-
1. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:19
夫が飲み会の時は朝帰りします
子供もいるのに。
みなさんは許せますか?+23
-168
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:14
場合により、許すかも+46
-39
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:20
どこで何してるのかねえ+290
-1
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:23
許せませんし許しませんよ。+258
-7
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:49
まあいかがわしい店行ってるかもね+187
-7
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:54
+2
-2
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:03
本当は嫌だけど、許容出来るかは頻度による。
ごくたまになら、息抜きもしたいのかなと思う。+121
-3
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:08
回数によるけど。
年に一回とかならねえ。+88
-7
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:58
みなさん心が広い…。+142
-3
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:03
どれ位の頻度化による1年に1、2回お盆休みや年末にだけとかなりまだ許せるかも
頻度が多いなら飲み終わりに風俗やデリヘルやってるかもね+90
-3
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:20
無理
帰ってくんな+93
-3
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:22
許せないなら「終電無いなら、タクシー乗って帰ってきて。子供が小さいから女だけだと心配」ってお金渡しておけば?
私は夜中にバタバタ酔っぱらってやられるよりは(子供も起きて迷惑だし)ビジホ泊って来い派+100
-5
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:58
やましいことないなら別にいいけど、それより嫌なのは朝帰りして=そこから爆睡になって育児に一切関わらないこと。+231
-4
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:03
給料全部渡してくれて変な病気さえ持ってこなければ、旦那なんて家にいないほうが気が楽じゃない?+34
-17
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:09
夜遅いより朝のほうがいいんだけど・・・
起こされないでいいし邪魔にならないし+60
-7
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:13
たまの息抜きくらい自由にさせろだ?
いつまで独身の頃のままでいるつもりだよ
子供もいるのによくもまあ酒飲んで朝帰りできるもんだね
自分の今の立場考えて行動してください
と淡々と伝えた。
今は12時前にかえってくるようにはなりました。+194
-18
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:12
普段激務なので、飲み会くらい楽しんできてほしい。朝帰りでも全然いいよ。+45
-9
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:49
>>15
私も
夜中酔っぱらって帰ってこられると、ゲーゲー吐いたり、まともに立てないからよたよたしながら着替えてるからうるさいのなんの+49
-4
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:50
仕事の付き合いで終電を逃すんなら許せるかも。
+3
-4
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:00
朝帰りなんてまともなことしてないよね
朝までずっと飲んでる?ないない
どーせ風俗かそこらの女抱いてスッキリして帰ってきてるんだよ
気持ち悪い+174
-21
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:51
朝に帰ってくると酔いも覚めてて助かるわ
夜中が一番うざい+27
-2
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:28
好きに朝帰りしたかったら、そもそも結婚するな、子ども作るなと。
シッター雇えたり、防犯にめちゃくちゃお金使えるほど稼ぐのなら、一考しますけど。+102
-4
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:39
私も朝帰りしていい?って聞いてみな
お互いさまでしょ?+148
-1
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:39
許す理由って何?+15
-0
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:42
>>13
分かる!
子供達と日曜日に遊ぶ約束してるのにぐーぐー寝られるとほんと腹立つ+100
-1
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:50
毎回だからもう気にしなくなった!
何回言っても無理。+9
-2
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:29
朝まで飲むってだらしない飲み方だよね。
そもそも、何件もハシゴ出来るほど、余裕あるのかと+28
-5
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:50
朝帰りしても全然良いけど次の日に誰よりも遅く起きてゆっくり風呂に入って、洗濯終わってるのに汚れた洗濯物出されたりして挙げ句の果てに「二日酔いだ〜」なんて言われたらイラッとする。+149
-2
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:52
すごいね、よほどみんな自分の旦那に信頼があるんですね。
でも家庭を持った時点でそういう独身気分は捨ててもらわないと困るのが本音じゃないですか?
+62
-8
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 17:22:04
私の一人旅行を快く見送って帰ってきても嫌な顔しないなら
まぁ無理なので私も許してませんが…+26
-1
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 17:22:18
先日の飲み会で夫が5時半に帰って来た時はさすがに心配した。
浮気の心配じゃなくて、どっかで倒れてる?どっかで転がってる?みたいな心配だけど。
でもデロンデロンに酔って帰って来た時は腹立つよりもほっとしたし、別に怒る気にはならなかったな。
たまになら良いと思うけど、飲み会の度に朝帰りはちょっと許せないかも。+70
-2
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:26
子供がいないときはたまーにあったよ。
都内に住んでてお店も空いてるところが多かったし、
始発で同僚数名連れて帰宅したりしてたな…
新婚でイライラしたの覚えてる。
それで喧嘩になってすぐにそういうことなくなったし
今では子供に会いたくてそそくさ帰ってくる人になった。+24
-0
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:41
子どもいないならいいけど、いるならダメ
+4
-3
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:56
大学生じゃないので許しません
いい大人が酒の飲み方もわからないのは恥ずかしい
自分一人だけの問題ではないという自覚をしてほしい+57
-2
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:08
朝帰りもどうかと思うけど
連絡なしで朝帰ってくるとホント腹がたつ
でも何回言っても直す気なし
+53
-1
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 17:25:46
してもええけど、わたしにも同じように自由とお金もらう。対等やないなら許さん。+12
-1
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:42
おじさん先輩たちにつれ回されて楽しくないの知ってるからな…+9
-1
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:50
たまに家から離れて酒を飲みたいと時間を決めて終電までに酒に呑まれない程度楽しむなら何も言わないけど午前様とは何事かとなる
逆にされたら嫌なことはするなと言いたい+2
-1
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 17:27:44
飲み会は年に2回~3回
我が家の夫はいつも朝帰り…
別に気にしません。+13
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 17:28:06
>>1
あなたが朝帰りした日数だけ私も朝まで飲むけど、いいよね?って聞く+67
-3
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 17:28:56
何時に帰ってこようがどうでもいいけど、飲み過ぎた次の日きもちわりーと風呂にこもるのやめてくれ!+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:24
心配するからダメ+0
-1
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:27
皆起きて旦那の帰り待ってるの?+3
-6
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:14
奥さんが子供を置いて(面倒見るのは旦那)朝まで飲みに行くのを許す男が大多数ならこっちも許してやる。
男だけ許されるのはおかしい。+91
-1
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:19
23時までには帰ってきてほしい。こっちは子供中心の生活でなかなか飲みに行けないのに朝帰りとか寝ぼけてるとしか思えない。結婚しても会社の付き合いとかあるだろうけど、既婚者の自覚を持ってもらわないとね!+6
-7
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:06
>>31
全く同じ状況でこの間喧嘩した〜。
朝帰りの飲み会も毎月あるわけじゃないし今は子供もいないから許してるけど、何時に帰りますって連絡くらいできんかねえ?+16
-1
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:39
稼ぎによる!!!笑+18
-1
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 17:33:03
>>13
うちなんか二次二日酔いとかで朝からトイレでゲーゲー
過去には幼稚園、小学校の運動会当日にも前科あり ちなみに40歳
いい年なんだからコントロールしろよ+63
-1
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 17:35:13
許せなかったけど、深夜に帰ってこられるより朝帰ってきてくれた方がましと思うようになった。+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 17:35:39
朝帰りがありえない+14
-3
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 17:36:00
サラリーマン同士の飲み会って終電逃したところでなんとかしてタクシーで帰るよね 頻繁に朝帰りなんて別宅があるのではと疑ってしまう+21
-2
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:52
酔っぱらって帰ってきて、床や布団にゲロ吐かれた時はキレてしまった。
+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:22
去年は4回くらい朝帰りされた、仕返ししてやりたい+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:28
>>52
布団はやめてほしい…+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 17:39:30
がるちゃんだとすぐ風俗っていうから参考にならないよ+19
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:10
男だけ自由なのが本当腹立つ
家庭があるの知ってるのに朝まで付き合わせる上司もくたばれと思う
地獄に落ちろ+35
-1
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:15
仕事や家庭のストレスもあるだろうしたまにはハメ外したい時もあるだろうし。何も言わない変わりに私も実家に子供と共に帰省させてもらったりしてるからたまにだったら何も言わない。
ただこれがしょっちゅうだったり、怪しい空気感じたら完全アウト。
とはいえ、今旦那は単身赴任だから向こうで何してるか分からないんだけどね。こればかりは旦那は信じるしかない。+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:20
>>20
すぐそういう考えになるのも不思議だわ
それしか考えらんないの?+33
-14
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:49
こちらも飲むのが好きで、こちらにも朝帰りやらせてくれるなら許す。+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 17:43:10
>>5
いかがわしい店って朝まで営業してる?+16
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 17:43:34
>>52
そりゃキレて当然だわ。
嘔吐恐怖症の私は風呂とかゴミ箱でもめちゃくちゃキレた。
トイレでも嫌だ。音を聞きたくない。+8
-2
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 17:44:13
酒のまないだんなでよかった+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 17:44:14
>>20
麻雀で朝まではよくあるかなー
いかがわしい要素は一切ないみたい+21
-1
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:53
男だけで朝までは飲まないよね。
朝帰りはほとんどの確率で女いるよ。
子供がいたら尚更。+9
-8
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 17:48:21
朝までやってる店がない…
+3
-1
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:32
我が家なら許すわけない
+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:32
旦那の上司が酒癖悪くて、面倒見て終電逃すことが多くて、本当に旦那の上司に腹立ってる。
旦那自身も酒好きで、たまにはめ外すから本人ももちろんいけないけど。+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:32
前もって言えば大丈夫。
連絡無いと心配だからなー。子供居ないからかな?風俗とか、そう言う浮ついた心配は全く無い。+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 17:52:16
私、逆に自分が20代の時に働いてた会社が
『飲み会が頻繁にある』
『飲み会は絶対に明け方まで続く』
『参加しなかったら翌日から無視される』
『途中で帰っても冷たくされる』
っていう環境で、飲み会大嫌いだったけど仕方なく参加してた。
仮病使って飲み会を欠席しようとしたら『診断書見せろ』って言われたり。
もちろん途中でこの会社は辞めたけど。
旦那さんの様子にもよるけど、『楽しいから~!』って飲みに行ってばっかなら私もキレるだろうけど、もし私が過去に勤務してた会社みたいにイヤなのに参加しないといけないなら、むしろ可哀想だと思ってしまう。+5
-1
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 17:55:52
朝まで飲むとかタフだな。いくつだよ…+4
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:27
飲んで朝帰りする父親に育てられなかったので、こればかりは家庭環境に左右されるのかなと思ったりする。
帰ってこなくて清々するって奥さんも多いみたいだし。
ただ、子供はどう思ってるんだか気にならんのかな。+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:33
私自身のんべえで飲むとなったら朝までなので、飲み会と言われた時点で朝帰ってくるんだろうなと思いながら許可する。
だからなにも思わない。
むしろ終電で帰ってこられたりしたらテンションさがる。
珍しいかな?笑 もちろん二日酔いは腹立つけどね+8
-1
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 17:57:29
泊まりはNGなんで終電逃したら3時間とかかかっても歩いて帰らせるようにしてたら今じゃ飲み行って2時間くらいで家に帰ってきます。 そうなってから、飲み会でレアキャラになる、酔っ払いの揉め事にまきこまれない、次の日体が楽、家に帰ってからも時間がある、嫁が機嫌良いでこっちの方が正解だねって思うようになったみたいです。+6
-4
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 17:57:47
私が朝帰りでも良くて、
子供を1日みて文句言わないで
同じ様に過ごさせてくれるなら
変な時間に帰ってきて
臭かったりうるさくて子供起きるより良い。
自分は良くて相手は駄目っていうなら無理。+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:05
>>14
朝帰りするような旦那は給料全部渡すタイプじゃないでしょ
飲み代使いまくり+8
-2
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:08
>>20
30過ぎてから朝まで皆で飲むってないわ。
既婚者や子持ちが増えて終電〜遅くても2時くらいには皆帰りたがるよね。終電ないから朝までなんてノリには到底ならない。+27
-2
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 18:00:28
ポジティブな考え言うなら
4軒〜5軒ハシゴしたら朝方6時とかになることもあるっちゃーある。
+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 18:00:31
私も夜中にうるさくされるより朝の方がいい
ただし子供が起きたあとの7時以降に帰ってきて欲しい+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:44
お互いに年に1.2回の事だからうるさく言わないけど、私の場合、近場で飲んでるから3時とかに帰るけど、旦那の場合終電があるから逃したらタクシーで帰ってきるな。迎えに来いと言うな。始発で帰ってこい。
ですね。+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:18
子ども作ったくせに子どもと夜少しでも遊ぶよりもただの仕事仲間との時間潰しの方を優先するってのに引く
そんなだから子どもも父親が帰宅しても別に喜ばないしっていう悪循環なんだろうね+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:43
>>46
良い嫁ぶってる訳じゃないけど、飲んでる途中で何時に帰るって連絡入れるのってちょっと無理じゃないかな~?
私も飲んだら時間忘れるし、毎回時間の経過が早すぎてビックリするし、アルコールって怖い(笑)
私は全然良い嫁じゃないけど、飲み会の時間は大いに楽しんで帰って来て貰いたいと思う、少し変わった嫁かもしれないですね。+18
-1
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:58
朝帰りだと、ご近所さんに見られる可能性を考えると冷や汗だよ。
まぁ、そこまで見てないだろうけどさ。+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 18:05:28
>>76
単純に眠いし、次の日キツいし、リカバリーに1週間ぐらい掛かるようになったな+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:24
ウチも結婚当初からしょっちゅう朝帰り
でも私が友達と出かけて遅くなると
文句言うのは意味わかりません
妊娠したけど
同居してる意味無いから
戸籍はそのままで
別居したいと話し合いしたいけど相手にされない
+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:27
子供も大きくなり旦那がいない時間が平穏でいいとなる頃には飲み会も減り、あっても早く帰ってくる
おかしなもんだ
+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:08
許せるよ 友達や会社の人と飲みに行ってもみんなストーリーとか更新してるからそれ見て楽しそーって思うくらい お土産あるとラッキーって感じ+2
-1
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 18:14:05
飲み会から帰ってくる時間にグチグチ言われなくないから私も言わない。
でもお互いに朝帰りはない。夜中には帰ってきてる。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 18:20:26
私が早朝から仕事入ってる時に、その日の出勤して、早起きしたときに帰って来なかった。(前日の夕方から飲み会)
頭にきたので、真似をして旦那が早朝から仕事の時に私も朝帰りしたら、旦那が、
「こないだはごめん。もうしません」
と謝りました。それからどんなに遅くても22時に切り上げました+2
-1
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 18:20:30
帰れなくなるほど酔い潰れてた、とか理由ならもう行かせないわ。
いい大人が何やってんだか。
いかがわしい行為をしてるかもと感じるなら証拠を掴むかな。
どっちにしても、普段の態度による。
普段とても良い夫、父親ならそこまで目くじら立てない。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:22
朝まで飲んでるの?
嘘にきまってる+1
-3
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 18:25:06
朝帰りだろうがちゃんと帰宅してくれる事に感謝します+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 18:25:28
一回あったよ。
しかも次の日仕事なのに。
会社の食事会があり、二次会でカラオケ行き、朝帰ってきて2時間弱寝て仕事行く。
ブチ切れたよ。子供もいて何してんの?って。
次の日の事を考えられないで遊ぶとか、いつまで学生気分だよ!馬鹿じゃないの?って。
その次の日私は仕事で旦那は休みだったけど、夕方私が帰ってくるまで寝てたよ。
更にブチ切れだよ。私からしたら遊んで寝不足で家の事やらないってあり得ない💢馬鹿にも程があるだろ💢次やったらお前出てけよ💢って言ってからは、飲み会は参加するけど終わったら帰ってくるよ。+6
-2
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:20
夜中にバタバタされて起こされるより良いと思い割り切って熟睡してますよ+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:37
>>5
素泊まりでデリ呼ぶパターンじゃね?
カプセルホテルは人気で入れなかったらビジホしかないし。+4
-1
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 18:29:51
>>65
24時間営業の店もあるよ+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:12
何時に帰るかよりも、
誰とどこで何をしていたかが重要。
これは子供にもしつけようと思ってます+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:52
全然許せる
むしろ、3日位帰って来なくていいんだけど
てか、浮気してもらって旦那の有責行為で別れたい+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:21
連絡があればOK!
普段からもう寝てからしか帰ってこないし。+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:49
女性のいる飲み会なら尚更許せない+2
-1
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:50
そういうので愛情はさめて
どうでもいいATM 化していくんだと実感した
+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:54
遅くなるのは仕方ないとしても随時連絡は必ずさせる。
飲み会と言えば何時に帰ってきてもいいとは思わせたくない。+7
-0
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:19
>>81
私もお酒好きだからそれは分かるし、楽しんできて欲しいって気持ちも分かる!
でも何となく2時間くらい経ったタイミングで「今日は終電には解散な感じだな」とか「これ終電越えて朝までコースだな」とか分かることない?
その時にトイレ行くタイミングとかにでも連絡くれればなーって。
何時に帰ってくるかすら分からない状態で待ち続けてるのは、それこそ事故とかの可能性考えちゃって不安だなぁ+9
-3
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:19
5歳と生後3か月の子がいるんだけど、週2ペースで飲みに行き、終電で帰ってきてその度に二日酔い→次の日寝坊。
仕事は遅れて行ってもいいようなフレックスな職場だけど、正直印象悪いと思う。
もちろん家事育児への協力なし。
普段は朝帰りまではしないけど、まさに今日やられた。しかも朝どころか午後1時に帰ってきたよ。
朝方に同僚の家に泊まってるというLINEをよこしただけ。
ここ1か月ことごとく子どもを見てもらう約束を破られてる。
私も子ども置いていきなり出かけてみようかとも思ってけど、たぶんやり返される。
夫も出かけて「子どもほっといていいわけ?俺は知らんよ」と言って我慢比べに持ち込むに決まってる。
子どもを巻き込みたくないから何事もなくやり過ごしたけど、またさっき出かけて行った。
夕飯〜寝かしつけまでの忙しい時間に自分がいなくなることでてんてこ舞いするのを見越してる。
約束破るのにしても、私が困ってるけど放り出せないのをわかってやってる。
そして、文句言ったり家事をしなければ「お前が役割果たさないのなら俺も金入れるのやめるわ」という。
家の壁や物にもあたるから最終的には力でねじ伏せる気満々。
離婚云々はさておき、とにかく痛いめに合わせてやりたい。
土下座して謝らせてやりたい。
どんなことしたらいいだろうかと朝からずっと考えてるけど、思い浮かばない…+11
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:51
最初は心配したし、悲しかった
でもだんだんどうでも良くなった
迎えに行くつもりはないし
待っ意味もないしさっさと寝る
そのうち夕食作らなくてラッキーと思える
+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:03
朝帰りする人は女性と一緒にすごしている率高いよ。
私は終電もうすぐだから帰った方がいいですよと、何度も言ったのに言うことを聞かなかったので、お会計を頼んで外に出たらお持ち帰りされそうになりました。
もちろん帰ったけどね。
その人は結局、どこかに泊まったみたい。
妻とは仲良くないって言い出した時から、怪しいと思っていたらやはりね。
相手にしなくて正解だったわ。+6
-7
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:44
夜1時に迎えに来いと言われて、30分待った。けど、電話してもLINEしても出ないので「連絡つかないから帰るね」ってLINE入れて帰った。途中で電話きたけど、もう帰ってるから無理。こっちももう眠くて限界。終電に間に合うよう計算して飲んでほしい。私が何年かに1回終電で帰ってきても駅にすら迎えにこないくせに、自分はいつも迎えにこいっていうのムカつくー!+6
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:50
仕事で当直やっている旦那さんとか、特に要注意。
+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:53
朝帰り?
無いわ+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 18:57:19
>>40
わかるけどそんな家庭子供が可哀想だわ。だからやっぱりそういう旦那は許せない。+4
-2
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:50
>>103
男は腕力があるから結局マウント取るのは難しい
悪いことは言わない、生後3か月のお子さんいるなら帰れる実家があればお帰りなさいな+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:54
>>103
物に当たるのも立派なDVだよ
離婚するしないは別として写真撮って証拠集めしておいた方がいいと思う
私ならとりあえず子供連れて実家帰るよ+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 19:05:10
>>60
当たり前やん
してるし、ラブホで一人で寝てたんやろ笑+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:06
付き合いもあるだろうからある程度は許すけど毎回はぶっ飛ばすわ+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 19:10:59
どんなに嫌かハッキリ言ってやらないと
わかんない男もいるんだよね
+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:47
え?!絶対許せないんだけど。
今日旦那飲み会(男性4人?女性1人)行ってんだけど、帰ってこなかったらマジで実家帰るよ?+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 19:16:30
>>58
は?+6
-7
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 20:17:27
それが続いてうちは離婚したよ
最後は朝方帰ってきてシャワーだけ入って会社行って、またその夜は帰ってこないで朝方シャワーに戻ってくるを繰り返したから。
浮気の証拠もなはにもなかったけど、慰謝料もらったよ。
多分慰謝料払ってでも私と別れたかったんだろうね
+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 20:37:47
今は誰ひとりとがめることもない気ままな朝帰りなの☀️+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 20:44:05
泥酔して屋外で熟睡したら冬場はヤバいよ
死んじゃうよ!?+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:50
朝帰りは女と過ごしてるんだと思うよ。お店なのか浮気不倫なのかは知らないけど。
忘年会とか久しぶりの同窓会でもない限り、子供いる年齢の人が朝まで群れて飲んだりしない。
+2
-5
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:05
休日に家族で外食して旦那が支払い渋ったりすると(生活費から出してよ、とか)
昨日の飲み会費に比べたらこのくらい出してくれても良くない?とか思っちゃう。
朝まで飲むってかなりお金使いますよね?+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:27
1980年8月21日発売の、山口百恵の
さよならの向こう側
+1
-1
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:44
次の日二日酔いだなんだで、だらだらしないんだったら深夜に帰ってきてうるさくされるよりも朝帰りがいい。
でも、終電まで飲んだり午前様になる日ってだいたい飲み過ぎてべろべろだから、次の日かなりの確率で二日酔い。腹立つ。
新婚〜妊娠中は酷くて毎週朝帰り。
30代入ってようやく落ち着いて、ちゃんと終電で帰ってくるようになったけどね。+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 21:10:15
うちの旦那は同僚と風俗行ってもどんなに遅くて帰ってくるよ!
同じ会社で働いてて毎朝のボディーチェックの時男性だけパンツ一枚になるしね…!
それでひとつは朝帰りすると私怒って会社に白ブリーフとか履かして行くから、もうひとつは昨日と同じパンツ(下着)って会社の人にバレて皆んなにそうツッコミされるからね。
+1
-3
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 21:10:51
>>110 >>111
お二人とも返信ありがとうございます。
実家は帰るのに1日はかかるほど遠い田舎で、さらに私はあまり母との折り合いが良くないのです。
夫のモラハラDVよりは実家の方がマシですが、実家に帰って本気度を見せる&夫から逃げるいうより、夫を痛いめに合わせたいという思いの方が強いです。
自分の振る舞いがどれほど身勝手か思い知らせたいのです。
無理かなぁ…
+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 21:16:00
いつも飲み会の後に悪さするから絶対嫌。証拠の写真男性だけで撮って、その後に風俗とか行くから私は禁止してる。ほんとムカつく!+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:58
>>125
義実家に家出すれば?義両親もあわてるよ+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 21:24:13
私だったら大学生じゃないんだからシャンとしろって怒ってしまうなー
子供を旦那に任せて同じことしても怒らない自由にさせてくれる旦那なら許すかもしれないけど…そんな人が朝帰りなんかしなさそうだしね+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 21:33:46
いい大人なんだから0時までに帰って来いとは言わないけど、0時過ぎくらいまで楽しめば十分と思うから2時とかには帰ってきて欲しいなっていうのが自分の中のボーダーライン
私もたまに飲みに行くし0時過ぎるからお互い様
朝帰りはありえないな+0
-1
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 21:34:04
夫が東南アジアに旅行行くトピにも書いたけど、友人の旦那が小さい子供がいるのに男同士で東南アジアに旅行に行く、飲み会も2次会以降も行って終電乗り過ごす。ウソか本当か何処か他県の終着駅まで行ってしまってそこで泊まる。そいつにセクハラされた事あるし話を聞いてるだけでイライラする。
その友人夫婦らが結婚する前に、旦那とその友達グループと合コンした女性達とオールナイトで遊んで、友人が婚約者の居る男のやる事じゃないと激怒してたけど、私達と合コンした時は男どもみんなちゃんと終電に間に合うようにサーッと帰って行ったわ。ちゃんと帰れるじゃんね!+1
-1
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 21:39:53
>>1
許さない。ムカつく。神経疑う。
私心が狭いですかね?
いい大人が何やってんの?って呆れる。
ちなみに私は臨月の時にそれをされて今でも根に持ってる。
男の付き合い?ふざけんな!+6
-0
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 21:40:40
仕事関係かプライベートかによる。+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 21:44:21
>>130
男ってワンチャンあると思えばどこまでも粘るけど、何もない時の引きの早さはすごいよね。友達や同僚見てて本当にそう思う。家事育児に参加してる男も眠いとかであんまり遅くならずにさっさと帰る。だから朝帰りは疑わしい。+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 21:47:07
私は無理。終電逃したらタクシー使ってでも帰ってこさせる。
黙って朝帰りなんて不倫と同じくらいの罪に感じてしまうな。+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 21:51:18
私がしたいわ!+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 22:04:04
頻繁に多ければ無理 ごくたまにとかなら全然許す
やましいことないのは前庭 結婚して子供がいるのなら尚更+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 22:17:45
>>127
なるほど…!
義実家に、というのは考えてなかったです。ただ、ご提案に難をつけるようで恐縮なのですが、義実家(離婚してるので義母の家)は夫いわく汚部屋らしいのです…
ホコリだらけでキッチンや冷蔵庫、ゴミ箱が汚いんだそうです。
義母は片付けが苦手らしく、綺麗にしたらね〜と言われて早7年、いまだ義実家にお呼ばれしたことがありません。
毎回外か我が家で会っています。
ワンオペで両家の親に簡単に頼れないこの状況で、とにかく夫を泣かせてやりたいと思っているのですが…苦笑
復讐トピを検索して、とりあえず夫のスニーカーに小石を入れ、今度シャワーを使ってる時にガスの電源を切ってやるつもりです。
でも、こんな可愛い復讐じゃ足りない!+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 22:48:08
許す。むしろどこにでも行ってほしい。旦那に愛情無いから。+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 23:11:09
うちの旦那も飲み会の度に朝帰り。
しかも最初は始発で帰ってきてたのに、こっちが何も言わなくなったら最近は7時過ぎとか段々遅くなってベロベロで帰ってきて本当にイラつく。
今までは子供いなかったからまだ許してたけど、もうすぐ子供産まれるから朝帰り禁止にする。
もしそれでもやめなかったら父親の自覚なしだと思って離婚かな。+6
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 23:12:50
許しません。罰金です!+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 23:47:34
組合の飲み会だの、友達と遊んでるだの言って朝帰りしてた時、後から分かったけど、うちは風俗行ったり浮気してたよ+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 00:00:52
無理絶対。
朝帰りしたいならどうぞ独身にお戻りください。
物騒な世の中、夜中に嫁と子供だけ家に居させて
いかがわしい事してんのか知らないけど朝まで飲んだくれられるなんて精神、イカれてる。
今の時代何があるか分かんないんだから大袈裟ぐらいに考えた方が良い。+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 00:44:57
>>60
風俗とかキャバクラって法律で24時までしか営業できないはず+1
-1
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:12
>>55
そんだけそういうのも多いの分からないのがおめでたいよね
事実知たら発狂してそう+0
-2
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 02:19:43
なぜマカ、なわg bi ^_^わらに!ね. A. Apq Or.
A+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 02:48:13
>>13
うちも、それが月に2~3回はある。
飲み過ぎるな、とか早く帰って来てとか
さんざん訴えてきたけど
すべてスルーされてきた。
幻滅してる。+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 03:59:13
まだされた事ないけど、仕事の付き合いでどうしてもなら仕方ないかな。基本飲み会あってもお酒飲めないし22時までには帰ってくる。建築士だから、まわり年寄りばっかで早く解散になるらしい。ただ出張あって何日かいない日はあるけど、多分朝帰りは一生しないと思うw+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/03(日) 08:24:49
なんてタイムリーなトピ。
まさに朝帰り旦那のうるさい足音、ラーメン食べるための食器のガチャガチャ音、トイレでのゲーゲー音、これで今朝5時に目が覚め、イライラで寝れてません。
ちなみにトイレでゲーゲーしたあと、二時間こもりっきりでトイレで便器に持たれ寝てました。
起きたらそのトイレで寝てた体でそのまま布団へ。
結婚前の同棲始めの頃、二人の寝室で寝ゲロをかましてます。ぶちギレたものの、その後は寝ゲロはないのですが、たびたび朝帰りからのトイレでゲーゲー。それで起こされるというストレス。入籍後も変わらず、イライラ爆発して話し合い。こんなんで、子供なんて出来たらたまらん。子供にも触れてほしくない。と伝えたところ、反省し、自ら禁酒宣言。
しかし数日後ふつうに家でも夕飯時お酒飲んでる。週末も友達と変わらず飲みに行く。
あれ?と思いながらも、さすがに禁酒は可哀相かと目を瞑っていましたが、今朝またやらかし、もう呆れています。
昨日結婚指輪を二人でワクワクしながら受け取りに行ったばかり。
すでに指輪外したい。
言葉悪いですが、クソが。と思っています。
+3
-0
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 10:06:04
>>100
ほんとにそれだね+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 10:06:42
タクシー使ってでも帰ってこない時点でお察しでしょ+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/03(日) 10:07:27
>>148
もう無理ですね、変わることはないです
+1
-0
-
152. 匿名 2019/11/03(日) 10:11:34
>>103
終電で帰るだけマシな気がするけど父親の自覚がなくて腹立つよね
やり返したい気持ちも分かる、懲らしめたいよね。どうしたらいいんだろうね
こんな感情を抱いて生活してるのもしんどいんだよな…
飲み会ばっか行くならもっと家に金入れろとも思う+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/03(日) 10:54:28
そういう飲み方大学生のうちに終わらせとくもんだと思ってた
社会人になるまで遊んだことなくて、リア充ぶって浮かれてる連中いるよね
とてもダサい+6
-0
-
154. 匿名 2019/11/03(日) 11:39:25
>>153
うちの旦那がまさにそうかも。
大学行ってなくて高校もバイトばっかりでろくに遊ばず就職したみたいだから、二十代後半の今そんな飲み方が楽しいんだと思う。
本当にいい歳してダサい。+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/03(日) 11:41:39
>>153
若いときから遊んでるはずだけどいまだに治らない+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/03(日) 12:17:43
無理ーそもそも結婚しない
そういうのが嫌でお酒飲まない人を選んだからたまに朝帰りしても連れ回されて可哀想だなって思う+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/03(日) 16:12:08
うちの旦那はキャバクラの閉店時間朝の3時くらいに帰ってきたりする。ベロベロに酔って。会社の上司と行ってるんだけど2人で会話が楽しめなくなってキャバクラ行くくらいなら帰ってこいよまじで。いい年してキャバクラ好きな上司もださいしキャバ嬢にしか相手されない奴もほんとダサいよな〜キモキモのキモ〜キャバ嬢と結婚しろよ〜て感じ。ちなみにその上司の奥さんは元キャバ嬢。キモキモのキモ〜+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する