-
1. 匿名 2019/11/02(土) 10:24:32
職場に水筒を持っていっています。暑い時期はスポドリを入れていました。
今は冷たいルイボスティーを入れています。水筒持ちの皆さんは何を入れてる?+17
-19
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:29
水か麦茶+106
-0
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:29
ミツ矢サイダー+1
-15
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:39
水筒にスポーツドリンクって金属溶けるからダメだったよね+168
-1
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:44
水道水入れてる+17
-8
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:59
出典:tshop.r10s.jp
+11
-4
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 10:26:11
+25
-2
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 10:26:16
ルピシアの紅茶。
毎年福袋を買うので茶葉たくさんあるし、優雅な気分。+74
-5
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 10:26:48
温かいストレートティーか緑茶+21
-4
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 10:26:48
心の水筒には夢と希望を入れています+41
-13
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 10:27:18
+38
-3
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 10:27:26
ハイター+2
-17
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:07
水筒にはミルクティー佐藤健多め+66
-14
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:20
お茶一択+11
-0
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:32
>>3
嘘つくなよ
+7
-1
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:40
白湯
+16
-1
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:43
しょんべん+1
-15
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:06
>>13
佐藤健www+123
-5
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:13
>>10
座布団!!+10
-3
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:24
蕎麦茶😊+5
-1
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:34
甜茶+3
-0
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:44
夏は家族みんな麦茶。
これからの時期は風邪予防に緑茶。
でも緑茶って利尿作用があるんだよね?+60
-1
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:04
>>10
面白くない+11
-12
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:11
水です
前は紅茶やコーヒーを入れてたけど茶渋や匂いがつくし風味も変わるからやめました+38
-4
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:25
お茶+3
-0
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:31
麦茶、ウーロン茶、ルイボスティー、ジャスミン茶、ミルクティー入れてる~+25
-1
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:39
>>4
知らなかった😓+7
-2
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:39
水入れています+8
-1
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 10:32:01
寒くなってきたし温かいほうじ茶持ってくよ+18
-1
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 10:32:36
私も水
水筒が一番清潔に保てる気がする+28
-6
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 10:33:03
麦茶かほうじ茶、緑茶。
ルイボスティー入れてる方多いですね、今度買ってみようかな。+12
-2
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 10:33:37
>>27
今は、スポーツドリンクOKのあるよ。保冷のみのしかみたことないけど。+28
-1
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 10:35:59
パックの水出し麦茶
いまは500mlの魔法瓶で1日もつけど、真夏は足りなくて結局自販機で買ってた+27
-0
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 10:36:17
お茶を入れてる+3
-1
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 10:37:31
無印のコーン茶+4
-1
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 10:37:33
>>10
つまんねー
君友達いなさそう+3
-20
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 10:38:13
>>4
最近のはOKのが増えてきてるよ。+34
-0
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 10:39:06
玄米茶
インフル予防のために30分に一回は飲むようにしてる。+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 10:39:06
コープのアールグレイ
安いけどなかなか良い香りで、500mlに1パックで十分出る+4
-1
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 10:39:39
長ーい水筒の画像が来てないね。+12
-6
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 10:40:40
粉末緑茶+6
-1
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 10:41:48
>>4
今の水筒はコーティングしているからほぼ大丈夫らしいけど、できれば避けてとメーカーも言っているみたいね。
だからこういったプラスチック製のボトルを出しているんだね。
ただ、保冷効果はイマイチなんだよなぁ。
凍らせすぎると飲みにくいし。+42
-0
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:20
本当は紅茶とか入れたいんだけど、紅茶って利尿作用あるよね?
うちライン工場なので自由にトイレ行けないので(誰か代わる人が来てくれないとトイレ行けない)利尿作用のある紅茶やルイボスティーもダメなので普通の麦茶入れてます。+34
-0
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:36
夏は麦茶
今はホットで麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー
ルイボスティーは利尿作用あるから仕事中のトイレ近くなって少し困る+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 10:44:07
茶葉や粉末で暖かい緑茶入れると味変わりません?
夕方には風味も落ちるし、残ってるの捨てたら色も茶色っぽくなってる+7
-0
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 10:47:28
会社のウォータサーバーでお水入れています+3
-7
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 10:48:44
お湯
スティックの粉末飲料何種類か携帯してく
お湯のまま飲んでも美味しいし水筒も汚れなくていい+4
-1
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 10:50:40
長いサーモスの画像まだだった+21
-3
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 10:51:21
夏…氷と一緒に水か麦茶
冬…ホット麦茶
ジュース類や匂いが付きやすいもの、粘度のあるものは入れない
最近、サーモスのいいやつ買ったので大活躍してる
ちなみに少し前、直飲みのやつが安くなってたので買ったけど
直飲みが、どうにもダメに思えて来てコップ付きのやつに買い替えた+7
-0
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 10:54:12
>>4
子供の水筒はスポーツドリンクOKの水筒買った。+10
-0
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 10:56:40
職場に持っていっています。
水です。
麦茶は茶渋つくし、コーヒーはにおいがついていや。+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 10:57:24
白湯
紅茶とか色々入れてたけど、面倒になって、朝からティファールで沸かしたお湯を入れていくだけ。安い、楽、汚れず、身体に良い。
あ、これでいいんだーってなってる。+15
-1
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 10:57:52
ストレートの紅茶
インフル予防に紅茶が良いと聞いたので、電車を降りた後や職場でちょこちょこ飲んでいます。近所でインフルがかなり流行っていましたが、今のところ体調良好です。+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 11:01:53
夏は麦茶。
冬はルイボス、ジャスミンティー、アールグレイ。
+2
-2
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 11:02:04
>>5
私も。結局お水が一番無難。
+7
-1
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 11:04:28
ミネラルウォーター
お茶系はシステインが歯に色素沈着するので飲まなくなった+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 11:09:53
>>41
私もです。
パックの緑茶だとだんだん渋みが出ちゃうけど、粉末緑茶だとずっと美味しいですよね。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 11:11:03
>>13
アイスでってことですよね?ミルクティー持っていきたいけど牛乳が腐れないか心配で…+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 11:12:03
夏はビタミンCの爆弾と言われるローズヒップの水出し入れてたんだけど今年売ってなかった、、、廃盤なったのかな。今はルイボスかハトムギ茶か杜仲茶入れてます。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 11:12:55
>>13
佐藤健…変換ミスだろうけど笑っちゃった。+18
-1
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:30
これからはインフル予防に紅茶+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 11:18:05
冷やした緑茶かルイボスティー
その日あるものを入れてるよ+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 11:25:41
はと麦茶+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 11:31:17
私にしては奮発してサーモス買いました。ルピシアのミルクティー向きの紅茶を買って自宅で作って冷やして持って行ってる。口寂しくなったらお菓子食べちゃう自由な職場環境だったけどこれで7月から7㎏痩せたよ。
少しの食事制限もしたけどね。+4
-1
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:56
冷たいアールグレイ
タイガーの350ml使ってるけど、同じ種類の600ml買おうか迷ってる
ボトルと蓋とパッキンだけだからめんどくさがりでもなんとか日々やっていけてる+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 11:57:52
お待たせしました+47
-3
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 12:35:34
珈琲は専用の小さい水筒、あと白湯。
MINTON和紅茶の生姜チャイってのを買ってみたからそれもいいかな〜。+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 12:38:06
コーヒー。
多分一日中飲んでるカフェイン中毒+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 12:44:20
今の時期は白湯か茶色いお茶。
350常用してて、夏用にと大きいサイズをセールで買ったんだけど。色が派手だったから、机の上だと悪目立ちし過ぎだし、下だと取り出しにくかった。同じサイズを買って二個持ちすればよかった。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 12:54:58
氷水
氷が好きだから+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 13:03:43
水出しのお茶の人に質問です。
水筒に入れるのは出来上がったお茶?
それとも、お茶の葉と水を入れるんですか?+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 13:11:11
ここ最近寒くなってきたからあったかい紅茶持ってくようになった!
ただ、たまに熱々すぎて火傷するw+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 13:29:39
ほうじ茶か白湯
たまに黒豆茶かルイボスティー+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 14:06:04
基本は白湯を持って行ってます。会社にカモミールティのティーパックを置いているのでストレスを感じた時はそれを入れて飲んでます+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 14:30:46
>>13
確信犯でしょう?+8
-0
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 14:32:54
>>13
佐藤健多めに入れるとどんな味になるの?
やれたことないっ💦+13
-0
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 14:33:09
白湯を入れてます。
茶渋つかないし、万が一漏れたりこぼしたりしても被害が少ない。
会社の休憩室のコーヒーが濃いのでたまに薄めたりも出来るし、漢方飲むのにもいい。+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 14:35:27
>>71
私はできあがったルイボスティーを入れてるけど準備が間に合わない日はティーバッグと氷を入れて水を足しながら飲んでる
普段氷は入れない+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 14:37:41
>>32
主です
使っているのがTHERMOSの水筒なのでスポドリ大丈夫なんです~
お騒がせしまして……最初に書けば良かったですね💧+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 14:43:01
>>71
私は朝起きたら最初に水とティーバッグ入れてる。で、出る前に取り出して氷入れて持って行ってるよ!+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:00
冬・肌荒れしてる時・風邪やインフルがはやっている時は
ビタミンCの多い「柿の葉茶」
野菜の値段が高くて野菜不足な時は「マテ茶」
便秘ぎみな時は食物繊維の多い「牛蒡茶」
夏は熱中症の予防にミネラルの多い「麦茶」
この時期は
冷たいのと温かいの
どっちを入れるか迷う時がある+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 17:52:29
麦茶 ウーロン茶 ルイボスティー 紅茶
その日の気分で毎回違うの入れてる+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:15
>>17
オモロー
本日のヒット賞+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 21:32:13
>>10
さすがに20年以上経ったものは腐ってる+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:59
一年中あったかいほうじ茶か麦茶+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 04:37:11
コーヒー系☆彡+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:58
無印やカルディで烏龍茶、ハーブティを何種類か買って毎日変えてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する