-
1. 匿名 2019/11/02(土) 08:45:06
センター商店街振興組合理事長の小野寿幸さんは
「みんなから『なんとかしてくれ』と連絡がくる。(ハロウィンの渋谷は)もう見たくもないしウンザリ」
と怒気混じりに語った。
「結果的に、警備に1憶円を投入したことは無駄だったと言わざるを得ない。今後は警察にお願いして、取り締まりを強めてもらうしかない」
また、小野さんは来年以降について、
「これからも延々と続くようであれば、センター街を封鎖することも考えなきゃいけない」
と頭を悩ませる。
「これだけのエネルギーがあるなら、渋谷ではなく被災地に行って、ボランティアに汗を流してくれたらいいのに」
関連トピ渋谷区 1億円以上かけハロウィーン対策強化へgirlschannel.net渋谷区 1億円以上かけハロウィーン対策強化へ渋谷区 1億円以上かけハロウィーン対策強化へ東京・渋谷区は今年のハロウィーンで100人以上の警備員を配置するなど、1億円以上かけて迷惑行為への対策を強化すると発表しました。渋谷区・長谷部健区長:「路上に出て騒...
+4941
-18
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 08:45:49
変態仮装行列だっけ+4044
-9
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 08:45:59
中止にしたらいいのに+4228
-55
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:11
みんなそう思ってるよ。+4116
-9
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:16
もう封鎖でいいと思う+5240
-8
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:31
正論すぎる+3997
-9
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:32
なんで渋谷に集まるんだろね
みんなと同じじゃなきゃ不安な人達なのかな+3964
-15
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:48
この人正論すぎて好きです+8047
-14
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:50
ほんとむだ!仮装禁止にすれば解決!みんな被災地へあててあげてほしい!+3337
-16
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:53
これ前々からわかってた事じゃん+1455
-29
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 08:46:59
中止にすればよくない?
そこまでしてする意味は?+2206
-226
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:03
自分が嫌だから中止にしろは暴論だと思うけどね
根拠をひとつひとつ丁寧に示していかないと賛同は得られないかな+40
-1027
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:13
>>2
低能犯罪育成仮装行列とも言う+1629
-12
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:17
確かに、無駄にエネルギー有り余ってるならボランティアにでも還元してこいってなるな+2652
-10
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:23
>「これだけのエネルギーがあるなら、渋谷ではなく被災地に行って、ボランティアに汗を流してくれたらいいのに」
ほんとだよ。よくここまで言ってくれた。バカが多すぎる+4852
-17
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:35
バカがバカを呼び寄せる。
バカの連鎖。+2554
-9
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:44
メディアも渋谷に人集める要因になってると思う
中継したりインタビューしたり+3338
-5
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:58
徴兵して被災地支援に回って貰えばいい。+1384
-31
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:09
野放しにするなら大きい施設貸切にしてコスプレ軍団放り込めばいいと思う
税金1億も使うくらいなら+1870
-11
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:22
どうにもならない
中国とかなら警察が強制的に禁止・排除できるだろうけど+860
-6
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:27
女が行かなきゃ男も来ない+1793
-9
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:30
職場近いので大迷惑です。
+1034
-7
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:38
今後渋谷でハロウィン仮装の人間を対象に逮捕&罰金にして、資金取り返せば?+1463
-12
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:41
にわかスポーツファンと馬鹿は渋谷に集まる+1844
-10
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:48
頭の悪い人たちの集まりだもの。+1006
-14
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:55
そりゃそうだ
来年から渋谷にハロウィンしに来たやつは
男も女も無期懲役くらわせよう+978
-36
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 08:49:33
>>17
インタビューされている仮装した女が見事に全員ブサイク
そりゃ仮装もしなければ世間に出れないわなと思った
渋谷の仮装大会はブス解禁日なんだ+2049
-28
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 08:49:38
民事不介入?
警察って一体何の為に存在してるの???+467
-31
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 08:49:47
中止もなにも、主催している訳でなく勝手に集まって来るんでしょう?+1377
-4
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 08:49:55
私、34だけど今回初めて渋谷ハロウィンに行ったら
若い男の子とかにもすごい話かけられたりして
なぜだか分からないけどすごいモテた
こんな経験初めてだったしすごい嬉しかった!
来年も行けたら行きたいです+34
-939
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 08:49:58
施設内なら管理も楽だけど、センター街って普通に道路だからね。
勝手に集まって練り歩いてる人達だから中止も何もないのが厄介。
封鎖したらセンター街にある店の人たちはその日の売り上げがゼロになってしまうし。+1080
-6
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:03
中止にすれば良い。
こんな状況で取り締まり出来るわけない。+1822
-26
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:16
もし何かあったら大変な事になるよね。誰かがふざけて騒いだだけでも周りが動揺して将棋倒しが起こったりしそう+703
-7
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:29
こんだけ人が集まるなら何らかの金儲けできそうだよね
別の場所に誘導できるように面白そうな(インスタ蝿するような)イベント開催するとか
ま、わたしには関係ないしどーでもいいけど+737
-7
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:30
なんでもかんでも渋谷に集まるとか最近本当に日本おかしいよ+1120
-7
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:30
>>3
そもそも開催してるわけじゃないよね?
勝手に湧いてくるんだよ。+1614
-10
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:38
竹島でやって欲しい。
竹島は日本固有の領土です!と叫びながらさ。
ごみは完全持ち帰りでよろしく。+1395
-23
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:41
テレビで見たけど、昔のヤンキーみたいな格好した人がマイクで「みんな酒のめー!ふざけんなよポリメンがよぉ」とか叫んでて、だっさと思った。今時こんなのいるんだね。
ただ騒ぎたいだけの人達に税金使う意味が分からない。+2152
-2
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:44
>>30
う け る+571
-6
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:52
税金なんて無駄ばっかなんだし大勢の若者が楽しんだ分まだ良いんじゃない+7
-266
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:03
もともと渋谷はゴミ溜めの街なので
何も期待しちゃいけない+506
-20
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:08
これから延々続くようであれば、
続くに決まってるじゃん!こんな勿体ぶらずに来年からでも封鎖すべき!行動力大事だよ!!+792
-5
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:11
屋内以外禁止でいいよ
着替えも仮装もその施設内でのみ、移動時は着てはいけないって条例作って取り締まればいい+548
-8
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:25
川崎のハロウィンみたいにハロウィンを区のオフィシャルなイベントにして、きちんとルールを定めて開催するとか…?
決められた場所以外で仮装で歩くのは禁止、露出度が高過ぎる衣装は禁止、とか。
こういうのは頭ごなしにダメって言うとなおさらやりたがるんだろうから。+875
-11
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:27
でもそれを言い出したら全国のお祭りやなんかでもトラブル起きてるよね+5
-110
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 08:51:48
>>20
あの国なら戦車とか出てきそうだね(⌒-⌒; )+352
-4
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:00
>>30
それホストじゃなくて?+272
-8
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:00
>>3
中止も何も元々何も催してない。
勝手にアホ共が集まってくるからタチが悪い。
+1133
-8
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:02
いや、中止とかじゃなくて勝手に集まって来るんだってば+545
-4
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:07
渋谷に住んでる知人は
やっぱり子供が小さいから
ハロウィン楽しんでいるよ。
あの異常な輩の為に中止するって言うのがね…
ちょっと、住んでいる地域の方々は気の毒だわ+19
-190
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:11
増税すればオッケー+2
-50
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:14
全てイベント関係の日は渋谷を全面的に封鎖でwww+163
-4
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:27
>>38
だって渋谷ハロウィンにいるのは田舎から出てきて張り切ってる人ばっかだもんw
車とかも地方ナンバーでしょ
+612
-18
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:35
>>40
これ国税じゃなくて区民税じゃないの?
来てる人たち渋谷どころか東京にすら住んでなさそうな人たちばっかりだったから、単純に渋谷区民が身銭切っただけと思うと区民だったらめちゃくちゃ腹立つけどね。+566
-4
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:47
>>30
>>27の直後だったからわらった。
マジレスかはしらんけど。+358
-2
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:49
>>30
草+150
-3
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:59
ハロウィン言い出してから毎年言ってるね。
マスメディアが取り上げ過ぎたからね。+299
-2
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:05
>>40
お店のガラスにヒビ入ったりしてるんですよ。
楽しんだからいいなんて、お店の人からしたら大迷惑でしょ。+468
-2
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:21
バカ者が多いんだよ+171
-2
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:47
なんで渋谷なんだろ
他の場所には集まらないよね?+205
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:50
モテるんなら行こうかな。+3
-89
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:04
>>50
子供のはセンター街でやってないでしょ
うちもインター近くにあるからキッズハロウィン街ぐるみでやってるけど周る家やお店決まってる
ちゃんと許可とって運営する分には問題ないでしょう
+306
-1
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:17
器物損壊とか痴漢とかはしない
あと、お酒飲んで街で人が嫌がる事しないとかモラルを守る
この当たり前だけどをすればいいだけなのに
何故できないのか+229
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:35
>>53
同じ田舎民としては、寒くなってきたし家でゆっくりしてろよ…と思っています。+295
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:40
でも実際楽しいよね
みんながみんなマナー悪い訳じゃないし
渋谷程じゃないだろうけど六本木も人凄かった+5
-146
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:42
治安は悪いし汚すし
税金を投入しないといけないし
それなのに経済効果は無いと言う
マジで糞みたいな集まり+532
-2
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:59
入場料みたいな形で有料にすればいいのにって思ったけど
仕事とか用事がある人にとってはおかしな話だし…
なんか対策ないのかね~+93
-4
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:00
>>27
ほんとひどかった…w<露出度高め>過激ハロウィンコス 当日も渋谷にSEXY美女【2019スナップ】 - モデルプレスmdpr.jp10月31日のハロウィン当日。木曜の平日にも拘らず、東京・渋谷には仮装コスチュームに身を包んだ美女たちが集結した。モデルプレスは、現地でスナップ撮影したトレンド&SEXYな仮装を紹介。
+405
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:03
>>46
あと放水もね。+133
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:07
大きな事故でもあれば寄り付かないでしょ+47
-1
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:09
ついでに大阪も禁止にしてほしい
また道頓堀で飛び込んだ猿がいるし+249
-1
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:18
まだやってたんだって感じ
ほとんどの人はとっくに飽きてるのに+171
-1
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:23
>>61
ポリメンとか叫んでるいかにも頭も所得も低そうな男に尻軽女扱いされたいなら行ってきたらいい。
底辺のさらに底辺。+354
-2
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:56
こちらの理事長さん、いつも、一貫して疑問呈してて、普通の事なのになかなか言い辛い風潮の中で、毅然としてて良い
迎合するだげでなく、儲け主義だでもなく、本当に真っ当で正論
+561
-2
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:07
>>26
あの人数無期懲役だと余計金かかる…+106
-0
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:15
ハロウィンって高校デビューの国家規模って感じで、日頃馬鹿騒ぎし慣れていない日本人がこの時いきなり頑張るから痛々しいしやって良いこと悪いことの区別つかないイメージ。一方で若者達がたまには派手に仮装して暴れたい気持ちもわからんでもない。笑 公共の場で着替えないとかゴミちゃんと持ち帰るとか諸々ルールさえ守れば楽しいイベントになるだろうに。ユニバのホラーナイトは大人がバカ騒ぎするみたいなコンセプトだと本で読んだ。そういう「ここなら良いんやで」て場所があったら良いけど、それもまた彼らにとって違うんだろうなあ。いわゆるインフルエンサーとなってる若者達が人に迷惑をかけなければ楽しめないのはダサいとかルールは守ろうって雰囲気を作ってくれると良いけどね。なかなかこの問題無くならないね。+176
-2
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:23
この日、たった1日だけで売り上げはかなり違うんだろうけど地域貢献としてセンター街封鎖してほしい。酔っ払いが暴れて物壊されたりで結局店側が賠償してるのよね?警備に投入した一億無駄と言うなら、封鎖した上でセンター街の店に1億均等に配当すら方がまだマシ。+227
-2
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:25
TVで見たけど結局バカどもが6時以降もお酒飲んでてそいつらが「警備が取り締まってないから仕方ないんじゃないか」とかって警備のせいにしてた。お前らみたいなバカどもがいなかったら警備の人だってわざわざ働かなくて良いんだよ!しかも今年も泥酔者やゴミがすごかったみたいで本当に渋谷でただ働いてる人達や住んでる人達がかわいそう。もう禁止にすれば!+406
-2
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:27
>>16
バカは群れるんだよね。
そんなに仮装が好きなら、平日昼間の霞が関や丸の内でやって見ろっての。+366
-2
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:37
>>61
ど底辺しか居ないよ+91
-2
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:42
中止とか入場料とか言ってる人はセンター街が何なのか知らないのかな+25
-28
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:43
>>32
こんな人いるんだねwwこんなところにいこうとも思わないwww+772
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:47
こういうのがいるからやっていいと思うんじゃないの?+22
-107
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:09
>>65
実際楽しいって何が?+71
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:40
メディアが騒ぐからいけないんじゃない?
わざわざ地方から出て来る人もいるんだよね?
元気だなー+182
-0
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:47
渋谷ハロウィンの日に交差点付近爆撃したら多少日本の治安が良くなるかもなとかアホな事考えてしまった
全国各地のアレな人大物産展だし+302
-17
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:55
行ってきたけどめっちゃ楽しかったよー!
年に一度のお祭りだし警備はまあ、頑張ってくださいとしか……
無くなったら無くなったで別にいいけど笑+1
-145
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:08
>>11
開催してるわけじゃないから+937
-2
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:10
>>57
メディアってロクな事しないな…報道しなきゃいいのに。+165
-1
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:33
意外と普段は真面目に仕事してそう+3
-30
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:51
封鎖したところでまた別の場所から湧いて出てくるよ。+12
-1
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:52
私の中ではハロウィンはもうダサいってイメージになったわ。サンキュー渋谷+355
-3
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:58
集まって何してる?いるだけ?+73
-2
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:04
顔がわかる仮装してる人たち勇気あるなーと思う。ニュースとかで映ったら恥なのに。+154
-1
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:05
福岡もはちゃめちゃだった。地方のニュースであってた+26
-2
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:16
>>62
規制が厳しくなったから子供も連れて行きやすくなりましたぁ〜ってセンター街に子供連れてハロウィンしにきてるミラクル馬鹿母もいたけどね。
日テレ系のインタビュー答えてて驚愕だった。+339
-3
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:17
沖縄の成人式みたいな格好したバカが警察のことをポリメンとか叫びながら酒飲んでたね。人に迷惑掛けることが格好いいと思ってるのか、ダサすぎる底辺。+281
-4
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:10
>>27
ワロタ+70
-1
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:16
金無い人たちなんだろね
騒ぎになるのっていつも無料で参加してる人たちだよね、花火大会とかも+239
-4
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:24
行く奴なんて、騒ぎたいだけのいつも同じメンツで決まってる(笑)
それからケンカも絶対に止めるな
決着付くまでやらせてやれ!(笑)+33
-3
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:25
痴漢されたとか絡まれて暴行された奴らは自業自得+172
-4
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:25
>>32
いばらぎ県民と千葉県民と埼玉県民しかいなさそうwww+132
-133
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:35
ハロウィンだからって変に気合入ってる人いるよね
うちの近所に子供の仮装パレードなのに胸と足出してる女2人いたわ
町内会のお祭りでw+244
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:40
ハロウィンじゃなくて、ただのバカ騒ぎなんだから辞めたらいい。封鎖でいい。ホント迷惑でしかないよね、やりたきゃ山にでも行ってやればいいのに。+75
-2
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:44
>>68
SEXY美女なんていねーじゃんよw
嘘つくなw+415
-1
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:47
この渋谷ハロウィンって何らかの意図で騒がせたい少数が仕掛けてるよね。
その作り出されたお祭りムードにフラフラとしたフラつき人形たちが
団子状態になってまんまと盛り上げ要員として操作されてるって感じ。
+143
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:06
>>50
渋谷に住んでるって渋谷区内でしょ?
地元民だけど、ハロウィン期間中なんて駅周辺にすら皆寄り付かないよ。+152
-2
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:15
>>36
そうだったんだ!
誰がGoサイン出してるんだろうと疑問に思ってた。
+7
-57
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:22
>>83
……楽しいのかな+15
-4
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:25
>>93
何のイベントもないから人の多いエリアをひたすら往復して練り歩くだけ。
女は正直ナンパ待ちだろうね。+252
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:44
日本のハロウィンは恥ずかしいね。
バカが騒ぐ口実が増えてしまった。+185
-1
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:45
>>71
昭和じゃあるまいし、まだ飛び込む人いるのか…アホだね+120
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:49
日本って平和なんだなとそしてバカ多すぎて最悪
若人!もういい加減気付こうよ!!+113
-1
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:59
>>32
バカがこんなにたくさん…。+481
-2
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:05
渋谷が部○に占拠される事件w
帰れよ+5
-13
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:20
>>68
恐ろしいくらい芋くさい
もっと他に綺麗な人はいただろうになんで田舎っ子ばかり撮ってるんだろう?+370
-1
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:24
スッキリで朝5時でも仮装した人が沢山いる渋谷の様子が流れてて、え?朝5時に何やってるの?ただただ歩き続けてたの?みたいにスタジオが笑ってておもしろかった+298
-1
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:29
次の日の早朝にコスプレをした子たちがゴミ拾い活動をしてて感心した。
スクランブル前の広場はゴミ袋も一か所にまとめられててわりとキレイ。
ごく一部の非常識な奴らが全体のイメージを悪くしてると信じたい。
+8
-50
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:29
来年から仮装してお酒飲んでる奴らは全員逮捕すればいいんじゃない+110
-3
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:36
渋谷に住んでおいて静けさ求めるとか矛盾しすぎ+10
-34
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:20
露出したい、可愛いアタシをSNSに投稿したい♡って人が多いんだろうなー。
で、男は馬鹿騒ぎ&性犯罪やナンパ目的で行く感じかな?+203
-1
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:25
尻軽のブスとヤリチンの病気持ち乃あつまり
梅毒になればいいわ+163
-3
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:35
そりゃ無駄だよね。バカハロウィンがいなきゃ使わなくて良かったお金だもん。
しかもアイツら間違いなく渋谷区民じゃないし。+131
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:04
以前はこんなに周知されてるイベントじゃなかったし問題もなかったから
テレビでもわざとハロウィンを盛り上げようと必死だったよね
+58
-1
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:10
ハロウィンだから渋谷行ってきた!
テレビカメラいっぱい来てたよー!
ウザかったー!
って言ってる田舎者がたくさんいそう+196
-1
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:13
>>109
頭悪いよねw+18
-2
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:17
>>57
成人式とハロウィンはスルーすればいいいいのに
マスゴミがバカ
+163
-1
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:22
「渋谷ハロウィン楽しんでるのなんて田舎者だけ」って言う人よく見るけどその人の方がよっぽど東京に幻想抱いてるよねw
東京で生まれて東京で育とうが馬鹿騒ぎ大好きなアホはいくらでもいますよ残念ながら+182
-24
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:43
>>102
だからブスしかいないんだね笑。+20
-34
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:04
>>100
こういう寒い発想の人がたくさん集まってそう。
いつものメンツwとかケンカやれやれ!みたいな。
小学生のまま成長してなさそう。+0
-5
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:10
政府も、めちゃくちゃめんどくさい税率の仕組み考えるくらいならハロウィン税投入しなよ。1億巻き上げるつもりで。+115
-3
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:16
渋谷でバカ騒ぎするやつらは埼玉とか茨城とかから来た田舎者。キラキラした電灯に群がる蛾と一緒。+122
-18
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:30
ニュース番組も毎年
中継してるけど
それも辞めた方がいい。
余計にバカが調子にのる。+186
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:47
こんな寒い時期に、しかも夜にこんな所行って騒ぐなんて体力あるなあ。
暇そうでそれだけは羨ましいよ。+46
-1
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:01
ハロウィンっていうの止めてほしい。
こんなのハロウィンでもなんでもない。+133
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:07
>>120
ものには限度があるでしょ。
通ったら車ひっくり返されるほどの賑わいを求めてる人なんていないから。+47
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:10
>>7
2001年のサッカーW杯がきっかけだよ。
あのスクランブル交差点のあたりに大きなオーロラビジョンがあって、そこでサッカーが見れたものだから、若い子たちがサッカーと出会いを求めて渋谷に集まった。
その時のどんちゃん騒ぎが忘れられなかったのか、その頃からハロウィンも渋谷でって空気になっていったと思う。+332
-1
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:29
>>116
いばらぎ県民は目立ちたいんだよwwブスのくせにww頭悪くて、低身長で、太い脚で醜いアジア人wwおまけに納豆臭いw納豆なんて食べ物じゃないのにねww+15
-51
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:34
被害額も計算した方が良い。+62
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:47
次の日ゴミ拾ってるのも空々しいんだよね
片付ければいいでしょ?って感じ+136
-3
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:09
ハロウィンに仮装して渋谷練り歩いてるやつら1人残らず日本から出て行って欲しいてマツコが前言ってたけど本当にそうだと思った+219
-1
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:35
>>37
追加で尖閣諸島でもやって欲しいね!+209
-0
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:35
渋ハロとかはしゃいでたバカどもにこの声が届くのかな·····。
なんだよ渋ハロって。勝手に集まってくるくせにイベントかのように名前付けてんなよバカどもが。
渋谷は呼んでねーしお前らがやってるのはハロウィンでもない。
ホントひっぱたきたい。+184
-1
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:36
>>125
すごく訛っていてなんて言っているのか分からないいばらぎ県の人の声で再生されたw+16
-14
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:45
渋谷駅改札で仮装してる奴は全員お金払って身分証提示させればいい
ほとんどが埼玉とか渋谷区に住んでない人だらけなのに渋谷区の税金使う意味わからんわ+69
-8
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:49
>>140
捨ててる人と拾ってる人は別の人たちだと思うけどね。
ゴミ拾いボランティアの人たちは始発で来てるから。+144
-2
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:52
とりあえず商店街全部店閉めたら良いよ
他人に迷惑をかけてまで自己顕示欲を満たしたいとか本当にどうかしてるわ+52
-1
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:57
歩行者天国にせずにバンバン車を通れるようにしたら良くない?
+141
-0
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:07
>>17
バラエティで面白おかしく紹介してるよねえ
そして同じ局のニュースでは深刻な顔して問題視してんの
マッチポンプじゃん+364
-1
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:16
馬鹿は強制的に予備役に登録し被災地支援へ。+17
-4
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:26
小さい頃からダークな世界観が好きで、ハロウィーンの雰囲気も大好きだから、露出狂みたいな格好してやることしか考えてないバカが「ハッピーハロウィーン!!」とか言っているのを、心から軽蔑しています。+179
-2
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:33
>>106
なんとなーくだけど、元博報堂の渋谷区長あたりが怪しいっつーか
元々住んでる渋谷区民とか商店街の人らを追い出したいんじゃないのかと思えるわ
+92
-2
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:34
>>68
田舎者の目立たないブスたちが集合して露出狂になって視線を感じたいんだろうね。
来るな。ど田舎で変態仮装してろよ+308
-8
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:41
国へお帰りください。+13
-2
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:09
こんな人たちに1億円使わないといけないのが気の毒すぎる。マスコミ半分払えよ。煽ってるし。+83
-0
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:16
>>146
見てる方は全部おなじ分類だよ+7
-17
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:19
>>34
私もこれだけの人とエネルギー、もっとうまく活用できると思う。校則とかでもそうだけど、上から押さえつけるだけじゃダメなんだよ。
警備に1億かけるなら、大手の広告代理店とかテレビ局とか巻き込んでお金を落とさせるイベントに昇華させよう。
こういう東京のカオスをみたくて世界中から人がくるんだから生かさなきゃ。+144
-3
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:42
「これだけのエネルギーがあるなら、渋谷ではなく被災地に行って、ボランティアに汗を流してくれたらいいのに」
ほんとだよ。
日本が1年間何の災害にも見舞われない年があれば集まってもいいことにすればいいと思う。+142
-0
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:43
道路交通法で何とかならないの?+10
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:50
ゲート作って1人参加費1万位取ったら?その費用は商店街振興組合にと残りは災害へ寄付。+147
-1
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:53
>>30
ババアキモイ引っ込んでろw+162
-6
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:08
茨城県の人の話し方って笑えるよねw聞いてるこっちが恥ずかしいw醜い奇形なんだからずっと茨城とか千葉にでもいればいいのにwあと、民度低いし、下品な下膨れのブスと不細工しかいないw歯磨きしてなさそうだしw+5
-44
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:18
どさくさに紛れて口汚く他県批判してる人たちも、ハロウィン馬鹿とは違うベクトルで人としてのレベルが低い+147
-5
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:30
条例とかで禁止できないのかな。
イベント会社とかがどこか貸し切り運営でもしてくれたほうがまだ落ち着く?とにかく公道での馬鹿騒ぎ禁止したほうがいいよね。警察も可哀想。+13
-1
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:43
東京だけじゃなく大阪の道頓堀もどうにかしてほしい。バカの集い。+45
-1
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:52
>>102
そんな風に言っちゃダメだよ。福島からはるばるやってきた人もいるらしい。私は地元だから非常に恥ずかしかった。
地域関係ないって。アクティブバカはどこにでもいるんだよ。+185
-2
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 09:11:30
自分らでどっか会場借りてやれよ+15
-1
-
168. 匿名 2019/11/02(土) 09:11:43
>>156
いやいやw
汚してる人と片付けてる人が同じってそれはあなたが見る目ないだけ。
ここでぶつくさ言ってる人より街のために動いてる彼らの方が立派だよ。+49
-4
-
169. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:09
>>118
自分達が汚したんだから綺麗にして当たり前。当たり前の事ができてたら文句でないよ。+47
-1
-
170. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:17
六本木行ってたよ。ラウンジかクラブ基本店内。
外も人でいっぱいだけど渋谷程酷くない。
渋谷でばか騒ぎするような人達は遊び方知らない人達だと思う。
+123
-6
-
171. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:24
>>68
ほんと、ブスが露出したがって集まりました、感。
+267
-1
-
172. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:29
そうそう、マスコミが煽ってるよね
誰も取材もインタビューもしなきゃいいのにね+23
-0
-
173. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:32
埼玉県民だけどわざわざハロウィンの日に渋谷に行くなんて自殺行為したくない
そして埼玉県民だから池袋の方が好きだし行きたい+14
-8
-
174. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:33
>>160
だね。
逆に「開催」した方が落ち着くかも。+52
-0
-
175. 匿名 2019/11/02(土) 09:12:41
>>163
茨城のは事実だけどねwww+2
-34
-
176. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:08
>>30
ブスばばあ
遅咲き狂い咲きしてんじゃねーよ。きもちわりーな+225
-7
-
177. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:33
>>68
乳出すやつ巨乳ブスか貧乳ブス+239
-0
-
178. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:35
渋谷ハロウィンといえばBがやらかして逮捕されるイベントだね
罪に罪を重ねすぎ
卑俗な奴らだまったく
海外の人に勘違いされるからあれは全国のBの方達ですよと説明してあげた方が良い
+2
-8
-
179. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:53
>>160
事前にチケット売って、持ってる人しか入れなくしたらいい。+70
-1
-
180. 匿名 2019/11/02(土) 09:14:01
>>30
モテたんじゃなくヤリモクだから
危機管理なさすぎて痴漢されるぞ+274
-2
-
181. 匿名 2019/11/02(土) 09:14:06
ハロウィン時期の渋谷の民度が急激に低下するようになったのってここ5、6年くらいのことだよね
その前もクラブイベントなんかのハロウィンパーティーへ向かう人が仮装で街を歩いてる姿はそこそこ見たけど、今みたいに街中でダラダラたむろしてる奴はほとんどいなかった。仮装してる人は衣装に気合入ってたりオシャレだったりで、見てて楽しかった。
ここ数年センター街でパリピに憧れる田舎者どもがやっすいコスプレでイキッてるの、ほんとにダサい。+98
-2
-
182. 匿名 2019/11/02(土) 09:14:48
>>162
口臭いやつ多いよね。筑波大行ってるやつほとんどいばらぎの人で低能大学だし。フロスしてなさそうwあと訛っていて何て話してるのか全く分からない。東京来るなよ、いばらぎw+5
-46
-
183. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:02
多分渋谷のクラブでもハロウィンイベントはやってたんじゃないかな?
それでもあえて路上の練り歩きを選んでる人たちだからね。
ゲート作って手荷物検査して、ディズニーのように仮装してたら通れないようにするしかない。+44
-0
-
184. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:30
>>158
ネット見てグチグチ言ってる暇があるならボランティア行けばいいのにって言われそう。+11
-1
-
185. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:38
テレビで低脳集団見たけど見事に可愛い人いなかったよね!ドブス田舎者の露出狂。
日本の恥+46
-1
-
186. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:44 ID:2eoZ3zaYfI
本当に禁止にしてほしい。+17
-0
-
187. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:07
>>162
ああ?茨城と一緒にすんな。クソブスババア。◯ね!+3
-20
-
188. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:25
>>68
修正なければ現実はこんなもんだよな…+199
-0
-
189. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:36
茨城県民に親殺された人がいるトピになってて草+63
-4
-
190. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:07
>>103
町内会で露出w何を求めてるんだろう…+54
-1
-
191. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:10
イベント会社でドーム貸し切り、アパレル業界で衣装制作提供してもらってイベントするとか。
衣装持ち込みは公共交通機関で迷惑の可能性もあるので持ち込み料とって周辺の環境整備代にする。
とにかく渋谷のこの人がお気の毒。+6
-0
-
192. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:30
ハロウィンの起源って秋の収穫を祝って悪霊などを追い出す宗教的な行事なんだって。
台風でこの秋の収穫に大変な被害が出てしまったのに秋の収穫に感謝して台風被害を憂いて集まった人がこの渋谷にひとりでもいたのだろうか…。+65
-2
-
193. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:37
でもガルちゃん民もあと20年若かったら参加してたんじゃない?+6
-30
-
194. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:44
何でダサいと思わないんだろう
類友だから周りも同じ感じなのかな
自分の地元でやったらいいのに、渋谷にのこのこやってきてみっともない…
ぶっちゃけ渋谷の地元民はほとんどいないよね+23
-2
-
195. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:46
みんな渋谷に仮装して来て何をするの?
どこに向かって歩いてるんだろ。謎。
+19
-0
-
196. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:52
昔からギャルが集まったり10代の若者が集う街だったけどここ数年のハロウィンやW杯はちょっとひどすぎるよね。昔はまだ渋谷に愛着がある人間が集まって盛り上げてるってイメージだったけど、ただバカやる目的で渋谷に来て街を荒らすだけ荒らして帰ってる感じがする+67
-0
-
197. 匿名 2019/11/02(土) 09:18:30
その熱量、欽ちゃん仮装大賞に向けなさい+36
-0
-
198. 匿名 2019/11/02(土) 09:18:30
>>168
額面通りにしか受け取れない人?
参加してる時点で同じ穴の狢って言ってんの+5
-23
-
199. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:05
>>32
通勤ラッシュのようだ+210
-1
-
200. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:06
たしかに茨城はやばそうでわろた
試しに白山でググったらやばかった+4
-16
-
201. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:23
いや昔から渋谷にはアホな若者しかいないイメージだな
ギャルサーだのパラパラだの、結局バカは群れをなす、これだと思う
本質的に何も変わってないと思う
+87
-0
-
202. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:47
いばらぎが昔爆撃されればよかったのにね。そしたらブス少なくなるよ。+2
-26
-
203. 匿名 2019/11/02(土) 09:20:04
>>11
勝手に仮装して集まってきてるだけだから…+752
-1
-
204. 匿名 2019/11/02(土) 09:20:41
>>173
は?
渋谷民から言わせてもらえばだ埼玉民がいるから池袋行きたくないんだよ+5
-19
-
205. 匿名 2019/11/02(土) 09:21:03
ガルちゃん民もエッチで可愛い仮装して対抗すればいいんじゃん!?+1
-24
-
206. 匿名 2019/11/02(土) 09:21:09
これって勝手に湧いてくるのに何か起これば渋谷区のせいになるの?あれだけ注意喚起してたから行くほうが馬鹿ということで、どんな事件起こっても自己責任にすれば?+20
-0
-
207. 匿名 2019/11/02(土) 09:21:13
>>204
茨城県民と埼玉県民に親殺されてそう+31
-2
-
208. 匿名 2019/11/02(土) 09:21:51
納豆食べてる時点で人間ではないwおえっw気持ち悪いw+1
-33
-
209. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:11
>>17
メディアの報道が逆効果になり、ハロウィンと言えば渋谷のような風潮を作り出した気がする。そりゃ目立ちたがりは渋谷に行きたくなるわなぁ。+277
-0
-
210. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:13
茨城は地域ぐるみの女子中学生いじめ自殺事件があったとこ+3
-15
-
211. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:15
>>46
埋めるかも+21
-1
-
212. 匿名 2019/11/02(土) 09:23:10
渋谷に集まった人たちよりこのトピにいる人たちの方がやばそう+10
-16
-
213. 匿名 2019/11/02(土) 09:23:11
普通の仮装で暴れなければまだここまでで怒らなかっただろうね
露出したがるし犯罪行為もするから出てってほしいんでしょ+13
-0
-
214. 匿名 2019/11/02(土) 09:23:27
馬鹿騒ぎする若者にネットで苦言を呈しながらさりげなく住んでるところでマウントを取り合う醜いBBA達の集い……
うーん、引き分け!w+8
-10
-
215. 匿名 2019/11/02(土) 09:24:38
さっきから一人で騒いでる人、そんな好きなら茨城行って来いよ
茨城も君は願い下げだろうけど+50
-2
-
216. 匿名 2019/11/02(土) 09:24:58
来年からは不細工だったりコスプレ似合ってない奴がいたら本気でビンタしていいルールになるらしいよ+38
-1
-
217. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:03
>>138と>>144はいばらぎ県民とやらに親でも殺されたの?
+38
-1
-
218. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:08
>>12
賢そうな文体にアホすぎる内容+231
-2
-
219. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:23
>>38
頭悪いんだよ+105
-0
-
220. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:26
>>165道頓堀って水綺麗なの?
前は水質良くないって聞いたけど。+2
-0
-
221. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:29
取り締まろうにも人が集まりすぎてどうにもならなくなってるよね。何か起こっても防げない規模にまでなっちゃってるし+9
-0
-
222. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:29
>>11
中止もなにも
誰も開催してないんだよw
勝手に集まって来ちゃってるから困ってんの。+829
-1
-
223. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:32
来年来たやつは即射殺でいいよ
拳銃じゃ時間かかるからマシンガンライフルで
+13
-3
-
224. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:47
地元だけど数年前にハロウィンの翌日のゴミ拾いをキングコングの西野さんが先駆けてイベント化してくれたこと本当に感謝してる
あれ以来翌日にゴミを拾って綺麗にしてくれる人がかなり増えた
今年も人を集めてボランティアでやってくれてたみたいでお礼を言いたい
うちのおばあちゃんも喜んでる+79
-1
-
225. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:08
>>216
ビンタ祭り、開催+13
-0
-
226. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:09
>>128
馬鹿騒ぎするアホはどこにもいるけど
東京の大学生もほとんどが近隣県出身や上京組だよ
+6
-17
-
227. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:14
昨今の異常とも言えるSNSブームみても承認欲求と自己顕示欲に支配された人が潜在的に多いんだろうな
ハロウィンで騒ぐとかここ数年の話じゃない?メディアも半分面白がって取り上げ過ぎてる
だから見るまで知らなかった人もわざわざ出向いて便乗して騒いだりする
ベースが構ってちゃんなんだから周りが触るほどそりゃ調子に乗るよ
ケルトの文化を大切に守りたい!なんて純粋に考えてる人はまずあの場にいないでしょ
日本人って日常では出る杭打たれるみたいな部分あるから普段抑えてて鬱屈した気持ちをこういうイベントを口実にハメ外してしまうのかも
無駄遣いは今に始まった事じゃないけど、こんなことに大金使ってたら国も衰退するよね
+58
-0
-
228. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:17
>>212
平均的ガルちゃん民はタワマン住みで旦那は医者か外資系企業勤め、芸能人を遥かに凌駕するルックスの持ち主なんですが?+1
-9
-
229. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:26
>>32
うわー、こんな所に露出の激しい服で行って痴漢されたとか言う女性って何なんだろう…同情してたけど損したわ。ただもう行かなきゃいいだけ。+567
-1
-
230. 匿名 2019/11/02(土) 09:27:14
>>110
本音はナンパ待ちだよね~
そして、もしナンパされなくても「仮装して遊んでただけだし?」
「ハロウィンしてただけだし?」って自分や周りにいい訳たたせられるイベなんだと思うわ
今あるのか分からんけど出会い系イベいけや~って思うけど
誰からも声かけられなかった場合の精神的保険がないと参加したくないんだろうな
特に女二人連れはその傾向を強く感じる+124
-1
-
231. 匿名 2019/11/02(土) 09:27:50
>>207
いみふ+2
-8
-
232. 匿名 2019/11/02(土) 09:27:52
>>212
参加した登場っぽい。ブスだのバカだの言われて怒っちゃったのかな?+6
-2
-
233. 匿名 2019/11/02(土) 09:28:28
>>219
ハロウィーンのハの字もないよね。ご丁寧にマイクまで用意して…せこせこマイク設置して、いきってるのかと思うとちょっと面白い。+15
-0
-
234. 匿名 2019/11/02(土) 09:28:33
もうコスプレしたら逮捕にすれば?
ハチ公広場などめぼしい会場はハロウィン禁止にしなよ
人が来なくて困ってる地方で順繰りに開催すれば?
ピレリ守山?とか
警備費用含めても安くつきそう+9
-1
-
235. 匿名 2019/11/02(土) 09:28:35
>>231
茨城県民と埼玉県民より馬鹿じゃん+9
-0
-
236. 匿名 2019/11/02(土) 09:28:49
>>216
( ' ^'c彡☆))Д´) パーン+8
-2
-
237. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:07
>>27
>>68
私と同じような顔面レベルなのになんでこの人たち自信満々なんだろって虚しくなった 違いは何…?+350
-2
-
238. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:15
>>17
渋谷が心配ですねぇ
こんな若者嘆かわしいですねぇ
と言いながら、テレビ的においしいバカが表れてくれるのを待ってるくせにね+207
-0
-
239. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:46
>>8
分かる!
こういう人が国会議員だといいなぁ+903
-1
-
240. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:56
>>217
事実を言ってるだけなのに。+2
-18
-
241. 匿名 2019/11/02(土) 09:30:59
>>8
名言w+802
-1
-
242. 匿名 2019/11/02(土) 09:31:06
>>193
昔から渋谷嫌い+10
-0
-
243. 匿名 2019/11/02(土) 09:31:24
>>215
何でわざわざそんな田舎にいかなければならないの。言葉も通じなさそうだし。あと、臭そうだし、嫌です。+1
-21
-
244. 匿名 2019/11/02(土) 09:31:47
>>218
本当そう。12は勉強は多少得意なのかもしれないけど親が倫理観教えたり一般的なしつけをしてなかったんだろうなと思った。
口だけ達者で中身がスカスカ。
+65
-3
-
245. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:08
>>27
百鬼夜行を現代版に具現化したものだと思っている。+86
-1
-
246. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:19
仮装禁止にして、スピード違反のように罰金取るようにしよう。
仮装してるやつ全員取り締まり。
+4
-1
-
247. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:39
>>208
1番納豆の消費量多いのって福島なんだよね
いろんな方向に喧嘩を売っていく聡明で上品なこの方はどんな人かしらw+10
-1
-
248. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:39
>>46
戦車と記念撮影してるパリピ
そういう想像しかできなかった+44
-1
-
249. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:02
確かに中継やめたら数年で廃れると思う。仲間内で仮装してパーティは楽しいと思うけど、仮装して街中練り歩くだけとか何が楽しいかわからないし+30
-0
-
250. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:06
メディアに乗せられるこういった馬鹿をうまく利用して何か出来ないだろうか
+17
-0
-
251. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:14
三連休だからか変な人きてるね。+16
-1
-
252. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:41
ハロウィンなんかじゃなくて武道のイベントとか出来ないの?
秋の防犯キャンペーンにすればいいじゃない
あ、もちろん仮装は逮捕と30万くらいの罰金ね+4
-0
-
253. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:46
ベビーカー通れないから、頭の上に持ち上げて移動してる人がニュースで映っててびっくりした。+19
-0
-
254. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:49
渋谷ハロウィンに参加した女達とガルちゃん民
平均ルックスが高いと思う方は?
ハロウィン女+
ガルちゃん民ー+5
-16
-
255. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:49
こういうのでゴッソリ捕まえられたらいいのにな
スカッとしそう+87
-3
-
256. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:53
>>224
西野がゴミ拾いに行くのを知った2ちゃんねらーが先にゴミ拾いして拾うゴミなくしたんじゃなかったっけ?+37
-0
-
257. 匿名 2019/11/02(土) 09:35:01
>>162
ほんこれ。この間、新御徒町駅付近に用があってつくばエクスプレス線に乗ったんだけど、咳を手やハンカチ等で抑えない人ばかりだし、短足で太すぎる脚を開いて醜く座ってる低身長ブスと不細工な男だらけで嫌になりました。あと、パンとかおにぎりとか平気で食べていて、ここだけ発展途上国だなと思いましたww+2
-20
-
258. 匿名 2019/11/02(土) 09:35:10
>>12
派手にスベってるなー。+142
-1
-
259. 匿名 2019/11/02(土) 09:36:14
>>247
神戸ではそんな腐った田舎者の食べ物は消費しません。+1
-19
-
260. 匿名 2019/11/02(土) 09:36:17
>>11
中止も何も勝手に集まってくるんだから仕方ない。
まさか「街に入らないで下さい」とも言えない、地元民か買い物来た人か仕事で来てる人か、変態仮装に来た人か区別付かないし。
センター街閉鎖っても生活・経済は回ってる訳で簡単に出来る事でもないし。
もう変態仮装の一切を禁止して、変態仮装してる奴がいたら警察に片っ端に逮捕してもらうしかないかもね…+497
-2
-
261. 匿名 2019/11/02(土) 09:36:51
>>216
美人かどうかの審査をするのは実際本当に効果あると思う
そういうシビアさが無いから普通かそれ以下の人達が集まれちゃうし騒げちゃうからこんな惨事になってるわけで、きっちり現実を思い出させるのが一番早い手かも
ブスや陰キャが何イキってんの?ってな感じで+31
-1
-
262. 匿名 2019/11/02(土) 09:37:40
>>16
馬鹿のふきだまり+50
-1
-
263. 匿名 2019/11/02(土) 09:38:07
>>261
ほんとそれ!
ブスは大人しく家で私たちとガルちゃんしてろ!+12
-3
-
264. 匿名 2019/11/02(土) 09:38:09
>>247
そうなんだ。地元藤沢市だけど納豆食べる人あまりいないよ。+1
-6
-
265. 匿名 2019/11/02(土) 09:38:50
発展途上国では人々が電車に乗り、電車内でおにぎりやパンが食べられる
世界は平和になった…+5
-3
-
266. 匿名 2019/11/02(土) 09:39:06
警備しないで電気をけせばあつまれなくない?+7
-0
-
267. 匿名 2019/11/02(土) 09:39:46
>>23
でもそれ実施した最初の年は対象者多くて警察も追いつかないから無理だよ+4
-12
-
268. 匿名 2019/11/02(土) 09:39:57
>>257
マイナスついてるけど、民度低いよね。実家も今住んでいるところも中央線沿いの都民ですが、電車でパン食べてる人いないもん。見かけると田舎の人なんだなって思いながら見ちゃいます。+5
-26
-
269. 匿名 2019/11/02(土) 09:40:50
封鎖して良いと思う。
テロの心配もあるし緊急車両も通れないし道ふさいでる奴全員逮捕で良い。+5
-0
-
270. 匿名 2019/11/02(土) 09:41:02
ハロウィンって仮装した子どもたちが近所の人からお菓子をもらう、微笑ましい行事なんでしょ?
いい年した大人がバカ騒ぎするイベントじゃないだろ。+29
-0
-
271. 匿名 2019/11/02(土) 09:41:14
>>264
神奈川もあまり食べないよね。臭いし。+2
-17
-
272. 匿名 2019/11/02(土) 09:42:24
大阪もひどい帰りの駅でSMクラブかなんかの衣装みたいなのが歩いてて目を疑った
まさしく変態仮装
日本のクリスチャンの方はどう思ってるんだろう?
ストレス発散したければ別にハロウィンを無理やり利用しなくてもUSJとかディズニーに行ったら年がら年中多少バカ騒ぎしても問題ないのに
もうこんな低俗ハロウィンはいい加減廃れて欲しい+42
-5
-
273. 匿名 2019/11/02(土) 09:42:30
>>168
結局仮装してゴミ拾い集まってるんだから同じでしょ。渋谷区!みたいな蛍光ベスト着てやってるなら、馬鹿の為にご苦労様って思うけど。仮装したいから渋谷来てる時点で同じだよ。仲間の後始末してるだけ、構造的には同類+11
-9
-
274. 匿名 2019/11/02(土) 09:43:40
>>264
神奈川県生まれ神奈川県育ちだけど
納豆好きだよ+19
-1
-
275. 匿名 2019/11/02(土) 09:44:15
珍走団も少なくなってきたと思ったら
今度は変態仮装行列か
時代は変わっても馬鹿なガキは無くならないな+18
-0
-
276. 匿名 2019/11/02(土) 09:44:33
今更もう何しても無理じゃない?
あの規模の人をやめさせたり、そういう場を作っても頑なに渋谷にこだわる人耐えないよ
仮に死者が出る事件が起きても奴らは他人事、人混みの中の一人だし目立たないと思って酒も飲むし+9
-0
-
277. 匿名 2019/11/02(土) 09:45:26
>>53
去年私の住んでる県のやつが取材受けてて殺意沸いたわ+79
-0
-
278. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:11
仮装や焚き火で悪霊を追い払うのがそもそもの始まりなのに…。逮捕者が出るような騒ぎになっちゃって。バカだね~としか言えない。+9
-0
-
279. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:09
>>257
発展途上国は長身でスタイルいい人多いよ。つくばエクスプレス線なんかにのってるデブスでスタイル悪いやつと一緒にしたらかわいそうだよ。+4
-17
-
280. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:35
単純な疑問なんだけど仮装して渋谷行ってその後何をするの?もしかしてただひたすら渋谷の中をウロウロ歩き回ってるだけとか?何が楽しいの?w+9
-0
-
281. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:50
ヤンキーと陰キャばっかりでわろた+18
-0
-
282. 匿名 2019/11/02(土) 09:48:12
警察による取り締まり強化すればやってもいいんじゃない?
海外からも人がたくさん来て楽しんでるし+1
-4
-
283. 匿名 2019/11/02(土) 09:48:54
理事長がまともな人でよかった+15
-1
-
284. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:03
>>256
昔ね
西野さんが翌日のゴミ拾いを話題にしてくれたおかげで徐々に浸透してゴミ拾いをやってくれる人が増えた
どっちにしろ綺麗になるからアンチの上手い使い方だなーと思った頭が良い
+49
-1
-
285. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:38
>>205
百鬼夜行かな?+2
-1
-
286. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:40
>>268
普通は電車でおにぎりとか食べないですよね。新幹線じゃあるまいし。だんだん田舎から来られる人が増えると嫌になりますよね。田舎者は田舎にずっといて、米とか野菜作ってればいいのに、無理して大学いって上京して一般企業に入ることないのに。+2
-18
-
287. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:44
良い案があったらセンター街の方にこういう案があるけどどう?って言える場所が有れば良いのにねぇ。
+4
-0
-
288. 匿名 2019/11/02(土) 09:54:03
テレビが「こーんな大変なことになってます!」って騒いで、特に目立つ人にインタビューとかして煽らなけりゃいいのに+16
-0
-
289. 匿名 2019/11/02(土) 09:54:41
この人の集まり、異常だね
悪いやつがここでテロとか起こしたら終わりじゃん+16
-1
-
290. 匿名 2019/11/02(土) 09:55:04
どっちみちお金がかかるなら東京ドームとか広い会場を貸し切った方が関係ない人達を巻き込むことは無いのにね。入口でひとり1000円くらい払わせて。+26
-2
-
291. 匿名 2019/11/02(土) 09:55:20
>>279
そうだね。ごめんなさい。それにしても、ほんとうにいばらき?いばらぎw?の人は人ではないね。猿より知能低いね。+1
-13
-
292. 匿名 2019/11/02(土) 09:56:05
>>279
アジア系の人たちは背低い小柄な人が多いよ+6
-1
-
293. 匿名 2019/11/02(土) 09:56:43
茨城県民の私参上!w+16
-2
-
294. 匿名 2019/11/02(土) 09:57:45
>>286
その通りですよね。ましてや、茨城県で頭のいい進学校なんて一つもなさそうですし。迷惑なだけ。この間、茨城県と千葉県出身の娘の友達が遊びに来ましたけど、わぞわざ都内の大学にこなくてもいいのでは?って思いました。あと、失礼だけどブスでした。+2
-22
-
295. 匿名 2019/11/02(土) 09:58:21
渋谷封鎖したところでまた違うところに湧くんじゃないのこういう奴らは+8
-0
-
296. 匿名 2019/11/02(土) 09:59:47
>>257
わかりすぎる。あと、この路線利用してる人ってすごく細身でスタイルよくてもどこかダサい田舎者感が拭えないよねw神奈川県で生まれ育ってよかったと思うもん。+2
-14
-
297. 匿名 2019/11/02(土) 10:00:18
>>249
廃れない廃れない
You Tubeもツイッターもあるから+2
-0
-
298. 匿名 2019/11/02(土) 10:00:58
>>137
ほんとだよ
そもそもアメリカでは近所でやるイベントでしょ?
な〜んでわざわざ電車乗って渋谷行くんだよ
+197
-1
-
299. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:13
>>294
いばらぎのブスと一緒にすんな!千葉は都会だし、X JAPANのYOSHIKIを生んだとこなんだよ。なめんなよ、ババア。あと、都民だって口ゴボのブス多いじゃねーかw+2
-16
-
300. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:50
渋谷仮装祭りでしょ。どんな祭りも混むし花火大会でも集まるし別にこれだけが
警備大変なわけじゃないじゃん+10
-2
-
301. 匿名 2019/11/02(土) 10:03:16
茨城大好きなおばばが一人で最大に滑ってる…
トピ読めないのかな??
+18
-1
-
302. 匿名 2019/11/02(土) 10:04:24
>>30
閉経してんのによーいうわ+8
-91
-
303. 匿名 2019/11/02(土) 10:04:35
1億円溝に捨てた様なもの+10
-1
-
304. 匿名 2019/11/02(土) 10:05:12
>>30
話しかけられただけでモテたとか痛い+256
-1
-
305. 匿名 2019/11/02(土) 10:05:25
>>68
途中まで画像見てみたけど、痛々しい人間ばっか
自己肯定感は凄い高そう
本人たちがインスタにあげてる画像を見てみたい+205
-0
-
306. 匿名 2019/11/02(土) 10:07:32
>>19
どこか貸し切って入場料取って着替えのブースや撮影スポット作ってフェスの時みたいに飲食店集めてなんなら一晩貸切にしたらお酒も飲めるし、
中で起きた痴漢や盗難、喧嘩は自己責任で。
対策は隔離するしかないと思う。+226
-1
-
307. 匿名 2019/11/02(土) 10:07:50
>>293
ブスそうw+4
-11
-
308. 匿名 2019/11/02(土) 10:07:59
>>193
ないないw
ガル民は陰キャ集団
BBQとハロウィンと年賀状にはもはや憎悪の念すら抱いている+10
-0
-
309. 匿名 2019/11/02(土) 10:08:51
>>294
大学生の大きな子供いる親の発言としては幼稚だなぁ+15
-1
-
310. 匿名 2019/11/02(土) 10:11:13
+334
-1
-
311. 匿名 2019/11/02(土) 10:11:48
>>237
多分、この人たちは修正、加工後の顔を自分の顔って思ってそう。
現実の顔を受け入れてない。+124
-1
-
312. 匿名 2019/11/02(土) 10:12:08
>>68
何がムカつくって揃いも揃って可愛さを優先した仮装のヤツらばっかり。どうせやるならブスを活かしたもっと面白い仮装して。+208
-3
-
313. 匿名 2019/11/02(土) 10:12:51
>>162
そのまま返してやるよ!下品な下膨れのブスww+4
-2
-
314. 匿名 2019/11/02(土) 10:13:41
あの人ごみに車で突っ込んでいくような大事件でも起きれば、みんな集まらなくなるかな?+2
-5
-
315. 匿名 2019/11/02(土) 10:14:11
>>37
北方領土もいれとく?
+149
-1
-
316. 匿名 2019/11/02(土) 10:14:43
>>27
ブサイクだけでなく品がない
露出度を高くしてセクシーだと思っているんだろうけど下品なだけ
+199
-0
-
317. 匿名 2019/11/02(土) 10:15:52
>>299
アジア人というか特に日本人はほとんどが横顔口ゴボのブスが多いよ。+8
-1
-
318. 匿名 2019/11/02(土) 10:17:00
>>66
馬鹿ほどお金がかかるんだよ。+15
-0
-
319. 匿名 2019/11/02(土) 10:18:17
>>9
ほんとむ♡
強く言ったつもりが可愛くなった笑+48
-3
-
320. 匿名 2019/11/02(土) 10:18:43
>>32
人がゴミのようだ…+317
-2
-
321. 匿名 2019/11/02(土) 10:20:02
>>313
いばらぎ県民おつw+3
-5
-
322. 匿名 2019/11/02(土) 10:20:08
>>102
いばらきね。+36
-1
-
323. 匿名 2019/11/02(土) 10:20:55
ハロウィン大好きウェーイな奴は熱しやすく冷めやすいから
数年後には、ハロウィン?まだやってんのダッサ!ってなりそう
もうさっさと無くなれ+13
-0
-
324. 匿名 2019/11/02(土) 10:21:31
>>321
ばーか!都民でしたw+0
-11
-
325. 匿名 2019/11/02(土) 10:21:32
この一億が被災地に使えたらと思うと、、、+26
-1
-
326. 匿名 2019/11/02(土) 10:21:43
完全封鎖してしまえばいいのに…
難しいのかな+9
-0
-
327. 匿名 2019/11/02(土) 10:22:21
猿どもなんだから射殺しろ
…なんてね。+5
-3
-
328. 匿名 2019/11/02(土) 10:22:23
>>68
ババアかジャイ子みたいなやつしか居ないな+117
-1
-
329. 匿名 2019/11/02(土) 10:23:29
どうせ田舎からの集まりでしょ。この日ばかりは我が物顔で渋谷歩けるとか思ってそう。ダサい。パーティーしたいならクラブとか行けば良いのにそこまでは勇気なしみたいな。ダサい。+9
-3
-
330. 匿名 2019/11/02(土) 10:24:16
いっそ、会場用意して
食べ物飲み物用意して売ったらいいんじゃないかな+4
-0
-
331. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:00
取材するTVのせいだよ
TVで生中継なんかするからだよ+21
-0
-
332. 匿名 2019/11/02(土) 10:25:21
田舎の方に住んでるんだけど、ハロウィン当日たまたま都内に用事があって、電車で移動してたら、変な格好してるグループに遭遇。(男子学生?)顔真っ赤に塗りたくって、なぜか全身タイツ。ZOZOTOWNのサイズ計測できる全身タイツみたいなの分かる人いるかな?ドット柄みたいなの。周りの人みんな「は?」って顔で見てた。
よくよく考えたら「ああ。今日ハロウィンか。」と思ったけども、コンセプトがよく分からなかった。+13
-0
-
333. 匿名 2019/11/02(土) 10:27:01
宅飲みとかバーとかでも仮装して騒げるからね
そりゃ怒るわ+3
-0
-
334. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:27
コミケでのコスプレがネット経由で広まったけど、マナーが一緒に広まらなかった感じ+17
-0
-
335. 匿名 2019/11/02(土) 10:28:59
都心のどこかの公園・広場でハロウィン仮装大会でも
やればいいのでは?
イベント会社などが主催して。
飲食店が出店してビジネスすればいいし。
儲からないかな、経費を考えると・・・?+3
-0
-
336. 匿名 2019/11/02(土) 10:29:54
犯罪は起きる、ごみは捨てられる、店や駅のトイレは占領されて汚される、警察やお店の方たちに余計な仕事が増える、通勤通学の方たちに不自由な思いをさせる、いいことないじゃん
写真映えのためにまともな人間に迷惑かけてるだけ+6
-0
-
337. 匿名 2019/11/02(土) 10:30:25
>>324
嘘くさいwいばらぎから上京して煙たがられている田舎者w+1
-8
-
338. 匿名 2019/11/02(土) 10:33:21
茨城になんかされたんか?w+14
-1
-
339. 匿名 2019/11/02(土) 10:34:17
あら?バスケットボールストリートはなくなったの?いつのまにセンター街に戻ったんだ!!+3
-0
-
340. 匿名 2019/11/02(土) 10:34:50
>>329
勇気もお金もない人びと+2
-0
-
341. 匿名 2019/11/02(土) 10:34:59
>>31
それこそ警備に1憶かけるなら
予算の1憶をセンター街の人にばらまけばいい話
+104
-1
-
342. 匿名 2019/11/02(土) 10:36:15
茨城はいばらきですよ+3
-2
-
343. 匿名 2019/11/02(土) 10:40:42
場所借りて、やりたい奴らからは入場料取ってやればいいのに
ドームとか+2
-0
-
344. 匿名 2019/11/02(土) 10:41:45
>>60
六本木:地方から遠征した人が騒ぐには敷居が高い(交通の便もそんなによくない)
新宿:いろいろ怖い
池袋:埼玉県民の街
上野:パンダ
浅草:三社祭り
川崎:東京じゃない
JR降りればスクランブルだし、地方からきた人の東京に来たんだ!を満足させて
ハロウィンでのバカ騒ぎを容認されてると思ってそう+118
-1
-
345. 匿名 2019/11/02(土) 10:41:51
>>180
渋谷ハロウィーンが名物化?してから、梅毒患者が増えたとか聞いたよ。+19
-1
-
346. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:42
来たときよりも美しくして帰りましょうって小学校の遠足の時にならったな。
キャンプ場や公園のゴミを拾って帰ってた+5
-0
-
347. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:53
>>344
上野ww
+65
-0
-
348. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:57
中継インタビューいらん。メディアが助長してる部分も大きい。
無理かもしれないけど、定期以外でその日渋谷で改札出る人は5000円とかかかるようにしたらいいよ。仕事とか、住んでる人は定期持ってるだろうし。
高額徴収していいと思う。+8
-1
-
349. 匿名 2019/11/02(土) 10:43:05
馬鹿な野郎が、女の子を触りたい、触り放題とガルちゃんで見てビックリしたわ
どうか、このことを世間に晒しめて女の子が行かないようになって欲しい
本当に知らない女の子もいるだろうし
変態、変質者の犯罪者がいる中に女の子が行かないように
胸が痛いよ
知ってて好きで行く女の子はどうぞご勝手に。だけど+19
-0
-
350. 匿名 2019/11/02(土) 10:44:12
>>5
照明消せばいいんじゃない?明るいところに集まってくる習性なんだから。+197
-1
-
351. 匿名 2019/11/02(土) 10:45:15
レザーフェイスの仮装して本物のチェーンソーで馬鹿を切り刻めば来年から行く人へっただろうに~
テロ起こすならもってこいのイベントだね!
暫く血を流してもパフォーマンスだと思ってバレないだろうしwww+30
-7
-
352. 匿名 2019/11/02(土) 10:45:33
台風で大変な被害に遭われた方々が沢山いる
その方々の心情を考えたら、まずこんな馬鹿騒ぎは出来ないでしょ。普通なら
自分のことしか考えられないんだね+9
-4
-
353. 匿名 2019/11/02(土) 10:47:04
>>153
残念ながら、東京地方の田舎者もたくさん参加してらっしゃいます
+42
-1
-
354. 匿名 2019/11/02(土) 10:47:19
>>60
鉄道各社の相互乗り入れが影響してそう。+26
-0
-
355. 匿名 2019/11/02(土) 10:49:33
爆弾おとしたいwww+39
-11
-
356. 匿名 2019/11/02(土) 10:50:44
メディアも取り上げ過ぎなんだよ。
それ見て馬鹿が興奮しちゃうんだから。+47
-0
-
357. 匿名 2019/11/02(土) 10:51:36
>>23
渋谷で仮装する低脳な人たちが反対して暴動起こしてる映像が目に浮かぶ…+33
-2
-
358. 匿名 2019/11/02(土) 10:52:01
>>11
東急百貨店の冷めっぷりは好き。
今後も頻繁に買い物に行かせて頂きます。+744
-1
-
359. 匿名 2019/11/02(土) 10:52:14
誰かドームでもどこか借りて入場料とって屋台も募集して一大イベントすりゃ儲かるのに
+3
-0
-
360. 匿名 2019/11/02(土) 10:53:36
ハロウィン(仮装)は罰金でいいと思う!
一人2万で消費税下げて欲しい!無駄な税金+4
-0
-
361. 匿名 2019/11/02(土) 10:53:55
盛り上がった世代の下の世代が「不細工が勘違いしてる」「ダサい」と感じたらいいんだけどね。
私も僕もあれやりたいとなると困る+11
-0
-
362. 匿名 2019/11/02(土) 10:54:49
ハロウィンもそうだけど
ニワカラグビーファンも規制しろよ
サッカーと良い治安悪すぎ!
バレーや野球は民度いいのに!+3
-7
-
363. 匿名 2019/11/02(土) 10:55:26
>>326
封鎖したら表参道の方まで流れてくるからやめて。
バカな人たちは散らすよりも渋谷で集まっててくれた方がいい。+4
-5
-
364. 匿名 2019/11/02(土) 10:55:31
渋谷に仮装して集まる人たちは
本当に遊び方知らない馬鹿な学生か
田舎の若いヤンキーだけだろ。
金持ってないから道歩いて街に繰り出すだけで
楽しめるんだよ。
六本木とかのラウンジとかクラブ行ってる人のほうがお金落としてその中で楽しんでる人達の方が
よっぽどマシだわ。+36
-0
-
365. 匿名 2019/11/02(土) 10:58:09
仮装禁止の条例あってもいいと思う。+5
-1
-
366. 匿名 2019/11/02(土) 10:58:52
>>68
すごーい!
どうやってこんなにブスばっか集めたの笑
1枚目のメイドの目が死んでるやつのインパクト強すぎ笑+171
-0
-
367. 匿名 2019/11/02(土) 11:03:37
>>30
まさに変態仮装行列のメンバーだね+129
-0
-
368. 匿名 2019/11/02(土) 11:03:55
>>319
ほんと無駄ってことじゃない?+37
-0
-
369. 匿名 2019/11/02(土) 11:07:44
>>209
メディアは反省しないのかな。
自分らも加担した自覚ないのかな。+30
-1
-
370. 匿名 2019/11/02(土) 11:07:52
どこも仮装お断りでいい+1
-1
-
371. 匿名 2019/11/02(土) 11:08:47
テレビがわざわざ大騒ぎするから集まるんじゃない?
一切取り上げなくなったら人は減ると思うんだけど+7
-0
-
372. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:44
>>18
徴兵、という事は自衛隊がウェイの教育を受け持ち?
こんな規律も何も無い奴等は男女を問わず拒否します。
たとえ筋力があろうとも無理でしょう。
「群れて行動している」みたいに見えても
何かの拍子に我先に動いてまとまりが無いです+9
-0
-
373. 匿名 2019/11/02(土) 11:19:09
>>351
そんな事言うもんじゃないよ
でもテロが起こってもおかしくない
そして犯人は簡単に投げられそうなのが怖い+22
-0
-
374. 匿名 2019/11/02(土) 11:19:09
>>20
日本以外ならどこの国でも出来るのでは?
日本が腰抜け過ぎるだけ+68
-1
-
375. 匿名 2019/11/02(土) 11:19:35
一億かけて警備じゃなくて渋谷から排除させろって思う+3
-0
-
376. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:21
>>1
どこも突っ込みどころがない正論+269
-0
-
377. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:47
いやいや渋谷自体が、ハロウィンは渋谷に集まれ!!!(←実際は英語表記)の大きい看板を渋谷に飾ってるんだからね!
渋谷名物にしようとしてたんじゃないんかい!!
お金や掃除やらも全部責任とれい!!!!+17
-0
-
378. 匿名 2019/11/02(土) 11:21:04
>>1
渋谷区民です。
渋谷ハロウィンなんか全く行こうとも思わないし無関係なのに、ただ渋谷区に住んでるというだけで、自分が納めた税金がこんなバカイベントに使われたっていう事実が頭にくる。
年末のカウントダウンもだけどさ、なんで渋谷に集まるの?地元民こそ、ハロウィンもカウントダウンも渋谷駅なんて絶対行かない。+257
-1
-
379. 匿名 2019/11/02(土) 11:21:29
>>30
結局こういう目的の男女が露出して集まるイベントだってよくわかるね!+172
-0
-
380. 匿名 2019/11/02(土) 11:21:48
ラブホが満室だったのか?コスプレのまま外でしているカップルがいた
うちの会社の駐車でするな!+38
-0
-
381. 匿名 2019/11/02(土) 11:22:41
意味の無いイベントだよね。
お金はかかるわゴミだらけになるわでこれぞ無駄遣い+1
-0
-
382. 匿名 2019/11/02(土) 11:24:50
時代遅れでダサい。
ヤンキーとか論外。+4
-1
-
383. 匿名 2019/11/02(土) 11:24:51
渋谷のはイベントじゃない管理・主催が居ないから「群衆・暴徒」です。
その暴徒に侵略され打ち払いもしないで一緒に迎合してる警察w
+7
-1
-
384. 匿名 2019/11/02(土) 11:26:03
>>380
若くてバカでお金が無い集団なんだろう
変なもの見せられたあなたはお気の毒でしたね+33
-0
-
385. 匿名 2019/11/02(土) 11:26:19
>>377
+15
-2
-
386. 匿名 2019/11/02(土) 11:26:20
友達にハロウィンに何かしよー♡って言う子がいなくて良かった
自分の子供にさせるならまだしも自分がコスプレするとか言ってたらFOするわ+9
-0
-
387. 匿名 2019/11/02(土) 11:27:27
>>30
ウケる(笑)
若い頃からモテなかった証拠だ(笑)+165
-2
-
388. 匿名 2019/11/02(土) 11:29:08
バズライトイヤーのコスプレして渋谷を救いたい+1
-1
-
389. 匿名 2019/11/02(土) 11:29:22
>>358
子供の頭にちょっとかぼちゃ柄の飾りをつけてても駄目?+7
-117
-
390. 匿名 2019/11/02(土) 11:30:18
>>373
投げじゃなく、逃げでした+2
-0
-
391. 匿名 2019/11/02(土) 11:31:06
ハロウィンうぇーいっつったって
自分のお金使われたら嫌、増税は嫌って嫌な人ら
ばっかなんでしょ
渋谷区だけじゃなくて他の所からももっともっと税金投入してみんなから叩かれ社会的に干されればいいのに+0
-1
-
392. 匿名 2019/11/02(土) 11:31:25
渋谷区長を元博報堂に投票した人すごく後悔しているだろうね。広告代理店はまともな人がいない。+16
-0
-
393. 匿名 2019/11/02(土) 11:34:21
正論中の正論+3
-0
-
394. 匿名 2019/11/02(土) 11:35:08
区の税金ってさ、区民のために還元するものではないの?
渋谷区民なんてこんなイベントに行かないでしょ。
区以外から来た迷惑な人たちために大事な区の税金使うって何?+11
-0
-
395. 匿名 2019/11/02(土) 11:35:26
>>385
そうそう!この看板です!!+2
-1
-
396. 匿名 2019/11/02(土) 11:36:07
>>385
渋谷に同情してたのに。
自らこんなこと銘打ってたんだね。
+26
-1
-
397. 匿名 2019/11/02(土) 11:36:15
参加者は自分たちで金払えよ。+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/02(土) 11:37:00
>>389
たぶん、それだけでクレームつけてくる
アホな大人が、変態仮装行列にいるだろから、
随時マニュアル化していきそう。
ヘアゴムにカボチャついててもダメなのかな?って私も思う。+7
-42
-
399. 匿名 2019/11/02(土) 11:39:58
他にはこんなのも…
NO迷惑行為?
全部「見て見ぬふり」で解禁してるじゃねーかw+19
-0
-
400. 匿名 2019/11/02(土) 11:41:50
>>30
これはネタでしょ+116
-1
-
401. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:25
あえてさ、社畜のコスプレして練り歩けば+1
-0
-
402. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:03
こういう時に中国の対応がある意味で羨ましい
なんなんだよDJポリスってw+47
-3
-
403. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:27
無限大で好きな芸人でるイベントやってたのに渋谷だから諦めざるを得なかった
そういう人多いと思うから本当迷惑+0
-0
-
404. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:49
>>68
酷いな笑
顔もスタイルも。+63
-0
-
405. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:55
>>44
私ももうそうするしかないと思う
地域なり企業なり学生団体なりが介入して、企画化したイベントにするしかないと思う
中止しろ!取り締まれ!禁止しろ!って言っても(気持ちは痛いほどわかるけど)、実際無理でしょ
そもそも中止も主催のいるイベントじゃないから中止できない
イベントにしてルールや規則を作るしかない+76
-2
-
406. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:55
ハロウィンってそんなに楽しい?
うちの子供達なんにも言わないけど。+5
-0
-
407. 匿名 2019/11/02(土) 11:45:13
>>153
なんでも田舎者のせいにしないでくれる?+39
-4
-
408. 匿名 2019/11/02(土) 11:46:54
最近のハロウィンは変な人が多すぎ。
なぜこうなってしまった+4
-0
-
409. 匿名 2019/11/02(土) 11:47:11
フジテレビの早朝の視聴者批評?のやつだったかな?でもメディアもメディアだって言ってる意見に共感した。ハロウィンの本来の意味を履き違えてると。
本当にバカばっかりで鬱陶しい!!もう来年から封鎖してしまえばいいよ!!+4
-0
-
410. 匿名 2019/11/02(土) 11:47:53
>>76
あんなの何が面白いのかなとか頭ごなしに否定するのではなくて、どうしたら今の問題無くなるんだろうねというスタンスなのが良いと思った。( 良いねと思ったって何か上からでごめんなさいそんなつもりは無いです。 )
実際今のところただの馬鹿騒ぎではあるものの、あれだけの人が集まってくるってのはある意味すごい。コスプレだメイクだなんだでみんなお金使うし。外食もするだろうし。違う視点で見ればこんなエネルギーあるんだとも思うよね。笑+12
-1
-
411. 匿名 2019/11/02(土) 11:47:57
>>1
いっそのこと渋谷区全体で17時以降の営業をやめてセンター街封鎖したら良いと思う
一時的に利益は出ないかもしれないけど対策費用の1億を無駄にしないためにも強硬手段をとっても良いよ
全力で応援する+256
-0
-
412. 匿名 2019/11/02(土) 11:48:09
>>30
承認欲求こじらせてるね+87
-1
-
413. 匿名 2019/11/02(土) 11:48:25
渋谷が開催してるわけでもないのに、毎年無駄に税金かけるなんてバカバカしいよね。
+5
-0
-
414. 匿名 2019/11/02(土) 11:48:42
渋谷に集まった順にバスに詰め込まれて被災地へピストン輸送されてる様を想像したら何かシュール。+15
-0
-
415. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:16
DJポリスにイライラする。もっと徹底しろよな!!税金使われるの本当腹立つ!!!!
+27
-0
-
416. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:21
>>350
それ単なる害虫+115
-0
-
417. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:25
>>68
ハロウィンってこういうのかと思ってた、、!!
意外と露出系なんだね!+83
-1
-
418. 匿名 2019/11/02(土) 11:50:11
渋谷がダサくなった。+6
-0
-
419. 匿名 2019/11/02(土) 11:51:16
>>310
中国のプールすごいね。。渋谷の人達もこういう人種なんだろうな。怖い。+47
-1
-
420. 匿名 2019/11/02(土) 11:51:46
>>417
今の世代の小さい子ってアラレちゃん知ってるのかw
まぁ親の世代が見ていれば知っている可能性はあるけど+34
-0
-
421. 匿名 2019/11/02(土) 11:53:06
>>37
1億円でこの人数を運べたら可能だよね。+111
-0
-
422. 匿名 2019/11/02(土) 11:53:27
>>300
渋谷のはどこかが取り仕切っている祭りではないよ
無尽蔵に人が集まってるだけ
祭りは時間帯が決まってるしちゃんと正式な届けもしてる。規則もある。+10
-0
-
423. 匿名 2019/11/02(土) 11:54:07
>>389
逆にそんな事確認するくらいなら取ってから入店すればいいじゃんw
他人の手を煩わせるなよ
それとも頭にかぼちゃを乗せとかないと病気にでもなるわけ?+211
-3
-
424. 匿名 2019/11/02(土) 11:54:30
歩道を歩いている人に警察はなんの理由で取り締まるの?
+2
-0
-
425. 匿名 2019/11/02(土) 11:54:35
>>389
例えばカボチャの被り物レベルだとダメだと思う
首から下は普通の格好で髪留めにカボチャがついてる(大きくない程度)なら仮装にならないんじゃないかな?
要はハロウィンでなくても使えるくらいのカボチャ感ならOKだと思う+23
-9
-
426. 匿名 2019/11/02(土) 11:55:28
ほんと!
ハロウィン時期は被災地で仮装ボランティア(顔出し、服だけ仮装)とかにしたらよい!!
みんな善行して、悪霊も退散していくよ。+5
-0
-
427. 匿名 2019/11/02(土) 11:57:01
>>403
私もタワレコで好きなグループがインストアイベントやってたけど諦めたよ
周りもハロウィンなら行くのやめるって人多かった
芸人さんやミュージシャンにまで経済損失あるよ
まあその日に渋谷でイベントなんかする方が悪いって言われたらそれまでだけど+4
-0
-
428. 匿名 2019/11/02(土) 11:57:16
マスゴミが報道する→人が集中する→定着する→テロが起こる・・こんなに
なったらどうすんの?
早くやめるべき!
パリピはどうなってもいいけど、働いてる人や無関係な人まで巻き込まれる可能性があるから+2
-0
-
429. 匿名 2019/11/02(土) 11:58:04
渋谷のハロウィンとは、
「変態と低能が、酒と集団心理の力を借りて自らの愚かさを露呈する行事」+10
-0
-
430. 匿名 2019/11/02(土) 12:00:05
>>32
渋谷ってただでさえ人混みでごった返してるのに、バルサン焚きたくなるくらい集まってんのね
これだったら10月31日だけ17時で営業停止して、警察の見回りを強化してもらった方が確実な気がする
渋谷にお住まいの方と渋谷でお勤めされている方に同情する+370
-1
-
431. 匿名 2019/11/02(土) 12:01:44
渋谷に用があって二日前に渋谷に行ってきたけど、オレンジの旗が渋谷に張り巡らされてて「渋谷のハロウィンに誇りを」みたいな文字が入っていたよ。
渋谷も渋谷のハロウィンが公認なのかな?って一瞬思ったけど、誇りが持てるくらいいい行事にしようっていう忠告だったのかな…?+1
-1
-
432. 匿名 2019/11/02(土) 12:02:27
>>37
>>142
>>315
全部まとめてやってもらおう+79
-1
-
433. 匿名 2019/11/02(土) 12:04:17
理事長のおっしゃるとおり!+0
-0
-
434. 匿名 2019/11/02(土) 12:06:57
>>31
その日だけ売上でなくても、長期的に見たら訳の分からない人が来なくなることで良客が集まるようになるよ+73
-1
-
435. 匿名 2019/11/02(土) 12:07:59
>>65
渋谷を歩いたり、ご飯食べたり、普段してる生活をただ仮装してするだけでしょ?
何が楽しいの?
+14
-0
-
436. 匿名 2019/11/02(土) 12:08:41
>>273
この一連のレスの流れが端から見ててマジでわけわからん
論理が破綻しすぎててこちらが頭おかしいのかとすら思えてくる
いや、ゴミを捨てる人間と拾う人間が同じ穴の狢なわけないでしょ
外から見ても明らかに違う種類の人間
あと構造的にって、たぶん構造的って言葉の使い方間違ってると思うよ…無理にわからない言葉使わなくていいんだよ……+12
-1
-
437. 匿名 2019/11/02(土) 12:09:02
>>142
毒は毒を以て制す、だね。
魑魅魍魎が湧いてたら外来の魔除けになっていいかも!+8
-1
-
438. 匿名 2019/11/02(土) 12:11:07
激怒するわそりゃ
一億あれば一つ事業できるっつの
この場合議員と国土交通に意見書だせばいいのかな
署名あるなら協力したい+3
-0
-
439. 匿名 2019/11/02(土) 12:12:07
>>417
本当にアラレちゃんだなw+32
-0
-
440. 匿名 2019/11/02(土) 12:12:30
>>68
見てたら腹立ってきたw+92
-0
-
441. 匿名 2019/11/02(土) 12:14:54
>>305
これはわざと微妙なブスを選んだのかな?+6
-0
-
442. 匿名 2019/11/02(土) 12:15:29
>>17
ほんとにそう思いました!
一切無視したら面白くないのでは??
騒ぐからますます集まってくるんだよね。クズたち!
ただSNSとかあるからマスコミがゼロでもダメかなって気持ちもあるけど…+90
-0
-
443. 匿名 2019/11/02(土) 12:16:02
一億円とかなんなの+4
-0
-
444. 匿名 2019/11/02(土) 12:16:53
コスプレで被災地行って
ボランティアするイベントにすれば
活気もつくし被災者も楽しい気持ちになると思う+9
-0
-
445. 匿名 2019/11/02(土) 12:17:54
めちゃ正論。この人いいよね
閉鎖してほしい
きもい仮装でニュース気持ち悪かった+7
-0
-
446. 匿名 2019/11/02(土) 12:18:35
でも渋谷にガル民が集まったらそっちの方がヤバい絵面になるよね+1
-4
-
447. 匿名 2019/11/02(土) 12:18:56
>>17
成人式で騒ぐアホがマスコミの取材が来なくなったらいなくなったって聞いたことあるから、効果あるかもね。
+154
-2
-
448. 匿名 2019/11/02(土) 12:18:58
誰かが言ってたけどおっさんおばさんが積極的に参加してクソダサいコスプレすれば誰も来なくなるよ
ほっかむりにモンペで竹で編んだ籠背負って「ことすもでぇこんがほうさくだぁー!」とかいいながら練り歩けば若者は誰もこなくなる+7
-0
-
449. 匿名 2019/11/02(土) 12:19:24
テレビ見てた小学生の息子
ハロウィン中継で
バカがたくさん渋谷に集まってるね、って。
口悪いけど正論で笑った+35
-0
-
450. 匿名 2019/11/02(土) 12:20:16
>>177
巨乳ブス確かにいた!
誰とは言わんけども(笑)
+27
-0
-
451. 匿名 2019/11/02(土) 12:20:53
増税反対とか外人反対とかのデモへのパワーにすればいいのに+9
-0
-
452. 匿名 2019/11/02(土) 12:21:22
>>92
ハロウィンはダサい、ダサくないとかじゃなくない?
異文化の祭でしょ
日本人の変態仮装はそりゃダサい+21
-0
-
453. 匿名 2019/11/02(土) 12:21:55
逮捕者なんて何人出てもいいよ
1億円なんてかけずにバカは牢屋ぶちこんどけ+5
-0
-
454. 匿名 2019/11/02(土) 12:24:12
被災地へのパワーとパリピのパワーはベクトルが違うだろ、ばかか+0
-11
-
455. 匿名 2019/11/02(土) 12:24:46
>>193
20年若かったら素直にディズニーのハロウィンに参加するわ+7
-0
-
456. 匿名 2019/11/02(土) 12:26:44
渋谷のバカ騒ぎのせいで日本のハロウィンのイメージ悪くなったよね。
そのせいか一時期より街中のハロウィン衰退した気がする。+26
-0
-
457. 匿名 2019/11/02(土) 12:27:09
>>216
BGMに猪木!ボンバイエ!が流れたw+0
-0
-
458. 匿名 2019/11/02(土) 12:27:11
>>449
GJ!+10
-0
-
459. 匿名 2019/11/02(土) 12:28:35
申し訳ないけど不細工な人ばかりが露出コスプレして外人にすり寄っているの国辱としか思えない
なんでブスほど露出するんでしょうか?
凄い不細工のミニスカポリスが頭から離れません+38
-0
-
460. 匿名 2019/11/02(土) 12:28:48
>>446
ここにコメントしているあんたも立派なガル民さ+1
-0
-
461. 匿名 2019/11/02(土) 12:28:51
警備じゃなくて、中止にかけてればまだマシだったかも+0
-0
-
462. 匿名 2019/11/02(土) 12:29:52
>>419
昔の人口多くてレジャーランドが少なかった頃の日本もこんなもんだったよ
プールに関しては向こう事はどうこういえないよ+5
-0
-
463. 匿名 2019/11/02(土) 12:30:51
>>30
釣りだよね?+113
-1
-
464. 匿名 2019/11/02(土) 12:32:53
>>255
魚なら食べられるけど煮ても焼いても食えないからバルサンで散らした方が早い+3
-0
-
465. 匿名 2019/11/02(土) 12:33:47
>>389
でた!
子供なら許されるって?
+119
-1
-
466. 匿名 2019/11/02(土) 12:35:40
その日だけその一帯交通規制みたいにして、中に入るには1000円とかお金取る。そのお金は被災地に寄付。
仕事や用事がある人は申請して許可証がもらえるようにしておくとか。できない部分もあるかもしれないけど、これに近いような何か対策は来年から考えるべき!税金一億とかアホらしい!+14
-2
-
467. 匿名 2019/11/02(土) 12:35:58
渋谷区が仮装してる人たちから千円くらい取って、なんか変なハリボテの看板みたいな奴にハロウィーンって書いてそこで写真撮らせてそしたら着替えて帰ってクソして寝ろ!おめーらは自分以外の何物にもなれねんだ!みたいに説教食らわせりゃいいんじゃない?
+5
-0
-
468. 匿名 2019/11/02(土) 12:36:12
たしかに正論だね
バカ騒ぎする元気を人助けのために使ってくれ
自己中だから、みんな自分が楽しければいいからそうもいかないけどね+4
-0
-
469. 匿名 2019/11/02(土) 12:37:39
仮装して練り歩きたいならデズニーは行け!って渋谷駅に看板建てたら?
安上がりに街を汚されるのはけしからん!+9
-3
-
470. 匿名 2019/11/02(土) 12:38:32
>>380
公衆猥褻罪ですな+24
-0
-
471. 匿名 2019/11/02(土) 12:39:39
>>30
34にもなってなにやってんだか…
呆れる
いたすぎる+101
-2
-
472. 匿名 2019/11/02(土) 12:41:16
中止でいい
こんなのハロウィンじゃないしそもそもハロウィンって何?ってくらいの馬鹿しかいないんだから。
コスプレしてナンパ待ち、ナンパしに行くやつしかいない
ろくなもんじゃない+6
-1
-
473. 匿名 2019/11/02(土) 12:41:18
田舎者が集まってきてるんだね。
恥ずかしい。
地元民は行かない。
特に埼玉とか。多いみたいね
くるな。+11
-2
-
474. 匿名 2019/11/02(土) 12:42:13
普通に暮らしていたのに突然人が集まって来て逮捕者続出するようなことになってしまうって現地の人にとっては恐怖だよね
開催してるわけでも無いのに中止にした方がいいとか他人に言われるし…
普通の生活が出来ないほど追い込まれるって尋常じゃない出来事だと思う+3
-0
-
475. 匿名 2019/11/02(土) 12:42:56
ハロウィンは令和時代のええじゃないかだよ。国が狂ってるから国民も狂う。+15
-2
-
476. 匿名 2019/11/02(土) 12:43:16
>>30
ボランティア行け+67
-2
-
477. 匿名 2019/11/02(土) 12:44:27
仮装して歩くの禁止にしたらいいのに+4
-2
-
478. 匿名 2019/11/02(土) 12:46:06
渋谷に全然関係ないブサイクだらけ+7
-0
-
479. 匿名 2019/11/02(土) 12:46:28
ハロウィンって悪魔崇拝者のお祭りとも言われてますよね?それを知ってから嫌悪感しかないです!日本でやる必要なし!+4
-2
-
480. 匿名 2019/11/02(土) 12:46:43
>>467+13
-0
-
481. 匿名 2019/11/02(土) 12:49:57
区長はやりたいから廃止にはしないんでしょ?
だったら入場料とって、どっかの渋谷の公共施設で閉じ込めてやればいいよ
そうしなら多分徐々に参加者減って無問題+8
-0
-
482. 匿名 2019/11/02(土) 12:53:05
電通に1億円くれてやって「もうハロウィンはダサい」というプロパガンダを流布させればいい。+13
-0
-
483. 匿名 2019/11/02(土) 12:55:06
この前の台風みたいに電車止めれば良い
それか仮装してる人は改札通さないとか+3
-0
-
484. 匿名 2019/11/02(土) 12:56:16
ブス不細工が集まっていたので今後も近寄りません+4
-0
-
485. 匿名 2019/11/02(土) 12:57:01
ってかそもそもハロウィンなんていらない。+6
-0
-
486. 匿名 2019/11/02(土) 12:57:11
地方都市住みだけど去年に比べてハロウィーンのコスプレする人少なくなった
多分渋谷みて一緒にされたくない層が敬遠したんだと思う、そりゃまともな人間なら醒めるよね+26
-0
-
487. 匿名 2019/11/02(土) 12:59:09
>>475
渋谷で騒いでる連中は自分で稼いで生活苦って感じではない
「ええじゃないか」は政府に対するデモっぽい行為だけど、来てるのは普段から遊んでるのばかりだと思う+12
-0
-
488. 匿名 2019/11/02(土) 13:00:23
>>12
中止も何も、開催してないでしょ。
個人が勝手に開催してるならもはやただの迷惑行為よ。+133
-0
-
489. 匿名 2019/11/02(土) 13:00:56
そもそもハロウィンのイベントって子どもがお菓子もらいに行くものじゃなかったっけ
いい大人がキモいコスプレして酒飲んで騒いで犯罪して、これからも続けるメリットあるの?
大人がコスプレしたいなら、よくお台場で見るけど、ちゃんとしたコスプレイベントでクオリティ高いコスプレすれば?
ただ露出したいだけでしょ気持ち悪い
需要がねんだよ+6
-0
-
490. 匿名 2019/11/02(土) 13:01:53
>>23
仮装する人はお金を払い、領収書代わりのダッサイシールか何かを背中につける。シールをつけていないのが見つかるとその場で徴収するシステムでどう?(笑)その徴収金でシール作り、警備などなどを雇う。+82
-1
-
491. 匿名 2019/11/02(土) 13:02:17
>>260
ナチュラルに変態仮装というワードを使いこなしてて笑った+58
-1
-
492. 匿名 2019/11/02(土) 13:04:23
>>358
東急東横、昔ここの従業員だったけど、、渋谷本当に変わったねー。ハロウィンなんか無かったのに。+113
-1
-
493. 匿名 2019/11/02(土) 13:05:38
ハロウィンで煽る世間もどうかしてる
+0
-0
-
494. 匿名 2019/11/02(土) 13:06:19
私は教員ですが、ハロウィンの起源や過ごし方、今の日本のハロウィンやマナーの悪さなどの悪い点も含めて子どもたちに説明します。クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーも同じように。教育大事です。家庭でもしっかり教えましょう。+16
-0
-
495. 匿名 2019/11/02(土) 13:06:20
>>120
渋谷の近くには松濤っていう昔からの高級住宅街もあるし、渋谷駅周辺以外は割とハイソな場所ですよね…知ってたらそんなこと言えないですよ…+28
-0
-
496. 匿名 2019/11/02(土) 13:10:05
>>96
しかも赤ちゃんじゃなかった?信じられなかった+36
-0
-
497. 匿名 2019/11/02(土) 13:10:59
ブスとか不細工とか実際にどうでもいいんだけど、人に迷惑かける行為を楽しんでやるってのがね、痛すぎる
仲間で集まってお店貸しきりとかでパーティーすればいいのにね
そういう仲間も集まらないんだろうね+5
-0
-
498. 匿名 2019/11/02(土) 13:12:49
渋谷に集まって露出したい心理が全く分からない
楽しいの?なんなの?
その瞬間だけ違う人になる感覚でもあるのかね+7
-0
-
499. 匿名 2019/11/02(土) 13:14:15
渋谷のエロウィンと香港のデモは全く違う+5
-0
-
500. 匿名 2019/11/02(土) 13:16:48
全員北朝鮮送りにしてやりたい!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
渋谷駅周辺ではここ数年、ハロウィンが近づくと、仮装やコスプレを楽しむ若者で混雑する。昨年は軽トラックがひっくり返され、暴動のような事態になったが、報道によると、今年も痴漢や暴行などで11月1日朝までに9人が逮捕された。