-
4001. 匿名 2019/11/03(日) 22:23:41
>>3954私もだよ
友達の結婚式行ったり旦那さんの話聞いてると
大事にするよとか守っていきますとか言われてるんだよねー
なんでみんな適齢期になると守ってくれる人が現れるんだ
いいなあ
+21
-1
-
4002. 匿名 2019/11/03(日) 22:23:52
っていうか、自分の実力以上の企業ばかり応募してるから弾かれまくってるだけなんじゃない?
身の丈に合ったところに申し込めば結果も変わってくるはず
たぶんまだまだ自己分析が足りないんだよ+24
-0
-
4003. 匿名 2019/11/03(日) 22:25:42
>>3996
男はパスタ箸で食うから仕方ない
あんなん外で食べるのは私でももったいないと思う+1
-0
-
4004. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:08
>>3996
こまかっ!
その調子だと、あなたのお眼鏡にかなう相手が出てくる可能性は限りなく低そう・・・+15
-1
-
4005. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:40
>>3987
そうかな
もう既に無能は左遷されたりリストラされる時代になってきた
トヨタのトップが終身雇用無理って言い出す時代になったから+4
-0
-
4006. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:57
相手が見つからないやいい相手がいないって人は高倍率の大企業相手に自己分析できず背伸びしまくって応募してるようなもんだよね〜+18
-0
-
4007. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:09
アプリでメッセージ並行しすぎて誰だかわかんなくなってきたし疲れた+9
-0
-
4008. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:32
就活は頑張れば結果出るとか就活と比べる人いるけど
就活だって若い子やルックスが良い子、コネがある子が有利だから婚活と大差ないと思う。笑
資格あればホワイト企業で働けるわけでもないし+9
-1
-
4009. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:45
>>3920
その通りだと思います!
女性からガツガツいって、結果、うまくいったことないので、返事あればラッキーくらいに思っておきます。+0
-0
-
4010. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:46
自己分析ってなんかほんと就活みたいだね
学友会が結婚相談所かなw+13
-0
-
4011. 匿名 2019/11/03(日) 22:30:41
>>4002
それも一部上場の名だたる大企業ばかりね
初めから狭き門だとわかってるんだからパスするのがとてもとても難しいってことも想像つくのに、受からなくて悲しい、自分が全否定されたみたいで辛いってオイオイ。。
規模は小さくても、良い会社なんて他にもいっぱいある
もしかしたら日本だけとも限らない+7
-1
-
4012. 匿名 2019/11/03(日) 22:30:46
>>3995
そのカップリング成立も「仮交際」だからね。
いつでもクーリングオフできる。+8
-0
-
4013. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:10
>>4007
私はやりとり同時3人までにしてる
5人もいけるけど間違えるリスクが出てくるし
3人だと比較もしやすい
徹底的にリスクは潰して分析できる
3人、おすすめです。+10
-0
-
4014. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:51
倍率が低い所は生理的に無理って感じる男性だってことはわかってるけど、そこにいける人はいないからね。+5
-1
-
4015. 匿名 2019/11/03(日) 22:32:08
女って誰しも自分が一番可愛いって思ってるから自己分析って中々難しい+15
-2
-
4016. 匿名 2019/11/03(日) 22:32:21
みなさんこんばんは!
自分はアプリ一本で活動していて今まで20人とお会いしてきましたが、FOしたりされたりして二回目、三回目に繋がったのはお二人だけでした。
今までは人並みに6人の方とお付き合いしてきて、婚カツと言う場でここまで自分が二回目に繋がらない女なんだと身に染みて感じそれを受け止めている最中ですが、
次に繋がったお二人の方は条件という点だったり誠実さみたいな事は素晴らしいと思うのですが、生理的にダメとかではなくとも今のところ好きになる感じではありません。
ですが、こんなめった打ちにされた自分に次も会いたいと言ってくれたかたを大事にしないと罰当たりですよねやっぱり(>_<)
+6
-0
-
4017. 匿名 2019/11/03(日) 22:33:37
>>3996
で、結果は出せたんですか?
結果が全てです。+9
-0
-
4018. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:14
>>4016
アプリで人を好きになるのはまず無理だと思って良いよ
惚れやすい性格ならまだしもね
やってるのは恋愛じゃなくて婚活なんだよ
+9
-0
-
4019. 匿名 2019/11/03(日) 22:35:26
>>4016
こんばんはー!(・∀・)+11
-0
-
4020. 匿名 2019/11/03(日) 22:35:45
>>4015
周りが可愛いって言ってくれないから自画自賛するしかないってこと?+1
-0
-
4021. 匿名 2019/11/03(日) 22:38:41
マッチドットコムというアプリ使われている方、いらっしゃいますか??無料会員まで登録して、メッセージやいいねは来てるのですが、有料会員の金額が結構高めでどうしようか悩んでいます。+0
-1
-
4022. 匿名 2019/11/03(日) 22:39:41
>>4016
婚活という場は相手の人と友達とか知り合いじゃないし人となりや性格も良くは知らないからこそ外見とかで見られる事多いから残酷だよね~
生理的にムリじゃないならそのメンズともう少し会ってみて顔とかよりも性格が合うか波長が合うか見てみるのがいいかもね+6
-0
-
4023. 匿名 2019/11/03(日) 22:41:04
>>3996
面倒臭い人ってよく言われない?+8
-2
-
4024. 匿名 2019/11/03(日) 22:43:50
>>4000
おきのどくですが
ぼうけんのしょ は きえてしまいました+2
-0
-
4025. 匿名 2019/11/03(日) 22:45:05
恋愛から結婚に繋がったらそりゃ万々歳だよね
けど現実は厳しい!!
年代によっても違うかもだけど恋愛相手じゃなくて結婚相手としてどうかということが大事なんだろうな+3
-0
-
4026. 匿名 2019/11/03(日) 22:45:06
人間って…
面白ッ!!+5
-0
-
4027. 匿名 2019/11/03(日) 22:46:56
>>4024
9 身体の関係なる←その気になれば簡単
なんかこれって、遊び人をマスター→賢者へ転職、みたいだね笑+3
-0
-
4028. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:26
>>4026
うるせーりんごでも食ってろ!+14
-0
-
4029. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:50
>>4021
使ってます
3ヶ月の有料登録で、15人くらいの方と会いました
以前ユーブライドも使ったことありますが、個人的にはマッチドットコムの方が同年代で真剣度高い人を見つけやすいなと感じました
ただ、写真の公開方法についてはユーブライドの方が利便性が高いです+6
-0
-
4030. 匿名 2019/11/03(日) 22:54:04
>>3973
53だったら"ゴミ"みたいで辛いなぁ
平均ある筈なのに+0
-1
-
4031. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:43
婚活で一番苦労するのは今まで恋愛も一通りこなして、婚活男子よりレベルの高い人と交際してプロポーズもされた経験がある人だろうね
婚活で成功しやすいのは、交際経験がないとか、恋愛市場で不利な身内持ちとか、恋愛市場で不利で肝が据わってる人だと思う
普通に恋愛して、普通に家族に恵まれてる人は婚活男子で手を打つのはかなり苦渋の決断だと思う
けれど、妊娠のリミットの関係で恵まれた女性も婚活に参戦するからカオスになる
+9
-3
-
4032. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:52
ここに書き込んだ時点で50は超えない確信がある+3
-1
-
4033. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:58
>>4030
ワタシは53万と表示されましたよ。ホホホッ。+3
-0
-
4034. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:59
>>4031
プロポーズされたのに破局とかなかなか問題ありな人じゃあないか+7
-1
-
4035. 匿名 2019/11/03(日) 22:59:18
イケメンとか高年収の人に申し込める人が羨ましい。勇気がない…+4
-0
-
4036. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:07
>>4033
ばかやろぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!+2
-0
-
4037. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:35
婚活ってモテて選べる立場の人以外は
ブラック企業(好きになれない)だってわかってても就職(結婚)するためにはそこしかないから鬱になるんだろうなぁ+11
-0
-
4038. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:48
>>4034
あなたずっと荒らしてる人?
なんで女性側ばかり瑕疵があると思い込もうとしているのだろう
婚活おじさんなのかな。。。+4
-1
-
4039. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:15
婚活男子の分析が健気
自分たちがマッチングしないのは地雷のハイスペが市場に居座っているからという結論らしい
まぁわからんでもないけど言い訳だよね+6
-0
-
4040. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:34
>>4034
ゲロ以下の臭いがプンプンするよなあ!+4
-0
-
4041. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:48
>>4033
ですが、もちろんフルパワーであなた方と戦う気はありませんのでご心配なく+3
-0
-
4042. 匿名 2019/11/03(日) 23:03:26
>>4031そういう人に限ってさっさとハイスペゲットして退場していくよ
バツイチの方がすぐ相手見つけるようにね
+5
-0
-
4043. 匿名 2019/11/03(日) 23:04:51
>>4037
いや、嫌なら就職しないっていう選択肢もあるでしょ笑
その後自ら起業でもして這い上がるか、ニートになって干からびるかはあなた次第だけど+5
-2
-
4044. 匿名 2019/11/03(日) 23:04:58
>>4038
えぇ、、なんでよ?
婚活男子よりレベルの高い人と交際してプロポーズもされた経験がある人って文字そのまんまじゃん
レベル高いって相手のことを言った時点で非は自分にあると考えるのが普通じゃないの?+4
-1
-
4045. 匿名 2019/11/03(日) 23:06:20
>>4043就職しないんじゃなくて出来ないんでしょ
だから鬱になるんだろうね
ごめん、婚活民じゃないんだ笑+3
-0
-
4046. 匿名 2019/11/03(日) 23:07:22
>>4041
みんな舐めプしすぎ
最初から全力でやれや
婚活もな+8
-0
-
4047. 匿名 2019/11/03(日) 23:07:53
そういえば女性の婚活鬱ってよく聞くけど男性ではほとんど聞いたことないなあ
婚活男性は結婚しなくても1人で生きていけるけど
婚活女性は結婚しないと近い将来詰む人が多いからかな
平均年収の違いがえげつないし+13
-0
-
4048. 匿名 2019/11/03(日) 23:07:59
>>4041
そうだ!
わたしはこの左手だけで食事してあげましょう!
少しぐらいは楽しめるかもしれませんよ。+2
-0
-
4049. 匿名 2019/11/03(日) 23:08:37
別に好きだからホワイト企業で働いてるわけじゃないと思うの
その人に見合ったところに行き着いただけだと思うの+4
-0
-
4050. 匿名 2019/11/03(日) 23:10:23
さっきからやたらと就職活動に例えてるけど、それなら撃沈してる人らは引きこもりニートに例えればいいのかな?+3
-1
-
4051. 匿名 2019/11/03(日) 23:13:25
>>4029
返信ありがとうございます!
ユーブライドも無料会員で、課金するならどちらにしようかなと悩んでいて、、。
男性会員を見てる感じではマッチドットコムの方が良いかなと思ってまして。15人も会われているんですね!
マッチドットコムの方で有料会員なる方向で考えてみます(^ ^)+6
-1
-
4052. 匿名 2019/11/03(日) 23:15:30
>>4050
いや違うでしょw
単純に、自分のレベル以上の会社(婚活男性)に申し込んで撃沈して苦しんでるってだけ
就活(婚活)自体を完全にやめた人が引きこもりニートだよ+10
-1
-
4053. 匿名 2019/11/03(日) 23:15:33
年収あるけど婚活鬱だよ私
やっぱり女性の方が承認欲求強いんじゃないかな
だから上手くいかないと落ち込みやすい+8
-1
-
4054. 匿名 2019/11/03(日) 23:16:12
>>4047
収入に対する人数で考えるなら中央値が適切+3
-1
-
4055. 匿名 2019/11/03(日) 23:17:43
>>4052
エントリーシートの段階で落とされる人達だね+5
-0
-
4056. 匿名 2019/11/03(日) 23:17:53
pairs使ってるんだけど、コミュニティで少しもやってすることがある。
「女の身長が165センチ以上でもOK」ってのが、なんだろうな、許可制なの?ってもやってしちゃって…。
もちろんそれに加入してるからダメとか、それに対して激怒したりとかはないんだけど、どういう心持ちで加入してるんだろうなぁ。
「(本当はあんまり好みじゃないけど)OK!」なのか、「全然気にしないよ!」的なのか。
だって本当に気にしなければ加入しなくてもいいのでは?ってなる。+8
-0
-
4057. 匿名 2019/11/03(日) 23:18:36
刀剣乱舞にハマってたあの頃の自分が悔やまれるううううけど前を見るしかない
現実逃避しなきゃ生きられなかったんよ当時は
結婚なんて考えたこともなかったし+23
-0
-
4058. 匿名 2019/11/03(日) 23:20:33
>>4047
結婚に対する男女の切実さの違いは間違いなくあるんでしょうね
そういえば、多くの哺乳類でも成人した雄は単独行動を取るケースが多いからその方が自然なのかもしれない+6
-0
-
4059. 匿名 2019/11/03(日) 23:26:18
5chの婚活スレ見てたけど売れ残り男は金出したくないみたいね
女はそれに対してケチケチ言ってるから同じように売れ残る
完全に同レベルで争いが生じてて、問題は意外とシンプルなんだなと思ったよ
似た者同士、妥協を知らない人が売れ残ってるだけだった
めでたしめでたし+21
-0
-
4060. 匿名 2019/11/03(日) 23:28:26
>>4017
すみません。
細か過ぎましたかね。。
家でパスタ作ってもグチャグチャにされたら不快ですし、毎日のことですからこだわってしまいました。
道理で6年も婚活してしまった訳です。。
なんとか、結婚相談所で夫と出会えました。+0
-8
-
4061. 匿名 2019/11/03(日) 23:30:07
>>4059
結婚したら家計一緒になるのにしょーもない+7
-0
-
4062. 匿名 2019/11/03(日) 23:35:53
>>3589
自分と同じものしか求めてないって言うけど、単純に同年代、同学歴、同じ正社員が男女でイコールにはならないんじゃない?
男性の方が婚活人数少ないんだし。+11
-0
-
4063. 匿名 2019/11/03(日) 23:36:40
男は責任があったり自分の収入を取られてでも結婚したいって相手じゃないと中々決心しないからね
男も女も似たようなもんで妥協できないのが売れ残る+8
-0
-
4064. 匿名 2019/11/03(日) 23:39:53
人心の乱れ麻のごとし+0
-0
-
4065. 匿名 2019/11/03(日) 23:41:22
>>4059
矛×盾みたいでワロタ+5
-0
-
4066. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:12
>>4021
去年、半年間使っていました。
アプリが超使いにくくストレスフルでした。
男性は30代半ば〜40代後半がコア層、大人しいタイプの人が多い印象でした。サイトの知名度が低いせいか、新規さんはあまり登録して来ず、選択肢が少なかったです。都市部在住ですが会うまでに至ったのは五人ほど。
地方在住者でしたら、このサイトはオススメできないです。+13
-0
-
4067. 匿名 2019/11/03(日) 23:44:27
好きにならないと先には進めないって言う人がいたり、婚活で好きになるのは難しいって言う人がいたり何を参考にどうすればいいのか正直わからない!+12
-0
-
4068. 匿名 2019/11/03(日) 23:46:30
アプリって合う合わないあるだろからオススメ難しいよね
個人的にゼクシィ縁結びはやりとりしてて変な人多かった+5
-0
-
4069. 匿名 2019/11/03(日) 23:47:54
>>4047
女性は40歳過ぎたら妊娠・出産考えたら悲観的な状況になりやすいけど、男性は生涯現役って楽観的に考えてる人が多いから婚活鬱にはなりにくいんじゃない?+11
-0
-
4070. 匿名 2019/11/03(日) 23:48:48
>>4054
中央値だって男女の賃金格差がえげつない事実は変わらないよ
+3
-0
-
4071. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:49
つり合っててもお互い妥協できないから結婚できないんだよね
でもそこで無理やり結婚してもスタートから不満だらけの生活になるだけなんだなあ+0
-0
-
4072. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:52
>>4067
こればっかりは人によるのでは?
ペアーズ経由で付き合ってそろそろ入籍する者だけど、自分の場合は3回目のデートで告白された段階では特に好きって感情はなかった
寧ろ3回目のデート前日は会社の飲み会でオールしてたので、リスケしようか一瞬考えてしまったくらい
結局話してて楽しいしいっか!っていう軽い気持ちで付き合ったら、意外と相性良くてここまできたよ
+10
-1
-
4073. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:09
>>4066
返信ありがとうございます!
たしかにアプリは見にくい印象でした。ネットで調べたら会員数は多いとあったのですが、海外のも含めたらなのかな?
私は地方で近隣が地方都市なのですが、お話を聞く限り少ないかもしれませんね、、。
他のアプリも色々登録してて、
真剣な方が多そうかなとは思ったのですが、意見も参考にさせて頂き、有料会員になるかは吟味してみます!+1
-0
-
4074. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:53
アメブロ婚活カテゴリ1位のブログがめっちゃ怖く感じるんだけど…
同世代の男性と成婚させるみたいなやつ
+7
-0
-
4075. 匿名 2019/11/03(日) 23:52:28
>>4068
私はゼクシィ縁結び、そんなに変な人に会ったことはないな。有料幅が200〜400万とか400~600万で幅広すぎるのが難だけど。ユーブライドとマッチドットコムは変な人に当たったことがある。あと地方住みだけど、どこも会員数少ないです。+3
-0
-
4076. 匿名 2019/11/03(日) 23:52:34
男女共通で好きな人と結婚したいや子供が欲しい世間体除けば男は結婚にそこまでメリット感じてないのかと思う
会社の既婚の男上司がよく言うけど金取られるし結婚してもそこまでいいことないぞって3回ぐらいきいた…+9
-0
-
4077. 匿名 2019/11/03(日) 23:53:09
初対面でパッとしないってレベルだったら続けた方がいい
実は掘り出し物っていうことがある
逆に初対面で清潔感なかったり明らかに無理だわっていう人は秒速で切るのがいい
時間の無駄+16
-0
-
4078. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:38
>>4076「好きな人と結婚したいや子供が欲しい世間体除けば」って結婚のメリットってほぼそれじゃないの?笑+7
-0
-
4079. 匿名 2019/11/03(日) 23:58:21
>>4073
数ヶ月パッケージが割安感がありますが、それでも高いと感じました。
まずは1ヶ月だけ登録して、ご自身に合うかどうか試してはいかがでしょう?
+5
-0
-
4080. 匿名 2019/11/03(日) 23:59:32
久しぶりに婚活パーティー行ったけど、人数少なかった
活動をアプリに移行してる人が多いのかな?+6
-0
-
4081. 匿名 2019/11/04(月) 00:00:38
>>4071
話し合いで解決するのが結婚ってもんでは……
お互い譲らないのは結婚どころか日常生活すら怪しいと思う+1
-1
-
4082. 匿名 2019/11/04(月) 00:02:31
婚活しても結婚できないとみんな気付き始めたのか市場も下火な気がする+15
-0
-
4083. 匿名 2019/11/04(月) 00:04:23
>>4072
そうなんだ~おめでとう!
告白された時にまだ4072サンの気持ちはそこまでではないこと相手に言った?
+3
-0
-
4084. 匿名 2019/11/04(月) 00:05:00
>>3889
その方がわかりやすくていいですよ
時間がないんだから次々行かないと!+1
-0
-
4085. 匿名 2019/11/04(月) 00:06:12
>>4082
減ったら足せば良いだけだよ
年が変われば新しい人たちが入って入れ替わる
毎年ほんの一握りが成果を掴み、多くが生きたまま屍となって市場に積み上がる
新入りたちは屍の上で活動してこの地獄を繰り返していく+2
-1
-
4086. 匿名 2019/11/04(月) 00:09:47
>>4066
使ったことがありますが、自称不動産屋経営のネットで有名なヤリモクに会ったことあります。
必ず有楽町待ち合わせみたいです。
そしてすぐに辞めました。+4
-0
-
4087. 匿名 2019/11/04(月) 00:11:42
自分の年収が500万以上あるんだけど、自分より収入低い男が凄く多い
私が稼げばいいかと思ってカップリングするも、低収入の男は仕事が忙しかったり仕事で疲れてることへの理解が全くなくて嫌になる
玉の輿狙ってる女性も、そのあたりの配慮がないと厳しい気がするな+16
-0
-
4088. 匿名 2019/11/04(月) 00:15:23
>>4050
先月もいなかった?+3
-0
-
4089. 匿名 2019/11/04(月) 00:15:40
アプリで同僚見つけちゃってなんか辛い
facebookやってないと知り合い弾いてくれないから会社の人とかに見られてる可能性十分あるよね+10
-0
-
4090. 匿名 2019/11/04(月) 00:17:20
>>3502
それでも5年前〜平成最後婚あたりまで40代前半でもチャンスはあった人はいたと思う、平成は長い間ボーダラインが引かれなかった。だから猶予期間長かった方なんだよね、来年は2020年、ミレニアムベイビーと言われた世代が成人して恋愛市場に本格的に入り込んでくる、その時に40を数える人は今までの40才より許されてない感が出てくる。中国でも世紀寵児と言われる世代は縁起物として適齢期には引っ張り凧になる恐れがある。まだ少し猶予期間あるけど妥協出来ずにいる人はその辺よく考えた方が良い。+5
-1
-
4091. 匿名 2019/11/04(月) 00:18:05
>>4075
会員数少ない地方はつらいよね。いい人なら遠方でもいいけど、会うための体力的・時間的・経済的労力を乗り越えないといけないからなかなか上手くは行かない。どっちかが仕事で近くに来るチャンスがあるとかじゃないと続かないことが多い気がする。+0
-0
-
4092. 匿名 2019/11/04(月) 00:18:17
>>4056
私は長身なので有難いなって思う
それの男性版ってあるのかね?
170cm以下OK!みたいなの+3
-0
-
4093. 匿名 2019/11/04(月) 00:18:50
ご相談です。。
某アプリでマッチして一度食事をした方がいるのですが、正直盛り上がらずお断りしたのですが、逆上されています。。
お金を払え、しかるべきところに被害届を出すと脅しとも思える文章も送られてきました。。
先方の気がすむのであればお金を払うことになんの問題もないのでお支払いしますが、直接手渡しと言われて恐怖を感じております。
別の方法を提案されたのですが、また連絡すると言われた状態です。。
今までこのようなトラブルもなくどうしたら良いのか途方にくれております。+9
-0
-
4094. 匿名 2019/11/04(月) 00:24:35
>>4093
自宅知られてないなら普通にスルーでいいと思うけど
アイドルとか刺されてるから気をつけたほうがいいよ
おかしい人はマジでおかしいから+18
-0
-
4095. 匿名 2019/11/04(月) 00:25:39
>>3592
男が本音の部分で欲してるのがわかる一行だ、今は相談所行っても何回付き合っても先にイケメンに食い散らかされて出会えないからかわいそうではある。+4
-0
-
4096. 匿名 2019/11/04(月) 00:26:51
>>4093
一度食事しただけで名前も住所も知らないでしょ
どうやって何かするのよ相手
そして被害ってなんの被害?詐欺?
そんなの成立しないと思うけど
それに会わなくても送金はできるし+11
-0
-
4097. 匿名 2019/11/04(月) 00:27:17
>>3996
男女問わず鼻すする人きもい!
ここにティッシュあるよとか相手に言って気づかせてる。あれほんと汚い!+4
-1
-
4098. 匿名 2019/11/04(月) 00:28:09
>>4094
早速のご返信ありがとうございます!
自宅は知られていません。
うっかりLINE交換をしてしまったのですが、それ以外は職場も教えていません。
やはり会ってお渡しするのは危険ですよね?+7
-0
-
4099. 匿名 2019/11/04(月) 00:30:27
>>4096
ご返信ありがとうございます!
やはりLINE Payで送金してブロックしたいと思います。
むしろ相手側が自分の個人情報駄々漏らしだったので、正直こちらが会社に連絡入れることも可能なのになとも思います。+4
-0
-
4100. 匿名 2019/11/04(月) 00:31:17
>>4093
法律的には向こうが奢ったからこちらが払わなければいけないなんて規則はありません
先方が被害届を出しても無効だと思ます
家も知られていないのなら、そのまま放っておくのが一番良いのですが
もし不安なら送られてきた文章のスクショを取り、会った日や行った店などが
わかるなら時系列にしてノートにまとめておきましょう
どうしてもと言うなら、先方の振込先を聞いてそこに振り込みましょう
直接会うのは個人的にはお勧めしません
たかが一回の食事でそこまで脅してくる男なんてろくなもんじゃありませんからね
+13
-0
-
4101. 匿名 2019/11/04(月) 00:34:01
>>4093
その男がやってるのって恐喝じゃん。
被害届を出すのはあなたの方だよ。警察に相談して!+16
-1
-
4102. 匿名 2019/11/04(月) 00:36:13
>>4101
>>4100
ご返信ありがとうございます。
すみません、不安すぎて個人的な相談に返信しまくっています。。
つい先ほどのことなので恐怖で手が震えています。。
返信していないのに何度もLINEが来て、返信していなかったら脅しのような連絡が届きました。
数回のやりとりは怖すぎて消してしまったのですが、今残っているものはスクショ等で証拠残しておきたいと思います。+9
-0
-
4103. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:12
>>685
今の時代、週5勤務と子育ての両立だよ。
パートや専業やりたいならデブとかキモいのとか年寄り選ぶ位、他の条件落としなさい。+8
-3
-
4104. 匿名 2019/11/04(月) 00:41:15
>>4102
4100です
いろんな人に相談すればいろんな意見が出てくるから良いと思いますよ
大丈夫です!
家さえ知られていなければ、LINEが来ても直ぐに返信はしない方が良いですよ
向こうも頭に血が上っているみたいですから
今日はもう返信しないでLINEが来たらスクショだけしておきましょう
LINEの電話とかかかってきても出ちゃ駄目ですよ+4
-0
-
4105. 匿名 2019/11/04(月) 00:43:41
>>4099
むこうの個人情報は最後の武器として取っておこう
最終的に「あまりしつこく脅すと会社に連絡しますよ」と言えばいい
連絡きてもスルーしておくのが一番+5
-0
-
4106. 匿名 2019/11/04(月) 00:45:33
友人の結婚式に出席したけど、ブーケトスの時に数年ぶりに会う共通の友人に「早く早く!取りに行こ!」って嫌がってるのに腕引っ張られて前に連れていかれて本当に嫌だった
その子は同じ独身でも子持ちだから考え違うんだろうな
+7
-1
-
4107. 匿名 2019/11/04(月) 00:47:40
>>574
同等の年収じゃないと高望みだよ。
貴方のお父さんが優秀なだけで貴方ではないから+19
-3
-
4108. 匿名 2019/11/04(月) 00:50:18
>>4104
>>4105
有難うございます。
皆さんのお言葉で少し落ち着いてきました。
もう関わりたくないのでもちろん相手の会社に連絡等を入れるつもりもなく、ただ面倒なのでお金はふりこもうかと思っています。。がやめたほうがいいのでしょうか。。もう辟易していて全額払いますという感じです。。+3
-0
-
4109. 匿名 2019/11/04(月) 00:53:55
"自称"天然は男女問わず怖くて近づけない。
プロフィールに書いてる男性が時々いるけど、近づかない方が良いなって思ってしまう。+0
-1
-
4110. 匿名 2019/11/04(月) 00:58:24
>>4108
支払う必要ないのでは。
そもそも一回支払ったからといってそれで済むかもわからない。こいつはカモになると付け上がって二度三度と続く可能性もあるよ。
とにかく終わりにしたい気持ちが強くてテンパってるのはわかるけど、落ち着いて。こちらの住所など知られていないのであれば無視でいいと思いますよ
+7
-0
-
4111. 匿名 2019/11/04(月) 01:01:49
>>4093
アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、私も似たようなことで悩んでいます。
アプリの方で、メッセージを3〜4通しか交わしてないのに会うことを提案され、断ると軽くキレられることがあります。
合う合わないは正直お互い様だと思うのですが、キレられたりすると怖いですよね。
こういう逆上系にどう対応していけばいいのか私も悩んでいます。+3
-0
-
4112. 匿名 2019/11/04(月) 01:04:19
いちいち間に受けなくても放置でいいよ+4
-1
-
4113. 匿名 2019/11/04(月) 01:07:28
>>3437
本当にそれを実感するわ。
本格交際までは何度も進んだけど、そこからがキツイ。まさに本番。
そこまではオリエンテーションみたいなもの。+6
-0
-
4114. 匿名 2019/11/04(月) 01:12:36
>>4112
間じゃなくて「真」だよ+3
-1
-
4115. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:57
アプリ使ってて、何回も足跡残してく男の人がいるんだけど、顔写真を極度に加工していて、ツルツルの肌に目は異様にデカく、顎は三角形に尖っててエイリアンみたい。
おでこが少し寂しげだったのが、数日前に見たらフサフサの髪の毛を雑にトッピングしてあり、バージョンアップされておられた…。
婚活疲れの私のささやかな楽しみになっています。+23
-0
-
4116. 匿名 2019/11/04(月) 01:18:46
>>4093
私なら警察に相談する
その男と直接は会わない
伯父が警察関係だけど「アプリは絶対やるな。何か事件になったら、いろいろ心象が悪く裁判等で不利になる可能性が0ではない。出会いは友達、親戚、職場の紹介だけにすべき」と日ごろから言っています。。。
芸能人とかのストーカー被害が素人に比べ極端に少ないのは、危機意識がものすごく高いからです
警察に相談に行ってください
きちんと経緯や情報をまとめたうえで+10
-0
-
4117. 匿名 2019/11/04(月) 01:25:06
>>4093
住所知られてないならブロックすればいいだけでは?
頭おかしい人相手にお金だって払う必要なし
それよりあなた気弱そうだしモラハラ男に引っかかりそうで心配だわ
アプリは変な人多いから気をつけて+9
-0
-
4118. 匿名 2019/11/04(月) 01:36:39
>>3468
というか、「もっといい人がいるんじゃないか症候群」に罹ってる人は減点方式だから売れ残るんだよ。
いいところを探して総合的に見れる人はやはり20代半ばで見つけて最初の1~2ヶ月で決めてる。
スペ高めの人は飛び込んだばかりだとすぐに同じように飛び込んだばかりのスペ高めの人に見つけてもらえるし、相談所とかだと新しい人は新しい人にあてがうってのがセオリーだからね。
そもそもが生理的に無理な男性って誰が見てもそうだから、そういう人にしかアプローチされない・紹介されないって人はその人自身も生理的に無理めな女性なんだよね。
それでも若ければ男性は目を瞑ってくれることが多いんだけど、30過ぎたらガラリと態度も変わるし、その態度の変化を恐れて尚更刺々しくなる人のなんと多いことか。
人間、年をとっても素直さ・謙虚さは忘れないようにしたいよね。
+18
-0
-
4119. 匿名 2019/11/04(月) 01:37:11
アプリやってたら1日終わった
これでいいのか
何もしないよりはマシなのか+6
-0
-
4120. 匿名 2019/11/04(月) 01:43:43
ガルちゃんで一日潰れるよりは建設的なんじゃない?+9
-0
-
4121. 匿名 2019/11/04(月) 01:47:18
>>3472
酷い人になると交際してる男性相手にマウント取ろうとしはじめるからねw
女性がまあまあかなと思うようなレベルの男性ってかなり上位のグループだから、20代前半とかならまだしも、30代の婚活女性が吼えたところで相手にならないから、「まあまあw」って感じで軽くいなされて「ヒステリック」のレッテルを貼られてそのコミュでは結婚対象外になるだけなんだよね。
合コンとかでもそうだけど、アラサー女性は多少カチンと来ても怒って取り乱しちゃダメだと思う。+12
-0
-
4122. 匿名 2019/11/04(月) 01:47:21
結婚相談所に登録して、6人くらいに申請してるもののお断りすら返事が来ない。ログインはしてるからサクラなのか、たくさん申請が来ていてさばけないのか、そんなに私に魅力がないのか…。+9
-0
-
4123. 匿名 2019/11/04(月) 01:50:13
相談所でも放置する人って結構いるよね
でも基本断るのがめんどいから何もしないだけだと思う
それでもちゃんと断ればいいのに意外と不誠実な人多いんだなって感じ+8
-0
-
4124. 匿名 2019/11/04(月) 01:51:29
>>4122
相手のNG項目に引っ掛かって相手の仲人さんが止めてるのかも
2週間経ってもスルーならその可能性高そう
自分→自分仲人→相手仲人→相手という経緯があり、お互いの仲人が止めてる場合もある
NG項目だったり、今自社会員とくっつける最中だから申し込みを通さないとかあるよ
あまりまめじゃない仲人だと一週間寝かせるとかもあるし、気にしなくていいよ
NGは仲人さんに言えば「40以上の申し込み通さないで」とかできるし、ストレスちょっと減るのでおススメ+7
-0
-
4125. 匿名 2019/11/04(月) 01:53:25
>>3626
でも、スポーツ観戦好きな人なら誰でも良い訳じゃないならね。
なんだかんだ、ブスはお断りでしょ。+2
-0
-
4126. 匿名 2019/11/04(月) 01:54:14
>>3485
スペックから入ってる時点で恋愛でも何でもないじゃんw
スペックから入ってる時点であくまで婚活それ以外の何物でもない。+3
-1
-
4127. 匿名 2019/11/04(月) 01:57:23
>>4116
>>4117
コメントいただき有難うございます。
やはり一度警察に相談したほうが良いかもしれませんね。4116さんの伯父様の言う通り、ばかなことをしてしまいました。後悔です。
取り敢えず朝になったら警察署に相談しに行こうかと思います。
4117さんのいうとおり気が弱い部分はあります。その部分に付け込まれているのかもしれません。まさにその相手がモラハラっぽい感じでしたので。そこも気になってお断りしましたが食い下がられて、無視した結果が今です。
+8
-0
-
4128. 匿名 2019/11/04(月) 02:03:00
アプリだと何かあった時に心象悪いか
たしかにそれはあるね
知り合い見つけると驚くし
でもやるしかないんだよなぁ+5
-0
-
4129. 匿名 2019/11/04(月) 02:11:47
>>3512
全うなところや成婚報酬重視なところは女医さんでもなければまず取り合わないよ。
30オーバーでもまずお説教モード。
相談所も利用者が急増してる今は女性の顧客を選ぶ時代。
男性には比較的甘いらしいけど、それは性差的に仕方がないと思う。
稼ぎは増やせるけど、年齢は若返らないでしょと言われてぐうの音も出なかった。
+13
-0
-
4130. 匿名 2019/11/04(月) 02:17:58
>>3530
貴女が24~26の正社員なら妥当な要求。
30過ぎてるようならあなた自身が「要らない女性」なんだよ。+5
-1
-
4131. 匿名 2019/11/04(月) 02:30:42
>>4018
婚活はあくまで婚活だからね。
見た目が上位10%に入るような人たちは合コン、街コン、パーティーとかで意気投合して恋に落ちることもあるけど、そういう人たちはそもそも婚活なんてしなくても相手が見つかるから。
婚活に参加してる95%くらいの人には無縁。+6
-0
-
4132. 匿名 2019/11/04(月) 02:33:52
>>251
わろたww+5
-0
-
4133. 匿名 2019/11/04(月) 02:35:49
番号札つけて一対一のトーク後にフリートーク、そしてカップリング形式の街コンに3回参加しました
1度目は、1人を除き全員から好印象の人ということで番号を書いてもらい、カップリングにもなりました。
先日、一年半ぶりに2度目の街コン参加
一度目から14キロも太って参加したところ、マッチングならず!
悔しくて、すぐに3度目に参加し、お目当ての人と見事カップリングに!(初回ほどの人気はなかった(笑))
と思いきや、ヤリモクだったようで・・・
ああ、街コンって満足にいかないことのほうが多いのか?太ったのがいけないのかな?(笑)+7
-0
-
4134. 匿名 2019/11/04(月) 02:49:57
>>4034
本人たちは否定するかもしれないけど、結婚に辿りついていない時点で結局振られてるのと何ら変わりない。
高校時代の恋愛とかなら別だけどね。+13
-0
-
4135. 匿名 2019/11/04(月) 02:58:07
>>4053
男性はとりあえず25~30くらいのブスじゃないお嫁さん貰っておけば引け目を感じるとかないからじゃないかな。
女性は友達同士でひたすらマウント合戦だから、婚活男性レベルだともう蚊帳の外確定だし。+2
-0
-
4136. 匿名 2019/11/04(月) 02:59:13
アプリのメッセージで、今まで結婚しようと思った人いなかったんですか?プロポーズなかったんですか?とか聞いてくる人って普通?
個人的にデリカシーない気がするんだけど+14
-0
-
4137. 匿名 2019/11/04(月) 03:02:14
>>4054
中央値なんて取ったら、40代未婚女性は250万切ってくるよ。
一部の都内住まいのエリート女性が引き上げてるだけで、ほとんどの40代女性は手取り16万とかそういう世界でしょ。+9
-0
-
4138. 匿名 2019/11/04(月) 03:12:25
>>4074
まあ婚活って成婚してるカップルは基本的に一回り差くらいが普通で、20歳差なんてのが全然珍しくないからね。
同世代という売り文句で釣ってるだけでしょ。+4
-2
-
4139. 匿名 2019/11/04(月) 03:19:22
>>4081
婚活、行き詰ってる人は話し合いということを知らない人が多いと思う。
察してちゃんで気に入らなければ切り捨てるから。
仮交際までいくような男性はそれでもいくらでも相手がいるけど、女性の場合それを繰り返してたらあっという間に行き詰っちゃうから。+10
-0
-
4140. 匿名 2019/11/04(月) 03:24:44
>>4082
婚活男性はどんどん撤退してるし新規の男性は先細りだしで、市場自体が成立してない。
ナイナイの婚活も男性の参加者がいないから女性参加者募集の告知を打てないんだよ。
おかげでB作さんも暇らしいよ。
関係ないけど、B作さん70歳と聞いて若いなあと思った。+18
-0
-
4141. 匿名 2019/11/04(月) 03:40:59
>>4122
条件で切られてるだけだと思うよ。
人数が多いところはコンサル一人当たりの担当数も多いから、6人程度では相当美人かスペック高いかじゃないとサラッとスルーされるだけ。
まあまあの男性はそれこそ条件絞込みしなければ何百っていう申し込みがあるから。+8
-0
-
4142. 匿名 2019/11/04(月) 04:58:09
>>4135
トロフィー妻みたいな言葉があるから、男性の方がそういう傾向ない?
若い子とか、その人には高嶺の花だろって相手にも果敢にアピールするのは、自慢になるからというのもあると思う+3
-0
-
4143. 匿名 2019/11/04(月) 05:38:03
男性5000円の女は無料でクオカード付きに
行ってきました。
というのも友達と常連になっていて、男性側も
見たことある常連。で、地元じゃないのに若い
20代公務員がイケメン枠かな(?)毎月あって、
毎月カップリングしては毎回来てる。
「妥協したくないんで。」と。30代後半がザラの中やはり目立っている。30代後半だと人のことは
言えないけど売れ残りのような。
アイドルオタク、ハゲている、バツイチとか
過大評価の人とか。女の人は無料でカードありだから行けるけど払うのには来ないレベル。
マシなとこあると違うとこ聞いてきた。
+5
-2
-
4144. 匿名 2019/11/04(月) 06:16:48
>>4060
気が済んだら寝ろよオッサン+5
-2
-
4145. 匿名 2019/11/04(月) 06:20:33
>>4081
話し合いで解決できない人ホント多いよ。
頑固というか何というか。
お前は定時でシャッター下ろす市役所かと思う人沢山いるよ。+7
-0
-
4146. 匿名 2019/11/04(月) 06:22:52
>>4087
それ、そのまま男側の理由だよね。+8
-0
-
4147. 匿名 2019/11/04(月) 06:32:17
>>4125
当たり前なんだよなぁ…+0
-0
-
4148. 匿名 2019/11/04(月) 07:04:08
>>4133
1年半で14キロってすごい!マジでダイエットしたほうがいいよ!婚活というより健康面で!+8
-0
-
4149. 匿名 2019/11/04(月) 07:12:34
>>4115
たまに髪型とか加工しているのか不自然な感じがする男性がいますが、実際に会ったらどんな感じなんだろう…。+1
-0
-
4150. 匿名 2019/11/04(月) 07:15:19
>>3935
そういう契約内容ですし…+5
-0
-
4151. 匿名 2019/11/04(月) 07:20:31
>>4136
マッチングしたらいきなり今までの恋愛経験を聞かれて少ないので恥ずかしいとごまかしたら、恋愛経験少ないのも多いのも何か問題があると思います。と返事がきました。私は30代後半で相手は条件が良い同世代で私を選ぶわけなさそうな男性だったので、同世代の婚活している女性をからかってるだけなんだろうな…と悲しくなりました。+16
-0
-
4152. 匿名 2019/11/04(月) 07:24:00
>>4123
他に本命の女性がいてその人と上手くいかなかった場合のみ会うという男性もいます。友達が結婚相談所で婚活していた時、そんな感じでなかなかお見合い成立せず意味がないといって退会していた。+7
-0
-
4153. 匿名 2019/11/04(月) 07:36:25
>>4117
プロフィール検索で入会順でソートかけられるしね。
課金で新規入会マークつけてピックアップもできるけど、あれは無意味だね。
低スペがピックアップされたところで写真の段階でスルーだし、閲覧数が増えても申し込みが無ければ何の意味もない。
ピックアップ期間もたしか二週間くらいだったような。
お見合いしたい人がいればお気に入り登録に入れて自分から申し込む。
とにかく自分から積極的にガンガンいくしかないと思うよ、申し込みが少ない人は。+1
-2
-
4154. 匿名 2019/11/04(月) 07:37:34
>>4153
アンカー間違えた
すんません笑+0
-0
-
4155. 匿名 2019/11/04(月) 07:43:41
なんなんだろうこの時代
女余すぎなんじゃないの+3
-0
-
4156. 匿名 2019/11/04(月) 07:45:16
>>4151
そういうデリカシーがない失礼な人だから、条件が良くても独身なんじゃないかな
付き合っても
僕と結婚して苦労するか、一生独身かしかあなたにはないですとか言い出しそう
+17
-0
-
4157. 匿名 2019/11/04(月) 07:53:53
>>2285
都内で家族向けの賃貸なら家賃だけで15万とかするよ+1
-2
-
4158. 匿名 2019/11/04(月) 07:55:57
>>3935
●●j 最悪。知人が婚約の約束をしお互い相談所に20万払い退会。
その後冷静になり婚約には至らず、
多いわ〜、こういう人。
いくら成婚退会料で儲けてるとはいえ、無理やりくっつけようとする仲人も悪い。
これから相談所に入ろうと考えてる人は、大きな事務所構えて従業員も沢山いるようなところはやめた方がいいよ。
途中でいきなり担当変わって、しかも申し送り受けも何にもしてないとかザラにあるし。
若い仲人夫婦とかが経営しているアットホームな雰囲気の相談所が最強。
年配仲人がやってる相談所はとにかく的外れな説教だらけ。時代の変化も理解してない。顧客のニーズに応える体制がない。+2
-9
-
4159. 匿名 2019/11/04(月) 07:57:16
>>4153
婚活アプリっていいねした時にメッセージ送ったりできる機能もあるけど、そんなに意味はないですよね。条件いい人からだと嬉しいくらいで。20歳以上歳上とか生理的に無理な人とかから熱心にメッセージでアピールされても気持ち悪いし、怖い!+0
-1
-
4160. 匿名 2019/11/04(月) 08:03:35
半年ぶりくらいに連絡してくる婚活友達…
たぶんうまく行ってなくて、連絡してきたんだろうな…+11
-0
-
4161. 匿名 2019/11/04(月) 08:03:56
>>4148
ね、ね、ですよね!
婚活もダイエットも頑張ります(笑)+6
-0
-
4162. 匿名 2019/11/04(月) 08:05:16
>>4075
給料の幅がざっくりと400万~600万とか幅があるのは本当に微妙ですよね。400万ギリギリと500万以上は大違いなわけで。せめて100万単位でないと…。+5
-1
-
4163. 匿名 2019/11/04(月) 08:10:43
>>379
マイナスがなしってこと?+0
-0
-
4164. 匿名 2019/11/04(月) 08:15:29
>>4093
他の方がおっしゃるように警察に被害届け出してもいいと思います
LINEの証拠も残っていますし+2
-0
-
4165. 匿名 2019/11/04(月) 08:25:48
某街コンサイトと連動しているアプリ使ってみたけど顔が受け付けなくてメッセージ返せなかったって人いっぱいいたなぁ。何様って感じだけど、やっぱり見た目って大事。+5
-0
-
4166. 匿名 2019/11/04(月) 08:31:50
>>3933
逆プロポーズも有りだと思うけど、やっぱり男性からプロポーズされたいよね+5
-0
-
4167. 匿名 2019/11/04(月) 08:36:33
>>3960
森三中は若い時に結婚してる
+3
-0
-
4168. 匿名 2019/11/04(月) 08:40:19
>>4151
上から目線で聞いてない説教してくる男いる!彼氏どのくらいいないの?って聞かれて1年くらいですって返したら恋愛しなきゃダメだよ。もっと積極的になりなよ!って…スルーしたら返事が遅いね。そういうところ直したほうがいいよ。と連投してきたからブロックした!お前に返事しないだけで他には返事してるわ!!わざわざアプリに金払って何してんの?って思う+10
-0
-
4169. 匿名 2019/11/04(月) 08:42:02
>>4167
しかもデブでブスの状態でね。
芸能界にいるから変な人も多いんだろうけど、結果としては大成功してるよね。+1
-0
-
4170. 匿名 2019/11/04(月) 08:43:15
>>4168
そういうのは無視無視。
シカトが一番こたえるから無視でOK+4
-0
-
4171. 匿名 2019/11/04(月) 08:48:00
婚活を就活に例える話が出てたけど、けっこう的を射てると思った
男性からするとそりゃ若い方がいいに決まってるし、年収600万希望!とか言ってるおばさん雇う会社なんてあるわけないよね。。。+16
-0
-
4172. 匿名 2019/11/04(月) 08:51:36
>>3965
気が合って安らげる相手なら色弱ぐらいいいじゃないかと思った
遺伝するかも知れないけど、男性は多いよ+2
-2
-
4173. 匿名 2019/11/04(月) 08:51:58
>>3960
出っ歯、ガチャ歯、座ったら肉が乗るデブ、男受けしない髪型、メイク下手、細目のダンゴ鼻、顔大きい。
これらはもうプロフィールすら見てもらえてないから悲惨だよ。
写真の時点でスルー。
申し込んでも即お断り、もしくはお断りの返事すらなくてスルー。
残酷だけどそれが現実。
結婚したいなら現実を受け入れていかに謙虚になれるか。
もう「謙虚さ」でしか勝負するところがない。+7
-0
-
4174. 匿名 2019/11/04(月) 08:56:12
>>4171
まあね。
600万に値する価値があなたにあるんでしょうか?て話だもんね。
内定取ってくる猛者は、自分がいかにそれに値する価値があるかを上手にプレゼンできている。
男は〜と喚いている層は、「時代が悪い!社会が悪い!親が悪い!」と言い訳してるクソニートみたいなもんだよ。+11
-0
-
4175. 匿名 2019/11/04(月) 09:02:11
遂に150対150のさいたま婚活の日が来てしまった
なんかいいことあるといいなぁ+10
-0
-
4176. 匿名 2019/11/04(月) 09:05:57
>>4175
いい出会いがあるといいですね!+3
-0
-
4177. 匿名 2019/11/04(月) 09:11:16
>>4175
すごい大規模!!どんな感じだったか教えてほしい!頑張ってください!+4
-0
-
4178. 匿名 2019/11/04(月) 09:14:31
>>4158
相談所はホント当たり外れがある。
現実を知ってもらおうとするのはいいんだけど、言い方よね。
言いたい放題説教して最終的に「でも、結婚したいんでしょ〜?」の流れよ。
ワテらの言うこと聞かんのなら好きにしなはれや〜、みたいな笑+4
-0
-
4179. 匿名 2019/11/04(月) 09:16:00
>>4175
見てみたい笑
群がるんだろうなぁ〜、30代前半の170cm以上高年収に笑+7
-0
-
4180. 匿名 2019/11/04(月) 09:20:15
目が細い塩顔ってほんと男ウケしないよね
埋没しようか本気でまよう+0
-0
-
4181. 匿名 2019/11/04(月) 09:25:45
>>4180
でも男女逆なら塩顔ってけっこうモテ路線じゃない?
坂口健太郎とか、綾野剛とか人気だよね😃+11
-0
-
4182. 匿名 2019/11/04(月) 09:26:52
>>4151
そんな性格の悪い人放っておこう
婚活が目的なんだから変な奴は気にしないで素敵な人だけに集中しよう+2
-0
-
4183. 匿名 2019/11/04(月) 09:28:46
>>4180
目から下のパーツだよ。
大久保さんみたいなのが男受け悪い。
一切ムラムラしないらしい。+0
-0
-
4184. 匿名 2019/11/04(月) 09:34:27
女性の過去の恋愛経歴は男は聞きたがるよね
自信のない男性に多くて過去の彼氏と比べられるのが嫌だったりあるみたい
+3
-0
-
4185. 匿名 2019/11/04(月) 09:41:39
700万以上の年収、170センチ以上、並の体型、出っ歯じゃない、しゃくれじゃない、禿げてない、顎なしじゃない、潔癖じゃない、ギャンブラーじゃない、好き嫌いない
これ、厳しい条件かな?
当方、27歳公務員、ぽっちゃりです+4
-5
-
4186. 匿名 2019/11/04(月) 09:43:11
婚活と就活が似ているって人いるけど
私は氷河期で新卒の時は散々だったけど
転職後の会社でうまくやっているので
全然似ていると思わない。
仕事は職場の人間関係などを除けば
自分しだいでどうにでもなる。
でも婚活は全然そうじゃないなあ。
+1
-2
-
4187. 匿名 2019/11/04(月) 09:43:36
>>4108
払わない方がいいよ
あまりに文面が怖い感じで脅迫されてると感じるなら最寄りの警察に相談してみて
+7
-0
-
4188. 匿名 2019/11/04(月) 09:45:05
>>4185
パンチが足りない。
もっと条件を追加してやり直せ。+8
-0
-
4189. 匿名 2019/11/04(月) 09:45:30
>>4180
男ウケとか他人の目だけを思ってやるなら
もう少しよく考えたほうがいいと思う。
失敗することもあるし。
自分の顔が嫌いで毎日鏡見るのがつらいとかなら別ですが。+4
-0
-
4190. 匿名 2019/11/04(月) 09:46:20
700万以上の年収→3ポイント
170センチ以上→1ポイント
好き嫌いない→1ポイント
並の体型、出っ歯じゃない、しゃくれじゃない、禿げてない、顎なしじゃない、潔癖じゃない、ギャンブラーじゃない→0ポイント
自分の性質を同じように挙げて同じくらいのポイントになればいけるよ!
頑張って!+3
-0
-
4191. 匿名 2019/11/04(月) 09:49:44
>>4188
え?!パンチ?!もっと追加していいのか~それだけで励みになりましたありがとう!+3
-3
-
4192. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:07
>>4190
ハードル高いと思った条件が意外にも0ポイントでなんだか安心しました。
自分の強みで自身のポイント加点できるように頑張る!ありがとう+0
-0
-
4193. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:24
>>4185
それは厳しい
自分がぽっちゃりで外される+15
-0
-
4194. 匿名 2019/11/04(月) 09:54:17
>>4193
BMI計算したら26でした・・・
地道に痩せていきます!+2
-0
-
4195. 匿名 2019/11/04(月) 09:54:24
>>4191
おう!いってこい!+4
-0
-
4196. 匿名 2019/11/04(月) 09:56:17
>>4185 です
みんな優しいな~ありがとう!
厳しいコメントでも、全然待ってます。
みなさんのこれだけは譲れない上限ってありますか?+1
-1
-
4197. 匿名 2019/11/04(月) 09:56:49
婚活だと減点方式で相手を見てる人が多い
短期勝負になるから仕方ないけど
加点すらされないうちにお互いにどんどん減点していって別れるパターンほとんどじゃない?
あれがいやこれがいやだったとか聞くのは相手の悪いところしかなくて
良いところ探すのが本当の婚活だと思うよ
できてないけどな!+10
-0
-
4198. 匿名 2019/11/04(月) 09:58:38
>>4196 上限ではなく条件でした、、+0
-0
-
4199. 匿名 2019/11/04(月) 10:03:58
今日はデートです。
カップリング後、会うのが早い・会う回数が多いと恋人になれる確率も上がるのかな?+9
-0
-
4200. 匿名 2019/11/04(月) 10:04:03
>>4185
>>4196
なんでそんな細かい注文つけてるの?笑
単純に気になる+3
-0
-
4201. 匿名 2019/11/04(月) 10:04:12
>>4164
>>4093 です。
何人かの方に助言いただいたように、先程警察に相談に行ってきました。
自己責任の問題なので話も聞いてもらえないかも思いましたが、丁寧に対応して頂けました
今の所双方とも事件にはなる案件ではないと言う結論でしたが、内容を細かく書き出し、相談できて良かったです。
金銭に関しては警察は介入できないので、弁護士を通すのが1番と言うことでしたが、身元が分からないように支払いし、決して直接会わないよう指導いただきました。
また相手から支払いについて連絡がありそうな気がしますが、直接と言われたら断固拒否します。(既にその旨は伝えていますが)
警察の方と話している時は平常心だった気がしますが、最後の最後で気が緩んだのかうっかり泣いてしまいました。。
アプリは気軽で手を出しやすいですが、皆さんもどうぞお気を付けてください。
朝から長文失礼しました。
+24
-0
-
4202. 匿名 2019/11/04(月) 10:05:11
>>4197
加点していきます。逆に私も相手に加点されるようにしなきゃですね。
+7
-0
-
4203. 匿名 2019/11/04(月) 10:06:05
>>4186
それもつまり初婚相手とはうまくいかなかったけど、再婚でいい人と出会えたって風にも解釈できるんじゃない?
仕事は自分次第でどうにでもなる? いやいやそうとは言えない人たくさんいると思うけどね+5
-0
-
4204. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:35
>>4199 デートいいですね!お互いカップリング後の熱のまま、会う回数を増やすのはいいことだと思います。一ヶ月後に約束とかだと、お互い冷めて印象も思い出せなくなりそうだしw+3
-0
-
4205. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:42
>>4201
相談の履歴を残すのが重要です
無事に警察に行けて何よりです
おつかれ様でした+16
-0
-
4206. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:53
>>4197
最初のプロフ加点乗り切ったら、あとはいかに減点されないかが婚活の鍵なのかもね
でも難の多い人しかいないしどんどん減点してしまうのが現実で……
どうしたらいいのかわからんねもう+7
-0
-
4207. 匿名 2019/11/04(月) 10:09:32
>>4201
警察に行くこと、話すこと、すごく勇気がいることだったと思います。お疲れ様。
直接的な解決には繋がらなくても、警察に話すことで安心したのでは?またいい出会いが巡ってきますように!+14
-0
-
4208. 匿名 2019/11/04(月) 10:10:13
>難の多い人しかいないしどんどん減点してしまうのが現実
たぶん、そういう時は鏡をじっくり見てみるのがいい気がする…+3
-0
-
4209. 匿名 2019/11/04(月) 10:11:38
>>4200
逆に、条件を定めずに婚活なんてブレブレになりそうで(笑)+1
-5
-
4210. 匿名 2019/11/04(月) 10:12:36
>>4159
まあ、気が合いそうですね。くらいのアピールならいいけど、愛を注ぎます。おじさんじゃないけど、最初からあなたを想う気持ちなら誰にも負けない自信があります。とか、老犬を飼うような気持ちで拾っていただけると嬉しいです。とか変なアピールもあるんだよね。+4
-0
-
4211. 匿名 2019/11/04(月) 10:15:09
婚活パーティーの会場に行くために乗ったエレベーターで、同じ婚活パーティーに行く男性と相乗りになるのはみなさん嫌ですか?
別になにも思いませんか?
+0
-0
-
4212. 匿名 2019/11/04(月) 10:16:36
>>4173
歯は矯正する。出来れば裏側で。
デブは痩せる。
ヘアメイクはサロンに行ってモテ系に総とっかえしてもらう。
服も女性らしい品のあるものをチョイス。
これぐらいなら出来る。
問題はこれを20代の時にやってきていたかどうか。
20代を無為に過ごしてきてサボっていた人は30代で婚活に苦労してる。+10
-0
-
4213. 匿名 2019/11/04(月) 10:16:42
>>4197
なかなか加点のある人とマッチングできないからプラマイゼロの人とマッチングするけど、加点も減点もなくそのまま平行線で終わってるような感じかな。+4
-0
-
4214. 匿名 2019/11/04(月) 10:17:04
先日参加した街コンにて。
お目当ての人に連絡先渡せず落ち込みながら会場を出たら、それまでちょこちょこ話をしていた隣のお姉さんが一緒に付近を探してくれました。
結局見つからなかったけれど、女同士はバチバチ火花散ってる雰囲気しか感じたことなかったから嬉しかったです。+24
-0
-
4215. 匿名 2019/11/04(月) 10:17:23
>>4204
会う回数多くてもいい人だといいな+0
-0
-
4216. 匿名 2019/11/04(月) 10:19:26
>>4211
まさにこないだその場面に!!
目的の階が一緒だとわかった時点で「私も〇階です。こういうところよく行きますか?」と話しました。
ぶっちゃけタイプではなかったけど、自分の緊張を解くために話しましたw+0
-0
-
4217. 匿名 2019/11/04(月) 10:19:50
>>4210
いい年して必死すぎて憐れだわ+0
-0
-
4218. 匿名 2019/11/04(月) 10:21:53
>>4185
デブのくせに何様だよ。
だいたい公務員なら職場に男性はいるでしょ。
おそらく顔もマトモに相手にされないレベルなんだろう。
このまま30過ぎても売れ残り決定。
っていうのが正直な感想。
だってデブな公務員男が清潔感あって歯並び良くて、姿勢が良くて、女性らしくて〜とかまくし立てて条件並べたらキモって思うでしょ。+22
-0
-
4219. 匿名 2019/11/04(月) 10:23:12
>>4217
ほんと、いい歳して必死な女性と同レベルですよね!+1
-0
-
4220. 匿名 2019/11/04(月) 10:30:28
>>4210
老犬を飼うとか金銭面も介護面も女性に養ってもらう気満々ですごい。貯金なければ女性にメリット何一つない結婚だよね。+4
-0
-
4221. 匿名 2019/11/04(月) 10:33:04
>>4220
そういえば、貯金いくらあります!アピールしてくる男性もいたな〜(^-^;+3
-0
-
4222. 匿名 2019/11/04(月) 10:33:04
>>4212
そういう人らが自分を棚に上げて相手に難癖つけてるんだから笑えるわ。+3
-0
-
4223. 匿名 2019/11/04(月) 10:33:38
>>4185
NG項目を並べるよりこんな人がいいな、のほうがいいんじゃない?
そう言う私はハゲでも顎なしでも構わないけど、同居でマザコンだけは嫌だけど+2
-0
-
4224. 匿名 2019/11/04(月) 10:36:38
>>4213
相手も同じようにこっちに対してプラマイゼロだと本当に平行線になりそう!+0
-0
-
4225. 匿名 2019/11/04(月) 10:39:31
>>4185
>ぽっちゃりです
この部分を「デブです」に修正した方がいいと思う。+17
-0
-
4226. 匿名 2019/11/04(月) 10:41:34
>>4210
老犬を飼うような気持ちwwwwwwwwww
老婆に頼めやww+3
-0
-
4227. 匿名 2019/11/04(月) 10:42:44
プラマイゼロで決まらないのは自分がプラスだと考えてるからだよね
そこは自己分析次第では結婚いける人じゃん
+1
-0
-
4228. 匿名 2019/11/04(月) 10:53:15
32歳の私がマッチングした人。
33歳非常勤の先生。
保険は健康保険以外入ってない。
前の恋愛で自分のアパートで体の関係になって、絶対うまく行くと思ったのに、告白したら振られて洗濯機蹴っ飛ばした。
って初デートの時に話してきた。
温泉良いよねって話から、今度行こう、混浴が良いよねって言われてさすがに気持ち悪くて断った。
婚活は数をこなすしかないよね。
+20
-0
-
4229. 匿名 2019/11/04(月) 10:54:52
今からパーティー行ってくるよー!
35だけど、心折れないように頑張る!!+18
-0
-
4230. 匿名 2019/11/04(月) 10:54:53
アプリで知り合った人、やってる目的聞いたら面白い人いないか探してるだけって。
なんのために月会費払ってるんだろうか。
こーいう人はほんと除外してほしいー真剣にアプリやってる人に対して失礼だと思う。+0
-0
-
4231. 匿名 2019/11/04(月) 10:55:26
ただでさえ難ありの人が婚活で失敗してどんどんメンヘラっぽくなっていくね
婚活失敗すると異性不信になる
前の失敗はそんなに生きてこないから永遠スパイラル
こわい+6
-0
-
4232. 匿名 2019/11/04(月) 11:06:40
公務員男性は31までにデブでもなんでも性格と家がいい人は結婚してる
32以降で頭がいい現実見てる人は外人妻で手を打つ
33以降で未婚はバイトさえ手を出さない訳あり
相談所で35歳公務員と交際したら Bだった
B枠公務員多いよね+2
-6
-
4233. 匿名 2019/11/04(月) 11:24:40
私いきなり外車と給与明細の写真送りつけてくるやついたよ
写真送れるアプリだったから
すごい額だったけど札束で顔叩かれてる気がしてブロックした+19
-0
-
4234. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:28
>>4225
それね
BMI26でぽっちゃりとか図々しいにも程があるw
そんなんが出っ歯ダメ、ハゲダメ、シャクレダメとか要求ばかり厚かましいんだからもう笑けてきますw+9
-0
-
4235. 匿名 2019/11/04(月) 11:26:41
>>4201
お疲れ様。
辛かったでしょう。でもかなり安心ですね。
警察の人の対応が良く嫌な想いをされなかったのが何よりです。+10
-0
-
4236. 匿名 2019/11/04(月) 11:32:58
なんかイヤな流れ🤷🏻♀️+2
-5
-
4237. 匿名 2019/11/04(月) 11:34:04
今日マッチングした人4歳年下なのにいきなりタメ口、〇〇ちゃん呼び
かたや「心があなたが運命の相手ですと叫んでます」とかいうおっさんのメッセージ付きいいね来てるし、アプリ婚活辛い
ほんとに真剣な人はいるの+17
-0
-
4238. 匿名 2019/11/04(月) 11:38:02
>>4233
某掲示板でアプリは詐称が多いからマッチングしたらまず証明書を見せて安心してもらうって書いてあったよ
その人なりの気遣いだったんだよ+4
-0
-
4239. 匿名 2019/11/04(月) 11:38:18
ここ読んでるとアプリってやっぱヤバイ人多いんだね
相談所の方がいいかも+13
-0
-
4240. 匿名 2019/11/04(月) 11:38:51
アプリの使用目的が男女で違うからね~
そもそも広告が、女性向けには婚活、恋活しましょうと謳ってるのが、男性に対してはヤレます、抱けますという・・・+16
-0
-
4241. 匿名 2019/11/04(月) 11:39:31
>>4237
おっさんは本気だと思うよ笑+8
-0
-
4242. 匿名 2019/11/04(月) 11:41:15
その筋ではマッチングアプリは素人風○カタログと言われてるらしい……+6
-0
-
4243. 匿名 2019/11/04(月) 11:41:33
>>4239
相談所も高いアプリみたいなものだよ
+2
-1
-
4244. 匿名 2019/11/04(月) 11:47:37
婚活パーティーのほうが顔見れるからいい。同じ人に遭遇するけどね+7
-1
-
4245. 匿名 2019/11/04(月) 11:49:14
>>4210
いるいるwあとまだ現役なので安心してくださいとかの謎のシモアピール。うるせー日本の男どうなってんだ!不安しかわかねーわ!ってソッコー拒否する+3
-1
-
4246. 匿名 2019/11/04(月) 11:52:51
婚活パーティーのほうがいいねたしかに
アプリで初めて会う人と会った瞬間ないわーってなって長い時間二人で過ごすの辛い
コスパも悪い+11
-0
-
4247. 匿名 2019/11/04(月) 11:54:21
>>4225
自称ぽっちゃりってだいたいデブだよね。+15
-0
-
4248. 匿名 2019/11/04(月) 11:58:26
転勤多いのに女性に正社員求める男性って相手の職歴が増えることと正社員での再就職の大変さを考えていないのだろうか…+5
-0
-
4249. 匿名 2019/11/04(月) 11:58:28
アプリの婚活は気軽にできるけど気軽だからこそデメリットが多すぎる
そもそも気軽に婚活て舐めプすぎるわ
スーパーサイヤ人になる前の悟空は必ず負けるじゃん
同じだわ+7
-0
-
4250. 匿名 2019/11/04(月) 12:03:05
>>4228
DV予備軍だね。私も前の職場の上司にムカついて上司のノートパソコンをぶん投げて辞めてやったと意気揚々と話す人がいてドン引きした。オラオラ系とかじゃなくて無口な人だったから、これはヤバい人だわって思って断るときもすごい気をつかった+6
-0
-
4251. 匿名 2019/11/04(月) 12:05:26
アプリ変な人も多いのもあるけど誰に見られてるかわからないのも怖いよね
見つかったら会社とかで密かに言われてそう+9
-0
-
4252. 匿名 2019/11/04(月) 12:09:46
>>4251
ibjで会社のおじさんとか4人くらい知人を見つけたけど、プロフィールが嘘だったよ
本当は無職鬱の家族がいて、両親も無職で大変なのに、、、とか
+4
-0
-
4253. 匿名 2019/11/04(月) 12:11:34
>>4247
自称グラマーもたいていそう
デブ巨乳はグラマーとは言わないからw+6
-0
-
4254. 匿名 2019/11/04(月) 12:11:52
マッチングアプリ(イ◎イ◎)で会った男性。
大手企業
休み合わせやすい
背高い
顔も良い
何度か会って、好きな気持ちはなかったけど慣れてきたし話しやすいし、ちゃんと歩み寄れるように頑張らなきゃって思ってた。
けどよくよく聞いてたら話す内容が他人の悪口、自慢話、仕事大変話+そっちは楽でいいね的なことばかり。突然無理になって終了
難しいなー+20
-0
-
4255. 匿名 2019/11/04(月) 12:13:04
わかってしまった
リアル恋愛でできなくてアプリ来ても無理だ
アプリでうまくいく人はリアルでもうまくいくけど運悪く結ばれなかったような人たち!
リアルでうまくいかない人はアプリでも相手を騙してなんとか結婚しようとしてるだけ
騙し合いでコミュニケーションとはほど遠い
婚活やめます!みんな頑張って!
+13
-0
-
4256. 匿名 2019/11/04(月) 12:13:37
>>4162
そこに拘らなきゃならないのって都民くらいだからじゃないかな?
200万も違うと死活問題になるし。
地方だったり、首都圏でも郊外だったりするととりあえず400万以上なら、業界によっては伸びしろもあるし、二馬力で世帯収入800万くらいはもっていけるから何とかなるしね。
なんだかんだで稼ごうと思ったら残業できるかどうかというのが大きいんだよね。
ホワイト企業は学歴によって給料が頭打ちになることが多いから、男性としてはどちらがいいとも言えないらしい。
+3
-0
-
4257. 匿名 2019/11/04(月) 12:16:26
でもアプリだと合わなかったらすぐ別れられるから便利じゃない?
紹介とかだと別れにくいだろうし+1
-0
-
4258. 匿名 2019/11/04(月) 12:18:02
>>4257
インスタント感覚で合わなかったら捨ててる
もうまともな結婚はできないなと思う
少しでも嫌なところがあったら捨てれば良いと思っちゃう+7
-1
-
4259. 匿名 2019/11/04(月) 12:18:48
>>4246
本当にそう思う。試しにやってみて、会ってみたんだけど時間が長かった。ランチのお店が隣との距離が近くあまり話せなかったから違う店行って話そうって言われて、
小心者過ぎて、もうはなさなくてもいいよって言えず違う店に行ってしまった(*_*)
しかも服装が黒い襟付シャツ(後ろに金色の英字の刺繍あり)にチェックパンツ(ワイドっぽかった)。ずんぐりむっくりでちんちくりんな体型でそのチョイス、すごいダサい。これでおしゃれしてきたつもりなのかな。服装変えられるよって言うけど、変えるまであのくそダサい格好の人と一緒に歩きたくない+3
-2
-
4260. 匿名 2019/11/04(月) 12:22:16
チェックパンツ流行ってるしその人なりのおしゃれをここまでバカにしちゃう人はちょっとなぁ、
性格ブスと言われても仕方なし+8
-0
-
4261. 匿名 2019/11/04(月) 12:24:05
>>4174
実際、会社の高齢独身女性は「いい男がいない!時代が悪い!社会が悪い!親が悪い!」みたいなことをよく言ってる。
時代が悪いくらいなら「そうですよねー」って感じだけど、他人のせいにしてる時点で終わってるなと思う。
ああはなりたくないと思ってモチベを保ってる。+22
-0
-
4262. 匿名 2019/11/04(月) 12:24:53
今年30になったんだけど、
年上と付き合うと上から目線でくるから無理で、かといって年下も無理
同い年しかないと思うんだけど、同じ年の人ってみんな男性は20代求めてる
もう詰んだよ+14
-0
-
4263. 匿名 2019/11/04(月) 12:26:28
そりゃ、30男は余裕で20代狙えるからね
好き好んで30女とくっつきたいと思う人はいないでしょ+18
-0
-
4264. 匿名 2019/11/04(月) 12:28:13
さすがに30婚活スタートで詰むとは思わなかったわ+8
-2
-
4265. 匿名 2019/11/04(月) 12:34:50
>>4179
大規模の婚活って本当にわかりやすいよ。
大体170cm台のニコニコした感じの童顔男性に集中する。
180cm台とかは芸能人だからこそ綺麗な顔立ちだけど、一般人のアラサーだと馬面でゴツゴツした人がほとんどだから意外と敬遠される。
まあ男女ともに平均~+5cmくらいのスタイルのいい美形が人気ある。
結局パーティーは見た目よ。+8
-1
-
4266. 匿名 2019/11/04(月) 12:36:32
>>4264
30で駆け込む人のほとんどがそう思ってるんじゃないかね。
出会い系アプリは結婚とか考えてない人が多いからセフレくらいなら見つかるけど。+12
-0
-
4267. 匿名 2019/11/04(月) 12:36:42
>>80
20歳ぐらいでそれならまだ若気の至りで済ませられる部分もあるけど30以上ならやばい+1
-0
-
4268. 匿名 2019/11/04(月) 12:36:56
>>4031
わかる。
今まで付き合った人の中で思い出す最低レベルの人でも
婚活で知り合った人のほうがもっと下だったりするからね
思い出だけが輝いている。
+13
-0
-
4269. 匿名 2019/11/04(月) 12:39:43
>>4262
詰んだと言ってるけど諦めきれなくて35歳位くらいになって自分の容姿も衰えて本当に後戻りできなくなって
40超えたおっさんと結婚するパターンだな+11
-1
-
4270. 匿名 2019/11/04(月) 12:40:02
>>4180
切れ長で痩せている人は普通にモテるよ。
目の細いデブは20代後半になると目つきが座ってきちゃうから、同性から見ても無理だと思う。+0
-0
-
4271. 匿名 2019/11/04(月) 12:40:16
アプリで婚活してる皆さまに質問です!
自分からも検索などから相手を探して、どんどんメール送るようにしていますか?+0
-0
-
4272. 匿名 2019/11/04(月) 12:42:23
>>4270
糸目と切れ長は全然違うでしょ+0
-0
-
4273. 匿名 2019/11/04(月) 12:42:58
>>4183
大久保さんの若い頃の映像とか見たら「学年に一人はこういう顔の子いるな」って感じだったよ。
スタイルもそんなに悪くないし、20代前半なら普通にモテて結婚できてたタイプだと思う。
単純に本人に結婚願望がないってだけなんだろうな。+7
-1
-
4274. 匿名 2019/11/04(月) 12:45:39
>>4259
ヨレヨレの白Tシャツにベージュのダボダボのズボンにリュックを背負った写真詐欺のデブが来た私に比べたらマシだよ。よりによって地元の観光地で待ち合わせしたから地元で長時間デートすることになって知り合いに会わないように祈ったよ。+6
-0
-
4275. 匿名 2019/11/04(月) 12:46:40
しばらく婚活休んでましたが、この連休はパーティー行こうと予定を入れないでいました
でも、いざその日になっても全く行く気が起きず何とか服は着替えましたがやっぱり行かなそう😰
こんなんじゃダメだ崖っぷち34歳+15
-0
-
4276. 匿名 2019/11/04(月) 12:48:12
>>4185
無理じゃない?
一昔前だと公務員女性って晩婚な人が多かった(それでも男性が多かったからいつでも結婚できた)けど、いまどきの公務員女性で27歳フリーってかなり出遅れてるグループだと思う。
条件つけられるようなスペックじゃないんだと思うよ。+11
-0
-
4277. 匿名 2019/11/04(月) 12:49:33
>>4237
おじさんたちのメッセージすごいな。恋愛ソングの歌詞みたいで。+7
-0
-
4278. 匿名 2019/11/04(月) 12:50:11
>>4186
それは貴女が仕事に関しては自分をクールに分析できてたからだと思うよ。
婚活も自分を客観的に分析できた人は上手くいってるし。+0
-0
-
4279. 匿名 2019/11/04(月) 12:51:04
見た目気にしてる人多いのね
スペックで選ぶからそうなるんじゃ?+1
-0
-
4280. 匿名 2019/11/04(月) 12:53:31
>>4269
35歳過ぎて40超えの男性とは結婚出来ないでしょ
バツイチ子持ちとか50近くの男性ならいけるかも知れないけど
子どもを望む男性とはもう無理だと思う+3
-6
-
4281. 匿名 2019/11/04(月) 12:53:42
>>4192
欠点を気にしなくて若い人は加点制なので結婚相手が見つかるんだけど、減点制の人はまず相手の立場に立ってみた方がいいと思う+6
-0
-
4282. 匿名 2019/11/04(月) 12:54:01
うちの会社は結婚する人は22-26が多いね
当時は焦りすぎと思ってたや+9
-0
-
4283. 匿名 2019/11/04(月) 12:58:32
>>4271私は自分からいいね1回くらいしかしたことないかな。いいね来て開いてとりあえずアプリ内で会話みたいな。Twitterとか見てるといいねしまくってるみたいだね皆。ひまな時にやろうかなとは思うんだけど。
+0
-0
-
4284. 匿名 2019/11/04(月) 12:58:46
プロフィール詐称男が多い
省庁勤めと書いてたのに聞いたら高校の非常勤教師とか
身長170と書いてたのに私とほぼ変わらない(157cm)とか
写真詐欺もそうだけど、会ってから幻滅するからやめてほしい+5
-1
-
4285. 匿名 2019/11/04(月) 12:59:59
さっきアプリでマッチングして、少しやり取りした後、マッチングしたらすぐ会いたい派だけど大丈夫ですか?と聞かれ、顔がわかりにくい写真だったので、会う前にもう少し顔のわかる写真が欲しいとお願いしました。
写真はあまり撮らない、顔で選ぶんですか?と来て、初対面で顔がわからないと不安という旨の返事をしました。
サイトで写真が送れないので、LINE交換になりそうですが、もしタイプじゃなければとLINE交換を躊躇しています。どうしよう、、+8
-0
-
4286. 匿名 2019/11/04(月) 13:00:25
>>4194
BMIを6~7くらい落とさなきゃいけないとなると、年齢的に弛んじゃうと思うよ。
平均身長だとしても65→50kg以下でしょ。
身長が低くなればなるほど減量って効率悪くなるし。
筋肉つけつつボディクリームもいろいろと試した方がいい。+7
-0
-
4287. 匿名 2019/11/04(月) 13:01:39
>>4276
私もそう思います。
27歳って婚活ではもう若くないですよね?
ちょうど適齢期だと思うので、今現在彼氏もいないんだったら確実に適齢期を逃します。
婚活が成功して結婚出産する時には30超えてると思います。
もう条件つけて選べる立場ではなく、選んでもらう立場だと思います。+9
-0
-
4288. 匿名 2019/11/04(月) 13:07:49
>>4274
観光地待ち合わせはリスク高すぎだね!初回は店前集合とかにしてる。どんな服着てくるかわからないからできる限り外を一緒に歩かなくてすむように+2
-0
-
4289. 匿名 2019/11/04(月) 13:11:17
LINEの名前下の名前だけにしてるから結構簡単に教えちゃってるわ
ブロックできるしそんなにリスクもないと思う
渋っても何も進展しないしね
効率的にコミュニケーションできるLINEに早めに移行して合わなかったら切る
これがおすすめ+11
-0
-
4290. 匿名 2019/11/04(月) 13:12:15
>>4199
コンサル曰く、婚活は短期決戦。
鉄は熱いうちに打つ。
これ鉄則。
恋愛に近い感情を持ってる同士だと必然的に短期サイクルでデートもするし。
下手な人ってウキウキしてる気分を楽しみたくて
デート→友達に会って惚気→見せられるように体作り→体調優れない→デート
みたいな間隔で月1くらいに間延びするから、相手も冷めてポシャる。
正直なところ、友達や趣味の優先度高い人って売れ残り率高いような気がする。
+15
-0
-
4291. 匿名 2019/11/04(月) 13:13:40
旦那は他人とはいえ、家族だからね
大切にできる人を探したいのよ+7
-0
-
4292. 匿名 2019/11/04(月) 13:18:20
>>4206
成婚してる人って加点主義で比較的日の浅い人だから、減点主義になってしまった時点で考え直した方がいいというか、婚活で探すのは諦めた方がいいような気もする。
婚活って稀に条件のいい人もいるから夢を見ちゃって泥沼に嵌っていくよね。
出会い系アプリとかだと「女が釣れそう」な条件を書き連ねる人が大半なんだろうし。
既婚で条件がいい人がアプリを釣堀にしてるってのも納得。+6
-0
-
4293. 匿名 2019/11/04(月) 13:18:28
>>4264
今の子、スタートが早すぎるんだわ。
あとは30・40代が呑気すぎたんだわ。
と振り返ってみる。+10
-1
-
4294. 匿名 2019/11/04(月) 13:20:26
>>4285
前にそれで嫌なことがあって…とか何とか言ってみたらどう?それでも強いてくるようならちょっと難しいかな。。+3
-0
-
4295. 匿名 2019/11/04(月) 13:23:08
>>4285
フツメン以上ではないね。見た目にコンプレックスない人は顔で選ぶんですか?って聞かないと思う。顔で選ばれてこなかったからそういう発想になるんでしょ
イケメンは顔で選ぶ女にウンザリしてるっていうのはブスの妄想。フツメン以上期待してるならやめたほうがいい+8
-1
-
4296. 匿名 2019/11/04(月) 13:24:38
女性余りが起きてる筈の隣県からの申し込みが多くて謎
私は同じ県内しか見てないんだけど、隣県まで見てる人の方が多いのかな?+0
-0
-
4297. 匿名 2019/11/04(月) 13:26:54
>>4217
逆に自分のスペックや稼ぎに自信があるからなんじゃないかな。
インスタの「ブスでごめんね」的な感じじゃないかな。
就活のエントリーシートでもそうだけど、低スペなのに必死な人って差し障りのないありきたりなことを長々と書く傾向がある。
高学歴な人は活動・経歴・論文テーマも箇条書き。+0
-0
-
4298. 匿名 2019/11/04(月) 13:27:30
>>4285
こちらが顔を見たいとお願いしたのに交換を躊躇?
躊躇するぐらいならお相手が渋った時点で無理強いはしませんよと退けば良かったのに
顔を見てみない事にはなんとも言えない+3
-0
-
4299. 匿名 2019/11/04(月) 13:30:23
>>4274
遠くから見た瞬間にあの人だったらどうしよう…って感じだった。営業職の人だからまあまあの人かと思っていたけど、コミュニケーションの取り方もおかしくて悪夢のようなデートでした。向こうは車で来ていて私がバスで帰ろうとしたら送っていくよ…と言われたけど、何とか通り道のバス停までで許してもらった。+6
-0
-
4300. 匿名 2019/11/04(月) 13:32:03
>>4230
たかが数千円程度の出会い系アプリに期待する方がおかしいよ。
一生を左右することなんだからそれなりの出費を覚悟できてない貧乏な女性なんて男性だって望んでないでしょ。+11
-4
-
4301. 匿名 2019/11/04(月) 13:34:15
>>4232
公務員にBが多いのは否定しないけど、ほかは言いがかりでしょw+5
-2
-
4302. 匿名 2019/11/04(月) 13:36:14
>>4299
あの人だったらどうしよう、わかるw+7
-0
-
4303. 匿名 2019/11/04(月) 13:37:39
>>4295
>>4298
>>4294
歳上の方で家も近いし、プロフィールのスペックは良さげだったのでマッチングしたのですが、「顔で選ぶんですか?」の文言がどうしても気になるので、このままお断りしようと思います。
顔がもし許容範囲内だとしても、この対応はないなーと思うので💦
私がガッツリ顔出してるので、え?となりました😅+13
-0
-
4304. 匿名 2019/11/04(月) 13:39:12
>>4296私去年初めて登録した時は地方の田舎住まいだったから県をまたぐ事は絶対条件だったよ。
会うのもビジホ取ったり。
今は関東だから気軽に会えるのがいい。+1
-0
-
4305. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:20
>>4240
この現実がピンと来ない人って多いのかね?
男友達に試しに入会インストールしてもらえばすぐわかるのに。
同じ運営が婚活向けのアプリと出会い系のアプリと両方用意してあって、インターフェースがちょっと違うだけだったりするのが普通。
男性会員数を増やさなければならないがゆえの苦肉の策だよ。
+8
-0
-
4306. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:14
>>3512
シニア婚もやってるところは可。
だけど、あなたがシニア婚(相手の男性50~80)を認めないでしょ。
なら無理。
+3
-1
-
4307. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:43
>>4277
ポエマー選手権だよね、おっさん世代になると熱くなるのかな。私はもうそんなふうに誰かを好きになることはないんだろうな←これも歌詞みたいだけどw+5
-0
-
4308. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:59
>>4257
すぐ別れられるからこそ、好条件男性にとっては限りなく都合がいいんだよ。+13
-0
-
4309. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:35
昨日お見合いしてきました
条件は良い方だったのですが
お相手の話を聞くばかりだったし、
やたら唾飛んでくる人でした……+17
-1
-
4310. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:09
アプリいまいちだから相談所行きたいけど高くて失敗するとイタイんだよね
私はオー〇ット微妙だったけど、他も同じようなものなのかな
あまり比較経験したことある人もいない業界かな
アプリと違って会員被らなそうなイメージだけど+7
-0
-
4311. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:12
>>4302
あるあるだよね笑
そしてだいたい予感は当たる…+3
-0
-
4312. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:44
>>4275
やらずに後悔するよりやって後悔!+4
-0
-
4313. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:34
>>4172
色弱でもいいじゃないかじゃなくて真剣交際に入っても何の説明もなく
話の流れでカミングアウトするような神経が問題なのでは?
人によっては気にする人もいるんだからマイナスになりうる事は早い段階で伝えるべき+2
-1
-
4314. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:12
>>4280
現実はもっと厳しいよ。
30過ぎて同世代なんてまず無理だし、40代ですら相手にしてくれないことが多い。
まして35過ぎなんて誰も相手にしないから、結局バツアリ子持ちか定年見えてきた50代くらい。
だから、女性は30代に入るとどんどん辞めちゃう。
それでも20代女性があとから山のように入ってくるから、女性あまりが解消されない。
いまの男女比は、1:3くらいでしょ。
大都市なんてもっと酷いよ。
30歳以上にとっては婚活は当たりのないガチャ。+20
-4
-
4315. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:24
>>4185
まず痩せましょう!
公務員27歳なら人気だとは思いますが、
同じ条件、同じような性格だったら
ぽっちゃりより普通体型が選ばれると思います
年収もあなたより高いくらいの方がいいかも
700万だと早くて30代後半の人が多そう+5
-0
-
4316. 匿名 2019/11/04(月) 13:57:41
>>4264
遅いわ。
就職後2年目には動き出さないと。+8
-0
-
4317. 匿名 2019/11/04(月) 13:58:37
>>4201
ひとまずお疲れさまでした
また何かあったら遠慮なく警察に相談行っていいと思います
がるちゃんでまた相談してもいいですし
今日はゆっくり休んでください+5
-0
-
4318. 匿名 2019/11/04(月) 14:01:01
>>4310
I B Jと B IUは会員が8話くらい被ってるよ
理由は、両方加入の加盟店が多いから
B IUの方が年齢高めで画質が荒いけど、高学歴が多い+2
-0
-
4319. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:18
>>4313
最初の見合いか、常識あるなら見合い前に伝えるべきだけど同居とか嘘つきが多いよね
借金持ち、不利な家族とか
私は詐欺写真も体重身長詐欺も許せないわ
嘘つきと人生を共にするなんて無理だけど、男性は違うのかな、、+0
-0
-
4320. 匿名 2019/11/04(月) 14:04:44
>>4279
みんな恋愛してチヤホヤされたいんだよ。
「婚活女性は恋愛したがるから結婚できない」ってのはコンサルさんが口を揃えて言ってる。
+11
-0
-
4321. 匿名 2019/11/04(月) 14:07:22
>>4303
残念な顔なのかもしれないですね
あなたが顔を出してるなら顔をみたいって思うのはごく自然なのにね
顔だけでは選ばなくても顔も大事だもんね+4
-1
-
4322. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:54
>>4129
これだけ男女のバランスが崩れてると、もう女は必死に集める必要ない女のサクラは居ても男のサクラも必要ない、不足してる男は甘い言葉使って引き留めるだろうけど
低レベル男のためにブスもババアも個性的な人も必要だけど、高望み女は貴重な男様からクレームが入るから邪魔、説教地獄で性根を叩き直すを矯正不可能なら意図的に超糞男ばかり宛がって叩き出すか、向こうもビジネスでやってるんだから仕方ない+2
-0
-
4323. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:30
>>4310
IBJ加盟店で活動してるけど
加盟店によって入会金とか全然違います
私は地元で有名な2ヶ所相談しにいきましたが
片方は入会金15万
もう片方は6万弱でした
15万の方は遠いし高いし
成婚退会した人たちの年賀状とかをこんなにきても正直いらないって言ってので、
入会はしませんでした+5
-0
-
4324. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:33
こないだ会った人写真ややりとりではいい感じだったけど、会ってみたら後頭部薄くなりかけてるし、会って移動してる間も真横で人のこと上から下まで何往復も舐め回すように見てキモすぎた
強引に次に会う約束二回取り付けるし
やはり早めに会うのって大事+8
-0
-
4325. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:58
昨日、お見合い2件して2件とも返信こない。
13時までに返事が決まりじゃないの?いつも待たされて断れるパターン。断るならさっさと断れよ+4
-0
-
4326. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:16
>>4293
今の子が早過ぎるんじゃなく、本来あるべき年齢に戻っただけだと思う。
今後はそこへ更に外国人の20歳前後の綺麗めな留学生が加わってくるわけで、みんな結構冷静に状況分析してるんだと思う。
飲食やコンビニでバイトしてる留学生とかも、若いからってのもあるけど、比較的顔立ちが整ってる子が多いものね。+17
-0
-
4327. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:32
>>4229だけど、行ってきたからレポ書きます!
私は2回目のパーティーだったから、イマイチ勝手が分からないけど、13人男性がいて、4人からいいねがきました。
私自身は友達になりたい人はたくさんいたけど、恋愛や結婚できる人がいなくていいねは押さなかった。
唯一、いいなと思った人は年下で、私はバツイチなんでやめといたし、向こうからも来なかった。
パーティーが終わって、事務局から3人の連絡先が届いたけど、どんな人か思い出せない。プロフをあと2時間くらいは見られるようにして欲しい。
+7
-1
-
4328. 匿名 2019/11/04(月) 14:18:00
>>4323
忘れてましたが
月会費が8000円くらい
私のところはお見合い料入りませんが、
相談所によっては別でお見合い料とられるところもあります+5
-0
-
4329. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:31
過去に付き合った元彼と同レベルを求めたら結婚無理そう
元彼たちは今どうしてるのか全く分からないけど
結婚してるか、結婚を見据えて長く付き合ってる彼女がいそう+13
-0
-
4330. 匿名 2019/11/04(月) 14:21:02
>>4321
私も顔出ししていないのなら、
まだ納得出来るんですけどね😅
イケメンではなくても好みがありますし、顔も一つの判断材料ですよね。
少し嫌な気持ちになりましたがら、ここで話聞いて頂けてスッキリしました😊+4
-0
-
4331. 匿名 2019/11/04(月) 14:23:25
29から婚活始めて街コン、アプリやったけどいい人に出会えなくて31で婚活やめた。暇だからテニススクールに入ったらそこでひとつ上の人と知り合ってトントン拍子で付き合うことになり先月婚約して今一緒に住む家探してる。経験してみてわかったけど婚活市場にいる男性は年齢をすごい気にしてる人が多い。まだ婚活市場に出てないアラサー男性ならまともに恋愛経験もある人いるし狙い目。婚活市場に参戦したらすぐ売れてしまうから参戦前に狙ったほうがいい。アラサーがんばれ!応援してます!+23
-4
-
4332. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:40
>>4173
私、働き出してから矯正しましたよ
かなり出っ歯でしたがキレイになりました
歯並び悪くて笑うのも嫌でしたが、
今は笑う回数が増えたと思います
歯並びがキレイなのもそうですが
笑ってる方が愛嬌があっていいと思いたい笑
私も最近お肉が気になるので
一緒にダイエットしましょう!+5
-0
-
4333. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:44
アプリだと女性だけじゃなくて男性もめっちゃ条件で選んでるよね
普通に会えば気にしないことまで気にする+13
-0
-
4334. 匿名 2019/11/04(月) 14:32:54
>>4331
今月も出ましたトントン拍子wwwww+26
-5
-
4335. 匿名 2019/11/04(月) 14:36:20
婚活おじさんはトロフィーワイフ狙いだから、現実でも無理な若い子を狙う
婚活おばさんは、元カレ以下でもいいのにと頑張っても元カレ以下どころか人間未満の博覧会で意気消沈する
辛いね
婚活おじさんの方が夢見れて楽しそう
目覚めることはなさそうだし+8
-1
-
4336. 匿名 2019/11/04(月) 14:38:04
>>4313
いや男性ちゃんと伝えてるじゃん
色弱は最初の段階で言わなくても良い+2
-1
-
4337. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:04
相談所の婚活で成婚退会までいく流れの予兆
・お気に入り登録したらその人からすぐ申し込みがくるor申し込んだら即日OK返事
・お見合いで会話に夢中になり、気付いたら1時間経ってた。
・カップリング後の最初の予定がすぐ決まる。
・夕食のみ等の短い時間でも、週に2・3回はその人と会っている。+8
-0
-
4338. 匿名 2019/11/04(月) 14:44:03
みんな彼氏いない歴どのくらい?+0
-0
-
4339. 匿名 2019/11/04(月) 14:45:28
>>4258
婚活行き詰ってる人って「話し合う」とか「お互い成長しあう」っていう共同作業を端から放棄しちゃってる人が多いと思う。
そうなると20代美人と40代高収入という組み合わせ以外は成立しなくなるのは必然かなと。+7
-0
-
4340. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:36
>>4330
ごめんいちゃもんみたいになるけどあなたが顔出ししてるのは自主的になんですよね?
自分が顔出ししてたら相手側も出さなきゃいけないシステムなんですか?
婚活女性は男性の条件が厳しく相手に細かい人が多いなと思いまして+2
-5
-
4341. 匿名 2019/11/04(月) 14:52:51
>>4173
髪型は今すぐにでも美容室行けば変えられるよ
メイクだって最初から上手な人はいないし
私もはじめの頃はまつげがひじきになってたし笑
今はユ-チュ-ブとかわかりやすい動画もあるよ+0
-0
-
4342. 匿名 2019/11/04(月) 14:53:44
底辺女は土方と結婚する
ソレは価値観があってるから
結婚できない女性は価値観の合う男がいないってことかな
考えを正さないと無理だよ+4
-2
-
4343. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:39
>>3554
なんか結局主も20代で結婚決めてるし、30以上は本当に詰んでるんだなというのを実感する。+4
-0
-
4344. 匿名 2019/11/04(月) 14:56:00
>>43381年2ヶ月
+0
-1
-
4345. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:34
>>4344ごめん1年2ヶ月いないです+0
-0
-
4346. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:51
>>4336
結婚前提の相談所でそれはないわ
それを許したらアプリと変わらないし
最初から言うべきだよ
+3
-1
-
4347. 匿名 2019/11/04(月) 14:59:47
男は出会った美人は成功させたいから優しく接する
ブサイクでも若ければとりあえず一回やっとこうと思う
ここでヤリモク多いって言ってる人はつまりそういうことなんだろうな+9
-0
-
4348. 匿名 2019/11/04(月) 14:59:49
>>4336
それは貴方の価値観
私は色弱嫌だな
男性の20人に1人くらいの割合でいるらしいけど+4
-1
-
4349. 匿名 2019/11/04(月) 14:59:50
>>4340
ずっと荒らしツッコミの婚活おじさん?
おじさんはがるちゃん立ち入り禁止だから+1
-4
-
4350. 匿名 2019/11/04(月) 15:01:15
敵に塩を送るつもりもないんだけど、婚活女性って男性のことをとやかく言う前に痩せた方がよくない?
30代の参加女性って8割方デブじゃん。
BMI20切ってから出直した方がいいと思うの。
デブばかりだと男性参加者だって増えないだろうし。
+15
-0
-
4351. 匿名 2019/11/04(月) 15:03:33
>>4340
会う前に顔を確認したいって普通だと思うけど。マッチングしたら絶対に会わないといけないってきまりはないし…相手がすぐ会いたいって言ってきてて、もう少し写真みせてっていうのは悪いことじゃないでしょ+20
-0
-
4352. 匿名 2019/11/04(月) 15:03:53
>>4344
デーモン閣下かな?+7
-0
-
4353. 匿名 2019/11/04(月) 15:04:50
婚活おじさんもデブが多い
痩せてても昆虫系の気色悪い不健康で不潔な感じとか
服に食べこぼしとか
きちんと社会生活を送れているのか疑問な男性カタログだわ+8
-4
-
4354. 匿名 2019/11/04(月) 15:04:55
>>4310
加盟店同じで料金設定が安いところを選ぶのがお得だと思ってます。会員同じなら安いに越したことありません。相談所の人はあまり関係ないかな。自分で申し込んで返事も自分で考えるから変にアドバイスされるよりほっといてもらった方が楽でしたよ。
おばちゃんに「男の人ってそんな感じよ」とか言われてもね。言われた通りにして上手く行っても自分の性格変えるとか一生のことだから無理があるわけだし。+7
-0
-
4355. 匿名 2019/11/04(月) 15:05:20
>>4326
昔は25歳でクリスマスケーキと言われてたんだっけ?
それを昔の女性たちが女性軽視だ!と騒いだ結果いき遅れが増えたっぽい
32歳いき遅れの自分は25歳が賞味期限切れとは思いたくないけど、現代では30歳ぐらいでアウトなのかな?+18
-1
-
4356. 匿名 2019/11/04(月) 15:07:40
>>3507
当たり前すぎてみんな言わないだけ。
10代~20代前半でわざわざそれを声高に叫んでいた人がアラサーになってブーメランが返ってきて生涯独身確定してるケースが多いように思う。
女友達は出し抜いてナンボ。
本気で友達だからーなんて言ってられるのは中学まで。
+15
-0
-
4357. 匿名 2019/11/04(月) 15:11:49
>>4355
平均値とったら30かもね。都内地方かにもよるし美人ブスにもよる。都内美人なら30過ぎても大丈夫だけど地方ブスは27くらいでアウトじゃない?+7
-0
-
4358. 匿名 2019/11/04(月) 15:12:40
>>3575
婚活だと、同世代、顔普通、170cm、普通体型、Fラン、年収普通みたいな男性と同じような女性が付き合おうと思っても競争率の関係上、まず無理なんだよね。
そういう人はマッチングしても結局顔が良くてスペック普通な人が持っていっちゃう。+6
-0
-
4359. 匿名 2019/11/04(月) 15:20:28
>>4355
正直、祖母(25で結婚)の時代は25過ぎて独り身だったら周りが挙ってお見合い話を持ってきてくれたと言ってたからなあ。
大半の女性にとってはその方が幸せな気がする。
祖父は同い年だし背も高くて俳優のチャールズ・ブロンソンに似てたから結婚したと言ってたw+9
-0
-
4360. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:57
>>4357
都内か地方かも美人かブスかも変わらないよ。
結局、相応の相手に満足して一緒に歩んで行けるかだから。
その人の客観性と自己評価が重要。
ただ、そういうのって20歳くらいで既に固まってるから、年をとっても変わらないので、自己評価と現実との乖離が大きくなっていくだけなんだよね。
+4
-0
-
4361. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:47
>>4350
わかる。りんごちゃんみたいな人が多い。服装もあんな感じ。りんごちゃんみたとき知り合いに似すぎでビックリした。+7
-0
-
4362. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:38
>>3537
小中でもいいからソフトやってた人とか女子サッカーやってた人とかならわかるけどね。
観戦のみってジャニやザイルの代わりに野球やサッカーっていう印象。
男性が避けるのも無理ない。+4
-0
-
4363. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:54
私32歳、旦那さん35歳で結婚したけど、昔だったら完全に晩婚扱いなんだよね。+7
-1
-
4364. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:08
>>3593
×貧乏女
○乞食女・物乞い女+3
-0
-
4365. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:07
>>3600
だって、まともな男性は婚活なんてしないから。+4
-2
-
4366. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:32
>>3610
ブサ子は自分が高望みしてるという事実に気付いてない可能性が高い。
残念ながらちょっとしたアドバンテージ程度なら天は二物も三物も与えちゃうんだなこれが。+6
-0
-
4367. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:53
やっと落ち着いてきたけど、今月は業者のステマが酷いね。
たぶん半分くらいは業者の書き込みだと思う。
やっぱり増税で景気が悪くて退会者数が増えてるのかね。
私も増税とシステム改悪だったりで嫌気が差してアプリ辞めたし。+5
-5
-
4368. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:00
>>4361
りんごちゃんワロタw わかるわ~
でも顔はまだ全然可愛い方だよね
婚活女性はあんなに可愛い人あまりいないよね笑+16
-0
-
4369. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:36
パーティーに行ってきた!
今日のパーティーは男側まぁまぁだったけど、女性陣はイマイチだったんじゃないかな
金髪にジージャンの人とか、地味目なチェックのスカートとか、もう少し華やかにしないとモテないだろうなと思った。
という訳で、私も年を意識しつつ、男ウケしそうなニットやスカートを研究することにする。+11
-0
-
4370. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:45
あんまりかっこよくない理系男子が狙い目と思う!笑
わたしはおバカな専門卒だけど、女慣れしてない高学歴院卒の旦那さんゲットしたよ!
身長は174で高身長でもないし顔もかっこよくないし、ずっと周りも高学歴の環境だったから頭がいいと褒められることもなかったみたいで、 モテることもなかったから自分の価値に気づいてなかったみたい。
わたしがハイスペ旦那ゲットした側なのに、なぜか結婚してくれてありがとうと感謝されている笑
女慣れしてないせいかわたしのことをすごく美人と思っている、ありがたい笑+14
-4
-
4371. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:09
標準体重はぽっちゃりだもんね
男性から美容体重に近くないと細いって認識はされないと思う
美容体重だったの20歳くらいだったけど、たしかにキレイだったわ……
太ってる人、一緒に痩せよう+6
-0
-
4372. 匿名 2019/11/04(月) 16:42:26
>>4369
男は女ほどファッション気にしてないんだよね。可愛いいとダサさが逆にプラスになったりするし。
常連女の制服みたいなワンピにカーディガンとかは差別化されないからやめたほうがいいんだろうね。見た目に自信があるなら周りの女たちを公開処刑できるけど+2
-0
-
4373. 匿名 2019/11/04(月) 16:46:53
>>4370
一緒です。
うちも174cm国立院卒の理系男子笑
仕事も男の人ばかりだから安心だしちょっとダサいくらい後からどうにでもなるし。
本当に出会いがなかっただけのいい人がたまにいますよね!+3
-0
-
4374. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:11
>>4355
今、最終ラインは32まで。33アウトだから、今から頑張って!
何度かここでも出てたけど、35までに第一子を!って男性が多いよ。
33になると一気にハードになる。+13
-1
-
4375. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:00
早めに結婚相手決めておかないとあっという間に30超えるよね
相手次第なところもあるから自分が悪くなくても相手の浮気プロポーズできず何年引きずるとかあるしさ+7
-0
-
4376. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:05
>>4374
33が最終ラインで相手捕まえないとダメだろうね
付き合ってすぐ結婚子供できるってわけじゃないしなんだかんだで2年はかかるしね
男は30と35ぐらいで線引きたがるし+10
-1
-
4377. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:44
>>4372
そうかなぁー
少なくともジージャンは流行でも無しだし、カーディガン 肩掛け女をあざといと見分けられるのは、そこそこ恋愛経験豊富な黙っていても彼女ができる男だけだと思うよ
ある程度は華やかにした方がいいんじゃない?+7
-0
-
4378. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:32
皆さん、料理は自信ありますか??
私は一応の事は出来ますが、人に振る舞うようなレベルとは言えない。。プロフィールにはきちんと記入しています。
友人とかはレパートリーもすごいし。ちょっとずつ勉強していけばいいのかな。+8
-0
-
4379. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:26
>>4274
夏に会った方が似たような格好だったよ。
白Tシャツ、黒のハーフパンツ、サンダル、寝癖。まじでパジャマだった。
おまけに知り合いに見られて死にたくなった。+3
-0
-
4380. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:08
32歳、婚活パーティー行って来ました!
8対8で、1人ムカつく奴がいた。
片親と実家住みなんだけど、私が1人暮らしじゃないとわかった途端、「絶対料理しないでしょ?」って言ってきて、「1人暮らしの方よりはしないですけど、多少しますよ」って返したら、「嘘でしょ?絶対しないでしょ?」って。
私は全然料理しませんって答えてほしかったのかな?笑
そいつからはいいねは来ず(いらない)、他の6人からいいね頂いたり、容姿を褒めてくれる方もいらしたので、そいつを許してやることにしました。けっ。
男女共に言えるけど、初対面の人に否定から入っちゃダメだよね。気をつけよっと。+13
-2
-
4381. 匿名 2019/11/04(月) 17:20:52
あんまりかっこよくない理系男子が狙い目と思う!笑
わたしはおバカな専門卒だけど、女慣れしてない高学歴院卒の旦那さんゲットしたよ!
身長は174で高身長でもないし顔もかっこよくないし、ずっと周りも高学歴の環境だったから頭がいいと褒められることもなかったみたいで、 モテることもなかったから自分の価値に気づいてなかったみたい。
わたしがハイスペ旦那ゲットした側なのに、なぜか結婚してくれてありがとうと感謝されている笑
女慣れしてないせいかわたしのことをすごく美人と思っている、ありがたい笑+1
-10
-
4382. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:20
>>4377
今度婚活パーティー行くんですけど、どんな服がいいでしょうか?普段はパンツが多いので何着て行っていいか迷ってます!+2
-0
-
4383. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:13
>>3452
婚活市場にまで災害派遣か。
大変だね自衛隊も。+1
-0
-
4384. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:22
私と友達、何故差が出た?
私と友達、タメ。
友達→勉強が嫌いで進学せず、就職もせず高校卒業したらアルバイトのみのフリーター
私→夢があり4大へ行き無事卒業、国家資格も取得し現在は資格を活かして正社員
友達→バイト先で出会った大学生アルバイトと付き合う、大学卒業後彼氏は企業へ就職、そしてつい先日結婚
私→夢みてた仕事には就けたがマッチングアプリでのみしか出会いなし、女社会だから基本出会いがない。彼氏いるが結婚まだ。この彼氏と出来るかもわからない
何故?
何故‥?
フリーターと正社員とか学歴とか職歴とか全く関係ないじゃん。何でなの‥+6
-2
-
4385. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:24
>>4380
私も片親実家住み。すごい腹立つその人
家庭の事情とかもあるだろうに…将来有力なモラハラ夫だ
自分の偏見を信じて止まないんだろうね。けっ
他の方とマッチングは出来ましたか?+4
-1
-
4386. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:25
>>4384
見た目は?+3
-1
-
4387. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:22
>>4382
何歳ですか?
私は女なので女目線ですけど、胸の空いてるニットワンピとか反応良かったです!
あとカップリングしてる女の子はVネックまたはカーディガン とスカートでユラユラしてるイヤリングかピアスしてる率高かったですね+4
-0
-
4388. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:32
私の友達は今年33の同い年で、フリーターだけど趣味を生きがいにしていて、結婚はしなくて良い考え。私は派遣だけど結婚もしたいし子供も欲しい。
友達みたいに何か生きがいでもあれば、婚活のことを一日中考えたりしないのかな。もう結婚しないと言っている友達が羨ましい。+5
-0
-
4389. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:50
2ヶ月後に無職になる予定だから、その前に婚活パーティー行きまくろう!流石に無職アラフォーで婚活でいいねもらえるとは思えない+9
-0
-
4390. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:46
>>4384
比べない比べない。
+7
-0
-
4391. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:14
>>4388
趣味なんて元気なうちだけだよ
年取ったり病気したり、高齢になって趣味友達も減ってくと孤独になるよ
結婚しても趣味を続けられるんだから、今婚活した方がいいよ+11
-0
-
4392. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:52
>>4385
ありがとうございます!お仲間がいる😢
本当にその通りで、色んな事情があるのに会って5分位で大変失礼な野郎ですよね!
いいなと思える方はいなかったのですが、見た目がモテなそうな方でも、話を盛り上げてくれたり、褒めてくれる方のほうが100倍モテるわ~って当たり前のことに気づかせてくれました!
失礼な野郎には、それに気付かず年を取る呪いをかけます☆+4
-2
-
4393. 匿名 2019/11/04(月) 17:55:16
>>4391
たしかにそうですね、、
友達は周りに幸せな結婚生活を送っている人がいないので、結婚に良いイメージがないのも原因です。
最近良い出会いが全くなく婚活疲れでマイナス思考ばっかになっているのですが、将来のことを考え、婚活頑張っていこうと思います!
+6
-0
-
4394. 匿名 2019/11/04(月) 17:59:32
>>4384
友達が動いたのが若い時だったからだよ。
アラサー以降で非正規なんて悲惨だよ。
私も4384さんみたいなタイプだからよくわかるよ。
だけど努力は人を裏切らないよ。
結婚や恋愛に対してもその努力を少し注いでみたら?
私もそこそこモテてたけど結婚興味なくて婚期逃したんだけど、結局、結婚や恋愛のためにどれだけ時間や努力を注ぐことができるかで差がつくんだと思うんだよね。
私はそれができなくて今も独身ですが。+6
-2
-
4395. 匿名 2019/11/04(月) 18:05:05
私も進学に仕事に一生懸命やってきそれなりに昇格もしたけど、精神的にタフな方じゃないから、職場往復する以外は疲れてしまってプレッシャーで心からリラックスもできない
婚活なんてする気力なくひたすら毎日過ごしてたらこんな年だよ
なんで早く婚活しなかったんだろうって悔しくてしょうがない+6
-0
-
4396. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:42
>>4384
運とタイミングです。
私の友達は中卒ですが、中学から10年付き合ってた今の旦那とデキ婚しました。
2人目も生まれ、その子が2歳くらいまでは育児に専念しようと今仕事をしていませんが、旦那はパチンコタバコ辞めず、隠れて借金していて、発覚し文句言ったら「誰の金で飯食ってるんだ?」と言われてます。
そんな家庭もあります。
結婚がゴールではないです。+4
-0
-
4397. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:13
>>4376
私の周りは明らかに32で線引きだなぁ。
32→出会って付き合う
33〜34→結婚
34〜35→出産
ならセーフって男が多い。
33の友人紹介しても、子ども早くて36でしょ?無理無理って断られてる。+7
-1
-
4398. 匿名 2019/11/04(月) 18:21:26
>>4387
29歳です!ちょっと若作りになっちゃいますかね…胸も自信ないしなぁ。いつもはZARAとかで買い物してるんですけど婚活パーティーには向かないですよね…+0
-0
-
4399. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:55
>>4336
私もそう思う。
仲良くなった時点で話してくれればいい。
いい人だったとしても色弱で却下する人もいそう。
色弱って今はメガネとかでも対処できるらしいし、そんなに問題視することかな?
結構周りにいるけど普通にいい仕事に就いてる人もたくさんいるし、普通の人となんら偏りがない。
男性の20人に1人が待ってて、女性に関しては10人に1人が保因者。
色弱だからって却下する人って、妊娠したら遺伝子検査して◯絶すると似たような思考だよね。+2
-2
-
4400. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:20
>>4384
その彼氏と結婚すればよいのでは?+1
-0
-
4401. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:53
アプリで1ヶ月半やり取りしてきた男性と、今週末に食事に誘われてちょっと浮かれていたんだけど、何か憂鬱になってきた…。
明日からまた仕事頑張ります…。+12
-0
-
4402. 匿名 2019/11/04(月) 18:39:57
このトピってさ……
数少ない自分の体験を一般化して書き込むトピ
最も危険な洗脳な気がするよ+13
-2
-
4403. 匿名 2019/11/04(月) 18:44:13
色弱って自分の中では左利きとか足遅いとかその程度のものだわ。全く気にしない。
カラーコーディネーターの彼氏が欲しい人には重要なのかもしれません。+12
-3
-
4404. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:15
婚活トピのコメント全般的になんか切ないよ・・+6
-0
-
4405. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:45
最近はいいねを送る男子のレベルを下げてどこまでマッチングするか見てる
このレベルまではまだいけると安心できるよ
最低限のいけるレベルを知るのも大事よ
すまん非モテ男子+7
-0
-
4406. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:03
>>4384
大卒会社員と高卒フリーターって話合うのかな?私は大卒だけど中友で高卒フリーターの子とは話が合わなくなってきて自然と疎遠になった。付き合ってる友達とか家庭環境も違う気がするから結婚してから苦労しそうだけどなぁ…すごい稀なケースだから気にしないほうがいいよ。+4
-5
-
4407. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:53
>>4354
あとは生理的に無理なものはどんなに説教されてもどうしようもないしね。+5
-0
-
4408. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:45
>>4403
学校勤務のときに色弱のこと勉強したけど、色弱って男性の場合は青色が見えにくい人が多いんだけど、そうすると料理はあんまりしない方がいいんだよね。
青のガスの火がついてるかついてないか分からないんだよ。
結婚してお互いに料理をする場合はIHにすれば問題ないかなとも思うけど、子どもにも遺伝するかもと思うと嫌がる人がいてもおかしくないとは思う。
+7
-0
-
4409. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:47
LINE2日間未読なっちゃった。。
返信欲しいよ〜;;+9
-0
-
4410. 匿名 2019/11/04(月) 19:03:43
料理婚活に行った時に竹内結子似の美人がいたけど、料理はほとんどしないようでしかもレシピも読まず順番を間違えて失敗した。…けど、男性は誰も文句言わないし、むしろみんなその子に話しかけてた。その横で料理上手な普通の子が美人の失敗を取り返すべく必死で頑張ってたけど男性は誰も声をかけないということがあった。なんか虚しくなるね。+20
-0
-
4411. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:25
竹内結子似はかわいいわ+9
-0
-
4412. 匿名 2019/11/04(月) 19:09:22
>>4262
同い年というなら28位までくらいじゃない?男が26あたりから年下にも目を向け始めるから難しい。男性が相手の若さに鈍感な時期って自分が10代〜24才くらいじゃないのかな、それから3年感覚で色々節目に遭遇すると男性の視界に年下が入ってくるから難しくなる。騙すならお互いが若くて気づかないうちにかも。+5
-0
-
4413. 匿名 2019/11/04(月) 19:17:08
>>4408
ガスの火って目視して料理する?
なんか笑った
変な理屈+4
-9
-
4414. 匿名 2019/11/04(月) 19:22:42
>>4413
横だけど、普通なら何かに燃え移ったりしても見えるから対処出来るだろうけど、見えないと怖いと思う。+5
-1
-
4415. 匿名 2019/11/04(月) 19:23:24
>>4410
竹内結子似なら間違えてもかわいいなー俺がやってあげるよってある意味いい隙になってさらにモテそう+14
-0
-
4416. 匿名 2019/11/04(月) 19:23:33
質問してこない人はこっちに興味ないよね?
私ばっかり質問してなんか楽しくなかったなー+3
-0
-
4417. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:09
>>4413
目視で覚える人は火加減上手だよ、でも今はIHもあるから良い時代だよね。+2
-0
-
4418. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:22
昨日、結婚相談所に入会しました!今月から本格的に行動開始します。不安と緊張でいっぱいだけど、がんばります!+22
-1
-
4419. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:28
>>4416
そういう人多いけど、コミュ障の人も多いから何とも言えないよね
相手から具体的に次の約束がなかったら脈なしかも+4
-0
-
4420. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00014186-toushin-life&p=3
「婚活で「年収400万円は低い」と断言する年収200万円の女性の闇」
この記事は参考になるかも。+6
-0
-
4421. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:55
>>4411
あまりイイ男がいなかったからその美人は誰ともカップリングしなかったけど、帰り際に司会進行していたお兄さんが
竹内結子に似てますよね〜。大人気でしたよ。これに懲りずにまた参加お願いします。
って声をかけてた。+7
-0
-
4422. 匿名 2019/11/04(月) 19:32:12
>>4419
質問して会話しても結構自分の話ばかりで終了。なんだろ…そんな感じでやっぱり元カレと比べてしまう。コミュ力も容姿も。
加点といえば、ご飯をおごってくれたことです。+4
-0
-
4423. 匿名 2019/11/04(月) 19:35:38
>>4405
安心していいのは入籍した後だよ。+8
-1
-
4424. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:29
並行しすぎて日程調整辛い
でも新規会員のうちにやらないと価値落ちるのよねアプリって+3
-0
-
4425. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:39
>>4403
色弱だと電車の運転士やパイロット、自衛官などになれないらしいよ。業務に支障が出るからだって。+7
-0
-
4426. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:21
>>4335
高望みは女の方が上
妊娠する性だからね浮気する男よりも生物的に高望みに出来てる
本人たちがオッサン並みかオッサン以上に高望みなのにそれに気が付いてないだけ+11
-3
-
4427. 匿名 2019/11/04(月) 20:11:40
>>4420
書かれてる幼いオバサンの特徴ってここの9割人が該当するじゃん
最後の方に書かれてた親の言い成りって要はマザコンでしょ
男のマザコンは槍玉にあげられて男も意識できるけど女のマザコンは表面化しないから厄介だよ、本人は分からないうちに男からマザコン女として毛虫みたいに避けられてるとも知らずに
+14
-0
-
4428. 匿名 2019/11/04(月) 20:21:04
○○じゃん
○○でしょ
が口癖のキチガイまだいるんだね。+2
-10
-
4429. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:15
>>4428
それ昨日指摘されたの私です
ちなみに>>4427は私の書き込みじゃないよ……
あまりいきすぎると統合失調症になるよ
+7
-1
-
4430. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:35
一発目のメッセージから、挨拶もそこそこ会って話が合うようなら付き合いましょうとか来たんだけど、ほんとまともな人いないな、、+5
-0
-
4431. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:15
>>4420
菊乃って人が書いた記事だろうなと思ったらやっぱりそうだったw
この人がよく言ってる「幼いおばさん」って本当婚活女性をよく表してるなーと思う+12
-0
-
4432. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:18
スペックで満足したら行動はお早めに
すべてのステップは確実にやる必要はあるけど
ゆっくりしてたら結婚は永遠にできないから
会うなんて上から三番目だよ
プロフィールでわかること
メッセージでわかること
会ってわかること
お茶してわかること
デートしてわかること
告白されてわかること
えっちしてわかること
一緒に暮らしてわかること
結婚してわかること
子どもができてわかること
親が死んでわかること
子どもが成人してわかること
孫が生まれてわかること
パートナーが死んでわかること
死期を迎えてわかること
+6
-0
-
4433. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:16
>>4387
男は揺れるものが好きらしいよね
有名どころで言えばポニーテール、おっぱいなど
そして揺れるイヤリング、ピアス、ネックレスとかも男性の目を引くらしいね
とにかく揺れる物は男性が好むらしいよ+5
-2
-
4434. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:20
>>4430
婚活なのだからしょうがないんじゃないかな。お互い結婚をするために活動しているし。+5
-0
-
4435. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:55
>>8
婚活じゃない自然な出会いじゃないと難しそう+1
-0
-
4436. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:08
>>8
基本男の場合色んな女とヤリタイ、結婚は子供作らないならしたくないと思ってる人が大半なわけだから、かなり少ない中から選ぶことになるよ。+7
-0
-
4437. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:10
この問題の回答が食い違う二人は結婚しても絶対に幸せになれないと思う
会話が噛み合わない
二人とも間違えてる場合はまだ希望があるね+1
-0
-
4438. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:54
>>3507
私の周りみんな何歳になる!ヤバイ!って言い合ってるけどな
合コン行ったら自分が一番年上だった!30になる前になんとかしたい!とか
30過ぎても大丈夫だよねなんて言ってたらどんだけ自分に自信あるの?って雰囲気だと思う+8
-0
-
4439. 匿名 2019/11/04(月) 20:45:13
街コン行ったら、33歳までのはずなのに35〜37歳の男性もいたんだけど、、+1
-0
-
4440. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:52
>>4437
異なる、で良いんだよね?
命じられた方ではなく命じた方では?+4
-0
-
4441. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:57
私も39歳までなのに42とかいたよ
でもよくみたら39歳「くらいまで」って書いてたりしない?
それか来たらもう受け入れるのかな開催者+3
-0
-
4442. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:22
>>4331
いいなー
私もそんな感じの入ったけど独身は2人しかいないよって教えてもらった。でも誰かわからない+3
-0
-
4443. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:25
もう休日全部メッセージやりとりしてる人との面接と婚活パーティーでしばらく埋めるか+5
-0
-
4444. 匿名 2019/11/04(月) 20:58:29
>>4419
てか、脈がないかもしれないね
だから質問してこないのか(^^;+3
-0
-
4445. 匿名 2019/11/04(月) 21:03:08
>>4442
2人もいるじゃん!!スクール系は体験で雰囲気みてからと思って体験荒らしみたいになってるwwゴルフはコンペとかあるみたいね+3
-0
-
4446. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:02
>>4421
やっぱ美人は無双するんだな
早く相手みつけて退場してほしいわー+5
-0
-
4447. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:19
>>4445
でも来るかわからない人なんです。LINEグループにはいるけど実際来ない人の方が多いみたい。
でも、そこの主の方はそのサークルで知り合った人と結婚したらしいので、誰かフリーの人いたら口利きしてもらえるかなって密かに思ってます。
独身?って聞かれたので。+2
-0
-
4448. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:55
婚活界にのさばる難ありハイスペックが消えない限り勝機はないことがわかった!
私は穴にこもる!
20年後にまた会おう!+2
-2
-
4449. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:43
私、初期のころ写真掲載していなくて、
写真見せてくださいと言われたから見せたら、他のもくださいとかもっと色んな表情のわかる写真ください!とか言ってくる男性いたんだけど、外見重視なんだろうな~と思った。
一枚ちゃんと顔がハッキリ写っている写真だけじゃ満足できないんだな+2
-0
-
4450. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:00
>>4437
なんだかゾッとしてしまった。。
この答えを間違える人がいるんだもんね。
お互い間違えていたとして、当人同士は良いかもしれないけれど、間違わない二人に関わる周りの人達が大変そうだわ。。
+0
-0
-
4451. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:14
>>4282
女子会大好きなグループだとその辺を見誤り易いと思う。
仲はいいけどあまり馴れ合わないタイプとかは23~26くらいでことごとく結婚してた。+7
-0
-
4452. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:58
相談所で出会った1人と今度会うことになったんだけど、先日その事をアドバイザーさんに伝えたら「もっと良い人いるよ?」みたいなことを遠回しに言われてビックリした
あと婚活パーティーに出てほしいらしい…+5
-0
-
4453. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:36
>>4355
今でも結婚した人達の平均出会い年齢は
20代半ばだからたしいて変わってないと思う。
平均でこれだから中央値はこれより
1~3年は若くなるし。
30歳って年齢は世間の平均で見ても
出会いも交際期間も結婚も
新婚期間も妊娠も妊娠期間も出産も全部
済ませてるのが30歳って年齢。+6
-2
-
4454. 匿名 2019/11/04(月) 21:30:09
>>4320
よくよく考えりゃ自然な出会いで結婚できなかったから婚活してるのに
「条件がOKな人と恋愛して結婚したい」てかなり無茶言ってるよね、+16
-0
-
4455. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:53
平均初婚年齢が29歳だっけ?
30歳の時点で特定の相手すらいないのは相当やばいと思うよ
+8
-1
-
4456. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:20
未婚のまま35歳を迎えた人の85%が生涯未婚になるそうだが+3
-1
-
4457. 匿名 2019/11/04(月) 21:42:30
怖い。
35歳節目。
32歳とカップリング。
本命とは同じ地域だったけど。
印象カードに丸はあったけど、メッセージはなかった。
残念+2
-0
-
4458. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:47
>>4449
全身が写っている写真見せてくださいと言われたことあるけど、スタイルも確かめたいんだろうね。+2
-0
-
4459. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:36
30で相手いないと早めに見つけても結婚して出産するの32、33だしね
もちろん別れるとかの可能性も色々あるわけでハプニングが起きた場合あっという間に35になってしまう+11
-0
-
4460. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:10
合コンで知り合った人と今日お茶をしてきました。話をしてバツ2ということが発覚しました。
バツ2はヤバいですよね、、、?+22
-1
-
4461. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:27
>>4408
色弱の弟はガス会社勤務です。
家庭でも仕事場でも事故など起こした事なく、賢いお嫁さんと可愛い息子もいます。
偏見に固執していると幸せが逃げていくんじゃないですか。+10
-5
-
4462. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:18
>>4262
32の時、年下は無理!弟にしか見えない!と思って、同級生~1コ上に絞って、かつて相談所で活動していたけど、27、8の男性から申し込みは来ていたよ。流石に5コ下は、私の年齢分かって申し込みしている?と逆に心配した。
そして、結局3コ下の男性と成婚退会。
弟と同い年よ。。
弟は夫に「うちのねえちゃんで良いの?!」とか言ってからかっていたわ。。
年下は絶対ない!と思っていたけど、意外と良かった。
思い込みや偏見捨てて、少し活動してみても良いかもよー!
+10
-4
-
4463. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:57
先日このトピで以下のコメントをしたものです。
「自分29歳 彼29歳
2人共正社員共働き
都内在住
付き合って1年ほどで一緒に住んでいて婚約中
一緒にいて楽だし楽しい
性格合う
共通の趣味あり
彼の性格は温厚で優しい
家事も手伝ってくれる
女性関係の不安は特になし
嫌いなところはほぼありません
連休に私の親に結婚挨拶にくるのですが、親(特にうるさいのは母親)が反対しそうで不安です
理由は
彼の会社が従業員50人程度の中小企業で確実な将来性がないこと
(+おそらく根に持ってるのは大卒だが学歴(偏差値)が私より低いこと)
とはいえ彼の年収は500万ほどありますし、自分も働いてるので現状問題ないと思っていますし、場合によっては彼も転職すると言っています
私もアラサーですしこれ以上性格が合う人と出会える可能性もないので、ここで決めたいです。学歴の部分は私は気にしていません。
親はここまで教育にお金かけたのになんで大手企業のエリートが相手じゃないんだと思ってるんだと思います。私は今までずっとさまざまな手段で婚活し、必死に活動してきたので婚活の辛さも知っているし簡単に理想の人と出会えるわけではないのは重々分かるので、ここで決めたいと思っています。。
結婚すべき +
やめるべき − 」
皆さんからたくさんの結婚すべきの+ボタンをいただきました。
本日、彼がわたしの実家を訪ね、結婚のお願いをしました。彼は誠実に今の状況を話してくれました。ですが、結果は保留となりました。理由は彼の会社が将来性がわからないから(彼も少しその認識はあります)、経済面の不安のようです。あとは同棲の間私があまり親と連絡をとっておらず、急な結婚挨拶だからまだ心の準備かできていないということです。そして約束だった同棲お試し期間の半年が終わったから実家に戻ってこいと言われています。完全に否定ではなく、もう一度ちゃんと考えると保留にされたのですが、今とても不安で、彼との同棲生活も終わり、どうしたらいいのかわからないです。ポジティブに捉えると、保留にしつつ考えながら、娘には実家に戻ってもらい、家族との時間を過ごしたり、自分の荷物整理をしたりしなさいということかなとも思ったり。。けど不安でたまらないです。これでダメだったら人生終わります。皆さんどう思いますか?+12
-0
-
4464. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:26
>>4437
単純に知的水準の差だよね
昔は主導権が無かったから良かったけど、間違える方も口出ししていい世の中だから下手したら馬鹿に引きずられて一気に下層になっちゃう
+5
-1
-
4465. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:05
>>4460
バツイチの自分が言うのもアレだけど、二回離婚してまだ恋愛したいなんて結構怖い奴だよ、いろんな意味で+12
-0
-
4466. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:24
アプリで知り合った人と初めて会ってお茶してきた。物腰柔らかくてよく笑う人で、良い感じの人だった。よかった〜
これから何度か会ってみないと分からないけど、もう10人以上会って疲れてきたので、次こそ上手くいくといいな。+16
-0
-
4467. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:45
>>4455
初婚年齢は29歳だけど、あくまで結婚した年齢だからね
結婚相手との交際開始年齢は25~6歳だから
三十路丁度の子は1年遅いんじゃなくて本当は4年ほど遅い
+13
-0
-
4468. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:48
>>4461
>>4408のコメに偏見あった?なるほどーって読んでたんだけど。事故起こしやすいとも書いてないよね。料理はしない方がいいとは書いてあるけど。
なんだか>>4461こそ偏見強そうだね。性格もよくなさそう。偏見の強さと性格で幸せが逃げないようにしてね。+4
-5
-
4469. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:31
>>4463
もちろん周りから祝福された結婚が望ましいけど、20歳過ぎて自立した2人なのであれば2人が決めることです。
彼と一緒にいたいという気持ちが強いなら結婚すべきです。あなたの人生です。+22
-0
-
4470. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:13
>>4463
あなたの親なんだから、あなたがきちんと説得するなりしないと!
彼のスペックが気に入らないんだろうけど、あなたの説得も甘い。どこが好きになったところか、彼のいいところをきちんと伝えて、その上で経済的不安を払拭させるような提案をする。
あなたら今ただオロオロして言われたことを彼にそのまま伝えて、聞かれたことをそのまま答えているだけでしょう?プレゼンだと思いなさい!素敵な人に出会えたんだから、ちゃんと幸せになりなさい!+19
-0
-
4471. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:39
>>4466
ガルちゃんの常識を信じずちゃんと常識的に振る舞うんだぞ。食事に行ったら「お金出させてください」って言って自分の分を出すんだ。たった何千円かで彼の印象はぐっと良くなる。
付き合いたいだけなら自分勝手に振舞っても大丈夫だけど結婚したいなら最初からちゃんとしてた方がいい。+14
-0
-
4472. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:54
>>4463
>>4420リンク先の幼いおばさんって貴方のことだよね?
貴方も母親に反対されたら不安~~なんて言ってる男が居たら見下げ果てるよね
男もそういう女の態度見てるからマザコンが嫌われるのは男の専売特許じゃない
+13
-0
-
4473. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:45
>>1119
おっさんとハワイ、というパワーワードw
見も蓋もないw+3
-0
-
4474. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:03
>>4175だけど無事に良い事なく帰宅しました。
やっぱ年齢が25から45だとみんな若いか美人に群がるし、人が多すぎて目的の人と喋れなかったよ
あと自分の市場価値を再認識しただけでした…泣きそうを通り越したわ+7
-0
-
4475. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:01
7月の末アプリを初めて
そろそろ11月や12月の頭で決めたいです。
一人暮らしが寂しくてたまらない。実家も遠くてなかなか帰らないし、遠距離恋愛ばかりして辛かった。もうこの状況で4年ですが。
ずっと一緒にいてくれるが欲しい。
冬で一人でいたくない。
ずっと一緒にいてくれる人が欲しい
家族が欲しいです!!!
+12
-0
-
4476. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:19
>>4390 >>4394 >>4386
>>4400 >>4406 >>4396
まとめて返信失礼します
外見
友達→めちゃくちゃ可愛い、高校時代は校内1可愛くて他クラスや他校からも知られてる程だった
部活のマネージャーやってたから知られてたらしい
中学が一緒で高校が離れた友達と遊んだ時に、「○○さんって子いるよね?めっちゃ可愛いって有名だよ」と言われる程だった
私→よく見積もって普通。可愛いと言ってくれる人もいるけど自分では普通だと思う。
性格
友達→気が弱くて内気、大人しい。女社会がダメらしく目立つのが嫌いで引っ込み思案
私→気が強い、鋼のメンタル。女社会でも堂々と生きていける、悪口言われてもスルー。
気が弱くて控えめな子がモテるのか、それともやはり顔が絶対なのか。どちらなんでしょう。どちらもなのか
私の今の彼は、結婚を考えてくれてるかよくわからなくなあなあな状態が続いてます。
ここを見てると、大卒とかキャリアが重要とか書かれてるけど、高卒フリーターの友達はすぐに売り切れた‥
やっぱり顔なんですかね。。。+3
-1
-
4477. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:27
>>4463
会社の将来性と言っても、今のご時世どの会社も絶対安泰はないですからね。
実家に戻り、ご家族との会話も必然的に増えるでしょうし、あなたとの幸せな結婚のために、経済的不安解消すべく、転職をする覚悟もある彼自身の将来性や魅力を日々伝えられてはいかがでしょうか?
彼しか考えられないと思うあなたの決意も、ご両親に届くかもしれません。
全てうまく行くと良いですね。+4
-0
-
4478. 匿名 2019/11/04(月) 22:29:49
>>4476 です
ちなみに結婚がゴールではないと書いてくれた方がいましたが、友達はめちゃくちゃ尽くされてるっぽくて、しょっちゅう旅行とかに連れてってもらってるのをインスタで見ます。。あと友達は働きたいらしいけど、職場の男が寄ってきそうだから働かなくて良いよって旦那が言ってくるそうです。
この前も私と久々に飲んだ時に、友達は旦那が車で迎えに来ました。酔った状態で1人で歩かせるのが不安だそうです。
私の彼氏は迎えに来ませんでした。
結局顔が可愛いから、他の男が寄ってきそうで不安だから尽くされるんですよね、顔が全部なのだとしたら、もうこれ以上何を頑張れば良いのか分からなくなってきます‥+1
-0
-
4479. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:00
>>4465
ですよね、、次は飲みに行こうってLINEが来たけどみんなで行きましょーって返しました。+4
-0
-
4480. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:57
>>4474
おつかれさまでした!街コン行くと打ちのめされるときありますね…150人もいれば若い美人も多いでしょうし。ゆっくり休んでくださいね。+5
-0
-
4481. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:08
>>4478
インスタって自己顕示欲の現れで、現状に満足してない証拠でもある。
他人に自分を良く見せようとしているだけで写真や言ってることをあんまり鵜呑みにしない方がいい。+11
-0
-
4482. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:25
>>4476
そのレベルで可愛い子と張り合おうとは思わないなぁ+8
-0
-
4483. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:51
>>4458
婚活女性、ぽっちゃり(&おデブ)比率高いから確認したいんだろうねきっと+4
-0
-
4484. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:31
>>4475
ここではいくらでも弱音吐けばいい。
少しは気が紛れるってもの。
でもリアルでは相手をしっかり見ろよ。あなたが遊ばれて利用されて泣いてる姿を見たくない。+14
-1
-
4485. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:25
>>4262
上から目線が苦手な人は年下いいと思うよ
フラットに頑張ってくれるし、年下なのに引っ張ってくれてありがたいなって自分が素直になれる+2
-0
-
4486. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:15
>>4474
現実知れただけでも収穫だよ
今夜はおでんでも食べてゆっくり休んでね+6
-0
-
4487. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:15
>>4476
他校にまで轟くほどかわいいなんて別格だから比べちゃダメ!!そのレベルは顔だけで生きていける選ばれた人だから!早めに結婚してくれてよかったと思おう。同じ独身仲間だったら悉く持っていかれたよ!+13
-0
-
4488. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:13
>>4484
惚れた…+5
-0
-
4489. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:29
>>4478
友達は仕事したいのに家に閉じ込めて外の世界を遮断するなんて束縛もいいとこ
息詰まりそうだわ+6
-0
-
4490. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:39
どっちの方が婚活に有利なんだろうね
フツメン大卒国家資格あり正社員プラス
超絶美女高卒フリーター無資格マイナス
女目線だと明らかに前者だと思うけど実際は違うよね+1
-11
-
4491. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:30
>>4478
あのさ、世の中全てのことを白黒つけるのは無理なのよ。
顔をスゴイ重視する人もいれば、そうじゃない人もいる。
美人は有利だけど、普通の顔でも幸せな結婚してる人がいる。
余裕をもって他人に丁寧に接してたら、男性から見て魅力的に映るので
容姿も大事だけど心を磨くことを忘れなければ大丈夫です。
+9
-0
-
4492. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:00
初めて会うのにいきなりドライブ誘われたんだけどどう思う?
なんか怖いよなぁ+1
-0
-
4493. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:25
>>4474
何もしないでグダグダしているより活動する方がチャンスはあがるよ
めげずに次行こう+4
-0
-
4494. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:46
>>4492
やめたほうがいい。+5
-0
-
4495. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:09
>>4492
やめなー+5
-0
-
4496. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:24
今日お茶してきた人と明日ご飯に行ってきます。展開(というほどでもないけど…)が早い!このまま進められたらいいなぁ。+6
-0
-
4497. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:50
>>4461 頭悪そう…+5
-7
-
4498. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:08
>>4494
>>4495
だよね
会ったこともないのに一緒に海外旅行行きたいとかも言ってて変な人だわ
ありがとうねレス+3
-0
-
4499. 匿名 2019/11/04(月) 23:07:24
>>4463
私の友人が似たような状況でしたが、親を説得し続けて1年後くらいに結婚しましたよ
式に参列しましたが、親御さんも花嫁姿を見れて幸せそうでした
子供の幸せを願ってくれる親ならば、頑張ってもっと説得するべきだと思います+11
-0
-
4500. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:50
40代とかでもヤリモク的な人いるのかな?
いい加減に落ち着けばいいのに+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する