-
1001. 匿名 2019/11/02(土) 01:57:19
>>984
恋愛結婚ならいるね。
私の友人も10人中4人が年下と結婚した。やっぱり結婚遅い組が年下と結婚してる。
まともな男は既婚者になってるのも大きい。+4
-1
-
1002. 匿名 2019/11/02(土) 01:57:22
>>375
男ってロマンチスト多いよね。いつだって女は現実的。恋愛の理想語られても少しひいちゃう+8
-7
-
1003. 匿名 2019/11/02(土) 01:58:02
>>997
どっちにしても
年収年収言ってる古い考えのがるちゃん民には無理な話ね+18
-1
-
1004. 匿名 2019/11/02(土) 01:59:02
>>900
てか好きなら結婚すればいいだけじゃない?
親の意見とかじゃなくさ、あなたは彼のこと好きなの?+18
-0
-
1005. 匿名 2019/11/02(土) 01:59:06
>>996
新大久保でランチ食べてるときに韓国に行ったことがあるかって会話から、「祖母が韓国人なんだー祖父もなんだけどね。ということは父もそうなんだけど。でも在日ね」って言っててびっくり。お母さんはどこの方なんだろうと気になっている。+13
-2
-
1006. 匿名 2019/11/02(土) 01:59:55
>>997
嘘くさ~+4
-2
-
1007. 匿名 2019/11/02(土) 02:00:13
>>1002
女は現実的ってw
同世代の格上男性希望!年収600万円以上希望!エスコート上手でコミュ力あってリードしてくれる男性希望!
…てな人ゴロゴロいるよね笑+36
-0
-
1008. 匿名 2019/11/02(土) 02:00:40
>>1003
みんな高望みしすぎだよね
私は年収400万の人で充分かな
それより下は流石に嫌だけど+10
-2
-
1009. 匿名 2019/11/02(土) 02:00:41
30歳以上になってしかも年下と付き合えるってのは
もともとスペック高くて男に尽くしまくれるようなモテモテで人懐っこいタイプだよ
普通の人は間違っても年齢上がってモテたりしない
むしろ50代の爺からしかアプローチこなくなるから+33
-1
-
1010. 匿名 2019/11/02(土) 02:01:15
>>999
うん
ちょうどいいと思う
+1
-0
-
1011. 匿名 2019/11/02(土) 02:01:22
税金やらなんやかんなで生きるだけで金がかかりすぎるからどうしても高収入という高望みしてしまう+1
-1
-
1012. 匿名 2019/11/02(土) 02:01:33
在日とかやめときなよ
日本人に半島の血はいらない!+17
-5
-
1013. 匿名 2019/11/02(土) 02:01:36
>>998
人としてはいい人だと思うんですけど、どうしても気になってしまうんですよね+1
-0
-
1014. 匿名 2019/11/02(土) 02:02:54
ババアだから単純に気になるんだけどなんで今の若い子ってあんなに韓国に憧れもってるの?+36
-5
-
1015. 匿名 2019/11/02(土) 02:02:56
>>973
共働きが主流になってきて年々夫婦の年齢差は縮まり今では1歳差
そして女性が年下を希望する時代になったという記事を新聞や雑誌で読んで感慨深かった+3
-1
-
1016. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:16
婚活パーティーに初めて行くんだけど、何回に一回くらいの割合でマッチングできるの?
今28才。覚悟して行きたい。+4
-0
-
1017. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:59
>>1008
それでも高望みだよ+11
-1
-
1018. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:08
>>1008
中卒高卒なら年収400で手をうったらいいわ+2
-0
-
1019. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:54
離婚するかもって恐れてるひと多いみたいやけど、昨今バツイチなんて無茶苦茶多いし逆にそれが人生経験かなって思える風潮もある
そこで悩むくらいなら一回結婚してみなはれ!
と…
バツイチで再婚したアラフォーが言ってみる。(今の旦那もバツイチ)+5
-4
-
1020. 匿名 2019/11/02(土) 02:05:09
>>944
ほんとそれなww
+9
-4
-
1021. 匿名 2019/11/02(土) 02:05:17
背の低いDNAはいらない+5
-6
-
1022. 匿名 2019/11/02(土) 02:05:34
>>1099
50代って親世代だわwww+5
-0
-
1023. 匿名 2019/11/02(土) 02:05:40
>>1006
本当だよ
男性社員に年上の何がいいか聞いたら、みんな揃って「束縛しないところ」「財布の面で見栄張らなくていいところ」って言ってた
やっぱり年下の女の子と付き合うと、多く持つのは当たり前、全額奢りもあったり男の人も財布的に厳しいらしいよ。
あとは飲み会関連も、年下彼女だと行っちゃダメとか私より職場の女がーー、とか言うらしい。
そういうのに散々振り回されて疲れた人は、年上と付き合った時の楽さにびっくりするらしい。
まぁみんな楽して付き合いたいだけだろうけど笑+10
-10
-
1024. 匿名 2019/11/02(土) 02:06:01
私自身がオタクなのでやっぱりどうしても偏見持ってる人っているから
オタク同士の婚活パーティー行こうかなって思うんだけど実際どうなんだろう…?
行ったことある人いる?+8
-2
-
1025. 匿名 2019/11/02(土) 02:06:16
>>190
それって嘘ついてる人も中にはいそう。
アプリとか婚活で出会ったのは恥ずかしいからとかって。+22
-1
-
1026. 匿名 2019/11/02(土) 02:07:23
>>1017
中卒女と年収300~400の男は釣り合うよ
底辺同士だしね+1
-3
-
1027. 匿名 2019/11/02(土) 02:07:41
>>662
662さんの意見は「自由恋愛市場」では意味があると思う
なぜなら自由恋愛市場ではより「好み」とかそういう数値化したり、共通の物差しで
計れない属人的・質的な要素のウェイトは結構あるから
でも、いわゆる「婚活市場」では、年収、学歴、年齢、そういう統一化、量的に測り
やすい、基準化しやすい要素で動く傾向が強いので、>>20の動きになりやすい
傾向はあると思う。
特に女性は「条件」に殺到するから。
+20
-0
-
1028. 匿名 2019/11/02(土) 02:07:42
>>1017
そういうトピあったね
それですら高望みと言われてるから、400万で充分
>>1018
でもそんな事言って理想を求め続けてたらあっという間に年齢だけとって売れ残っちゃう気がする+1
-0
-
1029. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:00
背の高い女からしてみれば背の低いDNA欲しかったって思うんだが+0
-0
-
1030. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:22
>>1026
こういうこと言う人は結婚できなそう+6
-1
-
1031. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:23
背は高くないと無理+2
-4
-
1032. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:52
みんなが高年収狙ってる理由は何なんだろう
専業主婦希望なのかな?+0
-0
-
1033. 匿名 2019/11/02(土) 02:10:07
>>1009
よっぽどデブでブスなんじゃない?
私既婚で既婚者の友人も30代~アラフォーだけど、50代爺さんと結婚してる女性ってまわりに一人もいない+4
-0
-
1034. 匿名 2019/11/02(土) 02:10:38
週5勤務はきついから嫌だ+1
-4
-
1035. 匿名 2019/11/02(土) 02:10:55
>>1007
夢見るのもいい加減にしろ、目を覚ませ!って感じだよねw+19
-0
-
1036. 匿名 2019/11/02(土) 02:11:03
男の年齢によるんじゃないの30歳丁度なら+2位まではありて人多そう。
逆に34とかだと同い年以下希望とかになりそう。+0
-0
-
1037. 匿名 2019/11/02(土) 02:11:05
>>1026
でも男性の平均年収96%が432万円だよ
1000万超えは4%だけって一昨日くらいテレビで見た+1
-2
-
1038. 匿名 2019/11/02(土) 02:11:31
>>1026
見たらわかる、お前結婚できないやつやん+8
-1
-
1039. 匿名 2019/11/02(土) 02:12:17
在日の人ってどうやって見極めたらいいんだろ。
パスポートの色とか?
できれば、かかわりたくないから。
+19
-1
-
1040. 匿名 2019/11/02(土) 02:12:26
>>620
わけわからん。共働きすりゃいいやん。
専業になれる人を探してるってこと?+9
-0
-
1041. 匿名 2019/11/02(土) 02:12:40
>>1026
凄くお似合い👏
都内30代後半年収360ぐらいの低収入男が結婚したと聞いたが、相手が50間近の飲み屋のオバサンで納得できたし+3
-0
-
1042. 匿名 2019/11/02(土) 02:13:33
>>997
頭大丈夫?+0
-4
-
1043. 匿名 2019/11/02(土) 02:13:49
みなさん現実見ましょうね〜www+18
-0
-
1044. 匿名 2019/11/02(土) 02:13:54
身長170は欲しいという女性が9割とかいうしね+1
-0
-
1045. 匿名 2019/11/02(土) 02:13:58
>>1031
そんなに背が欲しけりゃキリンとでも付き合いなよ笑+13
-0
-
1046. 匿名 2019/11/02(土) 02:14:08
どっちとなら結婚できる?
+高収入だけど見た目が最悪
-低収入だけど見た目がタイプ+0
-13
-
1047. 匿名 2019/11/02(土) 02:15:33
まぁいくら若くても年収600万以上でエスコートしてくれる長身のイケメンが~とか言ってるのよりは
本人30歳くらいで、2、3歳くらい年下がいいな年収300万で顔は悪くてオタク系でもいいから
って人のほうがまだ結婚できる可能性が高いのは分かるw+6
-0
-
1048. 匿名 2019/11/02(土) 02:15:55
30代後半の男性でスポーツ経験あり&年収もその年齢の平均より少し上ぐらいあるのに、なかなか休会にならなくて謎だったんだけど
希望条件に20〜27歳と書かれてて察してしまった+7
-0
-
1049. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:08
>>1038
だから自分>>599で既婚者だってばw+1
-1
-
1050. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:09
こんな所でしか相談できないので相談させてください。
マイナス覚悟ですが😓
私は婚活で出会って結婚を申し込まれている人がいます。
相手のスペックは20代後半で学歴は高く、高身長、収入は年収700万で大手勤務で役職とかにつけなくても30代のうちには1000万くらいになります。
顔もイケメンで、友達に紹介してもイケメンと言われるし好みの顔だし、性格もとても優しく頼りがいがあります。
ただ…私も自他ともに認める美女(笑)です。開業医とか、もっと上が狙えるのでは…?と一瞬頭がよぎります。(笑)
贅沢ですかね…
年収1千万は、都内では贅沢することはできないとききました。贅沢な暮らしにも正直憧れます…+4
-19
-
1051. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:10
年収問題は年齢と地域による。25歳の400万は稼いでるほうだけど35歳の400万はうーんて感じ。首都圏と地方でも違うよね。+10
-1
-
1052. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:24
>>1032
プライド高いからじゃないかな
自分の年齢忘れて、自分のスペックがそこそこ高いからそれに釣り合う人じゃないとって思ってるんじゃないかな+6
-0
-
1053. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:51
>>22
元彼保育士でしたが、同じ園の保育士に手出して別れました!金銭面の不安もあるけど異性が多いから心配になりますよね(>_<)+26
-0
-
1054. 匿名 2019/11/02(土) 02:17:50
>>1041
釣り合いとれてるね!釣り合いって大事。+3
-1
-
1055. 匿名 2019/11/02(土) 02:18:04
>>1050
お金と結婚するか
好きな人と結婚するか
で選べば良いんじゃない?
その文面から見ると、あなたはお金と結婚したそうだからその人はやめておいてもっと良いお金探しの旅に出たら?+22
-1
-
1056. 匿名 2019/11/02(土) 02:18:06
>>133
肩書きを求めて既婚者を探してるのか。
まぁまず幸せにはなれないだろうし、幸せになるために結婚を求めてるわけでもないのだろうけど。
でも相手が可哀想だね。+31
-14
-
1057. 匿名 2019/11/02(土) 02:18:11
+7
-1
-
1058. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:01
>>999
男性書き込みだろうけど、本音は結構こんな感じだと思う、コンビニバイトの20才フリーター女子とかだとお昼の弁当買いに来たガテン系イケメンが持っていくとは思うけどね。まあデブはお断りかな。婚活女性中途半端に学歴と職歴あるのもイケメンが遠ざかる。今インフラ業災害で見直されてるしビルの建て替えラッシュだし電気工事士とか穴場だけど早めに持っていかれちゃう。+1
-1
-
1059. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:09
>>17
そんなこと言ってたら、良い人がいても紹介してもらえないよ。素直になった方が出会いの機会は絶対に増える。+35
-3
-
1060. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:11
>>1037
それはなんか間違ってないか?+1
-1
-
1061. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:29
>>1046
自分に稼ぎがあるからどちらも選びません。+3
-1
-
1062. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:39
婚活やってたらなによりも大切なのは年齢などの条件で、フィーリングとかそんなの夢物語なんだということ。そろそろ50代ぐらいの割とお金もってるおっさんの後妻でいいかなと思いはじめた34歳です。+3
-4
-
1063. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:39
ここの人達の釣り合い取ったら
それこそ40代男性で年収300万が適性の相手ですとかなりそう+32
-1
-
1064. 匿名 2019/11/02(土) 02:20:26
>>1050
1050ですが、この人のことは大好きです。
愛と結婚するかお金と結婚(別れて別のお金持ちと結婚するか)ということです。
職場の既婚者は、愛はどうせなくなるから金を選べという人もいたので迷いました。+1
-4
-
1065. 匿名 2019/11/02(土) 02:21:13
>>224
同意+1
-0
-
1066. 匿名 2019/11/02(土) 02:21:16
とりあえず平均の人に当たるかどうかだね。
高望みしてるあなた達は、平均すらも当たらなそう+19
-0
-
1067. 匿名 2019/11/02(土) 02:22:22
>>1013
結婚は人と家だからね、個人がイイ人でも実家やその親戚しだい
言うに及ばす韓国人はアウトロー率が凄く高いし
帰化してるなら半々だけど、帰化すらしてないのなら論外
+8
-0
-
1068. 匿名 2019/11/02(土) 02:22:29
>>1050
書き古されたテンプレだね、これ、煽り用。+4
-1
-
1069. 匿名 2019/11/02(土) 02:22:44
残酷なようだけど高年齢の女性はここで言われている低収入の男性だからね
しかも低収入と違ってどんなに頑張っても年齢は取り戻せない
悪いことは言わないから婚活は諦めた方がいいと思うよ+13
-1
-
1070. 匿名 2019/11/02(土) 02:23:12
>>224
私上島さんが良い
スカートの宇野くんにちょっと似てて優しそうで可愛いわ+1
-1
-
1071. 匿名 2019/11/02(土) 02:24:17
>>1066
ググると出てくるけど、中央値は平均値より60万ぐらい低いって言うからね
ホリエモンや前澤みたいなのが引き上げてる実質平均は370万ぐらいだってさ
+15
-0
-
1072. 匿名 2019/11/02(土) 02:24:22
>>9
奥山さんイケおじ!普通にカッコいい+2
-3
-
1073. 匿名 2019/11/02(土) 02:24:39
まあ男性は学歴や年収から年齢から容姿まで細かく判断されるから大変ね
+0
-0
-
1074. 匿名 2019/11/02(土) 02:24:42
婚活しなきゃいけない状態なのに何故自分は平均以上だという自信があるのか
それがこのトピックの永遠の謎である+33
-0
-
1075. 匿名 2019/11/02(土) 02:24:44
>>1050
その人がいいと思うなぁ
好きなんでしょ?
仮に好きじゃないけど理想以上の年収の人と結婚したとして、その人が怪我か病気で働けなくなったら支えられそう?
それで答えが分かる気がする。+2
-2
-
1076. 匿名 2019/11/02(土) 02:25:30
>>1070
確かに宇野くんスカート似合いそうだね+3
-0
-
1077. 匿名 2019/11/02(土) 02:25:31
>>1068
いや、めちゃくちゃ本気なんですが(笑)
煽りに聞こえるということはやっぱり贅沢言ってるってことですよね。。+0
-0
-
1078. 匿名 2019/11/02(土) 02:26:52
>>1051
うん、それ。
25歳年収400ならいいが、30代以上になると除外。
東京なら100%除外。+3
-6
-
1079. 匿名 2019/11/02(土) 02:27:09
>>999
フツメンなら痩せてくれ!
デブだけはどうしても嫌なんだ‥デブとは結婚したくない!
顔よりもデブが嫌!
デブだと、だらしない、自分で制御できない、ワガママ、欲しいものは我慢しない結果デブになったとどうしても思い込んでしまう。。
家でも動いてくれなそうだし!+6
-2
-
1080. 匿名 2019/11/02(土) 02:27:20
>>682
同じく…
ここまで9割年収のことばっかだったw
婚活女性って年収=男の価値なんだな
年齢=女の価値って思ってる婚活男性ととてもお似合いよ、側から見ると
婚活経験なしの既婚男女とそこが違いだよ
+31
-0
-
1081. 匿名 2019/11/02(土) 02:27:59
好きな人ができて、彼氏ができたと思っていたら、「好きだけど今の経済力では幸せにできないから、俺のことは二番目以降の都合のいい男にしてほしい」と言われて、心削られてます。
要するに責任を負いたくないんだろうな。+1
-5
-
1082. 匿名 2019/11/02(土) 02:28:33
>>1064
例え愛の形が変わっても愛していたから情がわくってあると思う。
愛していたし自分も愛されていたから乗り越えられる事って結婚したら沢山あるんじゃないかな。
極端に働かないとかじゃなければ、好きな人を選んだ方が幸せだよ。
そしてそういう人ってなかなか現れないから。
幸せになって下さい☆ミ+4
-0
-
1083. 匿名 2019/11/02(土) 02:29:24
>>1032
高身長イケメンじゃなければ許せないんというのを高年収じゃなければという条件と摩り替えてるだけだよ。
現に、イケメン高身長は貧乏でも低学歴でも結婚してる。
高収入ブサメンは軒並み売れ残り。
もっとも、20代の若さを持ってしてもイケメンに相手にされなかった女性が30過ぎて相手にされるわけもないんだよね。
自分の好みならいいという人は多少遅れる人もいるけど大体20代で結婚できてる。
誰が見てもイケメンというのに拘る人は美人以外はいつまでも無理。
ブサメンがハシカンと結婚したいとか言ってるくらい無理w+16
-0
-
1084. 匿名 2019/11/02(土) 02:29:28
なんか中途半端に頭いい人って不幸そうだね
20代前半でガテン系の男性と結婚した人とかのほうが幸せそう+21
-2
-
1085. 匿名 2019/11/02(土) 02:30:09
>>951
にゃー+14
-1
-
1086. 匿名 2019/11/02(土) 02:30:14
>>1075
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
なまじっか男性にもてたため、余計なことを考えてしまいました。+2
-7
-
1087. 匿名 2019/11/02(土) 02:31:07
>>1084
頭でっかちになって駄目ね
多分幸せってデータとかそういうところにはない+9
-0
-
1088. 匿名 2019/11/02(土) 02:31:38
>>1071
しかも平均年収だから、手取りにするともっと低くなるよね。
ここで夢見てる人達は何言ってんだろうと思う+8
-0
-
1089. 匿名 2019/11/02(土) 02:31:46
>>1083
お金じゃ幸せにはなれないからね
金持ちブサメンおっさんは無理だわ+4
-0
-
1090. 匿名 2019/11/02(土) 02:32:46
>>1081
そこで貴女の「私も稼いで頑張るから」という言葉が欲しかったんじゃないの?+5
-2
-
1091. 匿名 2019/11/02(土) 02:33:07
>>700
とても紹介できるような女性ではないということだよ…
男性がいないのではなく、いても釣り合う人がいないということだよ
先に紹介してもらったご友人の方がその男性に紹介したいと思える女性だったという現実を受け入れることからまず始めた方がいいと思う+38
-2
-
1092. 匿名 2019/11/02(土) 02:33:21
>>1046
テレビでやってたが、結婚を考えはじめる25歳以上は不細工高収入の圧勝だった+15
-1
-
1093. 匿名 2019/11/02(土) 02:33:53
>>1007
男はロマンチストで女は現実的っていうのは女は恋愛的に好きじゃなく年収とか学歴で選んでるけど男は恋愛してると(俺に惚れてる)と思ってるってことじゃない?
あなたの稼いでくるお金に惚れてるだけであなた自身には惚れてはいない。生活保証してくれる人だから一緒にいるみたいなね。そういうケース。+5
-1
-
1094. 匿名 2019/11/02(土) 02:34:06
>>1050
性格悪そうだな、お前+0
-0
-
1095. 匿名 2019/11/02(土) 02:34:42
>>17
プライド高い女が結婚できないってよくわかる一例だね+34
-1
-
1096. 匿名 2019/11/02(土) 02:34:59
>>6
このマンガの作者、既婚の精神科医
未婚のふりして、婚活パーティで女騙して訴えられた医者じゃん。
私の知り合いにも騙されてヤり逃げされた人知ってるよ。
裁判どうなったのだろうねw+111
-6
-
1097. 匿名 2019/11/02(土) 02:35:02
>>1092
いやほんと、こういうのよく男性怒らないね
完全に人を商品かなんかみたいに扱ってるし人権って一体・・・+14
-0
-
1098. 匿名 2019/11/02(土) 02:35:09
>>1084
ガテン系と結婚する女はDQN多いね
いわゆる似た者同士でお似合い+3
-8
-
1099. 匿名 2019/11/02(土) 02:35:51
>>1027
男性は「若さ、容姿」に殺到しますよ。
>>20の動きになりやすいとのことですが、根拠やソースはありますか?
もしあるなら教えて下さい。+2
-7
-
1100. 匿名 2019/11/02(土) 02:36:54
>>1092
不細工でも性格がいい高収入男って結婚してるしね。女って現実的だわぁ。+4
-0
-
1101. 匿名 2019/11/02(土) 02:38:02
>>1049
父と兄が高収入だからって学歴と年収だけで他人を底辺と見下した言い方しかできないあなたのコメ見てこんなこと言えちゃう人って結婚できなさそうと思っただけだよ+8
-0
-
1102. 匿名 2019/11/02(土) 02:38:38
>>1092
医者なんか不細工でも研修医時代に合コンの誘いがあるからね。
売れ残るのは生理的に受け付けないレベルか性格に欠陥がある男だと医師がsnsで言ってたw+13
-3
-
1103. 匿名 2019/11/02(土) 02:39:18
>>1092
こういうのを見ると、やっぱりTVって古い体質の男社会なんだなと思う。
女性がどれだけブサイクを嫌っているかという現実をまだ直視出来てない。+20
-4
-
1104. 匿名 2019/11/02(土) 02:39:21
>>1082
お優しいですね。マイナス覚悟で実際に色々言われましたが、真剣に相談してよかったと思いました。
(色んな立場の人がいるので、酷いことを言われるのは仕方ないし、私の書き込みも誰かを傷つけていると思います)
やっぱり好きな気持ち大事ですよね。
決意できました。
1082さんも幸せで過ごせるように祈っています。+2
-1
-
1105. 匿名 2019/11/02(土) 02:39:43
>>1092
私イケメン貧乏がいいなぁ
私も働くし
ブサイク金持ちと一緒にすんだところで、どうなるの?同じ食器とか使いたくないし一緒にお風呂とかも入りたくない、無理。
同じ布団に入りたくない、セックスしたくない。
そんな結婚生活、金があって専業主婦になれたところで。むしろ外に出たくなるし、それならイケメン貧乏と結婚して、私も働いて一緒の食器使って、ラブラブちゅっちゃも嫌じゃないイケメンの方がいいわ+40
-1
-
1106. 匿名 2019/11/02(土) 02:39:48
年収高くても残業時間は聞いた方が良い気がする
年齢のわりに稼いでる人に話を聞いたら、土日は絶対に休みだけど、1ヶ月当たりの残業時間が80時間になることが多いらしくて驚いたことがある。
興味本位で12ヶ月のうち何ヶ月80時間になるか聞いたら、答え難いのかはぐらかされた。
絶対こんな環境じゃ体壊すでしょ。+6
-0
-
1107. 匿名 2019/11/02(土) 02:39:55
>>1092
全然、想像力が乏しいだけ婚活見たら分かるでしょ
甲斐性無しのイケメンって殆ど居ない、婚活する前に売り切れるから
甲斐性はあるけど不細工はそれなりに居る
それが女の答え、言葉よりも行動見れば一目瞭然
+7
-0
-
1108. 匿名 2019/11/02(土) 02:41:08
>>1098
実家の近所にいた高卒バイト女は19で土方と結婚したわ。類は友を呼ぶし価値観も合うから、結局似た者同士がくっつく。+7
-1
-
1109. 匿名 2019/11/02(土) 02:41:34
>>1092
そもそもイケメン貧乏にもブサイク金持ちにも相手にされないのが現実
選ぶ側だと思ってる人は一生駄目
ブサイク貧乏にすら相手にされるかどうか+21
-1
-
1110. 匿名 2019/11/02(土) 02:42:19
>>1101
私自身も大卒だし結婚前は高収入の方です。
だから、高収入の旦那に選ばれましたw+3
-4
-
1111. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:13
>>884
ミサンドリーババアは心の底から迷惑、荒らしまわって男を呼び込むし
真っ当な人はドン引きして婚活トピに寄り付かなくなるし
男性嫌悪があるなら婚活なんかしなきゃいいのに
+5
-0
-
1112. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:35
>>1086
モテるとそう思っちゃうよねぇ
良い人に恵まれて羨ましいや
お幸せに!+6
-1
-
1113. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:50
>>975
でも、実際に会ったら楽しくて感じも良くて、会ったその日に付き合いましたって流れはダメなのでしょうか。
昔の知り合いに、会ったその日にお付き合いと同棲を開始して結婚した人がいます。別に変な人ではなかったです。+0
-0
-
1114. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:59
身長、容姿も大事なのでお忘れなく+23
-0
-
1115. 匿名 2019/11/02(土) 02:44:05
>>1109
ブサイク貧乏は流石に
そんな人選ぶくらいなら独身でいいよw+0
-0
-
1116. 匿名 2019/11/02(土) 02:44:20
>>1092
こんな人をモノみたいに扱った二択で考えてる人なんて結婚できないよ+5
-2
-
1117. 匿名 2019/11/02(土) 02:44:47
>>1092
これさ、小学生レベルの質問だよね
日本人って幼稚ww+5
-0
-
1118. 匿名 2019/11/02(土) 02:45:20
>>1113
会ってその日に同棲は草+3
-1
-
1119. 匿名 2019/11/02(土) 02:45:21
実際のところジジイは人気なし(芸能人は除く)+41
-0
-
1120. 匿名 2019/11/02(土) 02:45:25
>>1098
結構偏見かなぁそれも、身内にデザイン系卒のフリーランス掛け持ちコンビニのオシャレ女子いたんだけど、早々にガス設備系のイケメンと結婚してったよ、アクセサリー作ったりしてネットで売ってたし見本市行ってたよ。緩く趣味系の実家住まいだった。キャリアとか気にしていないタイプ。+3
-0
-
1121. 匿名 2019/11/02(土) 02:45:53
>>990
婚活パーティーで出会った人が在日ハーフの人でした。最初のデート(韓国料理屋)でその事を告げられ、その時はそこまで気になりませんでしたが、よくよく話しを聞くと住んでる場所も在日が多い地区で勤めてる会社も大手ではありますが韓国企業だったり。何回かデートをしてる内に日本人同士だと気にもならないような韓国の話題にも過剰に反応してきたりして、どうしても韓国色が強すぎてお付き合いはお断りしました。その後、純日本人と結婚しましたが、今の韓国の情勢や反日不買運動について「怖いねー」と気軽に話せるし良かったと思います。もしあのまま交際していたら、そういった時事ネタにも気を遣わなければいけなかったと思うし…。+39
-0
-
1122. 匿名 2019/11/02(土) 02:46:00
>>1114
ブサイク金持ちの娘はブスに生まれていじめの対象
そこまで考えて婚活して
+6
-0
-
1123. 匿名 2019/11/02(土) 02:46:30
>>1119
場所よりも誰といるかが重要だからね
楽しさというのは+13
-0
-
1124. 匿名 2019/11/02(土) 02:46:32
>>1056
肩書き求めてるからっても誰でもいいわけじゃないんだってば+30
-2
-
1125. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:01
>>1105
貧乏の度合いによるね
東京で年収300万円台の30代オッサンなんかゴミより厄介な荷物になるだけ+3
-5
-
1126. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:08
>>1121
賢明な判断ですね+9
-0
-
1127. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:09
日本人って幼稚だなぁとしみじみ思う
テレビが幼稚なのかな
でもここでも似たようなものだし+5
-0
-
1128. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:15
年収普通でいいけど、人間性とセンスがいい人がいいんだけど、余ってないよねーw
余ってる、残ってる理由ないよねーw
いい男がさ。本当泣けるよー。
日本の独身でいるおじさん達せめて痩せるかイタリア人みたくセンス磨いてよー。
ダサい男しかいなくて女も不幸なのよー。
+11
-6
-
1129. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:54
>>1107
これって婚活に悪循環だよね、最悪の悪循環
この手のに男も騙されて
甲斐性無しフツメンとかは婚活しなくなるし、甲斐性あり不細工は俺は稼いでるからモテモテだろって勘違いするしお洒落もしなくなる
甲斐性無しフツメンも需要あるよって周知させる、甲斐性有り不細工にはお洒落しないとゴミだぞ!って叩きこむのが正しい姿勢
+2
-2
-
1130. 匿名 2019/11/02(土) 02:48:29
>>1069
高齢でも高収入なら金目の男が寄ってくるからまだチャンスあるよ。キリコとか鬼奴とか。知り合いにもいる。年収格差かなりあるけど。ある意味婚活頑張るより頑張って稼いだほうが結婚に近いかも。+8
-1
-
1131. 匿名 2019/11/02(土) 02:48:55
>>1116
女性は子供を産む生物だから子供を産んで育てる環境を大事にする。その為に本能で金を求めるのよね。+5
-1
-
1132. 匿名 2019/11/02(土) 02:49:07
>>1013
そうなんだよ、その人個人でなら問題ないかもしれないけど
母国に帰省する!ってなった時とか、韓国のニュース流れた時に「また韓国は〜!」って言えなかったり、なんか色々なことに気を使ってしまいそう
好きなものが合うより、嫌いなものが合う方が長続きするって見た事あるし
(韓国嫌いじゃなかったら勝手な意見すみません)+6
-0
-
1133. 匿名 2019/11/02(土) 02:49:24
>>1023
すごい稀な男性達だね
一般的ではないよ、それは分かってると思うけど+10
-2
-
1134. 匿名 2019/11/02(土) 02:49:36
>>1127
よく日本の男性を貶す女性が居るけど
正直、日本の女性もかなり幼稚だなと感じる
まぁどっちも幼稚ならお似合いってことなのかもしれないけど+10
-0
-
1135. 匿名 2019/11/02(土) 02:50:10
>>1062
条件とか言ってられるのは20代半ばくらいまでだと思う。
何かもう21~26くらいまでの子が主役って感じで30代は呆然と見てるほかない。+14
-2
-
1136. 匿名 2019/11/02(土) 02:50:13
>>1128
イタリア人並みになったらイタリア人女性狙うか、美女狙うから並みの婚活女性なんて相手されないって
+21
-0
-
1137. 匿名 2019/11/02(土) 02:50:20
>>1110
はいはいすごいすごい〜+1
-0
-
1138. 匿名 2019/11/02(土) 02:50:33
>>1125
金ない若い男は需要あるが、金ないジジイなんか欲しがる女もいないから低収入爺が大勢売れ残ってる。誰も拾わないわwww+8
-1
-
1139. 匿名 2019/11/02(土) 02:51:40
>>1125
イケメンというだけで稼ぐ手段いくらでもあるからなぁ
ママ活とか(笑)+0
-0
-
1140. 匿名 2019/11/02(土) 02:51:53
>>1119
寧ろイケメンなら近所の公園でも嬉しい+20
-0
-
1141. 匿名 2019/11/02(土) 02:52:29
>>1134
外国人を例に出して異性批判する人でモテてる人って一人も居ない
これは男女の例外なし
モテる女性は余程アホな男選びしない限り、どの国の平均的な男性よりもデキル男と交際してるから
+4
-0
-
1142. 匿名 2019/11/02(土) 02:53:11
私、創価地雷率高いんだが。60%超えで。
宗教していないって言ってたのに、1人暮らしにコンパクト仏壇にイヤホン…
え、してないって言ってたやん。
根暗な変な人多いしムリだ。もうムリ。+12
-1
-
1143. 匿名 2019/11/02(土) 02:53:14
自分も魅力がない高齢女性だから売れ残っているという自覚がないんじゃ
そりゃね+18
-0
-
1144. 匿名 2019/11/02(土) 02:53:54
>>1118
まぁ、その人すごく若かったので。。結婚も23、4歳位だったと思います。
婚活というよりは合コンで知り合って、そのまま居候したみたいでした。
でも、出会った瞬間に運命感じたそうですよ。
婚活してると運命感じる人なんて全くいないし、出会った瞬間に運命感じられたら、そんな流れも良いのかなーとか最近思いました。+5
-0
-
1145. 匿名 2019/11/02(土) 02:55:43
>>1105
イケメンは他の金づるに行くんじゃない?イケメンがずっと貧乏でいるわけない+7
-0
-
1146. 匿名 2019/11/02(土) 02:56:03
知人で35歳低収入のおじさんが売れ残ってるよ。
顔はそんなに悪くないけど、都内年収300ぐらいの低スペで性格も悪いから需要がない。
現実、イケメンで性格もまともな男は女が逃さないし適齢期でちゃんと結婚してる。
+9
-2
-
1147. 匿名 2019/11/02(土) 02:56:41
>>1142
そんな貴女に神社デートがオススメ
鳥居をくぐれるかどうかで分かる+8
-1
-
1148. 匿名 2019/11/02(土) 02:56:44
低収入が低収入を上から目線で批評
おばさんがおっさんを馬鹿にする
婚活っていうよりもはや妖怪ウォッチ+23
-0
-
1149. 匿名 2019/11/02(土) 02:58:40
宗教婚いいね~+0
-2
-
1150. 匿名 2019/11/02(土) 02:59:53
いっそ宗教とかでもいいんじゃない?
金持ってかれるようなエセ宗教は駄目だけどね+0
-3
-
1151. 匿名 2019/11/02(土) 03:00:13
>>1148
同族嫌悪という言葉がありましてね+4
-0
-
1152. 匿名 2019/11/02(土) 03:01:13
>>1139
若い10代20代イケメンなら凄い需要あるよ。まあわそれもジジイになったら終わりかな。
芸能人ですら40過ぎると劣化酷いし、金ないジジイはゴミのように扱われる。+3
-1
-
1153. 匿名 2019/11/02(土) 03:01:26
勤務が激しいのは無理
週5とか疲れる+4
-4
-
1154. 匿名 2019/11/02(土) 03:01:38
>>1113
イケメンと美人の組み合わせだとお互いに一目惚れすることも多いから話も早いよ。
稀にお互いが好みのタイプという軌跡の組み合わせもあるから、傍から見たら不思議に感じるケースもあるけど。+12
-0
-
1155. 匿名 2019/11/02(土) 03:02:17
>>1146
売れ残り男は訳ありだから当たり前+5
-1
-
1156. 匿名 2019/11/02(土) 03:03:29
>>1146
わかる、イクメンの売れ残りは遊び人だったり女グセ悪いとかモラハラとか地雷率高いんだよね。+4
-1
-
1157. 匿名 2019/11/02(土) 03:03:52
>>365
不思議なものだけど人は最初に出会った年齢のイメージを引きずるものらしい。とりあえず一番最初に出会った年齢が若ければ経年は(よほどの若い女性好きとかではなければ)気にならないとか。+27
-1
-
1158. 匿名 2019/11/02(土) 03:04:02
>>1147
鳥居くぐらなかったしw
それも誤魔化していたけど、あいつは多分創価の既婚者だと思われるわ。家行ってないけど。+5
-0
-
1159. 匿名 2019/11/02(土) 03:04:10
同族嫌悪
つまりそれだけ金のないゴミのように扱われてるババアが多い
この事実をどう捉えるか+7
-0
-
1160. 匿名 2019/11/02(土) 03:04:50
>>1145
うん、会社の童顔高身長のイケメンは3つ年上の売れっ子キャバ嬢と結婚した
彼女を半奴隷状態にしてる
稼いだ金は全部自分に使って生活費は全てキャバ嬢持ち、家事も殆どキャバ嬢
キャバ嬢休みの日に残業重なったら車で迎えにこさせるしお小遣いもあり
イケメンって化粧で誤魔化せる美女より希少種だから王子様ぶりが半端ない、しかもリア充長身だし美人相手にも容赦なく王子様発揮する
先輩には礼儀正しいし後輩にも優しいけど彼女相手には凄く我儘
自分の価値を心得てる+6
-6
-
1161. 匿名 2019/11/02(土) 03:05:24
>>1130
たしかに高齢女性でも高収入で容姿端麗で男性が求める性的魅力のある方なら可能性はあると思いますよ。
しかしこのトピにそのような女性が何人いるでしょうか?+3
-0
-
1162. 匿名 2019/11/02(土) 03:05:37
外国が良いって
外国をよく知らないで言ってるケースが98%くらいあると思う+28
-0
-
1163. 匿名 2019/11/02(土) 03:06:17
付き合って3ヶ月の彼氏についてです。
数年前に妹さんが亡くなったらしく、何かと「死んだ妹が〜」エピソードを話してきます。
妹さんと私は面識がありません。
また、亡くなった原因も知りません。
会う度に必ず2〜3回はこのことを話してきます。
◆私「友達の結婚式に行ったよ!」彼「兄の結婚式の時、親族席に死んだ妹の写真が置いてあって号泣した」
◆私「(彼の)お父さんおせち作れるんだ!料理上手なんだね〜」彼「妹が死んでからはあんまり作らない」
など…
明るい話題でも唐突にぶっこまれ、どんな反応をしていいか分からないし正直うんざりです。
彼のことは好きでこれからも付き合っていきたいので、やめさせたいです。
どう話せば分かってもらえるでしょうか…
皆さんのアドバイスいただけると嬉しいです!!
+3
-13
-
1164. 匿名 2019/11/02(土) 03:07:02
号泣した+0
-2
-
1165. 匿名 2019/11/02(土) 03:07:21
>>1050
私は超低スペで年齢も当時27歳でしたが、婚活で見た目も中身も好みな勤務医と結婚できましたよ。今まで8回くらい婚活パに参加しましたが毎回1位か2位の人気だったので、完全に容姿と愛嬌だけで得してたと思います。あなたは美人で、もしスペックも普通~高いのであれば、それこそ開業医や経営者を余裕で狙えると思います。ただ開業医だと医師会の繋がりで自宅でBBQやホームパーティーがあるようなので、それが大変そうだなと思います。+3
-15
-
1166. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:23
>>45
埋まってさえない。。+18
-0
-
1167. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:24
ここ見てたら私も売れ残りBBA側だなって思ったから
もう婚活やめて婚活に使ってたお金を貯金や自分のため、趣味見つけてそっちを楽しむとかに使うようにしようかな+24
-2
-
1168. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:44
金も髪もなくて気持ち悪い爺が独身で大量に残ってる。
そんな爺を救いたがる女もいないし、低収入の高齢男性はお婆さんの介護ボランティア婚ぐらいしか道はない。現実は厳しいものね。
+1
-3
-
1169. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:47
>>1158
うわ、真っ黒じゃん!
まともな人に出会えることを祈る+5
-0
-
1170. 匿名 2019/11/02(土) 03:09:00
アメリカ人ってすごいな
なんでもパーティする
自分の子供が男か女かの発表会とか人集めてまでやるか?
しかもそれで事故起こして死んでるんだからスケールが違いすぎる+3
-0
-
1171. 匿名 2019/11/02(土) 03:09:48
>>1148
将来的にはより貧乏なおばさんの方がヤバいんだけど
本当に将来どうするんだろう
アラフォー独身の非正規率って4割超だよ、独身オッサンはほぼ正社員だけど
+22
-0
-
1172. 匿名 2019/11/02(土) 03:10:36
>>1167
逆にここ見てるとこんなに高望みやら性格の最悪なBBAばかりなら
自分はいけるんじゃないかと思えてくる不思議w+10
-0
-
1173. 匿名 2019/11/02(土) 03:11:12
低収入
チビ
ハゲ
デブ
不細工
残ってるのは、何れかに必ず該当してる+8
-1
-
1174. 匿名 2019/11/02(土) 03:11:12
>>1163
難しい問題だね
とてもデリケートな話題だからあまり触れられないしね‥
メンタルケアするにも、負荷が重すぎるよね。
会ったことないからなおさら、励まし方とか分からないしね+11
-0
-
1175. 匿名 2019/11/02(土) 03:11:32
>>1170
アメリカ人からしたら会社の飲み会とか余りしないから
日本は会社でパーティーし過ぎ!ってなるってさ
近所づきあいも会社付き合いもどっちも甲乙あるから優劣ないけど
+2
-0
-
1176. 匿名 2019/11/02(土) 03:11:54
>>1172
ポジティブだね、とめはしないw+0
-0
-
1177. 匿名 2019/11/02(土) 03:12:44
まともな男は残っていないと思ってて正解よ+1
-1
-
1178. 匿名 2019/11/02(土) 03:14:32
結婚できない女の見本みたいになってるところがすごい
醜さのギネス記録でも狙ってるの?+26
-0
-
1179. 匿名 2019/11/02(土) 03:14:36
>>1161
それは愛人候補であって嫁候補じゃないんだよ。
婚活男性は子供を求めてるんだから、いくら綺麗でも30過ぎてる時点でお呼びじゃないっていうのが婚活してたら身にしみてみんな辞めちゃうんだし。+8
-2
-
1180. 匿名 2019/11/02(土) 03:14:58
婚活行って連絡先聞かれたから教えたら後日たまたま見かけて既婚者だったからびっくりした+9
-0
-
1181. 匿名 2019/11/02(土) 03:15:23
>>1156
だって、まともなイケメンは学生時代の彼女や職場の女と結婚するから売れ残らないもん。
+16
-1
-
1182. 匿名 2019/11/02(土) 03:15:35
アメリカ人の陽気さは少し羨ましいけどね
ついていけそうにはない
+13
-0
-
1183. 匿名 2019/11/02(土) 03:15:54
>>1173
その中なら一番チビがマシw+2
-2
-
1184. 匿名 2019/11/02(土) 03:15:56
婚活で知り合った人(28歳)とカラオケ行ったら、その人中森明菜とか中山美穂の曲ばかり歌うのよ
本当に28かよ、趣味合わないなって思った
身長182で顔もまずまず良くて、学歴もMARCH、喋りも落ち着いていて穏やかで誠実そうだからいいなと思ってたから余計ガッカリした+1
-9
-
1185. 匿名 2019/11/02(土) 03:16:37
>>1174
そうなんです、デリケートな話題だと思うんですが本当に頻繁に話してきて(泣)
あまり詮索しないほうがいいと思って「そうなんだね」程度で切り上げるんですが、毎回毎回聞く方もきついです…+3
-0
-
1186. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:17
ただ年収も高くないブサイクなおじさんなだけじゃないのよ
拗らせてて、プライド高くて、服のセンスなくて、女に自信もなくて、背中丸まってて、面白い話も、気の利いた褒め言葉も、洒落た店にも連れていけない、無言の頭の硬い、オタクセンスの服装と体型の何の努力もしていない毎日日高屋とか松屋の定食屋で夕飯食べてるケチくさいブクブクのおじさんなのよ。
せめて雑誌ぽい普通にお洒落して、お洒落なレストラン調べて、ジム通って筋トレで絞って、クスッとわらえるほのぼの面白い話出来て欲しいの。
それが出来る男は実は既婚のヤリモクか
ヤリたいだけのヤリモク男になっちゃうのよ‼
ねぇ、なんで?
+1
-3
-
1187. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:26
>>1163
身内のことを話してくれるって結構信頼されてるのではないですかね。まあ亡くなっているのは一緒になったらいずれ分かることでもありますが、あなたと話すことで妹さんが亡くなったことの悲しみなどの感情を浄化しているのではないかと思います。今は黙って聞いてあげて、いずれあなたと過ごすうちに妹さんの話が出てこなくなったらやっと前向きになれたということで、彼の悲しみに寄り添ってあげてみてはどうでしょう。+21
-0
-
1188. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:41
まず自分が「まともな女じゃない」ということを自覚するところからかな+31
-0
-
1189. 匿名 2019/11/02(土) 03:18:54
>>1167
正直、やはり婚活は適齢期のものであって、30過ぎたら頑張って稼いで趣味や老後の蓄えに回した方がいいと思う。
婚活しても結局結果には繋がらない可能性の方が高いんだから。+15
-0
-
1190. 匿名 2019/11/02(土) 03:19:17
もう人生詰んでるからいいかな+0
-0
-
1191. 匿名 2019/11/02(土) 03:20:16
>>1177
普通の男は普通の女の所に行くから
仮に残ってても、ここの人達には意味が無い話でしょ
+20
-0
-
1192. 匿名 2019/11/02(土) 03:20:19
働きたくない
結婚したい+2
-2
-
1193. 匿名 2019/11/02(土) 03:21:07
>>469
男は妥協する生き物+1
-2
-
1194. 匿名 2019/11/02(土) 03:21:16
今流行りのソロキャンプをやっている人は独身率高いと思う。ソロキャンプ講座や山小屋へ!!+8
-0
-
1195. 匿名 2019/11/02(土) 03:21:56
1回だけパーティーに行った経験がある。
変わった男が多くて1回で嫌になった(笑)+6
-1
-
1196. 匿名 2019/11/02(土) 03:22:30
私自身が年収500万あるからもう結婚しなくていいと思う
自分より低い人なんて考えられないし+24
-0
-
1197. 匿名 2019/11/02(土) 03:23:35
>>1187
婚活で初めて会った時からこの話をされていたので、信頼してくれてるからなのかは正直分からないです。
優しく寄り添い、黙って聞いてあげられる人って素敵ですね。
私は「またこの話題か」と内心うんざりしてしまい、自分の器の小ささに嫌気が差すことが多くなりました…+5
-1
-
1198. 匿名 2019/11/02(土) 03:23:35
ソロキャンプ最高よね+3
-1
-
1199. 匿名 2019/11/02(土) 03:24:37
>>1173
会社の独身40代とかどれにも該当しないのがたくさんいる。
ただ、今田みたいなこと言ってるw
さすがにあんなに条件は挙げてないけどw+1
-0
-
1200. 匿名 2019/11/02(土) 03:24:43
>>1184
え、28歳で不自然過ぎるチョイスですね。
もしかしたら、男も年齢サバ読む時代ですか?
奢り率とか若いほうがとか考えて。
ちょっと28は怪しいチョイス過ぎる。+1
-0
-
1201. 匿名 2019/11/02(土) 03:24:47
もう別に死んでもいいかな+3
-3
-
1202. 匿名 2019/11/02(土) 03:24:53
>>1186
そういう残り物おじさんのなきら少しでも良さを見出せる人が結婚できるんですかね。壊滅的にダサいけど、真面目には働いてるとか動物に優しいとか。。+3
-2
-
1203. 匿名 2019/11/02(土) 03:26:18
>>1179
男は1勝するのに30人‥断られる
そんな余裕はない+1
-0
-
1204. 匿名 2019/11/02(土) 03:26:32
お見合い、20代からしてるけど性格が穏やかで優しいだけみたいな男性ばっかり紹介された。
肝っ玉母ちゃんみたいな体型だから引っ張って行ってくれそうってあてがわれるんだろうけど、優しい性格なんて当たり前だから。没個性ばっかりでなんか光るもん見せてみろや!って思ってたけど34になって自らももうちょっと腰据えて相手を見てやれよって思った。だけど断ってよかったとは思ってるこれまでの方たちについては。+3
-17
-
1205. 匿名 2019/11/02(土) 03:29:12
>>1050
今何歳??
実家開業してて私も兄も医者だけど正直言って、医者のイケメンはむちゃくちゃ少ないしそれで性格も良いなんてウルトラレア
そしてそのウルトラレアは学生時代一番美人だった同級生と結婚します
そんなハイスペはまず婚活市場に出てこない
+33
-1
-
1206. 匿名 2019/11/02(土) 03:29:41
>>1204
お見合いにくるような男性は奥手が多いでしょ
賑やかなの好きなら合コンとかでよかったのでは+19
-0
-
1207. 匿名 2019/11/02(土) 03:31:23
>>1193
子供こそが結婚の目的なんだからそこは妥協しないでしょ。
顔やスタイルは妥協するだろうけど。+15
-2
-
1208. 匿名 2019/11/02(土) 03:31:28
年収だけの話でも仮に1000万超えで貯金ないとか、結婚したら財布は別もしくは毎月〇万以内(相手が全部管理)とかだとしんどい
400万でお小遣い制でがんばろうって言ってくれる人の方がいいかな+9
-2
-
1209. 匿名 2019/11/02(土) 03:31:30
>>1179
カップルになっても
カップリングパーティーに永遠と参加してるのは
それなりに訳があり
会わずに自然消滅または1回会うと断られる男多い
30までとか‥無理無理
多くは妥協になる
+6
-0
-
1210. 匿名 2019/11/02(土) 03:31:43
>>1167
案外そっちに切り替えたほうがいい出会いがあったりするかもねって思った。
ずっと婚活してると出会う男全て値踏みするようになってて性格悪くなりそうだし。
+5
-0
-
1211. 匿名 2019/11/02(土) 03:31:43
>>983
胸のそこそこ大きい女性より身長175以上ある男性の方が世の中に少ない気がする。。+12
-0
-
1212. 匿名 2019/11/02(土) 03:32:27
>>1039
名前が朴とかだったらすぐわかるんだけどね。
通名使ってたりするから難しいよね。+21
-0
-
1213. 匿名 2019/11/02(土) 03:32:32
>>1207
子供が目的
そこが違う+2
-1
-
1214. 匿名 2019/11/02(土) 03:34:09
>>1206
合コンにも行きましたが、もう席に着いた時点で男側はスマホいじる(今日はハズレだな適当でいいわーみたいな空気)、あるいは連絡先交換しても後日女友達食い漁ってるわでいいイメージがないですね。
そうかと言って見合いも、、もう婚活気疲れすごいから一旦距離置いて自分磨きとかした方がいいのかなとも思ってますが年齢・・・笑+0
-1
-
1215. 匿名 2019/11/02(土) 03:34:15
+8
-1
-
1216. 匿名 2019/11/02(土) 03:34:40
>>1205
追記
お金と結婚と言うけど
開業もそこまで儲からないよ
年収3000万ぐらいあっても子供を医者にするために莫大なお金がかかる
自由診療なら別だからもし本当にお金と結婚したければ自由診療の人を選べばいい
ただ医者の中ではランク下の扱いをされる+4
-0
-
1217. 匿名 2019/11/02(土) 03:35:30
>>1204
これまでの方たちも何も34では既にゲームオーバーなんだから、仕事に邁進せよ。+30
-0
-
1218. 匿名 2019/11/02(土) 03:35:48
>>1201
それはいけない+4
-0
-
1219. 匿名 2019/11/02(土) 03:36:52
疲れた+2
-0
-
1220. 匿名 2019/11/02(土) 03:38:31
>>1207
それってもし結婚して産めなかったら離婚されるのかな。ってか婚活の次は妊活かよ、めんどくせーって思っちゃった。妊活のほうがストレスすごそうだし。+11
-1
-
1221. 匿名 2019/11/02(土) 03:39:59
>>1209
妥協しないから、20代女性の婚活の成婚率は20%近くで、30代以上の女性の婚活の成婚率が1~2%とかいう惨状なんでしょ。
男性は多少ブスでも結局若い方を選ぶんだよ。
同じ若いならより美人を選ぶだろうけど。+12
-0
-
1222. 匿名 2019/11/02(土) 03:43:37
>>1035
価値ない男
女性は要らんやろ(笑)+0
-2
-
1223. 匿名 2019/11/02(土) 03:43:54
35歳すぎると女性の成婚確率は1%
もう諦めたほうがいい部類ね
東大に入るより難しいかもね
40すぎた男性の成婚確率も1%だけどね+9
-3
-
1224. 匿名 2019/11/02(土) 03:44:32
>>1211
2018年の身長とバストのデータからすると、現在の日本の規格のEカップ以上の割合と173cm以上の割合がほぼ同じくらいの比率だね。
175cm以上って上位20%くらいだよ。+8
-0
-
1225. 匿名 2019/11/02(土) 03:44:33
>>1200
年齢詐称はさすがにないんじゃない?中森明菜世代て40代以上でしょ。自称28歳って今やってるリカじゃん笑
ただの懐メロ好きかお母さん影響かな?+0
-0
-
1226. 匿名 2019/11/02(土) 03:44:47
>>1221
妥協出来る普通がいないんでない(笑)
+1
-1
-
1227. 匿名 2019/11/02(土) 03:45:02
流石に35過ぎてやってる人とかいるの?+5
-1
-
1228. 匿名 2019/11/02(土) 03:45:51
>>1197
なるほど。思いのほか妹さんの死に囚われてる感じですね。あなたのお気持ちもわかります。
ネガティブな思考はいいことないですよね。ネガティブって連鎖しますから。まさに妹さんの話でこちらもネガティブになってますもんね。
彼自身は無意識に言ってる可能性もあり、、
うまく言葉を選んであなたの気持ちを伝えれたらいいのにね。正直妹さんの話をされると気を遣ってしまって会話の糸口がつかめない、大事な人だっていうのはすごくわかるし、話をしてくれて信頼されてるのはうれしいとフォローを入れて、自分たちの幸せも考えて行かなくちゃいけないのではない?みたいな感じで持っていけないでしょうかね。+4
-0
-
1229. 匿名 2019/11/02(土) 03:47:00
>>990
親がめっちゃ反対しそう。今の日韓情勢も最悪だし余計躊躇するよね+21
-0
-
1230. 匿名 2019/11/02(土) 03:47:35
>>1225
中森明菜はともかく、中山美穂って軽くヤバイとなぜか思ってしまう全然世代じゃない私の嗅覚がそう言っておる。。+2
-0
-
1231. 匿名 2019/11/02(土) 03:47:44
在日韓国人はできるだけ関り合いたくない+8
-0
-
1232. 匿名 2019/11/02(土) 03:49:08
>>1227
結局、20代女性が来なければ男性も集まらないし、35過ぎというか32くらいから徐々にフェードアウトしていく人がほとんどだよ。+12
-0
-
1233. 匿名 2019/11/02(土) 03:52:16
>>1147
創価高校創価大卒のカップル知り合いにいたけど京都の伏見稲荷でデートしてたよ。+7
-0
-
1234. 匿名 2019/11/02(土) 03:53:32
>>1221
男性40代ならその親は70代
介護させられる危機
結婚したところ
大学に行かす頃には、定年
自ら‥苦労しに行く人が数%でない?
+0
-2
-
1235. 匿名 2019/11/02(土) 03:53:54
>>1204
肝っ玉母ちゃん体型の34で、まだ選べる立場のつもりなのがすごいね+43
-1
-
1236. 匿名 2019/11/02(土) 03:54:36
>>1216
子供を医者にといっても今の開業医の9割は婿入りか廃業かの二択でしょ。
10人くらい産めば一人くらい当たるだろうけど、2~3人だと母親が頭が良くないとまず今の医大には最低ランクでも合格できないよ。
そりゃ例の官僚のように裏ルートを使えば別だろうけど、当面は無理だろうな。+3
-3
-
1237. 匿名 2019/11/02(土) 03:55:10
>>1233
創価大学って、けっこう偏差値高いんじゃない?信者以外は入れないわけでもないよね?+4
-1
-
1238. 匿名 2019/11/02(土) 03:55:56
>>7
結婚してください!+13
-2
-
1239. 匿名 2019/11/02(土) 04:00:22
>>1228
そうなんですよね…なんとか話せないものか…
すごく傷つけてしまいそうで一歩踏み出せません。
妹さん以外の家族のこともよく話してくれるので、家族を大切にする人だと思っています。
そういった人間性は彼の魅力だとも思います。
なかなか周りにも相談できず、一人でモヤモヤしていたので親身にお返事くださり嬉しいです。
こんな時間に泣きそうです、、ありがとうございます。+0
-0
-
1240. 匿名 2019/11/02(土) 04:00:42
>>1233
確か創価大って全員が会員って訳じゃないらしいよ+3
-1
-
1241. 匿名 2019/11/02(土) 04:01:10
>>1236
横だけど医者の子供は意地でも医者にさせるのが大半だから私立医大覚悟、多浪覚悟でお金注ぎ込むよ
私の周りだと三人兄弟なら二人、二人兄弟なら一人は医者にさせてる。代々医者のところは爺婆からの援助もあるから1億かけるなんてザラよ。+8
-0
-
1242. 匿名 2019/11/02(土) 04:02:52
>>481
だからあなたは独身なんだよ+6
-0
-
1243. 匿名 2019/11/02(土) 04:03:08
>>1235
1分でも一緒にいるのが嫌なのと
結婚出来るのかな?+2
-0
-
1244. 匿名 2019/11/02(土) 04:08:26
>>1230
カラオケルームの光景を想像したらなんともいえない気持ちになったわw自分だったらどう反応しただろ。世代違うから歌い終わったあとの感想言えないわw
このエピソード突っ込みたくなってしまう
1184さん気を悪くしたらごめんなさい🙏+0
-0
-
1245. 匿名 2019/11/02(土) 04:08:26
>>652
そうなの?なんかケチそうじゃない?+0
-3
-
1246. 匿名 2019/11/02(土) 04:10:02
ここの皆さんが早く結婚して幸せになりますように+6
-0
-
1247. 匿名 2019/11/02(土) 04:18:52
>>9
私岩井くんで。
+3
-0
-
1248. 匿名 2019/11/02(土) 04:22:50
>>101
貴女の旦那さんは本当に幸せ者だと思います。
まぁ貴女のような考え方をする女性は婚活市場に出回る事はないでしょうね。
とっくに売れてしまいますからね。
対等に議論できる旦那さん。素敵な関係だと思います。
めちゃくちゃ大事な事。しっかり人柄を見て選ばれたのですね。
これからもお互いを支えあいながら幸せに暮らしてください。+54
-2
-
1249. 匿名 2019/11/02(土) 04:25:13
婚活し始めてこの一年半、合コン、街コン、相席ラウンジで出会った男性は数百人ですが、タイプで付き合いたいって思ったの3人でした。そんなもんよね、、、。+8
-3
-
1250. 匿名 2019/11/02(土) 04:32:27
>>9
私は、大野さん!
すごく優しそうなおじさん顔が良い。
羊飼育農家という所も良い。
+7
-1
-
1251. 匿名 2019/11/02(土) 04:33:08
>>9を見ていい人もいると思えたり外見や年齢より中身が大事だと思う人=結婚できる
うわぁ…って思った人=結婚は無理+6
-2
-
1252. 匿名 2019/11/02(土) 04:36:01
>>1247
優しそうだね
+2
-0
-
1253. 匿名 2019/11/02(土) 04:38:15
>>1251
髪型、髪色変えさせたら良くなる人もいるだろうしね
イケメンで浮気ばっかして他に子供作られるより、一途に惚れられれば幸せかも。
+7
-0
-
1254. 匿名 2019/11/02(土) 04:41:34
>>160
アラフォー男は家政婦探しが目的だよ。+10
-3
-
1255. 匿名 2019/11/02(土) 04:45:10
趣味の場で出会った超が付く偏食家の独身男性(20代半ば・フリーター)と話したことがあるんだけど、結婚したら自分用の食事は簡単なもので構わないので別に用意してもらいたいと言ってて目玉が飛び出るかと思った。
その人の母親は冷凍食品だけど、別で用意してくれたらしい。あとあまりにも偏食家だから、彼だけ家に置いて他の家族だけで外食に行くこともあったとか。
流石にリアクションに悩んだ。+21
-2
-
1256. 匿名 2019/11/02(土) 05:12:06
>>220
お金ある人ならそれを餌に遊び目的もいるからね
その相手がそうだとは言わないけど可能性は頭に入れとかないと+8
-0
-
1257. 匿名 2019/11/02(土) 05:16:48
みんな強気だなあ。
そんなに選り好みして結婚出来る訳がないよ。
順調にいってる人は、運が良かっただけなんだって。それか、見栄張って盛ってるか。それがみんなにまかり通ってたから、誰も苦労してないんだから。身近に男性が居るだけマシじゃない。
年収がどうとか、顔がどうとか、言ってる間にも歳は取りますよ。椅子取りゲーム、座ったもん勝ちね。でも、今の時代なら、一人で老いて死ぬまで考えられないと。そういう時代なんだから。+26
-3
-
1258. 匿名 2019/11/02(土) 05:18:46
>>9
左上、44歳?!
+0
-0
-
1259. 匿名 2019/11/02(土) 05:22:24
>>17
安らぎはないで〜+2
-1
-
1260. 匿名 2019/11/02(土) 05:22:29
>>33
「高収入イケメンなんて高望みしてない! タバコ吸わない人を探してるだけなのに!」
「ぼくはビンボーブサイクですが、タバコは絶対に吸いません。結婚前提にお付き合いして下さい」
「あなたはちょっと、、、せめてフツメンで平均年収くらいはないと、、」
世間ではそれを高望みという。+101
-2
-
1261. 匿名 2019/11/02(土) 05:30:42
>>33
健康の為にと言ってやめさせましょう!
それぐらいコントロール出来ないとね!
+4
-3
-
1262. 匿名 2019/11/02(土) 05:31:24
10代、20代が言ってるなら、夢あって良いね!で終わる。32、33までならギリギリ若く扱われても、アラフォーにもなって、食わず嫌いが激しいなら、もう結婚自体を諦めて食い扶持自分で稼ぐ方が早いよ。30代半ばからは妥協した人か子供出来た人から結婚していってると思う。言い方厳しいけどそれが現実だと思います。+13
-0
-
1263. 匿名 2019/11/02(土) 05:32:31
>>1204
あなたのように
「肝っ玉母ちゃん体型なのに上から目線でえらそうな女性」
を紹介されても文句言わない男、という意味で大人しい男性と引き合わされてたのでは?
優しい性格の男性を
「没個性でつまらない。優しいのなんて当たり前だから」
と切り捨てるご自身は、どれほど光るものを持ってるんでしょうか。+31
-1
-
1264. 匿名 2019/11/02(土) 05:35:13
>>36
男ってアホだよな〜
断ると怒ってきたりさ…+24
-2
-
1265. 匿名 2019/11/02(土) 05:37:14
>>42
現実を知れ!って事かもね…+3
-0
-
1266. 匿名 2019/11/02(土) 05:40:59
>>1262
自分のレベルに釣り合う相手をちゃんと理解して前向きに婚活できるかどうかは重要。
自分はブスで取り柄ないのに、男の見た目にケチつけてフツメンとの結婚を夢見てる時点で厳しい。
若いうちならまだしも、アラサー以上でブサイクは嫌とかいってるブスはまじでやばい。+14
-2
-
1267. 匿名 2019/11/02(土) 05:47:14
>>33
喫煙者はどうしても嫌ですか?
子供が出来たら煙草辞める人多いよ。
+1
-16
-
1268. 匿名 2019/11/02(土) 05:50:43
>>1258
私も思った
大野さん、見た目、自分の父親と同じくらいに見えるけど…
小早川も、42歳には見えないけど、実際会ったらもっと若々しいのかな…+0
-0
-
1269. 匿名 2019/11/02(土) 05:52:25
>>153
幻滅して、また来たんかーい!+20
-0
-
1270. 匿名 2019/11/02(土) 06:00:32
>>1039
海外旅行に誘ってパスポートを見る。
これが一番確実。
必ず本名と国籍が載ってる。
豊川悦司はパスポートを見て自分が韓国人なのを知ったらしい。
免許証を見る。
最近は本名が記入されるようになったって聞いた。
本人が希望すれば本名の横に通名も併記される。
どちらにせよ本名は必ず記入されるみたい。
みやぞんは車の免許取りにいく時に、自分が韓国人なのを知った。
+22
-0
-
1271. 匿名 2019/11/02(土) 06:01:02
>>238
後半、性格悪くなってきたー+1
-1
-
1272. 匿名 2019/11/02(土) 06:04:36
結婚したいけど、家事やりたくない。
ご飯とか、お米は炊くけど惣菜買ったり冷凍だったり、トーストにチーズ載せただけとか、テキトーに食生活過ごしてる。
ちゃんとた料理したくない。+5
-6
-
1273. 匿名 2019/11/02(土) 06:07:43
>>1025
アプリで出会うのがなぜ恥ずかしいんだろう?
スマホもここまで普及してたら自然なことじゃない?+7
-6
-
1274. 匿名 2019/11/02(土) 06:08:27
誰にも選ばれない人生なんてヤダ。
50歳で独りぼっちな自分を想像したら、震えてくる。+17
-0
-
1275. 匿名 2019/11/02(土) 06:10:01
>>971
婚活を一年以上続けてるようなのはもうね。
結婚より婚活が目的になってる。+6
-1
-
1276. 匿名 2019/11/02(土) 06:12:35
>>1272
それでもいいと言う人を探すしかないよね。
食に無頓着で毎日カップラーメンとかの人ならいけるんじゃない?
テレビでよく見るような貧乏家族みたいな家庭になるけど。+14
-0
-
1277. 匿名 2019/11/02(土) 06:14:33
顔が無理+2
-0
-
1278. 匿名 2019/11/02(土) 06:15:27
>>1253
竹腰さんて方いい笑顔で素敵だな~と思ったら10コ下だった…
私みたいなのが選ばれるわけないわ(泣笑)+1
-0
-
1279. 匿名 2019/11/02(土) 06:20:36
>>1241
そりゃあ廃業しちゃったうちはひっそりと消えていくからね。
昔とは違うから、ここ数年の医大のレベルだと母親がポンコツではまず無理。
そんなに甘くない。
実際、TKCのデータベースで明確に後継者不在による廃業が開業医では9割超えてる。
悲しいけどこれが現実だよ。
いくらお金をかけようと医師になれるような人間は限られてるんだよ。
+1
-1
-
1280. 匿名 2019/11/02(土) 06:21:49
ブスBBAと不細工ジジイとサクラの騙し合いの広場+3
-1
-
1281. 匿名 2019/11/02(土) 06:24:58
>>1245
貴女、お弁当どころか料理したことないの?
お弁当って栄養価を考慮して手間を考えるとかなり高くつくよ。+14
-0
-
1282. 匿名 2019/11/02(土) 06:32:04
>>1255
偏食は強く遺伝するから問題外。
丈夫で健康な子供に育てたいのに偏食なんてハンデを負わせるわけにはいかないわ。+9
-0
-
1283. 匿名 2019/11/02(土) 06:35:18
>>730
年収600万以下をゴミと呼ぶ妹がいる時点でアウト!+154
-4
-
1284. 匿名 2019/11/02(土) 06:36:30
>>11
そういう人たちはもう売れてますよ!+19
-1
-
1285. 匿名 2019/11/02(土) 06:38:16
また遺伝厨が沸いてるww+1
-0
-
1286. 匿名 2019/11/02(土) 06:40:02
>>730
あなたのお姉さん、ゴミの中から探さなきゃいけない立場のゴミなんだね。+139
-5
-
1287. 匿名 2019/11/02(土) 06:41:02
アプリだと高齢高収入の女性は大人気だよ。
パーティーや相談所だと高収入な人は避けられるのになんで?と思うでしょ。
そりゃいいカモだから。それ以外の何者でもない。
+1
-0
-
1288. 匿名 2019/11/02(土) 06:46:07
>>519
お前は、ポコ助かよ+4
-0
-
1289. 匿名 2019/11/02(土) 06:47:12
>>1260
友達にもいる
普通の人でいいのに!と言ってる子
30すぎて綺麗でも可愛くもない女でそれは高望み
しかも実際は無意識なのか顔や年収職業を選んでいる
堂々と条件を言う子の方が私は好き+40
-0
-
1290. 匿名 2019/11/02(土) 06:49:02
>>203
あなたに一般の人を晒す権利があるの?+6
-0
-
1291. 匿名 2019/11/02(土) 06:50:01
>>1289
堂々と条件言ってくれた方が堂々と否定できるしね。+9
-0
-
1292. 匿名 2019/11/02(土) 06:54:07
>>1204
肝っ玉母ちゃんの体型ってただのデブじゃんwwww
ジャイアンのお母さんみたいな感じかな?
いい男性を紹介されたいなら痩せれば?
+28
-0
-
1293. 匿名 2019/11/02(土) 06:54:58
親友がタップルってアプリで知り合って3カ月で付き合って初えっちは一年後でその後二年で結婚してたよ。中にはヤリモクじゃなくて純粋に出会いがなくてやってる人も居るんだなーって思った
しかも旦那高杉真宙にそっくりでイケメンだからびっくりした。+6
-2
-
1294. 匿名 2019/11/02(土) 06:58:17
>>1257
この中の何割かはガチで終活まっしぐらな人がいると思う。
出会えるのは出会えるんだろうけど、お互い好き同士の円満な関係になれそうな人がいないもの。
婚活相手を謎の上から目線で見下しているうちは、まだ蜘蛛の糸にも捕まれていない状態だね。+14
-0
-
1295. 匿名 2019/11/02(土) 06:58:49
ここの人たち性格悪いから8割ぐらいは結婚できなさそう
しかも自分で思っているよりブスが多そう
ブスって意外とブスの自覚がないよね
知り合いの婚活女、誘われない…連絡がこない…か言ってるけどそりゃあーたがブスだからだよ+33
-1
-
1296. 匿名 2019/11/02(土) 06:59:26
まずは何をすれば良いのでしょうか。
婚活サイトに登録?パーティー??+3
-0
-
1297. 匿名 2019/11/02(土) 07:00:58
>>406
男女共に子孫を残すって本能が根本にあると思う
女はたくさん子供を産むのはリスクが高いから男の質にこだわりより良い遺伝子を残そうとする。結果いい男に群がる。
男は妊娠出産のリスクがなくてたくさん子供を作れるから質より量にこだわる事で子孫を残す可能性を上げる
女は質にこだわり男は量にこだわる事で質と量を共存させた繁栄ができる仕組み
+37
-1
-
1298. 匿名 2019/11/02(土) 07:01:59
>>20
これにプラスする人って自分が2番手3番手くらいの女だと思ってるの?
それなら20代のうちに、2〜5番くらいの男からかなりプロポーズを受けたはずだけど…+33
-1
-
1299. 匿名 2019/11/02(土) 07:05:21
>>194
>>750
そうそう、都会でも同じ
お父さんはこんな感じ
日曜日のイオンとかにもいっぱいいる
+1
-0
-
1300. 匿名 2019/11/02(土) 07:05:50
>>7
私の事を叩いたりして、
間接的に利用してるんだろうね┐( -”-)┌ヤレヤレ…+0
-0
-
1301. 匿名 2019/11/02(土) 07:07:02
>>1297
結果、敗者が出るのは必然だよね。
誰からも必要とされてないのだから。
少なくともその場にいた婚活相手全員からは。+12
-1
-
1302. 匿名 2019/11/02(土) 07:10:07
>>1297
そりゃ人間に最も近い猿は一夫多妻だしね+5
-0
-
1303. 匿名 2019/11/02(土) 07:11:17
仕事と両親の世話で婚活にリソースを割いてる時間と体力がなくて泣けるわ
ただ私の場合は好きで料理してるわけじゃないから結婚して働きながら三食作るのははっきり言ってキツイし性格的に結婚向いてないと思う+6
-0
-
1304. 匿名 2019/11/02(土) 07:12:04
未婚男性はそもそも結婚に興味なかったり諦めたりしてるからね。アラサーアラフォー未婚男性は非正規多いものの低収入正社員も多い。独りだけならなんとか食べていける。ヤバイのはアラサーアラフォー非正規女性かな。正直相手にいろいろ条件出してる場合ではないと思う。女性の方が長生きする。貧困のまま長生きする独身女性はかなり増えるだろうね。+18
-1
-
1305. 匿名 2019/11/02(土) 07:13:06
私の子宮に蛍の光流れる。
早発閉経の治療と婚活の二足わらじ、ツラたん。+19
-1
-
1306. 匿名 2019/11/02(土) 07:13:46
>>1298
あなたが結婚できないのはTHE高望みだからだ。 | 仲人Nの逆襲。ameblo.jpあなたが結婚できないのはTHE高望みだからだ。 | 仲人Nの逆襲。あなたが結婚できないのはTHE高望みだからだ。 | 仲人Nの逆襲。ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)仲人Nの逆襲。表ブログでは書けないことを好きに書いています。ブログトッ...
婚活してる人って自分のことを高く見積もってるからね
今まで結婚できてなかったのは仕事に打ち込んでたから、環境が悪かった、運が悪かったと思ってる
結婚してる人より劣ってる部分があるとかは絶対に思わない+39
-2
-
1307. 匿名 2019/11/02(土) 07:17:15
>>1289
結婚相手の条件が「人柄重視」という人ほど条件が高いので要注意 - YouTubewww.youtube.com結婚相談所カウンセラーによる婚活学習動画。 チャンネル登録はこちら▶⇒https://www.youtube.com/channel/UC7oJpnnljiAnZ-uz77MXh1Q?sub_confirmation=1 婚活力=知識×戦略×経験値 このチャンネルで知識と戦略を学んでいただけたら嬉しいです。 バッ...
>結婚相手の条件が「人柄重視」という人ほど条件が高いので要注意
まぁ婚活あるあるだな+17
-0
-
1308. 匿名 2019/11/02(土) 07:17:24
>>1296
まずは自分は売れ残りであり偉そうに選べる立場の女ではないという自覚を持つことから始めましょう。
馬鹿にしているように聞こえるかもしれませんが、事実なので重要なことです。
この自覚を持って婚活に臨めるかどうかで結果が変わってきます。+10
-0
-
1309. 匿名 2019/11/02(土) 07:17:24
>>47
コウペンお漏らししてる?+31
-0
-
1310. 匿名 2019/11/02(土) 07:17:24
>>1128
こういうことを言う人を実際に見てみたいw
さぞやセンスに溢れた美女なんだろうねw+10
-1
-
1311. 匿名 2019/11/02(土) 07:18:11
>>1091
その紹介者は何年も前に私に別の男性を紹介してたから今回はその子に紹介したって謝ってくれたよ。紹介できる女性じゃなかったとかそんなひねくれた考え方しなきゃいけないのか~!+0
-17
-
1312. 匿名 2019/11/02(土) 07:20:04
>>9
竹腰さん可愛い+3
-0
-
1313. 匿名 2019/11/02(土) 07:22:06
>>1301
何でここに来るの?不快だから子供産んで良かったですか?トピに戻ってくれない?+1
-1
-
1314. 匿名 2019/11/02(土) 07:23:21
今更ですが婚活アプリでの写真ってどんなの使ってますか?
外で人から撮ってもらった自然な感じが良いと聞いたけど、ガチぼっちだし、室内で撮った自撮+美肌加工なんだけど、写真屋さんとかでちゃんと撮ってもらうのがいいのか、加工も全くないのが普通とも聞いて、顔も体型も自信もないから、どうしたらよいか迷ってます。+8
-1
-
1315. 匿名 2019/11/02(土) 07:24:30
結婚するかしないかより自分がそもそも結婚に向いてる性格かどうかをじっくり考える必要がある
向いてなかったら結婚できたとしてもすぐ離婚する+2
-0
-
1316. 匿名 2019/11/02(土) 07:25:19
>>1128
わかる。
そんな突出したセンスを求めてるわけじゃなくて、日本って逆に突出してセンスが悪い人が多いからなんでなんだろと思う。
センスって、服飾のチョイスだけの話じゃないんだよね。それが、身の回りのもの・事、さらに生き方、人生までセンスの悪さって影響する。+8
-1
-
1317. 匿名 2019/11/02(土) 07:26:35
弟が42歳年収460万の婚活はじめてた。遅すぎるw性格は普通だと思うけれど、身長も169センチしかないし年収低いし結婚出来ないだろうな。+15
-1
-
1318. 匿名 2019/11/02(土) 07:26:50
34歳婚活頑張ってますが上手くいっていません…
もう1人で生きていくのか+14
-0
-
1319. 匿名 2019/11/02(土) 07:26:52
料理や家事は女がしなければならないものって感覚が嫌+11
-3
-
1320. 匿名 2019/11/02(土) 07:27:31
>>1307
女性が言う”ふつうの人がイイ”はウソ - YouTubewww.youtube.com. 広島の結婚相談所 ◆当社ホームページ https://presia.jp/index.html ◆婚活ブレスレットネットショップ https://shop.presia.jp ◆インスタ https://www.instagram.com/presia.jp ◆Twitter https://twitter....
どこのアドバイザーも同じこと言ってるw+6
-0
-
1321. 匿名 2019/11/02(土) 07:28:17
ていうか日本の給与水準自体が低いと思うわ+3
-0
-
1322. 匿名 2019/11/02(土) 07:28:28
>>9
通報しました。
一般人を載せないで。+1
-0
-
1323. 匿名 2019/11/02(土) 07:29:22
婚活パーティーであなたに言い寄ってくる男が二人います
二人とも年齢は同じくらい性格は普通生理的に無理な相手ではない
一人目は容姿はいいけど派遣社員で年収200万
もう一人は容姿は悪くハゲデブだけど大企業で年収1000万
どっちを選ぶ?
+0
-13
-
1324. 匿名 2019/11/02(土) 07:30:59
>>1128
イタリア人は、小学生の頃から担任の先生がファッションや身嗜みについて朝から厳しく言うらしいよ。特に男子に。+7
-0
-
1325. 匿名 2019/11/02(土) 07:31:11
>>1323
そういうアンケート要らないから+21
-0
-
1326. 匿名 2019/11/02(土) 07:32:54
>>1323
選ぶとは??
その人たちは二人同時に花束差し出してあなたに本気のプロポーズしてくれてるの?
あなたは 選ぶ 権利があるの?+30
-0
-
1327. 匿名 2019/11/02(土) 07:32:58
>>1235
ほんとそれ
朝から笑わせてもらったよw
デブスが何を偉そうにしてんだろねw+20
-0
-
1328. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:41
>>101
まだ結婚2年目だから、そんな事が言えるんだよ
絶対に稼げないくせにブサイクってお前いいところ一つもないな!って思う時がくるから
それにイライラしてるあなたの横でギャアギャア騒ぐブサイク旦那によく似たブサイクな子供
頭おかしくなりそう
+37
-10
-
1329. 匿名 2019/11/02(土) 07:35:39
イタリアではww+2
-0
-
1330. 匿名 2019/11/02(土) 07:37:24
>>944
付き合ってた頃の方がよっぽどエッチしてたよ…涙+39
-3
-
1331. 匿名 2019/11/02(土) 07:38:58
>>1247
おばさんは嫌です…+5
-0
-
1332. 匿名 2019/11/02(土) 07:39:21
>>1319
そういう考え方のうちはねぇ
自発的にやるもんでしょ。まあそれもまた感覚だよね。
きっちり役割分担して、それは私の役割じゃないので絶対にやりませんみたいな役所仕事のようなもんじゃないよ結婚生活は。+16
-0
-
1333. 匿名 2019/11/02(土) 07:46:53
やっぱりどこか自分の心の底では、損をしたくない、いやな思いをしたくないという思いが強いんだよね
覚悟ができないというか・・・・+7
-0
-
1334. 匿名 2019/11/02(土) 07:48:33
婚活パーティーとお見合い活用して色んな人と出会ってる
年収400万か600まん、900万、1200万とか居るけど、やっぱり話が合うのは年収400万なんだよね
で、今400の年下と付き合ってる
私の良いところも悪いところも理解した上で全て受け入れてくれて、私より私のことをわかってくれている人なんだけど、結婚ってそういう人とした方が幸せなのかな
+26
-0
-
1335. 匿名 2019/11/02(土) 07:49:34
子供って高確率で悪い方の顔のパーツが似たりする
配置がイマイチでも、パーツがそこそこ良い人と結婚した方がいいと思う
あと顔がデカイとかも高確率で遺伝する+22
-2
-
1336. 匿名 2019/11/02(土) 07:49:53
イベント婚活は行かれたことありますか?
1人づつ対面して話をするというものではなく、ゴルフや農業体験、料理などです。
今度、海岸の清掃活動婚活があるのですが、行ってみようか迷っています。+14
-2
-
1337. 匿名 2019/11/02(土) 07:52:21
>>1090
そう言ってみてはいるんですけどね。ただ、逃げた仕事仲間に背負わされた借金があるらしく。+2
-1
-
1338. 匿名 2019/11/02(土) 07:52:35
>>1334
分かる。
私も800万くらいの人2人からカード渡されたけど、結局交換したのは500万の人。
今の旦那です。+16
-0
-
1339. 匿名 2019/11/02(土) 07:55:07
>>1336
そういうのだったら参加してみたい
肩書きや年収でアピールされるよりも相手の人柄が分かりそう+8
-0
-
1340. 匿名 2019/11/02(土) 07:55:54
>>1295
20代は多少性格が悪くとも妥当なところで手を打っておけば何とかなるんだよ。
問題は30過ぎて自分の置かれた状況を認識していない人たち。
もうその人たちは8割以上は無理。+23
-0
-
1341. 匿名 2019/11/02(土) 07:57:08
>>1319
損得感情は何のプラスにもならないよ。
お互い思いやりとか愛情があれば男女関係なく気づいたら率先してやるもんだし。+8
-0
-
1342. 匿名 2019/11/02(土) 07:57:12
そもそも結婚て無理矢理にでもしなきゃいけないものなんだろうか…+1
-2
-
1343. 匿名 2019/11/02(土) 07:59:06
共働きでも料理や家事は女房まかせ〜
俺は働くだけでなんもせんからなってタイプとは絶対結婚むりだな
本当に料理が苦手でできないなら仕方ないけど+2
-2
-
1344. 匿名 2019/11/02(土) 07:59:19
>>1319
嫌なら無理に結婚することないと思うけど?+20
-1
-
1345. 匿名 2019/11/02(土) 08:00:36
いくら性格よくてもキス出来ないと思う人は無理
+4
-1
-
1346. 匿名 2019/11/02(土) 08:03:20
>>1304
老女は風俗って訳にもいかないからねえ+3
-0
-
1347. 匿名 2019/11/02(土) 08:05:05
婚活パーティー楽しい。普段会わないような人に会えるし。
楽しんで参加してたら出会いあると思う+4
-0
-
1348. 匿名 2019/11/02(土) 08:07:55
>>1255
それ結婚以前に付き合うのも無理。友達すらいるの?ってかんじ。アレルギーではなく単純に好き嫌いってことでしょ?フリーターなのも楽な仕事したいからなんじゃない?+2
-0
-
1349. 匿名 2019/11/02(土) 08:09:55
>>1306
自分のことは高く見積るのに、相手のことは低く見積もる。客観的な評価と自己評価が乖離してることが多い。
「仕事忙しくて」って言い訳しても、世の中には仕事忙しくても結婚してる人なんてたくさんいるし、「環境悪くて」っていっても同じ環境でも結婚出来てる人もいるし、結局は自分だけが可愛いんだろうなと思う+24
-0
-
1350. 匿名 2019/11/02(土) 08:12:13
>>1317
ブサイクじゃなければ余裕でしょ。
それくらい婚活市場は酷い女余りだから。
+15
-0
-
1351. 匿名 2019/11/02(土) 08:13:34
>>6
これ見て思ったけど、参加費って男の人高いよね
女の人は無料もあるのに
男5000女1000とか見ると男の人気の毒に思えてくる+77
-2
-
1352. 匿名 2019/11/02(土) 08:13:39
>>1128
人間性とセンスのいい男性は、同じく人間性とセンスのいい女性と結婚してる。つまり、そういうこと。
人間性がよければ、センスはあなたが教えればいいよ。自分でこだわり持つ男よりも、結婚したらそっちの方がよくなるよ。+22
-2
-
1353. 匿名 2019/11/02(土) 08:14:23
>>1336
性格悪い知人が休みの日にわざわざ遠いとこまで行って海岸の清掃とか絶対やりたくない!って言ってので、ある程度性格悪い人は来ないだろうし、多少のボランティア精神がないとやらないだろうから良いと思います!
ゴルフも高収入はみんなやってるので、良さそうですね!+15
-0
-
1354. 匿名 2019/11/02(土) 08:14:33
>>100
アラフォーでケチだから嫁がおらんねん、そんだけやん+21
-1
-
1355. 匿名 2019/11/02(土) 08:14:44
>>1339
ほんとですかー?
それならやっぱり申し込んでみようかなぁ+4
-0
-
1356. 匿名 2019/11/02(土) 08:17:13
>>1353
性格の悪い知人笑
ありがとうございますー!
1対1ってのが苦手で、イベントの方が自然に話せるかなと思って。+7
-0
-
1357. 匿名 2019/11/02(土) 08:17:41
>>1319
結婚向いてないよ。
姉がその考え方でその友達も似たような考えで母にチクリと言われてたけど、今年35で見事に売れ残ってる。類友なのかな。+25
-3
-
1358. 匿名 2019/11/02(土) 08:17:48
>>1314
近所に観光スポットとかないの?旅行者装って外で撮ってもらうとかは?
加工は絶対やめたほうがいい。前アプリで知り合った人に女性側ってどんな感じ?ってきいたら加工してるのはどのくらい実物と乖離してるのか怖いから外してるって言ってた。実際会ったら顔も体型も全然違う人が来たときあったんだって。+6
-0
-
1359. 匿名 2019/11/02(土) 08:18:26
>>1342
そうでもないよ。自分がしたいかどうかよ。
一人で気楽に生きるのもいいなと思えるならしなくてもいいだろうし。
結婚して自分の家族を持った人生じゃないと精神的に耐えられそうもないと思うなら、した方がいいと思う。
私は後者。
40過ぎの人のSNS見てると、ああはなりたくないと心底思うわ。+6
-1
-
1360. 匿名 2019/11/02(土) 08:19:04
>>1133
まぁみんなまだ20代前半だからっていうのもあるのかもね
22歳が2人と、24歳
30代とかだと年上女と付き合う男はまずいないのか+0
-0
-
1361. 匿名 2019/11/02(土) 08:19:28
>>1351
5000円払ってゴミ漁りしないといけないんだもんね。+46
-6
-
1362. 匿名 2019/11/02(土) 08:21:51
>>1319
今時そう思ってる男は少ないよ。
私の知る共働き家庭、家事する男性すごく多いよ。なんなら奥さんよりも料理するって人も多い。
専業家庭でも、お皿洗いはやったり、掃除する旦那さんも多いよ。+7
-0
-
1363. 匿名 2019/11/02(土) 08:22:56
相談所の人に、婚活するなら恋愛対象って考えはまずやめなさいと言われた
一緒に家にいて安心してくつろげそうな人と恋愛対象はイコールではない
恋愛したいって思うなら婚活は止めなさい
女は恋愛に夢を見てヒロインになりたがるけど
婚活にくるタイプの男はヒロインは求めてません
結婚は生活において心身ともに安定出来るのが一番ですと言われたよ
やっぱり恋愛と結婚は別物なんだね+23
-4
-
1364. 匿名 2019/11/02(土) 08:25:05
>>1328
別に美男でなくてもいいんよね。自分のストライクゾーンの人であれば。。皆あるよね(人には理解できないかもしれないが、好きな顔ってのが)
あえて不細工は選ばない方がいい。+17
-0
-
1365. 匿名 2019/11/02(土) 08:27:01
我慢して不細工金持ちと結婚した人は、万が一旦那が無一文になったらどうするのかな?
即離婚?
結局何かあったら支えたいって思えるような人と結婚しないと、病気や介護の時もしんどいと思う
人生って思ってるより長いもん+14
-0
-
1366. 匿名 2019/11/02(土) 08:27:24
>>836
既婚者禁止なんてどこに書いてありますか?+2
-2
-
1367. 匿名 2019/11/02(土) 08:29:52
>>1334
3つ下くらいまでならいいんじゃない?
4つ以上年下はよく考えた方がいいと思う。
4つ以上離れちゃうと相手は結婚なんてするつもりはサラサラなくて、ただの暇つぶしっていう可能性の方が高いから。
男性は年上に対しては愛着を抱きにくいらしいから、モノやお金で引き止めて置けないなら早晩離れていくよ。
+16
-0
-
1368. 匿名 2019/11/02(土) 08:30:26
>>1201
婚活してるとそう思うことが多々あるけど頑張って生きてください!!そんなこと言っちゃダメですよ!+9
-0
-
1369. 匿名 2019/11/02(土) 08:30:51
自分の婚活状況をYouTubeで発信してる男がいて試しに見てみたんだけど、本当に嫌な感じの人。
相手にドタキャンされたとかでクソ女って罵ったり、相手の批判ばかり。
もう2度と見ない!と思ってたらマッチングアプリでいいね通知来たから見てみたらその人でした!(笑)プロフィールには良い事ばかり書いてたけど裏の顔もう知ってるし、年収も身長も盛ってた…。ごめんなさいしてそっとアプリ閉じました。+25
-0
-
1370. 匿名 2019/11/02(土) 08:31:34
>>1364
そうそう。
ある程度ストライクならいいのよ。
逆に言えば生理的に受け付けない顔じゃなければいいわけ。
私は糸目、ダンゴ鼻、歯茎剥き出し出っ歯、デブじゃなければ大丈夫だわ。+11
-1
-
1371. 匿名 2019/11/02(土) 08:31:45
>>1311
ひねくれた考えではないと思う
紹介において謙虚さと身の丈を弁えることは必要かと
あなたの言い方の方がひねくれた人だなって印象
+22
-0
-
1372. 匿名 2019/11/02(土) 08:32:05
>>1363
恋愛結婚した人は恋愛=結婚、なんじゃない?恋愛の延長線上に結婚があるって感じ。
婚活してる方は恋愛結婚が出来なかった人だからそう言われたのでは?
インスピレーションで異性を好きになる感情って若さの特権だなと思う。+6
-3
-
1373. 匿名 2019/11/02(土) 08:33:04
>>1363
好きでもない男のパンツを洗濯して、
好きでもない男の為に毎日ご飯作って、
好きでもない男とSEXして、
好きでもない男の子供を産んで育てるとか罰ゲームじゃん
結婚生活を続けるなら愛情があった方が幸せだと思うよ
私は結婚は恋愛の延長だと思う
+37
-7
-
1374. 匿名 2019/11/02(土) 08:33:27
>>1336
ボランティア活動の婚活はボランティアの縁が広がるし、何より分け与えようという結婚に不可欠な要素を持ち合わせてる可能性が高いわけだから、かなりいいと思う。
男女問わず、この精神が欠けてる人っていくら婚活しても上手くいかないと思う。
仮に結婚できても続かないんじゃないかな。+12
-1
-
1375. 匿名 2019/11/02(土) 08:35:08
恋愛と結婚は別って頭ではわかるけど、実際はやっぱり一緒だよ…。これまで婚活パーティー、アプリで何人も会ってきたけど、どんなに良い人で趣味の話で盛り上がっても結婚は無理って思った。何回か会っても変わらない。ある程度の恋愛感情ないと手を繋いだりキスしたりできない。+8
-1
-
1376. 匿名 2019/11/02(土) 08:35:19
>>1337
節子、それ結婚詐欺の常套句や。+7
-0
-
1377. 匿名 2019/11/02(土) 08:35:33
婚活してる友人が、みんなの旦那のいいところを集めたような人と結婚する!と宣言していた。
身長、Aの旦那の175〜うちの旦那180
年齢、Aの旦那とBの旦那と同じ2個年下
体型、Aの旦那とうちの旦那系細マッチョ系
学歴、Aの旦那と同じ早慶以上
まだまだ続くんだけど、まずここまででもなかなか難しいんじゃないかと思う。
ハイスペックな旦那がいるAにだけはちょっとあたりがきつい。何か探してマウント取ろうとしてるのが痛々しい。
人の旦那より上がいい!っていうのはなんなんだろう。
+8
-0
-
1378. 匿名 2019/11/02(土) 08:37:17
>>1340
しかも結婚してる2割も婚活サービスじゃなくほとんどは知人経由の紹介やお見合いだったりするんだよね。+4
-0
-
1379. 匿名 2019/11/02(土) 08:38:20
相談所退会したー!
今後の不安はあるけど、スッキリしたー!!+6
-2
-
1380. 匿名 2019/11/02(土) 08:38:49
36歳で1月に6年付き合った彼と別れてから2人と付き合ったけど2人とも釣った魚に餌やらないタイプで大切にされず会えないしLINEもなし。段々フェイドアウトされ終了!
それから知り合った優しそうなマメな人と何度かご飯行ったり出掛けたりしてたら単身赴任の既婚者だと判明(笑)←マジクズ野郎!!
どん底に居る気分でもう無理だって糸が切れかけたけどそこから絶対に私を傷つけた男以上な人見つけてやる!!ってなって狂ったかのように頑張ってたら今の年下の優しい彼氏が出来ました!!
きっときっと自分で自信もって行動してたら絶対に素敵な人に出会うはずです。
皆様に素敵な縁がありますように!+13
-5
-
1381. 匿名 2019/11/02(土) 08:39:04
>>1336
清掃活動いいですね!
着飾らない素の一面が垣間見えそう。
個人的な意見ですが、公共の場を掃除すると運気も上がりそうですし。+3
-0
-
1382. 匿名 2019/11/02(土) 08:39:21
>>1377
きっと念能力の発動条件なんだよ+4
-0
-
1383. 匿名 2019/11/02(土) 08:40:24
>>11
20代ならまだしも、30歳すぎのBBAにそんな価値あるとでも思っているの?
30歳のBBAの価値なんて、無職、ニートぐらいなら釣り合うだろうけど。+13
-21
-
1384. 匿名 2019/11/02(土) 08:40:38
妥協するって人はどこをどの程度妥協してるの?非正規でも働いてればOK?デブハゲでも穏やかな性格ならOK?私は非正規、デブハゲ、肌と歯が汚い、ワキガ、クチャラー、アイドルオタク、童貞(素人童貞含む)は絶対に無理。これ高望みに該当する?+1
-4
-
1385. 匿名 2019/11/02(土) 08:40:54
>>1349
勉強が忙しかった人たち、仕事が忙しい人たちほど手近な相手で決めてしまい、これが意外なほど仲がいいという不思議な現象。+15
-0
-
1386. 匿名 2019/11/02(土) 08:43:41
婚活スレっていつも荒れるよね
普通に相談したり愚痴ったりしたいだけなのに+8
-0
-
1387. 匿名 2019/11/02(土) 08:43:42
>>1384
高望みではないよ。
男女逆にしても同じ。
その条件だと婚活相手どころか人としてあり得ない。+1
-0
-
1388. 匿名 2019/11/02(土) 08:45:07
お見合いで写真と違うとかあるあるだけど首が無いくらい太ってるのはヒドイ!
痩せる気ないし。はぁやだぁぁ+8
-0
-
1389. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:10
>>1380
すごい!モテる人なんですね!私27歳だけど彼氏いない歴2年…彼氏ほしい!とりあえず付き合いなよって友達にも言われるんですけど付き合うってどう始めるんだっけ?ってかんじです。+7
-0
-
1390. 匿名 2019/11/02(土) 08:47:15
>>1369
>相手にドタキャンされたとかでクソ女って罵ったり、相手の批判ばかり
まんま、このトピの人たちじゃんwww+8
-0
-
1391. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:27
>>1358
条件的に合わなかったので上手くはいかなかったけど、友達になった見た目まあまあでスペックも普通の男性もまず年齢や条件で絞ったあと加工してる人は除外していくって言ってたな。
そうでもしないと希望が殺到するから捌ける人数じゃなくなるからと言ってた。
+1
-0
-
1392. 匿名 2019/11/02(土) 08:50:01
>>1336
いい機会だし、別に婚活だからと行くのではなく被災地支援ボランティアに行ってあげて欲しい
無私無欲の境地で活動したらいいことあるかも
そういう私もちょくちょくボランティアに行ってます+5
-0
-
1393. 匿名 2019/11/02(土) 08:52:46
>>1390
それ思った笑
同族嫌悪笑+4
-0
-
1394. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:03
>>22
生活大変だと思う…
やめた方がいい。+13
-0
-
1395. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:16
>>730
選ぶ立場のつもりなのに姉妹で婚活ねぇ
高望み一家なのかな+60
-3
-
1396. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:20
>>1362
男性が思ってるかどうかと女性の意識とはまた別の話だよ。
男性も女性も率先してやってあげようという人から売れていくのは間違いないし。+4
-0
-
1397. 匿名 2019/11/02(土) 08:55:21
>>1384
相手の実家の資産などは妥協しました。
都内に土地持ちがよかったけど、全部条件合う人はいないので。+4
-2
-
1398. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:24
>>335
リアルコウペンちゃんと暮らせるなら一勝独身でも構わないのに…+8
-0
-
1399. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:49
>>543
女の収入あてにしてる男嫌だわ。
ほぼ甲斐性なしじゃん。+15
-14
-
1400. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:04
婚活パーティーって、30年以上前からあったなぁ。
出会いがない、のかなぁ。
友人や親戚から紹介もないの?
30年前20代だったけど、お見合いで結婚する人も多かったよ。
安全安心。
私は学生時代の彼と結婚したけど。
お見合いでも、文句が多い人は今も独身。
結婚は我慢と忍耐!!
誰としたってこれは同じですよ。
+4
-1
-
1401. 匿名 2019/11/02(土) 08:58:53
>>1383
いえいえその人次第です。
若くてもモテない人はモテないまま。
モテる人はいくつになっても高収入にモテて結婚する。
高収入の人は若さだけでは結婚しないから。+22
-4
-
1402. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:15
子供いらないから結婚したい人って経済的な不安から?
男性からしたらメリットなさそうだよね。+23
-1
-
1403. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:17
>>712
えー決められないぃー+0
-1
-
1404. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:19
>>730
そして売れ残るのね。+65
-1
-
1405. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:21
>>26
なんか分かるなぁ。看護師してますけど、歳重ねた介護士をあえて嫁にしようって思わないかも、特化したことないなら。給料低いし、男側が尚更頑張らなきゃってストレスになりそう。正直なところ。+14
-2
-
1406. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:41
>>1373
それが可能な人には婚活なんて不要なんだよ。
現状認識は重要だよ。+7
-3
-
1407. 匿名 2019/11/02(土) 09:01:38
>>22
保育士は公務員の人もいるし一概には言えないよ。
でも、その書き方だと民間の保育士なのかな?
民間から公務員になれるし、一生保育士していくならそうした方がいい。
わたしは保育士じゃないけど、保育士の給料も社会的地位ももっと上がって欲しい。
何か保育士と聞いた時点でお断りとか書いてる人いて、悲しい。
+20
-2
-
1408. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:19
>>479
ペアーズではないけどアラサー加工なし写真で結構いいねもらったよーディズニー行った写真とか友達の子供と遊んでる写真とか載せてたかな。中にはヤリモク、既婚っぽい男性もいたけどね😬それでもアプリで出会って付き合って今は同棲してるよ+9
-4
-
1409. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:29
>>1373
パンツを洗うのと性交渉がネック
やっぱりある程度好きな人じゃなきゃ無理
セックスしたくないもん+11
-3
-
1410. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:47
>>1081
わざわざそんなの選ばなくても!
もっとたくさんみた方がいい。
婚活なんだから。+5
-0
-
1411. 匿名 2019/11/02(土) 09:04:29
>>1389
いえいえとんでもないです(>_<)赤裸々に書きすぎました(>_<)私はとりあえず付き合ってみるかって感じで2回失敗したので付き合う前に良く見て知る事が大事だと思いました。36にもなりで恋愛の仕方分からずで…。
1389さんが少しでも気になる方が居れば何回か会って相手の方も良いなって思ってくれてたら誠実に優しく行動してくれると思います。こっちからガツガツ行くのも難しい所ですよね。
+0
-0
-
1412. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:11
結婚相談所がいいよ。
20代後半から合コン、婚活パーティ、婚活サイト、サークル、と色々やったけど、1番効率いいのは相談所。
どれもそれなりに出会いはあったけどピンとくるものはなく、相談所に登録して半年、アラフォーでやっといい人に出会えて結婚出来た。
入会金3万、月会費1万程で、何回会っても無料、成婚料もないネット主体の相談所がオススメ。
なんでこんな人が登録してるの?というような人も沢山いた。
ほとんどの男性が子供希望してるので30代前半ならモテモテですよ。
私はアラフォーだったから見た目スペックはそこそこだけど半分は申し込みしても断られた。それでも子供はできたらラッキーだなという考えの人もいるから(若い人でも1割くらいは子供できない人もいる、アラフォーだと6割になります)何とかなりました。たくさん辛いめにあったし今も子供が出来ず辛いのだけれど幸せです+8
-0
-
1413. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:46
>>1402
経済的な不安と寂しさから。
男にメリットない?そうかな?
家事はするし男も歳を取るごとに1人は寂しくなると思うよ。+2
-9
-
1414. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:51
>>1373
そもそもお見合いがなんで必要とされたかという事情を考えたら、恋愛と結婚は別物だと気付きそうなものだけど。
純粋に一緒にいたいと思う女性相手なら男性は他の人に取られないよう一刻も早く結婚を申し込むよ。
付き合ってもそうならなかったということは単なるヤリ目に過ぎなかったってことなんだよ。
婚活しなきゃならない段階で、ある程度の割り切りは必要。
それが無理なら独りでもいいんだよ。+13
-1
-
1415. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:19
彼氏が20代後半で年250だけど殺した方がいいかな+0
-7
-
1416. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:12
>>1377
年下っていいところなのがよくわかんないよねぇ。+6
-1
-
1417. 匿名 2019/11/02(土) 09:08:46
恋愛経験ない童貞でもいいじゃん
+3
-1
-
1418. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:04
公務員の保育士になって、家計が回らないと思うなら男性自身によるけども、
現場を卒業して、保育園を管理する自治体の事務職にも落ち着ける気がするし、
現場を生かして学んだ知識から
保育士養成学校の教員や大学教員→教授にも
なろうと思えばなれるよ。
+3
-0
-
1419. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:05
>>1402
子供欲しくないけど結婚はしたいです。
自分も働いてるし、お金が欲しいわけじゃなく、一人の生活はラクだけど退屈だからです。趣味あるけど、毎日のことでなく、たまにって感じですし。
一緒にご飯食べたり出かけたり日常生活を楽しみたい。あとはやっぱり結婚してるって世間に言いたい。+4
-2
-
1420. 匿名 2019/11/02(土) 09:09:47
>>1416
年下の方が現役の期間が長いよ
年上のおっさんはそれだけ定年も早い
金がないと無理
老後困窮する
見た目もシワシワ白髪がきつい+6
-8
-
1421. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:03
>>313
従姉妹(28歳)が地方の勤務医で1000万超えてるよ+7
-0
-
1422. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:17
>>1395
ナイナイお見合いのあの姉妹思い出したわ笑+10
-0
-
1423. 匿名 2019/11/02(土) 09:11:02
>>1380
悪いけど、懲りない人だなと思う。
人間、引き際が肝心だよ。+3
-1
-
1424. 匿名 2019/11/02(土) 09:11:15
>>1255
食育って本当に大事ですよ。
+5
-0
-
1425. 匿名 2019/11/02(土) 09:11:59
>>1415
殺人罪になるからなるべくやめた方がいいと思う+3
-0
-
1426. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:00
>>1420
でもバランス悪そう。
周りでもあー年下かぁ…って感じ。
+2
-0
-
1427. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:26
>>1398
ペンギンってめっちゃ臭いよ笑+1
-0
-
1428. 匿名 2019/11/02(土) 09:14:05
女のほうが老けやすいのに年下と結婚したら他の女にいくわ
非正規ブサイクな年下を養うつもりかな+7
-0
-
1429. 匿名 2019/11/02(土) 09:14:22
>>1415
さっさと違う人探せばいいのに〜
男はたくさんいるよ!
+3
-1
-
1430. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:26
>>1358
ありがとうございます!
確かに実際、会ったらわかるので、やり過ぎは
ダメだろうなと思ってみたものの、多少はしたほうがいいのか、女性側の人がみんなどんな写真かわからなくて、参考にします!+0
-0
-
1431. 匿名 2019/11/02(土) 09:15:48
>>1415
正社員?
社会保険が多く引かれてるんじゃない?
もしそれなら退職金に上乗せだからね
給料明細みせてもらってからだね+1
-0
-
1432. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:18
>>16
マメな男は皆にマメ!
これマメ知識な!+7
-3
-
1433. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:34
>>1384
全部地味に悪条件だけど、条件から入る人は自分の条件が相当良くないと売れ残ると思う。
そして、婚活に来る女性が好条件ということはまずない。
なぜなら条件のいい女性を男性は放って置かないので。
男性の場合、稀に奥手で好条件な人もいるけど、やはりそういう人にはリードしてあげる人でないと合わないし。+8
-0
-
1434. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:39
>>1003
古いとかじゃなくて結婚で大事だから!
生活だからね。離婚理由もお金がらみ多いし。+2
-1
-
1435. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:32
>>242
旦那がこれだなー
身長165で小さ目、30代前半で大手勤務、イケメンではないけど清潔感もあって、専門職だから800〜900、学歴は地方大学だから私は知らない、調べてないし
でも、男友達の紹介だよ
前の彼女にストーカーされて暫く女性はもう良い…ってなってたらしく、今あの人彼女いねーから!そろそろ彼女欲しいって言ってるから!俺はお前がいいと思うって言ってくれての紹介だった
あと、自分の年齢が当時25で割と若くて、丁度彼氏居なかったからタイミングも良かった
普通に会社行ってコンパ行ってとかくらいでは多分出会わなかったタイプだなって今でも思ってる+6
-11
-
1436. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:35
>>1186
恋愛経験少ない人って異性に対して警戒からなのか攻撃的だったりするよね。あと圧倒的にコミュ力がない。コミュ力ある男はモテるからそりゃヤリチンになるよ。結婚してからもモテる。みんな年収がとか見た目がとか言ってるけどコミュ力こそ大事だと思ってる。コミュ力ない男は仕事もできないだろうし、顔のつくりはよくてもなんかダサくて性的魅力に欠ける人が多いから。+6
-2
-
1437. 匿名 2019/11/02(土) 09:17:45
>>1424
彼の家は朝から白米文化
うちもそう
食べない人とは結婚できないと思う+1
-0
-
1438. 匿名 2019/11/02(土) 09:18:47
>>1432
おマメも大好きだしな!+2
-2
-
1439. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:43
>>1380
どこで出会ったかを詳しく!+0
-0
-
1440. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:48
>>1434
今どき共働きならお金なくなることは無いとおもうけど。
お金があるが故使い方でけんかになりそう
+1
-0
-
1443. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:43
>>1413
家事はするしって、家電が発達しまくってる現代に何の強みになるの?笑+8
-0
-
1444. 匿名 2019/11/02(土) 09:24:38
もうすぐ36のバツイチで、マッチングアプリ始めたけど、くるいいねの殆どが40代半ば、海外。
私からいいねを送るのは同世代プラマイ3歳差。
まだ一回もマッチングしない。
需要と供給に合わせればマッチングするだろうけど、そこまでしてマッチングしたくないなー
ここの人は妥協しろって言うだろうけど、皆さんは何を妥協してますか?+3
-7
-
1445. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:38
>>1420
年下男性は稼げもしない、白髪&シワクチャおばさんなんてもっと無理だと思いますけど+15
-0
-
1446. 匿名 2019/11/02(土) 09:27:46
自分自身の需要の無さを強く受け止めることが一番だいじ+3
-0
-
1447. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:24
私は学歴と自分と同程度の年収と顔で選んだ。
つきあって年収は私より少ないことがわかった。
でも、優しいし穏やかだし、何でもしてくれるので結果よかった。+1
-1
-
1448. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:48
>>14
自然な出会いは前にあった
って、
若い頃ということ?
それとも時代?+0
-1
-
1449. 匿名 2019/11/02(土) 09:30:11
>>1416
実際に年下婚してる人って旦那さんはなんか冴えない人ばかりだから、どうしても年下との結婚にいいイメージがないんだよなあ。+9
-2
-
1450. 匿名 2019/11/02(土) 09:30:24
>>1351
条件良いパーティーは、女性が一万円とかあるよ+7
-1
-
1451. 匿名 2019/11/02(土) 09:31:33
友達にいい人いたら紹介して、と言われるけどアラサーはもうほとんどいい人が残っていない。
だから、自分で見つけるって大事だと思う。
ここの人はちゃんと自分で動いてて偉い。+44
-0
-
1452. 匿名 2019/11/02(土) 09:31:58
>>1439
奥様の調査入りまーす笑+1
-2
-
1453. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:11
>>1444
30代半ばの婚活で一番モテる年齢の男がバツイチ選ぶか?
女でいうと20代前半
選び放題よ+26
-0
-
1454. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:38
>>1419
どちらでもいいというならともかく、欲しくない人は恋人関係で十分じゃん。
さすがに欲しくない人は婚活男性にとってもお呼びじゃないと思うよ。+9
-1
-
1455. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:39
アプリで結婚相手探す人は顔で選んじゃだめだよ。
遊ばれるよ。
年齢とか職業とか年収とかが条件に合えば、とりあえず連絡とった方がいい。でも顔を出している人なら、ナルシストっぽい感じならやめた方がいい。+8
-1
-
1456. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:52
>>1444
妥協しろじゃなくて現実を理解したら?とは言うかな
40半ばが36バツイチ女にアプローチしてくれるだけでも御の字
同年代とか何を夢見てるんだろ?笑 って思っちゃう
嫌なら無理に男追うことないし、お一人様を楽しめばいいかと+22
-2
-
1457. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:52
>>1451
いい人なんているわけないのにね笑
正確には、いるけどお前のような者にはとても紹介できない、が本音だね。+14
-0
-
1458. 匿名 2019/11/02(土) 09:33:58
バツイチ子持ち40歳です。
おじいさんでもいいからお金持ちと再婚したい。
切実です。
こういう場合は相談所に登録がいいでしょうか?+1
-7
-
1459. 匿名 2019/11/02(土) 09:34:59
婚活はじめてやっと彼氏ができて、付き合いはじめてもうすぐ3ヶ月…何の予兆もなくいきなりLINEをスルーされるようになりました。
苦戦した婚活で久しぶりにできた彼氏で本当に嬉しかったけど、付き合えて満足するんじゃなくて、むしろそこからがはじまりだったんだなと実感。
付き合いを続けるって難しい。このままフェードアウトな予感しかしない。また遊ばれてたのかなぁ。また一から婚活はじめる元気がない…もうすぐクリスマスだったのに…
愚痴すみませんでした。+30
-0
-
1460. 匿名 2019/11/02(土) 09:36:27
>>24
そうとも言い切れないよ+5
-7
-
1461. 匿名 2019/11/02(土) 09:36:30
>>242
条件に近い人婚活パーティーにいたよ!
身体は177センチで
有名私大、大手勤務、30歳、年収700万
顔は普通、服はちょいダサ
優しくてスポーツしてて旅行好き
転勤族で出会いなくてきてたらしい!
今付き合ってて来年結婚します!
私は25歳だけど望みを捨てちゃダメだよー!+9
-6
-
1462. 匿名 2019/11/02(土) 09:37:14
>>1386
高望みだからじゃないの+6
-0
-
1463. 匿名 2019/11/02(土) 09:37:38
>>1458
あなたが美人なら捕まえられるかもね+3
-0
-
1464. 匿名 2019/11/02(土) 09:38:02
>>1459
ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)+4
-0
-
1465. 匿名 2019/11/02(土) 09:39:15
>>1423
なんかモテる男性が年をとって恋人の年齢はほぼ固定なのにどんどんグレードダウンしてブスになっていくのと、結婚してもらえない女性が年をとって年下のボーっとしたブサと付き合うようになっていくのって似てるような気がする。
ただ、後者は結局金の切れ目で捨てられることがほとんどだけど。+0
-3
-
1466. 匿名 2019/11/02(土) 09:40:39
自分のことを棚に上げて理想を書くと
年収800以上
大手企業
連絡がマメ
ご飯の趣味が合う
お酒好き
タバコ吸わない
マーチ以上
優しい
顔はフツメン
身長177以上
できれば30代
聞き上手
気が利く
頭が良い
少女漫画の読みすぎだわ…+21
-1
-
1467. 匿名 2019/11/02(土) 09:40:42
>>1399
でもさー
例え男性の年収が500万でも、女性の年収無ければ将来暮らしていけないんじゃないの
そこ見ないで甲斐性甲斐性言ってる女性多いけど+17
-4
-
1468. 匿名 2019/11/02(土) 09:40:57
>>1396
たしかに、家事を自分もしよう!っていういい男だからこそもう既婚なのかもね。婚活にいるのはそうじゃない可能性もあるか…+0
-0
-
1469. 匿名 2019/11/02(土) 09:42:12
>>1430
ザワ見たらわかるでしょ。
同性でもイラッと来るんだから、異性だったら怒り出しても無理ないと思う。+1
-0
-
1470. 匿名 2019/11/02(土) 09:42:28
>>1466
ご飯の趣味だけでいいね
ほかはあきらめる+5
-0
-
1471. 匿名 2019/11/02(土) 09:43:10
>>220
可哀想だけど遊ばれてそう
大事にしたい女性なら男は自分が行くと思う+14
-0
-
1472. 匿名 2019/11/02(土) 09:44:00
近所の幼稚園のママ達をみてると、正直外見は太ってたりブスだったりする人もいて、親しくない時は、失礼ながらよく結婚できたな〜って思ってた。
でもそういう人は親しくなってみると、いつもニコニコしてたり、ユーモアがあったり、気遣いができたり、必ず何かしら魅力があるんだよね。ここは重要なヒントになると思った。+30
-1
-
1473. 匿名 2019/11/02(土) 09:44:21
>>1459
残念だけど結婚の前に相手の本性がわかって良かったじゃん
結婚した後に急に変わられたら地獄だよ+15
-0
-
1474. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:36
>>1467
三十代前半で年収500万って明らかに良い方の年収だけど、子供産まれてからも専業主婦し続けられるほどの年収じゃないもんね。
しかもバブルと違って大幅な昇給も期待できないし、定年前にリストラされるかもしれない。
男もその辺分かってるから妻にも出来るだけ働いて欲しいんだろうね。+9
-4
-
1475. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:37
>>1466
もう棚というより地球圏外の衛星ですね+8
-0
-
1476. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:41
>>1351
男性の方が人口が多いんだから仕方ないかもね+2
-9
-
1477. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:43
>>1428
えー今は女のほうが見た目保ててませんか?女のほうが美意識高い人多いし。会社とかでも30過ぎると男はお腹とかでてきてくる人多いけど女は保ててる人多い。美意識高い人限定だけど。+5
-17
-
1478. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:08
売れ残りほど相手をまだ選べる立場だと
思ってるよ。
30歳でもどこいっても男性から連絡先
交換してほしいほしいとモテるタイプなら
選べるとは思う。
問題はそうでもない人で選べると思ってる人
じゃないかな。
私も中途半端な美人だよ。+5
-0
-
1479. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:35
>>251
不意打ちでワロタ+9
-0
-
1480. 匿名 2019/11/02(土) 09:48:21
>>663
生理的に無理、が反転する瞬間もあるから分かる
マイナス結構ついてるけどおめでとう+8
-0
-
1481. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:52
>>1466
棚に上げず、自分のスペックも詳細に書き出してみて。何か興味あるw+0
-0
-
1482. 匿名 2019/11/02(土) 09:51:25
>>1461
おめでとうー
ここの人は転勤族ってだけでNG出す人多いから
望みは薄いかも
お幸せに+4
-1
-
1483. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:42
私の昔の職場の先輩は、38歳でアプリで今年結婚されました。41歳の旦那様で工場勤務で収入は少ないそうですが、お金じゃないって思ったと言ってました。そんな風に思える相手と出会えて羨ましいけど、後々お金のことで悩むのかなぁ、と考えてしまいますね💦+9
-3
-
1484. 匿名 2019/11/02(土) 09:54:04
29歳、今日初めてパーティーパーティーってところの婚活パーティーに行ってきます。アプリとかもやったことないし、こういう出会い自体初めてでドキドキ。+9
-1
-
1485. 匿名 2019/11/02(土) 09:54:46
>>1416
>>1377だけど、多分年下(といってもほぼ同年代)の旦那さんのその2人とも、旦那さん側から熱烈アプローチがあって、結婚後もすごく旦那さん側が惚れてるのが分かるからだと思う。そりゃもう大事に大事にしてる。他の3つ下と結婚した友達もそうだった。
3つ上と結婚した私は、そうでもないw他の2.3個年上と結婚した子たちもそう。
たまたまかもしれないけど、旦那が年上だと女が家事育児しとけ!みたいな亭主関白ぶる男が多い。旦那が年下だと、家事もやるし今時のイクメンが多い。
定年までも長いしいいなと思う。うちとじゃ5年違うからね。妊活するにも旦那が年下だと妊娠率上がるらしいから、子ども欲しい人は30超えてるなら年下の方がいいのかもしれない。
>>1449
そうなの?私の周りだと、年下婚が勝ち組だわ。笑
年上に自分からアプローチできる人って自信もある人だから、むしろ逆の印象受けてる。年下にいく男ほど冴えないし、自信のない男が多いよ。+2
-4
-
1486. 匿名 2019/11/02(土) 09:55:32
婚活疲れトピにも書いたけど、
34歳 首都圏住みで手取りが17万
家賃が5万(1K)
婚活パーティーまでの交通費と参加費で1万
結婚相談所月会費と紹介料で2万
洋服、美容代1万
交遊費で1万
保険・通信費・光熱費・食費6万
貯金している余裕ゼロ
毎月カツカツで頑張っているのに成果ゼロ
恐らく魅力ゼロ 明るい未来ゼロ
友人達がみんな結婚して出産していって
4LDKの戸建てで幸せそうに家族で食卓囲んでる中、
私は1Kのアパートでキャベツ炒めをぼっちで食べてると思うと涙が出てきます+31
-0
-
1487. 匿名 2019/11/02(土) 09:57:16
>>2
今は良くても、親が死んだら本当に1人になる。老いて動きにくくなった時の1人はかなりきついとおもう。もはや生きていくために結婚しなきゃって思えてきた。+71
-1
-
1488. 匿名 2019/11/02(土) 09:57:38
>>1466
奨学金の有無、金銭感覚、ギャンブル、義家族がどんなか
家族含めた健康状態、宗教関係、国籍なんかはどーでも良いのかな
身長177より大事かと+9
-0
-
1489. 匿名 2019/11/02(土) 09:57:55
いい男が婚活市場に出てくるわけないんだよね。周りの女が放って置かないし、たとえその人が出会いない環境でも友達の紹介とかいくらでもあるしね。
まあこれって女にもブーメランだ。しんどい…+14
-0
-
1490. 匿名 2019/11/02(土) 09:58:05
あれも欲しい!
これも欲しい!
もっと欲しい!もっともっと欲しい!+3
-0
-
1491. 匿名 2019/11/02(土) 09:58:15
>>1477
保ててないよw そう思ってるのは女だけ
>>215を見てみなよ+15
-1
-
1492. 匿名 2019/11/02(土) 09:59:13
>>1458
登録が良いと思う。
職場のお局は40手前の地主と結婚したよ。
都会の人ではなく、仙台の人だったけど。
年齢より地域を妥協すれば見つかるんじゃないな?地方の人手不足は嫁不足にも繋がってる。+5
-0
-
1493. 匿名 2019/11/02(土) 09:59:51
>>1485
あなたが噂の年下おばさん?
昨日から必死だね笑+7
-2
-
1494. 匿名 2019/11/02(土) 10:00:13
>>1487
賢い人は二十代前半で行動起こしてるよね。
自分の人生ちゃんと考えて先を見据えてる。+21
-1
-
1495. 匿名 2019/11/02(土) 10:00:26
>>1444
マジレスするとアプリは年齢至上主義だからやめたほうがいい。男も女も年齢は検索条件を設定するから。バツイチならさら弾かれる。あなたがどんな美女でもまず見てもらえない。趣味活とか職場で出会いをみつけたほうがいいと思う。私もバツイチだけどアプリをやめて英会話スクールで出会えたよ。+6
-0
-
1496. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:24
>>1459
男性は同じ趣味とか身体の相性がいいとかじゃないと3ヶ月くらいから急速にクールダウンしていく人が多いような気がする。
もちろん滅茶苦茶美人とかだとまた別なんだろうけどね。
やっぱり食の傾向・性欲の強さとか体力に違いがありすぎると上手くいかないと思う。+11
-0
-
1497. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:27
>>1491
キッッツいわこれは笑
特に前例の真ん中+4
-0
-
1498. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:31
>>1451
分かる。いい人って、ほとんどいない。しかも大体32までには完全にいなくなってる。
私も紹介頼まれるけど、稀にいるいい人には紹介しようとしても年齢で断られる。
それに、このトピにもいたけど
「ありえない人紹介してきた!みんなの旦那より下じゃん!どう考えてもないでしょ!」って別の人に紹介してもらった相手のことも、紹介してくれた人のこともディスってるの聞いて紹介する気もなくなったこともある。
+26
-0
-
1499. 匿名 2019/11/02(土) 10:03:16
>>1483
余程の資産家でも無い限り、お金の心配は誰にでもついて回るよ
女性一人の給料で老後迎えるのと
ふたり合わせた給料で貯金した上で老後迎えるのでは
かなり違うよ+1
-0
-
1500. 匿名 2019/11/02(土) 10:03:38
>>1493
それ何?よく知らないけど、年下おばさんじゃないよ、年上と結婚したけど友達がたまに羨ましい人ですw
昨日書いてもないから決めつけやめたら?だから独身なんだね★+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する