ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

8417コメント2019/12/01(日) 01:11

  • 8001. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:12 

    >>7979
    そういえば社内婚の同僚を見てると、男性も女性も結婚する前もした後もずっと同級生みたいな感じだな。特別感を要求してるのって婚活女性特有かも。

    +8

    -1

  • 8002. 匿名 2019/11/24(日) 23:28:05 

    >>7962
    残飯が残飯漁るなんて地獄絵図だな。

    +11

    -4

  • 8003. 匿名 2019/11/24(日) 23:34:29 

    >>7986
    慣れてるも何も無いわ。世の中も男性もそんなに甘くない。
    結局、アラフォー以降の結婚は自分を客観視していてある程度稼ぎがあってつぶしの利く女性一択。たとえば看護師とかね。

    彼氏と別れてしまった人は男性を見る目がないか致命的な欠点があるから捨てられたかのどちらかだろうから、アドバンテージどころかダメな原因を正せない限り無理ってことだし。
    バツイチ女性はこれでもかというくらい妥協しても再婚率はかなり低い。
    ちなみにシンママは絶望的なほど低い。

    結局、仕事が途切れてまともに暮らしていけないからギリギリまで妥協せざるをえないというのが現実だと思う。継父の虐待事件なんてもろにそれでしょ。
    まともに相手にされないからクズで妥協した結果がDVという・・・。

    +2

    -7

  • 8004. 匿名 2019/11/24(日) 23:40:50 

    >>7990
    制作会社のディレクターはまあ安定職とは言えないけど、明治卒で顔もそれなりだし、職場婚だし、イモトは普通に年収数千万だろうし、ある意味石崎Dの逆タマかもしれない。
    年も8歳くらい離れてるんでしょ?

    +6

    -0

  • 8005. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:14 

    >>7994
    ステーキと焼酎にしなさい。
    さすれば痩せる。

    +10

    -0

  • 8006. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:09 

    >>7995
    ラストチャンスだよ。
    そこで頑張らないとたぶん後悔するよ。

    +8

    -0

  • 8007. 匿名 2019/11/24(日) 23:50:45 

    >>8005
    間違いなく美味しい

    +8

    -0

  • 8008. 匿名 2019/11/25(月) 00:31:35 

    >>8005
    ステーキなら赤味がいいよね。

    +9

    -1

  • 8009. 匿名 2019/11/25(月) 00:53:23 

    >>7831
    老後とか考えてしまって。
    そうなんですね!まだ一度お会いしただけなので、見極めてみます!

    +1

    -0

  • 8010. 匿名 2019/11/25(月) 01:30:53 

    >>8009
    老後が気になるなら、その男性の両親や祖父母が何歳まで生きてどんな状態だったかをさりげなく聞き出すといいよ。
    60以降は本当に個人差が大きいから、早死に家系、ガン家系、糖尿の家系等をチェックしておく方がよっぽど重要だと思う。
    持病を抱えやすい家系は少しくらい稼いでいてもあっという間に消し飛ぶから。
    元気じゃないとポックリ逝けない。

    +3

    -3

  • 8011. 匿名 2019/11/25(月) 03:14:39 

    愚痴吐き出し失礼

    婚活で知り合った人が私の個人情報全部スマホのメモに記しててすごいショック
    (私のフルネームの漢字、最寄り駅、誕生日、何気ない会話で言った親の職業、家族構成等々)
    本人はちゃんと覚えておくためにこうしてメモしてるんだって自ら見せてきたから悪意はないんだろうけど、ドン引きしてしもた
    個人情報とか気になるタイプだから何とか消してほしい…(泣)
    私だけならまだしも家族のことも書いてるとか気持ち悪くてモヤモヤする

    +18

    -1

  • 8012. 匿名 2019/11/25(月) 03:17:20 

    >>8011
    きもっ!てか重すぎ!
    その男、怖い

    +13

    -0

  • 8013. 匿名 2019/11/25(月) 03:18:00 

    婚活って自分が希望した人と上手くいかないのも辛いけど、試しに何回か会ってみたけどどうしても好きになれないって人に断るのも辛い
    向こうから盛り上がっちゃってたりするとね
    早く言わないと相手の時間奪うから明日には言おうと思うけど

    +25

    -0

  • 8014. 匿名 2019/11/25(月) 06:54:50 

    >>8011
    無理無理!
    いいと思ってるとこが価値観合わないしお別れコース

    +3

    -0

  • 8015. 匿名 2019/11/25(月) 06:59:31 

    相談所で出会い、いいなと思ってる人と5回デートしたけど、真剣交際に至らない。

    私に決められない理由を聞いたところ、私の性格は好きだとは思うものの、容姿(私は小柄で童顔なんだけど背が高くて派手目の顔が好きらしい)、年齢(同年代なんだけど本当はもう少し下がいいらしい)がと言われた。どちらも自分ではどうしようもない…背はもう伸びないし。

    おまけに相手は、婚活者特有のもっと良い人いるかも病に罹患していることも判明。

    もう諦めた方がいいのかな。同じ様の状況から逆転勝利?した人いたら、教えて欲しいです…。

    +16

    -0

  • 8016. 匿名 2019/11/25(月) 07:03:50 

    >>8011
    私も、同じこと聞いたら失礼かとメモしておく事はあるけど、相手には見せないな…。
    交際終了時に連絡先と一緒に消してくれるといいですね。

    +8

    -1

  • 8017. 匿名 2019/11/25(月) 07:16:58 

    >>8015
    もうすでに関係は終わってると思う

    なぜ自分じゃダメなのか聞く→なぜダメなのか答える
    これをやったらこの先は無いでしょう
    付き合いが続いても、この人は容姿も年齢も妥協してるんだなと思い続けないといけないし

    +26

    -0

  • 8018. 匿名 2019/11/25(月) 07:17:54 

    >>8015
    そんな感じだとタイプの女性が来たらあっさりそっちに乗り換えられてしまいそうじゃない?

    +13

    -0

  • 8019. 匿名 2019/11/25(月) 07:40:35 

    >>8011
    最初にキモイと思った、

    で、よく考えたら、並行してる候補がたくさんいるのだろうね、
    だから覚えられないからわざわざ一人ひとりメモしてるんだろうね

    そいつは早めに切ったほうがいいよ

    +10

    -2

  • 8020. 匿名 2019/11/25(月) 07:42:35 

    >>8013
    タイミングが本当に難しいよね
    相手が大きなミスしてくれてたらそれを理由に断れるけど

    +0

    -0

  • 8021. 匿名 2019/11/25(月) 07:54:55 

    >>7998
    1日に2回って体力ありますね!
    私も来月誕生日なので、1歳でも若いうちにもう一つパーティ増やそうかな

    +6

    -0

  • 8022. 匿名 2019/11/25(月) 08:48:08 

    >>7996
    私も2回目デートしてきました。
    ドライブだったけど、特に盛り上がりもせず無難に会話して終わりました。ドライブデートってどれだけ盛り上がるものなんだろう。笑
    デート後向こうからLINEはくれたけど次の約束はしていなくて。
    前に別の人に2回目のデート後、3回目のデート誘って断られたことがあるのでかなり慎重になってしまいます(^^;)
    2回目のデート難しいです。笑

    +13

    -0

  • 8023. 匿名 2019/11/25(月) 09:41:35 

    >>8015
    お見合いからの仮交際だね。
    仮交際は何人も並行して良い訳で
    でも5回も会ってそんな事言う相手ならやめた方がいいよ。
    何歳?

    +7

    -1

  • 8024. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:19 

    みんな並行って何人くらいしてる?
    何回目のデートで見極めるの?

    +8

    -0

  • 8025. 匿名 2019/11/25(月) 10:25:19 

    >>8015
    彼からはっきりと言われたのなら
    次を考えても良いと思います
    その彼じゃなければだめというなら頑張るしかないですけど
    その状態の彼だと難しい気がします…

    +5

    -0

  • 8026. 匿名 2019/11/25(月) 10:35:41 

    >>8011
    相手は本気度アピールだったと思うんだけど、こういう擦れ違いが悲しいところだよね…。ちなみに私もメモはする。

    +8

    -0

  • 8027. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:30 

    相手を思いやる心、尊重する態度を持っていれば年齢は関係なく魅力的な男性の方と巡り合えます。

    +4

    -0

  • 8028. 匿名 2019/11/25(月) 10:42:44 

    男だけど、女の子が光り輝くのは明らかに30代〜だと思う。洗練された空気感は20代後半から磨かれると思うから、男女問わずだけど40代でも結婚はできる。

    +2

    -13

  • 8029. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:48 

    >>8028
    30代から女の子が光り輝くね…

    カッコつけて書き込んでるつもりなんだろうね

    +9

    -1

  • 8030. 匿名 2019/11/25(月) 11:16:20 

    確かに顔の油で光り輝くけどな!

    +17

    -0

  • 8031. 匿名 2019/11/25(月) 11:46:50 

    ますだおかだ岡田再婚…51歳と30代だってよ

    +9

    -0

  • 8032. 匿名 2019/11/25(月) 11:53:18 

    昨日、パーティーに参加してきました。
    男5対女7でしたが、男性の年収が皆300万円台。
    せめて、400万円台欲しいと思う私は高望みなんでしょうか?

    +9

    -3

  • 8033. 匿名 2019/11/25(月) 12:03:57 

    >>8032
    どんな条件絞り込みのパーティーだったのですか?
    30代限定とか、共稼ぎ希望者とか

    +5

    -0

  • 8034. 匿名 2019/11/25(月) 12:04:07 

    それはあなたのスペック次第
    年収以外の部分をどこまで妥協できるか次第

    +4

    -0

  • 8035. 匿名 2019/11/25(月) 12:22:22 

    >>8032
    400万円でも相手が散財タイプだと貯金はたまらない
    300万円でも二人で頑張ればお金は貯められる
    私なら300万円後半は欲しい。前半はきついかなぁ。上がる見込みがあるならそれでもあり。

    +4

    -0

  • 8036. 匿名 2019/11/25(月) 13:26:26 

    >>8032
    年齢と職業と地域によるからなんとも
    20代公務員ならあり
    30代地方地元有力企業ならギリギリあり
    それ以外はあなたの収入頼み

    +2

    -0

  • 8037. 匿名 2019/11/25(月) 13:30:20 

    >>8015
    あなたはちゃんと
    いいなと思える人に出会える人です!
    その人だけでなく今後も!次へ行きましょ

    +6

    -0

  • 8038. 匿名 2019/11/25(月) 13:31:26 

    >>8020
    逆に男性側に徐々に塩対応にされたことがあります。LINEの返信が最初はすぐに何往復もあったのが次の日に1回のみ、デートしていても気のない反応をされたり早く切り上げられたり。ないっていうのを態度からわかってほしかったんだろうな。

    +5

    -0

  • 8039. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:28 

    年収300とかそれ以下で趣味旅行実家住みはほんと無理!!

    +0

    -0

  • 8040. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:32 

    >>8031
    30代前半か後半かで全然印象違うけどね。岡田なら30代後半なら申し分ない相手だよ。見た目も若いし、もう養育費もなさそうだし。

    +5

    -0

  • 8041. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:51 

    >>8015
    何度かデートしてるから惜しいと感じるんだろうけど、もっといい人病に罹ったらもう治らないから、諦めて次へ行くほかないよ。
    会うだけ時間の無駄。

    +7

    -0

  • 8042. 匿名 2019/11/25(月) 13:39:50 

    >>8015
    私もそんな感じでそろそろ真剣交際したいとこちらから切り出しましたが、まだ私に決めたいというよりいろいろな女性を見てみたいというニュアンスの回答だったので諦めました。何回か会って決められないのはどうしても他に好みの女性が現れなかった場合の保険でしかないキープだと思います。次に行きましょう!

    +13

    -0

  • 8043. 匿名 2019/11/25(月) 13:49:00 

    男性の方がもっといい人病にかかっている気がする。女性は子供を産むとか体力的なことを考えたら30代半ば以降はもうこの人でいいかなって思いたくなる。

    +6

    -0

  • 8044. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:33 

    というか、何度かデートしてるから大丈夫かもしれないという希望を持っている人がいるけど、男性は会ってすぐが性衝動(これがなければおそらく男性は誰も結婚しない)も強くてピークで、2回目・3回目と徐々にその性衝動を含む恋愛衝動が落ち着いてくるんだよ。
    それが落ち着いてくるまでの期間(早いと2週間遅いと2ヶ月くらい)にどれだけ自分の魅力をアピールして「また会いたい」と思えるかどうかが重要なんだと思う。
    おっかなびっくりで恋心が芽生えて育めばなんてい言ってても埒が明かない。
    それが共通の趣味による共感、二人だけでのんびりできる空気とかだと意外と弱い。
    だって、これらは同性の友達とでも実現できるし、何ならそちらの方が結びつきが強いんだもの。
    やはり手料理やセックスとか人間の根源的な欲求やそれらに基づく庇護欲や庇護されたい欲求を刺激できないとダメなんだろうな。

    +10

    -1

  • 8045. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:54 

    >>8031
    具体的な年齢を濁すってことは30歳ちょうどだね。
    女性視聴者の反感を買わないために30代で濁してるんだと思う。
    間違いないw

    +1

    -2

  • 8046. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:05 

    >>8032
    地方なら普通というか、30代なら地方で300万円台後半なら婚活男性だとかなり高めな方だよ。
    300万円台前半でもわりと高め。
    地方でも流通とかみたいに長続きしない仕事だともっともらってる人も多いけど。

    既婚と未婚の差は子供の有無で覚悟に違いがでるからだと思う。
    残業を増やせる業種だと青天井で上がっていったりするから、子供がいる人は目いっぱい残業したりするし。
    根本的に普通の人は敷かれたレールにしたがって生きるほかないから、労働時間≒収入の図式は崩れない。

    高学歴でコミュ力がやたら高い人とかはリスクをとって時給を増やせるけど、そうでない一般人には難しいよね。

    +3

    -2

  • 8047. 匿名 2019/11/25(月) 14:06:03 

    >>8043
    んなことないw
    婚活blogたくさんあるから見てみ
    書いてるのはほとんど女でほとんどもっと良い人いないか病だよ

    +10

    -0

  • 8048. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:06 

    >>8043
    男性の場合、「もっといい人いないか病」というよりも「もっと若い子病」だと思う。
    単純にあとからあとから婚活女性はわいてくるからそれでも何とかなっちゃうんだろうな。

    ハゲチビ低スペブサイクみたいな人は、はなから論外だろうけど、どれにも該当しない独身男性なんていっぱいいるわけで、男性の場合、AGA薬やED薬で何とかなっちゃうから余計始末が悪いんだと思う。
    女性がどう頑張っても生殖能力の若返りは無理なだけに。

    +13

    -0

  • 8049. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:18 

    >>8044
    そうだね
    ここでも何度も「脈がありますか?」系の質問されるけど
    2回目のデートを男からじゃなく女から誘ってるパターンが多い
    まだ2回目なのに男から誘わない時点でほとんど無理でしょうね

    +12

    -1

  • 8050. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:43 

    婚活blogはダラダラ年単位で婚活してる上に結婚報告もなく放置になってるのばっか
    1年以内に結婚してるのが非常に少ないことからも、結婚までントン行く人がいかに少ないかわかる
    積極的にどんどん会ってる人でも全然結婚してないんだよね

    +10

    -0

  • 8051. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:02 

    >>8050
    婚活で成婚してる人って最初の2ヶ月が勝負でそこを過ぎたらほぼ無理ゲーなので、ブログを開設してる暇なんてない。

    出来る人は最初の数人で決まる。
    出来ない人は100人会っても無理。

    これが婚活の悲しい現実。
    20代半ばくらいで若さくらいしかとりえがなくても、30代男性からしたらその若さが宝物なわけで、あとは顔面レベルで釣り合う人と出会えるかどうかだけなんだよね。

    +11

    -1

  • 8052. 匿名 2019/11/25(月) 14:49:06 

    >>8051
    婚活上位はアメーバから収入頂けてるのかしらないけど、本当に結婚したいのか不思議に思う。
    本当に婚活、特に結婚相談所だったら
    入って数ヶ月が本当に勝負だよね。

    私はブログ書いてる時間なかったわ、

    +5

    -1

  • 8053. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:09 

    まぁでも婚活blogは賢く分析するといい勉強になるよ
    例えば婚活で結婚するのが実はかなり無謀だってことも成婚報告の少なさからも読み取れるよね

    +9

    -0

  • 8054. 匿名 2019/11/25(月) 15:08:08 

    >>8044
    例外かもしれないけど、うちは彼の方は最初は私に対して恋愛感情はなかったみたい。
    ただ、第一印象は、男女問わず初対面でこんなに楽しく話せたのは初めて!婚活とか関係なく人として仲良くなりたい!だったそう。
    初回はランチだったんだけど、もっと話したいという彼の誘いで延長してお茶したよ。帰りに2回目も誘われた。
    で、ほぼ毎日LINEして毎週末2人で遊んで、彼によるといつのまにか好きになってたと。
    歳が近くて学歴同じくらいで仕事も似た感じだからもあるのか、同級生や同僚と仲良くなる過程とあまり変わらなかったかな。
    でも。お互い婚活を始めて1ヶ月以内で、これがどちらかでも小慣れてたら付き合ってないとは思う。
    自分語りごめんね。まあ、たまにはこんなこともあるよ。

    +13

    -2

  • 8055. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:50 

    婚活ブログって婚活アフィリエイトブログのこと?金稼ぎのために記事書いてるだけで結婚する気ないでしょあの人たち。下手したら書いてるの既婚者だよ。見る人いなくならないし良いpv数になるから続けるってのもありそう。

    +7

    -0

  • 8056. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:19 

    金が稼げてるのはトップレベルの上位だけでほとんどは小遣い稼ぎにもならんよ

    +4

    -0

  • 8057. 匿名 2019/11/25(月) 15:21:33 

    生涯未婚率はまだまだ上昇するってね
    だいたい女性の20%くらいが生涯一度も結婚しないことになりそうだけど
    1クラスに20人女子がいたら4人は生涯未婚なんだね

    +8

    -0

  • 8058. 匿名 2019/11/25(月) 15:28:27 

    >>8054
    例外でも何でもなく、彼の方が婚活における恋愛感情を最初は上手く認識できていなかったというだけで、あとはほぼ定石通りの流れじゃない?

    +5

    -0

  • 8059. 匿名 2019/11/25(月) 15:36:19 

    男の生涯未婚率は30%までいくって予測だけど
    クラスに20人男子がいたら6人が生涯未婚
    この6人と未婚女子4人がくっつくかっていったら100%くっつかないよね、女子のほうが拒否して

    +7

    -1

  • 8060. 匿名 2019/11/25(月) 15:45:49 

    >>8058
    レスありがとう。
    そういうものかな?恋愛経験が少ない人だから、ありうる。
    最初から好かれてたなら、それはそれでよかったわ…

    +3

    -0

  • 8061. 匿名 2019/11/25(月) 16:01:56 

    >>8044
    今の彼氏とは恋活パーティーでカップリングして、2週間後に付き合う事になり展開早すぎてびっくりしたけど、珍しい話じゃないのか…

    +5

    -0

  • 8062. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:17 

    >>8059
    なんで女子が拒否するん?

    +4

    -0

  • 8063. 匿名 2019/11/25(月) 16:11:58 

    >>8062
    うーん、それが女という性なんじゃない?
    男は質より量の性だしストライクゾーンがとにかく広い
    自分が異性にうけない事実を簡単に受け入れるし、女なら誰でもいいってなりやすい
    女はその逆

    +7

    -0

  • 8064. 匿名 2019/11/25(月) 16:23:05 

    >>8063
    女の性を女が女に説明するガルちゃん

    +3

    -3

  • 8065. 匿名 2019/11/25(月) 16:33:02 

    35歳、結婚相談所で活動を始め、その日にお見合いが決まり、9日後にお見合い、お互い惹かれ合い交際開始、3回目のデートで真剣交際へ、一ヶ月後にプロポーズしていただき、お互いの両親への挨拶、結婚指輪、両家顔合わせ、引っ越しとトントン拍子に進んでいます。
    出会ってから100日後に入籍予定です。

    +36

    -2

  • 8066. 匿名 2019/11/25(月) 17:43:04 

    >>8065
    ジャスト100日で入籍していただき
    出会って100日婚というワードを流行らせてほしい

    +18

    -0

  • 8067. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:08 

    >>8017
    コメントありがとうございます。
    そうか…辛い現実…

    +0

    -0

  • 8068. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:51 

    >>8018
    それは間違いないと思います。

    +0

    -0

  • 8069. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:40 

    >>8023
    そうなんです、今仮交際中。
    お互いアラフォーで、相手は1歳上です。

    +3

    -0

  • 8070. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:26 

    >>8025
    やはり難しいですかね…。
    何人も会って、ようやく初めて好きになれそうな人だったから嬉しかったんですよね。
    どうやらそう思ってたのはこちらだけだったみたいですけど。

    +4

    -0

  • 8071. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:08 

    >>8037
    ありがとうございます。
    結構凹んでるので、温かい言葉がかなり嬉しいです。

    +6

    -0

  • 8072. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:26 

    >>8041
    もっと良い人いるかも病、婚活中の難病ですよね。
    惜しいというより、私はかなり好きだったので、失恋に似た気持ちです。

    +9

    -0

  • 8073. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:32 

    >>8032
    30代後半、限定のパーティーでした。
    37歳とか38歳が多かったです。
    場所は都会です…。
    共働きなら、300万台でもありなんですかね?
    私は36歳ですが、結婚すると今の仕事は続けられないような職種と職場です。働く気はあります!

    +9

    -0

  • 8074. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:39 

    >>8042
    そうでしたか。
    私も、この先のことを真剣に考えて欲しいと伝えたのですが、それに対してがそんな感じの返答でした。
    私は好きだったので、前向きに考えてもらえたら嬉しかったんですけどね。
    次があるかは分かりませんが、諦めどきかな…と思いました。

    +2

    -0

  • 8075. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:38 

    出会って100日成婚ってきつくない?
    その間にキスとセックスはなかなか難しい

    +8

    -3

  • 8076. 匿名 2019/11/25(月) 18:33:51 

    結婚相談所でこの人を紹介します、と言われてから
    紹介しようと思ったけど断られました と言われた
    お互いいいと思ってから、紹介しますとか日程調整したりするもんじゃないの

    +2

    -0

  • 8077. 匿名 2019/11/25(月) 18:40:23 

    >>8073
    男も女も30後半?
    女目線→同世代と出会いたい!
    男目線→本当は30前半までがいいけど低年収だから無理だろうなぁ。この年収だと不安だし結婚して二馬力でやっていけたらな
    って感じでは
    婚活なら30後半男性は30前半女性を狙えるから、30後半女性しかいない婚活に参加する人はそれなりの理由があると思う

    +8

    -0

  • 8078. 匿名 2019/11/25(月) 19:08:55 

    並行して全員にしっかり返信してるとある日ふと疲れがピークに達して全て嫌になってきた

    +17

    -0

  • 8079. 匿名 2019/11/25(月) 19:13:36 

    >>8069
    その年齢だと相手はもう少し若い女性がいいっていうのが本音だと思う。

    +7

    -0

  • 8080. 匿名 2019/11/25(月) 19:16:45 

    >>8015
    容姿がとかもっといい人いるかもとか失礼すぎない?

    +6

    -1

  • 8081. 匿名 2019/11/25(月) 19:18:07 

    >>8076
    仲人的にはある程度感触があったんだろうけど
    男性側のの気分が変わったとかもあるから

    +5

    -0

  • 8082. 匿名 2019/11/25(月) 19:19:41 

    >>8080
    そこをあえて聞いたんだから失礼も何もないでしょ

    +2

    -0

  • 8083. 匿名 2019/11/25(月) 19:20:33 

    >>8079
    だよね~
    アラフォー男にとっては同世代は不満でしょうね

    +6

    -0

  • 8084. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:04 

    >>8065
    おめでとうございます!
    同い年として、めちゃくちゃうらやましいです!
    ちなみに婚活が上手く行った理由ってなんですか?
    ラブラブ期でこんなことを聞くのも変ですが、相手のここは目をつぶったという点があったら教えて下さい!

    +7

    -0

  • 8085. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:43 

    >>8073
    同世代を希望するなら年収は妥協しなきゃ
    どっちもってのはよっぽどじゃないと婚活じゃ無理だよ

    +8

    -1

  • 8086. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:07 

    >>8084
    ありがとうございます!
    今のところ、目をつぶるような嫌なところはありません。
    お互いの見た目が好みで、価値観や趣味が合うと言う奇跡的な出会いでした!
    ちなみに2歳年上です。

    +13

    -1

  • 8087. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:27 

    >>8086
    なんと!
    ますますうらやましい!!
    私もあやかりたい!
    最後に、婚活成就を目指す私に一言アドバイスがあったら下さい!

    +4

    -0

  • 8088. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:02 

    >>8032
    全然、高望みではないと思います
    婚活パーティーだし少し盛って書いているかもですし
    そうなるとやはり400万〜が安心のような
    お金じゃないというけれどやはり年収は大事です

    +8

    -1

  • 8089. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:02 

    >>8085
    同世代ならなおさら妥協できない
    都内で30代で300万円台は少な過ぎる

    +6

    -5

  • 8090. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:52 

    街コンで連絡先交換した人にご飯誘われた。
    その人の顔が思い浮かばない。大変だー



    +6

    -0

  • 8091. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:54 

    >>8015
    私もそんな感じの人に
    はっきりさせてほしいと言ったら
    いい人だと思うけど、結婚を考えられるかと聞かれたらそうは思えない
    と言われました。
    私はだんだんいいなと思い始めていた頃
    相手はちょっと違うなと冷めてきた頃、
    タイミングが最悪でした。
    もっと早く聞けばよかったです。
    逆転勝利は難しいと思います。

    +16

    -1

  • 8092. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:19 

    久しぶりに婚活再開します。
    皆さんJ CLUBって言うところが
    主催しているパーティー行ったことありますか?
    来月クリスマスパーティーがあるみたいで
    気軽に行けそうなので参加してみようかと思うのですが、普通の婚活パーティーとは違うような雰囲気で行ったことある方に話聞いてみたいです

    +4

    -0

  • 8093. 匿名 2019/11/25(月) 21:07:07 

    婚活アプリで出逢った男性から2回目のデートで告白され、3回目のデートでOKして、付き合い始めた。私は付き合う条件で、アプリを一緒に退会してほしいと言ったら即OKしてくれたけど、あれから2日まだ退会した気配なし。やり取りしてる人はいるけど断ると言ってくれたけど、、もう不安。
    彼が退会してくれるまで、他にやり取りしていた人をどうするか悩んでいるうちに、他の人と会う約束をしてしまった。

    モヤモヤする。

    次彼に会った時に一緒に退会してくれるのを断られたら、即刻別れようと思う。

    気持ちは彼に既に傾いてしまっているからすごくしんどい。

    婚活アプリでお付き合いになった方は、いつ退会しましたか?
    結婚するまでいるのでしょうか?結婚するまではお付き合いしていても、他の方に会うのですか…?

    +4

    -13

  • 8094. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:37 

    自分はほかの男と会う約束してるのに?

    +16

    -0

  • 8095. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:56 

    婚活って疲れる。
    全力疾走に疲れて少し休んだだけでフェードアウトされたりするけど、自分が必死な時に相手とペース合わないとそりゃ切るだろうしな。
    かと言って繋がってる人と続けたいかと言われてもそうでもないし。

    +5

    -1

  • 8096. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:52 

    >>8093
    自分は他の人と会う約束してしまいましたとか支離滅裂すぎない?

    +19

    -0

  • 8097. 匿名 2019/11/25(月) 21:18:27 

    >>8075
    婚前はそういう関係は持たずに結婚する人もいますよ。

    +5

    -0

  • 8098. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:06 

    >>7928
    嫌々で婚活してない?親に言われたとか。盛り上げる気が無い人とかいるよね。
    自分に全く関心ない人とかそっけない回答ばかりの人とかはいくら外見が良くても会うのが辛くなってくる。
    多少、妥協しても好き好きアピールしてくる人の方が良い。

    +2

    -0

  • 8099. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:50 

    >>8097
    合わなかったらどうするのかすごく気になる
    唾液の味とか匂いとかで合う合わないわかるのにね

    +4

    -3

  • 8100. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:39 

    >>8099
    いつまでもラブラブなそういう関係でありたいって人とそういう関係はほどほどでいいって人と別れる気がする。そこの価値観が合わない相手とは結婚できないと思う。

    +5

    -0

  • 8101. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:24 

    >>8098
    自分で進んで婚活しています。でも、昔からリアクションするのが苦手で何考えてるかわからないとかよく言われていました。テンション上げてるつもりでも、他の人の普通のテンションだったりするんだろうな…。

    +2

    -0

  • 8102. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:31 

    >>8101
    前に合コンで引くくらいテンション高めの人がいたけど、年は私より上だったのに男性に一番人気だった。明るい女性の方がモテるよね。

    +8

    -1

  • 8103. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:56 

    久々にめっちゃタイプな人に出会った!
    今までは「まあまた会ってもいいかな」くらいだったけど、今回の人は早く会いたくて仕方ない。
    でも、女側がガツガツしたら絶対引かれそうだし、人によっては扱い雑にされそうだから気を付けよ

    +33

    -0

  • 8104. 匿名 2019/11/25(月) 22:16:03 

    動物カフェでデートをした
    白ヘビを触った
    二人で一緒になでなでした
    思わず「…私たちの子供みたいだね?」と言いそうになってしまった

    +2

    -13

  • 8105. 匿名 2019/11/25(月) 22:16:32 

    週末に参加したパーティーで、お互い指名はしたけどカップリングしなかった人から、アフターサービスで連絡が来てラインQR教えてもらって検索したら、名前が本名とは一切関係ない名前で、キモって思ってしまったんだけど、連絡すべきかな?例は百獣の王みたいな感じ(笑)

    キモいって言うのと、本名じゃないことに婚活というか出会い系的な使いかたなのかなぁとも感じて。

    パーティ当日も連絡先貰ってたけど、ID検索不可になってた。

    +10

    -1

  • 8106. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:10 

    >>8091
    私も経験ある!私の場合は付き合う事になって、2日後とかに振られたww
    断り辛かっただけで元々駄目だったんだと思う。
    やっぱり4回以上デートしてるのにハッキリしないのは訳があるよね。

    よっぽど相手が奥手じゃない限りは望みは無い気がする。
    引っ掛かるところがないなら3回4回で告白してくるよ。

    +16

    -1

  • 8107. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:30 

    プロフィール文って大事だよね。
    文書が汚い人とは関わらない方がいいなと個人的には思う。

    +6

    -0

  • 8108. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:15 

    メッセージのやり取りを5人としてたら頭が混乱してきた。絞った方がいいんだろうか。

    +6

    -0

  • 8109. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:16 

    みんないいなー
    また会いたいなんて思える人ってそうそういないよね
    そんな人に出会えて、しかも相手も同じ気持ちなんて、そんなの奇跡じゃないか!

    +25

    -0

  • 8110. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:27 

    いいねはくるけど、みんな学歴下で、歳上なのに、若手の自分と同じくらい。
    自分の市場価値のなさよ。

    +0

    -1

  • 8111. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:21 

    いいなと思える方がいるんだけど、アプリで最初はあちらからどんどんメッセージがきてたけど、ちょっと飽きられてる?って感じ。
    とりあえず、返信はくるけど。
    女性の方からLINEきいたら、引かれそうだし、やっぱり本能的に男性は最初に興味失うと、挽回はほぼムリだから、望みないかなー

    +2

    -0

  • 8112. 匿名 2019/11/25(月) 22:52:54 

    知ってる人がいたら教えてほしいんだけど
    平日、日曜、祝日休みで年収400万ってどんな仕事があるの?
    土曜しか働いてないってことだよね?

    +2

    -0

  • 8113. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:13 

    あっちからいいねしといて、メッセージもなんもなしがたまにいる。
    単にキープなんだろうけど、そういう人はブロックしてる。
    その時点で望みはないし。

    +1

    -0

  • 8114. 匿名 2019/11/25(月) 23:00:03 

    >>8085
    婚活離れする理由わかるわ。
    同年代と結婚したいなら、年収低い惹かれない妥協した男性と孤独死対策で結婚するくらいなら、一人の方がいいわって思ってしまう。

    +4

    -5

  • 8115. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:09 

    >>8104
    ホラーじゃん(笑)

    +7

    -0

  • 8116. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:39 

    20代後半で、年収400ってある方だよね?

    +20

    -0

  • 8117. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:13 

    >>8111
    わかる…。
    勇気だしてこっちから聞いてLINEに移行できてもあんまり盛り上がらなくて終わることが多い…。
    結局男性自身からLINE聞くほどでもない相手=さほど興味ないってことなのかな
    だったらアプリのメッセージの時点で返信やめてほしいけど(笑)

    +3

    -0

  • 8118. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:19 

    >>8075
    え?
    100日でキスとセックスなんて相愛ならお互い毎日のように会いたがるからすぐでしょ。

    +11

    -0

  • 8119. 匿名 2019/11/25(月) 23:41:13 

    >>8089
    都内で300万円台ってことは地方換算だと200万円台前半の生活になっちゃうからね。
    本当にギリギリだと思う。
    地方で300万円台ならいい方だけど。

    +6

    -0

  • 8120. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:10 

    >>8093
    クズや!真性のクズがおる!

    +1

    -0

  • 8121. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:45 

    >>8105
    連絡きたら対応したら?
    名前についてもそのときに理由聞いてみて納得するかしないか決めれば

    +0

    -0

  • 8122. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:56 

    >>8112
    私、士業の講師で毎週土日で3時間×5コマ持ってたときは800に届きそうだったから、大手予備校の人気講師とかだとそんなに珍しくもないかも。
    下準備なんてちょこちょこやってればそんなに時間もかからないし。

    +6

    -0

  • 8123. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:34 

    1回目会った時に3回目までの約束したいという人がいてこないだ2回目まで会ったんだけど、一緒にいる間帰りたくてしょうがなかった。
    アプリで私からいいねした人ではあったんだけど、舐め回すように見てくるのとおかまっぽい話し方が無理だ。
    3回目行きたくないけど、向こう乗り気なんだけど、断る時ってもう会えませんって言い方で連絡すればいいのかな。

    +5

    -0

  • 8124. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:35 

    親がいなくなったら仕事に追われて一人で生きるのは淋しいから結婚して子供欲しいと思ってたけど、もう30半ばになるとこだし、この年だと全然結婚したいと思える人と話が進まない。
    もう諦めて友達と仲良く生きた方が気楽かなと思う時と、今全力でやらないと後悔するって気持ちの狭間で疲れたよ。

    +9

    -0

  • 8125. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:50 

    >>8117
    だよね!
    なんだかんだ、やっぱり男性からのアプローチがあった場合のほうが、上手くいく経験多い。
    こっちからデートや連絡先交換して、フェードアウトってパターンばかり。女性は徐々に好きになるけど、男性は最初が重要だもんね、
    全然メッセージの段階でスルーしてくれたほうが楽。変に気を使って返信されてもね。

    +6

    -0

  • 8126. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:10 

    >>8124
    友達と仲良くやれたらいいけど友達だって結婚して子育てして遊べなくなるかもしれないよ

    +5

    -0

  • 8127. 匿名 2019/11/26(火) 00:32:25 

    >>8123
    断るなら早めに断ってあげたほうが、相手の為だよ。
    私、どっちの立場にもなったことある。もうないかなって人と、断りずらくていったデートは時間もお金も相手に使わせちゃったし、いいなって思ってた人に自分から誘っていったデートでフラれてショックだったし、最初から断ってほしかったって思った。

    +7

    -0

  • 8128. 匿名 2019/11/26(火) 01:37:00 

    >>8114
    ホント、婚活離れする理由がわかるわ。
    私が男だったら、たとえ20代が相手にしてくれなくても、孤独死対策でブスなおばさんと結婚するなんてありえないわ。

    +10

    -2

  • 8129. 匿名 2019/11/26(火) 03:25:38 

    電車の中で二人組が婚活アプリ見ながら「この人やばいw」「変なんばっかりw」って笑ってるの見て怖くて退会しちゃった…
    ネットに顔や個人情報晒すの躊躇ってしまった

    +8

    -2

  • 8130. 匿名 2019/11/26(火) 06:23:22 

    >>8127
    私も何回か男性を誘ってデートしたけど、徐々に態度を変えてこられてもう終わってるっ悟ってね…パターンの時、振られたことと時間を無駄に消費したこととダブルでショックだった。ないなら分かりやすく振ってもらえた方がありがたい。

    +7

    -0

  • 8131. 匿名 2019/11/26(火) 07:18:14 

    平行するの疲れる。
    毎週いろんな人と会ってって。

    +1

    -0

  • 8132. 匿名 2019/11/26(火) 07:19:58 

    女から男を誘う場合は基本無理だと思ったほうがいいよね
    ひょっとしたらワンチャンくらいはあるかもしれない程度で、大抵続かない
    結婚相談所の女→男の申し込みも男→女よりだいぶ成婚率低いって聞いたことがある

    +5

    -0

  • 8133. 匿名 2019/11/26(火) 07:22:07 

    >>8105
    私もキモいと思うから連絡しない(;_;)街コンとか合コン、相席や、婚活パーティー何度あったことか。。

    +2

    -0

  • 8134. 匿名 2019/11/26(火) 07:57:46 

    相手が高卒って聞くとちょっと躊躇ってしまう自分が嫌だ
    こんなんだから結婚できないんだよ…

    +9

    -0

  • 8135. 匿名 2019/11/26(火) 08:05:21 

    >>8132
    結婚相談所は女性が多すぎるのもあって全く申し込まれない。申し込んで仮交際になっても2~3回デートしたら終了。婚活アプリやパーティーも並行してます。

    +0

    -0

  • 8136. 匿名 2019/11/26(火) 08:51:01 

    >>8123
    そういうのははっきりと丁寧に断ったほうがいい。

    +0

    -0

  • 8137. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:29 

    +3

    -2

  • 8138. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:54 

    >>8137
    若い女性と付き合いたい男性はそうすればいいんじゃない?と思うけど男だって精子は年齢と共に劣化するからね。

    +3

    -2

  • 8139. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:25 

    女のほうも年上嫌う割合が増えてるんだね

    +3

    -0

  • 8140. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:11 

    婚活女って女が男に条件付けるのは当然のこととしてるのに
    男が女に条件付けることを嫌うね

    +6

    -1

  • 8141. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:16 

    今彼氏いないとクリスマスは一人確定だよね
    もう間に合わない

    +8

    -1

  • 8142. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:56 

    >>8140
    お互い様じゃない?
    ここでもガル男がよく怒ってるじゃん。

    +1

    -1

  • 8143. 匿名 2019/11/26(火) 12:16:55 

    もうクリスマスまで1か月を切ったんだね、すぐ来年になるな
    年が明けたら「今年の目標は結婚」と毎年同じ目標を立てるわけだが

    +13

    -0

  • 8144. 匿名 2019/11/26(火) 12:27:54 

    相談所に登録したてなので、1週間に5人申し込んでいただけて、新規の今のうちだからこその申込みなのに、ピンと来る人全然いなくて進展できる気がしない…

    +2

    -0

  • 8145. 匿名 2019/11/26(火) 12:55:25 

    >>8134
    高卒や専門卒でそんなこと言ってたら頭がおかしいレベルだけど、大卒がそう思うのは仕方がないと思う。
    多少お付き合いすればわかるけど、学歴の関係ない道で一生余裕を持って食べていけるような職業でない限り、男性の意識には学歴が付きまとうから。

    子供産んでキャリアが途絶えたら学歴なんてどうでもいい扱いされてしまう女性と比べると羨ましくもあるけど。

    +5

    -0

  • 8146. 匿名 2019/11/26(火) 13:02:34 

    >>8130
    正直、デートに誘ってくれてありがとう。とか、デート終わりのまた会おうね。とか、社交辞令なら言わなくていいのにと思う。

    +8

    -0

  • 8147. 匿名 2019/11/26(火) 13:05:04 

    >>8128
    なんか、ガルちゃんの婚活女性ってキツイ人ばかりだね。
    以前は励ましてくれる人もいたけど、妥協だの、ババアだの、ブスだの言いたい放題だね。
    日本もそのうち韓国みたいに、ネットの言葉に傷ついて死んでいく人が増えるんじゃないかって思うわ。

    +13

    -0

  • 8148. 匿名 2019/11/26(火) 13:05:24 

    デートの最後に、2人で写真を撮りましょう。と言われて2ショット写真を撮ったのですが、そのデート後から徐々にフェードアウトされました。あの写真は何の意味があったんだろう…。

    +7

    -0

  • 8149. 匿名 2019/11/26(火) 13:16:45 

    >>8134
    学歴なんかで人間を推し量ることはできないけど

    やっぱり統計的には高卒の人は頭が悪かったり常識がなかったりする人が多いよ

    +2

    -1

  • 8150. 匿名 2019/11/26(火) 13:23:15 

    >>8144
    5人会ってもピンと来ないならそれが自分のレベル。
    残念だけどそれを受け入れないと一生独身コースだよ。

    +5

    -2

  • 8151. 匿名 2019/11/26(火) 13:31:11 

    >>8144
    自分で申し込むために相談所には行きましたか?とりあえず、どんな男性が登録しているか見ていた方がいいと思います。いいなと思う男性は多いのに申し込まれないのならそれが自分の市場価値かもしれないけど、そもそもいい男性が少ない相談所も多いですよ。

    +1

    -0

  • 8152. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:41 

    >>8148
    写真って肉眼で見るよりもずっと冷静になって見れるからだと思う。
    大抵の人は肉眼で見るよりも写真の方がブス。
    特に笑顔がないと厳しいね。

    奇跡の一枚→会ってみたらそこそこ→おしゃれなカフェだったので写真に入ってもらったらなんか小さな冴えないおじさんが写りこんでいて結局FOしたことある。

    +9

    -0

  • 8153. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:34 

    >>8152
    そういうことなんでしょうね…。誰かと比べたかったとかそうなんだろうな。相手はもう写真は消してくれてるとは思うけど、もう関わることのない男性が写真持っているのは嫌だな。

    +8

    -0

  • 8154. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:48 

    >>8141
    普通の恋愛の感覚だと、9月くらいまでに付き合い始めてないともうその年のクリスマスは絶望的な気がする。
    お見合いなら即決で話も別なんだろうけど。

    +10

    -0

  • 8155. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:31 

    >>8097
    しばしば婚前にセックスしないってみるけど宗教とか病気でできない以外でしない人って本当にいるの?
    煽りでなく周りにそういう人がいないのでどうしてしないのか、それはお互い納得しているのか気になる

    +4

    -1

  • 8156. 匿名 2019/11/26(火) 14:18:51 

    >>8145
    >>8149
    コメント有難うございます。
    飲み会で知り合った方なんですが、私が大卒だと知ると「高卒なんかの俺と比べて〜」とか「やっぱり大卒は違うなー」とか、私は何も言ってないのに自分を卑下するような言い方されて、冗談かもしれませんが少しモヤっとしてしまって…

    >>8149さんの仰る通り、学歴で人間を推し量ることは出来ないとは思いますし、高卒の方が全員私が知り合ったみたいな人ばかりじゃないとは思うんですけどね。

    +6

    -0

  • 8157. 匿名 2019/11/26(火) 14:21:13 

    >>8147
    ウケルw
    ただの一般人の某あやことか若林の奥さんを半ば名指しで中傷してるのに自浄作用も働かないがるみんがそれを言う?

    +3

    -4

  • 8158. 匿名 2019/11/26(火) 15:18:12 

    結婚相談所のカウンセラーにダメ出しされました。
    お見合いの申し込みがきても、受諾があまりにも少ない、お見合いをする前から絞り込み過ぎだと。
    写真、プロフィールの時点で生理的に無理なのに、お見合いしても、、、と思うのですが。
    ちなみに、今月は昨日までの時点で申し込み50件弱に対して、お見合い成立2件です。

    +2

    -7

  • 8159. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:56 

    >>8144
    まぁ1か月2か月待ってみ
    その間に申しこまれたレベルがあなたの市場価値
    長く続ければいい人から申し込まれるということはまず無いから半年やって満足いく結果が出ないなら辞めてもいいんじゃないかな
    申し込むときは長期会員は避けて登録して日が浅い人だけにしたほうがいい
    チャンスがあるのは短期会員だけだから

    +1

    -0

  • 8160. 匿名 2019/11/26(火) 15:30:05 

    >>8103
    羨ましい!
    あやかりたい!
    楽しい冬になりそうですね。
    12月の婚活トピで、ハッピーな報告お待ちしてますね。

    +4

    -0

  • 8161. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:55 

    久しぶりにクリスマスらしい事ができるかも。
    結局、婚活アプリではなくTwitterで仲良くなった人。しかし9歳も下。笑
    捨てられる覚悟でいくか。40です。
    婚活アプリの人は何故か話が続かないわ笑

    +5

    -6

  • 8162. 匿名 2019/11/26(火) 15:39:30 

    >>8158
    生理的に無理と言ったって、実際は本当の意味での生理的に無理を理解してなくて、ほとんどがブサイクっていう単なる顔の好みを生理的に無理にしてるだけ。
    清潔感の無い人も含めて、それが自然に出会えず婚活に流れて来た我々の現状と理解して、婚活諦めるか、別の手段に変えるか、受け入れるかだと思うけどなぁ。

    50人弱の申し込みに2人しかOKしないって、そりゃダメ出しもされるし、相談所居る意味なくない?

    +14

    -3

  • 8163. 匿名 2019/11/26(火) 15:45:39 

    >>8161
    9才も下とかだと相手に恋愛感情はなく、友達って感じかもしれないから期待せずに接してみたら?
    上手く行くと良いね。

    +17

    -0

  • 8164. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:10 

    アプリとか相談所にいると条件から入って、会ってみたけどやっぱ期待したほどじゃないみたいな考えになるから上手くいかないよね
    自然に仲良くなるのと違いすぎる

    +7

    -1

  • 8165. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:43 

    >>8159
    相談所もバカじゃないから、最初に話を通すのって比較的まともで釣り合いが取れてるかなって部類の人になるんだよ。
    時の経過とともに申し込みを通される人のレベルは下がっていくのが普通。

    相談所は男性中心の市場だから、男性の申し込みを中心にしてマッチングさせているわけで、女性の希望なんてのは男性側の担当が悉くはねてるから、参考程度ですらないのが現実。

    だから、「最初の頃に会った人にしておけばよかった」という人が多いんだよ。

    +12

    -0

  • 8166. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:00 

    >>8158
    最初から切るって贅沢だと気付いて会ってみたけど、会ってみたらすごくよかったって経験ないんだよね実際。
    苦痛で早く帰りたいし、並行しすぎて疲れるだけだった。
    でもそのうち誰からも申し込み来なくなった時にあの人は会っとけばよかったと思うこともあるから、難しい。

    +19

    -0

  • 8167. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:27 

    相談所は最初の1ヶ月でだいたい勝負ついてるよ。

    ここを見ていてもわかるだろうけど、もうアプリも主流はネット相談所型のアプリにシフトしてきてるし、街コンはもちろんパーティーも男性不足なため下火で、相談所が雨後の筍の如く乱立。
    今後は相談所を渡り歩いてもらって入会料で稼ぐビジネスモデルが主になっていくだろうね。

    頭の悪い人は出会い系アプリでひたすら消耗して、賢い人はお見合いや相談所で数人会ってサクッと決めていくという形に落ち着きそうな気がする。
    なんだかんだで昭和のお見合い文化って日本人に合っていて、それに回帰しようとしてるように見える。
    社内恋愛のハードルが高くなりすぎてるから、社内婚も難しくなってきてるしね。
    うっかりしたらハラスメントで届けられて棒に振るとか割にあわなすぎ。

    +16

    -0

  • 8168. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:15 

    セクハラ問題のせいで男性が社内選ばないようになってきてるのはイタイ

    +7

    -2

  • 8169. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:24 

    結婚相談所でお見合いで出逢って結婚したよ。
    結婚相談所の場合
    登録月で相手を決めるぐらいな気持ちでいかないと難しいかも。
    私は登録して3ヶ月で成婚退会して結婚したけど
    アラサーならまだしも
    アラフォーなら、おそらく数ヶ月するとお見合い組めなくなるんじゃないかな?

    私は1番目の人と結婚したけど、本当に1番目の人ってスペック一番高かった。
    結婚相談所登録考えている人に伝えたいのは
    結婚したい気持ちフィーバーの時に登録して
    数人で結婚相手を決めた方がいいよ

    と言うこと

    +22

    -1

  • 8170. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:55 

    私も登録してはじめてのお見合いの人と真剣交際して、来月に成婚退会する話になってるよ

    +9

    -0

  • 8171. 匿名 2019/11/26(火) 17:15:52 

    >>8161
    ツイッターで知り合った9才年下の人ね、

    クリスマスらしいことはできるでしょうけど結婚は無理だろうね。
    今年のクリスマス用のセフレ探しができたって思えばいいのかな?

    +15

    -6

  • 8172. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:07 

    記念写真撮ったら疲れたおじさんおばさんだったけどお似合いな中年夫婦だと思った
    高校生のこどもいる年齢で婚活してるのがおかしい

    +11

    -0

  • 8173. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:36 

    それは思ったけど書き込まなかったわw
    40になって9歳下とか結婚まで行く可能性が無い相手に時間浪費していいんかなと
    もっと焦ったほうがいいような、もう焦っても仕方がない歳なような
    どっちにしろクリスマスに相手が本当に来る可能性もあんまりないだろうけどね、ぶっちゃけ

    +8

    -2

  • 8174. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:07 

    9歳下かあ。
    デートは出来るけど結婚目指しているなら
    そして40歳なら結婚相談所がいいよ。

    こういう時に書き込んでいる人って
    どういう状態で書いているんだろ?

    告白されたり何回も会ったとかでないなら、
    夢見すぎない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 8175. 匿名 2019/11/26(火) 17:49:10 

    >>8089
    でも男女共に30後半パーティに年収300万男性しか集まらない(しかも女性余り)って事は年収400万代の同世代男性には妥協してもらえないって事じゃない?

    +5

    -0

  • 8176. 匿名 2019/11/26(火) 17:52:37 

    pairsのせいでiPhoneの設定が変更できないって本当?
    iPhoneユーザーでpairs入れているんだけど、
    確かに設定がうまく使えない

    +1

    -0

  • 8177. 匿名 2019/11/26(火) 18:07:12 

    一年くらい前に婚活アプリ登録していて三ヶ月ほどで辞めた。
    昨日久しぶりに再登録したら、自分が相手に求める条件が大幅に変わっていたことに驚いた。
    以前はそこそこな容姿と年収を重要視していて初回デート費を自分持ちにしてない人はスキップしていた。
    でも今は写真の表情や文面を重視するようになってて、デート費なんかどうでもいいと感じる。
    まだ始めたばかりだからどうなるかはわからないけど、前回よりもいいところまでいく人は多いんじゃないかと思う。
    ちょっと頑張ってみたい。

    +23

    -0

  • 8178. 匿名 2019/11/26(火) 18:29:20 

    >>8015
    相談所で仮交際していた人が何回会っても本交際の話してくれなくてモヤモヤしてたんですけど、彼は私としか会ってなくてしかも本人のなかでは本交際のつもりだったみたいです(彼の所属の相談所全くフォローしないような所だった)

    もし不安でしたら8015さんのカウンセラーさんに相談したらいかがでしょうか?

    +5

    -0

  • 8179. 匿名 2019/11/26(火) 18:40:31 

    >>8097
    我慢できるのすごいよね!
    無理だわ〜

    +2

    -3

  • 8180. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:11 

    >>8178
    コメントありがとうございます。
    嬉しい誤解で羨ましいです。

    私の場合は、相手に真剣に考えてくれたら嬉しいと伝えており、それに対して、まだ決められない(理由は既出の通りです…)と言われたので、8178さんの様なことは無いと思います。

    +5

    -0

  • 8181. 匿名 2019/11/26(火) 19:10:25 

    >>8155
    モテなくてガチで童貞、処女で婚活している人もいるからさ。比べる相手もいないからそんなに重要ではないよ。経験なくて自信もないから誘えないし、相手次第。Hが下手で振られたら嫌だから進んでしたくはない。モテないからミスする前に早く成婚したいんだよ。

    +2

    -1

  • 8182. 匿名 2019/11/26(火) 20:03:38 

    3週間前に婚活で出会い
    何度か会っている方の
    結婚願望が強すぎて
    何だか圧倒されています。

    結婚願望がある方と
    付き合って
    結婚したいですが
    その方は結婚が出来ればいいのかなって
    思えてきて、、、
    やっぱり結婚ってずっと一緒にいるから
    誰でもいいってわけには
    いかないと思うのですが
    皆さんは
    結婚願望がすごく強い男性に出会った時
    どうされてますか?
    ゆっくりお互いのことを知っていきたいって
    思う私は気持ちがついていけてません。。。
    皆さまのお話を聞きたいです。

    +2

    -1

  • 8183. 匿名 2019/11/26(火) 20:20:54 

    >>8181
    30代以上で童貞・処女だと、そのことがバレて相手に引かれて破談になるのが怖いからそういう関係は避けて成婚してからカミングアウトしたい人もいると思う。

    +4

    -0

  • 8184. 匿名 2019/11/26(火) 21:01:31 

    O社で活動してるんだけども、メッセージのやり取りを始めたらいきなり「いつ空いてますか?会った時にLINE交換しましょう」と言われて怖くなってしまった。
    いきなりLINEって交換するもの?

    +3

    -0

  • 8185. 匿名 2019/11/26(火) 21:16:07 

    会う前からLINE交換を強いられたならまだしも、LINE交換は会ってからでいいですよねって常識的な対応に思えるけど
    それくらいで怖いと思うような相手なら会う必要ないのでは?

    +20

    -0

  • 8186. 匿名 2019/11/26(火) 21:20:40 


    聞いてくださいー。
    アプリで学歴のとこ空白になってた自衛官に
    メッセージの最初のほうで学歴聞いたら、
    「専門学校に通ってました!」って言われました。
    私が大卒だから同じ大卒か、専門短大以上で探してたから、OKだなと思って、話も趣味も合ったし、1ヶ月くらいやりとりして会う約束もしてました。

    そしたら、最近学歴のらんが「高卒」なってて、
    どういうことかなと思って聞いてみたら、
    「通ってたけど卒業はしてないんです。紛らわしくて誤解させてましたね。すみません」と返信が来ました…。

    本当に信じられないくらいびっくりしたし、騙された気分です…そりゃ、嘘はついてないって言いたいんでしょうけど、学歴を空白にする辺り、隠す気ありありやん…みたいな。

    なんて返信しようか悩んでます。

    +15

    -0

  • 8187. 匿名 2019/11/26(火) 21:36:16 

    >>8186
    学歴うんぬんであまり言いたくないけど、そういう人は、他のことでもきっと誤魔化すことが多い気がする。

    +22

    -0

  • 8188. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:29 

    >>8186
    嘘をつく気満々じゃん。誤解とかではない。
    嘘つきに費やす労力は無駄じゃないですかね…
    私なら、あなたとは人に対する姿勢が合いませんと言うか、怖くてブロックします。
    私もアプリを使っていましたが、ぼかしたり誤魔化す人は切りました。

    +15

    -0

  • 8189. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:47 

    誰かエン○活エージェント入会してる人いない?
    入会しようかどうか迷ってる

    +2

    -0

  • 8190. 匿名 2019/11/26(火) 22:35:34 

    ユー◯ライ◯とかってどうなんだろう?
    一応婚活サイトだけど。

    +2

    -0

  • 8191. 匿名 2019/11/26(火) 22:53:58 

    >>8190
    たぶんそのサイトで知り合って、その人と結婚予定です。
    いくつかサイトを併用したけど、比較的マシかなーという感じ。他によくないサイトはたくさんある…
    割と男性の人数が多くて他よりは男性の年齢がやや高めなので、30代の方なら手段の一つとしてはアリだと思います。

    +2

    -0

  • 8192. 匿名 2019/11/26(火) 22:55:41 

    >>8168
    でも男性から見たら嫌がってるのかどうかも気付いた時には時既に遅しだからね。
    そりゃあ上位2割に入るようなイケメンなら問題ないだろうけど、残り8割はそのリスクを抱えてまで社内で探す必要もない時代。

    +10

    -0

  • 8193. 匿名 2019/11/26(火) 22:59:26 

    >>8181
    以前街コンきっかけで付き合った人から童貞だとカミングアウトされました。
    自分はなんとも思わなかったけど相手が気にしていて最終的にギクシャクして別れました。結局キス止まりでした。

    +4

    -0

  • 8194. 匿名 2019/11/26(火) 23:01:47 

    >>8191ですが、ブ○○○ルネットは機能が使いづらいけど人によっては縁のある人はいるかも、エ○○○トは会員の質がなぜか格段に悪いしモラルのない人が多いからお勧めできない、な印象。
    あくまでも私個人の印象ですが。

    +4

    -0

  • 8195. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:08 

    薬剤師なのですが、身バレしないように医療系とだけ書いて婚活サイトに載せているのですが、大半の人が看護師と思ってマッチングしてきます。薬剤師といったら反応は人それぞれですが、最初から騙された…みたいな気になる男性が多いようで微妙な感じになります。思い切って薬剤師と公表したらマッチングできる層が変わるかなとも思って悩んでいます。みなさんは職業ってどれくらい書いていますか?

    +8

    -0

  • 8196. 匿名 2019/11/26(火) 23:07:16 

    >>8161
    結婚とか先のこと考えずクリスマスを楽しんで!
    その日だけだったとしても別にいいじゃん!何もないよりトキメキあったほうがたのしいよ!過度な期待はせずなるようなかなるから楽しんでほしい!

    +13

    -0

  • 8197. 匿名 2019/11/26(火) 23:44:24 

    >>8158
    単純に損というか退会した方がよくない?
    効率めちゃくちゃ悪いじゃん

    +4

    -0

  • 8198. 匿名 2019/11/26(火) 23:57:45 

    >>8195
    医療系メーカー勤務でプロフには医療系とだけ書いてますが、看護師だと思っていたのに違ってガッカリ...みたいな反応されたことはないです...。
    相手の反応で嫌な気持ちになるならプロフに薬剤師と書いた方がいいんじゃないですか?8195さんの心の平穏のためにも。
    それにしても看護師人気なんですね。いいなぁ。

    +8

    -0

  • 8199. 匿名 2019/11/27(水) 00:11:57 

    >>8198
    私が嫌というより相手が嫌みたいで上手くいかないんです…。

    +1

    -0

  • 8200. 匿名 2019/11/27(水) 00:23:54 

    >>8195
    私も薬剤師だけど受けはいいと思うけどなぁ
    8195さんがアラフォーなら親の介護目的で看護師期待してるのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 8201. 匿名 2019/11/27(水) 00:58:27 

    >>8199
    だったら濁さずちゃんと書くしかなくない?
    後々嘘付かれた!ってなるよりよっぽど良いじゃない。
    身バレが嫌って言っても、何処で働いてるとか言わなきゃいいんだし。

    +3

    -0

  • 8202. 匿名 2019/11/27(水) 01:11:34 

    >>8199
    職業の書き方を変えてどれがいいか検証してみたら?私は会社員、医療系、薬剤師と書き方を変えたけどマッチング層は大して変わってないな。メッセで嫌がられたこともないよ。

    +0

    -0

  • 8203. 匿名 2019/11/27(水) 02:32:09 

    >>8197
    最初のラッシュがおわっちゃうとみんなそんなもんだよ。
    何件申し込もうと結局は若い子に申し込みが集中する。

    +2

    -0

  • 8204. 匿名 2019/11/27(水) 02:42:24 

    というか、地方や転勤族だと薬剤師のアドバンテージは絶大だけど、都内だと看護師も夜勤そんなにしなくても結構もらえるから、学歴の関係もあって看護師>薬剤師になるのはわかる気がする。
    薬剤師さんって意外と婚活厳しいよね。
    医師と同じで学生時代につかまえておかないとのこってしまう可能性がかなり高い気がする。

    +4

    -1

  • 8205. 匿名 2019/11/27(水) 03:10:28 

    >>8187
    >>8188
    おふた方、お返事ありがとうございます…。
    やっぱりそうですよね。
    高卒隠しについて、本人全く悪気がなさそうなんですよね。私の方が年上だからナメられてるんでしょうかね…。「誤解させてしまいましたねスミマセン」じゃねーよって感じです。こちとら真剣に将来考えられる男性探しとるんじゃボケ!って感じです。(怒)
    一時が万事といいますもんね。
    ブロックします。
    せっかく同年代の公務員ゲットしたと思ったのに、また振り出しに戻りました…

    +8

    -4

  • 8206. 匿名 2019/11/27(水) 06:11:13 

    >>8204
    地方に住んでいますが、独身の男性の平均収入が低いので逆に嫌がられるんですよね。独身の女性薬剤師も結構多いですよ。

    +0

    -0

  • 8207. 匿名 2019/11/27(水) 06:21:40 

    >>8200
    アラフォーで薬剤師だと婚活難しい気がする。学歴と収入が釣り合う男性は絶対に若い女性狙いだし、そうでなければ妥協できるかになるけど、収入差が大きいと難しいし。かなり年上とかバツイチ子持ちも視野に入れるしかないかも。

    +3

    -2

  • 8208. 匿名 2019/11/27(水) 07:55:07 

    >>8186
    学歴空白はよくないから書いていないってことだよ
    男の高学歴、ついでに高身長はマイナスになることないから
    絶対書く

    +7

    -0

  • 8209. 匿名 2019/11/27(水) 08:09:06 

    >>8207
    年齢はどんなアドバンテージも帳消しにするくらい女性にとってはマイナスだよね…。芸能人並みの美貌くらいしかプラスにならないかも。

    +7

    -0

  • 8210. 匿名 2019/11/27(水) 08:09:32 

    >>8161
    フォロー期間長い人の方が会ったことなくても気心知れてますよね
    楽しんでください!

    +3

    -0

  • 8211. 匿名 2019/11/27(水) 12:04:16 

    今のやりとり相手。

    ・LINEしてて眠いから寝たい、おやすみと言ってるのに会話を引っ張る。1時間くらい伸びても気にしてなさげ。最近は放って寝てますが、起きると「寝ちゃった?」って必ず入ってる。
    ・私が今怪我をしているのですが、それに対して最初は「大丈夫?」って聞いてくれましたが、それ以降私が病院に行ったと言っても「どうだった?」とかなし。しかし向こうは海外出張から帰ってきたところで時差ボケが辛いアピール。私はそれに対してわりとまめに「時差ボケ治った?」とか「寝れた?」とか聞くのですが、それには意気揚々と語り出す。

    この人、たとえば奥さんが風邪とか引いても平気で飲みに行ったりするタイプかなぁと、ちょっとテンション下がってきました。
    テンポとかはすごく合うんだけどなー。

    +2

    -9

  • 8212. 匿名 2019/11/27(水) 12:15:16 

    >>8211
    それくらいのことで引いてたらこの先キツイと思うよ
    男に対して察して欲しいっていうのはかなり無謀な期待だから

    +13

    -2

  • 8213. 匿名 2019/11/27(水) 12:21:01 

    >>8212
    怪我の件に関しては同意だけど、LINEの方は寝る、おやすみって言ってるのに引っ張られるのは嫌だな…

    +18

    -0

  • 8214. 匿名 2019/11/27(水) 12:25:19 

    >>8212
    会ってないので言い切れませんけど、お互いの体調を気遣えるかは「それくらい」ではないと思うんですが…男が察しないのはわかってるので、一応「病院に行った」と種は巻いてるつもりなんですけどね。足りないのかな。

    でもほかの話題だとほぼ私の言ったこと拾ってくれるし、むしろそこが珍しいなと思ったんですが、怪我のこととなると頑として何も言わない。
    これなんなんだろー?と不思議です。

    +5

    -5

  • 8215. 匿名 2019/11/27(水) 12:28:39 

    >>8211
    自己中の構ってちゃんなんだよ
    子供が出来たら子供相手にヤキモチ妬いて拗ねそうなタイプかもね

    +7

    -1

  • 8216. 匿名 2019/11/27(水) 12:30:26 

    会ったこともない人の体調を気遣えってのもドーかと思うけどね
    種をまいたみたいな感覚もなんだかねぇ・・・
    審査員みたいな感じ?そうやって査定査定で婚活あるあるの減点方式になっていくだろうね

    +21

    -0

  • 8217. 匿名 2019/11/27(水) 12:31:33 

    >>8215
    ああ、なるほど…
    それは結婚しないとわからない話なので想像できなかったです

    +0

    -3

  • 8218. 匿名 2019/11/27(水) 12:32:12 

    >>8216
    たしかに種を巻いたという言い方は悪かったですね。
    反省します…

    +1

    -0

  • 8219. 匿名 2019/11/27(水) 12:33:26 

    配慮というか気遣いの精神無さそう
    結婚した後きつくなるよそれ

    +6

    -0

  • 8220. 匿名 2019/11/27(水) 12:33:39 

    病院に行ったと書いたのに体調を気遣うラインがなかったって言う女と友達になりたくないわw
    >>8215
    女のほうも随分かまってちゃんだと思うよw

    +15

    -0

  • 8221. 匿名 2019/11/27(水) 12:37:49 

    >>8219
    ですかね。
    まだやりとりやめないですが、現時点でどうしてもモヤモヤしてしまって。
    私の穿ち過ぎであることを祈ります…

    +0

    -0

  • 8222. 匿名 2019/11/27(水) 12:44:00 

    アドバイザーが言う成婚できないタイプの女に心配し過ぎの女、気にし過ぎの女ってあったけど
    丸々当てはまってんじゃないの
    そんなに完璧対応ができる男性なんか婚活界にいるんだろうか
    最初は「大丈夫?」って言ってきたんでしょ?
    そのあと言わなかったからって気にしてたらキリがないんじゃないかと

    +18

    -0

  • 8223. 匿名 2019/11/27(水) 12:48:00 

    >>8222
    耳が痛いと同時に、皆さんに叱られて「そんなもんかな」という気持ちにもなってきました。

    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 8224. 匿名 2019/11/27(水) 13:21:15 

    >>8222
    そんな男性はフィクションにしか存在しないw

    +3

    -0

  • 8225. 匿名 2019/11/27(水) 13:31:14 

    自分にとって完璧な男性はいない
    痛感したし、考えを改めるようになった
    そもそも私だって、相手の男性から見たら理想の女性ではないからね
    お互いに考えを擦り合わせることができたらそれでいいかなと思ったら少し楽になったよ

    +19

    -0

  • 8226. 匿名 2019/11/27(水) 13:51:06 

    会う前から細かいこと考えてもしょーがないで
    会ったら生理的に100%無理だったりしてみ?会う前に考えたことなんか何の意味もないんや・・

    +7

    -0

  • 8227. 匿名 2019/11/27(水) 14:27:39 

    友人の紹介を断るときって何て言って断ってますか?

    +0

    -0

  • 8228. 匿名 2019/11/27(水) 14:47:13 

    >>8203
    いやいや、>>8197さんが効率悪いと言ってるのは、50件の申し込みに2件しか受け入れられない程良い人が居ないと言ってることに対してでしょう。

    最初のラッシュから良い人が居ないんだと思うから、確かに効率悪いし、入会している意味もないと思う。

    +8

    -0

  • 8229. 匿名 2019/11/27(水) 14:52:27 

    2019年の出生数がガクっと落ちたらしいね
    令和ベビーなんて無かった
    令和婚は増えたんだろうか?

    +5

    -0

  • 8230. 匿名 2019/11/27(水) 15:00:07 

    出生数が2017年に初の100万人割れで騒ぎになったのに2年後にはあっさり90万人割れ
    生涯未婚率は爆上がり確定してる
    社会がおかしくなってるんだから私たちが結婚できないのは仕方ない

    +7

    -1

  • 8231. 匿名 2019/11/27(水) 15:57:16 

    私31歳バツイチ関西住みで、ブラ○○○ネットで活動を始めました。
    ありがたいことに申し込みを頂いたのですが
    東京や神奈川など圧倒的に人口の多い関東圏の40後半から50代の方からが
    多くてビックリしました。
    わざわざ遠方のバツイチに申し込むとは…
    距離も年齢も希望から大きく離れているのでスルーしていますが
    彼らは関東でうまくいってないんでしょうかね💧
    私もがんばらねば…

    +3

    -1

  • 8232. 匿名 2019/11/27(水) 16:04:38 

    友達に、選んでたら結婚できないよって言われました。
    それは、すごく実感します。
    しかし、誰でもいいと言えない自分がダメなんだろうなっと落ち込みますね。

    +17

    -0

  • 8233. 匿名 2019/11/27(水) 16:06:10 

    >>8227
    正直、友人にすがるときはもう選り好みしないと腹を括ったときだと思う。
    向こうから紹介したいと言ってきたときは話も変わるけど。

    +1

    -0

  • 8234. 匿名 2019/11/27(水) 16:22:35 

    【11月】婚活総合トピ

    +22

    -0

  • 8235. 匿名 2019/11/27(水) 17:37:49 

    メッセージですごく気が合う人と今度初めて会うけど、不安になってきた。会って反応悪かったら悲しい。
    相手はものすごく楽しみにしてくれちゃってて、どうか冷静になってほしい…

    +9

    -0

  • 8236. 匿名 2019/11/27(水) 18:23:02 

    見た目に自信ないし若くもない
    アピールできるとこは年収と貯金額くらいだけど、そんなこと口に出して言えないから詰んでる
    男だったらよかったのになって思う

    +9

    -0

  • 8237. 匿名 2019/11/27(水) 18:23:20 

    街コンで
    「一緒に飲めてよかったです。ありがとうございました」で終わってるLINEは脈なしだよね~
    誘ってくれないし

    私も友達もかっこいーってなったんだけど、友達に譲る感じになっちゃって、誘えない(T_T)

    +3

    -0

  • 8238. 匿名 2019/11/27(水) 18:50:48 

    うーん
    年収が空欄の人ってちょっと怖い…
    別に500や600でなくていいけど、200台はきつい…
    自分が400~だからせめて同等は稼いでて欲しい…

    +6

    -2

  • 8239. 匿名 2019/11/27(水) 18:52:07 

    城咲仁が話題だけど、がるちゃんでも絶賛されてるしいい人なんだろうけど6年付き合った彼女にプロポーズして振られたらしいと書いてあった
    何がダメだったんだろ?
    ほんと結婚ってなんなんだろ…

    +6

    -0

  • 8240. 匿名 2019/11/27(水) 19:04:23 

    >>8238
    婚活サイトだと年収200~400万…その幅が怖い。350万くらいはほしいけど、350万だったら400~600万ってサバ読む人も多いよね…と思ったり。300万以下だとこわくてマッチングできない…。

    +7

    -0

  • 8241. 匿名 2019/11/27(水) 19:09:34 

    >>8211
    いるいるーそういう人
    喧嘩の原因にはなると思うけどそれでやめるのはもったいない気もする
    もうちょい仲良くなったらさりげなく指摘してみたらどうでしょう?

    +2

    -0

  • 8242. 匿名 2019/11/27(水) 19:10:13 

    >>8238
    大手企業1000万以上しか会わないようにしてる。
    名刺もらって役職で年収検索できるから。

    +2

    -4

  • 8243. 匿名 2019/11/27(水) 19:12:34 

    めっちゃお腹痛い
    多分胃腸炎
    でも仕事頑張る ってLINEもらって上司に言ってくれって心底思った。
    多分体調悪いのに頑張ってて偉いね!って言って欲しかったんだろうけどまだよく知らない相手にそんな事言われても困るよ

    +8

    -0

  • 8244. 匿名 2019/11/27(水) 19:24:05 

    アプリでやり取りしてる人。
    最初は話が弾んでたけど、だんだんネタがなくなってきた。
    条件はよさそうな人だからこのまま続けたいけど、ついに会話が一段落してしまった。
    返事は送ればすぐくるけど、果たして無理やり質問して続けるべきなのかな。
    相手に気がなければ同じだからやめたい。

    +10

    -0

  • 8245. 匿名 2019/11/27(水) 19:59:10 

    >>8237
    その感じだと誘っても無理っぽいよ

    +3

    -0

  • 8246. 匿名 2019/11/27(水) 20:20:16 

    >>8244
    会わないの?

    +2

    -0

  • 8247. 匿名 2019/11/27(水) 21:10:04 

    ゼクシィ縁結びで出会った方と今月半ばにご飯へいってきた。
    めちゃくちゃ楽しくて、ご飯の価値観とかもあってすごくいい時間で相手からLINE聞かれて交換して、初めて会って一週間しか経ってないのにまたデートした。
    向こうが夜から会社の飲み会だから、お昼に会ってぶらぶらして、ほんっとにいい時間を過ごせたからアプローチしたんだけど、次付き合う人とは結婚を考えてるって言われた。

    もちろん、婚活だから素野考えも分かる。でも、そんな長くは待てないから年末までにこたえだしてほしいって言ってしまった。

    相手も私といると楽だって行ってくれたし、次会う約束もしてる。
    けど。不安

    +8

    -0

  • 8248. 匿名 2019/11/27(水) 21:14:06 

    >>8182私もアプリですが会った方がバツイチ(会社経営)で、とにかく結婚願望が強くて、気に入ってくれたのはいいんだけど「寂しくて飲み会入れてる」「家に居るのが1人とか寂しい」とばかり言うので、ちょっと引いてみました。
    というか私じゃなくても??と思ってしまいました。
    今、ちょっとずつ連絡がお互い遠ざかってしまっていますね。
    自分はアラフォーなので、考えなくても良い条件だったかもしれませんが。。

    +6

    -1

  • 8249. 匿名 2019/11/27(水) 21:23:14 

    >>8233横からだけど、友達34くらいから婚活してる。今同じ歳だから39。
    9割、友達とか知り合いの紹介でブチ壊してる 笑。
    自分は婚活してなかった時から話聞いていて、「来たヤツデブ!ハゲ!」っていつも言っていて、じゃあ出掛けたりすればいいのになって思ってた。
    さすがにもう紹介の件も減ったらしい。

    +0

    -0

  • 8250. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:08 

    モヤモヤしてるので聞いてください!!
    合コンで出会って初めて2人でご飯に行った男性がいます。
    そろそろお店出ようという時に、お手洗い行けばとなぜか勧められ私は席を立ちました。
    戻ると伝票がなくなっていて、払っておいてくれたのかー!!と思いつつ私も出しますと言ったらじゃあ◯千円で大丈夫だよーと言われ渡したのですが…。
    リーズナブルなお店だし2人ともそこまで飲み食いしたわけではなかったので、明らかに半分以上私が払ってるのです!!
    なのに多目に払ったていで相手はいるので一応ご馳走さまですと言いましたが。
    後になって、そういう手口の男性だったのかなとモヤモヤ。
    ちなみにその日から既読スルーされてます。

    +5

    -1

  • 8251. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:19 

    >>8247
    2回目のデートで重いね
    年内に答えだしてほしいってのも相手には相当プレッシャーだろう
    相手もよっぽど楽しくて前向きならいいだろうけど

    +14

    -0

  • 8252. 匿名 2019/11/27(水) 21:52:48 

    >>8246
    こっちから会おって誘うのもなって思って。
    だいたい自分からアプローチしたのは、終わっちゃうパターンだったから、ないなら無いでこのままかな。

    +4

    -0

  • 8253. 匿名 2019/11/27(水) 21:52:57 

    みんな何を妥協してる?
    身長って厳しい?
    相手が164センチってどうなんかな。男性平均身長より低くても、それより自分が低いなら気にしてたらだめなポイントかな。

    +2

    -8

  • 8254. 匿名 2019/11/27(水) 22:05:54 

    >>8247
    付き合うか付き合わないかぐらいのことは年内には欲しいよね
    ただ本当に良い人なら貴女が告白するぐらいの事も考えた方がよくない?

    +6

    -0

  • 8255. 匿名 2019/11/27(水) 22:12:07 

    >>8253
    すべてのスペックが平均超えてる男女は恋愛で結婚できてます

    +7

    -4

  • 8256. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:41 

    >>8255
    自然恋愛で付き合ってた人がいたけど、だめになりました
    自然恋愛じゃない=スペック低い、だめなやつ、なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 8257. 匿名 2019/11/27(水) 22:32:36 

    >>8250
    わー最悪だね!
    それはひどいわ。ヤリモクではなくメシモクなのかい?
    私も3対3合コンした時あきらかに半分以上高い額言われたから、キレて千円だけ置いて先に帰ってきたよ。男たちあっけにとられてたよ!
    事前に店のランクやメニューみてたし強気なのがよかったみたい。

    +10

    -3

  • 8258. 匿名 2019/11/27(水) 22:33:26 

    >>8255
    アプリで恋に落ちるのは?
    恋愛じゃないの?

    +1

    -1

  • 8259. 匿名 2019/11/27(水) 22:34:15 

    >>8253
    厳しいと思います…

    +3

    -1

  • 8260. 匿名 2019/11/27(水) 22:44:08 

    次に付き合う人は結婚を考えられる人っていう事は、取り敢えずは遊びじゃないんだなと分かっただけでも良かったと思って、告白されるのを待つのが良かったかも。

    やっぱり女性側が積極的にいったり、追いかけたりするのは男性って引いちゃうんだろうね。

    この人なら!と思ったら出来るだけ距離を縮める努力や、お付き合い出来るように努力はしても、答えを急かしたりしないで、待つしか無い気がする。

    中々告白して来ないのも決めかねてるんだろうから、ほぼ望みはないのに答えを求めたら、じゃやめとこうかな、ってなるよね。

    +8

    -0

  • 8261. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:07 

    >>8253
    私的には身長とかどうでもいい要素の中でもかなり上位に入る
    長身だと家の中色々狭くなるし、介護も大変だし、子供の身長って結局母親遺伝だしね
    でも一緒に歩くのが辛いとかいうぐらい容姿気にする人なら自分の感覚に従った方がいいと思うよ
    多分一生後悔するから

    +16

    -2

  • 8262. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:13 

    >>8253
    身長の事は人それぞれたから、ここで聞いても仕方ないよ。
    気にする人もいるし、気にしない人もいる。
    自分が嫌なら低身長の人はやめれば良いだけ。

    ただ、高身長のひとは普通にモテるから婚活にはあまり流れてこない。

    +18

    -0

  • 8263. 匿名 2019/11/27(水) 23:18:26 

    >>8260
    でも、正直待つにも限度があるよ。真剣交際するかどうかは長くて半年くらい経ったら決めてもらわないと。並行しているならまだしも1人にしぼっててやっぱり無理と言われたら失った時間は戻らないからね。

    +10

    -0

  • 8264. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:44 

    優しくて、常識や金銭面での価値観も合って、仕事もきちんとしている人と付き合えてラッキーと喜んでいたら、好き嫌いが異常に多いことが判明した。
    「今まで言えなかったけど苦手なんだ」と言われて、穏やかな言い方だし、私が目の前で食べたりするのは気にならないならしいけど、タマゴ・揚げ物全て(油揚げなども含む)、酸っぱいもの(酢の物はダメ。お菓子のレモンケーキとかなら平気らしい。)、グラタンやカルボナーラなどのミルクっぽいものすべて、ピーマン、キュウリ、トマト、しいたけ、などなど。
    料理に自信があったけど、これをすべて回避となると手が尽きてきたし、私はセロリが嫌いなくらいで好き嫌いないし、食べること大好きだからつらい。
    でもいい人なんだよ~今までの婚活史上最高なんだよ。どうしよう。

    +1

    -10

  • 8265. 匿名 2019/11/27(水) 23:46:20 

    >>8253
    そこそこ条件や本人の性格が良かったら、妥協してもいいんじゃない?
    こだわらない人に取られてしまうよ。

    +13

    -0

  • 8266. 匿名 2019/11/27(水) 23:56:41 

    >>8253
    自分より高けりゃいいじゃん

    +6

    -1

  • 8267. 匿名 2019/11/27(水) 23:58:24 

    もう少し話したいって思える人にはそう思って貰えなくてもう会いたくないって人には誘われる

    人の気持ちは難しい。
    街コン行った感想

    +22

    -0

  • 8268. 匿名 2019/11/28(木) 00:29:40 

    自分がいいと思うような人って男性不足の婚活市場では選び放題だから自分が女性陣の上位にいないと厳しくなるね

    +17

    -0

  • 8269. 匿名 2019/11/28(木) 00:53:45 

    >>8263さん
    >>8260です。

    長くて半年??
    私3、4回位会ったら大抵は男性側がその気があれば告白してくるから、長くても2ヶ月位を想定して書いてた。

    5回会っても何も具体的に言ってこないで会う約束だけする男性は、脈は無いと思うし。
    それに男女問わず良いなと思ったら積極的に会う努力するから、少なくても週1でデート出来ない?
    そうなると長くて2ヶ月位で答えは出ると思う。

    +6

    -0

  • 8270. 匿名 2019/11/28(木) 01:03:06 

    >>8264
    好き嫌いが多い人は私はキツいな。
    食べることが好きだから、出来るだけ美味しい!を共有したいし、食事を一緒に楽しみたい。

    でもその代わり、別のところで条件は緩くしてるつもり。
    身長とか学歴(高卒ならOK)とか拘らないよ。

    +8

    -0

  • 8271. 匿名 2019/11/28(木) 01:16:53 

    >>8264
    私も同じような状況になったことあるよ。結局食事のたびにストレス溜まったからお断りした。
    お店でメニュー見ながら、これネギ入ってるかな?写真がないからわからないなぁ、ネギ入ってたら全部食べてくれる?とか言われてイライラしてダメだった。食事はストレスなく楽しみたい。

    +9

    -0

  • 8272. 匿名 2019/11/28(木) 01:55:55 

    >>8264
    感じがいいのに彼女できないのはその好き嫌いが原因なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 8273. 匿名 2019/11/28(木) 04:13:31 

    >>8229
    令和婚や令和生まれを狙った人が多かったからだと思いたい。

    +0

    -0

  • 8274. 匿名 2019/11/28(木) 04:29:13 

    >>8247
    年末までにプロポーズしろという逆プロポーズかあ。
    もう遅いけど、年末まで黙って待つというのが最善策だったんじゃない?

    +1

    -0

  • 8275. 匿名 2019/11/28(木) 04:38:14 

    >>8264
    そこまで偏食が酷いとさすがにメンタルの異常だと思う。
    そもそも子供の前でどう対処するかを考えたら答えは自ずとでるとおもうけどな。

    +5

    -0

  • 8276. 匿名 2019/11/28(木) 05:58:00 

    >>8245
    そうですよね。やっぱ誘ってこないのは…

    他にも女性と相席してるしね…

    +5

    -0

  • 8277. 匿名 2019/11/28(木) 07:19:26 

    >>8274
    さすがにプロポーズではなくて、単に真剣交際ってことだと思うけど

    2回目のデートでせかして、期限を区切るようなことをするのはかなりの勇み足だと思うけどね
    逆に男→女でこれやると大抵引くでしょ
    時間がもったいないのはわかるけど、あんまりせっつくと上手くいくものもダメになるから
    最近はどの婚活アドバイザーも待ってないで女から誘えって言うけど
    押し引きは上手くやらないと難しいよ

    +7

    -0

  • 8278. 匿名 2019/11/28(木) 08:19:15 

    次付き合う人とは結婚したいからって自分も言ったことあるけど、つまりはキープさせてってことだよ
    他もいろいろみたいってこと

    痺れを切らす気持ちもわかるけどボールがある人が言うならともかく投げた人があと1ヶ月しか待たないからって言うのは
    勝手に言ってきて何期限決めてるの?って自分なら思うわ
    答えは催促しないほうがいいよ
    自分の中で期限決めて答えが出ないなら自分から去ればいいだけ

    +12

    -0

  • 8279. 匿名 2019/11/28(木) 09:16:13 

    >>8247 です。

    皆さん、レスありがとうございます。
    時期尚早でした、とは向こうにもお伝えしたんですが、やっぱりそうですよね。
    向こうも前向きに検討します、とは言ってくれたんですが…皆さんのレスで向こうにプレッシャーかけてたのが分かりました。

    一応、毎日LINEがくるし、積極的にデートに誘ってくれるのですが…今さら遅いですが年末まで、楽しもうと思います。

    +4

    -2

  • 8280. 匿名 2019/11/28(木) 11:06:06 

    >>8269
    畳みかけるように話すね。気が強そう

    +3

    -2

  • 8281. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:05 

    まあ今の婚活は女性は20代じゃないと端から勝負にならないから、30過ぎた女性が必死になってアプローチしたところで同世代男性は「なんか今更おばさん必死でウケル」くらいにしか見てないというのが現実だと思う。
    同性から見てもやはり30過ぎて焦ってるんだなとしか見えなくて滑稽だし。

    20代後半の人はそこが正念場だから頑張ってね。

    まあいろんな意味であるべき姿に回帰してるんだろうな。

    +6

    -4

  • 8282. 匿名 2019/11/28(木) 13:45:50 

    >>8279
    婚活トピ見て応援してる既婚者です
    あなたの期限を決めたやり方は別にいいと思う
    私も婚活してたとき、今の旦那にいついつまでに決めてってハッキリ言ったから
    良い人こそ、こちらから動かなければ誰かに奪われてしまう。だからこそ、私はあなたの行動力に拍手を送りたい
    答えはどうあれ、あなたが一緒にいたいと思える相手であるならばその行動は間違いじゃない。
    それを嫌がる人なら結婚なんてしても意味ないよ
    頑張ってね、応援してる

    +24

    -2

  • 8283. 匿名 2019/11/28(木) 14:48:31 

    >>8264
    私も、嫌いというわけではなくて茄子科の植物は関節痛を悪化させるという説を信じてナス、トマト、ピーマン、ジャガイモは食べないようにしています。…と言われてちょっと微妙だなと思っている人がいます。他のことでもこだわりあったらどうしよう。

    +0

    -0

  • 8284. 匿名 2019/11/28(木) 14:50:22 

    >>8279
    そういう感じで期限を決めたり、本気じゃないなら困ると言ったら話が進んだ人もいます。そこで決めてくれない相手は時間かけても結局ダメな気がします。

    +16

    -0

  • 8285. 匿名 2019/11/28(木) 15:20:41 

    >>8281
    あなた何歳?
    何歳くらいになるとそう達観できるの?

    +6

    -2

  • 8286. 匿名 2019/11/28(木) 15:41:17 

    >>8253
    私が今仮交際してる人160㎝ジャストだよ
    かわいらしい感じの見た目なので並ぶと若干息子感があるけど
    威圧感ないしなんかすごく気が楽だけどなー
    肥満と違って身長ばかりは自分ではどうにもできないし、私はあまり気にしない

    +5

    -3

  • 8287. 匿名 2019/11/28(木) 17:49:15 

    アプリでマッチングしてメッセージ5回目…だけど、すでに書くことなくなってきた。こっちが質問するばかりでつらくなってきた。

    +7

    -0

  • 8288. 匿名 2019/11/28(木) 19:41:09 

    婚活である程度まで進展してやっぱりこの人ダメだと思ってから
    やり直すのに体力がいるよね
    また同じことの繰り返しなのかって

    しかも次の人がレベルが落ちてたりしたらいったいなんだったんだって気持ちになる。

    もう萎えそう

    +9

    -0

  • 8289. 匿名 2019/11/28(木) 19:42:17 

    >>8284
    もし本当にもう少し時間がほしい場合は、本命にしたいと考えているけど、もう少し待ってほしいと言われるならまだ待てるけどね。他の人も見たいから先延ばしされるのと、時間をかけて知り合っていきたいから先延ばしにされるのは全然違う。

    +4

    -0

  • 8290. 匿名 2019/11/28(木) 19:43:58 

    >>8288
    逆に進展させようと時間をかけて頑張ってきたのに相手から断られるのもダメージ大きいよ。毎回並行しておくんだったと後悔する!

    +6

    -0

  • 8291. 匿名 2019/11/28(木) 19:50:51 

    >>8250
    私も会った瞬間からほぼ無視で半笑いっていう態度最悪だった1歳年下の男性とのデートの昼食の会計の時、相手がなかなか伝票を取らずにいて、私も伝票を取らなかったら渋々自分の分だけ会計してた。別に普通の態度で接して普通にデートしてくれたら車出してくれたし、私の方が年上だから奢ってもよかったけどさ。

    +0

    -0

  • 8292. 匿名 2019/11/28(木) 20:01:04 

    >>8290
    個人的には相手から断られる方がダメージでかいと思う!
    特に私は、気持ちを切り替えるのがド下手だから、あの時ああ言えばこうはならなかったんじゃないか、とかかなり引きずってしまい、次に行く気が起こらない…。

    +5

    -0

  • 8293. 匿名 2019/11/28(木) 20:43:07 

    >>8290
    個人的には相手から断られる方がダメージでかいと思う!
    特に私は、気持ちを切り替えるのがド下手だから、あの時ああ言えばこうはならなかったんじゃないか、とかかなり引きずってしまい、次に行く気が起こらない…。

    +0

    -0

  • 8294. 匿名 2019/11/28(木) 20:44:10 

    なぜか連投…失礼しました。

    +4

    -0

  • 8295. 匿名 2019/11/28(木) 21:11:17 

    街コンを中心に婚活してましたが限界を感じています。皆さんはアプリで婚活してますか?
    アプリやったことないので調べていますが全てが怪しそうに見えてしまいます(´;Д;`)
    おすすめ教えていただけませんか(つД`)ノ

    +4

    -0

  • 8296. 匿名 2019/11/28(木) 21:16:56 

    当方アプリに限界を感じています。
    他に何かないでしょうか?

    +5

    -0

  • 8297. 匿名 2019/11/28(木) 21:30:02 

    婚活そのものがもう限界
    婚活で結婚するよりナンパで結婚する人のほうが多いっていうけど納得
    いつまでやっても結果が出ない婚活はしんどすぎる

    +18

    -0

  • 8298. 匿名 2019/11/28(木) 22:08:23 

    近所や親戚の親切なおばちゃんがいいよ

    +1

    -0

  • 8299. 匿名 2019/11/28(木) 23:20:24 

    見た目とかは全然タイプじゃないけど趣味とか価値観合いそうな人に出会えました
    ただ職場が社保ではなく国保でボーナスもなしだそうです
    6歳くらい歳上だけど最初からずっと割り勘です

    今まで人をまともに好きになったことがなくて今回の人も友達として合いそうって感じで恋愛感情は正直まだないです

    このまま進めていいんだろうかとちょっと不安です

    +1

    -0

  • 8300. 匿名 2019/11/28(木) 23:24:56 

    >>8297
    わかります
    というか婚活という出会い方で恋愛結婚は無理だなと感じてます
    気持ちもついていかない

    +4

    -0

  • 8301. 匿名 2019/11/28(木) 23:24:59 

    ペアーズ がアドレス登録しないと進めないアップデートから仕様が見づらい上、やり取りしてる人のプロフィールが見れなくなったのですが私だけですか?
    年齢とか趣味とか何も分からなくなるじゃん

    +2

    -1

  • 8302. 匿名 2019/11/28(木) 23:34:26 

    >>8299
    私と少し似てる
    趣味と話は合うけど見た目が少し苦手な人とお付き合いしてるけど恋愛感情持てなくてすごく不安
    もし進んだとして恋愛感情のない結婚って上手くいくのかな
    下品な話だけど恋愛感情ない人とのセックスに耐えられる気がしない…
    でも他の人を探す自信も気力ももうない

    もう結婚するのも、しないのも嫌という矛盾した気持ちにぶち当たってうわああああああってなってる

    +9

    -0

  • 8303. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:13 

    クリスマスは引きこもる

    +8

    -1

  • 8304. 匿名 2019/11/29(金) 04:41:32 

    >>8297
    元々ナンパは公言されにくいだけで、容姿の好みが合致しないと実らないため、既婚者の出会いの匿名アンケートをとると普通に上位に来るよ。
    婚活なんかとは比較にならないくらいに多い。

    +6

    -0

  • 8305. 匿名 2019/11/29(金) 04:46:39 

    この期に及んでまだ出会い系アプリで恋愛から始めようとしてる人は学習していないんだろうか?
    まあ20代前半とかなら全然ありだと思うけど、アラサー以降はそんなことしてる場合じゃないのに。

    +7

    -9

  • 8306. 匿名 2019/11/29(金) 05:59:31 

    >>8305 相談所って酷い人しか居なさそう

    +12

    -0

  • 8307. 匿名 2019/11/29(金) 06:49:06 

    パーティで選ばれない人の最後の砦だしね相談所

    +1

    -1

  • 8308. 匿名 2019/11/29(金) 07:31:39 

    相談所の男性は良くも悪くも保守的な人が多そう

    +5

    -0

  • 8309. 匿名 2019/11/29(金) 07:59:40 

    >>8302
    恋愛感情のない結婚、耐えられないセックス
    なんでそこまでして結婚しないといけないの?

    それなら結婚しないほうがいいと思う、相手の男性も不幸にする。

    +17

    -0

  • 8310. 匿名 2019/11/29(金) 08:26:35 

    >>8302
    見た目が苦手意識あるなら
    交際しない方がいいよ
    相手にも失礼だし。

    寂しさからキープ?していると
    自分的にも良くないよ!

    +13

    -0

  • 8311. 匿名 2019/11/29(金) 08:33:08 

    >>8305
    相談所より顔もまあまあなハイスペいるからなぁ。しかもまれに婚活してるし。

    +4

    -0

  • 8312. 匿名 2019/11/29(金) 10:30:04 

    >>8304
    ただナンパって見知らぬ男女に声かけるところから始まるから、異性慣れしてて積極性ある人じゃないと難しいよね
    そして声かけられる方も当然魅力度的に一定ラインを超えてるだろうし

    婚活してる男女ではそもそも無理そう

    +7

    -0

  • 8313. 匿名 2019/11/29(金) 10:36:27 

    >>8311
    宝くじも買わなきゃ当たらないね
    夢は夢として堅実な手段もつかったほうがいいかなと思う

    +3

    -0

  • 8314. 匿名 2019/11/29(金) 11:08:14 

    >>8301やっぱり?!私も!いいね来て見直そうとしたら見れないの!最悪だわ

    +0

    -0

  • 8315. 匿名 2019/11/29(金) 11:15:41 

    いくら議論しても、養えない男と産めない女はニーズがない。

    あとは、稼ぐ男と、介護する女でマッチするのみ

    +6

    -3

  • 8316. 匿名 2019/11/29(金) 12:34:30 

    オリエンタルラウンジって行ったことある人いますか?

    +0

    -1

  • 8317. 匿名 2019/11/29(金) 12:50:18 

    >>8314
    私も見れなかったのですが、アップデートが来ててアプデしたらまた見れるようになりましたよ!!

    +3

    -0

  • 8318. 匿名 2019/11/29(金) 12:54:03 

    >>8312
    コミュニケーション能力と見た目が一定ライン超えてるって婚活界じゃ強者だな

    +4

    -0

  • 8319. 匿名 2019/11/29(金) 12:57:10 

    +1

    -0

  • 8320. 匿名 2019/11/29(金) 13:14:27 

    >>8311
    そこから探せるような美貌と幸運と見る目と若さがあればねえ。

    正直、お見合いや相談所以外は婚活ですらないのに。

    +6

    -1

  • 8321. 匿名 2019/11/29(金) 13:17:32 

    >>8305
    そこはコンサルタントやアドバイザーも口を揃えて言ってるよね。
    婚活で恋愛しようと思っちゃダメだと。

    +2

    -0

  • 8322. 匿名 2019/11/29(金) 13:27:31 

    LINEの返事が異様に早い人って疲れる…
    自分がLINE苦手なのもあるけど、今やり取りしてる人毎回1分ぐらいで返事返ってくるからしんどい

    +9

    -0

  • 8323. 匿名 2019/11/29(金) 14:00:41 

    >>8318リア充の出会い方だよ

    +1

    -0

  • 8324. 匿名 2019/11/29(金) 18:14:10 

    >>8302
    趣味が合うことってどうでもよくない?
    それより、見た目が少し苦手で、セックスのこと考えるとウワーってなるってことの方が問題だよ。
    いやいやお付き合いしても、自分と相手の時間を無駄にするだけだから、さっさと交際終了宣言したらどうだろう。変にクリスマスまで引っ張ると真剣交際を申し込まれたり厄介なことになりそう

    +5

    -0

  • 8325. 匿名 2019/11/29(金) 18:36:32 

    >>8301
    自分のプロフィールが消えたのも、そのせい?

    +0

    -0

  • 8326. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:47 

    >>8320
    探せるでしょう!!
    銀行、コンサル、専門職とかと付き合えたよ〜プロポーズされたけど断ってしまった…なんとなく結婚相手ではないと思って。

    +2

    -0

  • 8327. 匿名 2019/11/29(金) 19:00:04 

    どうでもいいけどアプリにコンサル多すぎでしょw
    どんだけ本当のコンサルなんだか

    +5

    -1

  • 8328. 匿名 2019/11/29(金) 19:10:34 

    最近付き合い始めた人と昨日初めてキスをしました。正直自分とは合わないキス(口の周りを舐めまわす)でした。
    婚活始めてやっと付き合えた人だからこんなことでは終わりにしたくはないのですが、ダメ出しみたいなこともできないし、昨日からずっとモヤモヤしています。

    +17

    -2

  • 8329. 匿名 2019/11/29(金) 19:14:38 

    >>8328キスの他は大丈夫なのかな?自分だったらキスや身体の相性良くないと嫌だけど、目をつむる人も多いのかなあ。舐め回すって。。ね

    +9

    -0

  • 8330. 匿名 2019/11/29(金) 19:27:05 

    >>8301
    タップル最悪らしいよ。
    運営者に全部の会話覗き見されてる。
    ちょっとでも運営の気に食わない言論があったら即効で強制退会させ、金も返さないらしい。
    全部見られてるってキモ過ぎなんだけど。

    +4

    -0

  • 8331. 匿名 2019/11/29(金) 19:27:57 

    知り合いを通じて紹介してもらった男性との合コンをドタキャンされた。
    しかも、やりとりしてる本人じゃなくて、知り合いを通じて断りのLINE。
    なんとなく、段取りの段階で、なかなか予定がはっきりしないから、おそらく付き合う寸前の女性がいるんだろうなって予感はしてたけど、普通にムカつくわ。
    友達には私から謝った。せめて、本人が連絡しろよ。

    +16

    -0

  • 8332. 匿名 2019/11/29(金) 19:39:50 

    ペアーズって女性の方からLINE交換持ちかけるのってどうなんやろ🤔
    交換してこないってことは、むこうは脈無しな気がするから、意味なさそう。

    +2

    -0

  • 8333. 匿名 2019/11/29(金) 20:12:43 

    アラフォーで絶望的な状況だったけど、久々に好みの男性とマッチングして楽しくメッセージのやり取りしてる。でも、やっぱり並行かな〜期待より不安が大きいな(^-^;

    +5

    -0

  • 8334. 匿名 2019/11/29(金) 20:18:47 

    >>8332
    ペアーズじゃないけど、婚活アプリで自分から消極的な人にLINE聞いて結果付き合ってます。
    押せ押せは遊ばれて終わりと言われがちだけど、自分が良いと思ってる人に素直になるのは良いことだと思う

    +11

    -0

  • 8335. 匿名 2019/11/29(金) 20:21:20 

    アプリでちょっと返事遅れたら、

    『なんで無視、意味不明』
    『サクラですか?』

    って来た。キモイ

    +29

    -0

  • 8336. 匿名 2019/11/29(金) 20:41:58 

    ご飯食べに行くことになって、
    相手が「なんでもいいよー」って言ってきました。
    私が食べたい店選んでいいですか?

    +8

    -0

  • 8337. 匿名 2019/11/29(金) 20:49:38 

    >>8336
    いいんじゃない?何でもいいんでしょ

    +3

    -0

  • 8338. 匿名 2019/11/29(金) 21:04:12 

    こっちに気があること言葉出してたのに、次会う連絡来ない…しびれを切らしこちらから送ってしまったが返信も来ない…

    期待さすんじゃねー!!!!
    平行されてたんだろうなぁ、メンタル回復したら街コンでも行こう

    +13

    -0

  • 8339. 匿名 2019/11/29(金) 21:16:13 

    >>8329
    まだキスしかしていないのでそれ以上の相性は分かりません。会話などは弾みますし普段は気持ち悪いと思ったことはないんです。
    こういうことって相手に変えてもらうのは難しいですよね…

    +4

    -0

  • 8340. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:14 

    婚活でカップリングした方が2名いるんですが、カップリングして会う約束しててもうまくいかないことの方が多いんですよね?

    +2

    -0

  • 8341. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:04 

    今年25歳、163センチ53キロDカップ、看護師。顔は普通、友達少ない、ノリ良くないけど真面目、理屈っぽい

    私をもらってくれるのは何歳くらいの方でしょうか

    +2

    -1

  • 8342. 匿名 2019/11/29(金) 22:22:10 

    >>8339キス以外は大丈夫なんですね。ならちょっと様子見で行くとか。生理的にムリとかではないなら。

    +0

    -2

  • 8343. 匿名 2019/11/29(金) 22:36:22 

    婚活1ヶ月やってもう食傷気味
    何ヵ月、何年て続けられる人すごすぎ

    アプリで何人か合ったけど、結局同時期に知人から紹介してもらった人(同じ職場)に落ち着きそうで何やってたんだこの1ヶ月って感じ まぁこの人が駄目ならまた探す旅に出なきゃいけないのか悲

    +8

    -1

  • 8344. 匿名 2019/11/29(金) 22:40:56 

    アプリで出会って
    初めて会うのってこわくないですか?
    みんな普通に会ったりしてるんですか?

    +5

    -0

  • 8345. 匿名 2019/11/29(金) 22:47:49 

    >>8341
    真面目理屈っぽい女性を包み込んでくれる大人の男性
    一回り以上上だろうね。

    +7

    -1

  • 8346. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:14 

    >>8336
    主体性のないつまらない男だろうね
    中身のない男に多い。

    +3

    -0

  • 8347. 匿名 2019/11/29(金) 23:24:47 

    >>8344
    最初は、駅前とか観光地とか公共の交通機関かお互いの車で行ける場所で食事のみがいいと思います。

    +4

    -0

  • 8348. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:42 

    >>8327
    高学歴でないコンサルなんてただの無職だよ。

    +5

    -0

  • 8349. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:58 

    >>8339
    私も舐めまわされるの嫌いなので、口の周りが〜って言ってゴシゴシしてます。
    軽い感じで口の周りがベタベタするのは苦手とそれとなく言ってみてはどうでしょう…

    +2

    -0

  • 8350. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:19 

    >>8341
    恋活から見つかるようなら同年代
    婚活でしか見つからないようならアラフォーくらいかな。
    ろくに婚活もせずにチャチャ入れる人は現実を無視してくるけど、基本的に婚活には30代以上しかいないし、30代前半は20代(顔と若さ)の条件がいい子に行っちゃうし、20代後半はアラフォーばかりになる。

    +2

    -1

  • 8351. 匿名 2019/11/30(土) 00:18:10 

    >>8328
    それは相性がよくないので絶対に直せないでしょう。無理ですよ。
    辛いだけです。今ならまだ間に合います。

    +3

    -0

  • 8352. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:10 

    >>8339
    無理だと思うわ

    +4

    -0

  • 8353. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:50 

    ここって足の引っ張りあいが多いから、相手と話し合ったほうがいいよ
    嫌なら嫌だって

    すぐ別れろ別れろって言うよね

    +6

    -3

  • 8354. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:41 

    >>8344
    何十人と会ってるから何年かしたら慣れてくるよ。
    怖いって何が怖いんだろ。

    +1

    -4

  • 8355. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:22 

    >>8353
    でも別れを半分考えて悩んでるからここに相談するんでは?
    最終的には自分が決めるんだから。
    マイナスな意見もあって当然かと。

    +6

    -0

  • 8356. 匿名 2019/11/30(土) 00:30:51 

    キスがうまいか下手か年齢にもよるけど、

    舐め回すようなキスって聞いただけで嫌だわ
    しかも最初のキスでしょう
    箸の持ち方が悪いよりも嫌だ

    +17

    -0

  • 8357. 匿名 2019/11/30(土) 00:32:33 

    このトピも今日で終わりなんだね
    このトピの>>1に今年もあと2ヶ月って書かれてるけど
    あっと言う間に1か月たって残り1か月、
    1ヶ月なんてあっという間で今年が終わる。

    +19

    -0

  • 8358. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:37 

    アプリで知り合って会うことになったけど、場所勝手に相手よりのところに決められて複雑。
    お互いの真ん中らへんにしてよー。

    +16

    -0

  • 8359. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:36 

    >>8357
    この1ヶ月マジで何もしないで終わった

    +11

    -0

  • 8360. 匿名 2019/11/30(土) 01:23:09 

    >>8353
    一人の人にじっくり時間かけて年だけとって別れるより、この人無理だなと思ったら別れて次探した方が絶対にいいと思う
    女は年取ったら不利になるんだから!

    +4

    -0

  • 8361. 匿名 2019/11/30(土) 01:27:33 

    >>8328
    私の彼氏は最初、キスした時に鼻と鼻がぶつかってびっくりしたなw
    え、ファーストキス!?って悟ったけど案の定だった!

    でもキモいとか思わなかった
    好きだからかな?経験が浅いところですら愛しいなーって思ったよ

    本当に好きならキモいとか思わないんじゃない?
    好きなら相手の嫌なところ愛しいと思うと思う
    そこをプラスに捉えられないのは、そもそも好きじゃないんだと思う

    +7

    -1

  • 8362. 匿名 2019/11/30(土) 01:35:36 

    >>8361
    鼻がぶつかるような若い頃のファーストキスと
    舐め回すキスは違う

    舐め回すキスは自分は経験豊富で上手いと思ってるし
    性癖も入ってる可能性がある
    風俗好きの危険性もある。

    +18

    -1

  • 8363. 匿名 2019/11/30(土) 02:14:50 

    みんなの職業って

    1無職(ニート)
    2フリーター(アルバイト、パート)
    3派遣社員、契約社員
    4正社員


    どれ?

    いわゆる私は2と3のかけもちみたいな感じの人なんだけど、結婚を目指すなら相手の親からの印象もあるし4を目指した方がやっぱりいいのかな?
    まずはみんなの統計を聞きたい。
    あ、でも今日でこのスレ終わるのか

    統計取れないかも

    +0

    -0

  • 8364. 匿名 2019/11/30(土) 02:20:42 

    >>8344
    分かる!
    今度会う予定だけど、 すごく怖い。

    +3

    -0

  • 8365. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:14 

    このトピ今日で終わりだけのさすがに30日まで居座る人いなくてみんな居なくなるね
    新しくできるとまた戻ってくるけど

    +5

    -0

  • 8366. 匿名 2019/11/30(土) 10:01:48 

    >>8363
    もともと派遣社員だったけど、正社員になったよ。
    婚活の為になったわけじゃないけど、なる前と後じゃ男性からの印象変わった。
    派遣の時は触れちゃいけない感じか、なんで正社員にならないの?って聞かれる事も少なからずあったし、自分も派遣だって負い目があったな。
    まぁでもフリーターで婚活して彼氏できた人もいるし、どうなんだろうね

    +9

    -0

  • 8367. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:48 

    >>8339
    こういうキスの方が好き、とか少し誘導してみたら?相手はそのキスが良いと思い込んでるだけかも

    普段別に気持ち悪くないなら相性は良いはず
    完璧に全てが合う人なんていないし

    +4

    -0

  • 8368. 匿名 2019/11/30(土) 12:54:37 

    今20代前半で、自分の顔面偏差値わかってるから、早めに婚活はじめたけど、全然だめ。
    同年代や20代までの人は、自分より年上でもかわいい人にすぐとられる。
    かわりに、アラサーからの申し込みしかこない。でも、逆を考えたら、自分のスペックでアラサーになったら…と思うとこわいわ。

    +14

    -0

  • 8369. 匿名 2019/11/30(土) 13:03:38 

    >>8305
    友人(31歳)で、アプリで婚活して半年で結婚した人いますよ〜

    +3

    -0

  • 8370. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:47 

    >>8344
    私も抵抗あって、アプリはやってみてるもののまだ会ったことありません^^;
    昼間、人目のあるカフェでお茶とかなら安心かなと、最近考えています!

    +4

    -0

  • 8371. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:51 

    >>8368
    まあ20代前半で先延ばしせずに客観的に見ることができたのは幸運だと思う。
    同年代なんて恋愛とセックスしか念頭にないから、そこから5年くらいは見積もらないといけないし、しっかりと自発的に結婚を考えてる男性なんてほぼ30歳以降だから、結局婚活はそういった男性に相手にされるかどうかが肝なんだよね。

    正直、見た目があまり芳しくない人は28くらいから全く相手にされなくなるから、早めにアラサー男性で手を打っておくことだと思う。20代前半なら運が良ければ30前後くらい、そうでなくとも10歳程度上で収まると思う。しかも格上婚が普通になるし。
    これが30過ぎたらいくら妥協してもセックス→破局の繰り返しになるから、目も当てられない。

    若さは本当に貴重だから。
    30過ぎの婚活は悲惨よ。
    ここを見てればわかるけど、結婚してる人の多くは婚活も手段の一つでしかなくて、最終的に職場や学生時代の縁とか趣味からのナンパとか昔の自分に多かれ少なかれ縋ってるんだよね。

    +1

    -0

  • 8372. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:52 

    >>8335
    ちょっとってどれくらいなんでしょうか?
    2~3日だとまだ待つけど
    1週間くらいだともう来ないかなって思う。
    でも来ないのは誰のせいでもなく自分に興味がなくなったんだなと
    思うだけ。
    わざわざそんなメッセージ返すのは自分の価値を下げるだけでむなしいと思うよ。

    +1

    -0

  • 8373. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:41 

    今月は伸びたね。
    たいして荒れた空気でもなく、いつものおじさんとおばさんがレスバしてるシーンも少なかったから、日に日に事態が悪化していってるんだと感じる。

    +6

    -2

  • 8374. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:39 

    このトピも今日で終わりだね。

    ちょっと私に興味持ってくれた?
    でもうまくいかなかった
    または
    私がどうしても好きになれない
    のくり返し。

    結婚をあきらめられたら楽なんだろうなと思う。
    自分ではどうにもできない相手の感情を
    ああでもないこうでもないと考えて落ち込んで
    時間だけが過ぎていくのがむなしすぎる...

    +7

    -0

  • 8375. 匿名 2019/11/30(土) 15:30:07 

    >>8368
    20代で婚活始めた人で誤解してる人が多いんだけど
    20代は若いから婚活界で人気ってのは事実だけど、あくまで30代中盤以上の男にとって人気ってだけ
    だよ
    30代中盤以上の男にとっては若いからね、でも同世代や20代後半の男にとっては20代ってのは当然だから若いとも何とも思わない
    「20代」で「婚活」で「同年代」と結婚したいってのはまず無理でしょう
    なぜなら20代の男で結婚に意識がいってる人はものすごく少ないから
    婚活を恋活に変えるか、同年代を年上に変えるしかないよ

    +7

    -0

  • 8376. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:47 

    >>8363
    正社員です
    男性受け関係なしに正社員目指した方が良いと思う
    諦めなければ結婚出来るってものでもないので一人で生きていく事も考えておかないと

    +8

    -0

  • 8377. 匿名 2019/11/30(土) 16:55:38 

    婚活パーティー行ってきたよ!
    36バツイチ
    11人中9人からいいねきた
    自分はいいねせず

    これから夜のパーティ参加してきます!

    +12

    -0

  • 8378. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:19 

    8363
    あなたの人生も考えると4でしょう!
    正社員で転職したら、案外職場で出会いがあるかなと思うよ

    +0

    -0

  • 8379. 匿名 2019/11/30(土) 18:13:25 

    >>8363
    年齢層にもよるよね
    若い人は1も2もいると思うけど

    +0

    -0

  • 8380. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:29 

    >>8377だけど夜も行ってきた
    12人中7人からいいねもらったけど、自分からはいいねせず
    明日も行ってくる!
    数をこなせば次も会いたいと思える人が出てくると信じてる

    +3

    -0

  • 8381. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:20 

    会いたいと思える人にようやく遭遇しても、いいねが来ない展開になりそう
    いい人は競争率が高いしね

    +4

    -0

  • 8382. 匿名 2019/11/30(土) 18:58:58 

    今日婚活で知り合った方と水族館に行って来た。
    たしかちょうど8年前同じ頃に違う方と水族館デートしていた。
    失礼だけど相手の方のスペックが格段に下がっている…
    自分のやばさにも気づいたわ……

    ちなみに8年前にデートした方はその後すぐ結婚して今や二児のパパ。

    +7

    -0

  • 8383. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:48 

    >>8381
    それはそれで仕方ないよね
    今自分にできることは男ウケ良いファッションや髪型で愛想良くパーティーに出続けて分母を増やすことしかない
    アプリだと同年代には全く相手にされないし
    1日息を吸ってるだけで歳は取るし

    +2

    -0

  • 8384. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:54 

    >>8377
    どういった内容のパーティに参加されてますか?相手の年齢層とか

    +0

    -0

  • 8385. 匿名 2019/11/30(土) 19:39:38 

    >>8382
    8年も婚活してるの?!

    +1

    -0

  • 8386. 匿名 2019/11/30(土) 19:40:22 

    >>8385
    私の4年もたいがいだと思ってたけど、上がいた!!

    +1

    -0

  • 8387. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:17 

    >>8385
    8年前の方は当時の彼氏です。
    その後に何人かとお付き合いしましたよ〜。
    今、彼氏いない歴3年…

    +0

    -0

  • 8388. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:49 

    さっきアプリの人と会ってきたんだけど、身長かなりサバ読まれてた…。
    身長が低い事はかまわないけど、お相手の身長見てヒール履くか履かないか決めてる。
    プロフでは自分より15センチくらい高めだったからヒール履いてったら(それでも5センチくらいの)「身長高いんですね〜。あっ、僕は身長高くても全く気にしないタイプですからね!」って謎の気遣いをされたよ…。
    なんか疲れた

    +3

    -0

  • 8389. 匿名 2019/11/30(土) 20:24:01 

    >>8327
    副業モデルも多い

    +1

    -1

  • 8390. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:40 

    >>8357
    ほんと早いね
    オリンピックまであと4年かあ〜と思ってたのに

    +3

    -0

  • 8391. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:47 

    2019年、友達が婚活パーティー2回目で同い年の優しそうなハイスペ捕まえて婚約した
    婚活期間、わずか2日…
    去年の今頃は一緒にクリぼっちだねーとか行って飲んでたのに、なんだこの差…

    +8

    -0

  • 8392. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:31 

    >>8326プロポーズ断りたくなるような相手と付き合う意味がわからない

    +2

    -1

  • 8393. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:52 

    >>8384
    同年代メインです
    年収の縛りがないパーティーに行ってます

    +3

    -0

  • 8394. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:08 

    >>8392
    付き合っていくうちに結婚相手ではなかったってことでしょーそれくらい。

    +2

    -1

  • 8395. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:17 

    >>8391
    モテる人はなんの苦労もなくすぐ決まるよね

    +4

    -0

  • 8396. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:09 

    >>8385
    トータルでそれくらいいきますよねぇ。
    いつになったら結婚できんだろ。
    はぁ〜

    +3

    -0

  • 8397. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:24 

    >>8394
    プロポーズされる段階まで気づかないの?
    何人もって…

    +2

    -0

  • 8398. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:59 

    なんか鬱っぽくなって仕事辞めて非正規になっちゃった
    非正規アラサー子供部屋おばさんになったw
    詰んでる

    +3

    -1

  • 8399. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:51 

    >>8398
    メンタル大事だよ。お大事に。

    +2

    -0

  • 8400. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:33 

    >>8398
    生きていればこその婚活ですよ
    辛い思いをした分、きっと他の人の辛さもお分かりになるかと思います
    それが活きてくる日がきっとありますよ

    +6

    -0

  • 8401. 匿名 2019/11/30(土) 21:31:40 

    >>8398
    子供部屋おばさんってことは、帰る家があって良いことだってことだよ。
    アラサーなんてまだ若い若い!
    少し休んで元気が出たらまた頑張ればいいよ。

    +6

    -0

  • 8402. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:57 

    >>8377
    モテますね!! 因みに年齢は何歳ですか?やっぱ30歳以降だと難しいのかなー?

    +1

    -0

  • 8403. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:55 

    >>8402
    私自身の年齢は36で、バツイチです
    男性は昼が33から37くらいで、夜は40歳前後でした
    男性のいいねは気軽な気持ちでしてくる方が多いので、モテてるかどうかはイマイチ分かりませんが、少ないより多い方がやはり嬉しいですし、気になる方が出来た時にカップリングしやすいと信じています
    また、男ウケの服装はかなり意識して着てます

    +3

    -0

  • 8404. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:05 

    パーティー行って来ました。
    いつもと違う場所に行ったら、男性の感じも変わって新鮮だった。

    すごく顔の良い身長もある男性居たのだけど、中卒で年収も低かった。
    学歴で全て判断は出来ないけど、せめて高校位は出ていて欲しいと思ってしまった。
    でもカップリングしていた。
    10数人いて高年収もいたけど結局カップリングその一組。
    やっぱり男女とも顔(見た目)なんだよな。

    +6

    -0

  • 8405. 匿名 2019/11/30(土) 21:56:22 

    アプリで出会って3回目。とても穏やかで結婚相手にいいとは思うんだけど、好きなのかが分からない( i _ i )どうしたらいいんだろう〜

    +9

    -0

  • 8406. 匿名 2019/11/30(土) 22:28:50 

    今月も成果のないまま終わろうとしているよ

    +6

    -0

  • 8407. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:50 

    35歳ですが今月も何も収穫ありませんでした…

    +7

    -0

  • 8408. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:18 

    11月ラストの今日、相談所で会った人と食事してきたよ〜
    相手の声が小さくて何度も聞き返してしまった…
    会話をリードするのは平気だから良いけど、次会う気力はないや…
    明日は別の人とデート!頑張るぞ!

    +6

    -0

  • 8409. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:26 

    建設会社って仕事超激務なんですか?
    土曜日も夜中までで帰り遅いし。
    日曜日も仕事や接待みたいでまったく会えなくて心配です。

    +5

    -0

  • 8410. 匿名 2019/11/30(土) 23:37:05 

    結婚ラッシュがしんどくて今日婚活パーティー行ってきた! 結構良い男の人多かったけど、自分より年齢下の子多かったし、行くパーティー失敗したかな…やっぱ30超えると厳しくなるね。20代後半の頃余裕ぶってた自分を殴りたい。でも当時は結婚願望なかったんだよな

    +9

    -0

  • 8411. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:17 

    >>8398
    実家暮らしいいじゃない。
    私が男だったら実家暮らしの方が好感もてるな。

    +1

    -2

  • 8412. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:49 

    >>8388
    こういうことがあるから、アプリってやっぱ怖い。

    +1

    -0

  • 8413. 匿名 2019/12/01(日) 00:34:39 

    >>8410
    30代超えても同年代、40歳くらいまでと交際できますよ。
    その年齢のパーティー行ってみては?
    あと肌と髪を綺麗にしとくといいですね。

    +1

    -1

  • 8414. 匿名 2019/12/01(日) 00:36:14 

    >>8388
    でもアプリって細かい詳細わかるから手っ取り早いんだよねぇ
    だから早めに会って確かめるのいいかも

    +3

    -0

  • 8415. 匿名 2019/12/01(日) 00:44:32 

    今日行ってきた婚活パーティーでどの人が自分を指名したかわかるAIマッチングっのがあったんだけど、6人まで選べて、自分が1番に指名した人が私以外から指名されてなかった。でもその人は私を6指名してなかったのに最後に渡されたカードに電話番号とラインIDが書かれてたけど、私しかいなかったから仕方なく渡したと思うとイラッとして連絡とってない。こんなんだから結婚までいかないのかな。

    +7

    -0

  • 8416. 匿名 2019/12/01(日) 00:45:27 

    アプリのプロフィールに顔写真って載せていますか?盛れている写真を載せるかそうじゃない写真を載せるか迷っていますw

    +0

    -1

  • 8417. 匿名 2019/12/01(日) 01:11:59 

    >>8416
    ちょくちょくここを読んでるとわかるけど、写真は載せてた方がマッチングしやすいし、盛った写真は絶対やめた方がいい。

    会った時に写真と違う!とがっかりされたり、ひどい場合逃げられたりするから時間もったいないよ。

    自分の立場で考えても、相手が盛ってる写真で実際は禿げてた、太ってたなんて嫌でしょ?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード