ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

8417コメント2019/12/01(日) 01:11

  • 6001. 匿名 2019/11/11(月) 22:30:34 

    >>5953
    ここだけじゃなくて別のトピでも見たよ。
    ちょっとしつこい。

    +2

    -1

  • 6002. 匿名 2019/11/11(月) 22:31:40 

    >>5984
    めちゃくちゃ解ります

    初対面の人と食べたくもないお店でご飯を食べて緊張しながら色々話題ふらなきゃいけないなんて苦痛でしかないですよね

    食べたくもないお店を決めたのが相手なら
    最初から相手はちょっとマイペースかも?

    ごはん早めに切り上げて一時間くらいで終わると良いね
    それだけでフィーリングが合うか合わないか判るし

    初対面で他人と話題が弾むなんて稀なことだし、合わなければ2度と会わなくていいんだし
    無口ってことは物静かさが良さだから
    無理に話さないで聞き役に徹して大丈夫よ



    +1

    -1

  • 6003. 匿名 2019/11/11(月) 22:33:59 

    >>5980
    煽るの止めたら?

    +0

    -1

  • 6004. 匿名 2019/11/11(月) 22:35:08 

    面接は緊張するよね

    +1

    -0

  • 6005. 匿名 2019/11/11(月) 22:37:25 

    女性はだいたい小綺麗な服装してメイクもキチンとしてる
    男性はまともな見た目で仕事も良かった人は今まで一人だけだな

    +2

    -3

  • 6006. 匿名 2019/11/11(月) 22:38:06 

    アプリ感化してますが、とりあえず許容範囲そうな人に会ってみる→やっぱり受付ない→苦手タイプ(トラウマ)増える
    で許容範囲がさらに狭まってる…
    自分がたいしたスペックじゃ無いのに…
    パートナーは欲しいけど、離脱しそう。

    +10

    -0

  • 6007. 匿名 2019/11/11(月) 22:39:14 

    >>6006
    アプリ婚活、でした汗

    +3

    -0

  • 6008. 匿名 2019/11/11(月) 22:41:52 

    女の人も街コンだとたまに場違いなファッションの人いるよ
    婚カツではジーンズが一番ヤバいと思う
    ジーンズは普段着
    いくらお散歩するからカジュアルな服装と明記してあっても婚カツでジーンズは無い
    今までジーンズの人何人か居たけど全くモテてなかった
    化粧髪型足元服装が大事だよ

    +4

    -0

  • 6009. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:33 

    最近アプリの男性が苦手なんじゃなくて単に男性が苦手なのではないかと思い始めている。そもそも結婚してるカップルを見ても男側とキスしたいとか思うことが一切ない。アイドルの見過ぎで最低限の許容レベルが上がりすぎて、一般男性全般を受け付けなくなっている自分がいた。来世に期待しよう!がんばれよ!

    +1

    -5

  • 6010. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:10 

    >>6008
    ジーンズ穿いてなくてもあなたはモテてないし責任転嫁してるだけだよそれw婚活相手はあなたを映す鏡ってね

    +0

    -2

  • 6011. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:55 

    >>5984
    私はご飯が美味しければわりと何でも楽しめるタイプなので、ご飯美味しいと良いなーって気楽に顔合わせ挑んでますよ!
    待ち合わせの瞬間はやっぱり緊張しますが…笑

    話す事は初対面だと色々と聞きたいこと思い付きませんか?仕事の話とか趣味の話とか。
    趣味の話だったら無口な人でも興味深そうに聞いたら色々と話してくれる気がします。

    +6

    -1

  • 6012. 匿名 2019/11/11(月) 22:46:49 

    別におしゃれな必要ないよね

    自分は普段はジーパンスニーカーばっかりだけど婚カツの時は着ない

    +1

    -1

  • 6013. 匿名 2019/11/11(月) 22:47:56 

    男は年と顔をメインで見てるけど、結局は全体的な雰囲気では

    スカートで足か首か手首出して背筋伸ばしてニコニコ聞き役なだけで充分かなと思ってる

    +3

    -0

  • 6014. 匿名 2019/11/11(月) 22:49:26 

    >>6010大丈夫?
    ストレスたまって可哀想。

    +3

    -0

  • 6015. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:01 

    婚カツでジーンズはいてた女性、後から男にボロクソ言われてたよ

    ボロクソに言った男に引いたけどね

    +2

    -1

  • 6016. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:42 

    昨日お見合いした相手に30分で切り上げられたw
    相談所では、60分ぐらいがマナーって言われてるはずなのに。向こうの都合でお見合いが1回流れて、昨日になったんだけど、お詫びの言葉もなし。
    私はお断りしたけど、向こうもお断りしたんだと思うwww

    +13

    -0

  • 6017. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:45 

    >>6014
    中身がないよ。話せないタイプの人だね。
    可哀想とかマウント取ってお互い様だね
    負けず嫌いときたわ
    ほんとにモテなさそうなとこでてるよ

    +1

    -1

  • 6018. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:48 

    クソみたいな同調圧力が婚活界にも存在してる。そういうのから離れて価値観の合う人を見つけたいのに、同調圧力とノイズで相手の真意が見えなくなる。婚活は不毛だわ。いい人と日常で出会いたい。

    +4

    -0

  • 6019. 匿名 2019/11/11(月) 22:54:45 

    街コンではジーパンにスッピンとか沢山いる
    逆にきちんとメイクして婚カツファッションだとモテるよ

    まぁ来てる男性レベルが無職だからどうしようもないが


    +1

    -0

  • 6020. 匿名 2019/11/11(月) 22:55:50 

    >>6017
    息抜きしなね。

    +2

    -0

  • 6021. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:25 

    お見合い相手がお会計の時、財布出した鞄を両足で挟んでた。
    ドン引きしてしまった。場所はホテルのラウンジだから私まで恥ずかしかった。
    もちろん、断った。

    +2

    -7

  • 6022. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:38 

    >>6017
    あのね、ジーンズで勝てるのは顔面美人だけだよ。
    煽るより黙ってメイク教室に行きなさいね

    +2

    -0

  • 6023. 匿名 2019/11/11(月) 22:59:59 

    >>6021
    指摘して直してもらえば済むことで断ってたらいつまで経っても独身だと思うし話のできない人じゃん

    +5

    -2

  • 6024. 匿名 2019/11/11(月) 23:00:36 

    >>6020
    ありがとう
    ちょっと イライラしてた
    寝ることにする

    +4

    -0

  • 6025. 匿名 2019/11/11(月) 23:01:30 

    >>5886
    そうですよね!
    確かに別に食事してる男女がみんなカップルって訳じゃないし。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 6026. 匿名 2019/11/11(月) 23:01:39 

    >>6618
    クソみたいな同調圧力が婚活界にも存在してるってわかるわ

    同性同士の同調圧力とノイズ
    相手の真意が見えなくなるもわかるわ

    計算したくなくとも計算しなければ足元すくわれる、慎重な行動、駆け引き、裏読み、足の引っ張りあい、既婚者からのマウンティング
    早く婚カツから離れたい

    +2

    -2

  • 6027. 匿名 2019/11/11(月) 23:02:17 

    >>6023
    指摘する時間があったら元から常識ある人探す方に時間使いたいわ。

    +1

    -5

  • 6028. 匿名 2019/11/11(月) 23:03:30 

    なにが気にくわなかったのかなぁ
    男は顔しか見てないからメイクやファッションが大事ってやつか
    まぁ本当にそうだから仕方ないよ。頑張って。

    +1

    -0

  • 6029. 匿名 2019/11/11(月) 23:04:57 

    >>6027
    指摘は数分も掛からない
    見つけるのは何時間も何日もかかる
    間違った方向への努力は実を結ばないよ

    +4

    -0

  • 6030. 匿名 2019/11/11(月) 23:06:24 

    >>6028
    さっきから煽ってる人のキーワードは単純にメイクと洋服だからメイク頑張っても洋服工夫してもモテないんだろうなと思った

    +2

    -0

  • 6031. 匿名 2019/11/11(月) 23:06:27 

    >>6029
    初めて会った人、しかもお見合いで貴方は相手の悪いところ指摘するの?

    +2

    -2

  • 6032. 匿名 2019/11/11(月) 23:09:57 

    完璧な人なんかいないよ
    ましてや日常では出会いがない男女の婚カツの場だぞ?

    +4

    -1

  • 6033. 匿名 2019/11/11(月) 23:10:25 

    >>6031
    私なら鞄は足にはさまない方がスマートだと思います!って言っちゃうよ?
    そこでうるせぇとか言われたら断る
    育てる気でいかなきゃいい男はいないよ

    +6

    -0

  • 6034. 匿名 2019/11/11(月) 23:10:27 

    >>6030
    私もそれ思った。
    おしゃれしても婚活上手くいってないんだよ。

    +2

    -0

  • 6035. 匿名 2019/11/11(月) 23:12:34 

    >>5968
    そもそも遠い相手とはマッチングしないよ。近場じゃないと意味ないし。
    それで会ってダメだったら高い交通費無駄だよ。
    婚活はいかにリスクを負わないで効率よくやらなきゃ!

    +2

    -0

  • 6036. 匿名 2019/11/11(月) 23:12:45 

    >>6033
    私はその人のお母さんじゃないから。
    貴方はその性格でうまくいってるの?

    +1

    -4

  • 6037. 匿名 2019/11/11(月) 23:12:52 

    安定した職業、平均的な身長、 清潔感あり、ほどよく細身で服装もおしゃれ。話してて楽しい!とかは無いんですが価値観も似ている。 好きになれる気もあまり今のところしないけど、婚活の場でこういう男性に会うことじたい滅多にないから会い続けてるのはやはり良くないでしょうか?

    +5

    -0

  • 6038. 匿名 2019/11/11(月) 23:13:53 

    全員趣味が旅行とか映画鑑賞とかで全く本音が見えてこない。これも同調圧力ノイズなのかね。本音書くとモテないのわかるけど、本音隠してもミスマッチを生むだけなのに。みんな上辺を繕うから合うものも合わない。疲れた。

    +3

    -0

  • 6039. 匿名 2019/11/11(月) 23:14:48 

    >>6021
    それはヤバイかも、他にもきっとビックリするようなことやらかすだろうし…

    +2

    -4

  • 6040. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:21 

    >>6036
    既婚者トピ見ればわかるけど、ほとんどの男は結婚したら子供よりも子供化する。ならば教育は早めの方がいいんだよ。しかも言うこと聞くかの見極めも早い方がいい。
    問題は私がブサイクすぎて断られてしまうけど、別れる際に感謝されることは多いよ。なにやってんだろうな私、と思うことはある。

    +5

    -0

  • 6041. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:26 

    >>5974
    どのアプリ?

    +0

    -0

  • 6042. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:38 

    >>6039
    幼稚すぎてびっくりした。
    高級ホテルのラウンジだったから、本当に恥ずかしかったわ。

    +2

    -5

  • 6043. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:06 

    同調圧力、相手の本意が読めないって滅茶苦茶分かる
    あと、既婚者は何故に独身者に得意気にマウンティングしたがんだろう?
    とにかく成功談を語るし、嬉しそうに婚カツを小バカにするよね

    +1

    -0

  • 6044. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:34 

    高級ラウンジに疎いわたし、股に挟むことが一体なにが悪いのかわからない。床に置いたら汚れるじゃん?机に置いたらテーブルが汚れるじゃん?まさか宙に浮かせるが正解!?

    +7

    -1

  • 6045. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:11 

    既婚者が婚カツ女性を小馬鹿にしたりマウンティングして喜ぶのは、日々ストレス溜まり本当には満たされないからだと思うよ

    人は満たされてたらマウンティングしない
    から

    +6

    -1

  • 6046. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:13 

    >>6006
    頑張れ!
    休み休み50人以上と会って頑張ってきたらハイスペと付き合えたよ。30代半ばでも一千万会社員と付き合えたんだからあなたも諦めずに。女性がいない職種は狙い目!

    +1

    -2

  • 6047. 匿名 2019/11/11(月) 23:23:05 

    >>6044
    カッコ悪いじゃん、肩にかけるが正解だよ

    +2

    -2

  • 6048. 匿名 2019/11/11(月) 23:24:21 

    >>6040
    感謝されて良かったね

    +0

    -0

  • 6049. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:32 

    >>6009
    アイドルは異次元なんだから男性としては見れなくない?

    +5

    -0

  • 6050. 匿名 2019/11/11(月) 23:27:37 

    >>6047
    なるほど。考えたことすらなかった。
    気にする人は気にしてるんだねぇ〜

    +4

    -1

  • 6051. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:39 

    既婚女性が嬉しそうに成功談を語るに笑った
    みんなやられてるんだね…

    同じ独身仲間に婚カツの話ししても内心は微妙なのが判ったから止めて、既婚者なら余裕もって聞いてくれる?と思ったら全く甘かった

    婚カツしないで自然結婚した既婚者は婚カツなんてはなから小バカにしてるし
    婚カツして成婚した既婚者で嬉しそうにいかに成功したかを語りまくる
    かといって誰にも話さないで独断で出来る訳じゃなく客観的な意見も必要

    だからここに書くよ

    +0

    -1

  • 6052. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:14 

    気にするところが増えても婚期遅れるだけだけどね。ほどほどにしときなよ

    +6

    -2

  • 6053. 匿名 2019/11/11(月) 23:30:01 

    >>6050
    大半が気にしますが…

    +2

    -5

  • 6054. 匿名 2019/11/11(月) 23:30:21 

    股に挟むは日常がでちゃったね
    高級ホテル向きではなくいわゆる庶民派…

    +7

    -2

  • 6055. 匿名 2019/11/11(月) 23:31:31 

    >>6051
    圧倒的マウント対象だから仕方ない。
    マウントジャパン。弱者を見るとマウント取りたがる。執筆するわ。買ってくれよみんな!わたしはその印税費を婚活にあてる!

    +0

    -0

  • 6056. 匿名 2019/11/11(月) 23:31:47 

    股に挟む人言っちゃ悪いけど、頭悪そう
    断って正解だよ

    +3

    -4

  • 6057. 匿名 2019/11/11(月) 23:32:54 

    わたしもスーパーで買い物したときたまに股に挟んでるわ笑

    +0

    -0

  • 6058. 匿名 2019/11/11(月) 23:33:44 

    >>6046
    結婚出来たの?
    運良くハイスペと付き合えても結婚までもっていける自信がないんだよね。だってそんな人色んな女が狙ってるでしょ?勝ち抜ける自信がない

    +2

    -0

  • 6059. 匿名 2019/11/11(月) 23:33:48 

    >>6054
    ホテルだなんて無理しちゃったのかな?
    育ちとかわかっちゃうよね

    +3

    -1

  • 6060. 匿名 2019/11/11(月) 23:33:50 

    婚カツして結婚した友達

    最近婚カツどう?とたまに聞いてくれるからゆるく話してたら、夕飯時に旦那と笑いながら話題にしてたのがわかった
    上手くいってないよと話したらいかに上からやったかを繰り返し語る語る…

    自分は絶対に人にやらないと誓ったわ


    +6

    -0

  • 6061. 匿名 2019/11/11(月) 23:34:05 

    >>6057
    それお見合いじゃないから大丈夫だと思いますよ(笑)

    +0

    -0

  • 6062. 匿名 2019/11/11(月) 23:35:15 

    >>6051
    既婚者はマウンティングしたがるけど幸せじゃないからだと思ってスルーだなぁ

    +3

    -0

  • 6063. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:31 

    電車通勤で股はさみ癖になってる男性は多い。もはや職業病だと思う

    +8

    -0

  • 6064. 匿名 2019/11/11(月) 23:38:32 

    >>6058
    婚約中です!
    勝つ自信あったよ〜がんばった!
    人気ある公務員、経営者、医者、弁護士とかじゃないのを狙ったよ。

    +4

    -0

  • 6065. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:18  ID:1Yc3mksGF6 

    >>6055
    マウントジャパン笑ったw

    既婚者だけじゃなく婚カツパーティー街コンでの同性間のマウンティングも半端ないよ

    必ず男の前で年齢聞いたり最寄り駅を言わせてやたら誉めたり、気に入った人が同じだった時はもう酷かった
    婚カツ始めた時期は女性とも仲良くなろうと思ってたけどキッパリ止めた
    ここの人らは別よ


    +0

    -0

  • 6066. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:34 

    高級ホテルで股に財布挟まれたら無理かも…

    高望みとわかってても無理だ

    +2

    -1

  • 6067. 匿名 2019/11/11(月) 23:42:04 

    >>5847
    そもそも男性は婚活スレなんて見てる人はほとんどいないと思うよ。
    婚活系のスレッドは明らかにがるちゃんと同じ雰囲気になるのでわかりやすい。

    大抵、ブスが調子に乗ってんじゃねえぞ!的な人が来て荒らされて解散なんだけどw

    +3

    -1

  • 6068. 匿名 2019/11/11(月) 23:44:24 

    >>6065
    パーティーや街コンで女の人と仲良くって発想がなかった
    ライバルだよね

    自分より綺麗だったら持ってかれるし、一歳でまも若かったら完敗
    逆に明らかに容姿が劣る人はガチガチに敵対視してくるから仲良くはなれないよ
    それ目的じゃないし


    +3

    -0

  • 6069. 匿名 2019/11/11(月) 23:44:53 

    >>6009
    ちょっとわかる、男性の顔を見続けるのが苦手だよ
    私は男性芸能人もずっと見てるのきつい
    女性芸能人は好きなんだけど

    +0

    -5

  • 6070. 匿名 2019/11/11(月) 23:48:56 

    >>5864
    相手も相手だけど、貴女も貴女だと思う。
    そこで喧嘩口調になって謝らせるようだと結婚しても上手くいかないと思うよ。
    正しくてもコテンパンにしちゃうと男性は根に持つよ。
    大抵、性欲や子供に目が眩んでいて男性本人も自覚がないことが多いと思うけど。

    +2

    -0

  • 6071. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:08 

    >>5847
    おもしろいよね

    単純に、男は女性を気にいったら奢るから結局男が女を気に入らなかっただけなんだけど
    女性からしたら奢られなくてカチン

    両方解るわ
    もし男なら自分が気にいらない女性にびた一文払いたくないから自分の飲食くらい自分で払えと思いながら、多少は多目に出すかも
    もちろん気に入ったら喜んで全額払う

    そしてパンケーキひとつ奢らない男には2度と会わない


    +3

    -2

  • 6072. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:12 

    >>6069
    なんで婚活してんねんw

    +8

    -0

  • 6073. 匿名 2019/11/11(月) 23:57:32 

    >>5867
    20代前半なら「結婚考えてないなら別れて婚活する!」って切り出すのもアリ。
    30歳が見えてきたか30オーバーなら待つしかないねー。

    だから、22~23くらいまでには付き合いをスタートさせないとダメなんだよね。
    そこから3年もすればお互い落ち着き始めるから、結婚考えてないなら別れて婚活する!という切り札を使うのに25~26ならまだもう一巡するだけの余裕があるから。

    これが27歳とかで付き合い始めても落ち着いた頃にはもう30過ぎ。
    結婚考えてないならそこで別れて婚活する!なんて言われたら男性にとってはまさに渡りに舟。
    少しでも若い子に乗り換える口実を得るだけ。
    そもそも30過ぎたら怖くてそんな台詞をなかなか言い出せない。
    そうこうしているうちに男性も新しい彼女を見つけてサヨウナラ。

    +7

    -0

  • 6074. 匿名 2019/11/11(月) 23:57:55 

    街コンて女性同士仲良くなりやすいけどあくまで表面だし続かなくない?
    自分も最初のうちは情報交換したり大変さを共有したり連絡先効果したり一緒にパーティー行ったりしてたけど

    結局は一人でパーティー行けないから誘ってきたり、凄い詮索されたりマウンティングされたり、好きな人がかぶらないから近づくとか打算を感じたから付き合い止めた
    年齢が違えば行くパーティーも違うし、自分は他人と一緒に婚カツパーティー行くより一人で行きたいし

    +3

    -0

  • 6075. 匿名 2019/11/12(火) 00:00:45 

    >>6071
    奢られない=魅力がないからだと思う

    男性は好きな人には奢るし興味なきゃ奢らないよ

    自分が男の立場で考えればわかる



    +6

    -2

  • 6076. 匿名 2019/11/12(火) 00:01:23 

    >>5869
    人それぞれというよりも世代間格差が大きいと思う。
    今の20代は売り手市場で就職してるから、基本的に借りは作りたくないからっていう人が多いと思う。

    30代以上は就職上手くいかなくて非正規な人が多いから、奢りに拘る人の割合も増えるんじゃない?
    ある程度経済的に余裕があるなら、払いは交互でいいから店選びも任せて欲しいって人が多いかも。

    +1

    -0

  • 6077. 匿名 2019/11/12(火) 00:08:20 

    そう言えばパーティーの二次会で皆で飲んだんだけど
    全く誰からも矢印きてなくて放置状態だった最年長女性が、私絶対金払いたくない!あの子は可愛いから奢られる!私払わない!と大声でごねてマジでドン引きした

    デートに誘われたなら奢られる可能性考えるのはありだけど、単なる二次会で知らない同士の赤の他人
    しかもお酒沢山飲んで誰からも矢印きてなくて何故奢られると思ったのか謎過ぎ

    結局は男性が気を利かせて男女で金額変えてくれて女性がだいぶ安かったというか妥当な額でおさまったけど、
    最低限自分が飲んで食べた分は自分で払えよと思った

    +15

    -0

  • 6078. 匿名 2019/11/12(火) 00:09:36 

    >>5877
    パーティーとかアプリとかだと、人気のある男性で婚活してるような人って倍率も半端じゃなくて女性の足元を見てる人が多いから、奢らないのも結構普通だと思う。
    男性の場合、土日をお昼と夕方で4つに区切ってフルに予定入れてる人とかが普通だって言うし。
    一人一食お茶込みで5千円くらいの予算を配分するとしたら、奢りだと毎週4万かかっちゃうものね。
    毎週皆勤だと1ヶ月で20万近くになっちゃうから馬鹿にならないよ。

    +9

    -0

  • 6079. 匿名 2019/11/12(火) 00:12:14 

    男は大変だよね
    奢られて当たり前とは思ってないし奢られなかったら魅力なかったんだなーと切り替えるけど、次は会わない

    不思議なのは割り勘で次も誘う人

    自分がもし男なら、次誘うなら初回は絶対奢るから理解不能だわ

    +1

    -5

  • 6080. 匿名 2019/11/12(火) 00:12:37 

    >>6069
    分かる。特にお前は自分の顔を鏡見てるのもきっついよね!

    +0

    -0

  • 6081. 匿名 2019/11/12(火) 00:13:35 

    >>5970
    それは運が悪かったね。
    私も似たような経験あります。
    男性40代50代年収1000万以上のパーティーで、女性の制限は忘れた。
    女性から見てもこんな完璧な顔はなかなかない美人すぎる36歳の女性。
    台風の日にヒールが20㎝くらいのパンプス(たぶん値段20万くらい)、
    エルメスのバッグ、
    っていう人だった。
    スペック低い男性(1000万以上パーティーになぜか800万の人が紛れていた)含め全員その人に名刺渡していたよ。ただ名刺NGパーティーだから事務局から名刺取り上げられていたけど。

    超美人がいたら一発アウトですね!

    +1

    -2

  • 6082. 匿名 2019/11/12(火) 00:14:33 

    アプリ通して3人と会ったけど一人も2回目に繋がってない。
    まだ3人じゃ少ないのかな?
    彼氏や旦那さんと出会えた人は、もっと根気強く続けて10人20人と会ってるんだろうか。
    自分が良いかもと思った人からは音信不通にされて、この人とは合わないかなーと思った人からはグイグイ来られる…


    +5

    -0

  • 6083. 匿名 2019/11/12(火) 00:16:40 

    >>6072
    子どもほしいからだよ

    +0

    -1

  • 6084. 匿名 2019/11/12(火) 00:17:33 

    男性に奢られないのは
    魅力がなかった
    相手が年収低い

    相手が面接しまくりで金がない
    相手が超ケチ
    相手が割り勘主義
    この3つを変えるほど女性に魅力がない

    これのどれかでは?
    どのみち地雷だし縁がない

    男はどんなにケチでもマジで好きな人には奢る

    自分なら奢れる金がないなら女性を誘わない

    +2

    -3

  • 6085. 匿名 2019/11/12(火) 00:17:34 

    >>6046
    ハイスペは求めてない。
    みんなそんなにハイスペがいいの?

    そりゃぁ、お金無いよりは良いけどそれより一緒に居て楽しい、気を使わなくて自然体で居られる、とかの方がいいや。

    +5

    -0

  • 6086. 匿名 2019/11/12(火) 00:18:58 

    >>5971
    前歯が掛けてる男性多い。
    不潔だ。
    年収1000万とか2000万とかの男性
    なぜお金があるのに治さないのか。不思議

    +3

    -0

  • 6087. 匿名 2019/11/12(火) 00:19:44 

    トイレ行く間に奢られたけど、付き合う気がなかったからデザートを奢り返したよ
    結果割り勘。

    縁切るには割り勘が一番

    +4

    -0

  • 6088. 匿名 2019/11/12(火) 00:20:30 

    >>5974
    よかったね。身を守れたね!

    +3

    -0

  • 6089. 匿名 2019/11/12(火) 00:30:55 

    >>6084
    どうも婚活中非モテ独身男です。
    婚活の一回目の面接でマジで好きなら奢る〜って、少女漫画の読みすぎで脳が萎縮してませんか?側頭葉あたりに何か異常でもあるのではないでしょうか?
    さて無意味な煽りはここまでにしてマジレスさせて頂くと、一回で好きとか本命とか、惚れやすいにもほどがあるでしょ。逆に聞くが相手はそんな男でいいんですか?一回で運命だ!とか感じる男、ストーカー気質抜群じゃないですか?対等な婚活、対等に見極め、見極められたいから割り勘にして次を誘います。数回して好きになったら私は奢ります。多くの女性は一回目で諦めますが、はっきり言って意味のない妄想が先行し、男性との気持ちの乖離が起きていると思います。婚活は相手との対話です。ガルちゃんは一層乖離を広めるだけなので、真面目な婚活女性は見るのをやめた方が良いと思います。以上です。反論があれば心してお受けいたします。

    +10

    -10

  • 6090. 匿名 2019/11/12(火) 00:33:11 

    >>6078
    そうか
    恋愛だと相手一人だから奢りでもそこまで負担無いけど
    婚活だと相手多いから出費も馬鹿にならないのか

    +6

    -0

  • 6091. 匿名 2019/11/12(火) 00:34:06 

    >>5878
    え?本当に?
    私、実家の隣町(彼がはるか昔隣町の高校に通っていて同級生と参加してた)の街コンに参加(私は街コン参加二度目。彼は友人に連れられて初参加だったらしい)したら普通に早稲田卒の彼と知り合ったよ。
    出会った当時既に38歳だったから年齢的にはおじさんだったけど、いろいろスポーツやってるからなのか20代でも通りそうだったので付き合い始めた。
    身長は175cmくらいでチビでもハゲでもデブでもないし趣味も結構近いし、何より顔が結構好みなので当りかなあとは思ってたけど、彼は婚活だとレアなのか。
    みんな高学歴高身長とかばかり言ってるからパーティーも相談所も結構そういう人って珍しくないのかと思って、上手くいかなかったらパーティーに出ようかと思ってたよ。

    そんなにレアならもっと大事にするわ。
    友達いなくて寂しいって言ってたし。
    まあ私もあまり友達いないうえにその友達も20代半ばでみんなパタパタっと結婚しちゃって焦ってるんだけどw

    +1

    -1

  • 6092. 匿名 2019/11/12(火) 00:35:12 

    以前会った男性、最初のご飯は奢ってくれたので2件目のお茶は私が払いました。

    2度目はランチしてから動物園に行ったのですがランチ代はお店の前でお渡ししたらすんなり受けとりました。
    その後自販機で飲み物を別々に買い、入場料(千円)は出してくれたのですが自販機で別々に支払いしたことをモヤモヤしてる私は心が狭いのでしょうか...

    +2

    -3

  • 6093. 匿名 2019/11/12(火) 00:35:39 

    >>6086
    それアプリ?
    年収が嘘なんでは

    +0

    -0

  • 6094. 匿名 2019/11/12(火) 00:36:59 

    奢りとか割り勘とかどうでもよくない

    +10

    -0

  • 6095. 匿名 2019/11/12(火) 00:39:10 

    >>5886
    サービス業の経験があれば誰でもわかると思うけど、夫婦の客とか99%奥さんが払ってるから、妙齢かそれ以上の女性を見て「奢ってもらえない女」とか考える店員なんていないよね。

    想像力というか被害妄想に近いと思うw

    +11

    -0

  • 6096. 匿名 2019/11/12(火) 00:39:37 

    >>6085
    スペックよりも誠実さ、温厚さだなーといつも既婚者トピ見てて思う
    あれだけ夫の愚痴ばかり出てくるの凄い

    +6

    -0

  • 6097. 匿名 2019/11/12(火) 00:41:50 

    初回は別として(初回だから奢るって人がたまにいる)2回目からはやっぱり男性も相手を見て判断してるとは思うな。
    様子見な人には奢らないし、気に入れば奢る。
    3、4回会っても割り勘な人は結局上手くいかない(フラれる)。
    分かりやすかったのは、ちょっと違うからお断りかな?と思って3回目デートした時、雰囲気で分かったのか今まで割り勘だったのに急に奢る!って言ってきた。
    こっちが違うなという雰囲気出してて、男性の方も違うなと思っていたら奢らないだろうし。

    また会いたいアピールとして奢る人少なからずいる思う。

    +3

    -2

  • 6098. 匿名 2019/11/12(火) 00:41:58 

    >>6095
    あるある
    奥さんが財布握ってるもんね
    旦那さんはカート押し、袋詰め

    +7

    -0

  • 6099. 匿名 2019/11/12(火) 00:43:01 

    >>6096
    すごいよねあそこ
    とても愛し合った夫婦とは思えない地獄を見られる

    +0

    -0

  • 6100. 匿名 2019/11/12(火) 00:44:57 

    >>6098
    理想の家庭だわ…
    うちがそうだったんだよ…
    もうすぐ母親が私を生んだ年齢超えちゃう…どうしたら…

    +1

    -1

  • 6101. 匿名 2019/11/12(火) 00:48:13 

    >>6099
    あの人達が出会った頃
    何を基準に結婚を決めたのか切に知りたい
    すごく参考になりそう

    +3

    -0

  • 6102. 匿名 2019/11/12(火) 00:48:20 

    >>6083
    男苦手なら子どもも作れないじゃん

    +4

    -0

  • 6103. 匿名 2019/11/12(火) 00:49:17 

    >>6089
    内容に反論は無いけど、女性専用掲示板にノコノコやって来て、言いたいこと言っちゃう辺りが非モテの原因では無いかな?

    +8

    -3

  • 6104. 匿名 2019/11/12(火) 00:52:33 

    >>5945
    年齢絶対主義なのは間違いないと思う。
    で、27歳くらいまでで一番美人な人が人気あると思う。

    高齢美人を狙うのはヤリモクだと思ってほぼ間違いない。

    誰とは言わないけど、美人なら何歳でもとか言ってる人は自演するときにはまず自分の文章を読んだほうがいいと思う。

    +4

    -4

  • 6105. 匿名 2019/11/12(火) 00:55:07 

    >>6096
    だよね。
    私も誠実さとか温厚さとかの方が何倍も大事だと思う。
    けど、結構頻繁にがるちゃんだとハイスペと結婚出来たとか出会えたとか見る。
    まぁ、私自身がハイスペじゃないから相手にされないの目に見えてるってのもあるけど。
    ハイスペ狙いの人は自分にも自信あるんだろうな。

    +7

    -0

  • 6106. 匿名 2019/11/12(火) 00:55:44 

    そりゃ、ヤリモクにとっては女性の職業、学歴、家族とかどーでもよくて、ヤレそうな見た目かどうかが全てだもんね
    年齢もちょっと自分より上ぐらいでも全然気にしない、付き合うわけじゃないから
    30過ぎで焦ってる婚活女性なんて格好のターゲットってわけだよ

    +10

    -0

  • 6107. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:02 

    >>6076
    時代が違うから考え方も違うのは当然なんだけど20代も30代も同じフィールドで勝負してるのよね
    若さも経済力も自立心も若い子に負けてる

    +6

    -0

  • 6108. 匿名 2019/11/12(火) 00:58:04 

    >>6103
    適度な改行できないの?
    読み手の読みやすさを考えられないことに貴殿の能力の限界を感じる。

    +4

    -2

  • 6109. 匿名 2019/11/12(火) 01:01:35 

    >>6103
    6108です。
    ごめん、6089に返信したつもりでした。
    私も内容に反論ない。
    6089は読みづらかった。ただそれだけ。

    +2

    -2

  • 6110. 匿名 2019/11/12(火) 01:02:22 

    >>6089
    割り勘世代の若い子はここを無意識にパス出来るor若い子相手だから奢るから成婚率も高いのかもね

    +8

    -0

  • 6111. 匿名 2019/11/12(火) 01:06:07 

    >>5916
    男性はハイスペックで結婚願望があるとなれば、やはり需要があるからモタモタしてるとあっという間に離れていくよね。
    私も知り合ってから少し年齢が離れてるねと友達に言われ、二回目のデートで交際を申し込まれて返事はあとでいいと言われちょうど二ヶ月くらいの7回目のデートで、「やっぱり年が少しでも離れてると年下の方からすればあまり居心地良くないですかね」的なことを言われて振られてしまいました。

    それから2ヶ月くらい経ってLINEのタイムラインで彼女が出来たっぽいようなことを書き込んでいて、やはりハイスペな人って次から次へとモテるんだなと痛感した。

    +7

    -0

  • 6112. 匿名 2019/11/12(火) 01:08:11 

    >>5918
    男性が初婚だったらまず36歳の派遣さんなんて相手にしないよね。

    +9

    -0

  • 6113. 匿名 2019/11/12(火) 01:09:28 

    >>6093
    婚活パーティーでした。
    女性からの視線を意識して生きてこなかった朴訥な男性とは言っても、前歯が欠けてるのは良くない…不衛生でキスできない。
    なぜ婚活市場に出てきてるくせにむし歯治さないのか。
    ソンしてますよね。

    年収や学歴は嘘はなさそうだった。
    フェイスブックや名刺、話した感じで誠実さがありました。

    +3

    -0

  • 6114. 匿名 2019/11/12(火) 01:09:52 

    >>5920
    20代前半って肌に張りがあって滑らかだから、軽く加工した程度だとあまり変わらないのよね。

    +6

    -0

  • 6115. 匿名 2019/11/12(火) 01:20:14 

    >>5954
    中学生くらいまでは頭良くてもそういう子がいた。
    高校くらいからこっちは人の話を遮って話そうとする人とか周りにはほぼ0
    例外は姉と父だけw

    +0

    -0

  • 6116. 匿名 2019/11/12(火) 01:34:24 

    >>6102
    嫌いでも子供ほしさにセックスはよくあるよ

    +1

    -1

  • 6117. 匿名 2019/11/12(火) 01:36:27 

    この前婚カツパーティー言ったら年収230万いたわ
    目を疑ったけど家庭の事情かもと思って触れられなかった…

    +2

    -0

  • 6118. 匿名 2019/11/12(火) 01:38:42 

    >>5976
    それは理系だけじゃなく文系でもあるあるだよ。
    ただ単に思考モデルを回転させて楽しんでるだけ。
    どちらかというと文系は理論的な視点じゃなく実務的な視点で語る人がいるから、常識的な範囲というのが途方もなく広かったりする。

    基本的な言葉の定義を知ってる人に説明するのって比較的簡単だけど、その基本的な言葉の定義そのものを口頭だけで説明するのって結構難しいことが多々あるから。

    +3

    -0

  • 6119. 匿名 2019/11/12(火) 01:40:42 

    >>5979
    こういう人って芸能人の差し歯やインプラントを見てあれが普通だと思ってる人が多そう。

    +3

    -0

  • 6120. 匿名 2019/11/12(火) 01:47:44 

    >>5988
    理系文系とかいまどきハイブリッドな専攻なんていくらでもあるんだし、精神医学なんて哲学と心理学も学んでおかないと資料読み込めないし、哲学や心理学を学ぼうとしたら宗教を学ばないといけないし、経済学も金融工学の分野に進めば数学科並みに複雑なんだし。
    高度になればなるほど分野を分けることそのものが無意味になるんだよね。

    +3

    -0

  • 6121. 匿名 2019/11/12(火) 01:57:25 

    >>5992
    だってここの人たちの大半は学のない非正規だから、婚活なんて高学歴で好条件の男性なんて滅多にいないし、理系と言われて思い浮かべてるのはせいぜい中学時代のまだ頭の中にゲームと勉強しかなくて女子のことを考える余地のなかった未成熟な朴念仁のイメージしかないからなんじゃないかな。
    彼らは歩むルートが違うから、勉強してこなかったような人と接触することもほぼないし。
    彼らも回りは自分と同等以上の知能を持つ人ばかりだから、まさか話が通じないとは夢にも思わないんだと思うよ。

    もっとも自分自身が高学歴な女性は別だけどね。

    +5

    -1

  • 6122. 匿名 2019/11/12(火) 02:01:55 

    >>5994
    今は男性市場で男性の最優先事項は「年齢」だから、男性側はそれなりの条件を満たしていればあとからどんどん参入してくる若い子を待ってればいいけど、女性側の最優先は「顔」だから待ってるとどんどん自分自身が衰えて不利になっていくからね。

    まさに回転寿司の客とお寿司。

    +4

    -0

  • 6123. 匿名 2019/11/12(火) 02:04:45 

    >>5999
    相談するなら、仲のいい兄弟姉妹や恩師とかがいいと思う。
    同性の友達、特に未婚だとフレネミー化する可能性大。

    +2

    -0

  • 6124. 匿名 2019/11/12(火) 02:08:57 

    >>6117
    地方だと結構普通だよ 私の兄も年収それぐらいの正社員だけど結婚して子どもも二人いるよ

    +4

    -1

  • 6125. 匿名 2019/11/12(火) 02:13:01 

    >>6117
    何歳くらいの方でしたか?

    +1

    -0

  • 6126. 匿名 2019/11/12(火) 02:18:43 

    >>6019
    まだ暖かかった頃なら、むしろ165cmでおしゃれなカットソー、股下81cmのジーンズに、足元はNEWBALANCEで、すっぴんでもスキンケアにぬかりのない23歳の美人とかならリップ一本である意味無敵かも。
    結局、ブスがどう頑張ったところで若い美人には勝てないよ。
    男性はすっぴん好きだからねえ。

    +6

    -0

  • 6127. 匿名 2019/11/12(火) 02:20:39 

    >>6125
    37歳でした。

    +0

    -0

  • 6128. 匿名 2019/11/12(火) 02:25:44 

    >>6127
    37歳で230万は低いですね…。
    24歳くらいならまだしも。
    転職したばかりだとしても低い…。
    12ヶ月で単純に割っても19万。
    手取りはもっと少ないよね。

    +2

    -0

  • 6129. 匿名 2019/11/12(火) 02:27:36 

    >>6029
    放って置いてあげれば。
    さすがにこのレベルは病気だよ。
    カバンを床に置いたら置いたで「床に置くなんてありえない!」とか言い出すだけだから。

    そりゃ女性でバッグを股に挟んだら同性でも引くけどw

    +6

    -0

  • 6130. 匿名 2019/11/12(火) 02:27:49 

    絶対に結婚したいんならかなり年上のまともな男性がおすすめ

    +6

    -0

  • 6131. 匿名 2019/11/12(火) 02:37:17 

    田舎者です
    17万×12ヶ月+夏5万+冬10万=220万ぐらい っていうのが地方の零細企業
    家賃が安い+みんな共働き+親から米や野菜をもらう+基本高卒で奨学金の返済とかない+駐車場代の概念がない笑とか色々
    だからなんとかやっていける
    都会って凄いなって思う 30代前半の男性に年収500万希望とか

    +8

    -1

  • 6132. 匿名 2019/11/12(火) 02:40:53 

    >>6128
    いい人そうではありましたが…
    手取り14万くらいですかね…

    +1

    -1

  • 6133. 匿名 2019/11/12(火) 02:58:17 

    >>6082
    3人なんてまだまだヒヨッコ。
    5人を超えてからが本番。

    ただ、そういう人は大抵成婚せずに退会するんだけど。
    成婚する人って本当に4~5人、手書きの体験記とか読ませてもらうと下手すると1人目なんてのが珍しくない。
    なんかもう成婚する人って何かもう最初から違うんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 6134. 匿名 2019/11/12(火) 03:10:11 

    >>6101
    下世話な話、出来婚だと基準も何もセックスのときに理性が吹き飛んだかどうかだけじゃない?
    どこで見たか忘れたけど、25歳以上の結婚に絞れば出来婚の割合ってぐっと減るけど16~24って大半は出来婚でしょ。

    +4

    -0

  • 6135. 匿名 2019/11/12(火) 03:21:11 

    初デートでターミネーターってどうですか!?
    全然見たいと思えなくて憂鬱…

    +2

    -1

  • 6136. 匿名 2019/11/12(火) 03:34:34 

    >>6128
    企業によってズレはあるんだけど、今の高卒で38歳から下の世代、大卒で42歳から下の世代の人ってとにかく給料上がらないんだよね。
    もう給与テーブル自体が上の世代とは全然違うから、役職や手当ての加算がつかないと本当に低いまま。

    +3

    -0

  • 6137. 匿名 2019/11/12(火) 03:42:13 

    アプリで面接したらヤリモクだったことある
    帰ったから無事だけど
    アプリはろくでもない

    +3

    -0

  • 6138. 匿名 2019/11/12(火) 06:38:45 

    >>6035
    私が地方に住んでてあまり私の住んでる地域では、登録されている人が少ないんです💦隣県は地方都市なのでアプリの登録人数も多く選択肢を広げるため、少し遠目の人ともマッチングしている状況です。近場で良い方がいらっしゃれば一番良いのですが、、
    アドバイスありがとうございます!

    +1

    -0

  • 6139. 匿名 2019/11/12(火) 06:55:37 

    >>6135
    見たいかどうかじゃなくて無難かどうかでしょ
    初回デートから恋愛ものだったら気まずいじゃん

    +0

    -0

  • 6140. 匿名 2019/11/12(火) 07:13:44 

    >>6082
    >自分が良いかもと思った人からは音信不通にされて、この人とは合わないかなーと思った人からはグイグイ来られる…

    これみんな言うけど
    自分が良いと思う人は他の女性も良いと思ってるので競争率が高い
    良いと思わない人は他の女性も思わないので流れ流れて自分に来てる
    これは運とか縁の話じゃないんだよね、合う人数増やして(長年やって)もどうにもならないことが多いよ

    +13

    -0

  • 6141. 匿名 2019/11/12(火) 07:32:31 

    アプリ、性病の温床になっててとても利用しようと思えない。その他の人がいる時点で確率かなり高いよ。相手のアプリ歴も詮索できないしリスクしかないよ。

    +4

    -2

  • 6142. 匿名 2019/11/12(火) 07:44:37 

    >>6137
    初回でホテルとか誘われたの?

    +0

    -0

  • 6143. 匿名 2019/11/12(火) 07:46:58 

    >>6139
    ヒューマンドラマ系とかいくらでもあるじゃないですかー少しくらい好みとか聞いてくれるのかと思ったらこれにしましょう!って一方的に決められた感じで…
    でも彼なりに考えてくれたのかもと思うことにします…

    +2

    -0

  • 6144. 匿名 2019/11/12(火) 08:36:11 

    >>6089
    惚れられたから奢られるとは思ってないかも
    ブスだろうが女性には奢るものだってマインドがある人と結婚したいだけ
    奢らない理由を長々と説明する人はもってのほか

    +3

    -5

  • 6145. 匿名 2019/11/12(火) 08:44:25 

    >>6144
    激しく同感!

    +3

    -4

  • 6146. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:10 

    ヒューマンドラマって重い映画が多いから初回デートには向かないのが多いんじゃないかなぁ
    何にせよ、ちゃんと見なきゃいけないのは映画じゃなくて相手のことだから

    +3

    -0

  • 6147. 匿名 2019/11/12(火) 08:57:36 

    婚活男性なんだか太ってる人多くない?
    女性は知らないけど

    +1

    -0

  • 6148. 匿名 2019/11/12(火) 08:58:26 

    今月の婚活トピすごく伸びてるね

    +5

    -0

  • 6149. 匿名 2019/11/12(火) 09:09:54 

    手がふさがってるならカバン預かればいいのに

    +2

    -0

  • 6150. 匿名 2019/11/12(火) 09:23:48 

    >>6147
    婚活してる人は見た目に難点ある人多いよ
    もちろん女性もね、太ってる人だってかなり多い

    +7

    -0

  • 6151. 匿名 2019/11/12(火) 09:24:50 

    よくここでも思わせ振りされたとか社交辞令でしょとかいう話題が出てる時ありますが、
    みなさんは今までどんな社交辞令や思わせ振りを経験されてきましたか?
    自分もこれは社交辞令なんじゃ?と半信半疑になっているので、体験談などありましたら聞きたいです。

    +4

    -0

  • 6152. 匿名 2019/11/12(火) 09:26:54 

    >>6140
    良いと思える人は当然倍率高いわけで
    その人にすると色んな女性からアプローチ来てるから、よほど他の女性を出し抜ける要素を持ってないと難しいね

    +11

    -0

  • 6153. 匿名 2019/11/12(火) 09:32:38 

    >>6141
    最近梅毒の感染者が激増してるらしい
    アプリの影響が結構ありそう

    +3

    -1

  • 6154. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:37 

    >>6016
    うわー。最悪な男ですね。
    どんな理由があるにせよ、それはあかんです。
    婚活者としてあるまじき行為ですよ。
    結婚相談所で活動されてるなら、仲人さんやカウンセラーさんに伝えた方がいいですよ。
    私も先日、お見合い男性から侮辱的な言葉を言われました。仲人さんに伝えたら、同じように嫌な思いをさせられる女性が出ないように、相手側の仲人に会員をきちんと指導するようにお願いするって言ってくれました。
    婚活はただでさえ辛く苦しい戦いです。
    お見合いのために身なりを整え、街に出てきてくれたことに感謝して、小一時間くらいお互い楽しく過ごそうって思えないのかなあ。
    本当に残念な男ですね。

    +9

    -0

  • 6155. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:18 

    >>6151
    主はどんなこと言われて社交辞令なのかなって半信半疑になってんの?

    +2

    -0

  • 6156. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:10 

    >>6141
    性交渉もちかけられたら性病持ちじゃないか検査してからって言えばいいよ
    アプリじゃなくても婚活で知り合うならお互いブライダルチェックじゃないけど
    きちんとしないと妊娠難しくなったりするから気をつけて

    +3

    -1

  • 6157. 匿名 2019/11/12(火) 09:58:01 

    >>6104
    27歳くらいまでというのは同意だけど、高齢美人を狙うのはヤリモクでほぼ間違いないは言い過ぎでは?年上好きはいるしそんなの高齢美人にならないと分からないよ。

    +6

    -2

  • 6158. 匿名 2019/11/12(火) 10:15:47 

    この前25歳の可愛らしくて明るい婚活女性とお茶したけど、ヤリモクばかりって話してた。若いゆえにそういう声かけも多いみたい。
    種類は違うけど、婚活が難しいのは同じだなって思ったよ。

    +7

    -0

  • 6159. 匿名 2019/11/12(火) 10:19:56 

    お会いした男性だけど、メッセージのやり取りからLINEに移行したあと返信がより遅くなる現象はなんなのか、、
    アプリのやり取りのときも早い訳ではなかったけど、もう少しやり取りしていた気がする

    +7

    -0

  • 6160. 匿名 2019/11/12(火) 10:31:39 

    婚活は男も女も自己中心過ぎる
    相手を思いやれない人に結婚は無理だよ・・・

    +20

    -0

  • 6161. 匿名 2019/11/12(火) 10:43:47 

    >>6153
    婚活アプリで知り合った人ってすぐにそういう関係まではいかなくない?
    婚活じゃなくて身分証もいらないモロ出会い系みたいなアプリは蔓延してそうだけど。

    +1

    -0

  • 6162. 匿名 2019/11/12(火) 11:01:21 

    梅毒で言えば流行してる層は20代女性と40代男性だし
    風俗かも

    +5

    -0

  • 6163. 匿名 2019/11/12(火) 11:20:34 

    同じ出会い系アプリやってても、やる人によって出会う人種が違うから「アプリいいよー」って人も居るし「ヤリモクしか居ない」って人も居て話が平行線になってるね

    身持ち堅い友達は、ペアーズで大人しめの男性狙ってやってたら優しそうな彼氏できたよ
    彼氏の前に会った男性たちも「普通の優しい人ばっかり」って言ってた
    街コンで会ったギャルっぽい子は「ヤリ捨てされたことあるからペアーズ無理」って言ってた

    同じツールでも使う人によって危険度とか差が出てくるから、まずは自分を見つめ直してみるのが大事だと思う

    +21

    -1

  • 6164. 匿名 2019/11/12(火) 12:06:35 

    >>6157
    年上好きって23歳くらいの男性が25歳くらいの女性と結婚というケースはよくあるけど、25歳男性が30歳女性と結婚なんて婚活だとほぼ奇跡だよ。
    職場婚とかなら100組に1組くらいはいるだろうけど。
    姉さん女房の大半はせいぜい2~3歳差。

    そもそも合コンか20代限定の出会い系のパーティでもなければ20代男性なんてまず20代なんていないしw

    +10

    -1

  • 6165. 匿名 2019/11/12(火) 12:15:40 

    婚活で年上で高齢の美人を狙ってるなんて言う男は聞いたことないし
    相当レアだろうね

    +4

    -0

  • 6166. 匿名 2019/11/12(火) 12:17:51 

    >>6155
    お会いした男性と別れたあとに、今度は食事でも行きましょうと向こうから言われたのですが、具体的な日にちとかは出ないです。
    ですが、ずっと毎日やり取りは続いていてどんな食べ物が好きかとかお酒は飲むかとかそんな話題をしています。
    こちらから日にち提案して誘うほどお会いしたい相手かと言われたらなんとも言えないので、こちらから日程のこと話さないっていうのもあるかもしれないのですが。

    +1

    -0

  • 6167. 匿名 2019/11/12(火) 12:20:45 

    条件から入る婚活では年齢という条件が男女ともに最上位のほうに来るから
    年の差婚とか姉さん女房婚はほとんどないっていうけどね

    +3

    -1

  • 6168. 匿名 2019/11/12(火) 12:26:10 

    >>6166
    相手が奥手で貴女のこと自分から誘えないんじゃない?
    それかただのキープにされてるか

    どうでも良い相手と毎日連絡取らないだろうし、多少の好意はあるよ
    ただ、そこまで熱が入ってない状態なんでしょう

    +0

    -0

  • 6169. 匿名 2019/11/12(火) 12:27:06 

    >>6166
    今度は食事にでも行きましょうっていうのは、出会ったすべての女性に言ってる男性が多いと思いますよ
    相手の男性も自分から日にちを提案して誘うほど会いたいと思っていないんでしょうね
    たぶん、優先順位の高い女性の日程が優先されるので、それが決まってからキープと会う日取りを決めるとか、そういう感じじゃないかな

    +5

    -0

  • 6170. 匿名 2019/11/12(火) 12:31:37 

    初対面後のやりとりで男のほうに勢いが感じられない場合はまず期待薄だよ

    +9

    -0

  • 6171. 匿名 2019/11/12(火) 12:36:21 

    まともに自己紹介書いてなくて、マッチング後も挨拶だけ、2通目からとりあえずお茶行きましょうって人どう思う?

    +1

    -0

  • 6172. 匿名 2019/11/12(火) 12:36:29 

    そもそもプロポーズするのはほとんどが男性からだから、よほど女性を気に入らないと結婚には進まない

    +14

    -0

  • 6173. 匿名 2019/11/12(火) 12:39:30 

    >>6157
    男の年上好きは何歳くらい年上が好きじゃなくて何歳くらいが好きだから今は歳上が好みでも同年代好きになり歳下好きになるんだよね
    だから男30女35で破局して男は同年代と結婚、女は行き遅れるって事がおきる

    +3

    -0

  • 6174. 匿名 2019/11/12(火) 12:44:45 

    >>5984
    私も人見知りですごい分かります。
    行くまでは億劫かもしれないけど行ってしまえばなんとかなるよ!
    0より1!頑張ろ!コミュ力上がるよ!

    +1

    -2

  • 6175. 匿名 2019/11/12(火) 12:45:16 

    >>6171
    私はなし!

    +0

    -2

  • 6176. 匿名 2019/11/12(火) 12:47:19 

    >>6173
    そうそう
    そんなイメージ
    男は自分が何歳であろうと~30前後までの女がゾーンって感じ
    だから20代の男は年上もいけるし、40過ぎてもアラサーを追っかけてる男ばかりって状況になる

    +4

    -0

  • 6177. 匿名 2019/11/12(火) 13:00:24 

    一度や二度とか会ってるけど、連絡が1日1回ぐらいの人っています?

    +0

    -0

  • 6178. 匿名 2019/11/12(火) 13:14:23 

    >>6082
    アプリで婚活して付き合った人は3人居る。
    29歳の時と31歳の時はアプリ婚活時に最初に会った人で、
    33歳で今付き合ってる3人目は2人目に会った人。
    ここではマイナスだけど、かなり条件を絞ってた。
    同年代、収入600万以上、大卒とか色々。身長はこだわってない。
    いいねくれた人でも人気の人は怖いから避けて、10〜30ぐらいいいねついていて、希望の条件に当てはまった人だけとやりとりしてた。
    2人目に付き合った人はやりとりの時点でピンと来なくて付き合っても好きになれずにすぐに別れたから申し訳なかったけど。
    1人目と3人目はやりとりしてる時から好感持ってた。

    +2

    -0

  • 6179. 匿名 2019/11/12(火) 13:17:04 

    >>6168
    >>6169
    コメントありがとうございます!
    そうカモしれないですね。
    その男性は私が会うの二人目らしくて、尚且つ1人目は実際会ってみたら年齢も違うし、ネットワークビジネスだったみたいでした(^^;

    それと、結構その人がポンポン話す人だったのですが後からあの時は緊張しましたと言われたので、全然緊張されてる感じを受けませんでしたし、色々お話してくださって有り難かったです!
    と言ったら、
    初めてなので緊張してましたよ!
    ◯◯サンは全然緊張していないようだったので手慣れてるな~と思いました(^^)笑
    と来ました。
    手慣れてるというか職業柄接客で毎日何十人もの人と話すから、おどおどしたりはしなくてざっくばらんに話せたってだけだったのですが、
    それが手慣れてると取られたようです(^^;
    人と話すことに慣れてると言っておかなかったのはあるのカモしれないですが。

    +0

    -0

  • 6180. 匿名 2019/11/12(火) 13:21:43 

    男性の心をつかむためにはボディタッチとかした方がいいとか手を繋いだりした方がいいとか言う人もいるけど、自分の感覚だときちんと付き合うと決めて相思相愛になって相手の気持ちもはっきり感じてからでないとしたくない方なんだけど、堅い女なのかな…。

    +2

    -0

  • 6181. 匿名 2019/11/12(火) 13:25:05 

    >>6177
    1回会ったあと必ず1日1通だけLINEが来る人がいた。質問系のLINEでも返信は次の日だけ。誘ってくるわけでもなく、2ヶ月近くその状態が続いたので何も関係も進まないからこっちからやり取りをやめたいと言ったことがあります。何が目的なんだろうか…。

    +4

    -0

  • 6182. 匿名 2019/11/12(火) 13:29:53 

    >>6140
    お互い様だろうけど、他に候補になる相手がいない人ほどその人で決めないと…って気持ちが強いんだと思う。他に候補がいる人は1人候補が減ってもダメージないからね。

    +2

    -0

  • 6183. 匿名 2019/11/12(火) 13:30:58 

    私は婚活で付き合ってから半年でプロポーズをしてもらい一年で結婚したけど、結婚まで至る人は何の疑く驚くほど話がトントンと進んでいきました。

    逆に、ちょっとでも相手に好意を持ってもらえてるか不安に思ったり、自分がこの人で本当にいいのか不安を感じる人とは結局上手くいかなかったです。

    +15

    -1

  • 6184. 匿名 2019/11/12(火) 13:33:01 

    >>6180
    いや、それが普通だと思います。
    軽い女だと思われたくないし。

    というか本当に上手くいく人とは、自分から変な駆け引きとかしなくても相手からいやらしさなくどんどん来てくれますよ!

    +0

    -0

  • 6185. 匿名 2019/11/12(火) 13:40:52 

    逆に自分からガンガン行ってお付き合いなり良い感じになった人はいないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 6186. 匿名 2019/11/12(火) 13:40:57 

    >>6173
    【11月】婚活総合トピ

    +5

    -0

  • 6187. 匿名 2019/11/12(火) 13:42:20 

    婚活アプリで上手くいくかもと頑張っていた人とダメになり有料登録再開したけど、いいねも来ず、いいねしても返ってこずで行き詰まった。アラフォーには厳しいね…やっぱり。

    +2

    -1

  • 6188. 匿名 2019/11/12(火) 13:43:36 

    潔く終活を始めましょう

    +5

    -6

  • 6189. 匿名 2019/11/12(火) 13:44:13 

    >>6183
    今少し不安なことがあるんだけど、それってやっぱり後々大きくなる?

    +1

    -0

  • 6190. 匿名 2019/11/12(火) 13:59:14 

    >>6185
    私が今付き合ってる人はアプリで出会って5~6回会ったけど、何も進展なくてデートの最後に私から付き合いたいって言ったら「今まで友達感覚だったから、これが恋愛か分からない」って言われたよ

    恋愛アプリで出会っといて何ぬかしとるんじゃって腹立って「じゃあ試しにキスして、恋愛対象としてみれるか決めて」ってキスしたら速攻落ちた

    ここで言う理系男子で、20代後半で彼女いない歴=だったから簡単に落ちたのかもしれないけど、そこからはめちゃくちゃ大切にされてるよ
    ただ、何となく性欲で落とした感は今も拭えないから結婚までいけるかは不安だなあ

    +5

    -3

  • 6191. 匿名 2019/11/12(火) 14:14:45 

    >>6190
    会う予定とかも6190サン主導で決めていたの?

    +0

    -0

  • 6192. 匿名 2019/11/12(火) 14:17:10 

    昨晩面談してきたけど思った以上にめっちゃ小さい人来た!
    156㎝で雰囲気も岡村さんな感じ
    でも気さくだし優しそうだしまた会いたいなーと思える人だった

    +11

    -3

  • 6193. 匿名 2019/11/12(火) 14:24:53 

    >>6191
    会う約束はお互い「ここ行きたいね」って連絡取り合いながら決めてたよ
    会ってる間も笑いあえて楽しかったし、ある程度の勝算はあったから出来たのかも

    +0

    -1

  • 6194. 匿名 2019/11/12(火) 14:51:43 

    >>6176
    でも女性もそうじゃない?
    20代前半なんて5歳上位全然平気だったに、30代になると同年代がいい!ってなってアラフォーにもなると同年代でもおじさんじゃんって言って、年下年下言ってるひと結構いるじゃない。
    頑張って年上と会うけどやっぱりおじさんは無理、せめて同年代って。

    結局男性と変わらないと思う。

    +11

    -1

  • 6195. 匿名 2019/11/12(火) 15:09:58 

    >>6185
    男性は結婚したいと思うような相手なら自分からガンガン行くからねえ。
    男性からの熱烈アプローチがないようだと、最初から結婚はないと判断されてるし、たとえ付き合ってもセフレから結婚対象への格上げは無いんじゃないかな。
    だから出来婚で間違って結婚してもあまり上手くいかない。

    女性は男性が頑張っていい大学へ行って高収入になれば見直すこともあるだろうけど、男性は女性が頑張っていい大学へ行っても高収入になろうとも化粧が上手くなろうとも女性に対する評価は変わらないんだよね。せいぜいセックスの対象になるくらいのもの。
    むしろ加齢でどんどん下がるだけ。

    +8

    -1

  • 6196. 匿名 2019/11/12(火) 15:13:31 

    >>6177
    1日1通だったけど、現在は付き合ってます。
    あんまり返信してくれないよねって逆に言われました…
    付き合ってからは1日5通くらいには増えました。
    筆不精だとそんなものかなって思います。

    +0

    -0

  • 6197. 匿名 2019/11/12(火) 15:14:56 

    >>6194
    もうすぐ40歳のおばさんだけど
    35歳、41歳、45歳と会ってみて結局35歳に決めちゃったよ
    やっぱ若い方がいいという正直な気持ち

    +6

    -4

  • 6198. 匿名 2019/11/12(火) 15:16:34 

    >>6194
    それはどちらかというと、30代前半に辛うじて結婚願望を持ついい男が残ってるからであって、現実的に30にもなって同年代とか言ってる人まして年下なんて言ってる女性はそのまま生涯独身一直線でしょ。
    男性の場合は、本能的に若い女性を求めるけど、女性の場合は社会的に比較されるから残り物じゃなく若い子に目が向くんだと思う。

    +5

    -1

  • 6199. 匿名 2019/11/12(火) 15:20:41 

    自分も38歳で結局年収とかよりも年下選んだな・・・
    スペックは48歳が良かったけどやっぱ50歳手前じゃおじさんすぎて無理と思った
    せめて上は5歳下は3歳くらいだとありがたい
    贅沢言ってるのは承知です

    +6

    -2

  • 6200. 匿名 2019/11/12(火) 15:25:24 

    >>6185
    お付き合いまでは行くんだよね。
    ただ、本交際になってしばらく恋人気分でいてそろそろ結婚かなと思ったら、セックスに飽きた頃に「やっぱり僕たち合わないね」でズドンと谷底に落とされてる人がたくさんいる。
    そして、半年どころか1年以上かけて、ヤリ捨てされた!ヤリモクだった!とここで愚痴るまでがワンセット。
    男性がガンガンいかないでも言い寄ってきてくれる女性はお手軽な風俗扱いな人が多いと思う。

    そもそも女性がアピールして上手く行くくらいなら、女性が絶対優位な20代前半で残らず売り切れてるはずでしょ。ただでさえ若いときは男性の方が人口は多いんだから。
    それが上手くいかないから女性は化粧をして着飾るんだよ。

    +6

    -0

  • 6201. 匿名 2019/11/12(火) 15:26:44 

    >>6198
    うーん、全否定はしないけど、でも結局見た目が重要って言ってる人ばかりだからなぁ。
    社会的とかは関係ない気がするよ。
    本能とも違うと思うけど、単純に中年太りや薄毛の始まった人より若い方がいいって事じゃない?

    +6

    -0

  • 6202. 匿名 2019/11/12(火) 15:31:17 

    >>6200
    相手が奥手なら自分から行けば一発だよとか言ってる人もいるけどそれは付き合うところまで、なんだよね
    付き合ってから結婚までたどり着くのは本当に険しい道だ・・・

    +8

    -0

  • 6203. 匿名 2019/11/12(火) 15:31:50 

    日中ってすぐ高齢独身オバサンの妄想が始まるよね。

    夕方以降は実際に頑張って婚活してるアラサー女性が帰ってきて妄想を打ち砕くというルーティーンw

    +9

    -5

  • 6204. 匿名 2019/11/12(火) 15:32:59 

    この間未婚の男女5人(男2名女3名)で飲んだけど
    みんな誰でもいいから彼氏彼女欲しいいいいって言うくせにその5人の中では恋愛成立しないんだよね
    誰でもいいってのは嘘だねって話になったけどさ

    +39

    -0

  • 6205. 匿名 2019/11/12(火) 15:38:38 

    >>6183
    まあ裏を返すとそれだけ男性側が骨をおってくれてるってことなんだよね。
    特に婚活の場合は本交際開始以後はすべて男性の本気度にかかってるから、男性が本気ならあっという間に数ヶ月で結婚に辿り着く。

    リアル相談所でもネット相談所でも男性が本気だと本当に早くて半年以内とかザラだから。
    逆にそうでないと途中でポシャる可能性が高い。

    +9

    -0

  • 6206. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:00 

    婚活した最初に戻れるなら、条件以上に相手の本質が一番大事だよ、と自分に言ってあげたいわ。
    婚活して条件の良い人と結婚、やったーと思ったらモラハラで離婚した。

    でも、友達は婚活ですごく優しいバツイチの旦那さん(子ナシ)と結婚して、子供うまれてずっとうまく行ってる。
    離婚理由は元の奥さんの同僚との不倫らしい。

    初婚でその他条件よくても実は結婚後豹変、中身最悪って人と結婚、離婚した私。
    相手がバツイチでも本当に素敵な優しい旦那さんと結婚した友達。

    今なら分かる。
    結局はお互いが一緒にいて幸せって思える相手が一番。


    +24

    -0

  • 6207. 匿名 2019/11/12(火) 16:09:55 

    >>3871
    結婚相談所にいたとき、希望年齢35歳までの45歳のおじさんいましたよ
    子供産ませるだけにしか見えなくてソッコー断ったのにまた申し込みきたから生きとったんか、ワレェって思いました

    +11

    -0

  • 6208. 匿名 2019/11/12(火) 16:28:24 

    男は結婚したい人と結婚するって意見多いけど、周り見てると結婚したいタイミングに彼女だった人と結婚してる人多いよ
    もちろん前提条件として、ある程度好きじゃなければ結婚してないけど、皆がみんな1番好きな彼女と結婚したかと言えばそうでもない

    でも結婚相談所とか使ってる男はまた違うのかな?
    あれは結婚したいけど、選り好みしてる人だから余計女性にうるさいんだろうね

    +11

    -0

  • 6209. 匿名 2019/11/12(火) 16:41:41 

    >>6207
    希望年収600万以上のアラフォー非正規女性もゴロゴロいるよ
    それと似たようなもん

    +6

    -2

  • 6210. 匿名 2019/11/12(火) 16:46:39 

    >>6208
    結婚相談所にいる男女だと女性のほうが選り好み高望みするってどこのカウンセラーも言ってるよ
    男はむしろ簡単に妥協する生き物だと思う

    +9

    -0

  • 6211. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:43 

    アプリやら何やらで簡単に次の人とも会えるし
    ちょっと違和感感じたら簡単に次!ってやってる
    さっさと次に行ったほうがいいという人もいるし、簡単に切ってたら永久に終わらないって人もいるし
    どーしたもんだか

    +7

    -0

  • 6212. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:11 

    >>6211
    もはやそれが趣味とかライフワークになってそうだね
    目的見失ってるのでは

    +5

    -0

  • 6213. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:27 

    >>6211
    婚活が長期化してる人にありがちな「もっといい人いるかも」に陥ってるね
    それやり始めると段々気に入る人見つからなくなってそのまま月日が経つよ
    そしてハッと気づいたころにはほぼ需要がない40歳手前に

    私の経験談です

    +19

    -0

  • 6214. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:53 

    >>6207
    みんなと共感できるのが救いです。
    パーティーで54歳のオッサンでそういう人がいました。
    「39歳までの人がいい、40歳すぎるとダ○ン症の子供産まれるから~♪」、
    と不謹慎に言っていたので、
    それ言うんなら35歳超えたらだし、
    本人が50歳超えで自○症の子供生まれるリスクは考えてないのか、
    などツッコミどころ満載の発言をした男性がいた。
    キモいことに、
    「あなたは36だしぃ、子供生めるでしょ、僕はあなたを気に入ってるんですけどどうですかね~」との発言もあり、
    すべてにおいてがっかりしたことが。
    女性○視、知識まちがい、その男性自身が知○障○者のような顔つき(でも年収は1400万の方だった。何かの難関資格持ってた)。
    初対面の人間に、こんな不躾なことを平気で言えるような非常識なやつからしか私は好かれないのか、と、嫌悪感で落ち込んだ。
    言い返したら顔面蒼白で謝っていたが。
    これは一番酷いケースだけれど、自分で最低だと気付いていないオヤジが多い。

    +10

    -2

  • 6215. 匿名 2019/11/12(火) 17:34:53 

    >>5904
    すごい!
    私はいい歳して女性無料アプリで活動。
    服もコスメもプチプラばかりだよ。
    好きな格好が女子アナ清楚系なので婚活用にいろいろ買わなくてもいい。
    婚活にお金をかけてしまうと心に負担がかかってしまうから私にはお金かけずに婚活するのが合ってると思う。
    5904さんの努力が報われますように!

    +9

    -0

  • 6216. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:07 

    最近O社入ったけど、びっっっっくりする程外見が残念な人ばかりで悲しくなってきた

    普段出会いがないことはないけど、結婚願望がある男性と知り合いたかったし、20代のうちにサクッと結婚したいなと思ってたのにな

    会社変えた方がいいのかなぁ

    +3

    -6

  • 6217. 匿名 2019/11/12(火) 17:53:36 

    君の顔が好きだ~
    君の指が好きだ~

    形あるものを僕は信じる~♪

    斉藤和義の君の顔が好きだ。

    男の本音そのもの。

    とにかく男性は形あるものしか見えないし信じない。

    いくらブスが努力して、男に合わせたところで、その男の好みの女がにっこり微笑むと、一瞬でそっちにいく。

    本当にブスの内面の努力なんて無駄だと思う。

    外見を磨いた方がコスパが良い。

    +9

    -1

  • 6218. 匿名 2019/11/12(火) 17:55:39 

    見た目9割だからね
    容姿が良ければAll OK

    +9

    -0

  • 6219. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:50 

    容姿が微妙な女性はどうすりゃいいのさー(>_<)
    容姿微妙でも良いと言ってくれる男性とやっぱり付き合うべき?
    付き合ってみて好きになることももちろんあるとは思うし、それが嫌なら独身コースなだけだけど。
    というかカッコいい人狙ってもドラマとかの様に内面で好かれたり、好きになられたり~なんてこと婚活の場では起きないよなぁ 、

    +3

    -1

  • 6220. 匿名 2019/11/12(火) 18:10:00 

    >>6219
    1人でも良いと言ってくれる人がいるならいいですよ!!
    私なんか今のところ二回目にすら繋がりません

    +3

    -0

  • 6221. 匿名 2019/11/12(火) 18:28:34 

    >>6219
    容姿微妙な男性を狙う
    生理的に無理なら独身覚悟する

    +1

    -2

  • 6222. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:20 

    >>6132
    え?バイト?

    +1

    -0

  • 6223. 匿名 2019/11/12(火) 18:44:33 

    >>5951
    なんでそんなにお金かかるんだろ。
    服はいつもの通勤服でしょ?
    オフィスカジュアル系じゃないの?
    あとは化粧品、美容院とか日常の普通の事だし。

    +4

    -0

  • 6224. 匿名 2019/11/12(火) 18:46:50 

    >>6214
    その歳で54歳のいるパーティーに行ってるんですか?
    もったいない。

    +1

    -3

  • 6225. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:11 

    >>6187
    えー私もアラフォーだけど、婚活アプリでやり取りできるし会えてるよ!
    素敵なお店に連れて行ってもらったり、告白されたりするよ。
    相手もアラフォーで年収600万以上、165センチ以上にしてる。
    成功の秘訣はすごく外見には気をつけてアラフォーには見えないようにしてるけどね。

    +5

    -1

  • 6226. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:22 

    >>6214
    どういう風に言い返したの?

    +0

    -0

  • 6227. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:21 

    >>6216
    そういうあなたの外見レベルはどうなの?

    +3

    -0

  • 6228. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:54 

    身長185㎝
    年収550万
    は田舎なら素敵な男性なんだね。

    でも顔や話し方、動きが微妙

    会っていればいいと思うのかな?
    好きになれるのかな?

    +0

    -1

  • 6229. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:37 

    >>6228
    都内でも十分素敵だよ。
    30代前半ならモテモテ。
    40以下ならお見合い自体はできる。

    +3

    -1

  • 6230. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:12 

    >>6226
    アプリの年収申告が本当だと思ってるなんて頭おめでたいですね

    +3

    -0

  • 6231. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:33 

    >>6228
    背がデカすぎない?
    170以上女性なら釣り合い取れるけど

    +2

    -0

  • 6232. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:52 

    >>6225
    身長165cm以上にする意味は何ですか?

    +0

    -3

  • 6233. 匿名 2019/11/12(火) 19:48:57 

    >>6229
    田舎で私より年下の31歳です。

    +0

    -0

  • 6234. 匿名 2019/11/12(火) 19:50:14 

    >>6231
    すごい高いです。170㎝くらいならいいなーって思うんだけど。私と並ぶとバランス悪いです。

    +0

    -1

  • 6235. 匿名 2019/11/12(火) 19:52:46 

    >>6037
    期限決めてみたら?
    その男性に持久力がない場合もあるので
    お相手のテンションなどに敏感に反応しながらがいいと思います。
    気持ちは男は最初に盛りあがる、
    女はだんだん盛り上がってくる。
    気持ちのタイミングが合うといいですね。

    +2

    -0

  • 6236. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:07 

    男の値うちは身長じゃないからw
    高かろうが低かろうが関係ないでしょw

    +2

    -3

  • 6237. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:05 

    >>6225
    どうやったら素敵なお店に連れてってもらえるの?
    お店は相手に任せてる?
    それとも自分から指定してる?
    男性のお店のチョイスがちょっと微妙で…

    +2

    -0

  • 6238. 匿名 2019/11/12(火) 20:05:27 

    この人が言い訳くさいケチだというのはよくわかった。
    おごってほしい人は他人にどんな理由を言われても割り勘は無理、
    気にしない人は何回割り勘でも気にしない。
    同じようにあなたも自分の意見変える気ないみたいだから
    信念つらぬいたら?
    ガル男の意見とかまったく参考にならないから。

    +0

    -0

  • 6239. 匿名 2019/11/12(火) 20:13:31 

    >>6237
    横ですが
    自分の行きたいお店を指定したらだめなんですか?
    ランチならそこまで高くないと思うし。
    男性もお店選びが苦手な人多いから
    女性が提案してくれたほうが助かるのでは?

    +1

    -0

  • 6240. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:43 

    >>6208
    男の人は女の人について深く考えないんだと思う
    顔が好みでニコニコしてたら好きになるから結婚してから妻の性格が変わったとか言い出す

    +8

    -1

  • 6241. 匿名 2019/11/12(火) 20:36:06 

    >>6113
    歯並び悪い男性多いですよね。
    自分が歯列矯正したことあるからか、どうしても気になってしまう。

    +5

    -1

  • 6242. 匿名 2019/11/12(火) 20:45:06 

    >>6239
    勝手に決められることが多くて。
    選ばせてくれるなら選ぶんですけどね。

    +1

    -0

  • 6243. 匿名 2019/11/12(火) 20:51:45 

    合コン繰り返ししてても何にもないし、アプリやってもヤリモクの人いたり2回目までいけなかったり、心底恋愛向いてないんだろうなって思う。

    +5

    -0

  • 6244. 匿名 2019/11/12(火) 21:00:13 

    >>6241
    いやいや、歯並び悪い女性もめっちゃ多いよ
    てか、きっちり綺麗な歯並びの人の方が少ない

    +10

    -0

  • 6245. 匿名 2019/11/12(火) 21:09:52 

    令和婚で画像検索すると男女共に現実的な容姿がわかる気がする

    +1

    -0

  • 6246. 匿名 2019/11/12(火) 21:15:02 

    お付き合いしていない何度か会ってる段階の時に電話で話したり、電話でお誘い受ける人いる?
    付き合ってなくてまだお互いの気持ち分からないのに電話とかみんなしてるのかな~と少し気になって。

    +0

    -0

  • 6247. 匿名 2019/11/12(火) 21:22:35 

    >>6237
    相手が懐石や寿司、いろいろリストアップしてくれてるので、相手の好みも吟味してリストから選ぶのが多いかも!
    そこそこレベルの会社員だと接待とかで素敵なお店いろいろ知ってるので。あと場所はお洒落タウンを指定します。例えば恵比寿が多いですね。

    +1

    -0

  • 6248. 匿名 2019/11/12(火) 21:25:03 

    >>6243
    とりあえず何人会いましたか?
    せめて50人以上会ってからにしましょう!
    諦めるのはいつでもできるので。

    +2

    -0

  • 6249. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:25 

    お疲れ様です!!
    >>5714
    >>5716
    の者です。
    昨日夜に私のほうから、もし良かったらまたお会いしてみたいですとLINEで言ったら、
    何時間後に
    そうですね!一度お会いしただけじゃ分からないこともあるので◯◯さんさえ良ければ是非お会いしたいです!と来たので、
    はい!いつ頃ご都合よさそうですか?
    と聞いたら一日返ってこないです(^^;
    逢う前からも一日二通くらいだったので彼の真意は分かりませんが、
    彼のイイネ数は少なくても並行している女性がいるのでしょうけど、社交辞令ならそんな事言ってくれなくて良いのに~と思ってしまいます(>_<)
    私のことが可哀想だとか思って、またお会いしたいです!と言ってくれたのかもしれないですが。
    諦めきれない思いも少しありますが、現実を受け止めて次に行こうと思います!

    +0

    -0

  • 6250. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:39 

    >>6225
    やっぱり地域の違いですかね…。私は福岡近辺に住んでいるのですが、そもそも会員数が少ないんですよね。東京近辺だと会員数多いですよね!

    +2

    -0

  • 6251. 匿名 2019/11/12(火) 21:45:41 

    遠い人を避けてたら難しいっていっても、遠い人は会うまでのハードルが高いし、行くのに半日以上かかる場所だと泊まりじゃないと無理だし、交通費もかかるし、1回会うのがやっとで次に繋がらないよね…。

    +9

    -0

  • 6252. 匿名 2019/11/12(火) 21:50:35 

    >>6246
    2回くらいでしたが電話してましたよ!といっても短時間でしたが。
    お仕事お疲れ様です~から雑談になって、この日予定空いてますか?って聞かれました。

    +3

    -0

  • 6253. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:27 

    >>6252
    そうなんですね~
    それは相手のことが嫌じゃなかったから電話も出れた感じですか?
    それとも電話が鳴ったからでないとまずいかなと思って…?

    +0

    -0

  • 6254. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:12 

    >>6249
    たしかにそういう返信の内容だと期待しちゃうというかまた会えるかなと思っちゃうよねぇ
    並行はみんな少なからずするけど、これから返信来るかもしれないし丸一日じゃまだ分からないんじゃない?
    確かに思わせぶりな対応だったり社交辞令言う人も多いけどさ

    +2

    -0

  • 6255. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:59 

    最近は婚活アプリで知り合った男性のメッセージはすべてを信じないようにしている…っていうか、信じられなくなってきた。また会いましょうね。時間があれば誘いますね。とかほとんど実際には会えないし、誘われない。面倒で会いたくないならすっぱり断ってほしいよね。もう断られるのに慣れてきた(笑)

    +9

    -0

  • 6256. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:06 

    ほんとほんと
    無意味な社交辞令とか言葉だけとかいらないね^^; そんな思わせ振りな言葉言うならスパッと断るかFOしてくれた方が潔い

    +4

    -0

  • 6257. 匿名 2019/11/12(火) 22:15:31 

    >>6256
    中には今は別の女性にアタックしている最中で、ダメになった場合だけ、しれっと時間ができたから会いませんか?とか連絡しようと思ってる男性もいそう。

    +2

    -0

  • 6258. 匿名 2019/11/12(火) 22:20:00 

    さっき会ってきました。
    肩にフケが落ちてることがひっかかりました。
    あと向こう10歳くらい年上なのに私がカードで支払って、あとでお金貰いました。
    …普通反対じゃないのかな?(笑)
    知的な方で尊敬はするんだけど、キスもセックスもできないなって思いました。
    小声で耳元で囁かれたのもゾッとしました。
    私は見た目を気にしないと思っていたけど、お金より見た目なのかもしれない。

    +19

    -0

  • 6259. 匿名 2019/11/12(火) 22:24:39 

    >>6253
    寧ろ話していて楽しかったですね(笑)
    電話する前にLINEで何日の夜とか、今電話出来ますか?って聞かれてOKしてから電話してました。

    +0

    -0

  • 6260. 匿名 2019/11/12(火) 22:30:06 

    婚活してる友達から連絡きたけど
    何に対しても素直さが無いというか言い方にトゲがある。
    可愛げがない。婚活に身を置いているにも関わらず男を馬鹿にしてるというか。
    馬鹿にしてる割にはその相手とLINEやり取りしてて時間と労力の無駄としか思えない。
    何がしたいのかもわからない。

    +9

    -0

  • 6261. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:28 

    >>6260
    友だちはきっとおバカなんでしょう
    結婚できるとは思えないけど、あなたが心配してやる必要もないよ

    +4

    -0

  • 6262. 匿名 2019/11/12(火) 22:44:32 

    >>6223
    一人暮らしなんで家賃払って生活してたらオシャレしなくともギリギリなんですわ
    オシャレすると赤字だけど、誰かと生きていきたい

    +8

    -0

  • 6263. 匿名 2019/11/12(火) 23:10:48 

    やり取りしてる人でさ、今度お会いしましょうってなって…
    日にちをお互い了解の元決めたら、では◯◯駅に15時で!!って言われたのですがこれって一般的なんですかね?
    ◯◯駅が良い理由何かあるんですか?と聞いたら、お互いの中間地点かなと思いましてと言われて調べてみたら相手は乗り換えなし10分で私はそこの駅までに乗り換え込みで35分~40分かかるみたいでした。
    今までお会いした方とは、一方的に時間や場所が決まることがなかったので少しビックリしています

    +1

    -0

  • 6264. 匿名 2019/11/12(火) 23:13:26 

    >>957
    2次元と結婚しても意味無いンだワ

    +0

    -0

  • 6265. 匿名 2019/11/12(火) 23:14:22 

    >>6218
    容姿がよくて年齢いくほど厳しいし、最初に会うまでは容姿がよければスムーズだけど、そこから先へは簡単には進めない。ずば抜けた美人じゃないとそれほど楽にはいかないよ。

    +3

    -0

  • 6266. 匿名 2019/11/12(火) 23:15:56 

    >>6263
    時間的に他の人とランチしたあとだったりするのかもね。それで都合いい場所指定してきたのかも。

    +4

    -0

  • 6267. 匿名 2019/11/12(火) 23:19:21 

    >>6266
    それは自分も思いました(^^;笑
    なので、違う場所を提案してみようと思います!!

    +1

    -0

  • 6268. 匿名 2019/11/12(火) 23:21:18 

    >>6258
    見た目だけの人に出会ったらやっぱりお金だなと思うし、贅沢病は進行すると取り返しが効かなくなる

    +5

    -0

  • 6269. 匿名 2019/11/12(火) 23:22:31 

    明日会う約束なのに、なかなかいいとこなくてどうしましょう?とか店も決められない男萎える
    私が提案したらそこにしましょう、とか即レス
    2週間なにしてたんだろ
    年収も書いてないしやめたい

    +9

    -0

  • 6270. 匿名 2019/11/12(火) 23:23:09 

    >>6267
    まあ、他の人と会ってなくても何かの用事のついでになのかな。どんな人かもわからないのに会ってみるためだけに休日つぶすのもったいないって考える人も多いよ。

    +1

    -0

  • 6271. 匿名 2019/11/12(火) 23:23:16 

    ニノの結婚よりも自分の結婚が心配な人……

    +14

    -0

  • 6272. 匿名 2019/11/12(火) 23:24:02 

    >>6269
    仕事してたんじゃね?

    +2

    -4

  • 6273. 匿名 2019/11/12(火) 23:26:20 

    仕事してても店くらい探せるよね移動中とか

    +4

    -0

  • 6274. 匿名 2019/11/12(火) 23:33:53 

    >>6217
    あなたのすぐ真上のコメで外見しか見ていない女性がいますよ

    +3

    -0

  • 6275. 匿名 2019/11/12(火) 23:43:49 

    相談所主催のパーティー行ったことある人いますか?
    最初から会った方が効率いいかな

    +0

    -1

  • 6276. 匿名 2019/11/12(火) 23:44:18 

    婚カツ初めて、何人かお会いしてきた中で初めて外見内面含めて良いなと思えた相手だったけど、次会いたいとか言ってくる割には返信全然遅いし具体的に決まらないから向こうもそこまで私に会いたい!って訳じゃないんだなと思った。
    縁がない人を追うのもなんかなと思うし、その男性以外にも男はいる!!(上手く行くかは分からないですが)と他の人に目を向けてみます!

    +14

    -0

  • 6277. 匿名 2019/11/12(火) 23:45:24 

    >>6273
    探せなかったから困ってるんじゃね?
    自分基準で物事考えすぎじゃね?

    +4

    -3

  • 6278. 匿名 2019/11/12(火) 23:46:11 

    結婚したいからといってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
    女性ならばみんなイケメンが良いって思う
    イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
    焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて

    イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚

    選択肢は二つのみ
    「イケメンと結婚もしくは独身」
    これだけ
    絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
    ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ

    カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
    過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
    焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
    みんなもイケメン好きでしょ?
    イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
    だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
    実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
    そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね

    そもそもみんなもイケメンしか相手にしたくないよね
    わかるよその気持ち
    だってイケメンじゃない男を探してるわけじゃないんだしさ
    イケメンじゃない男は眼中にないよね

    +4

    -5

  • 6279. 匿名 2019/11/12(火) 23:50:08 

    >>6278
    ライバル減らすためにそこまで書き込む執念がはっきり言ってこわい
    文字打ってる間に小顔ローラーでもできたろうに

    +4

    -0

  • 6280. 匿名 2019/11/12(火) 23:50:36 

    +0

    -0

  • 6281. 匿名 2019/11/12(火) 23:52:55 

    これは人によりけりで各々の性格もあるんだろうけど、いくらイケメンでも性格が合わない人とは短期ならまだしも長い目で見て自分は無理だ!!

    +9

    -0

  • 6282. 匿名 2019/11/12(火) 23:58:13 

    >>6200
    それって婚活で出会ったパターンなのかな?
    だとしたら怖すぎるね。

    私の周り、婚活で出会って結婚した人(相談所や婚活パーティー)は付き合う時に「結婚を前提に…」って相手が言ってくれたから付き合ったって言ってた。
    結婚を前提にって言われてるから、付き合ってからは親に挨拶、入籍の日取り、子供欲しいか欲しくないかとか、結婚に向けて話し合うことに躊躇しなかったらしい。
    そんな世界に私も早く行きたい。

    +4

    -0

  • 6283. 匿名 2019/11/13(水) 00:00:18 

    >>6281
    たしかにイケメンでも性格合わないと無理だね
    でもイケメンじゃないならそもそもその時点で無理じゃない?
    だってイケメン前提だもんね
    中身や性格は大事だけどそれらは全てイケメンであること前提だからね
    見た目は第一審査で中身や性格は第二審査以降の内容
    ます第一審査通過しないと中身や性格の第二審査以降はいけないよね
    そして第一審査通過可能はイケメンのみ
    イケメンじゃないとそもそもスタートラインすら入れない
    これは他の人も同じだよね
    イケメンアイドルみたいな人じゃないと嫌でしょ
    イケメンアイドルみたあとにイケメンじゃない男見ると無理ってなるからな

    +1

    -2

  • 6284. 匿名 2019/11/13(水) 00:01:17 

    >>6278
    イケメンっていうか雰囲気が好きな人がいい。芸能人にそっくりでも顔の作りだけじゃない雰囲気の違いがある。性格も顔に出てるよね。

    +7

    -0

  • 6285. 匿名 2019/11/13(水) 00:21:30 

    一般的に見たらイケメンの部類じゃなくても愛着が湧く顔立ちだったりする男性もいるよ
    私は実際に今までの彼氏がイケメンだったかって言ったら全員がそうなわけじゃないし

    +11

    -0

  • 6286. 匿名 2019/11/13(水) 00:27:45 

    >>6250
    そんなにはやり取りしたい人もいないから人数は関係あるのかな?
    福岡なら大阪の人ともやりとりしてみたら?

    +1

    -0

  • 6287. 匿名 2019/11/13(水) 00:34:42 

    アプリの登録者数って圧倒的にだよね
    婚活目的じゃない人も大勢いるとはいえ母数がすごい
    相談所登録してアプリやってない人って世に多いんだろうか

    +0

    -1

  • 6288. 匿名 2019/11/13(水) 01:14:45 

    >>6269
    食事場所はほんっとに決められない人が多いよ。
    都内とかなら手軽なレストランあるけど、都内じゃないなら意外とレストラン少ないのもだけど、大抵は普段そんな場所行かないならわからないんだよ。
    男同士や1人で食事なんて居酒屋か牛丼屋かラーメン屋かそんなだから。
    女性側も少しは察して、せめてショッピングモールのレストラン位は認めてあげないとなと思う。

    チェーン店は嫌だとかお洒落な場所じゃないと!とか前の人に言われて決めかねてたのかもね。

    +12

    -0

  • 6289. 匿名 2019/11/13(水) 01:18:10 

    >>6226
    >>6224
    丁寧に相手の知識の間違いと不謹慎さを指摘させていただいたよ。
    以下はかなり省略しているけれど、
    「○○さん(相手の名)は年齢的には範疇でしたが、先程のダ○ン症と年齢のお話を聞いて違うと思いました。年齢だけで女性を判断してそういう子が生まれることを回避出来ないですよ。
    20代同士で結婚して生んだ子がみんなどこか問題を抱えている夫婦を知っていますし。相性が合うかどうかのほうが大きい、って医者も言っていましたしね。こういうのははじめての人に笑いながら話す内容でないです。抵抗感あります。」
    みたいなことを訥々と。真面目に返しました。
    54歳にしては年相応の常識がなくて衝撃でした。

    ちなみに私は二十代の頃からかなりの年上が好みだったので、ここのトピのみなさんから見たら変人かもです。
    今は46~60歳くらいの方が範疇です。
    常識と知性があって清潔感のある方なら。
    禿げや太めや背が小さいのも大丈夫。
    禿げていても、ジェ○ベゾスとかお笑いの○峠みたいなキレイなスキンヘッドは大丈夫で、バーコードはちょっと…とかはあるけれど。

    愚痴を聞いてくださりありがとうございました。

    +2

    -3

  • 6290. 匿名 2019/11/13(水) 01:42:11 

    いかにもオタクという感じの人(「ふとしの部屋」というアプリのふとしくんに似ている)とやりとりしているけど、やっぱり見た目が受け入れられないです(´;ω;`)
    性格がとても良い方なので断るのも気が引けてしまいズルズルと‥
    どうしたらお互い傷付かずにフェードアウト出来るのでしょうか‥

    +2

    -4

  • 6291. 匿名 2019/11/13(水) 01:43:54 

    中学の頃から14年応援してたアイドルが結婚した…

    うおおお私だって結婚してやるぞおおおお!!泣

    +4

    -3

  • 6292. 匿名 2019/11/13(水) 01:48:21 

    >>6217
    男性は愛嬌がある20代女性ならドブスでなければ簡単に妥協するよ。
    逆に女性は上位2割に入るくらいの容姿でなければまず妥協しないよ。

    外見磨くよりスマイルの練習して20代の内に決めちゃった人が勝ちだと思う。

    +4

    -0

  • 6293. 匿名 2019/11/13(水) 01:50:04 

    >>6221
    男性の場合、詰まるところ結婚できなきゃ独身でいいやって人が大半だから、ブスだからといってブスで妥協するわけじゃないよ。
    そりゃイケメンはフツメンやブスでは妥協しないけど。

    +4

    -0

  • 6294. 匿名 2019/11/13(水) 01:55:07 

    >>6245
    滝クリはともかく、高橋みなみが絶世の美女に見えたw

    +1

    -0

  • 6295. 匿名 2019/11/13(水) 01:58:07 

    >>6250
    東京も基本的に未婚の若い子が多いから、30過ぎるとかなり絶望的だよ。
    会ってデートして付き合い始めるところまでは行くんだけど、やれなければそのままFOみたいな男性が多い。

    +4

    -2

  • 6296. 匿名 2019/11/13(水) 02:04:23 

    >>6275
    入ってすぐの頃に相談所主催のパーティーに参加してみたいとコンサルさんに言ったけど、あれは在庫処分セールみたいなものだから、入ったばかりのあなたには向かないって言われたよ。

    +5

    -0

  • 6297. 匿名 2019/11/13(水) 02:10:13 

    なんか返信が遅いとか文句言ってる人が多いけど、女性側がいいと思うような男性って容姿が上位2割くらいに入る人だから、みんながいいと思ってるんだよ。
    だから、パーティーでも相談所でも実質的な競争率はそれこそ20倍とか30倍の世界。
    平日、週末と空いた時間で合えるようにスケジューリングしていっぱいいっぱいだから、一度会って無理ならそのままFO。返信も来ないと思っていいよ。
    食い下がられる可能性もあるし。
    バチェラーじゃないけど、男性自身もあまりにも多くの女性が会いたいというから酔っ払っちゃって誰がどの人でどんな内容の会話をしたかとかもぜんぜん憶えてなかったりするんだよ。

    +4

    -1

  • 6298. 匿名 2019/11/13(水) 02:19:16 

    すっかりスルースキルの高い人しか残ってないw

    +5

    -1

  • 6299. 匿名 2019/11/13(水) 02:36:31 

    ニノの彼女38か…
    子どもは欲しくないのかな??

    +4

    -2

  • 6300. 匿名 2019/11/13(水) 02:56:50 

    >>6247
    初顔合わせから懐石とか寿司なの?

    +3

    -0

  • 6301. 匿名 2019/11/13(水) 03:54:45 

    >>6278
    めちゃくちゃ好みのイケメンと付き合ってたけど、嫌われたくないから相手に合わせ過ぎてボロボロになったから、もうイケメンは嫌だ。
    イケメンより性格が合って自分を大事にしてくれる人が1番だと気付きました。

    +14

    -3

  • 6302. 匿名 2019/11/13(水) 06:08:13 

    >>6278
    女がイケメン選ぶなら男だって美人や可愛い子を選ぶのでは?お互い様でしょ。そこは。
    適齢期のイケメン→結婚しなくても女と遊べるorそもそも婚活市場に出てこない。

    イケメン狙っても自分は相手に選ばれるのか?
    自分は選べる立場なのか?そこが問題だよ。

    +10

    -0

  • 6303. 匿名 2019/11/13(水) 06:16:11 

    イケメンはライバル女多すぎるし自身がイケメンの相手に相応しい女ならいいんだけどね

    +8

    -0

  • 6304. 匿名 2019/11/13(水) 06:16:24 

    >>6299
    ひょっとしたらデキ婚かもしれないし、そもそも結婚って子供のこと抜きにして一生のパートナーになりたいと思ったらするものだから…。婚活男性が子供にこだわってる人が多いだけで。

    +4

    -1

  • 6305. 匿名 2019/11/13(水) 06:51:29 

    たぶん婚活女性のほうが子供にこだわってる気がする

    +4

    -0

  • 6306. 匿名 2019/11/13(水) 06:56:28 

    >>6304
    あと子供がほしいからこそ、このタイミングなんだと思う。

    +6

    -0

  • 6307. 匿名 2019/11/13(水) 06:57:47 

    >>6295
    確かに東京は男が多いけど、競争相手の女もめちゃくちゃ多いから
    東京なら何とかなると思うのは間違ってるよね
    だって東京の生涯未婚率は日本で断トツ1位なんだし

    +13

    -0

  • 6308. 匿名 2019/11/13(水) 07:00:30 

    >>1007
    現実的というより俗物的だね
    男の方が気持ちとか心のつながりを大事にしてるよ
    それをロマンチストと感じるかは人それぞれだけど

    +5

    -0

  • 6309. 匿名 2019/11/13(水) 07:18:36 

    >>6305
    アラフォーだから子供はできれば嬉しいけどできなくても、その人と子供抜きでも一緒にいる意味がある人と結婚したい。だから余計にハードル高くなってる…。

    +14

    -1

  • 6310. 匿名 2019/11/13(水) 07:22:31 

    >>6249
    こういう相談はここで多いけど
    1行目に答えがあるんじゃないかな
    やっぱり男から積極的な次の提案がないから、女からしてるんだろうけど
    この時点ですでにダメもとっていう状況だと思う

    +7

    -0

  • 6311. 匿名 2019/11/13(水) 07:35:02 

    >>6310
    私なんて、○日と○日以外の土日なら空いています。
    って送ったのに、
    わかりました(^^)
    って返信されたよ。結局どうなんだよ。

    +15

    -0

  • 6312. 匿名 2019/11/13(水) 08:11:44 

    >>6255
    またとか、時間があれば〜は断りだよ!
    好きならすぐに時間作って会うから!
    逆の立場からみてもそう思うでしょう?

    +9

    -0

  • 6313. 匿名 2019/11/13(水) 08:13:30 

    >>6289
    そうなんですね。
    じゃあ子供はいらないんだね。
    ゆっくり探せそうでいいな。

    +3

    -0

  • 6314. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:14 

    うちの家族には挨拶してくれたけど話がすすまない
    家デート1回しかしてない
    クリスマスどうするんだろう

    +6

    -0

  • 6315. 匿名 2019/11/13(水) 08:30:50 

    >>6192
    それは子供に影響するんじゃ?
    そこまでだと…

    +3

    -1

  • 6316. 匿名 2019/11/13(水) 08:33:31 

    >>6131
    500万でもまったく足りません!
    だから共働きで世帯年収一千万がほとんどです。

    +5

    -0

  • 6317. 匿名 2019/11/13(水) 08:35:46 

    >>6141
    それ以外でも、合コンとかでもその可能性あるわよ。

    +3

    -0

  • 6318. 匿名 2019/11/13(水) 08:45:19 

    500万円で足りないとか毎日ステーキでも食べてるの?
    都内200万円でも暮らせるのに贅沢すぎる

    +5

    -6

  • 6319. 匿名 2019/11/13(水) 08:48:46 

    高望みさんは生涯独身でもいいんだよ

    +6

    -1

  • 6320. 匿名 2019/11/13(水) 08:51:55 

    30歳で気付くのか35歳で気付くのか
    はたまた気付かず生涯を終えるのか
    彼女の最期に注目です!

    +10

    -0

  • 6321. 匿名 2019/11/13(水) 09:18:03 

    >>6315
    影響したら何か問題でもあるの?

    +2

    -1

  • 6322. 匿名 2019/11/13(水) 09:45:12 

    >>6315
    私がもう39歳なこともあって子供は望んでないんですよ

    +4

    -1

  • 6323. 匿名 2019/11/13(水) 09:47:07 

    子供に影響が・・・とか子供どうするの?みたいに聞く人いるけど
    みんながみんな子供欲しいわけではないと思うよ
    私はアトピー酷くて親もそうだから遺伝だろうなって思って子供は望まない

    +6

    -0

  • 6324. 匿名 2019/11/13(水) 09:58:20 

    子供に影響するんじゃ?とか、みんなそれぞれに違う生活環境や人生設計があって婚活してるのに、非常に大きなお世話だね

    +6

    -0

  • 6325. 匿名 2019/11/13(水) 10:01:58 

    そもそも、子どもの身長は母親の遺伝の影響が大きいから、子どもの背が伸びて欲しいなら自分の身長が平均以上はないと意味ないんだけどね
    勘違いしてる人が多いようだけど

    +12

    -1

  • 6326. 匿名 2019/11/13(水) 10:31:49 

    >>6258
    婚活おじさんって、働いてるのか疑わしいくらい清潔感ない人多いよね

    逆に清潔感ある人はモラハラしかいない

    +4

    -0

  • 6327. 匿名 2019/11/13(水) 10:33:24 

    >>5763です
    相手とお別れすることにしました。出会ってすぐに気があって楽しい人だったけれど、お金への考え方があまりにも違いすぎました。
    結婚式のお金は?もしこちらの親が結納金とか言ってきたら?敷金とかもいるし、家電とかも買わなきゃいけないよ?と話し合いのなかで聞いてみたところ、結納金は借金をしてでもするけどそんなに立派な家電がほしいのとの答えだったのでこれはあまりにも考え方が違うなと感じました。
    私の「一緒に貯金考えようね」の言葉に「偉いなー」と返してきたところからもう崩れていきました。
    本交際まで行ったけど、こんな感じに終わることもあるんですね。
    私が微々たる額とはいえ貯金していたので考え方の違いに驚いたというか呆れてしまいました。
    次行きます。

    +11

    -0

  • 6328. 匿名 2019/11/13(水) 10:35:18 

    よし!私は170あるから背の高い子供が産まれるな!子ども産めるかも分からないし結婚できるかも分からないけど!はっはっは!

    はあ…

    +5

    -0

  • 6329. 匿名 2019/11/13(水) 10:44:11 

    >>6328
    ドンマイ( ´・ω・)ノ(´ノД;`)

    +6

    -0

  • 6330. 匿名 2019/11/13(水) 10:55:33 

    >>6327
    現実問題お金ないと厳しいよね
    金持ちじゃなきゃ嫌!とかそういう夢物語ではなくて
    今後の生活考えると貯金ない人はキツい

    +5

    -0

  • 6331. 匿名 2019/11/13(水) 11:06:06 

    >>6299
    芸能人だから卵子凍結くらいはしてると思った

    +2

    -0

  • 6332. 匿名 2019/11/13(水) 11:16:08 

    前に年収設定無しのバスコンに参加して、無職で休職中の人や障害者の人が複数いたと書いた者です。

    何回か街コンに出て良い時もあったから久しぶりに街コンに参加したら記録更新してしまった。前回のバスコン以上だった

    その街コンも年収の設定一切なし企画なんだけど、集合時からこれはヤバいかも…という、なんとも淀んだ空気で
    いざスタートしたら、いまだかつて会ったことがないこの世で1番ヤバいレベルの本物の低スペックしかいなかったよ
    あまり詳しくは書けないけど全員が無職と同等で、書きにくいけど障害者の人もいた(性格は良さそうだった)

    年収にこだわらず相手の人柄重視で婚カツしてたけど、さすがに今回で解ったよ
    年収設定がない街コンはマジでヤバい。

    真剣に婚カツするならアプリや街コンはダメ
    パーティーなら年収設定ありのみ
    年収設定があっても酒が入る飲み会はダメ
    相談所が1番良い


    +4

    -0

  • 6333. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:13 

    パーティの年収設定なんか嘘ばっかなんだけど

    +1

    -2

  • 6334. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:11 

    >>6332
    私も何度も年収設定のない街コン行ったけど、無職どころか非正規も(あくまで自己申告だけど)男女ともに居なかったよ

    もしかして年齢層が高めに設定されてる街コンですか?
    20代限定の街コンと、35歳までの街コンだと「年齢層が上になるほど集まる人種やばいな」と思ったことがあるので

    +4

    -1

  • 6335. 匿名 2019/11/13(水) 11:47:52 

    バス婚ってかなり年齢設定高いでしょ
    参加女性も40~がほとんどじゃない?

    +1

    -4

  • 6336. 匿名 2019/11/13(水) 11:49:02  ID:O4xE8zABoR 

    続きです

    これは選択ミスした自分が悪いから愚痴になっちゃうんだけど
    参加者が微妙でも開催場所が良かったらまだなんとか気分転換しようがあった

    しかし開催場所が微妙で自由度ゼロ・誰かが誘導する設定もないから男性はダラダラと後から着いてくるだけ
    なんとも言えないグダグダ感と微妙な空気

    自分も全く知らない場所なのに、何故か女の自分が誘導したりまとめるはめに…
    それは別に良いけど、もし自分が男で婚カツしてたら誘導するから意味がわからんかった。
    そのわりには「離脱してふたりで話そう」とかグイグイくるし、職業聞いたら口ごもる

    本当に申し訳ないけど、集合から解散までの数時間が地獄のようで本当に苦痛で苦痛で仕方なく途中から早く帰ることしか考えてなかった

    でも途中離脱したかったけどするわけにもいかないし

    結果的に全員から連絡先聞かれたことになったけど、とくに真剣じゃなく参加したからとりあえず聞いてみたのが丸わかり
    男性は費用が高いから繋ぎたいのは判るけど、真剣なら名刺渡すわけで…

    年収の規定無しがいかにダメかわかるで1年かかった
    今まで参加した街コンでも微妙か職業の人いたけど何故か雰囲気が良く皆仲良くなったりしたけど、それはたまたま良かっただけだった





    +4

    -1

  • 6337. 匿名 2019/11/13(水) 11:51:15 

    >>6333
    それは勿論そうだよ
    証明書がないから


    しかし、証明書なしの年収設定ありの街コンやパーティーと
    全く無いのではレベルが違ったよ

    具体的には、前者には無職はいない。
    高射は無職と非正規と障害者しかいない

    +3

    -0

  • 6338. 匿名 2019/11/13(水) 11:53:48 

    年収は大事だよ
    婚カツなんだから

    +2

    -0

  • 6339. 匿名 2019/11/13(水) 11:55:07 

    バスツアーは参加したことあるけど苦行だったな

    +0

    -0

  • 6340. 匿名 2019/11/13(水) 11:58:36 

    年収も大事だけど実家暮らしが無理だわ
    女性ならまだましだけど、男の実家暮らし自力してないのはめんどくさい

    +1

    -8

  • 6341. 匿名 2019/11/13(水) 11:59:59 

    美形と言われるからハイスペにいこっと

    +0

    -0

  • 6342. 匿名 2019/11/13(水) 12:02:08 

    菊池桃子みて思っちゃった

    美人ならなんとでもなる

    +7

    -2

  • 6343. 匿名 2019/11/13(水) 12:13:26 

    >>6261
    心配してたけど、最近なんだかなぁって思うことが沢山。
    その人とはアプリで出会ったみたいで
    やっぱり私にはアプリ向いてないんだなー。とか言うから
    アプリは悪くない。悪いのはその相手(と無駄にそいつとやり取りしてるあなた)って返しといた。
    ()内は伝えてないけど。
    なんか婚活拗らせてる人って相談所やアプリのせいにしがちだよね。それをどう使うかは自分次第なのに。

    +2

    -0

  • 6344. 匿名 2019/11/13(水) 12:36:15 

    >>6306
    芸能人とかアナとかアスリートは体力的にも経済的にも一般人と比べちゃダメな気がする。
    更に40過ぎてワンオペなんて体力的にまず無理だけど、お金があればそれを全て代行できていいとこどりだけ出来るから。

    そもそも結婚したら不妊治療で一回100万以上するような高価な処方も出来るんだし、それがある意味芸能人の支払った対価なわけで、ただモタモタしてただけの一般人とは全く話が違う。

    +5

    -0

  • 6345. 匿名 2019/11/13(水) 12:38:11 

    >>6332
    同意です!
    私も年収あまり気にしないので、年収設定ないパーティーに何度か参加したけど、結構ヤバめの人もいました。コミュニケーションとれるのギリギリ、くらいな。。
    年収がある程度高いと、やっぱりちゃんと仕事をしてる人だから、最低限の人柄も保証されるのかなと最近気がつきました。
    そこから好きな人に出会えるかはまた別の話ですが。

    +5

    -0

  • 6346. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:01 

    >>6344
    一般人の38と比べちゃダメよね。
    一般の38歳なんて出来婚でもないとほぼ絶望的だし。
    ニノの場合、待たせてしまった末の落としどころがここなんだろうし。

    +5

    -1

  • 6347. 匿名 2019/11/13(水) 12:43:14 

    >>6344
    芸能人は妊娠も出産も子育ても、それ自体が報道されたりするし仕事につながるからね
    不妊治療も先行投資と思えば高くはない

    +1

    -0

  • 6348. 匿名 2019/11/13(水) 12:45:11 

    >>6342
    美人なら、ね
    でもあなたは違うのよ

    +3

    -0

  • 6349. 匿名 2019/11/13(水) 12:45:53 

    >>6297
    容姿がそこそこな人は自分が大学生とか新卒の頃を思い出してみればいいんじゃないのかね?
    冴えない人の告白なんておぼえちゃいないし、好みじゃない男性からアプローチされても返信すると面倒になるから既読無視だったでしょうに。

    男性はいい男でもアプローチされることそのものがあまり多くないだろうから、婚活するとなるとその数年間分のアプローチが婚活中に凝縮されちゃうんだろうね。
    私がその立場だったら、好みの女性を見つけてさっさと離脱したいと思うだろうな。
    ブスが群れを成して返事を催促してくるとかどんな悪夢かとw

    +2

    -1

  • 6350. 匿名 2019/11/13(水) 12:47:19 

    >>6305
    そもそも子供に拘らない人は箸にも棒にもかからないような低スペでもない限り結婚する意味がないでしょ。

    +1

    -1

  • 6351. 匿名 2019/11/13(水) 12:47:42 

    >>6326
    営業職の人だったからそこそこ見た目とコミュ力はあるかなと思って会ってみたら、写真は数年前のものを使っていて、現在は清潔感ゼロの小太りでコミュ障なのかしゃべらずじっと見られたり、独り言が多かったり、気持ち悪いだけの人がいた。あれで仕事になるのかな…。

    +3

    -0

  • 6352. 匿名 2019/11/13(水) 12:48:38 

    >>6307
    しかも若い女性が次から次へといい男を求めて大挙して来るわけだしね。

    +6

    -0

  • 6353. 匿名 2019/11/13(水) 12:50:17 

    >>6340
    女性ならまだましって、んなわけないじゃんw
    なんで女だけ甘めに見てんのw

    +9

    -1

  • 6354. 匿名 2019/11/13(水) 12:50:31 

    婚活でなんとなく気付いたことダラダラ書きます。
    一人暮らしの男性であっても普段外食で自炊できない人もいる。これは稼ぎが多い人に多く、結婚すると専業主婦を求められる。仕事をやめたい女性は低学歴低年収タイプが多く、このタイプで結婚すると会話レベルが一致しないため、亀裂が生じ離婚する。ミスマッチパターン。「対等に話してくれない上から目線モラハラパターン」

    一方で実家タイプは金を貯めているが故にケチが多いゆえに女性から敬遠される。金銭感覚が万が一一致すれば問題ないが、二馬力で家事を押し付けられるケースが多い。「夫が家事をしない」と文句を言ってるのを聞くパターンがこれ。両者の知識レベル差が開きにくいが、それ故にケンカが多く生じる。「家事しない夫とマジ別れたいパターン」

    いずれのパターンも、女性がタフな場合は「うちの旦那は〜で」と文句を言いつつも夫婦関係は保たれる。女性が我慢しない場合はすべてが崩壊する。結論、強い母は無敵だ。

    おわり。結婚できる気がしない。

    +24

    -2

  • 6355. 匿名 2019/11/13(水) 12:53:14 

    >>6351
    技術営業そんなの多いよw

    +1

    -0

  • 6356. 匿名 2019/11/13(水) 13:07:04 

    >>6258
    学びになったね!次行こ次!

    +0

    -0

  • 6357. 匿名 2019/11/13(水) 13:11:41 

    >>6310
    好意がある男性は大人しめな人でもある程度関係性がこなれてくるまでは押して来るからねえ。
    最初に猛プッシュがない場合は諦めた方がいいと思う。

    ただ、私も何度かやらかしてるんだけど、猛プッシュされても仕事でいっぱいいっぱいで体調もイマイチな日が続くとプッシュされてることでいい気になってしまって、ウキウキして先延ばししてたら結構あっさり見限られる。
    モテる人はいくらでも相手がいるから、多少無理してでも応えてあげないとすぐ他へ行っちゃう。


    +14

    -0

  • 6358. 匿名 2019/11/13(水) 13:14:34 

    >>6320
    30歳で気付いてももういい男はほぼ残ってないのに、35歳まで気付けなかったら死にたくなると思う。

    24~26くらいまでに気付けなかった人ってほとんどはご愁傷様なパターン。

    +6

    -3

  • 6359. 匿名 2019/11/13(水) 13:17:33 

    婚活名物騙し合い始まってて草。低度な情報戦

    +4

    -0

  • 6360. 匿名 2019/11/13(水) 13:19:53 

    >>6325
    肌の綺麗さや粘膜の丈夫さとかも母親の遺伝の影響が大きいらしい。
    というか、ゲノム解析でかなり明らかになってるけど父親からの遺伝って本当にわずか。

    ただ、一番重要な性格(社会性)は父親の影響がかなり大きいとのこと。

    +9

    -1

  • 6361. 匿名 2019/11/13(水) 13:25:38 

    >>6332
    年収設定があっても所得証明、給与明細、源泉徴収表等の提出が義務付けられていない相談所以外は期待するだけ無駄だと思うけど。
    アプリなんて一桁多く書いちゃってるような人が山ほどいるし。

    +2

    -1

  • 6362. 匿名 2019/11/13(水) 13:39:48 

    >>6312
    本当に忙しくても絶対に会いたいなら先でも確実に日程を提案してくるよね。

    +6

    -1

  • 6363. 匿名 2019/11/13(水) 13:42:05 

    >>6353
    むしろ、一人暮らし経験があっての実家暮らしの男性はまだしも、実家暮らしの女性はかなりの割合で家事はお任せ上げ膳据え膳当たり前のとんでもないつわものがいるから怖い。
    うちの姉だけど。

    何か知らんけど、家事なんてどうせ男性は言わなきゃやらないんだからチャッチャとこなしちゃえばいいんだよって話になると、なぜか「どうして家事やらなきゃならないの!」みたいな言い合いになって姉がキレるw
    「誰かがやらなきゃならないんだから、家事は女性がリーダーシップを発揮せざるを得ないんだよ」みたいなことを母が言うと、ブチぎれてへそを曲げる。
    やってる母がブチ切れるならまだしも、やらないお前がなんでキレるの?と考えつつ、同じ遺伝子のはずなのになぜああなってしまったんだろう?と不思議に思う今日この頃。

    +8

    -3

  • 6364. 匿名 2019/11/13(水) 13:46:49 

    風俗は一回4万円
    アプリなら年間2万円
    イケメンにとっちゃセックスフリーパス買ってるようなもん

    +14

    -2

  • 6365. 匿名 2019/11/13(水) 13:50:49 

    独身非正規で高校と中学の同窓会のお知らせ来たから欠席出した
    出会い消えるけど行きたくない
    自分自身がきらい

    +18

    -2

  • 6366. 匿名 2019/11/13(水) 13:50:49 

    >>6354
    後者は貯蓄もあるし、後先考えて行動するから女性側が我慢してなんだかんだで上手く行ってるケースが多いと思う。
    あと知的レベルが高くなればなるほど失言も減るから喧嘩しなくなるよ。
    低いレベルだとどうしても喧嘩が多くなって離婚が増える。

    中卒、高卒、大卒で離婚率とか出したら面白いことになりそうだけど、結果がわかりきっているし差別に繋がるからもう出来ないんだろうな。

    +7

    -1

  • 6367. 匿名 2019/11/13(水) 13:56:42 

    うまくいった人が運がいいだけ、
    見栄を張ってるだけって
    言い切るのは違うんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 6368. 匿名 2019/11/13(水) 14:25:15 

    アプリ内でメッセージし合ってた人とお互い今日休みだったのでランチ行ってきました
    私「今日は割と暖かくて良かったですね」
    相手「でもまぁ…夜になったら寒くなるけどね」
    私「このケーキ美味しいですね」
    相手「でもまぁ…マズいケーキって今時ないですから」
    終始こんな感じで癖なんだろうけど、でも~って否定っぽいのが入る人だった・・・
    メールではそんな感じでもなかったのになあ
    帰り道に早速来週もどうですかと連絡来てるけど微妙

    +27

    -1

  • 6369. 匿名 2019/11/13(水) 14:37:08 

    微妙ならやめればいいだけ

    +2

    -2

  • 6370. 匿名 2019/11/13(水) 14:39:39 

    >>6368
    なんかあなたもちょっとめんどくさそうだね笑
    なんでもハイハイ頷いてくれるイエスマンが欲しいわけ?笑

    +3

    -14

  • 6371. 匿名 2019/11/13(水) 14:53:37 

    男は共感する生き物じゃないから仕方ない
    基本は戦わせる生き物
    じゃないと生きていけない
    まぁその人は過剰だと思うけど二例を聞くだけじゃわからんね
    100個話題があってその二例なら少ないほうだと思うし
    5個しか話題がなくてその二例なら私はもう行かない

    +6

    -1

  • 6372. 匿名 2019/11/13(水) 14:59:36 

    >>6370
    別にイエスマンが欲しいわけじゃないでしょ飛躍させすぎ・・・
    なんていうかちょうどいい人って少ないよね。あっここ上からくるかーって返ししてくる人が多いと思う

    +9

    -2

  • 6373. 匿名 2019/11/13(水) 15:12:28 

    私「今日は割と暖かくて良かったですね」
    相手「でもまぁ…夜になったら寒くなるけどね」
    私「夜寒いのほんと嫌ですよね」
    相手「私ならいつでも温めて差し上げますよ」
    私「えっ!?」
    二人「イエス!フォーリンラブ」

    私「このケーキ美味しいですね」
    相手「でもまぁ…マズいケーキって今時ないですから」
    私「私の作るケーキはあまりおいしくないかもです」
    相手「君の作るケーキならどんなケーキもきっとおいしく食べられるよ」
    私「えっ!?」
    二人「イエス!フォーリンラブ」

    二人「どうもーありがとうございました〜」
    二人はギャラをもらって解散。 おしまい

    +3

    -6

  • 6374. 匿名 2019/11/13(水) 15:21:59 

    共感求めたがる女の悪い面が出ちゃってるね
    そんなに肯定して欲しければママにでも言えばいいんじゃないかな?

    +9

    -3

  • 6375. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:58 

    えー、なんで>>6368さんが叩かれてるのか分からない
    否定から入る人間って男女問わず嫌われるでしょ

    もしこれが男女逆で
    男「このケーキ美味しいですね」
    女「でもまぁ…マズいケーキって今時ないですから」
    なんて言う女絶対モテないわ

    +29

    -4

  • 6376. 匿名 2019/11/13(水) 15:54:49 

    この認知の問題は男側が否定したいから言ってるわけじゃないことにあると思うんだけど

    +2

    -0

  • 6377. 匿名 2019/11/13(水) 15:59:08 

    >>6375
    いつの時代も言われること
    女は愛嬌

    +1

    -1

  • 6378. 匿名 2019/11/13(水) 16:08:32 

    >>6368
    いや、まずいケーキだってあるよね。
    そういう返され方だと話すの嫌になっちゃうよね。
    そういうとこがその男性が売れ残ってる原因なんじゃない?

    +4

    -6

  • 6379. 匿名 2019/11/13(水) 16:45:20 

    >>6378
    そういうことじゃないから……否定男と変わらないレベルで本筋から離れていくね
    似合い者同士だと思う

    +2

    -6

  • 6380. 匿名 2019/11/13(水) 17:01:28 

    爽やかなデートエピソード欲しいですね

    +4

    -0

  • 6381. 匿名 2019/11/13(水) 17:08:46 

    >>6380
    3回会って夜景見に行った帰りに告白されたよ!
    付き合うことになりました
    来週は水族館行きます
    8年ぶりの彼氏でちょっとなんか実感ないけど地に足つけて浮かれないようにします

    +19

    -0

  • 6382. 匿名 2019/11/13(水) 17:10:20 

    >>6375
    終始、とも書いてあるし癖なんだろうけどって書いてあるから
    常にそんな感じだったんだろうなあと予想できるね
    私も否定はちょっと嫌だな
    美味しいとか好みじゃないとか感想を言うのは全然いいと思うけどね

    +6

    -0

  • 6383. 匿名 2019/11/13(水) 17:32:41 

    >>6379
    は?女性側も悪いってこと?

    +0

    -1

  • 6384. 匿名 2019/11/13(水) 17:43:03 

    >>6368
    この会話、男側が男同士でする時の会話してるよね
    男にとっちゃ普通なんだけど女視点だとただの揚げ足取りに感じる

    +6

    -0

  • 6385. 匿名 2019/11/13(水) 17:47:17 

    前にいたよー全部否定から入っちゃう人
    悪気はないにしても会話しててつまらないからお断りした
    いや、でも、別に、みたいな
    何話しても結局〇〇ですよね?要するに〇〇ですよね?って人もいたな
    会話の癖が強い人はなかなか難しい

    +5

    -0

  • 6386. 匿名 2019/11/13(水) 17:57:19 

    年が年なので選り好みしてはいけないと思って、結構フィルター外してマッチングして会ってるけどやっぱり無理だわ

    +3

    -0

  • 6387. 匿名 2019/11/13(水) 18:02:30 

    ヤリモクって時間の無駄になるだけじゃなくて女側のハードルまで上げてくるから害しかないわ
    ヤリモクいなければ妥当な相手と結婚出来た人結婚いると思う

    +1

    -0

  • 6388. 匿名 2019/11/13(水) 18:07:28 

    >>6385
    それ明確なソースでもあるんですか?
    あなたの妄想ですよね?

    +0

    -2

  • 6389. 匿名 2019/11/13(水) 18:11:15 

    >>6387
    女側のハードルまで上げてくるってどゆこと?

    +0

    -0

  • 6390. 匿名 2019/11/13(水) 18:11:24 

    >>6383
    まずいケーキの話を本筋であるかのようにとったあなたはすぐ本題から逸れている可能性があります。ここではケーキはおいしかろうがまずかろうが関係ないのです。

    +1

    -2

  • 6391. 匿名 2019/11/13(水) 18:12:27 

    妥当な相手選んでないからヤリモクに引っかかるんじゃないの????????

    +1

    -1

  • 6392. 匿名 2019/11/13(水) 18:26:18 

    >>6318
    え?たったバイト並みの200万でこれから家族4人以上どうやって暮らすの?
    家だって最低5000万以上するし、老後に最低2000万以上、教育資金も何千万だし、子供の結婚式代、孫代やら一体どうするの??

    +2

    -1

  • 6393. 匿名 2019/11/13(水) 18:29:34 

    マッチングアプリの男性側の広告はヤリモク募集みたいになってる部分もあるからね
    結婚なんて重苦しい言葉は避けて、とにかく女と会える、女と仲良くなれるみたいな感じだし

    +3

    -0

  • 6394. 匿名 2019/11/13(水) 18:30:03 

    >>6321
    ありますよー

    +1

    -1

  • 6395. 匿名 2019/11/13(水) 18:30:52 

    >>6322
    まだ39歳じゃん!産める可能性あるよ?
    周りは40代多いけどな。

    +6

    -2

  • 6396. 匿名 2019/11/13(水) 18:36:41 

    >>6392
    急に家族の話し出してわろた
    アスペかよ

    +1

    -1

  • 6397. 匿名 2019/11/13(水) 18:38:40 

    >>6389
    たぶんだけど
    ヤリモクのほうが結婚願望が強い男(自分にとって適した男)よりもイイ男を装ってることが多いし、実際に見た目も良かったりする、女慣れしてるし積極的だったりする
    たいていヤリモクは年も若いし(結婚する気ないから手っ取り早く繋がればいいと思ってるから)
    年下男だったりするわけよ、そうすると女のほうも年下いけるなんて私もまだまだイケるんだと思ってヤリモクのほうに傾倒していく
    その結果、結婚可能性がある妥当な層の男とは会う気が無くなっていく
    みたいな感じかと

    +11

    -1

  • 6398. 匿名 2019/11/13(水) 18:41:30 

    >>6381
    おめでとう^^
    向こうからガンガンきてくれたの?

    +1

    -0

  • 6399. 匿名 2019/11/13(水) 18:43:12 

    >>6396
    いやいや、これからの結婚生活だろーが?

    +1

    -0

  • 6400. 匿名 2019/11/13(水) 18:44:55 

    >>6396
    あなた前後文章みてますか 笑

    +1

    -0

  • 6401. 匿名 2019/11/13(水) 18:55:54 

    >>6399
    >>6400
    やっぱり学歴や知能が違うと会話成り立たないよ……
    まさかこの文脈見て6318の書き込みを「家族で200万円」と読み取るとは、ほんとおめでたい脳みそしてるね笑100回読み直してみなさい。

    6316. 匿名 2019/11/13(水) 08:33:31 [通報]
    >>6131
    500万でもまったく足りません!
    だから共働きで世帯年収一千万がほとんどです。

    6318. 匿名 2019/11/13(水) 08:45:19 [通報]
    500万円で足りないとか毎日ステーキでも食べてるの?
    都内200万円でも暮らせるのに贅沢すぎる

    +0

    -4

  • 6402. 匿名 2019/11/13(水) 18:59:30 

    ハイスペ旦那で専業主婦希望して永遠に独身貫くのも人生

    +17

    -0

  • 6403. 匿名 2019/11/13(水) 18:59:38 

    既婚の友達の家に行ったらトイレがきれいだった。
    旦那さん座ってしてくれるって。
    旦那さんのことも知ってるけど
    すごく優しくて気遣いできる人。
    結局は家事をやるかとか妻に協力的かって
    優しさや気遣いができるかどうかで決まる話。
    トイレを汚さず使うとか、ゴミをきちんと捨てるとか
    こんなの家事じゃなくてたんなるマナーだしね。
    汚く使って妻に掃除させる奴は性格も悪いし単なる甘え。

    +14

    -2

  • 6404. 匿名 2019/11/13(水) 18:59:51 

    >>6401
    6318の500万はいきなり何の話?

    +2

    -0

  • 6405. 匿名 2019/11/13(水) 19:00:42 

    大学の時は寮生活だったから月5万円で生活してたな。懐かしい。もう二度と戻りたくないが。

    +0

    -1

  • 6406. 匿名 2019/11/13(水) 19:02:12 

    >>6401
    6316への返信でしょうよ?

    +1

    -1

  • 6407. 匿名 2019/11/13(水) 19:03:50 

    >>6375
    しかもケーキのお店、
    男性が知らないなりに必死に選んだ店だったりしてね。
    私が男なら絶対おごりたくないし2度と誘わない。

    +4

    -5

  • 6408. 匿名 2019/11/13(水) 19:11:04 

    なんかここ殺伐といつもしてるね。
    殺伐としたって結婚できないんだから、結婚に為になることだけにしようよ〜。
    みんなの婚活状況知りたいんだよ〜。

    +28

    -0

  • 6409. 匿名 2019/11/13(水) 19:12:15 

    自分の事例話してもなぜかマウント取られるんだよね。。。梅茶漬けおいしいよ!

    +4

    -0

  • 6410. 匿名 2019/11/13(水) 19:16:10 

    >>6408
    これでもトピが立った1日とか
    最初のほうよりましじゃない?
    私が麻痺してるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 6411. 匿名 2019/11/13(水) 19:22:05 

    >>6392
    家族4人以上、家の費用5000万円が前提になっててワロタ
    あなたも年収500万稼げば世帯年収1000万円になるよ
    そこからまた改めてプランニングしてみたら?

    +4

    -1

  • 6412. 匿名 2019/11/13(水) 19:22:18 

    弁護士の人とデートしてきたけど、お会計のとき割り勘だったんだけど、
    「別に払っても良かったんだけど、だって僕の年収は◯◯万円だから」って言われたわ。
    割り勘が普通だと思ってたから、そこは別になんとも思ってないけど、会計後に自分の年収自慢してきたの引いた。その後、スタバ行ったんだけど割り勘で同じこと言われたわ。
    払うつもりないの知ってるからいちいち言わなくていいよ笑って思った。
    街中でデモしててそれ見て
    「デモする人って弁護士が多いですよ。僕の先輩弁護士が〜」何話しても、自分の自慢話するからびっくりした。ひたすら、弁護士の自慢話聞いたデートだった。

    +15

    -1

  • 6413. 匿名 2019/11/13(水) 19:23:21 

    >>6394
    ん、何の問題があるの?笑

    +1

    -2

  • 6414. 匿名 2019/11/13(水) 19:30:19 

    婚活でうまくいかない人は男性のプライドをくすぐるのが下手な人だと思う。弁護士とかプライドの塊なんだから褒めたらイチコロなのに、攻略しやすい人ですら苦戦してるの?私?弁護士と話したことすらねーよ

    +10

    -1

  • 6415. 匿名 2019/11/13(水) 19:32:11 

    >>6408
    言いたいことわかるけど
    >>6412みたいに意味のない愚痴聞かされるからウンザリして空気悪くなるんじゃない?
    そういうのはチラシの裏にでも書いて、もっとみんなの気分が前向きになるようなこと書けばいいのに

    +2

    -4

  • 6416. 匿名 2019/11/13(水) 19:32:12 

    デモする人は暇人が多いと思う。
    ガルちゃんやってるレベルの暇人がデモしてる。

    +6

    -1

  • 6417. 匿名 2019/11/13(水) 19:36:46 

    >>6415
    いい男が彼氏になった人はここ見てないで今も彼氏とよろしくしてると思う。ちょうど夜ご飯の時間だし。

    +4

    -1

  • 6418. 匿名 2019/11/13(水) 19:50:07 

    でもここって彼氏持ちは愚痴とか相談とか暗い話題以外は書き込みし辛い気がする
    ノロケ書いたらトピズレって言われそうだし

    +8

    -0

  • 6419. 匿名 2019/11/13(水) 19:50:55 

    そもそもこのトピに居る人って彼氏持ちか、相手探し中どっちが多いんだろ?

    婚活で彼氏出来た人 +
    まだ相手探して婚活中 -

    +12

    -17

  • 6420. 匿名 2019/11/13(水) 19:57:21 

    >>6415
    掲示板なんだから愚痴ぐらい書かせてよ。
    私は他人の誹謗中傷してる訳じゃないんだから。
    成功体験書いたらマイナスばっかりのトピで愚痴もダメなら一体何を書き込めばいいの?

    +8

    -1

  • 6421. 匿名 2019/11/13(水) 20:03:54 

    >>6414
    弁護士とデートした人間だけれども、私も最初はおだててたけど、食べ物の話しても休日の話しても、何話しても自分の弁護士自慢話持ってて私の話聞いてないから、おだてりゃいいっていうもんじゃないよ。

    +8

    -1

  • 6422. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:45 

    >>6396
    大丈夫ですかぁ⁈

    +1

    -0

  • 6423. 匿名 2019/11/13(水) 20:18:52 

    >>6401
    あなたが一番理解してないのなwww
    6318は直後に500万って書いてあるから返信じゃないの?
    いきなり500万足りない200万で足りるってならんでしょ。
    それくらいわからんの?

    +4

    -0

  • 6424. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:31 

    >>6420
    成功体験書いたらマイナスばっかり?
    は? 何見てんの?
    おめでたい話にはみんな祝福コメとプラスで応えてるじゃん

    +1

    -4

  • 6425. 匿名 2019/11/13(水) 20:37:12 

    >>5878
    多分そう。
    私も夫に届いてた学報見て知ったし、夫もろくに学報見ないから私が言って初めて知ったみたいだけど。笑
    ただ、ちゃんとそういうのも見てる人ならどんな人が登録してるかも分からない相談所よりは絶対そっちに登録すると思う。

    早慶以上卒の人自体が結構レアらしいから、相手のことをよく思ってるならうまくいくといいね。

    +1

    -0

  • 6426. 匿名 2019/11/13(水) 20:37:53 

    >>6424
    貴方こそ何見てんの?
    過去のコメント見てきたら?

    +0

    -3

  • 6427. 匿名 2019/11/13(水) 20:38:01 

    まあまあ、
    殺伐としていようが
    こんなとこに来るほうが悪いよ。
    さっさと結婚しようね。

    +7

    -0

  • 6428. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:40 

    >>6426
    よくここのトピは殺伐としてるっていうコメント見る

    +3

    -0

  • 6429. 匿名 2019/11/13(水) 20:43:48 

    なんのアプリ使ってますか?

    +4

    -1

  • 6430. 匿名 2019/11/13(水) 20:52:18 

    >>6420
    愚痴くらいいいよね
    前向きな話ばかりだとそれも不自然だし

    +7

    -1

  • 6431. 匿名 2019/11/13(水) 20:52:43 

    Spotifyはよく使ってるよ

    +1

    -2

  • 6432. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:55 

    >>6419
    荒れるときは既婚女性か婚活中男性がいるときだと思う

    +5

    -3

  • 6433. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:57 

    ここなんか重箱の隅突いた感じのコメントばっかだね。
    本来の目的は、婚活女性の交流じゃないの?

    +9

    -0

  • 6434. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:26 

    結婚相談所にて活動中。ようやく安心感を得られる方に出会い、今仮交際4回目のデートを控えています。
    会える嬉しさもありますが、いつか断られるんじゃないかこのままこの方と成婚できるか、結婚できるかと不安な気持ちになってます…

    早く婚活終わりにしたい

    +29

    -1

  • 6435. 匿名 2019/11/13(水) 21:13:48 

    >>6249です。
    1日空けて先ほど連絡きて、今週末の時間帯を提案してきてくれたので今週末会えそうです。
    相手も他の人と少なからず並行しているとは思いますが、二週続けて会えるとは思っていなかったので少しビックリしていますが、会えるからには色々お話してこれたらと思っています。
    愚痴みたいなコメントにレスくださった皆さんありがとうございます!!

    +8

    -0

  • 6436. 匿名 2019/11/13(水) 21:21:53 

    相談所で活動中なんだけど、皆さん今まで何人ぐらいとお見合いしましたか?

    +5

    -0

  • 6437. 匿名 2019/11/13(水) 21:25:25 

    >>6435
    社会人だし、ラインの返信は遅い人もいるからあまり気にしない方がいいかもね(もちろんFO狙って既読無視する人もいるけど)
    先に誘ったのはアナタだけど2週連続会えるってことは向こうも嫌ではないんだろうし、お互い様子見な段階だろうから気負わずがんばれ~

    +5

    -0

  • 6438. 匿名 2019/11/13(水) 21:30:37 

    >>6435
    よかったね!楽しんできてね!!

    +3

    -0

  • 6439. 匿名 2019/11/13(水) 21:56:50 

    >>6412
    その弁護士うんざりする。
    家に帰った後どっと疲れが出そう。

    +6

    -0

  • 6440. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:54 

    >>6434
    おぉ!すごい!
    なかなか出会えないですよね!
    上手くいってほしいです!
    私も出会えると信じて頑張ります!

    +9

    -0

  • 6441. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:09 

    >>6436
    相談所じゃなくてオーネットだけど8人会った
    学歴も職業もちゃんとしてるのに付き合う気になれなくて疲れて一年休んだ

    やる気を取り戻して参加した2回目の婚活パーティーで出会ったよー

    +4

    -0

  • 6442. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:17 

    30後半とかの男性と会って話すと仕事から帰った後も、休みの日も人と話さない
    友達も結婚してるし、実家にも帰らないしみたいな人続いてるんだけど普通?

    +2

    -1

  • 6443. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:15 

    会って話すとまともなのに、ラインでくだらない話とスタンプ大量に送ってくる人がいるんだけどこの差はなんなんだろ

    +0

    -0

  • 6444. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:30 

    お互いアラサー同士、相談所で成婚退会しました!
    3ヶ月しばりはあったけど、何だかんだ半年以上たっていて、付いたり離れたりしながら、お互いにやっぱりこの人だと思い、これからスタートします。
    本当に嬉しい!

    +24

    -1

  • 6445. 匿名 2019/11/13(水) 22:21:01 

    話も合わないし見た目もダメだけど年収高い人と、話し合うしイケメンだけどあまり年収高くない人で迷う

    +3

    -1

  • 6446. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:11 

    >>6439

    すごく疲れました。
    弁護士が行きたいって言ってたご飯屋さんに行ったら、ここの司法試験の同期の誕生日祝いしたところなんですよ、とか
    車運転するかの話なったとき、僕は依頼者とは弁護士事務所で会うので仕事では運転しないんですよ、とか
    スタバでも、弁護士事務所の事務員が期間限定のフラペチーノ美味しいって言ってました、とかとにかく何でも自分の仕事の話に持ってってました。
    何回弁護士というフレーズを聞いたことか笑

    +11

    -1

  • 6447. 匿名 2019/11/13(水) 22:28:05 

    >>6445
    話し合わない人って辛くない?
    これが毎日生活していくと続かないと思う。

    +15

    -0

  • 6448. 匿名 2019/11/13(水) 22:42:34 

    >>6443
    合わせようと無理してるに一票
    LINE慣れとかヤリモクがよぎるわ

    +6

    -0

  • 6449. 匿名 2019/11/13(水) 22:44:50 

    結婚後に性格は変わると思っていい
    婚活なんて猫かぶりが増えるから余計に結婚後の生活は違うものと考える方が妥当
    とすると今の悩みもどうでもよくなる

    +7

    -1

  • 6450. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:26 

    ×話し合わない
    ◯話合わない

    +1

    -2

  • 6451. 匿名 2019/11/13(水) 22:47:12 

    >>6444
    相談所って三ヶ月で決めなきゃいけないのに、半年ってどういうこと?

    +1

    -4

  • 6452. 匿名 2019/11/13(水) 22:49:08 

    なぜ神様は>>6368の彼と>>6370を引き合わせてくれないんだろうか?
    上手くいきそうなのに。

    +9

    -1

  • 6453. 匿名 2019/11/13(水) 22:52:39 

    20代前半の男性も意外と結婚相談所に登録してて時代を感じる…

    +2

    -1

  • 6454. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:53 

    >>6016
    何なんだろうね
    その男

    親に言われて嫌々見合いしてるのかな

    +2

    -0

  • 6455. 匿名 2019/11/13(水) 22:55:55 

    >>6446
    弁護士しか誇れるものがないんだろうね

    その癖今後もフルタイムで働けとか、生活費も割り勘、全て割り勘とか言い出しそう
    弁護士という強みがあるはずなのに、残り物の理由がわかるね

    +7

    -0

  • 6456. 匿名 2019/11/13(水) 22:59:10 

    >>4914
    BIUで50前後ならまあまあいたよ


    ただ100キロ級のデブとか
    フケがすごいとか
    食べ物を服に食べさせてるみたいな
    本当に働いてるのか聞きたい感じの人ばかり


    たぶん、抗うつ剤でデブった人が多いと思う

    +0

    -0

  • 6457. 匿名 2019/11/13(水) 22:59:42 

    >>6375
    モテるモテないとか共感とかそういうんじゃなく、ただ単に話が広がらない頭の悪い会話というだけ。
    中学生男子とかドカタのお兄さんとかは電車の中でこういう会話をしてる。
    ちょっと遅い時間のファミレスとかではしゃいでるヤンキーみたいな女の子とかもこんな感じ。

    会話って結局自分が所属してるコミュニティのレベルを如実にあらわすと思う。
    開発系の人とかが突然何言い出すんだよ?みたいなのもそういう人に囲まれてるから。

    +15

    -0

  • 6458. 匿名 2019/11/13(水) 23:00:53 

    >>6445
    すごいわかる

    婚活ってこの二択しかない気がする

    +5

    -1

  • 6459. 匿名 2019/11/13(水) 23:06:55 

    >>6286
    厳密には福岡付近の福岡ではないもっと田舎です。遠方だと最初のメッセージの段階でFOされてほぼ終わりです。休みが取りやすい仕事ではないのでこっちから行くのはなかなか厳しいですし。向こうから言い寄ってくれた人だとこっちに来てくれたりしますが、逆だとなかなか難しいです。

    +1

    -0

  • 6460. 匿名 2019/11/13(水) 23:12:48 

    >>6412
    もしかして、中高巣●の弁護士?

    巣●出の弁護士がモラハラひどかったの思い出した
    デートもそんな感じだった

    +0

    -0

  • 6461. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:00 

    どうもこんばんは!おなじみ非モテ婚活男です。会話のレベルは所属を表す…なるほどおもしろいですね!一理ありそうです。私の周りの会話は、嫁との夜生活から風俗、ゲーム、食だとラーメン、そして野球の話が多いです。果たして私に合う女性はいるのでしょうか?合わせてスイーツの会話も無理しても私はつらいだけです。男と女の話題なんて合うものじゃないと私は思いますよ?それではおやすみなさいませ。ALFEEのラジオ聴きながら寝ます。

    +2

    -14

  • 6462. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:30 

    >>6459
    結局は遠方の人でもOKにして探してる男性って近場の女性で行き詰まった男性が多いと思う。近場の女性からいくらでも選べるような男性からは遠方の女性はスルーされるよ。

    +6

    -0

  • 6463. 匿名 2019/11/13(水) 23:17:42 

    >>6425
    私、実家に早稲田の学報届いてるけど、一度も目を通したことがないから知らんかったw
    今度登録してみようかな。
    「同格婚とか言われても、会社には同世代や年上の独身もいないし、それどころか新卒でも彼女持ちしかいないわ!」と思ってたので渡りに舟。

    +4

    -2

  • 6464. 匿名 2019/11/13(水) 23:25:39 

    >>6436
    その質問はあまり賢明じゃないよ。
    婚活で成婚する人って、そのほとんどは「婚活始めました!」って感じで速攻付き合い始めて圧倒的に短期間で決めちゃうから。
    特に相談所の場合、成婚する人の多くはお互いに4人目くらいまでに決めちゃうから。
    だから、このトピを覗くこともなくミッション終了してる。

    何人も会ってるような人はずっと上手くいかずに無間地獄にはまってる人。

    +7

    -0

  • 6465. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:18 

    一寸先は闇
    AIでレジ無人化、接客も不要
    日本の格差は広がっていく
    早めにいい人見つけたい


    世界全体ではこの先、中流という階級が消滅すると言われています。米ドルにして年収3万5000ドル以上、日本円にして世帯年収400万円弱以上の家庭を仮に中流だと考えれば、多くの日本人がその水準にとどまることができなくなる。一方で世帯年収180万円程度の新下流層と呼ばれる人々が世界中で増加する可能性があります。

    2020年代はこのように新下流層が激増する時代だと予想されます。頭脳労働や正社員の仕事がなくなり、世の中には資本家とマックジョブをこなす新下流層しかなくなるからです。

    +3

    -0

  • 6466. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:48 

    >>6449
    でもいい人が悪くなることはあっても、悪い人が良くなることはまずありえないと思うw
    そう考えるととりあえず性格悪い人はありえないかな。

    ただ、経済観念や衛生観念は実際結婚してみてすり合わせてみないとわからないところもあるよね。
    奢ってくれない人も妻の立場に変われば気前良く奢らないから浮気も難しいし、お小遣いもあまり要らないとか180度見方が変わるし、衛生観念も結婚したら率先して掃除・トイレ・風呂・水周りを清潔にしてくれる人だったとかもありえるし、一般的にモテない行動が必ずしも悪いわけじゃないんだよね。

    +15

    -0

  • 6467. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:10 

    >>6459
    福岡市内に転職するしかなくない?
    今のままだと婚活かなり大変そう。他に出会いがなければ、人数多いとこで勝負するしかないと思う。。

    +4

    -0

  • 6468. 匿名 2019/11/13(水) 23:50:44 

    クリスマスプレゼントのおねだりは優しくきいてくれた
    でも本音は婚姻届にサインしてほしい
    何にもいらないし共働きでいいから結婚して

    +17

    -0

  • 6469. 匿名 2019/11/14(木) 00:04:50 

    >>6465
    事務とスーパーなどの接客業、単純な製造業はかなり危ないと思う
    真剣に今後の身の振り方を考えていかないと生き抜いていけないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 6470. 匿名 2019/11/14(木) 00:15:27 

    >>6397
    コミュニケーション能力においてもヤリモクのほうが高いよね。
    厄介だね。

    +6

    -0

  • 6471. 匿名 2019/11/14(木) 00:28:17 

    >>6390
    それはわかってます。
    そこにいちいち突っかかられても。

    +1

    -2

  • 6472. 匿名 2019/11/14(木) 00:42:18 

    婚活状況報告させてください。
    先月からアプリ始めて3人と会って、そのうち2人とLINE交換して、1人とは2回目のデート決まってます。正直その人のこと好きになってるけど、突っ走らない様に抑えてます。笑
    ちなみに私は32歳で男性もみんな30代前半です。
    アプリに偏見があって何年もなかなか始められなかったけど、アプリ内で色々な男性とやりとりしてると、私はこれが嬉しいんだ〜これが嫌なんだ〜と発見になって良かったです。
    私は女性ばかりの出会いのない職場にいるので、婚活で同年代の男性と飲んでるだけで楽しいです。笑
    彼氏できるように引き続き頑張ります(^^)

    +32

    -1

  • 6473. 匿名 2019/11/14(木) 01:48:18 

    >>6462
    そうなのか!
    私はパーティーだけど、よく県をまたいで来てたりする男性いてなんでかな?って思ってた。
    むしろ貴方の住む場所ならもっと大きい街があるからそこ行けばパーティーいっぱいあるのに、って。
    どうせ上手く行っても自分の住む場所に来て貰う前提だから気にしてないのかな?って。

    でもどっちみち遠い人は気軽に会えないから、私は余程でない限りやめておくけど。

    +5

    -0

  • 6474. 匿名 2019/11/14(木) 02:00:32 

    >>6446
    知り合いでいますよ。
    年収高い人と結婚したけど子供出来ても割り勘の人
    どういう神経してんだか。
    自分以外に使うとストレスなんだろうね。
    そういう人は一生独身でいればいいと思う。

    +7

    -0

  • 6475. 匿名 2019/11/14(木) 02:03:57 

    夜分に失礼します。

    マッチングアプリやっている方に質問なんですが、会うまでに大体どれくらい日数をかけていますか?

    LINEではなくアプリ内で1ヶ月くらい毎日連絡をとっている方がいます。
    日付はまだ決まってないけれど最近やっと会おうという話になりました。
    グイグイこられないのも逆に不安になりつつあります。笑
    失礼を承知で彼女の有無を聞くといたらアプリやめてますと言われました…奥手なだけなのでしょうか(´Д` )

    +2

    -1

  • 6476. 匿名 2019/11/14(木) 02:12:59 

    >>6466
    例えばこれ高くない?
    とか何でもお金を出すのを嫌がる人って将来どうなりますかね…
    堅実で安心?それとも楽しい気持ちも下がりイライラしますかね…

    +0

    -2

  • 6477. 匿名 2019/11/14(木) 06:02:07 

    >>6475
    他にも並行してる人がいて先にそっちと会ってたりで忙しかったりとかもあるかもしれない。

    +4

    -0

  • 6478. 匿名 2019/11/14(木) 06:28:04 

    >>6473
    あとは、知り合いに会いたくないから県をまたいでいる人もいるのかも。

    +5

    -0

  • 6479. 匿名 2019/11/14(木) 07:15:33 

    >>6476
    それでイライラするような人は我慢を知らずに生きてきた人だと思う

    +6

    -0

  • 6480. 匿名 2019/11/14(木) 07:36:19 

    週4人くらいと会ってて体力限界

    +5

    -0

  • 6481. 匿名 2019/11/14(木) 07:40:43 

    >>6434
    私もまさに今同じ状態!
    私はその人がダメだったら、婚活辞めようかな〜と思ってます。
    お互い上手くいくといいですね。

    +5

    -0

  • 6482. 匿名 2019/11/14(木) 07:44:38 

    みんなアプリ何人くらい並行してる?
    返事する人多すぎて疲れてきた

    +5

    -0

  • 6483. 匿名 2019/11/14(木) 07:55:58 

    >>6479
    お金の価値観が合わないと辛そうだね
    毎度毎度言われたらうんざりするけど。

    周りの友達にもいないわ
    せっかく旅行とか行ってもテンション下がりそう

    +5

    -0

  • 6484. 匿名 2019/11/14(木) 07:57:37 

    相談所の仲人のおじさんと合わなくてイライラ
    *人の名前を間違える
    *連絡しても数日間返信ない
    *俺通信だかしらないけど、孫の写真を送ってくる
    *面談場所がいつも使ってるところと違うとても遠い場所を指定してきたことがある
    *こちらが指定した男性の条件を考えていない時がある
    あんまり真剣にやってなさそうで嫌だな
    変えようかな

    +7

    -1

  • 6485. 匿名 2019/11/14(木) 08:13:28 

    >>6484
    相談所仲人おばちゃんが酷すぎたけど、近所の人なので人間関係上変えられず相談所やめたことあるよ

    具体的なエピソード1つだけ書くと実家が開業医なんだけど、地方だから苗字と地名でグーグルヒットするから言わないでと何度もお願いしても相手仲人や相手に実家の事を言うとか

    病院に婚活おじさんが押しかけたはなかったけど、病んだ婚活おじさん多いからやめるまで怖かった

    IBJ加盟店とかならツールは同じだし、他の相談所から来た人は入会金割引があるところもあるし気になるなら変えたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 6486. 匿名 2019/11/14(木) 08:15:09 

    >>6480
    週4人は詰め込み過ぎじゃない?
    週2人でも疲れるのに。

    +8

    -0

  • 6487. 匿名 2019/11/14(木) 08:27:07 

    >>6475
    1ヶ月は長すぎだよ!1週間で会うようにしてる。だって婚活で好きになれる確率もともと低いから、数こなしてどんどんさばくよ!効率よくやらなきゃ!

    +14

    -0

  • 6488. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:46 

    >>6482
    いい人がいれば何人でも!
    入れ替えていきます。
    アプリでもう20人以上は会ったかな。
    ほぼ同じ人今でもアプリにいてびっくり。

    +6

    -1

  • 6489. 匿名 2019/11/14(木) 08:29:01 

    >>6455
    仕事頑張ってきたから他に話題がないんじゃないですかね。

    +0

    -1

  • 6490. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:12 

    街コンでマッチングした人がほぼ毎日「(遅い時間に)今から帰る~夕飯なにしよっかな~」から「今日はシチューにしよっかな」って独り言ラインを送ってきて引いてしまっている。話してるときは自分の話多いなと思ってたけどそこまで違和感なかった。。今週デートだけどやる気が起きない。。

    +15

    -0

  • 6491. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:24 

    >>6489
    もしかして、30過ぎて司法試験受かった人かもね

    在学中や若い時に受かった人は、この弁護士さんみたいな痛い発言はないよ

    +6

    -0

  • 6492. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:26 

    >>6490
    男の人ってどうでもいいラインめっちゃ送って来る人多いよね
    私もいいかなとは思ってるけどラインに引いちゃう人がいる

    +10

    -0

  • 6493. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:30 

    これ、婚活女性にも少なからず当てはまるような気がした

    恋愛がうまくいかない理由2位「いつか王子様が現われると思っている」 恋愛をこじらせ経験のある女性は9割にのぼる
    恋愛がうまくいかない理由2位「いつか王子様が現われると思っている」 恋愛をこじらせ経験のある女性は9割にのぼるgirlschannel.net

    恋愛がうまくいかない理由2位「いつか王子様が現われると思っている」 恋愛をこじらせ経験のある女性は9割にのぼる 3位以降、「相手のことを束縛してしまうから」(14.0%)、「元彼が忘れられないから」(10.7%)、「今うまくいっている」(6.0%)、「モテてい...

    +3

    -0

  • 6494. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:53 

    >>6489
    その人が頑張ったことなら良いんじゃないですかね。
    これから一緒に楽しく過ごせれば。
    無理そうなら他の人を見つければいいですもんね。

    +3

    -0

  • 6495. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:36 

    10年前ヤフパかマッチくらいしかなかった頃
    そのときに見かけた人がまだいた!
    写真変わってない
    さすがに10年前の写真使うのダメだよね・・・
    私も彼氏できたり別れたりして結局10年後も結婚できてないんだけどさ

    +11

    -0

  • 6496. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:12 

    >>6495
    相談所の写真なんて20年前の証明写真おじさんとかいるよ

    会ったら性別しか同じ部分なくてびっくりした

    +4

    -0

  • 6497. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:02 

    初婚活でマッチングしたの12月末
    実際会ったの2月
    その後月に1回会ってもう11月
    正直男友達の域でもない人な気がする

    お互い初心者だからこんなものかな焦らないほうがいいかなって夏ごろまでは思ってたんだけど
    さすがに1年って時間無駄すぎるなあと思って会うのやめましょうって送ったけど・・・
    「これから!と思っていたのに残念です」と返事がきた
    さすがに私はこれからエンジンかからないよ~

    +8

    -0

  • 6498. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:02 

    婚活で知り合った人とお別れしました。
    私よりタバコのが好きみたいです。

    +6

    -0

  • 6499. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:43 

    タコパに空目

    +3

    -0

  • 6500. 匿名 2019/11/14(木) 11:33:36 

    >>6498
    煙草嫌いだけど、煙草吸ってるからって嫌いにはならないな。
    今の彼氏はたまたま非喫煙者だけど喫煙者の方が多かったし。
    ほんとは煙草以外の原因があるのでしょうけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード