
アングラ、サブカル漫画好きな人語ろう
156コメント2019/11/08(金) 23:13
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 18:44:27 ID:dogKtV3l1l
漫画のトピックは多々ありますが、どうしてもメジャーな物の話が盛り上がるので、ひっそりとオススメなど語りましょう。王道のものでも、アングラ要素が強いものや、実は内容サブカル好みでおもしろいよ!というようなものも、教えあったり、語りましょう煽りは無視でオススメのものを思う存分話しましょう!
私は、丸尾末広、大越孝太郎、つげ義春などは一通り好きで、最近買った漫画タイトルは、恐怖の口が目女、魔法はつづく、のあたりです。
三条友美さんの、アリスの家や寄生少女が欲しいですが、再販間に合わず買えませんでした。
好美のぼるの、うわっ その子 きれい 殺す も喉から手が出そうに欲しいです。
青野くんに触りたいから死にたい、という漫画が、絵柄可愛く、王道少女漫画なのかしらん?と予備知識なくタイトルで手に取りましたが、とても面白く今いちばん好きな漫画です。
いろんなオススメ教えてください!+34
-2
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 18:45:37
岡崎京子+17
-0
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 18:45:44
+90
-4
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 18:46:34
主さん、つげ義春のお兄さんのつげ忠男作品もオススメです。+28
-0
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 18:47:01
+17
-0
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 18:48:20
恐怖とギャグは紙一重というか表裏一体というか
昔の漫画だけどこの人のセンスが好きです+24
-2
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 18:48:47
+42
-0
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 18:48:51
うわっその子きれい殺す、昨日どこかのトピで載っててスッゴイ気になって調べまくって
私も喉から手が出るほど今欲しくなってます!
好美のぼるさん、もう1人の手塚治虫って言われてますよね。
超〜気になります!+4
-0
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 18:49:34
山田花子って名前が即座に思い浮かんだ
今の時代に生きてたら、少しは違う人生だったのかな+42
-1
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 18:49:59
小学生のころダイナマ伊藤って漫画をクラスメイトが貸してくれた。
その後どこでも出会ったことがないし、知ってる人にも出会ったことない。
誰か知りませんか、ダイナマ伊藤…+7
-1
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:37
+2
-0
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:40
>>6
懐かしい!
ガンガンに乗ってた読み切りが面白かった+2
-0
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:56
>>7
不思議な魅力があるよね
「よもんが」というサイトで高橋作品を毎日読んでる
+14
-1
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 18:51:00
○ん○キツ子が懐かしい+0
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 18:52:38
ねこぢるとその夫
特に夫(名前忘れた)の作品に、とことんまで暗いのあったよね+23
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 18:53:30
サレンダー橋本+13
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 18:54:05
+41
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 18:56:22
四丁目の夕日
かなりダークだし、精神やられます!
通称「うつ漫画」
首吊り自殺した「ねこぢる」の旦那がかいた漫画
山野一+24
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 18:56:23
必ずしもサブカルではないかもだけど、おお振りのひぐちアサのデビュー作好き
『ゆくところ』っていうやつ
ホモ(90年代末の作品なので当時の表現)の高校生と、小児麻痺で半身不随の同級生の関係を描いたやつ
途中の描写が意味分からないのもいい
あとは、ひぐちアサの別の作品で『やさしいワタシ』
複雑な人生を生きる不安定な女の有り様、自分に似てる気がする+10
-3
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 18:57:56
中野のタコシェにあるもの全部
+8
-0
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 18:59:13
>>10
もしかして目のきれいなおじさんが主人公じゃない?
週刊少年サンデーだった気がする+3
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 18:59:48
>>9
電気グルーヴが、当時やってたオールナイトニッポンで彼女の訃報にふれてたんだよね
なんか、こう、ぐっときたことを覚えてる
いまはアングラとかサブカルっていうものがメインカルチャーに上がってきちゃってるから、面白くないんです
カウンターがカウンターであった時代を通ってこれて、よかったです+18
-1
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:03
>>7
この人の作品だったと思うけど
「腸詰め工場の少女」っていうやつ。
子供の頃、従兄弟の部屋で読んで呆然とした記憶がある。
純粋な少女がとにかく酷い目にあう話だった。
絵柄が怖かった。+12
-0
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:27
楳図かずお先生の
蛇少女系
赤ん坊少女など、子供の頃怖かったですね。
+13
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 19:01:45
山田花子とか?
漫画もだが
本人が本当に悲惨だ…………+16
-1
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 19:02:12
>>1
青野くん〜は本当に面白い!
ホラー好きにも満足できる怖さ、展開、キャラクター
大好きです
ホラーで怖いのはいがらしみきおのsink
ホラーではないかもだけど大友克洋の童夢、
岩明均の骨の音も怖面白いよ+5
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 19:03:13
知ってる人がいたら感動する
だいすき+8
-1
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 19:07:04
>>23
自分、その作品持ってました!
+2
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 19:07:06
全然サブカルじゃないけど高野文子が好き
若い時に読んだ感想と歳取ってから読んだ感想が違う
絵も良い+15
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 19:08:06
好美のぼるさんてまだ描いてらっしゃるんですか?私が子供の時からいた気がする・・+4
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 19:10:00
モンキーパトロールって知ってる人いるかな?
四コマなんだけど泣けて笑える
+13
-1
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 19:11:14
作者はねこぢるの夫+9
-1
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 19:12:12
>>31
持ってるよ!
フィーヤンもサブカル括りになるのかな?+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 19:14:54
青いサイダーがいい+6
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 19:16:45
ライチ☆光クラブとかかなあ+26
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 19:28:03
小野塚カホリさん+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 19:29:04
+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 19:30:21 ID:NgUIx3A5At
主です。
どうせ採用されないと思ってガガガーっと改行もとろそかに書いてしまい、読みにくくすみません。
好きなものも知らない作品も出ていて、嬉しい!
全レスはさすがに悪いからできないけど、めっちゃたくさんレスしたいwww
>>30
残念ながらもう亡くなられています。
昔の作品の復刻版の作品集です。+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 19:32:18
>>26
青野くんめっちゃおもしろいよね
自分が今年出会った続き物でいちばん好き
骨の音いい!!あと二つ読んでみます。+5
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 19:35:38
>>8
めっちゃ仲間!!!!どのトピに載ってたのか気になりすぎる。
本当に欲しいけどメルカリにも今は出てない。
あんまり高いと買えないけどもうすこし色んなところ探そうと思ってます
すこし内容が載ってるサイトとか見たらもう…欲しさが増しますよねw+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 19:37:50
サブカルかどうか謎だけど、高野文子さん+4
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:28
清野とおる作品はどうですか?+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 19:40:42
>>29
わたしも好きだー。
[るきさん]が入門だった。
+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 19:49:40
谷弘兒とか+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 19:58:27
>>21
そそそそそう!!!!
目がきれいでアフロみたいな髪型の、敬語のおじさん!
少年サンデーならアングラではないね。
でも知ってる人がいて嬉しかった。ありがとう+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 20:03:04
+10
-0
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 20:03:30
大越孝太郎さんの絵がとても好き
天国に結ぶ戀の続きが読める日はくるのだろうか。+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 20:04:39
>>38
そうなんですね。私が小学生の時に好美のぼるさんのホラー漫画読んでたな~と思って。
私も主さんと同じのめっちゃ読んでみたいです!+2
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 20:10:37
>>42
あの人はアングラでもサブカルでもないよ
そういうことを気取りたいだけって感じ
だいたい、たかが赤羽に住んでるぐらいで、騒ぎすぎ
赤羽なんて所詮守られた地域じゃん
東京23区で、もっともっとひどくて「動物(いろんな意味でだよ)」が住んでるところってほいかにあるからね
+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 20:11:58
やまだないとと朝倉世界一は漫画界のおしゃれ2大巨塔+7
-1
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 20:15:02
>>33
嬉しい!
周りで知ってる人がいなくて悲しかったw
フィーヤンは今はどうかわからないけど、当時はサブカルよりだったと思う
安野モヨコの冊子漫画とか謎だった+5
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 20:21:20
>>41
絶対安全剃刀+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 20:22:53 ID:NgUIx3A5At
>>38
とろそかwおろそかです。すみません。+3
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 20:25:04
高野文子いいね〜。好き。+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 20:31:16
>>31
モンパトは私のバイブルです!
有間しのぶさん大好き
その女ジルバも凄く良かったです+7
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 20:36:45
>>43
るきさん私も好きです!
今読んでも絵が古くないし、いいなー羨ましいなーと思う
るきさん話高野文子好きになってから買いました
私は絶対安全剃刀が入門編だったかな?
大人になってからはおともだちと棒がいっぽんが沁みます・・・+4
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 20:39:58
>>55
嬉しいー!!
モンパトの3人は、みんなちょっとずつ共感できるところがあるんですよね
ジルバ私も持ってます!
有間しのぶさんの一コマの情報量が多いところが大好き+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 20:41:54
+8
-0
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 20:42:49
どメジャーだけど、ナウシカのコミックスはかなりアングラだと思う
勿論傑作だけど+11
-0
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 20:46:59
>>59
へええ!
そうなんだ!
読んでみたくなった。
ありがとう
AKIRAはアングラかなあ?
実写化されるっていってるけど、ほんと?+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 20:57:27
+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 21:00:37
>>60
アキラは当時爆発的な人気だったし普段は漫画とか読まないような人も読んでた
でもサイバーパンクな世界観がアングラっぽいよね
大友克洋の漫画でいうと初期の方がよりアングラっぽいと思う
田舎から上京してきた昭和の若者の暗さと明るさがあるよ+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:39
>>61
うつくしい・・・じゃないよw
なにこれ!?+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 21:06:04
友達から借りて読んだ「サディスティック・19」が綺麗な少女漫画のタッチなのにシュールな世界観で面白かったです。
油すましのすまちゃんや、シュメール人など登場人物が個性的です。
この漫画で「耽美」と言う言葉を知りました。+15
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 21:06:37
>>63+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 21:06:39
>>9
ネットやSNSが発達した今なら、ご本人に自分と共感してくれる人がたくさんいると伝わって、彼女の孤独感は薄らいだかもしれません
ツイッターとかやってくれたかわかりませんが+9
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 21:09:13
出始めのおかざき真里先生は今とは違って、サブカル風味がありました
こんなにメジャーになるとは+9
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 21:13:58
>>67
なんか変な生き物とか出てきてたような?
電通だったか博報堂だったか、大手広告代理店に勤めてたんだよね
んで働きながら寝ないで漫画描いてたとか、超人+5
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 21:15:33
>>27
うわー!田村マリオ!!めちゃくちゃ好きだった!
これと社会不適合者の穴しか持ってないけどその後何か出たかな?
今何してるんだろう?とぐぐったらご病気なんだね…+4
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 21:15:51
+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 21:18:35
ねこぢる好き!むかしビデオ出てたの知ってる?にゃー子ちゃんは上原さくらが声やってたの。+4
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 21:22:55
>>70
倉田江美なら一万十秒物語も!
+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 21:23:00
>>70
サンプルキティ読みたすぎて全巻買い直しました。独特の世界観ありますね。+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 21:24:29
高野文子さんの「奥村さんのお茄子」めっちゃ不思議。どんな頭してるんだろうって思う。+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 21:25:13
「青野くんに触りたいから死にたい」と「帝一の國」にハマりました。青野くんは新刊が出る度に涙、涙です。伊藤潤二のように、ギャグとホラーのミックスでありながらすごく切なくて読みごたえあります。つばなさんの「第七女子会彷徨」もいいですよ~。星新一ばりのSFだと思ってます!+7
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 21:26:47
>>51
安野モヨコが出始めの頃のフィーヤンはサブカルも扱うレディコミって位置付けだったと思う。
サブカル的な作品の発表の場も少なかったよね。
あとはヤングロゼとかも号によってはサブカル寄りの作品を掲載してた記憶が。+10
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 21:29:57
最近だと江野スミさんのマンガやオオカミ書房の書籍が好き!
どなたか「寺山呉一郎」っていう漫画家を覚えてる方居ませんか?四コママンガで多分ヤングロゼで連載してたハズ(当時狂ったように女性月刊誌ほぼ買い漁ってたのでもしかしたら違うかも)
すごい好きだったのにこのご時世で調べても全然ヒットしなくて10数年間モヤモヤしてます。+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 21:52:23
業の深い花輪和一の世界の大ファンです!
初期のエログロはとんでもない…最高
新作の「風水ペット」も花輪ワールド炸裂だった
風水と動物で経済を語る話ww+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 21:53:53
>>23
「ごめんね……
ごめんね……」(ラスト)
てか、作者腸詰めが描きたかったんだろうな~と思った
少女かわいそう……涙+6
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 22:01:20
>>47
見世物小屋のやつ?
私もすごい気になるけどもう無理だろな…+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 22:01:43
>>72
色んな時代や境遇の人々の日常の一部を切り取ったお話なんだけど、ユーモラスだったり哲学的だったりと多様な世界観で根底に流れる禁欲的な雰囲気がなぜか心地良い。
すごく充実した読書体験ができるんだよね。+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 22:03:41
諸星大二郎先生はアングラに入る?
主さんがまだ未読でホラーが好きなら、初期の短編集おすすめです!
妖怪ハンターシリーズとか怖いよ+13
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 22:05:38
友達から借りて読んだ「Y氏の隣人」。
だいぶ昔なので内容は、記憶がおぼろげですが「笑うせぇるすまん」や「世にも奇妙な物語」の様な世界観でした。+14
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 22:15:47
楠本まきさんもサブカル系に入るかな?
モルクワァラが中毒になる。+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 22:16:54
見聞録が好き+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 22:20:40
>>79
実は夢幻紳士(冒険活劇編)で、その少女と腸詰工場が再登場するパロディーが存在するのです。
かわいそうな目には遭いませんw
読む機会ないかもしれないけど一応教えておきます。
φ(..)メモメモ
+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 22:22:05
>>82
大巨匠だけどね+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 22:24:14
>>79
あの薄幸の少女、最後は妊娠していたけど、
腹の子の父親は
弄ばれた工場のぼっちゃんか
怪物のような実父のどっちだったんだろうか…………
ぼっちゃんの事は弄ばれたとはいえ、以前から憧れていて好きだったからこっちが父親だといいけど。
実父からのレイプとか悲惨すぎ…………+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 22:30:25
もう廃刊になったけどIKKI好きだったなあ
ガロほどじゃないけど当時はけっこうサブカル臭してた雑誌
松本大洋、五十嵐大介、林田球、ぼくらの、フリージアとかけっこう攻めてた+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 22:32:26
>>89
林田球はやっぱり絵がうまい+5
-0
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 22:40:39
>>86
冒険活劇編は、アッコさんがいるからもうどんな展開でも驚かないww
そんなパロディーあったんですね+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 22:40:56
むかし朝倉世界一や吉田戦車が
サブカル好きの中で一瞬はやったような気がする+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 22:44:22
>>86
イッキ好きだったーw懐い
団地ともおの小田扉も描いてたね
少女ファイトの日本橋ヨーコとか
面白い漫画多かった
アフタヌーンサブカル版って感じで
イッキ初期に、ボツマン宣言っていうコーナーあったの覚えてる人いるかな?
没になった投稿漫画を晒して笑うっていう、今考えたらありえない企画だったんだけど、それが本っ当面白かった!+5
-0
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 22:45:56
>>90
東京芸大出てるからガチ+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 22:59:55
>>94
すごいよね
美大卒の漫画家は何人もいるけど
藝大卒は本当に珍しい
最近だとブルーピリオドの漫画家さんも藝大卒らしいね!
藝大油画科受験のストーリーで面白い+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 23:04:57
>>31
モンパトは元気出るから手放せない。
あの忙しい画の中に私のロマンが詰まってる。+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 23:08:16
>>65
事情が1ミリもわからんw+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 23:12:27
>>31
ヤイチにぞっこんのオジャブー?ハッピーエンドだよね。+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 23:12:30
>>1
青野くん面白いよね
独特の雰囲気
ホラー漫画としては物凄く怖い部類
伝承考察もあって諸星大二郎が好きな人も好きそう+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 23:15:01
>>93
なつかしい!
凄く面白かった!そんなコーナータイトルだったっけ
ボツマンwひどいw
IKKIは編集のコメントセンスもいちいち秀逸だったね+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 23:40:26
>>88
あれはぼっちゃんの子供だと思います。+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 23:59:38
杉浦日向子さんが好き
百日紅が有名だけど
百物語が1番好き
めっちゃこわい
静かに怖い
+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/01(金) 00:20:41
山田花子。「夢と希望は子供を惑わすハルメンの笛吹き いつも裏切られてもういやっ!でも歩いて行けば幸福がつかまるかも 私ってなんて甘いんだろう。」って言葉が刺さった。+5
-0
-
104. 名無しの権兵衛 2019/11/01(金) 00:28:58
>>1 つげ義春『ねじ式』に登場する、謎の生物メメクラゲにまつわる逸話が面白かったです。
作者は、この生物の名前を決めかねて「××クラゲ」と伏せ字にしたのですが、手書きの×がメと読まれてしまったのだとか。
しかし、作品の雰囲気に合っていたので、そのままメメクラゲで行くことにしたのだそうです。+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/01(金) 00:54:07
つげ義春って現代でもよく耳にする事ができるけど
永島慎二とか村野守美とかって殆ど話題にならないよね。
私も父親が持ってたからたまたま読んだだけで。
昭和のアングラ漫画ももう少し知れ渡ってほしいね!
埋もれてしまうにはもったいない。
勝又進の「桑いちご」は、つげの「赤い花」とかぶるけどとても良いよ!たぬきかわいいよ+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:43
ビレバンに並んでそうなサブカル臭すごい漫画といえば
浅野いにお
ぜんぜん好きじゃないけど…+9
-0
-
107. 匿名 2019/11/01(金) 01:14:30
華倫変
蛭子能収
山野一
安達哲
山川直人
比古地朔弥
林静一
上村一夫
趣味合う人とだらだら酒飲みたーい+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/01(金) 01:44:03
>>105
おお、このたぬきは来ますねえ。めんこいアンテナに!
この時代のアングラ漫画のテイストって今受けそうですよね。
どこかでアングラ漫画の展覧会やってくれたら見に行くんだけどな。
+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/01(金) 01:53:21
アタゴオルってアングラ?ただのマイナーマンガかな。かなり好き。+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/01(金) 02:04:57
>>106
全力で同意
浅野いにおと花沢健吾と沙村広明は鼻につく何かを持ってると思う+10
-0
-
111. 匿名 2019/11/01(金) 02:06:06
>>105
本当可愛い
これは読んでみたい+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/01(金) 02:08:08
>>65
この質量ときたら
なんなのw+5
-0
-
113. 匿名 2019/11/01(金) 02:36:14
>>65
私もめっちゃ気になるw
嫌いじゃない+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/01(金) 02:40:33
>>110
あああ わかります!
あと久保ミツロウと押見修造も・・
好きな方いたらごめんなさい
読んでて面白いんだけど、何か鼻につく←コレです+14
-0
-
115. 匿名 2019/11/01(金) 03:32:09
これオススメさせてー!
「きのこ漫画名作選」
とってもサブカル心くすぐる作家陣
こだわり過ぎた装丁は狂気の沙汰!
びっくりしたのが、作品毎に紙色や紙質が変えてあるの
全部キノコの話で中毒性すごいよ+8
-0
-
116. 匿名 2019/11/01(金) 03:35:00
>>115
掲載作品です+8
-0
-
117. 匿名 2019/11/01(金) 06:08:25
逆柱いみり
+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/01(金) 06:16:01
水野純子さんのピュア・トランス
可愛い絵だけどグロいのもある+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/01(金) 08:05:48
よしもとよしともさん
すき+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/01(金) 08:32:04
原律子先生の電動バナナ倶楽部🍌
原律子の漫画はどれもオススメ+5
-0
-
121. 匿名 2019/11/01(金) 08:33:26
蛭子さんの漫画は悪夢を見てるよう+3
-0
-
122. 匿名 2019/11/01(金) 08:39:13
津野裕子さん
鈴木志保さん
絵の余白が綺麗だなと思う+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/01(金) 08:43:32
石村里沙
サイコグラフィア+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/01(金) 09:12:39 ID:NgUIx3A5At
主ですが>>1に追加!
なんのうっかりか、意志強ナツ子先生を入れていなかった!!大好き!BOOTHで売られていたものも全部買ってる。大阪日本橋で、今夏合同原画展やられていて、行きました。もう本当にオススメです。+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/01(金) 09:15:05 ID:NgUIx3A5At
大好きな漫画も知らない漫画も色々あって嬉しい。
知らなかった漫画は早速調べて買えるものは買います。>>61がものすごく気になるwインパクトw+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/01(金) 09:48:59
高山和雅 天国の魚
坂口尚 VERSION
SF系が好き+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/01(金) 10:46:49
これ最近読んだけどすごく面白かった+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/01(金) 13:10:20
>>69
うれしー!
多分それしか出してない!独特で良いよね。高校生の時に買って大事にとっておいてる。
闘病中なんですよね、残念。元気になってほしい+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/01(金) 14:14:30
>>10
ムガトラかわいくて好きだった
コンクリ伊藤とかもいたよね+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/01(金) 14:20:10
ねこぢるさんの漫画は色々持ってるけど、これが特に好き。アングラとはちがっちゃうけど。旅行記はもっと描いてほしかったな。+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/01(金) 14:58:52
>>126
坂口尚!!
うわー大好き!
1番好きな漫画家だー!
version面白いね。絵も素晴らしい
私はあっかんべえ一休や石の花も好き
何描いても説得力がある
大友克洋が影響かなり受けたと言っていた
確かに絵がよく似てるw
+2
-0
-
132. 匿名 2019/11/01(金) 15:00:38
>>116
いいねー豪華!
取り寄せるわありがとう+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/01(金) 15:08:52
ここに書き込んでるようなガチの人ってどこにいるんだろう?生きててこんな漫画好きな人に会ったことない
皆さん日常では隠してるのかな?
漫画好きさんとお友達になりたいー+8
-0
-
134. 匿名 2019/11/01(金) 15:37:26
サブカルと言えばこの人でしょう
福満しげゆき+6
-0
-
135. 匿名 2019/11/01(金) 15:46:09
>>5
素敵!
私は小説家の長野まゆみ作品が好きで、そこから鳩山さんにたどり着きました
カストラチュラ、スパングルが好きだな
+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/01(金) 15:46:57
>>42
昔好きだったけど
人気絶頂だった時この人調子こいて
もう僕は漫画を描きたくないんです。ってツイッターでつぶやいたり
同時期にやった新連載でも この漫画は手抜きでいきます
って恥ずかしげもなく書いて、本当に手抜きで描き
あまりに読者を馬鹿にしてる!って思ってファンやめた
それから数年後あんなにあった連載全部終わって
今や関東ローカル誌だけになっちゃったよね
願い叶ったじゃん
よかったじゃん
+6
-0
-
137. 匿名 2019/11/01(金) 16:29:44
>>133
わかる。普通に暮らしてたらほんと出会わない。
みんな隠してるのかもねー。
リアルでは、サブカルアングラ界隈のBARなんかに行くと出会えるよ。私は出産してもうなかなか行けてないけど、また行きたいわ。+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/01(金) 16:29:59
二瓶勉さん大好き!
メジャー?かもしれないけどストーリーの切り口がサブカルぽいSFでコアなファンが多そう。
有名どこでブラム!とシドニアの騎士がオススメです。
今やってる人形の国もイイ+2
-0
-
139. 匿名 2019/11/01(金) 16:40:53
>>133
私も語れる人はほぼいないw
ここのみんなと喋りたいー
やっぱりアングラでサブカルな事って自覚してるから自分から話をふらないよね
普段はキングダムやゴールデンカムイ等で色んな人と堂々と盛り上がってます!+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/01(金) 17:14:58
>>135
エルネストの鳩舎+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/01(金) 17:18:27
周りに読んでる人が誰一人いなかったPETとドロヘドロ、
来期アニメ化するよね?
凄いなあ嬉しいなあと思いつつ、メジャーになってちょっと寂しい気がする私はサブカルクソ女です+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/01(金) 17:21:15
アックス発売したみたいよ+3
-1
-
143. 匿名 2019/11/01(金) 17:54:19
>>141
だいぶ前の作品ですよね
今になってアニメ化で今さら?びっくり、うれしいけど キクラゲ好き!
三宅さんはイムリとぶっせんも好きです
ぶっせん、お寺が金が無くて始めた専門学校が舞台のギャグで笑える!+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/01(金) 22:23:51
ドロヘドロの作者は女性ってのに驚いた。
少年誌の女性作家ってストーリーありきじゃなくてキャラ萌えだからすぐわかるけどこの人はわからなかった!
なんか話ズレててごめん。+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/01(金) 22:31:57
>>143
イムリ面白かった!
絵も好きだけど世界観が好き
ぶっせん読んでみるね!+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/01(金) 22:49:27
昔ヴィレッジヴァンガードで立ち読みした
籠?真太郎さんの本が忘れられないのですが知ってる方いますか?
見世物小屋で働く、体のくっついた姉弟が逃げ出す話です。
最後がきになる....!!
+2
-0
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 09:23:41
>>146
駕籠真太郎
パラノイアストーリーはそんなグロくなかったけど
他はグロそうで読んでない…すみません+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:49
駕籠真太郎いいねー。
中身そんなにない感じでグロに特化してるかんじ
(貶してない)
高校生のとき、まだあんまなにがダメでなにがいいかわかってないときに、好いてくれた男の子と本屋に行って駕籠真太郎買って引かれた思い出ある+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 00:06:48
根本敬
ねこぢる
山田花子
丸尾末広
つげ義春
蛭子能収+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 23:56:39
>>149
全部好きだけど定番すぎるw+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:23
このトピを読んで四丁目の夕日が妙に気になり、早速電子版を買って読みました。
新たな扉を開いてしまった気がします。
未知の分野をこれから開拓していくのが楽しみです。
作品との出会いをもたらしてくれた皆さんに感謝します。+2
-0
-
152. 匿名 2019/11/05(火) 03:58:23
真造圭伍+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/05(火) 16:10:22
道満晴明好きなガル民いる?+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/05(火) 22:21:33
さくらの唄 が好きです!
ゴイステ経由で知りました。+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/05(火) 22:29:39
母の影響で、富江が好きです。+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:54 ID:NgUIx3A5At
>>153
主です。めっちゃ好き!
>>155
富江になりたい人生でした!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5865コメント2021/03/01(月) 09:57
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5582コメント2021/03/01(月) 09:59
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
3520コメント2021/03/01(月) 09:59
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2603コメント2021/03/01(月) 09:59
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2230コメント2021/03/01(月) 09:57
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
2044コメント2021/03/01(月) 09:58
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1263コメント2021/03/01(月) 09:57
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1242コメント2021/03/01(月) 09:57
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1227コメント2021/03/01(月) 09:54
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1195コメント2021/03/01(月) 09:58
店員さんに言われた忘れられない言葉!
新着トピック
-
18コメント2021/03/01(月) 09:59
堺正章がタメ口のフワちゃんに本音「何度殴ってやろうかと思ったか」
-
95874コメント2021/03/01(月) 09:59
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
35コメント2021/03/01(月) 09:59
「東京都に改善求めて」島根知事、IOCに注文
-
3520コメント2021/03/01(月) 09:59
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
5582コメント2021/03/01(月) 09:59
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
20コメント2021/03/01(月) 09:59
ギャルゲーが好きな人!
-
89コメント2021/03/01(月) 09:59
【アドバイス下さい】妊娠線⚠️
-
115コメント2021/03/01(月) 09:59
何度も家に誘ってくれる人の心理(ママ友)
-
399コメント2021/03/01(月) 09:59
これってヤラセ?!と思った番組・動画
-
8531コメント2021/03/01(月) 09:59
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する