-
1. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:01
旦那は基本朝風呂で、たまに早く帰ってきた時は子供を風呂に入れますが、その時頭を洗わないのでハンドタオルで体を拭きます
私はあくまでそれはハンドタオルだからそれで股間を拭くのはやめてほしいと言い、旦那も納得してくれました。本人としてはバスタオルより洗濯の容量が減るから良かれと思ってのようでした
しかし先日実家に泊まったら母もタオルで体を拭いていて衝撃でした
タオルで体を拭くのは皆さん的にありですか?+26
-63
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:12
普通にやります+340
-9
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:19
ハンドタオルで股間を拭きたくなる~
+2
-33
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:21
バスタオルの方が大きくてちゃんと拭けると思うな+92
-23
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:29
嫌ならそれ用にハンドタオルを分けたら?+266
-0
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:49
やるなあ。
洗濯の容量減るの嬉しい+265
-2
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:00
分からなくもないけど、バスタオルで股間拭いても、次回バスタオルのその部分で顔を拭くかもよ+373
-2
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:13
そんなこと言ってたら下着とタオル一緒に洗えなくない?+305
-5
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:27
うちはバスタオルよりひと回り小さいタオルで拭いてる。+153
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:27
フェイスタオルで股間は拭かないw
+16
-17
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:32
バスタオルかさばるし、乾きにくいから我が家は1回の入浴にフェアスタオル2枚だよ+243
-2
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:38
別にいいとおもうけど
そういう所結構多いし
別にそれをその後他の事に使う訳でもないし
洗濯もするんだし
主が基本的に旦那の事『汚い』と思ってるから嫌なんだと思う+93
-1
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:40
ハンドタオルでも、身体用とハンド用を柄なり色なりで分ければ何の問題もない。
って、フェイスタオルじゃなくて、ハンドタオル??+200
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:51
よくわからないこだわりだね?+17
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:53
股間を拭いたバスタオルは股間専用なの?
洗濯して風呂上りに顔や体を拭いたりしないの?+104
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:58
私も洗濯物かさばるから、普通の手ぬぐいサイズのタオルをバスタオルがわりにしてますが、そのタオルは自分専用で 風呂にしか使いません。+56
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:59
体を拭く用のハンドタオルを用意すればいいのよ。洗うのも楽だし。+30
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:00
日本手拭使ってるからハンドタオルもありかなと思う
+4
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:05
+16
-0
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:07
同じハンドタオルを使うのが嫌なら用途を分ければ済むことのよーな
いい大人がいちいち衝撃受け過ぎでしょ+98
-0
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:12
ハンドタオルはないけどタオルでは拭きます
分けて洗濯するならこだわるけど、結果一緒に洗うなら…
でもハンドタオルは確かに抵抗あるかも。
そしたらタオルは?ってなるけど。+14
-1
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:22
+10
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:40
ってかお風呂入ったなら髪洗えばいいのに、なぜ洗わないんだろう。
汚くない?+54
-2
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:48
そのハンドタオルは、もうお風呂専用にしちゃえ+19
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:48
あり
洗濯の量を減らしたくて大きめのフェイスタオルをバスタオルとして使ってる。
もちろん顔用と体用は色分けしているよ。+23
-0
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:53
>>1
朝風呂って、1日の汚れを落とさずお布団に入るの?+7
-1
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:05
まずハンドタオルは女柄男柄があるように思えるので、使い分けが出来ている。+9
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:12
お風呂用のハンドタオルにすれば解決
+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:13
もういっそ股間専用のタオルでも決めといたら?+18
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:54
>>13
フェイスタオルのサイズで脳内変換してたわ。
ハンドタオルで身体拭くなんてすごい技術だね!+119
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:56
フェイスタオルじゃないの?
ハンドタオルって25cm×25cm位のやつじゃない?+72
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:27
フェイスタオル2枚で拭きます
頭用と体用
バスタオルを干すと場所を取るから
そのハンドタオルをお風呂用にしてしまえばいいんじゃないですか?
+24
-0
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:40
私はバスタオル使わないよ
普通のタオル、身体拭くのに一枚と頭拭くのに一枚、各々専用のがある
バスタオルは嵩張るし乾きにくいから
風呂入ったら必ずバスタオルを使うとは限らないし、もっと柔軟に考えた方がいいと思う+46
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:00
銭湯とか行くと脱衣室に入る前にハンドタオルで身体の水気を拭きますが、自宅ではやった事ない。+2
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:18
>>13
混同してる人多いみたいね。
ハンドタオルで股間が拭けるんだとしたらかなり小さいモノだねw+87
-1
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:36
洗濯物省スペースできて助かるじゃない+2
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:41
>>1
股間はともかくハンドタオルで全身拭けるの?
背中とかヨガ体勢になりそう+71
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:42
股間拭くとか考えたことなかった
自分はいいのか+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 18:02:19
普通に使うハンドタオルと体をふくハンドタオルを分けたらいいんじゃない+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 18:02:21
>>1
フェイスタオルの間違い?
ハンドタオルで股間拭くって
どんだけ大事に扱ってんのって思った笑+60
-1
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 18:02:37
これトピにするほど?+8
-2
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:17
そんなに主の旦那の股間は汚いの?
私は頭はバスタオル
体は小さいタオルだよ
ハンドタオルはハンカチ扱いだからそもそも風呂場にない+9
-1
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:37
うちもフェイスタオル使ってます。
何となく用途別に分けて収納してます。
温泉施設行くときくらいしかバスタオル使わない。+4
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:38
>>1
しかし先日実家に泊まったら母もタオルで体を拭いていて衝撃でした
タオルで体を拭くのは皆さん的にありですか?
そりゃみんなタオルで拭くよ。+101
-2
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:59
>>40
私もそう思った。
両親はそれぞれ専用のフェイスタオルをバスタオル代わりに使ってる。
顔用トイレ用キッチン用○○用って分けてるから全然問題ないよ。
主さんのとこは分けてないんだろうね。+25
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 18:04:31
主はフェイスタオル(普段顔を拭くタオル)で、股間を拭かないでくれって事だよね?+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 18:04:38
マジックで「股間用」って書けば解決+41
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 18:05:02
>>4
大柄さんだとそれで良いけど
小柄さんだとバスタオルはもて余すんだよ+22
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 18:05:40
主の股間は使い捨てペーパータオルとかで拭くの?+13
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 18:05:44
犬みたいにブルブルしてるのかも+5
-1
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:08
普通に洗濯すれば問題ないと思うんだけど。
バスタオルだって人数分あれば、毎日洗濯乾燥したって、誰が誰の使ってるか分からなくない?
+9
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:56
洗うから平気。
旦那の体をそこまで汚いと思わないし。+11
-1
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:04
風呂上がりの股間が汚いと思える相手なのに子供いるんだね…+38
-1
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 18:09:21
多分フェイスタオルのことだろうけど、本当にハンドタオルで股間拭いてたらなんか可愛いですけど+22
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:06
ハンドタオルだとかなり小さいね。もし使うとしても手拭き用、からだ用と分けると思うよ。因みに私はバスタオルじゃなくフェイスタオル(長細いやっ)で体を拭きます。旦那さんのその、洗濯物がかさばらないようという配慮は嬉しいですけどね(^^;+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:24
>>53
ゲスだからすぐそれ思ったー笑+8
-1
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:27
お風呂からあがった直後だし、
そのあと洗濯もするから私は構わないかな+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 18:11:10
フェイスタオルの間違いでは? ハンドタオルでは小さすぎて身体を拭けない・・
ハンドタオルのサイズは正方形のものが多く、小さなものは15cm四方のもの、大きなものは30cm四方のハンドタオルがあります。
フェイスタオルはその名前の通り、顔を拭くタオルを指しています。旅館やホテルに行くと、薄手のタオルが必ず用意されていると思いますが、これらのタオルは一般的なフェイスタオルの平均サイズとなっています。全体的に見ると、フェイスタオルのサイズは30cm×80cm前後のものが主流となっています。
+7
-1
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 18:11:27
ガルちゃん前のトピで、バスタオル使わずハンドタオル使うなんて信じられない!!ってコメント多くてその時はそっち派が優勢だったな
私は普通にフェイスタオルで拭くときあるよ
+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 18:11:34
温泉や銭湯行く時に持って行く+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:27
>>1
乾かすのが大変なのでむしろバスタオル使ってない。
フェイスタオル2枚で身体と頭をそれぞれ拭いてます。
さすがにハンドタオルじゃ足りないと思うけど、旦那さんがそれで足りるならむしろ助かる。
バスタオルじゃんじゃん使われるより断然いい。
気遣いの出来るいい旦那さんだよ。
気になるなら体用と手拭き用を分けたらいいのでは?
うちはそうしてます。+41
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:32
主さんの独自のこだわりじゃない?
ネーミングに引っ張られすぎ。+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:42
だったら旦那用のハンドタオル用意すれば良くない?
もしかして、バスタオルも共用?+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:47
うちもフェイスタオルだな。股間は気にしない 。洗剤の力を信じてる+17
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:06
要は、旦那さんは旦那さんの体をふく「だけ」のタオルでふいて欲しいってことかな?人の股間を吹いたやつで自分もふきたくないってことかな?
赤の他人だったら嫌だけどね…旦那ならまぁ洗濯するから良いっか!ってなるね。+5
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:37
私はお風呂上がりハンドタオル三枚よ。+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:00
>>59
> バスタオル使わずハンドタオル使うなんて信じられない
信じられないほどじゃないけどハンドタオルは小さくない?
フェイスタオルは収納しやすいし使いやすそうだね+13
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:27
>>13
今見ている商品はこちらがジワジワくる+99
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:00
目から鱗だ。
そうか、、、ハンドタオルで事足りるんならハンドタオルでいいやん。
主さんの言いたいことはわかるんだけど、私は別に気にしない。どうせ洗濯するし。
私もこれからはハンドタオルにしようかしら。+8
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:15
>>13
主さんハンドタオルって書いてるけど、実際はフェイスタオルかな?+43
-1
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:27
トイレ用とキッチン用を別けてるならわかるけど、風呂あがりの股間用をわける理由がよくわからないな
ぶっちゃけ風呂あがりの股間より手をふくタオルの方が汚いよ+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:29
>>11
うちもそれ!頭と体と顔を分けてひとり二枚〜三枚
バスタオルはお客さん用。毎日洗濯してらんない+31
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:32
厚手のものならフェイスタオルでじゅうぶん身体ふけるよ。まぁそこは好みの問題だな。バスタオルサイズのものでもペラッペラ(300円くらいで売ってるやつ)もあるわけだしさ。そういう問題では無いのかな?+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 18:17:28
うちの旦那夜と、朝の2回お風呂に入ることがけっこうあるんだけどその毎回バスタオルを使われるとうちの小さい(たぶん独り暮らし用)洗濯機がスグ満杯になるからけっこうイラッとするよ😅+3
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 18:19:08
>>1
自分の家族にあった習性で生きていけばいいだけなんじゃないの? なんで人に聞きたがるの?
夫婦で擦り合わせろよ。+6
-2
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 18:20:07
タオルはタオルでしょ。何の問題が?
昔の人は銭湯に手拭い一本さげて行ったものだ。
男の人は今でもタオル一枚でふらりと日帰り温泉行ってるのとか良くみる。
それにタオルって何となく用途ごとに使い分けしてない?トイレ用、キッチン用、洗面所用、髪拭く用…そこに旦那用を追加すればOK。
あ、フェイスタオルじゃなくてハンドタオルだとサイズ的に衝撃です。+17
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 18:21:50
気になるなら、旦那さんのお風呂用のフェイスタオルを用意すればいいんじゃない?他の用途のやつと色や柄が違うのにすればすぐわかるし+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 18:22:05
使って洗濯するなら別にあり。バスタオル2枚洗うよりいいやん。
それより、お風呂入らずに寝る方がいやかも。+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 18:23:26
>>35
リアルPBじゃあ嫁もストレスたまるわなw+7
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 18:24:54
私はフェイスタオル2枚
頭用と体用
バスタオルはホテル泊まった時くらいしか使わない+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:13
>>1
ハンドタオルは手拭き専用、バスタオルはお風呂上がり専用って考え方なの?
それはあくまでも売る側のネーミングだから使う方はそれに囚われず使いやすいように使ったらいいのに。
勝手なイメージだけど主さんの家って洗剤とか調味料が用途別、料理別にネーミングされた物をいろいろ買ってそう。+15
-0
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:34
主の旦那、ちんこにブツブツでもあるの?+7
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 18:27:26
実家も、もう何年も前からフェイスタオルだよ。バスタオルあるけどインコが寝るときに籠に掛けるとかシャンプー後の逃げ回るニャンコ包むのに使ってたし、相手も同じフェイス家庭で普通に今もフェイスタオルです。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 18:27:30
ハンドタオルで拭いてます。
種類を分けてます。+1
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 18:29:25
我が家も最近ではバスタオルを使わなくなった。フェイスタオルで身体拭いてるよ。
+4
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 18:31:21
気にしすぎる人って大変だね。洗えばどこ拭いてもいい私!+5
-0
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 18:32:51
トピ主の家は靴下は靴下だけパンツはパンツだけとか全部分別して洗うの?
別けても一緒に洗ったら全滅だろうけど
旦那さんの股間は何か特殊なウイルスでも付着してるの?
ひとんちだからどーでもいいけど、旦那かわいそw+8
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 18:33:51
タオル類無ければ最終兵器😃+0
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 18:34:06
>>84
フェイスタオルの間違いです。+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 18:35:31
>>13
みんなフェイスタオルと勘違いしてコメントしてるからえ!?ハンドタオルで身体拭けるの!?ってなったw+54
-0
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 18:36:57
逆に羨ましい。
うちなんて旦那が朝髪セットして手洗った後にバスタオルで拭くのが死ぬほどムカついてる。
それだけのためにバスタオル使うなよ!+3
-1
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 18:37:01
フェイスタオルの方が 室内物干し時にハンガー干しに出来るからコンパクトで乾きやすい。
+7
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 18:45:26
バスタオルで拭いたとしても、股間拭いたバスタオルで体拭いたりするのは変わらないんだけど。なんのこだわり?+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 18:47:00
それがフェイスタオルの間違いで、そのフェイスタオルはキッチンや洗面所でも手や顔を拭く用のもので来客が手を洗った時にも使うとしたらやめてほしいよね。
手を洗わせてもらって使ったタオルがそこのご主人の股間やお尻をごしごし拭いたやつだと思ったらちょっと。。(笑)
今あるものは旦那さん用のタオルにして、手を拭いたり顔を拭いたりする用はまた新たに新調してはどうでしょう?+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 18:47:37
>>9
うちも。ヒオリエのビッグフェイスタオルってやつ。+8
-1
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 18:48:35
家族だったら普通に洗濯してればいいんじゃない?+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:24
>>15
股関専用に吹いた+27
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 18:54:20
うちバスタオルない。フェイスタオルで済ませてる。濡れたタオルは使いたくないから1人1枚バスタオルにすると場所とるのでそうなりました。+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 18:54:32
>>59
私は逆に、がるちゃんで、フェイスタオルで拭いてもいいのだと知りました
風呂上がり=バスタオルと思いこんでた+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 18:54:44
>>1
既出ですが、じゃあもう兼用ってことにしないで、
股間ふく用のタオルと、ハンド用タオルで
色とか模様でハッキリと分別すれば済む問題では?
「今日からこの青いタオルは旦那専用の!股間を拭こうがお好きにどうぞ!」って
+5
-0
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 18:59:25
うちのダンナもバスタオルが嫌いで、
お風呂上りも小さいタオルで十分って人だから
旦那専用のスポーツタオルで拭いてもらってます
私は私で自分のバスタオルで分けたいし。別々ですよ
お茶碗だってお箸だって家族それぞれ自分のがあるもの
夫婦や家族だからって、全部を共有することはないと思う。
別にしたところで経済面や収納面で負担になることじゃないし。
+5
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 19:01:25
股間専用ww+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 19:05:36
多分だけど、男の人の股間って外側にあるから、ちょっと太い指みたいなもんだよね
そこからうんこが出るわけでもないし+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 19:05:36
フェイスタオルだよね?
旦那専用に色分けしたタオル用意すれば?
うちもフェイスタオルだけにしたいのに旦那がバスタオル派。+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 19:06:18
>>1
フェイスタオルじゃなくてハンドタオルなの?正方形の?
うちはフェイスタオル40枚を使い回してるよ。バスタオルはない。
「本人としてはバスタオルより洗濯の容量が減るから良かれと思ってのようでした 」こんな事考えてくれる旦那さんで羨ましく思ったよ。+33
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 19:10:24
>>13
ハンドタオルで全身拭く姿想像したらwww+29
-0
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 19:13:40
タオル使い分けても結局一緒に洗濯するなら意味なくない?+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 19:16:47
神経質かよ+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 19:16:53
風呂用と顔洗顔用と分けたら?
バスタオル使わない派なので色分けしてるよ。
初めから場所を変えてる。+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:05
>>107
ハンカチって、共同では使わない
それと同じかな
自分のタオルって感じ+3
-0
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:23
ちょっとwww
ハンドタオルのくだりが面白すぎて
本当にハンドタオルなのかな?
うちはフェイスタオルだよ
前はバスタオル使ってたけど、乾きにくいし場所取るのでやめたよ
私は髪が長いので、ホテル使用のやつを2枚
子供や旦那はペラペラのがいいらしいので普通のフェイスタオル1枚ずつ
+10
-0
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 19:18:01
てか朝風呂でも帰ってきて頭洗わないのが嫌だ。+12
-1
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 19:21:42
>>1
旦那さん専用のハンドタオルにしたら?+5
-0
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 19:23:23
>>112
わかる。服脱いで風呂場に入った時点で絶対頭も洗う。+4
-1
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 19:23:51
通常じゃないけど、キャンプに行って最終日撤収作業で夫が大量に汗をかき
シャワー浴びて帰るというけれど持参したタオル全部使用していたため
私の当日ハンカチとして使用するつもりだったハンドタオルを仕方なく貸した
やっぱりなんか気持ち悪くて何回も洗濯して漂白したよ
家のタオルなら洗濯すればそんなに思わないのに
用途が違うって自分で思ったらダメなんだろうな+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:26
なにが嫌なのかと思ったらなるほど股間か。
それは嫌かも。とくに男の股間は。
よく考えたら私はモロ股間は拭かないみたい。だから気づかなかったわ。+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 19:41:20
いい旦那さんじゃん。
私は洗濯物減らしたいからスポーツタオル?みたいな小さめタオルを買って家族に推奨したけど、みんなガシガシ拭きたいみたいで私一人が使ってるよ…+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 19:44:30
まずバスタオルでサッと拭いてからハンドタオルで髪をゆっくり拭くよ。バスタオルの厚さが苦手だから最初からハンドタオルで拭く時もある。洗濯してもハンドタオルのほうが乾きがいいよね。+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 19:48:21
>>118
ごめんなさい、ハンドタオルじゃなくて私はフェイスタオルだったわ。+4
-1
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 19:49:49
>>48
横だけど、勝手にそう決めつけるなんてガル民ってやっぱ性格悪いんだなw
私もバスタオル派だけど普通体型だし余裕もってちゃんと拭きたいんだよね。
+2
-5
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 20:16:33
>>11
うち一枚+2
-1
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:51
では主さんは風呂上がりに自分のその部分を何で拭くの?別に知りたくはないが、夫にだけ要求するのは筋が通らないなあ、という意味で気になりました。+2
-0
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 21:23:43
横なんだけど、みんな股関拭いてる?
拭けない
自然乾燥
生理の時は、ナプキンやおりものシートで吸い取る感じ
寝る前にナプキン(大)に替える
+5
-3
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 21:40:17
ハンドタオルで体拭いてたけど、確かにキッチンのタオルと共有はよくないね!
考えたことなかったわ!!!!
キッチンのタオルは違う仕様にします。
一緒には洗うけど。
+1
-1
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 22:05:11
うちは夫と子どもはフェイスタオルで
私は髪が長いのでバスタオル使っています。
体拭く用のタオルは脱衣場に置いてて
お出かけ用のはタンスにしまって分けてあるから問題ない。
+0
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 22:10:37
バスタオルは使いません。
手拭き用も頭拭き用も体拭き用も分けてなくて全部同じフェイスタオルを洗って使ってるけど普通じゃないのかな?(笑)
実家も義実家もそうだから疑問に思った事なかった。むしろ家でわざわざ大人でバスタオル使ってる人っているのかなぁって思ってた!!(笑)+1
-1
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 22:10:46
朝風呂するとしても
一旦お風呂に入るなら頭も洗えばいいのに。
仕事で汗かいてお風呂でも汗かくのに
そのままで平気なのが不思議。+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 23:47:43
体拭く用のタオルを用意すると良いよ。
うちはバスタオル派だけどフェイスタオルなら洗濯かさばらないね。
やってみようかな。
+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 23:48:14
>>123
股間もお尻もサッとだけどタオルで拭いてるよ
生理の時だけはタオルを汚したくないから
何枚か重ねたティッシュで股間ポンポンして
水気をとってからパンツ(ナプキン)を履く。
ティッシュならすぐ捨てられて衛生的
ナプキンは経血用だから水気は吸い取れなさそう+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/01(金) 06:12:25
>>91
手を洗うところには手拭きタオルしか置かなければいいのに。
でも手拭き置いてあるのにわざわざ別のところに置いてあるバスタオル引っ張り出してきて使うならそりゃムカつくね。+5
-0
-
131. 匿名 2019/11/01(金) 06:27:29
家は全部フェイスタオル。
色分けしてる。
お返しとかで戴いたタオルは柄物が殆どなので人にあげる。洗濯優先。+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/01(金) 14:51:03
>>64
私も!
顔用と体用で色分けとか見て驚愕した。そんなこと考えたこともなかった…
手拭きタオルだけ別の色で分けてるけどね+1
-1
-
133. 匿名 2019/11/01(金) 14:54:06
>>105
40もすごいですね!何人家族ですか?+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/01(金) 16:10:46
家は4人家族なんだけどバスタオルです。1人各自3枚洗いわけしてます。私はフェイスタオルも追加で。フェイスタオルをちまちま洗うより大きいバスタオル干すほうが楽。フェイスタオルは1人5枚です。フェイスタオルで身体拭く認識がなかった。色んな家庭があって、読むの楽しい。+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/01(金) 23:09:02
洗濯の事考えてくれるなんていい旦那様だわ
タオルを専用にしたらいいだけの話+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 00:27:13
バスタオルは大きいから扱いづらいし、洗濯するのも干すのも大変なんだよね。
用途別にしたかったら色分けすればいいだけの話。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する