-
1. 匿名 2019/10/30(水) 18:12:53
1000万掛けられたミストが出る3人しか座れない木製ベンチ!
なんと!背もたれの後ろには清涼感を感じる植物も植えられています!+617
-10
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 18:13:46
ババアってさ五輪興味ないアピールするわりにうるせえの+8
-89
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:03
+329
-7
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:05
>>1
すごいけど、3人しか使えないんだ
+376
-0
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:11
あ|ん+1
-12
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:12
>>1
えっ、1000万!?+392
-3
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:26
消費税上げてこんなことやってるのバカみたい+504
-6
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 18:14:59
自然の力には勝てないと体験したばかりなのにもう忘れるんだ+293
-0
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:10
>>3
1枚目の人笑うwww+184
-4
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:13
>>2
ガルおじってさうるせえとかアピールするくせにわざわざガルちゃんにきて書き込むのなんでさ+120
-2
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:41
>>3
店主の気持ちはすごくわかるが発言にドン引き
バッハ会長だって選手や観客のことを考えて決定したまでのこと+299
-41
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:49
+313
-5
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:49
酷いねー
偉い人達は涼しい所にいて税金やあぶく銭から懐潤しまくるのに+174
-0
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 18:15:56
>>3
森さんの資産を東京都没収したら?+357
-1
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 18:16:00
>>3
馬鹿じゃん。オリンピックなんてやめちまえ。
税金を何だと思ってんだよ。+395
-1
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 18:16:25
百合子さあ…
これを世界に見せるのかい?+287
-0
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 18:16:34
>>1
デザインもっとなんとかならんかったんかw
DIY好きなおっさんが作った様なセンス+418
-1
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 18:16:55
アサガオを並べる、とかもあったよね?笑+235
-1
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:07
いつの時代だよ+29
-0
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:07
こういうのとかミストシャワーとか、水だけでなくカビ撒き散らしてるなんてことはないよね?加湿器やエアコンがちゃんと手入れしないとカビが生えるといわれてるように。+190
-0
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:08
>>1
なんのボロ屋かと思ったらミストが出るベンチ!?
しかも1000万!? 公園にある屋根付きベンチかと思った!+362
-0
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:09
>>1
これは都内にいくつ設置されてるの?まさか1台3人のみじゃないよね?
+178
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:20
>>1
涙が出るね
3人 1千万円w+248
-0
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:37
>>12
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
小池さんのポケットマネーから全額出してください。+323
-12
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:42
いつも思うんだけど、オリンピックって世界各地で各競技ごとに分散開催してはいけないんだろうか。+93
-5
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:47
>>6
何個も配置して全部で1000万なんだろうね😱+87
-2
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:57
改めて女性に政治家は向かないんだってことがわかるね
小池都知事は責任取って辞職してほしい
ついでに北方領土発言に関してもプーチン大統領に謝罪するべき+36
-80
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:28
地元のバスの停留所そっくり+118
-1
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:36
>>3
飲食店の人もPR準備していたと思うから殴りたいよね。消費税10%にあげてオリンピック会場勝手に変更されて怒って当然だと思う。気の毒。+185
-7
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:49
>>22
これはむしろこの一台だけでいいよ。十台あったら一億円かかってるってことだし…+107
-2
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:50
かぶる傘w+309
-2
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 18:18:53
他の国でオリンピックが開催される時、何でこんなに迷走してるんだろって思ってたけど今日本もそう思われてるのかな
嫌だなー+174
-0
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:27
>>1です、多分たくさんあるベンチ全体の値段だと思います!
でも植物植えるより、場所を取らない薄い形には出来なかったのかな?って思います。+84
-1
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:29
札幌は左遷先のイメージ持たれてる世代だから…。札幌も気をきかせて断れよ、若造の道知事も無能で東京から職員送ってあげてるのに、まったく北海道は使えないわ~。これくらい思っていそう…+7
-40
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:31
年季入ってない?+22
-1
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:34
>>1
できる対策なんか無いって言ってるようなもんだよね…
なら無理して一千万もかけてこんなもの作らなくていい。+131
-1
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:50
>>12
なんでこんなに高いの?
絶対どっかの懐に入ってるでしょ!
野党は失言ばかり狙ってないで、こういうところもっと追及してよ。
文春もだよ!+234
-1
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:02
>>1
こんなんで1000万!?
近所のおっちゃんに頼めば廃材集めてひょいっと作ってくれそうだわ+162
-1
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:40
暑さ対策に朝顔!!
東京の小学生たちが今年取れた種を来年春先に植え、夏に咲き誇った朝顔を並べて視覚から涼しさを演出☆ これも話が流れちゃうのかな?+164
-1
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:49
>>3
オリンピック関係なく有効的な暑さ対策しろって話だけどな。+56
-0
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:52
>>31
これwww
男の人の顔がウケるw+96
-0
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:58
>>3
めちゃ涼しくて快適そう
マラソンは絶対東京でやるべきだよね
東京で走るのを目標にしてきた選手達だもん
暑さなんて心頭滅却すれば火もまた涼しだよ+3
-38
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 18:21:05
>>32
他より酷い気がする+37
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 18:21:05
結局おじゃんになった人工雪
+168
-0
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 18:21:56
>>31
これ見た時、正気か?と思ったわw+120
-0
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 18:22:00
>>1
夜更かしに出てくる発明好きのおじいちゃん達が作りそうw+108
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 18:22:03
>>1
これで涼むのに何時間行列で待たされるの?+82
-2
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 18:22:35
>>12
森[元]要らね+89
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 18:22:47
>>31
やりたくない感がめっちゃ出てるww+268
-0
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 18:22:59
+156
-1
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 18:23:35
>>1
しかもこれマラソン対策だったよね、神保町の。
札幌開催になったら完全に無意味だね。+67
-1
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 18:23:43
>>27
男が担ぐ女がこれだから。
賢い女は政治家にはならない。+57
-3
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 18:23:49
東京で強行したら、史上初・テロでもなんでもないのに選手が死亡したオリンピックとして名を残す気がするわ
+75
-6
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:01
前々都知事と前都知事が不正しなければ、森からの嫌がらせ行為もなかったよね。よほど森さんは百合子が嫌いなんだね。前々都知事や前都知事の片付けしてオリンピック成功させる為に頑張っても圧力パワハラする大物がいる訳だから日本はまだまだ変わらないね。+18
-1
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:06
打水作戦+106
-1
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:11
>>12
接待費、賄賂の比率は低いんだよ。
えっ!?総額が大きいから比率が低くても。。。
+2
-1
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:31
>>31
小池さん、一生懸命説明してる感w+48
-1
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:39
悪のイベント東京五輪大っ嫌い+44
-3
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 18:25:14
そこら辺の小学生に聞いた方がまともな意見が聞けそう+74
-1
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 18:25:52
>>31
この男の人、もし子供がいたら園や学校で馬鹿にされてそうでちょっと心配+68
-2
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:11
ろくなの出てこないよなぁ
時期か開催地変えるのが一番+67
-1
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:39
マラソンの走行道路内の、建物と建物の間に
これの巨大版を張ればいいんじゃないの?
道路の100%設置しなくても、せめて60%ぐらいに。
競技時間中に、建物の日陰になる所もあるだろうし。+63
-1
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:44
オリンピック名乗り出た時点でオリンピック委員会の奴隷+19
-2
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:45
+24
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:47
>>55
クーラーの効いてる生活してれば
外で打ち水体験させれば、選手たちの生命を守れると本気で思えるんだ
チョロすぎw+79
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 18:26:58
>>1
ちょっと笑うwコントのセットかよ。
いや、笑えないけども+28
-0
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:18
今回のオリンピック大騒動は日本人として本当に恥ずかしい+94
-1
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:21
税金って
自分のお金じゃないからか、
使い方が適当だよね。
税金を給料にしている人達は、
自分の身を削る事になるなら、
こんな物は作らないよな。+119
-1
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:15
そういえばアウトドアのテントで紫外線や暑さを99%カットするテントが発売されてるけどそれ使ったら?+55
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:22
東京都民です。
東京オリンピックのマラソンの開催地、都知事に特に興味も支持もないけど、
事前に東京抜きで、森老害とIOCのコーツが話し合って決めてた って事に腹が立つ。+103
-3
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:31
>>3
台風災害補償に使った方がいい+86
-0
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:35
+47
-1
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 18:29:01
>>61
竹槍でB21に立ち向かおうとしていた時代思い出したわ…。日本人、学習してなくないか?+118
-3
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 18:29:48
ベンチって選手は当然座れないから無意味+34
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 18:30:44
東京暑そうだから、沖縄でやってもいいよ
近年、避暑地扱いだから+6
-2
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 18:30:55
真夏なのに
長袖フードをかぶって
クソ暑いマスクかぶってる人が
ここで文句言ってたら笑えるよねww+0
-14
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 18:31:23
>>73
B-29じゃないか?
B21はヒロミ+83
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 18:31:52
+32
-8
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 18:32:10
ペットボトルの持ち込みは防犯の面でいったら認めちゃダメだろ! 飲み物は買え!!+74
-1
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 18:32:29
>>50
朝市かよw+40
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 18:33:44
秋にやれよ。+78
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 18:35:28
アイスバスとかも出してきてたね。+49
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 18:35:57
>>1
今時、屋台でもこんなにダサいの珍しい+67
-1
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 18:36:58
直前での開催地変更は、あまり印象良くない。
あくまでも小池さんに責任はないし、すべき主張だけは淡々とされた方がいい。
その上で北海道となったとしても、都の責任ではないよ。
+20
-3
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 18:37:02
>>55
下だけど潮を吹いてるみたい+2
-15
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:48
>>12
ザハのスタジアムが建つな+83
-2
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:37
>>62
これいいんじゃない?
日陰になればまだマシだよね
そんなにお金もかからなそうだし+15
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:45
もうほんとバカみたい。東京って金持ってるけど使い方アホすぎて納税してる人が気の毒。+120
-1
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:14
>>70
ほんとそれ。
+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:27
>>55
水色着てるのも視覚効果狙ってるのかも(笑)+14
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:32
森さんのことは老害とは思わないけれど、今回の進め方は解せない。+5
-15
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:47
全競技を札幌でやって、費用は東京とIOCが分担っていうのが一番安全かつ現実的なんじゃない?札幌も引き受けたくはないだろうけどさ+3
-6
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:48
日本の役人のお役所仕事の無能さ、
そろそろどうにかならないの?+47
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 18:43:16
水に濡らすと冷たく感じるタオル配るといいよ+17
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 18:44:50
金使うセンスのない奴に大金持たせたらこんな事になる+11
-2
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:12
>>86
こっちがよかったーー!
せっかく作るんだから未来的なデザインのこっちがよかったーー+69
-4
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 18:46:07
>>90
狙ってるのはあるかもね。ガイドの衣装も水色系統だし。
濃い青は雨用かな。流石に日光吸収しそうだからw+21
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 18:46:40
>>1
お金の使い方下手すぎて泣ける+88
-1
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 18:47:51
>>31
イジメじゃん!
+7
-1
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 18:48:33
>>12
最大の費用かけて最低のオリンピックになりそうね。+96
-2
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 18:50:33
こんな税金の使い方したらお金持ちが納税してくれなくなりそう+18
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 18:51:36
そもそも夏じゃなくて秋に出来れば、いったいどれだけのお金が浮くか。
そしてそのお金を他にまわせたら、今困っている方々にどれだけの事が出来たかと思わずにいられない。
立候補した東京もだけど、オリンピック側もなんで夏の東京で出来るって思ったの?本当に本当に馬鹿みたいで腹立たしい。
+120
-1
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 18:51:40
バッハが見切ったのも理解できる。
やっぱりアスリートのことを考えたらマラソンと競歩は札幌でやるのがいいよ。+57
-9
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 18:51:47
>>92
東京都は札幌でやるなら
1円も払いたくないやろ?
+36
-1
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 18:53:44
小学生のグループ内で意見会した方がバンバン意見くるよw
発想やお金の勉強にもなるし、お互いWIN-WIN
このお金、被災地に使ってやれよ…+41
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 18:54:04
>>27
上川元法務大臣をそこに入れるな。+21
-1
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 18:54:25
>>103
ドーハで、これはダメだなって
思うよね
オリンピックで半分以上リタイアや
救急搬送ばかり
万が一の死者なんて出たら大変だもん
+49
-4
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 18:55:26
>>70
てか、
首謀者は安倍さんだよね
小池さんデスった時の嬉しそうな顔見たら誰でも気付く+17
-8
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 18:56:06
釧路行けw+8
-1
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 18:56:12
>>1
バカじゃないの?!
税金の無駄遣いだよ、、
オリンピック終わったら小池百合子が買い取ればいい。+18
-7
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 18:58:22
東京開催批判しているのは安倍信者だったのか+4
-6
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 18:59:12
>>1
これさっきニュースで見た。
商店街の方が設置したんだよね。
色々対策考えてらしたのに、札幌に本決まりになったら気の毒。+35
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 18:59:15
>>96
デザインは良かったよね。
結局隈研吾のも1550億だし聖火台ついてないしね。
8万人収容とか馬鹿げた数字要求せずに4万人くらいでザハ案作った方が観光名所にはなったような気がする。+65
-2
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 18:59:30
>>1
外観は北欧のサウナみたい。
逆に暑そうw+7
-2
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 19:00:54
あまりのバカさ加減に都民の心は冷え切ってるのにねw
+21
-1
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 19:01:03
>>12
徳井2100人分か+36
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 19:01:40
>>50
外国人は朝顔に涼を感じないんじゃないの+113
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 19:02:37
>>1
なんだー。
これ1台で1000万かと思って驚いたよ。
都内に設置してる似たようなの合わせて1000万なのね。
都民だけど知らなかった。多分都民の方が知らないと思う。+55
-4
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 19:06:04
>>112
マラソン競歩だけだから困らないと思う。+9
-1
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 19:14:14
>>1
となりのトトロに出てきそう+7
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:27
>>73
あと兵站なしで大陸深くに突っ込んでいったり、戦闘機足りないのに南方に戦線拡大したりね。精神論じゃ負けるってあの時学んだんじゃなかったのか+23
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 19:36:42
>>12
ところで何でこんなに費用掛かってるの?
説明あった?+43
-0
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 19:38:10
良トピ👏
暑さ対策って無理よね。時期をずらすのが一番+9
-1
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 19:40:36
>>12
まじで内訳公表すべき+54
-0
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 19:42:42
>>106
これな。+12
-5
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 19:45:36
>>68
確かに❗️自分のお金だったら、慎重に慎重に使うよね+21
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 19:46:07
>>73
笑った。スペシャルの方でしょ。
+6
-0
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 19:46:27
>>55
湿気あがるだけでーす+23
-1
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 19:48:41
>>1
これにどうやったら1000万かけられるのか内訳が知りたい
+21
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 19:54:57
>>122
知ってる範囲だと20ヵ所位ある会場を全部建て直してた。
バレーだけ水泳だけ卓球だけとか全部会場違うとか。+8
-1
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 20:10:25
>>50
そもそもアサガオを外国人は知ってるのかな…
夏の早朝に咲くからとか、昔から団扇の柄に多いからとかで何となく涼し気なイメージ日本人は持ってるけど、外国人から見たら何か花咲いてるねーくらいしか…
っていうか昼にはもうシオシオに萎んじゃってむしろ「暑さで花も萎れてる!日本の夏暑いヨ!!」って逆効果なのでは。。+85
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 20:12:22
真夏の東京で開催などしないことが1番のアスリートファーストです。
選手生命どころかガチ死人出るよ。+23
-2
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 20:13:28
立候補した時の言い草が、「東京の7月は温暖でスポーツに適した気候」だっつーんだからね。
詐欺じゃん。寝てるだけで死人が出るのが東京の夏だよ。+85
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 20:19:52
>>128
そうそう
アスファルトに打ち水は
涼しくならないよね。
+19
-1
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 20:20:52
札幌でも暑さ対策は必要だと思うけど何するつもりだろうね
結局ミストとか同じような案しか出てこないのかな?+5
-0
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:32
>>49
なんで俺が?って顔してるw+29
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 20:37:20
「温暖でスポーツに適した気候」
「コンパクトでエコで経済的な五輪」
「原発は完全にアンダーコントロール」
ホント息を吐くように嘘ばかりの国+77
-2
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 20:38:15
>>77
ヒロミはMr.ちんを盾にして自分の身を守りそう+2
-0
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 20:42:50
>>121
学んで反省してたらこんな国になってないでしょ
+6
-0
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 20:48:42
ところで、屋外で、真昼間に行われる競技ってあるのかな?
マラソンとかは朝5時とかなんでしょ?
水関係は昼間やるのかなぁ
とりあえず、馬のやつは涼しい所でやってあげてほしい。+4
-0
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 20:56:30
>>27
どれか一人と友達になれと言われたら、死ぬまで悩んで結論が出ないレベルでイヤだ。
+7
-0
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 20:57:46
>>50
体温を下げる効果はないが+15
-0
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 21:10:35
>>62
ヘリの上空撮影があるからダメだと思う+15
-0
-
144. 匿名 2019/10/30(水) 21:30:18
>>16
あの変な帽子も。
からかさお化けみたいなヤツ。+5
-0
-
145. 匿名 2019/10/30(水) 21:31:49
>>49
心の声 知り合いが誰も見てませんように‥‥+20
-0
-
146. 匿名 2019/10/30(水) 21:38:32
>>1
ベンチの要素いらないからミストだけで一千万かけたほうが良かったんじゃ…+13
-0
-
147. 匿名 2019/10/30(水) 21:39:40
>>3
でもさあ金かけても効果がなかったら意味ないんだよね。いくらこんだけ金かけました!って主張してもさ。+25
-0
-
148. 匿名 2019/10/30(水) 21:41:26
>>132
ボランティアも高齢者多いんでしょ?ぜったい脱水で運ばれるやつじゃんね。+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/30(水) 21:42:54
>>1
やきいも屋さんかと思ったわー
ずいぶん古めかしい装置だね+12
-0
-
150. 匿名 2019/10/30(水) 22:35:47
札幌に移転するのは構わないけど都の税金は使わせない
今まで使った分は国税で負担しろ+4
-3
-
151. 匿名 2019/10/30(水) 22:43:56
ロゴのデザイン盗作や国立競技場の件から始まり、後から後から無駄なところにお金を投じる
あまりにもお粗末すぎて、携わってないのに恥ずかしくて仕方ない
こんなやっつけ感てアリ??
朝顔や変な傘帽子、掘っ立て小屋みたいな所にミスト?
いい加減にしてほしいわ+23
-1
-
152. 匿名 2019/10/30(水) 22:48:43
>>107
選手だけの話ではなく、救急の方々も選手・観客・外国人観光客も加わるから、大きな負担だよね…+8
-1
-
153. 匿名 2019/10/30(水) 22:58:38
+25
-1
-
154. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:04
+11
-1
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 23:08:30
>>31
加藤浩次バージョンが好き+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/30(水) 23:09:40
>>1
商店街の皆さんで建てた物らしいよ。
なのにバカにするなんて酷いね。+17
-1
-
157. 匿名 2019/10/30(水) 23:10:00
>>52
同感。
賢い女こそ専業主婦やるべきだわ。嫁ぐ先がない未婚(現都知事)なんて論外。外に出てしかも政なんて触るからこんな失態晒す。政治なんて男の世界は男に任せればいいのに。+0
-13
-
158. 匿名 2019/10/30(水) 23:14:07
ここに貼ってるのは都民が都の補助金制度を使って、設置やお土産、記念品とか考えて都に応援サポートして貰ってるものなんだって。
小池百合子を責めたり無知って怖い。+3
-3
-
159. 匿名 2019/10/30(水) 23:14:46
>>137
いえいえお隣の国には及びませんわ。+3
-2
-
160. 匿名 2019/10/30(水) 23:43:16
ラグビーでうまく行って海外の観光客にも良い印象持ってもらえたのにぶち壊す様な事しないでね+16
-1
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 00:12:03
>>1
日本のオリンピックって、バカがどこまでお金を無駄遣いするか試してるみたい+6
-1
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 00:49:38
>>86
これですねえ。さっさと諦めてしまった。
今思うと、せめてもうちょっと頑張ってこれだけでも完成できなかったものだろうかと思ってしまう。なんか夢があるじゃないですか。無味乾燥なゴタゴタの上にどうも失敗しそうなオリンピックの中で、これだけは当初の気概らしいものを残せた、となっただろうに。象徴する形で。
このままだと、当初自慢していた計画はことごとく嘘に終わり、いったい何を残せたのかもわからないただの国際的失態になりはしないか。+16
-3
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 00:50:08
>>157
政治家にならない=専業主婦ではないでしょう(笑)+5
-1
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 02:48:43
>>44
これww
涼しさを演出するために雪降らせるぞー
↓
溶けて滑ってマスコミも関係者も転倒者続出
というギャグ漫画のようなバカさを晒した人工雪じゃないか!+20
-1
-
165. 匿名 2019/10/31(木) 02:50:32
>>55
いじめじゃんw+2
-1
-
166. 匿名 2019/10/31(木) 03:00:12
>>1
やめて、、
片田舎に住む造形大好きな変わり者のおじいちゃんが作ったやつみたい
+2
-2
-
167. 匿名 2019/10/31(木) 03:02:28
>>157
…うん、これは家の中で大人しくしてくれてた方が良いわ
パートやなんかで外に出ると被害者が家庭内でおさまらなくなる+5
-1
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 03:15:34
コンビニとかの冷蔵庫・冷蔵庫ってドアなしで温度保てるし
巨大化してスタジアム造れば選手もお客さんも涼しいよw
あと日陰を作るのに日傘の生地で-何℃の張り巡らすしか
めっちゃお金かかるけどね+1
-0
-
169. 匿名 2019/10/31(木) 03:23:59
東京都民です。森の老害とiocが
東京都に何の断りもなく勝手に北海道に
したり憤慨しています。
小池さんは東京でしないのに都民の税金
をこれ以上使うわけにはいきません
て記者会見で文句言ってくれてたよ+17
-3
-
170. 匿名 2019/10/31(木) 03:28:41
>>157
じじいこそ利権にいつまでぶら下がる気?
東京オリンピック委員会の
老害たちは毎月の給料数百万なんだけど!
都民を0円ボランティアで
集めといて+23
-0
-
171. 匿名 2019/10/31(木) 03:32:43
>>12
何となく知っていたけど。改めて見ると気が狂っている額ですね。+6
-1
-
172. 匿名 2019/10/31(木) 04:13:10
>>1
ニュースで観た!
これこそ完全なる無駄使い!!
物凄い数の人が来るのに3人………。
無意味~!の極み!
+7
-1
-
173. 匿名 2019/10/31(木) 04:14:38
>>31
かぶる傘
かぶる職員
かぶらぬ小池+9
-1
-
174. 匿名 2019/10/31(木) 04:20:48
>>50
>「視覚的に涼しい。涼につながりそうなものは何でも試す」
なら、北極の絵か写真をでっかいパネルに貼って、マラソンコースにずーっと並べといたら?
朝顔よりよっぽど「視覚的に涼しい」と思うよ?+31
-1
-
175. 匿名 2019/10/31(木) 04:22:05
>>57
原稿は別にライターがいるからね。
本心じゃないでしょ。
組織委員会が無能な気がする。+4
-1
-
176. 匿名 2019/10/31(木) 04:33:51
>>55
今の小池百合子はバッハ会長に水をかけてやりたい気分だろうな
でもやってしまうと林真須美死刑囚を連想させてしまうが・・・
冤罪の女王"和歌山の伊藤蘭" 林眞須美大図鑑 名作映像集 林夫婦事件後大告白! - YouTubeyoutu.be冤罪の女王"和歌山の伊藤蘭" 林眞須美大図鑑 名作映像集 林夫婦事件後大告白! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E6%AF%92%E7%89%A9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%...
+1
-5
-
177. 匿名 2019/10/31(木) 04:38:55
>>61
ペットボトルどうするんだろう・・・
テロの可能性を考えたら持ち込み不可だよね、飛行機と同じで
でも水分補給せずに炎天下で2~3時間観客立たせるなんてしたら救急車いくらあっても足りないよ?
現場でスタッフが観客用に水分補給所でも作るんだろうか?+6
-1
-
178. 匿名 2019/10/31(木) 04:43:24
>>82
水着のお姉さん、苦笑い(笑)+4
-1
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 04:52:38
>>104
地方からさんざん人・物・金を吸い上げてきたくせに
それで得た金でお祭りどんちゃん騒ぎ
儲かるのは土建屋とか一部の利権の人間のみ
おまけに建設業の単価高騰するからますます地方が疲弊するし
地方からしたらマジしらけるわ
札幌でマラソンするなら、地方に還元するつもりでお金出したらどうですか?+17
-2
-
180. 匿名 2019/10/31(木) 05:18:11
時期変えたらダメなの?
命に関わると心配してる人がほとんどだと思う。+8
-1
-
181. 匿名 2019/10/31(木) 05:41:27
>>3
バッハ殴ってこいよ!できないだろw
こういう男イヤだわ…+6
-3
-
182. 匿名 2019/10/31(木) 06:15:02
変なかぶる傘とかもあったよね。雪降らせても効果はほとんどなくて記者が滑りまくって悪評だったとか。
でも百合子どや顔で、IOCと相談して暑さ対策を万全に進めて評価ももらってますみたいに言ってなかった?
テレビでそんな戯言聞いた時、え?どこか?まだ全然解決してないし、IOCも適当過ぎない?あれで夏にオリンピック決行したらやばいでしょって関西から心配しながら見てたよ。+6
-2
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 06:33:12
東日本大震災後の災害の多さ…消費税上げてまでやること?
他に遣うところあるでしょ?
税金は他人の金だから、自分の功績のために無駄遣いできるんだろうね。
奴等の資産で補填すればいいんじゃない。+12
-1
-
184. 匿名 2019/10/31(木) 06:50:55
税金の使い方もっと考えて使って
くだらない事に使いすぎ+9
-1
-
185. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:19
>>179
しかも東京五輪のせいで被災した地域の皆さんは家の修理に余計な時間とお金がかかる。
いっそ返上した方がいい。これ以上恥もかかずにすむ。+21
-0
-
186. 匿名 2019/10/31(木) 09:44:48
意味無くても、やる事事態に意味があるんじゃない?
どうせ自分が走るわけじゃないし
少なくとも小池さんはアスリートのためを考える人ではない事は確実+1
-3
-
187. 匿名 2019/10/31(木) 09:49:32
さっきニュースで、他県の会場で開催する他種目もあるって放送してたよ
すでに「東京」オリンピックじゃないじゃん
札幌(北海道)が嫌いなだけ?+6
-3
-
188. 匿名 2019/10/31(木) 10:43:34
これは都じゃなくて、区か商店街がやったことだよ+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/31(木) 10:45:00
>>187
それは前から決まってたじゃん
決まってからはそれなりに準備もしてあるよ
準備もなにもしてないのに
いきなり決まったのとは訳が違う+4
-0
-
190. 匿名 2019/10/31(木) 11:25:46
東京都がやりたいやりたいって勝手に騒いで立候補して、挙句決まったものの、自分達だけでは賄えず、近隣の県や地方におんぶにだっこ状態。
なんで関係ない他県の人間の税金まで使われなきゃならないんだよ!!
東京オリンピック、本当に鬱陶しい。+19
-0
-
191. 匿名 2019/10/31(木) 12:32:27
>>190
えらい勘違いしてんな。
おんぶに抱っこなんてされてないけど?
嘘吹くやついるよな。+0
-8
-
192. 匿名 2019/10/31(木) 13:00:23
元IOC春日って小池都知事より若そうなのに旧タイプなんだな。
IOCはアスリートファーストと言いながら政治の話ししかしない。勝ち負けの問題じゃないのに小池さんは負けとかおかしい。
IOCの好き勝手はうんざり。
都民の有権者と話し合って東京オリンピック辞退しちゃえばいいのに。
+2
-0
-
193. 匿名 2019/10/31(木) 13:21:09
>>1
昨日のニュースで見たやつだ!
え。これ1つだけなの?沿道に10個くらいは設置してるのかと思った!!!
+2
-0
-
194. 匿名 2019/10/31(木) 13:25:12
>>149
商店街で資金募って設置したんだっけ?
3人しか座れないし、よくこれでGoサイン出したよね。
歩道にテントをずらっと並べるだけでも、日陰になる方が
大勢の人が熱中症から守られるんじゃない?
+4
-0
-
195. 匿名 2019/10/31(木) 13:27:21
>>25
それもいいけど、基本に立ち返って毎回アテネがいい。
その方が伝統ある地を目指して頑張るモチベーションになりそうな。
球児が甲子園目指すみたいに。
+13
-0
-
196. 匿名 2019/10/31(木) 14:20:57
>>191
国税が絡むから地方民だって気にする+6
-0
-
197. 匿名 2019/10/31(木) 14:24:16
>>12
コンパクトな大会どこいった
国立競技場は前のを活かせば良かったのに+21
-0
-
198. 匿名 2019/10/31(木) 14:39:10
バカじゃねぇかと口が悪くなってしまいそうなほど本当に見当違いなことばかりだよね。
何度も日本の夏経験してる日本人でさえツラい暑さなのに、その中でやろうとか。
コンパクトなオリンピックで売ってたんじゃないのかよと。
金使いすぎ、ブレすぎ、適当すぎ。+8
-0
-
199. 匿名 2019/10/31(木) 15:15:21
なんか、IOC会長に森さんが、「東京都知事には言い含めてありますから…」とか適当な事言ってそう。
都民にしてみれば、暑さ対策にかかった費用は返して!って思うよね。+5
-1
-
200. 匿名 2019/10/31(木) 15:22:20
えっ? フジテレビが「東京もお金をかけてきた」と小池都知事擁護してるけどミストシャワーってそんなもんなの?
でもハム速ではバッハが札幌マラソンにしなければ東京オリンピックも剥奪すると言ってるらしい。選手にはわるいけど外国人沢山入り込んで治安も悪くなってきてるし日本はスパイ天国だから東京オリンピック剥奪されてもいいしオリンピックにそんなに興味ない。+6
-0
-
201. 匿名 2019/10/31(木) 15:35:05
>>190
当初は東京でコンパクトなオリンピックをうりにしていたよね。
おんぶに抱っことまでは行かないけど、他県も少なからず負担しているのは事実。
他県民からしてみれば、貰い事故みたいなもんだね。+3
-0
-
202. 匿名 2019/10/31(木) 15:38:24
>>191
おんぶにだっこは言い過ぎだけど、少なくと、ももう東京だけのオリンピックでは無くなってきているよね。+7
-1
-
203. 匿名 2019/10/31(木) 15:54:10
>>50
前も同じこと書いたけど…
「都内の小学一年生が心を込めて育てました」と、色々な国の言葉で書かれた看板が置かれると思う。+4
-0
-
204. 匿名 2019/10/31(木) 15:57:25
>>61
日傘、人混みがすごいことになりそうだし危ないよね。+2
-0
-
205. 匿名 2019/10/31(木) 15:58:02
>>3
この舗装って照り返しが強くなるって言われてるよね?
+3
-2
-
206. 匿名 2019/10/31(木) 17:12:47
>>1
こういう無駄なものをつくることは民業を圧迫せず(民間ではこういう効率の悪いものは作らないから競合しない)、公共事業費として業者に金が流れて流れた金は天下を回って景気を押し上げるから、不景気な時の景気対策としては有効。
リチャードクーは戦艦大和を作ることが最も優良な景気浮揚策と言ってます。+0
-1
-
207. 匿名 2019/10/31(木) 17:17:40
>>64
通路全体を覆うグリーンカーテンみたくすればまだ少しは効果ありそう
虫とかも来そうだけど+0
-0
-
208. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:53
>>73
しかも、IOC(外国)が介入してやっと停止するという
+0
-0
-
209. 匿名 2019/10/31(木) 20:22:45
>>12
これ本当の話なの?
嘘でしょ、信じられない∑(゚Д゚)+3
-0
-
210. 匿名 2019/10/31(木) 22:19:53
北海道の巻き込まれたか感が否めない。多分ほとんどの札幌民が喜んではいないと思う。私札幌に産まれ育って、結婚して今は東京住みだけど、やっぱり東京でマラソンみたい!+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/01(金) 02:44:13
>>130
建て直しもあるけど 建築作業員の
派遣会社が蔓延っているから
中抜きするだけの 美味しいブローカー
朝鮮の奴隷商人の派遣会社がどれだけあるか
調べたらわかるよ
+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/01(金) 02:56:56
>>58
朝鮮人の会社が日本の税金から
合法的に掠め取る為だから
選手がどんなに暑かるうが関係ない
どうしても五輪に関わって
一儲けしたいんだよ
+2
-0
-
213. 匿名 2019/11/01(金) 03:04:08
>>133
この件に関して 猪瀬が自分は
悪くない発言してて 呆れた+2
-0
-
214. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:49
>>50
アサガオ「あちーよ(気温が暑い&植木鉢が地面の熱で熱い)」+1
-0
-
215. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:41
この東京大会、公式エンブレム選考やメイン会場の建設から問題が起きてましたね…
+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/05(火) 11:44:39
>>148
外国の客や子供なんかもキケン+0
-0
-
217. 匿名 2019/11/05(火) 19:52:11
やはりマラソンは以前の東京五輪のコースを踏襲してほしかった
札幌は1ミリもディスってないが、なぜ北海道は「うちは開催しない」と毅然と断ってくれなかったのか
いまさら言っても仕方ないから札幌マラソンを全力で応援するけど残念だ+0
-1
-
218. 匿名 2019/11/06(水) 20:50:22
>>1
一台30~100万円くらいかしら
1000万円で10~30台、一度に利用できるのは30~100人?
東京で実施したら、奪い合いになりそう、てか、一週間前くらい前から泊まり込みで場所取りで喧嘩も起きるかも+1
-0
-
219. 匿名 2019/11/07(木) 02:32:37
300億円かけて道路を塗装した結果がこれ。逆に温度が上がったというコント。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する