-
1. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:12
まず主から。
外から見るとよさげでふらっと入るものの、いざ探すとあまりいいものがない。
子ども服は掘り出しものが多い。
いつも一人で行くのでみなさんのあるある聞きたいです!
よろしくお願いします^_^+322
-1
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:54
生地がテロテロ+542
-1
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 10:37:28
透けてて下に何着たらいいのかわからない+340
-1
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 10:37:31
おしゃれなしまむら
しょせんは量産品+137
-1
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 10:37:45
驚くほど奇抜なデザインあるよね?+361
-0
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 10:37:56
ペラペラ+151
-1
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:13
子供服安い!
けど、ペラッペラ
ワンシーズンでダメになる+241
-3
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:14
一回洗うとシワシワになり糸がどこからか飛び出てくる+130
-2
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:15
どうやって合わせたらいいか分からないような服がある+130
-2
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:40
これいいかもと思ってよく見るとゴツいスタッズ付いてる+205
-1
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:41
知らない間に袋が有料になってた+248
-0
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 10:39:30
売り物がすでにほつれてる+258
-1
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 10:39:31
ザラほどモードっぽくなく程よく使える。
そもそも高級感や質感は求めてないので、チープでも問題ないアイテムをよく買う。
+171
-2
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 10:39:39
奇抜な色が多すぎる。
1回洗ったらテロテロ。
すぐに雑巾行き。
2,000円くらいのは意外と丈夫なのもある+85
-1
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:01
レジ列のところにわけわからない誰が買うかわからないガラクタがある+265
-1
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:19
レジに並んでる間に小物もカゴに入れちゃう+85
-4
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:47
透けてるのに裏地が付いてない+99
-0
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:49
>>1
私も子ども服は良く買ったけど、大人服は1枚も持ってないです 笑+106
-5
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:50
>>1
めちゃ同じ
子供服はかわいいけど、大人のは「はぁ?」ってのが多い。
原色過ぎたり、革のミニスカートみたいのだったり普段に着れるのがなさすぎる。
だから子供服しか買ったことない。+147
-2
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:51
子供の結婚式の服をめっちゃ安く買ったよ。
どうせ1回しか着ないんだから問題ない。+98
-1
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:03
3着以上で割引、に釣られてもう1着買っちゃう+8
-1
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:14
>>5
あるあるw
誰が買うの?どんなコーディネートに使えるの?どこへ着て行くの?て謎だらけのやつね。
+51
-2
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:38
これ可愛いかもと思ってよく見ると背中がパックリ開いてたりの奇抜デザインで無理ってなる+131
-0
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 10:42:19
店員さんが無愛想通り越して無+332
-3
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 10:42:57
サイズ表記が海外表記で混乱する+64
-0
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:05
サングラスは地味に愛用してる。
安いし壊れても気にならないし、変わったデザインがある。+5
-1
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:08
サイズがアメリカンで買うのが難しい+11
-6
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:11
試着の時にファンデーションがついたのがかけてある+22
-0
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:29
子供服、スパンコールがち+152
-1
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:35
>>15
>>16
誰が買うか判明した(笑)+157
-1
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:00
>>24
わかる❗️
うちがよく行っていたところの店員さんもそんな感じ。
+95
-1
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:12
とてつもなくデカいサイズが売れ残っている+32
-0
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:35
>>24
ただの販売、売り場整理員だからね。
サービスを求める対象ではないというか。
サイズ感とか合わせ方質問してる客をたまに見ると、そこまで聞いてやるなよ、、、と思う。+118
-5
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 10:45:16
かわいいが、靴底が薄い+16
-1
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 10:45:28
子供服が安くて可愛い!
しかも洗濯してもよれない!!
うち男の子二人なんだけど、
他店だと女の子と比べたら柄とかデザインが少なくて!
でもH&Mは豊富で選ぶの楽しい!+105
-2
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:06
スウェーデンのアパレルなのに、アメリカ製と勘違いされやすい+114
-2
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:27
ストレンジャーシングスのコラボがかわいい+5
-1
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:38
セール時、300円以下を見つけて興奮する
+88
-1
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:52
結局日本人向けのGUだよなとなる+78
-0
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 10:47:46
>>35
毛玉もできにくいよね。パジャマも割と綿素材多くて好き+33
-1
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 10:49:21
子供服安くて可愛いのでよく買います!
すぐサイズアウトするので
生地の薄さなどあまり気にしないので
ちょうどいいです!
いらなくなった服はH&Mに持ち込むと
1袋500円のクーポンと引き換えてくれるので
お得に買えますよ^_^+70
-0
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:19
すぐほつれるしデザインが独特すぎるから、お店に入るものの何も買わずに出てくる+5
-3
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:36
>>1
そうそう、子供服は意外と悪くないよね。
けっこう前に買ったものでも、長く着れるものがある。+82
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:38
誰がどんな時に着るの?!って服がまぁまぁある
そして地域によって置いてる物が違う+11
-0
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:53
合うものが本当にない
子供服もなんか微妙でZARAのほうが可愛いから高いけどそっちで買っちゃう
何なら、バースデーや西松屋のほうがしっくりくるのあったりする+6
-10
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 10:52:17
パンツ(下着)はいてないみたいにぺらんぺらん+0
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 10:52:48
オンラインでかわいいのがあっても、それを店舗では見つけられない+116
-0
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 10:53:19
あら可愛いと着てみると
背中がビックリするほどパックリ空いてたり、
スリットがおまたスレスレまで入ってたりする+60
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:03
国内メーカーだとつんつるてんになるガタイにはサイズピッタリ+17
-1
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:27
子供用の80センチ、90センチのデニムレギンスの色落ち具合が可愛くて買ったけど股上が浅くて子ども向けじゃなかった…あの子どものぽっこりお腹を包んでくれてこそのレギンスなのに+8
-1
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:32
必要な所が短くて
不必要な所が長くて
欲しいサイズは売り切れている+25
-1
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:37
ピアスとかの小物は安くて可愛くて見栄えするものが多いから使える+37
-0
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:39
GUやユニクロのほうが使える服多いよね
H&Mは一見おしゃれと思っても、変な形やデザインで使えない+32
-5
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:41
ニットとロング丈のワンピース類は買います!
168センチ身長があるので、GUだと、そで丈やら着丈やらが若干足りないんだけど、
H&Mだとちょうどいい。
凝ったデザインはそれなりのところで買うので、ZARAにはあんまり行かない。+38
-1
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:00
H&MのハイエンドブランドのCOSは割と生地とかしっかりしててオシャレ
ちょっと高いけど+8
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:33
どこの着ていけばよいか分からないゴージャスドレスがある
超ロングだったり、レースだったり+25
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:46
アンミカの庶民アピールにたまに利用されてる。+26
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:51
リゾートみたいな感じがして買わずに出た事があります。
+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:57
>>54
このブランドって、背の高いスラッとした人によく似合うよね
逆にここで似合わないとか言ってる人は凄く日本人体型なんだと思う+50
-3
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:05
ユニクロオンラインをチェックして、高評価の人気商品や定番商品が半額ぐらいになったら色違いで購入。元値が(ユニクロにしては)高い商品は原価割れになることもよくある。
所詮ボトムなんてサイズさえあってたら安物でもバレないし、ウール100%のニットでも半額以下になることも。お陰さまでワンピは色違いでたくさん持っています。
+1
-7
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:15
店員感じ悪い率が高い+33
-1
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:17
店員さんめちゃ奇抜。
髪色ピンクに黄色に、鼻ピとかも。+28
-1
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:33
ロンパースがどんだけ足長いの?って位足の部分が長い
そして靴下と一体型みたいなデザイン+11
-2
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:05
>>60
??ユニクロトピではありませんよ?+14
-1
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:09
子供服の売れ残りが微妙なキャラ物+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:52
>>24
タトゥー入ってたり 奇抜な髪型してる店員さんがいて ラフさが好きだなー+54
-1
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:27
へぇー可愛い!と思って手に取ったら
袖か、丈がちんちくりん+5
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:45
いつもはGUとかMUJIとか着てるのに
なぜか皇帝みたいなジャケット買ってしまったことがある。
+42
-0
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 11:00:07
外国人がけっこう買いに来てる
そして、お胸がぼよーんと谷間を強調する服とか見てる
貧乳日本には縁が無いw+35
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 11:00:52
子供一歳にロンT買ったけど、生地がぜんっぜん伸びなくてめちゃめちゃ着せづらい。
しかも腕部分が細くて、腕を通すのが至難の技。
+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 11:01:14
アジア系と白人系と黒人系では骨格そのものが違うからサイズ感も違う+13
-1
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 11:01:38
最近は行ってないから知らないけど、縫製をチェックして買わないとハズレにあたる+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 11:02:49
ユニクロのキャミとかロンTとかと同じ感覚で買ったら、胸もと開きすぎでお蔵入り…。+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 11:02:52
フォーエバー21と混同する。+23
-2
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 11:02:54
>>24
でもそれくらいが気楽でいい気がする。
接客しないと上から怒られるアパレル店員からするとすごい羨ましい。+80
-3
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 11:04:09
サイズ豊富なのは良いこと。ユニクロやGUにはないから。とんでもなくデブな欧米人にとっては唯一服が買えるとこ。+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 11:05:38
柄が外人向けで派手!
縫製があまりよくない!
蛍光色が眩しい!
たまに、高いなって思う商品がある!
でも、たまに行くね。
ジーンズも普段用なら安くていいし、
セーター類も、お買い得価格だから。
+13
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 11:08:37
>>51
良いとこ無しすぎてわろたw+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 11:09:11
奇抜な服ばかりなので普通の服を見ると買ってしまうマジック+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 11:11:05
結局何も買わない+20
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 11:11:10
たまにめっちゃ可愛い柄のワンピースとか見つかる
近くに店舗がないのもあって着てる人が少なく、わぁその柄可愛い〜って褒められたりする
たしかにペラペラだけど、私は結構そのペラペラ加減が好きだったりするよ+39
-1
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 11:13:56
メンズのベルトが昨日、店舗内になかった!+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 11:18:34
デニムの丈が異様に長い。
欧州人仕様が強すぎる。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 11:19:51
安いのかと思いきや、一部すごく高額な服が置いてあったり。でも違いがよくわからないwww+5
-0
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 11:21:33
子供用には可愛いのあるけど、大人向けは奇抜ペラペラって言ってる人いるけど、
そりゃ子持ちのおばちゃんは対象じゃないから合わないだろねとしか思えない
そういう人はユニクロGUじゃないの?
若くておしゃれに挑戦したい子が安く服を手に入れられるブランドでしょここって+10
-0
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 11:24:35
子供服、Tシャツは生地が薄くてワンシーズンしかもたないけど、
ワンピース類はけっこうイケる。
おさがりで回しても喜ばれる。
+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 11:24:51
普通のプライベートで着る服は全くない、理由は皆がコメントしてる通り。
けど仕事用の白シャツには世話になってる。
ペラ生地だから上にカーディガン着てもシャツが薄いので暑さも感じにくい。+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 11:24:55
1度も買ったことない。+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 11:25:43
>>64
すみません間違えました(;つД`)+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 11:29:55
真夏にあのペラペラTシャツが良い+7
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 11:32:15
小物見てると豊富過ぎてクラクラする。
子供いないけど 子供服売り場の小物には 可愛い〜❤️と ユニコーン🦄がついたバックやクシなんかを どうにか自分に使えないか考える。+15
-0
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 11:33:26
>>24
化粧こくて愛想ない
ザラもそんな感じする
+33
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 11:35:08
大人のは「これどうやって着るの?」ってのが多くて、
子供のはたまには可愛いのがあるけど、基本生地がペラい+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 11:35:09
水着の上からサラッと着る用の服が多いよね いつか南国へ旅行へ行った時着るかな〜?とか考えるけど 水着はラッシュだし 結局着ないだろうなと買わない。+0
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 11:39:05
マキシ丈のワンピースは引きずる+2
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 11:39:50
最近できたショッピングモール、ユニクロは大混雑だったのにH&Mはガラガラだった+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:06
安くてつい買っちゃうけど、ほとんど出番なし。見ると欲しくなるので、足を踏み入れるのをやめる事にしました。+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:14
メンズは菅田将暉じゃないと似合わないものが多い
うちの旦那には無理 唯一チェックするのは
スポーツウェアの所だけ+7
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:17
この流れ(笑)+23
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 11:43:47
CMで外国人モデルが着てると
わーめっちゃオシャレー!可愛いー!って思うけど
それはCMだからか、、(^_^;)ってなる笑+6
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:31
店員にアドバイス求めてるのは大体おばあちゃん客+5
-1
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:39
ペラペラで、あぁ服って布に糸を通しただけのものなんだよね、ということを再認識する+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 11:45:40
>>59
ぐうの音も出ないコメント+9
-0
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 11:47:24
襟元ごりごりに空いてる+5
-0
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:47
3色ショッピングでやりがち+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:16
安いけどペラペラ。子供服のTシャツなんか下着が透けてる(笑)それに気付くとペラペラでこの値段は高い気がしてくる。でも奇抜なデザインが気に入ればデザイン料として買うけど、やっぱりペラペラ。
+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:34
店内が乾燥しててホコリっぽい。
コンタクトなので目が痛くなる。
水中メガネの貸し出しサービスがあればそれを付けて買い物したいわ。+3
-1
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:42
10回に1回位で掘り出しものがある。
2年前に500円で売ってた薄手のチェックのシャツが堪らなく気に入ってる。
+15
-0
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 12:20:34
H&M言うほど奇抜かな?
最近のは地味であまり買わなくなった+18
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 12:22:34
安い物しかないと思ったら5万の革パンが売っててびっくり!+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 12:23:22
ペラペラすぎるのが部屋着にはちょうど良かったりする。夏なんかはとくに。+10
-0
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:52
チビなのでサイズが豊富なのは助かる。
ユニクロは全体的に大きい。+2
-1
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:02
>>47
今はオンライン限定ってものが多いよ。+8
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:29
今日でフォーエバー21全店閉店だよね?+13
-1
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:57
いつ行っても買いたいものがない。
自分の見方が悪いのかと思ってたけど、そういう人が多くて安心した。+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 13:19:59
>>75
私が行った店舗はいらっしゃいませすら言わず商品手にとってすぐピッピッってやって値段言ってきた。
その間店員は仏頂面。
これ外資系だから勘違いしてるのかなって不快だったよ。
海外のH&Mの悪い部分そのまま真似してる感じ。
あれはよくない。+28
-7
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 13:23:06
この間、初めて子供服みたら可愛いし安いしで、数枚買った!!
どうせサイズ的にワンシーズンしか着れないから問題なし!+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 13:25:26
昔よりお客さん減ったような…+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:29
試着したいけれど、店員さんが居たりするから出来ない。で、諦める。+1
-2
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 13:40:25
子供服、男の子のしかわかんないけどTシャツとかシャツはペラペラだよね
ニットとか、スエット系は結構いい感じ
西松屋よりはかわいいし好き+14
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 13:46:19
9割以上好みじゃないけどたまにある掘り出し物目当てでフラリと入ることがある。
ゴルフ始めてからはウェアに使えそうな服を探す視点でみると結構楽しい+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 13:56:06
中学生とかぶりそうで着れない。+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 14:00:22
一回着たらお終いなくらいペラペラな服もあるし、何回洗濯してもびくともしない服もある。
何年も前に千円くらいで買ったカットソーは今年も何回も着たよ。来年も着るよ。+11
-0
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:30
派手な色や柄、
形も奇抜な物が多く、外国人御用達!
大きなショッピングモールの中にある店に入ると色んな言語が飛び交ってる‼(笑)肌の色や香水の香りも様々。+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 14:05:18
ルームウェアにするにはいいかな~?と入るとまあまあなお値段のもあったりする。
時期によって激安~普通の値段色々ある。+4
-0
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 14:06:12
子供、特に女の子用が可愛い。+8
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:04
日常着は西松屋、しまむら買うならH&M、しかもセールで買う!激安の時がある。
しかもコットン100だから嬉しい。ポリの割合多いと毛羽立つ。+5
-0
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:31
そういう教育受けてるんかってくらい無愛想な店員。+6
-3
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 14:18:00
子供用の小物が可愛い。+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 14:18:36
外国の方達が着れば似合うよねってのが多い。
ハイウエストの超裾が短いデニムショートパンツを見て驚愕した(笑)
でもブラジャー良かったよ!Tシャツにひびかないから良かった!+5
-0
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 15:07:07
ベビーサイズは可愛いデザインあったけど、トドラーはギャルっぽいというか下品なデザインもあってあまり好きではなくなった。+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 15:26:17
ペラペラだから夏のおしゃれな部屋着には凄く良い+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:44
買ったその日の夜に水通ししたら部分的に色落ちした
普段あまり服を買わない彼が気に入って買った物だから余計にショックだったしそれから行ってない+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 16:03:58
ここで教えてもらったのですが、
服はペラペラだけど、
シーツなどのベッドルーム用品はすごく良い!
安いのに肌触りもいいし、丈夫てす。
ネットのみの販売です。+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 16:13:32
店員が無愛想+4
-0
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 16:31:12
レジが長いし、並んでても店員が急がない+9
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:25
>>52流行りみたいだけど、パッチンやピンの大きいヤツ。可愛すぎる♡だけど、毛量が少なくなりできない泣。パーマしたらいけるかな、頭皮に悪いよなー。
でもざっと見てH&Mが安かったから買う。
+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 17:06:57
スウェットやTシャツはともかくワンピースは色展開がほぼない
この服可愛いけどほかの色無いかなって見ると無いから結局買わずに帰る+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:57
>>69
日本に来る前、お土産にキャミソールもらったら
胸ぐりが深すぎて驚いた。
寝巻でも着れないw+5
-0
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 17:17:46
チビで華奢な体型の私に合う小さいサイズもあるので助かってます。 ZARAの一番小さいサイズのスカートとか丈が長過ぎたりウエストもぶかぶかで合わない。
+3
-0
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 17:39:07
子供服は男の子用だと、あまり可愛いのない…
女の子用は可愛いのに…+5
-0
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:31
たまーに宝探しの感覚で行く。
昔買った定番の黒ジャケットとロングカーディガンとジーパン、サイズぴったりで数年経っても活躍中。
ユニクロにはない、長身向けのジャストサイズが魅力。つんつるてんじゃないって地味に嬉しい。+6
-0
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 18:33:07
>>28
フェイスカバー置いてないんですよね。+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/30(水) 19:01:04
アンクル丈デニムが普通に長い。+0
-1
-
145. 匿名 2019/10/30(水) 19:12:04
臭い
臭くなった?+1
-0
-
146. 匿名 2019/10/30(水) 19:16:28
品質考えると言うほど安くない+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/30(水) 19:29:24
>>92
ザラはもっとこじらせモード系の勘違い店員だよね
H&Mは程よく雑でガチャガチャしてる
メイクも服も+15
-0
-
148. 匿名 2019/10/30(水) 19:34:40
やたらコラボのトップスがある
NASA、ライオンキング、シンプソンズ、MTVなど
NASAはGUでもよく見るけど良さがわからん+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/30(水) 20:20:54
トイレが無い。
+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/30(水) 20:32:02
韓国人が爆買いしがち+1
-0
-
151. 匿名 2019/10/30(水) 20:51:24
Vネック着たら
胸の谷間より下に来るってどういう事よ🤣+1
-2
-
152. 匿名 2019/10/30(水) 21:24:55
骨格ストレートにはとっても助かるプチプラ
トップスはペラペラでも意外と洗濯に耐えうるしカタハバーにぴったりの肩サイズ感
パンツは丈夫ではきやすい+5
-0
-
153. 匿名 2019/10/30(水) 21:47:18
ゆばのように薄いTシャツ+9
-0
-
154. 匿名 2019/10/30(水) 22:17:41
アナ雪の服や小物がいろいろ売ってる。早くも2の絵柄の服が発売されてた!
5歳の娘に買ってます。+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 22:52:28
一度だけ、日本初上陸の時に行ってみた。
サイズとかデザインとか色とか、何もかもが日本人には合わない。
背が高くて足の長い、金髪碧眼のスウェーデン人じゃないと
こんなの着こなせないわと思った。+1
-5
-
156. 匿名 2019/10/31(木) 00:07:11
身長が175あるので、服のサイズがとても助かっています。マタニティ用のデニムもH&Mで買いました。子供が生まれたら子供服でもお世話になる予定です。+2
-0
-
157. 匿名 2019/10/31(木) 00:29:31
色々なベビー服屋をみたけど、一番好みだったh&mは。ZARAの子供服は、いまいち。
+0
-1
-
158. 匿名 2019/10/31(木) 00:49:52
抱っこひもでいくと、高いとこのがとれない!
西松屋の棒が欲しくなるw
子供服、3枚かうと1枚ただコーナーとか、服のリサイクルだし、500円券もらえたり、他のファストにないような事やってて、じみにいい。+3
-0
-
159. 匿名 2019/10/31(木) 01:20:06
子供のアクセサリーコーナーに、エルサの三つ編み部分のつけ毛がついたヘアゴムとか、妙なエクステとかある。子供が欲しがるんだけど、日本人の黒髪と平らな顔にあの派手なエクステは似合わないってー。+1
-0
-
160. 匿名 2019/10/31(木) 01:26:22
>>59
ぐぬぬ…+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 03:17:42
今年の夏はこのロンパースが活躍した。
上からざっくりしたシャツ羽織れば生地が薄いのも大丈夫。涼しいですよー。私派手な服が好きなので安くて助かってます。+7
-0
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:37
店舗によるかもしれないけど、
店員がそっけない+1
-0
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 08:23:00
綿100%の服があまり無い
あっても高い+0
-0
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 20:34:09
どでかい。おでぶなババアが多いイメージ。+0
-4
-
165. 匿名 2019/11/01(金) 21:25:19
>>152
生地がしっかりしたタイトスカートあって嬉しかった ZARAは癖ありすぎだし、UNIQLOはからだが薄めのストレート向けだわ
一般的なストレートには張りが弱い+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 23:53:11
>>63
靴下と一体型のロンパースは冬のパジャマでよく着せてるよ!上の子は3歳ぐらいまで着せてたかな。
我が子は寝ている間に布団を蹴飛ばす癖があるから、足が冷えないように。+0
-0
-
167. 匿名 2019/11/16(土) 21:35:50
>>24
確かに愛想なかった!笑
何かこちらがにこやかに返事するのがしゃくな位の塩加減だった。
一瞬気さくで感じよかった…と思ったがそれはZARAの店員さんだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する