-
1001. 匿名 2019/10/31(木) 13:56:35
>>996
わざとカタカナ専門用語連発してワケわからないようにして、一応形だけ話して(待ち時間含む2時間がかりで)
『おばちゃん解ったよね?じゃあここに名前書いてくださいね。そしたらすぐ手続きして新しいの使えますからねー♪壊れちゃってて困るよねえ。補償どうします?』
無理矢理じゃない
同意の上だから、大丈夫!
+4
-4
-
1002. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:26
もう15年くらい前、vaioを使ってる時にソニーのサポートは1つの案件3千円だったな。2つ聞いたら6千円。
携帯ショップもそうすれば良いのでは?スマホはもうパソコンと変わらないから同じことじゃん。全部聞いてたら店を効率よく回せない。
一律3千円ではなく1つの案件につき3千円。
3千円払ったんだから!とあれもこれも聞いたりやらせる老害が絶対に増える。
15年くらい前にソニーはすでにそのことに気づいてる件。ドコモは馬鹿+13
-2
-
1003. 匿名 2019/10/31(木) 14:33:39
>>885
私これだわ
スマホで電話するのがまだ恥ずかしくて(笑)
データ通信だけ他キャリアにしてる。
楽天キャリア化待ち。繋がるなら楽天でいい。
きっと楽天ポイント貯まったり使えるだろうし。
+1
-0
-
1004. 匿名 2019/10/31(木) 14:37:31
パソコンも触ったこともない70代の母親。カッコいいからとスマホにしたがるから楽々スマホをすすめると「恥ずかしいから嫌」。
アンドロイドにして案の定私にいつも聞いてくる。兄には怒られるのが嫌だからと聞かない。私も怒るけど娘になら迷惑かけてもいいと思っている。教えてる時はむすっとしてこっちを見ない。正直迷惑。こんな理解しようとしない人たちはスマホ持てなくなればいいのにと思う。ドコモの店員さんたちも大変だろうと思う。これには賛成しかない。
+16
-0
-
1005. 匿名 2019/10/31(木) 14:44:04
>>393
韓国に情報が垂れ流されると何が起きますか?+2
-0
-
1006. 匿名 2019/10/31(木) 15:18:35
>>1005横 妄想ですけど、
天涯孤独になったら消されて背乗りとか。
中国にデータを売られれば、出産適齢期の若い女の子は
狙い撃ち。ウイグルみたく収容所には行かないけど、
あやしいサプリをくれたりだとか、セールスされたりとか。
+5
-0
-
1007. 匿名 2019/10/31(木) 15:26:07
>>240
わかる。わかるよ。
うちも何でも私。
PCもスマホも、試す前に私。
機種が違えば性能も違うのにさ。名称も違うから、こっちだって四苦八苦だよね。
メモもとらないし、覚える気もない。
何度も同じことを聞いてくる。
旅行の手配も私、行くとこピックアップして資料作成してるよ。
そうじゃないと仕事中でも電話がかかってくるから。
ブルーレイの何たるかもわからずに購入してきて私任せ、見たい番組ぐらい自分で予約してくれ。
なのに、microSDの取り外し方がわからなくてdocomoに行ってた・・・。+8
-0
-
1008. 匿名 2019/10/31(木) 16:04:08
>>208
昨日ドコモにメールで問い合わせたらさっき返事が来て、やっぱり店員の案内が間違ってたみたい
ギガライトは、ご利用データ量が1GBを超過した場合、
次のステップ2に移行し、基本使用料も変動します。
↑返事のコピーだけど、私の勘違いじゃなかったよ+2
-0
-
1009. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:27
>>1001
分からないなら店員さんに質問すべき。
分からないのにとりあえず携帯欲しいからってサインしたとしても、それはサインしたあなたの責任になります。
契約書にサインした後に本当はよく分からなかったっていうのが通るのであればそれこそ契約書の意味すらないですよ。+6
-0
-
1010. 匿名 2019/10/31(木) 21:29:22
こんなところで店員さんの悪口を何時間も書き込んでる暇があるなら、その間に検索をしたりYou Tubeを参考にしながらスマホ機能を習得する時間に当てる方がよほどためになるよ。
今は本屋さんにいけばスマホ初心者向けの参考書や単語解説本がたくさん並んでるから、それを買ってきて勉強もできるし。+3
-1
-
1011. 匿名 2019/10/31(木) 22:10:57
偉そうなこと書いてる人もシステムに乗っかってるだけで何もしてないじゃん 自分もそのうち高齢者になる事もわかってないし+1
-2
-
1012. 匿名 2019/10/31(木) 22:12:02
>>1010
おまえ店員だろ バーカ
+3
-4
-
1013. 匿名 2019/10/31(木) 22:18:35
>>441
かんぽ生命って知ってる? あんたらのしている事はそれと同じ
+1
-5
-
1014. 匿名 2019/10/31(木) 22:34:56
>>1009
おばさん (訂正)おばあちゃんだっわ
まあどうでもいいか(笑)
わからない事がわからなかったらしいよ~
でも大人だから自己責任でちゃんと払ってるって!
契約だから仕方ないよね。でもさあんな契約だとやっぱ印象はよくないかもね。嫌なら移れば良いんだしね。老害だし(笑)
わざわざ、赤の他人にバカ真面目にレスしなくていいのに。
お疲れ様でした。
+3
-2
-
1015. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:26
ショップによってサービスが違うなら望むサービスのショップに行けばいいんじゃないの?
ショップ単位の口コミが盛況するだろうね
そしたらまたショップの集客のために「更なるご奉仕」の負のスパイラル
末端代理店を競合させて潰すのが目的かもね
+0
-2
-
1016. 匿名 2019/11/01(金) 00:50:27
>>763
売り付けてって言いますが無理やり売ってません。+2
-2
-
1017. 匿名 2019/11/01(金) 02:00:01
>>973
ほんとそれ。
嫌なら他行けばいいし、他行ったならdocomoの事ははもういいでしょ?て思う。+4
-1
-
1018. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:41
自分では理解しようと努力せずに文句だけ言いまくる人が増えてるもんね。
そりゃあdocomoも対策を取らないと仕事にならないでしょう。
クレーマー体質の人は某国の国民性と似ていますよね。+2
-0
-
1019. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:33
サポートがあるから高い料金払ってるんだから、それならもっと安くして欲しい。+2
-0
-
1020. 匿名 2019/11/02(土) 22:25:13
>>393
お前に関係ね~他人のことに口出すな+1
-0
-
1021. 匿名 2019/11/03(日) 10:24:44
>>990
今はキャリアのスマホもSIMロック解除できるし、SIMフリーのスマホなんてピンキリで沢山あるのだから、壊れてから慌てるより予備にスマホ用意しておけば?
私は保険に入らずにそのお金で予備のSIMフリースマホ買っておくから、メインのスマホがいつ不具合が起きても心配ないしSIM入れ替えるだけですぐ使えるようにしてる+2
-2
-
1022. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:31
>>1012
勝手に店員さんと決め付けてバカなんて言葉を使えるなんてあなたの底が知れますね。+1
-0
-
1023. 匿名 2019/11/07(木) 14:15:37
出典:up.gc-img.net
「故障修理時サポートを希望されるお客様」が無料で、「ケータイ補償サービスを利用し、サポートを希望されたお客様」が有料なのがよく分からない。
ケータイ補償サービスを利用して、その交換品の設定とかのサポートを受けたい時は有料ということ?これは対象端末をドコモショップで購入したかどうかは関係ないのかな?よく分からん。+1
-0
-
1024. 匿名 2019/11/09(土) 11:50:50
ルールなんて有って無いようなものだよ。
店側の都合の良いように好きなタイミングで書き換えられてしまうんだから。
全ての面倒を携帯ショップがやってくれる時代は徐々に終わりに近づいていくと思っておいた方がいいかもね。
ただでさえ人手不足で働く人がいないんだから時間は掛けられなくなるし。+1
-0
-
1025. 匿名 2019/11/12(火) 07:50:05
父がiPhone勧められて機種変してきたけど、本体の初期設定やらLINEの初期設定も店員が設定してくれたみたいなんだけど、メモってる訳じゃないし、その間に料金プランの高いやつ契約や色んな物くっついてるの契約させられたり、立て続けの話で全て成立させてるから本人も何が何だか全く意味わかってないし、何をどう設定されてるかも分からないしと酷かった。
結局私が全て初期化して設定し直して、メモを取ってこの時はこれ!と分かりやすく書いて本人にも教えて、docomoに一緒に行って料金プランも替えてって大変だった。
老人にこのログインではこのパスワード、ここはこれでログインって何個も何個も一度に言って覚えられる訳ないし、変なことしてロックかける有様だしで、本当に半端なことして変な売り方するのやめてほしい。
やたらゴリ押しされたみたいだけど老人にスマホなんていらないというか使えないからオススメ自体しないでほしい。勧めたなら責任持って最後まで教えてくれよと思う。
母はこれを見ていてガラケーが壊れた時にiPhoneに変えたけど、その時は一緒に行って契約から何から全部私がやったからトラブルなかったけど。
売り方にも問題があるよ。
老人は覚えようともしないから!!食い物にしたんだからツケは払えと思う
+1
-1
-
1026. 匿名 2019/11/12(火) 09:58:58
ドコモショップって
トイレ 本 自販機 無料で
待機場所もソファになってるから、
自分で調べたらわかりそうなこととか
サポートできるできないの境を認めないわがままとかで
高齢者が寄合所として入り浸ってるんだよ。
無料で時間潰せるところは
いまどこも高齢者に付き合わされて困ってる。
店頭での無料相談や
フリーダイヤルてサポートセンターやってるとこは
そういうひとたちの餌食になりやすくて
月額で相談し放題なんかにすると
こっちはカネ払ってんだから答えろ!と
怒鳴り散らしては
サポート対象外のことまで要求してくる。
メールやチャットサポート限定化が進んでるのは、
そういうのの相手してる余裕が
色んな意味で無くなってるからなんだよね。
いやー、あそこの店はだめだったけど
こっちの店は対応が良かったよ〜、
みたいなのはぜんぶ
対応が良かった=会社都合は無視でユーザー都合に寄り添ってもらった、だけの結果だからね。+1
-0
-
1027. 匿名 2019/11/12(火) 12:31:55
カモにしておいて突き放す
携帯キャリアはヤクザと一緒
アンテナ立ててSIMだけ売ってろ+0
-1
-
1028. 匿名 2019/11/27(水) 21:30:13
SIMカードだけ契約しに
ドコモショップ行こうと思ってたのに
お金取られるのかな?( ´-` )+0
-0
-
1029. 匿名 2019/11/28(木) 19:04:03
いっそドコモショップ全店閉鎖したらいーのに。
151に電話しても誤った説明ばかりして役に立たないからどっちもクソだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する