ガールズちゃんねる

青森生まれ田中義剛、“北海道出身のよう”批判に反論

192コメント2019/10/31(木) 19:34

  • 1. 匿名 2019/10/30(水) 08:46:49 


    青森生まれ田中義剛、“北海道出身のよう”批判に反論 | Narinari.com
    青森生まれ田中義剛、“北海道出身のよう”批判に反論 | Narinari.comwww.narinari.com

    タレントの田中義剛(61歳)が、10月29日に放送されたバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。青森出身なのに北海道出身のように振る舞っていることを批判され、「北海道も40何年住んでる」と反論した。


    北海道で「花畑牧場」を創業し、実業家でもある田中は「これがね、一番腹立ってんですよ、私は」と怒り心頭。田中は青森に18年間住んでいたが、「北海道も40何年住んでんですけど、『ケンミンSHOW』は青森代表でしか呼んでくんないんですよ!」と、北海道民でもあると主張した。

    +8

    -176

  • 2. 匿名 2019/10/30(水) 08:47:57 

    ずっと北海道出身だと思ってた

    +343

    -62

  • 3. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:06 

    青森出身。

    +254

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:18 

    どっちにしても田舎者

    +55

    -93

  • 5. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:20 

    同じ穴の狢

    +11

    -46

  • 6. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:46 

    昔タクシーの運転手さんが
    一番態度の悪い芸能人にこの人を挙げていて、イメージのギャップに驚いたけど

    徐々に芸能界から消えていって、信憑性が高くなった

    +481

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:56 

    どうでも良すぎてびっくりした

    +197

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/30(水) 08:49:19 

    くそどうでもいい話題

    +132

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/30(水) 08:49:49 

    島根出身の宮根が大阪代表みたいにしゃべるのが嫌い。

    +461

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/30(水) 08:49:55 

    キャラメルやくざ

    +321

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:05 

    だって青森出身でしょ(笑)

    +266

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:05 

    なんでこんなトピたつの?
    スプリンクラーについて語りたい、ってトピ何回も申請してるのに通らない

    +21

    -22

  • 13. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:09 

    青森、北海道、どちらのイベントにも使えますよーということですね。

    +125

    -9

  • 14. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:09 

    >>3
    青森は都会ですよ

    +9

    -38

  • 15. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:15 

    西川きよしも高知県出身なのに大阪人気取りだもんね
    明石家さんまは奈良県だし、宮根誠司は島根県のくせに大阪人気取り

    +274

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:36 

    北海道民・青森県民からも嫌われてるよね。

    +429

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:39 

    最近のさんま御殿って地方ディスりばかり。
    ネタがないのなら終わればいいのに

    +176

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/30(水) 08:51:24 

    道民は北海道出身じゃないのに何なんだと思ってます

    +372

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/30(水) 08:51:49 

    どうせケンミンショーで
    北海道の話のときでも
    入ってくるんだからこだわるなよw

    +168

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/30(水) 08:52:33 

    >>10
    めっちゃ笑ったw朝からセンス光ってますね〜

    +132

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:00 

    花畑牧場って、今経営のほうはどうなの?
    いちじはメディアと結託してうまい具合に儲けたね。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:00 

    生キャラメルおじさん

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:10 

    >>12
    す、スプリンクラー!?
    トピ、立つかなぁ…

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:20 

    いいじゃん
    北海道にお金たくさん落としてるんでしょ

    +5

    -45

  • 25. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:31 

    この人がどうのじゃなくて産まれと育ちが違うから(育ちが小学校1年から今まで)育ちが自分の出身故郷だよ。

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:49 

    どっちでもいい。どっちにも影響力イマイチない。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:58 

    北海道民はみんな思ってる
    あんた、青森出身じゃん!北海道の食材を使って商売してるだけじゃん!って

    +320

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/30(水) 08:54:17 

    武井壮と同じ匂い

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/30(水) 08:54:17 

    >>20
    そんなん昔から言われてることじゃん

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/30(水) 08:54:34 

    北海道出身と北海道に住んでるではちょっとイメージ違うな。

    +155

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/30(水) 08:54:55 

    >>4
    青森は大都会ですよ

    +9

    -29

  • 32. 匿名 2019/10/30(水) 08:55:41 

    >>15
    さんまなんて、自分の考えは大阪人の総意みたいなノリだけど、大阪に住んだことがある時間なんて人生のわずかだよね
    ほとんど東京

    +151

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/30(水) 08:56:45 

    >>6 空港内の飲食店で働いている知人もそう言ってた。この人が1番だって。

    +152

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/30(水) 08:57:50 

    青森県は東北では2番目に都会だからね。
    1番が宮城県で次に青森県。

    +6

    -24

  • 35. 匿名 2019/10/30(水) 08:58:18 

    関西人だけど北海道も青森出身も大して変わりない印象

    青森って恥ずかしいの?よくわからない感覚だけと王林ちゃんや舞の海関みたいに青森って誇りにしてる人の方が素敵だと思う。

    +183

    -17

  • 36. 匿名 2019/10/30(水) 08:59:37 

    >>32
    関西弁を操る東京人だと思うけど奈良を愛してるんだろうな。

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/30(水) 08:59:43 

    出身は出身でしょ?さんまだって東京に住んでるけど奈良出身。
    記憶にないくらい小さいときに引っ越してたならまだしも。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/30(水) 09:00:08 

    北海道の興部という田舎の菓子店が開発した生キャラメルを、自分が発明したかのような言い方で販売したから、道民はみんな、いけ好かないんだよね。
    あと、売り方が卑怯だったのも、本州の人たちから一般道民が文句言われたりしたから、巻き添えくわされたし。それでみんな、田中義剛は北海道の人間じゃねーよって、余計に腹立ったんだよね。

    +243

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/30(水) 09:02:06 

    この人よく県民系の番組に出ているけど、いつも他県民を馬鹿にしたり、出しゃばったりすることが多くて、同じ青森県民だけど、青森県のイメージが悪くなりそうで見ていていつも残念。

    青森県民としてもこの人を県民代表に取り扱うのはやめてほしい。

    他の県民を見下すって1番みっともないよ。

    +147

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/30(水) 09:02:19 

    北海道民とは名乗って欲しくは無い

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/30(水) 09:04:27 

    >>31
    wwwwww
    青森田舎っぺだw

    +11

    -8

  • 42. 匿名 2019/10/30(水) 09:04:34 

    花畑売れる前は青森弁ずーっと喋ってて、いかにも青森の人間って感じじゃなかった?
    今全然テレビで見てないからどんな風に喋ってるか知らないけど…

    ていうか、宮根って島根出身だったの!?
    今の今までずっと大阪だと思ってた!!

    +79

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/30(水) 09:04:42 

    >>12
    スプリンクラーの何を語りたいのか言ってごらんw

    +80

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/30(水) 09:04:57 

    >>4
    田舎になんの文句があるのかしら?

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/30(水) 09:05:21 

    北海道民だけど大嫌い
    青森出身なのは変えようもないのに北海道ブランド売りにして荒稼ぎして品がなくて本当に嫌い
    これでテレビに出て商品紹介するたびに「自分は青森出身なんだけど北海道が好きで移り住んだ」ってことを言ってれば反感買わなかったかもしれないけどね
    県民ショーでも北海道の代表としては出てほしくないわ

    +161

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/30(水) 09:06:16 

    >>12
    仮に通っても伸びなそうよ。
    でもスプリンクラーのトピを何度も申請しちゃうあなたがなんか好き(笑)

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/30(水) 09:06:22 

    青森でだって、牧場はできたよね。
    馬じゃなくて牛の牧場なんだし。
    青森で牧場やって、観光名所にすればよかったのにね。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/30(水) 09:06:26 

    花畑の工場でパワハラしてるって、けっこう前の雑誌で読んだ。いかにもと思った。性格悪そうで大っ嫌い。
    生キャラメルだけじゃなくていろんな種類の生菓子をコンビニにバンバン卸してるらしいから、買うときは裏側の製造者をよーく見て、花畑のを買ってしまわないよう気をつけてる。

    +137

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/30(水) 09:06:32 

    いくら好きでも自分の出身を別の地域として名乗る心理は理解できないな

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/30(水) 09:07:11 

    >>38
    私も道民だけど文句ばっかり言ってるけど実際は雇用創出して助かってる人もいる事実の方がでかいと思うんだけどね。

    +12

    -32

  • 51. 匿名 2019/10/30(水) 09:07:28 

    >>38
    まさにそれ
    興部(おこっぺと読みます)で売り出してたのにパクったんだよ
    道民ならみんな知ってると思うからみんな冷ややかな目で見てる

    +137

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/30(水) 09:08:53 

    >>18
    地方出身が東京に40年住んだからって東京代表にはならないだろうって話だよね

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/30(水) 09:09:56 

    >>38
    やっぱそういう人だよね
    なんかのロケ番組でも「これ(商品)いいですね、見つけた人がそれをどうしようと(パクるのは)自由」みたいなこと言ってて頭おかしい人だと思った
    一緒にロケしてた人も引いてた

    +104

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/30(水) 09:10:02 

    >>27
    でもさー、だからといって別にどっちでもよくないか?
    一応北海道経済に貢献してるんだし。

    +10

    -30

  • 55. 匿名 2019/10/30(水) 09:10:31 

    >>48
    だけどイヤなのはコイツだけあって従業員さんには罪がないからちょっと可哀そうな気もする…

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/30(水) 09:11:32 

    あの人、故郷の青森県民にも嫌われてる。八戸出身で南部地方のくせに津軽弁話したり北海道民ヅラしたりわけわかんない。津軽地方出身だけど、田中義剛テレビでると周りの人口揃えてこいつなんなの的な意見いつも聞く。

    +96

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/30(水) 09:12:00 

    >>54
    私もそう思う。なんだかんだ言っても経済貢献してる。

    +10

    -20

  • 58. 匿名 2019/10/30(水) 09:13:13 

    >>21
    ラクレットチーズかなんかを日本独占でやってるんじゃなかったかな
    あと海外でもやってるって坂上指原の番組で言ってたよ

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/30(水) 09:14:55 

    >>48
    でも結局それだって田中義剛が生キャラメル製造と販売に成功したのに便乗してる業者だよね。

    +5

    -15

  • 60. 匿名 2019/10/30(水) 09:15:14 

    青森なまりの北海道民ずらが本当嫌。

    雇用産んでるかもしれないけど、別にこいつに頼らなくても道民はやってけるわ!
    40年住んでるってアピールするけど何か北海道の為にしてる事あんの?

    道民からは嫌われてますよ。

    +90

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/30(水) 09:16:51 

    >>54
    財政破綻した夕張で工場作ったのは英断だなーとは思ったよ。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/30(水) 09:18:45 

    青森県民に嫌われてるから、北海道に行った。・・・が、北海道でも、嫌われる。
    青森県民ですが、この人好きって人、私のまわりには、誰1人居ない。嫌いって人は、沢山いる。

    +98

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:20 

    いくら北海道での仕事が中心でも生まれ故郷としては青森なんだから青森代表になるのは当たり前でしょ?

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:27 

    この人批判してるのって感情論だけで草

    +3

    -24

  • 65. 匿名 2019/10/30(水) 09:21:23 

    若い頃はさ、青森県出身だけど北海道に牧場作るのが夢で、芸能界で稼いで貯金して早々に夢叶えられた、って好印象の青年だったんだよね。
    田舎の素朴さと実直さ、そして背が高いという条件も相まって。

    花畑牧場で実業家になり他県産も使い初めてから顔つきも悪人になっていったね。
    若い頃を知ってた日本中の中高年がこの人に不快感もってると思う。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/30(水) 09:22:07 

    とりあえず昨日チラ見した時この人が津軽海峡冬景色の話をしてて「あの歌最悪ですよ。歌詞よく見て。カモメ見て泣いてる人なんて1人もいない」みたいなこと言ってた。
    こいつ何言ってんだ?
    読むだけ。ただ読んだだけで全部知った気になる人なんだ。そして酷くつまらない話をでかい声でしてて耳障りでしかなかったからリモコンの出番が来た。

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:55 

    通販番組たまに観るけど必死だね笑

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/30(水) 09:24:50 

    >>52
    東京出身者には大変分かりやすいwww

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:38 

    >>62
    北海道民だけど私のまわりにもこの人好きって言う人いないよ
    むしろ嫌われてるの

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/30(水) 09:28:59 

    >>51
    パクったって表現もどうなの?日本で初めてチーズ作った人、バター作った人もパクリなわけ?生キャラメルだって世紀の大発見で製法に特許があったわけでもないのに。要はビジネスでは広告方法も手腕のひとつでしょ。逆に道民みんながそこまで浅はかだと思われたくないけど。

    +4

    -29

  • 71. 匿名 2019/10/30(水) 09:30:57 

    >>38
    ごめん北海道人だけど
    「田舎の菓子店」って表記失礼だわ。

    「ノースプレインファーム」っていう乳製品をブランド化した先駆者的農場の有名な会社です。
    とても好きな商品を作ってるところなので追記させていただきました。 ペコリ

    +101

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:03 

    昨日テレビ見てたけど、さんまさんが「わさお」知らなくてびっくりした。映画化もされたし、結構有名だと思うんだけど。

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/30(水) 09:34:06 

    18歳まで青森育ちだしな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/30(水) 09:34:21 

    私も北東北だから見てたけど、さんまさんが明らかに田舎者っぽいところをつついて笑いとろうというのが見え見えで、見ていて不快になって途中でチャンネル変えました。関西は東北より偉いと思ってそう。

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/30(水) 09:39:27 

    とーほぐ、青森、いいとこなんだよ
    この人やテレビのイメージだけで馬鹿にされるの悲しい

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/30(水) 09:40:23 

    >>17
    ゲストの話が聞きたいのにさんまのツッコミが入って、結局最後まで話が聞けないことがよくあってイライラする

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/30(水) 09:46:58 

    >>6
    元国内航空のCAです。
    機内でもいつも横柄な態度で大きな声でCAにクレームを言うので有名でした。
    社内の隠語でCCC(クレーマー、クレーマー、クレーマー)と呼ばれ、事前に搭乗名簿に名前があるとCAはため息でした。
    1度クレーム最中に、斜め後方座席に歌手の松崎しげるさんがいて、立ち上がって一喝して注意したら借りてきたネコみたいにシュンとなりました。
    たぶん今でも改められてはないでしょう。

    +155

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:07 

    吉幾三も北海道道中ひざくりげで北海道歩き回る番組不定期で持ってるけどなw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/30(水) 09:51:05 

    青森は津軽と南部で言葉も文化も大きく違う
    田中は南部出身なのに津軽の話題にも入ってくるから嫌

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/30(水) 09:51:19 

    >>38
    それは他県の方はわからないですよね。それを良いことに、卑怯…。北海道を愛してる訳じゃなく、利用して私腹を肥やしているとしか思えない。

    +76

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/30(水) 09:52:05 

    結局、北海道からも青森からも…なのか。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/30(水) 09:52:20 

    この人が質のワルイ生キャラメルを大々的に売り出した陰で
    丁寧に真っ当に生キャラメルを作っていた会社まで「生キャラメルって話題だけで大して美味しくないよね」って風評被害を受けて倒産したって聞いたな

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/30(水) 09:53:16 

    >>77
    松崎しげる、かっこいい❗️

    +160

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/30(水) 09:54:56 

    >>77
    松崎しげるGJ👍

    +145

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/30(水) 10:00:44 

    倉本聡もそのフシない??

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:50 

    >>21
    キャラメル以外で設けてる。
    ラクレットチーズをレストランに卸したり。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/30(水) 10:08:29 

    >>15
    高知出身のきよし師匠が大阪代表でケンミンショー出るなら田中義剛が北海道代表で出ても良さそうだよね。
    ただそうすると田中義剛の場合はクレームが来るんだろうね。

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/30(水) 10:08:48 

    >>53
    やってること韓国と一緒じゃん。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/30(水) 10:08:56 

    >>21
    花畑牧場の名前は前面に出さず、コンビニスイーツ製造してるから、めっちゃ儲かってる。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/30(水) 10:09:28 

    さんま御殿でのエピソードトークでしょ

    北海道で「花畑牧場」を創業し、実業家でもある田中は「これがね、一番腹立ってんですよ、私は」と怒り心頭。
    田中は青森に18年間住んでいたが、「北海道も40何年住んでんですけど、
    『ケンミンSHOW』は青森代表でしか呼んでくんないんですよ!」と、北海道民でもあると主張した。


    別に怒り心頭でもなかったよ

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/30(水) 10:09:41 

    >>85
    倉本聰は道民じゃなかったのか

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/30(水) 10:09:52 

    >>70
    自分が始めて開発したみたいに周りに思わせる売り方だったよ?

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/30(水) 10:11:29 

    さんま御殿で
    怒ってる風に言ってただけで
    ガチでは思ってないのでは

    同曲のケンミンshowの番宣みたいなのも兼ねて名前だしたのだと思う

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2019/10/30(水) 10:14:09 

    この人が北海道人ヅラするから
    北海道でもなまってる人いるよね〜キャラメルの人とかーって言われた事ある
    この人青森出身ですから〜(~_~;)

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/30(水) 10:14:15 

    商品大体劣化パクリなのに商標登録して独占しようとすりゃ嫌われるわな

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/30(水) 10:16:12 

    正直、田中義剛ほど道民から嫌われてる男はいないかもしれない。
    そのくらい嫌われてます。大泉洋の真逆ね!

    +67

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/30(水) 10:16:57 

    >>38
    しかもノースプレインファームの方とは昔からの知り合いじゃなかったかな?
    本当に嫌いだわ
    ノースプレインファームのソフトクリームはおすすめです!

    +73

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/30(水) 10:17:48 

    結構いまさら感ある

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/30(水) 10:17:51 

    このひと北海道の人だと思ってたわ(笑)

    みんな都道府県に思い入れありすぎでしょ
    自分の出身県が悪く言われたとか丸亀製麺の丸亀になにいとかも、なんとも思わないんだけど

    +4

    -13

  • 100. 匿名 2019/10/30(水) 10:20:04 

    月曜から夜ふかし
    ケンミンショー
    さんま御殿

    日テレは地域対立煽り好きやな🤔

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/30(水) 10:23:22 

    ノースプレインファームのお菓子食べてみたいなあ

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/30(水) 10:28:20 

    宮根とこの人は元々好感度が異常に低いから
    自称出身地からも本当の出身県からも嫌われる
    好感度の高い芸能人なら取り合いになるよ

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/30(水) 10:32:14 

    >>64
    むしろ感情でここまで嫌われるってなかなかレアだよ
    この人の人徳のなさ、卑しさが原因
    自業自得

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/30(水) 10:32:57 

    田中義剛と室井佑月は八戸の恥

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/30(水) 10:33:29 

    コレが悪いなら
    東京在住者の大半も
    田舎出身のなりすまし東京人になるよねw

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/30(水) 10:33:54 

    じゃあ、北海道民の方が許してくれるなら北海道枠でどうぞ。
    北海道に北海道にって言ってる時点で青森県民に対しても失礼ですし。青森県民もじゃあ北海道にどうぞと思っている人もいるかもしれない。

    +0

    -12

  • 107. 匿名 2019/10/30(水) 10:34:22 

    >>14
    だ、誰だよこんなこと言うの


    思いっきり青森県民だけど、田舎だわ‼
    恥ずかしいよ~

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/30(水) 10:35:40 

    >>56
    この人津軽弁喋ってるから津軽の人なんだと思ってたら南部の人だと昨日テレビ観て知ってびっくりした。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:50 

    >>56
    津軽じゃないのー?!
    知らなかった…
    南部と津軽なんて天敵じゃん

    詳しくは言えないけど、昔なんて知人を頼ってライヴのチケット売り歩いてて、ちっちゃいホールに十数人しか観客いなかったのに。
    それを忘れてデカい態度で、北海道でも評判悪くて悪くて。
    買うくらいなら、家で生キャラメル作るよ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:55 

    >>71
    ノースプレインファームがめっちゃ気になった関西人です。百貨店の北海道物産展に出店されてるのなら、買いに行きたいです。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:19 

    >>15
    いや、西川キヨシが大阪気取ってるの見たことないし、大阪なんかと一緒にされたくないと思ってる人多いと思う。

    +4

    -7

  • 112. 匿名 2019/10/30(水) 10:45:27 

    この人みたいなのが社会的に成功してるサイ◯◯スだよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:18 

    昨日観てたけど、この人、人が話してる時に割り込んできたり話も面白くないし、本当にうるさくて嫌だった 
    同じ青森県出身として恥ずかしいわ
    自虐ネタはいいけど、この人は田舎コンプレックス丸出しで青森下げするから
    北海道好きみたいだし青森代表としてテレビ出ないで欲しい

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:23 

    反論がおかしくないか?
    40年も住んでるから良いだろ!て事?
    いやいや長く住んでても出身地は変わらないでしょ

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:17 

    単なる嫌われ者、出身地がどこであっても、きっと嫌われてた。

    昔は「世界まる見え」とかでビートたけしや所ジョージと共演して芸能人としてのチャンスは掴んだけど、結局、性格悪いから見放された。

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:26 

    >>113
    私も昨日観てた。
    田中義剛さんはでしゃばりすぎ。笑

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:30 

    元青森県民だけど、青森県民にも好かれてない
    でも道民にも好かれてないでしょう
    青函トンネルに居てもらうしかない

    +66

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:39 

    だいぶ前の話だけど、この人「青森でコーラ飲んでたら不良」って言ってたね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/30(水) 11:01:56 

    >>117
    笑ったw
    どこに居ても迷惑かけそうだからそれがいいね!

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/30(水) 11:10:22 

    >>70
    浅はか=道民らしいねw

    +2

    -12

  • 121. 匿名 2019/10/30(水) 11:10:54 

    >>6
    うちの父も昔JRの車掌でしたが、この人の事めちゃくちゃ嫌っていました。
    話し方、態度 全てがすごく横柄だそうです。

    +82

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/30(水) 11:26:06 

    >>108
    津軽弁は訛りがきついけど、八戸市だと南部弁だからそもそも津軽弁話さないし、そんなに訛りがきつい印象は無いんですよね…(八戸市に友人がいるので)。それなのにケンミンショーなどで津軽のあることないことを津軽弁もどきで話してて本当に嫌いです…南部と津軽なんて敵対どころか違う県だと思っているので津軽の何がわかるんだという気持ちもあります。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/30(水) 11:36:46 

    里田まい含めカントリー娘だっけ、アイドルとして活動させずに牧場でこき使って働かせたジジイ
    セコい奴。大嫌いだよ。

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/30(水) 11:43:21 

    >>15
    高知県民だけど知らなかった!まじか
    でも小学生から大阪に住んでるならほぼ大阪の方みたいなものなのでは…

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/30(水) 11:45:53 

    吉幾三以外の青森の男は嫌いだよ。陰険で薄情、男尊女卑
    他県から来た人をよそ者扱いするだけでなく、同じ県内の中でも津軽だ南部だと差別をする。それに疑問も感じない。
    そういうのさえなければ良い県なのに勿体ない。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2019/10/30(水) 11:53:18 

    まだ北海道に住んでた時に出来たばかりの花畑牧場に行った事がある
    入場料千円払って(嫁の手作りクッキー2〜3枚と牛乳は出てきた)牧場内散歩してたら、田中義剛がいたから写真お願いしたら、すごくめんどくさそうにされて、写った顔も笑顔も無しでムッとした顔

    その辺歩いてる時に声掛けたならそういう態度取られても仕方ないかと思うけど、お金払った客にその態度かよ、と

    生キャラメルも下火になってざまあと思ってたのに、ローソンとかの期間限定のタルトなんかのスイーツ作ってすごく儲けてると聞いて納得いかない。。。
    前にも書いてる人いたけど、製造者見て花畑牧場のは買わないようにしてるww

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:44 

    >>12
    うけたwwwwww

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:17 

    この牛乳美味しいです!
    ソフトクリーム食べてるみたいに濃厚です。

    花畑牧場のものは間違っても買いません。
    青森生まれ田中義剛、“北海道出身のよう”批判に反論

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/30(水) 12:20:09 

    >>109
    >南部と津軽なんて天敵じゃん

    水戸黄門で仲が悪く描かれていたのは
    事実だったのかw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/30(水) 12:39:56 

    >>111
    イヤイヤ逆に大阪の人達もコテコテな西川きよしを、大阪代表とは思っていない。朝からコテコテ過ぎて余り見たく無いって人多い。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:10 

    南部と津軽が仲悪いっていつの話?
    青森県民だけどそんなの目の当たりにしたことない

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:21 

    >>18
    テレビでタカトシも言ってたわwww

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/30(水) 12:44:24 

    どっちにしても青森県はカッペ(苦笑)

    まぁ~王林は逆にそのイメージを逆手に取っている。王林と山口真帆はイメージキャラクター全然違う。それにしても田中義剛な(笑)

    このしゃべり方が北海道と勘違いしている人達増やした…

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:19 

    >>131
    南部と津軽というくらいだから
    少なくとも現代じゃないでしょ~

    でも長州と会津は今も仲が悪いけどw

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:13 

    >>15
    西川きよし、明石家さんま、宮根誠司の共通点はステレオタイプ化された大阪のイメージキャラクターをやっているだけ。

    この人達の語る大阪は漫画作品見たいな感じになる。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/30(水) 12:56:49 

    東北地方って仙台市でも田舎臭さは抜けきれない。まるで金太郎飴見たいに何やっても田舎の状態。一番の原因は東北弁だな。

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:24 

    福岡出身のムツゴロウさんなら好きです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:54 

    >>104
    言いたいこと書いてくれてた!
    ありがとう!!

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/30(水) 13:55:43 

    北海道代表のような顔をして商品販売してましたよね。
    詐欺にあたるのでは ?

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/30(水) 14:02:24 

    >>12
    よし!立ったらスプリンクラーあるある絞り出すよ!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/30(水) 14:09:59 

    昔から卑しい目付きが嫌いだった
    やっぱり悪どい奴だったんだねえ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:51 

    北海道民はみんな知ってるよね。田中義剛が道民じゃないの。
    そんなことより昨日のサンマ御殿は八乙女のすづ、はづが全部持っていった。
    見てた人いるかな?

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/30(水) 14:21:52 

    以前ガル民が「青森と北海道で押し付けあってる」って言ってたけど、本当にそうだよ!
    生キャラメルも他のファームが既にやってて、こいつはそれを盗んで商売しただけ。迷惑なんだよ。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/30(水) 14:50:16 

    今から26年ほど前、STVラジオの公開録音の収録時に色紙にサインをお願いしました。
    「サインするの初めてなんです」と戸惑いはにかみながら、色紙の左上に縦2㎝横5㎝位の大きさのローマ字でT・yoshitakeと、ちっちゃくちっちゃく書いてくださいました。中学生の私にも誠実な態度で向き合っていただきとても嬉しく思いました。
    人って変わるんですね。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/30(水) 14:52:34 

    サインをいただいたものです、ごめんなさい!
    26年まえではなく36年前です、サバよんじゃいました。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/30(水) 15:08:10 

    別に青森県もこんなやつ要らねぇよ
    たまにテレビで観るけど、滲み出る性格悪さじゃん

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/30(水) 15:18:50 

    じゃあ青函トンネル行きだね

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/30(水) 15:19:58 

    >>137
    全然関係ねぇ突然のムツゴロウさんww

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/30(水) 15:25:37 

    >>131
    うちの旦那今でも言ってるよ。ねぶた祭りにいた男連中も言ってた。
    親が言うから子供も大きくなったら言う、みたいな刷り込み?すごく嫌だ。時代が止まってるっていうか
    狭い世界でいつまで争い合ってんの?って冷めた目でみてるわ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/10/30(水) 15:30:50 

    出自の卑しさはどんなに裕福になっても隠し切れないのね。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:15 

    >>142
    見たよー
    6までは普通なのに7からは急に訛るんだよね笑
    八乙女君面白かった

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/30(水) 16:09:24 

    >>2 大学は北海道だけどね

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2019/10/30(水) 16:10:55 

    >>15 寛平も高知生まれだけど完全に大阪に魂売った

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:34 

    以前見た番組で
    キャラメル工場でパートがミスしたら罰金100円とかやってなかった?
    見た人いるかな。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:52 

    >>1
    えせ道産子。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/30(水) 16:47:05 

    >>152

    酪農学園大学だっけ?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/30(水) 16:59:03 

    道民です。
    生キャラメルもラクレットもカチョカバロもホエー豚も全部北海道で売り出し始めたらと花畑牧場が目をつけて我が物顔でパクるの。しかも有名だからそっちが売れる。
    だから道民はみんな嫌いだよ。花畑牧場だって道外や海外の観光客しか行きません。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/30(水) 19:24:32 

    青森出身の人も花畑田中嫌いって言ってた。青森語るな、でしゃばるな存在消せって言われたよ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/30(水) 19:29:47 

    TVチャンピオンは、こいつが司会だから、終わったのか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/30(水) 19:30:53 

    >>88
    青森ってパクキョンベの出身地なのでもしや…

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/30(水) 20:00:04 

    昨日のさんまの番組で、北海道の話題になった時に話そうとした田中義剛を「田中さん、ここは黙って下さい」と止めた武田真治に好感を持った。
    武田真治は道民の思いを代弁してくれたと思っている。

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/30(水) 20:18:52 

    >>27
    私、八戸で働いてるんですけど周りでは「なんだ、よすたげ(義剛)は八戸のくせして北海道のふりしやがって」って言われてます。
    なんか地元に還元してくれないのだろうか。なんもない気がする。

    +29

    -0

  • 163. 福岡県民 2019/10/30(水) 20:19:56 

    こんなショボい諍い起こす北海道人と青森県民は目糞鼻糞だと思う

    +4

    -14

  • 164. 匿名 2019/10/30(水) 20:25:59 

    >>163
    別に青森と北海道は揉めてないよ!
    単純にどっちもよすたけがいらないだけだよww

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/30(水) 20:34:15 

    >>66

    私も思った。
    何言ってるんだ?って。内容の薄さと本人の立ち位置の自覚のなさに、ただただ呆れるだけだった。

    ぎゃーぎゃー騒いで更に多くの人を敵に回してね。そういう目線でしか見られないんだって。
    名曲をネタにしてまで目立ちたいのかって。あれは、胸糞悪すぎた。下品すぎる。青森の人はそんなこと思ってないしね。

    宮城の大友さんを見ていて、明らかに田中よりも活躍や実績を残しているすごい人なのに、控えめで程よく主張していて笑いを誘っていたのも見ていて心の底から恥ずかしくなった。


    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/30(水) 21:09:11 

    青森県民は寛容だね、私がもし青森県民だったらこういう奴には未来永劫青森の土を踏ませたくない、一生マグロを食べられない呪いにかけたいくらいだよ

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/30(水) 21:15:21 

    >>66

    私も思った。
    何言ってるんだ?って。内容の薄さと本人の立ち位置の自覚のなさに、ただただ呆れるだけだった。

    ぎゃーぎゃー騒いで更に多くの人を敵に回してね。そういう目線でしか見られないんだって。
    名曲をネタにしてまで目立ちたいのかって。あれは、胸糞悪すぎた。下品すぎる。青森の人はそんなこと思ってないしね。

    宮城の大友さんを見ていて、明らかに田中よりも活躍や実績を残しているすごい人なのに、控えめで程よく主張していて笑いを誘っていたのも見ていて心の底から恥ずかしくなった。


    +5

    -2

  • 168. 匿名 2019/10/30(水) 21:17:13 

    >>50
    いや、花畑牧場は周囲の農家に「堆肥は観光客へのイメージダウンになるから使うな」って命令をしたから農家から嫌われてる。
    本業で農家をしている人たちを怒らせて、キャラメルやくざは観光として自分一人だけの儲けを優先させてるんだよ。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/30(水) 21:35:40 

    >>142
    見てました!
    私も宮城出身なので本気で訛ったら、いづ、ぬ、さん、す、ご、ろぐ、すづ、はづ、く、ずってなるのになーって思ってました(笑)

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/30(水) 21:39:58 

    青森からしても、北海道からしても、こんなやついらないと思われてるのでは?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/30(水) 21:41:28 

    >>164
    田中義剛って青森県民からも北海道人からも嫌われてるのかよw
    田舎者に嫌われる田舎者って結構生きにくそうだけどなwww
    今は酪農のビジネスが軌道に乗って順調になったらしいから仕事に励むんだな
    儲かれば儲かるほど青森県民にも北海道人にもますます嫌われてしまうとは思うけどなwwwww

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/30(水) 21:45:16 

    >>17
    東京制作のテレビは昔から地方馬鹿にしてる。御殿に限らず夜ふかしとか古くさいしつまらない。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/30(水) 21:53:08 

    >>36
    八嶋くんといい、わりとハイカラな人多いな奈良。普段は大仏と鹿が本体かと思うほど地味なのに。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/30(水) 22:05:07 

    >>131
    知り合いは南部と津軽で結婚したんだけど、式の時に親族の挨拶でも、いがみ合わないようにって話してたって

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/30(水) 22:06:41 

    この人もおかしいね。青森出身でしょ?笑。認めなさいよ。で、北海道在住なら解る。
    全然間違えてない。生まれ育った場所は貴方が決める事じゃない。親の居場所だから。出生地も青森の八戸なんでしょ?たぶん。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/30(水) 22:07:43 

    >>153
    横山やすしもだったかな?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/30(水) 22:11:17 

    >>156
    そうそう!
    むかーしむかーし、売れてない頃、大学の同期のとこへ行ってチケット売り歩いてたよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/30(水) 22:50:34 

    >>166
    多分花畑オッサン自身青森の土もう踏む気ないと思う。北海道にいた方が儲かるから。今まで散々北海道で美味しい思いしたからさ

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/30(水) 23:17:39 

    この人北海道出身の漫画家さんによくディスられてるww
    【絶対言うな】北海道民がほぼ100%ブチキレる言葉がコレだ! 道民に言ってみた結果 | ロケットニュース24
    【絶対言うな】北海道民がほぼ100%ブチキレる言葉がコレだ! 道民に言ってみた結果 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    北海道と言えば雄大な大自然。私(中澤)は北海道を旅した時、そのあまりの広大さに思ったものだ。「お前、本当に都道府県かよ」と。それほどに日本のスケールで測れない …

    青森生まれ田中義剛、“北海道出身のよう”批判に反論

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/30(水) 23:17:59 

    観てた。面白かった。出身地より長く住んでたら、そっちの土地の方が愛着沸くし詳しくなるよね。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/30(水) 23:38:42 

    >>4
    田舎じゃ駄目ですか?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/30(水) 23:54:31 

    >>21
    ローソンのスイーツ、めっちゃ花畑牧場だよ。
    今度製造元見てみ!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/30(水) 23:56:19 

    >>92
    一度も初めてとは言って無い。勝手に思ってるだけでしょ。田中が自分の口で言ったの?いい加減な嘘は止めてくれるかな!?

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2019/10/30(水) 23:57:28 

    >>104
    室井佑月も〜〜!??
    八戸の人かわいそうだわ。あんな女の出身地だなんて。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/31(木) 00:02:16 

    >>168
    キャラメルやくざ!ぴったりな言い方だね
    今度からそうやって呼ぼう(笑)
    態度悪いとかの情報を見てますます嫌いになったわ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/31(木) 00:04:51 

    >>121
    裏の性格がジャイアンな笑顔してるかも。突然キレそうだよね、怖ー!太川陽介も奥さん不倫の時言われてたけど…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/31(木) 00:16:20 

    青森出身って、恥ずかしいのかな?
    小比類巻かほるとか、ウィキみても青森出身ってことが一切書かれてなかった。

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2019/10/31(木) 00:21:46 

    >>153
    なんか高知県出身の有名な人って高知捨ててる人多いね
    坂本龍馬を筆頭に(笑)

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/31(木) 06:30:12 

    歩く丸亀製麺田中義剛

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/31(木) 07:41:32 

    >>189
    ちょっと分かりづらいな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/31(木) 11:35:42 

    昔、「土曜旅サラダ」とかいう番組にレギュラーで出てたけど
    番組リニューアルするとかで蓋開けてみたら、この人だけが外されてたw

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/31(木) 19:34:06 

    >>42
    そうだよ。
    「青森出身の酪農大卒」を猛アピールして、津軽弁講座みたいなこともやっていた。
    道内で活躍する青森出身タレントで定着していたけど、生キャラメル以降の露骨な北海道押しと北海道のタレントですというような態度で日夜メディアに出続けたので、全道民を敵に回して道民からは蛇蝎のごとく忌み嫌われている。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。