-
1. 匿名 2019/10/29(火) 23:41:26
昔言われた悪口が、たまにふとよみがえってイライラモヤモヤします。
ガルちゃんでその言葉が入ってるトピタイを見かけたらバーッと蘇ってしまったり。
当時の自分と今の自分は違うから意味ないのに、そもそも言ってきた人とは縁も切れてるのに。根に持つタイプだとは思います。忘れた方がいいのも承知です。
同じ人いますか?+423
-2
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:09
ずっと覚えてるよ!20年以上前のでも+495
-5
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:37
>>1
イライラというか言われて傷ついたことを思い出してまた凹むことがある+349
-0
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:39
しょうがない、わたしもそうだ。
そして今やりかえせる距離にいない分、さらに腹がたつ
なのでそういう時は、心の中でズッタズタに惨殺します
この繰り返し+242
-4
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:42
嫌なことってなんで忘れられないんだろうね。+343
-1
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:45
A型でしょ+11
-82
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:45
思い出すことある!あのとき直接文句言ってやればよかったってすごく後悔したりするよ!!+254
-3
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:48
+6
-36
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:01
いじめてた側が忘れて何事も無かったように暮らしてるのと同じ
言われた側はいつまでも消えないよ+281
-1
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:16
深夜に眠れなくて、
ベットの上でムカムカする。
+147
-1
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:17
死ぬまで忘れない+138
-0
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:22
私もあります。言った方は忘れてても言われた方はずっと覚えていますよね。+185
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:29
わかる
どうせパフェ食べてるんだろうけど+134
-1
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:34
忘れるわけないよ+49
-1
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:34
母親がそういうタイプ
何十年と同じ悪口言ってる
悪口言うことが心の安定?+40
-12
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:35
一生忘れないよ。
関連トピ見つけるとはっきり蘇ってきてイライラして寝付けなくなる。+85
-1
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:57
小学生高学年の頃
鳥の巣と言われたこと。+17
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 23:43:58
シャワー中とかにあーーーーってなる。+112
-0
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:09
>>1
たまに思い出す。そいつより自分の方が幸せって思ってるから別に気にしなくなった。+94
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:14
思い出す
不思議
だから私がそんなつもりなく言った言葉も誰かがふと思い出してたりするのかも と思う+49
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:19
カバ島ちゃん
あな番の黒島ちゃんがカバに似てるからってww
わろたよねw
大草原
+1
-5
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:21
覚えてますよ
傷ついたことっていい思い出より心に残ります。+72
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:28
ずっと覚えてますよ。
相手の顔もシチュエーションもはっきりと。
でも、あんなことあったなーくらい。
もともと悪口はそんなに気にならないかも。
言う側が小さいんだから。+64
-1
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:34
今だったら、器用に返せるのに!!って思う。
でも、いきなりだったら、うまく返せないよね。+104
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:49
私、よく嫌な事思い出してイライラしますよ。思い出しイライラ。基本嫌な事されたり言われたりしたらまず忘れません。内容によっては命ある限りずっと恨み続けます。+51
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:52
中学生の時に、派手な女グループのリーダーに、胸もないくせにブラジャーなんかするな。と言われた。意味わからない。接点もなかったのに、何故あんな事を男子の前で言われなくちゃダメだったのか?+97
-1
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:53
言い返してたら…と想像するけど
なめられてるから言われたわけで
もし言い返してたら生意気!ムカつく、と更に火をつけただけだろうな…と想像の中でさえお腹が痛くなります+30
-1
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:06
もちろん思い出す
その時は心の中で言った奴をなぎ倒して顔面思いっきり踏みつけてます+20
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:10
相手は絶対覚えてないのに思い出しちゃうよね。
+34
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:13
たまにふと思い出してめっちゃ落ち込む+47
-1
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:20
癖っ毛で毛量が多いから【頭でっかち】
って呼ばれてた
あんまり気にしてなかったけど
いまでもよく覚えている
+10
-1
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:32
綱引きの時に、一番後ろで体に綱巻いたら?オモリの代りに。って言われた事。10年経っても忘れません。+28
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:40
いじめられたことがあり、悪口をよく言われていたので忘れられません
自分の方を見ながらコソコソ話している人を見ると、悪口を言われている気分になってしまいます+90
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:40
友人とかは無いんだけどさシングルで育ててくれた母親が「私が育ててきたのに父親そっくり」って思春期のとき言い合いした時に捨て台詞でいったのが忘れられない
実の父親の顔も思い出せないけど最低な人間って聞いてたから私そんな人に似てるんだなぁって+24
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:44
離婚したとき、信じていた親友に言われたこと
あんたって一生婚活してそうだよね(※初婚のときも必死に婚活してたので)
定年になるまで婚活してそう
もう諦めたら?
忘れたくても忘れられないまま数年すぎました
ぜーーーーーーったいいい旦那を見つけるという活力になってます+45
-9
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:47
パワハラしてきた上司は、出世して子供もいて家も建てたんだって
全部めちゃくちゃになればいいのにな+53
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:58
ショックだったんだよね
いつまでもよみがえる
聞こえなきゃよかった…+28
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:08
それが自分にとってつらかったことだったり「あのときこうしとけば良かった」っていう後悔だったりすると忘れられないよ。
すごく小さい時の記憶とかもあるもん。+11
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:09
容姿や慢性疾患に関しての悪口は1日1回は思い出す。その悔しさをバネに勉強や美容、良好な人間関係構築に励んでる。いつか鼻で笑える日が来ることを願って+55
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:21
いじめられてたから、あるある!!
たまに思い出してどこに相手がいるか
知らないし、実際出来ないけど
平手打ちや蹴り入れてやりたいわ!!
って思ってる
忘れられそうにない!
+24
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:29
大人になった今の方が頻繁に思い出すようになった。当時は気にしてないつもりだったのに+52
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:46
貧乏を馬鹿にされたこと。
親が精神病を患ってて
しっかりしてなかったせいだよ!+26
-1
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 23:46:47
今日別のトピでお前が~とか言ってきた口の悪い人に大量プラスついててへこんでた+8
-1
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 23:47:19
>>1
分かる。私はイライラというよりはまた傷ついて落ち込む方だけど。
10年前にバイト先で言われたことがまだ忘れられないよ。言った方は絶対もう覚えてないのにバカみたいだけど。
忘れた方がいいなんて言われなくても分かってるよね。それが出来たら苦労しないっての。+74
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 23:48:06
がるちゃんやネットでも叩かれたり嫌な事言われたら忘れません。ずっと恨み続けます。デスノートみたいな優秀な道具欲しいです。今でも「あんな事書かれた」なんて思い出してイライラします。+13
-4
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 23:48:19
言われた方は生涯、忘れませんよ
天罰は、言った本人には当たりません
言った本人の、大切な大切な子どもや孫に当たるんです
気長に待ちましょうね+49
-4
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 23:48:30
ガルチャンしてると完全に忘れてた過去の腹立つことを、また思い出したりしやすくなるよね
ガルチャンから離れてる時は思い出さないから心がとても平和
まあ無駄なことしてるなと思うよ
思い出さなくていいことを思い出してイライラしてるんだもん+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:03
自分を傷つけた言葉っていつまでも残るよ。
それは根に持ってるってことじゃなくて、
傷が癒えないだけ。
受けた傷が多い分だけ、
自分は人を傷つけないようにしようと人に優しくなる。
その糧になるって思おう!+44
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:15
言った本人は悪気がなくても私は忘れない
傷ついたことは忘れられない+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:16
>>36
大体人にしたことって自分に返ってくるから大丈夫だよ。まずその上司の家庭は崩壊すると思うけど。+23
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:17
言われたこと、されたこと。とにかく負の記憶って忘れられない。逆に楽しかったことはすぐ忘れてしまう+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:18
いつまでも忘れないよ
恨みの念って人殺せるからね
+33
-0
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:24
>>43
ガルちゃんのプラスマイナスってたまに謎だよね
まぁ気にしない方がいい、どんまい+15
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:25
たまに思い出して苦しくなるんだけど、自分がつらくなるだけだから、思い出した時点で 別のことに心を寄せるようにしてる
ネガティブになってて頭の切り替えができない時は 相手を妄想でめちゃくちゃ酷い目に合わせてる
誰にもいえないけど+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 23:49:45
あいつ使えねー。
私は物じゃない。
それにアンタに使えると思われたくもない。
+28
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 23:50:10
以前働いていた職場で聞こえよがしに「アイツ(私のこと)さっさと辞めればいいのに」とか言われたな
お望み通り(?)数年後に辞めたけど
許されるもんなら職場の最寄り駅にある長い階段のてっぺんをスタート地点にそいつの背中から蹴落としてみたいわwww
+28
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 23:50:45
人間の忘れられるという素晴らしい機能が
嫌なことや悲しいこと全てに使われるといいのにな
嬉しいことや幸せなことより嫌なことの方が断然覚えてる+25
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 23:52:29
>>56
数年後とか全然その人の望み通りではないと思うよ^^;+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 23:52:33
久しぶりに会った嫌いな人にぜんぜん変わってないねと嫌みたらしく言われました。言い返せなかったのが悔しくて、今でも思い出すだけでイライラします。あの時なんて言い返せば良かったのか…+18
-1
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 23:52:56
髪を切った後に「髪、切ってる(笑)キモっ」といじめっ子に言われてから髪を切った後に知り合いに会うのが恥ずかしくなりました
(ポニーテールが少し短くなっただけで言われました)
今まではここまでじゃなかったんだけどな…
+15
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 23:53:06
ズレててごめん
元彼に、元彼の友人達が私の事をそんなに可愛いくないなどと言っていると笑いながら何故か報告されてめちゃくちゃショックを受けて未だにトラウマ
確かに私は可愛いくないが、自分でも可愛いなんて言ってないし
傷つく私がおかしい感じだったから何も言えなかった
彼女ってこういうの普通なの?
酷い、彼女に対する扱いじゃない ➕
そういうノリが普通 ➖+30
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 23:53:06
デブ ブス はまだマシ。
人格を否定されたり大切な人をボロクソに言われたりしたことは絶対に許さない。
N家の方々。ずっと忘れないからね+22
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 23:53:08
たった3ヵ月で苦しんでごめんなさい
でもちょっと暇になった瞬間思い出して嫌な気持ちになる
そしてその人のいる場所にはもう行けない+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 23:53:22
武田鉄矢に似てるね
+2
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 23:54:13
>>1
すべての人、場所、状況から自分のエネルギーをきれいに浄化して取り戻します。そして自分のエネルギーフィールドからほかの人のエネルギーをすべてとりのぞき、送り主にそのまま返します
この言葉を口に出して言ってみるか、イメージしてみて+1
-2
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 23:54:26
>>2
私も忘れられなくて辛いよ。
約30年前に言われた事。
+29
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 23:54:26
言われた当時結構ショックだから、ずっと記憶に残ってしまう+6
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 23:55:50
良い意味で
香川照之に似てるね+1
-1
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 23:56:40
おなじよ。自分でも引くぐらい執念深いの分かってる。忘れた振りして笑顔で接して仲良い芝居までできるからね、呆れる。
例えで、笑顔で刺すとか見方を背中から討つとか言うけど、私ならやれるんだろうなって本気で思うもんね。
一時期、これを直したいと思った事もあったけど、今となっては諦めた(笑)+16
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 23:57:27
>>63
何ヶ月前や何年前なんて関係ありませんよ。
辛いものは辛いですから。+7
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 23:57:27
国語のグループ学習のときに話し合いをしていたら「◯◯ウザイ」と言っていたのを聞いてしまい、それ以来グループで発言出来なくなりました
+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 23:59:14
10年前、ゲーセン(セ〇)でバイトしてた時に店長とチーフから言われた暴言はいまだに覚えてる
小さなミスしただけで「お前みたいなやつが店をだめにする」「お前は明日から来るな」なんて怒鳴られた
あいつらはマジで何様なんや
本当に〇ねばいいと今でも思ってるわ+22
-1
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 00:01:11
>>47
ほんとにねぇ…
私もガルちゃんやってて思い出さなくていいこと思い出したりしたわ
おまけに傷口を抉られるようなことまで言われた
なのに何でまだガルちゃんやってるのか自分でも不思議
ガルちゃんやってない時の方が心穏やかなのにね+8
-0
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 00:02:11
どんなに本人があとでごまかしても妬みや憎しみの混じった言葉を急にぶつけられたことは忘れられない。
その人ってストレスがたまるとそういう荒れる癖があると知ってから近寄れない。+7
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 00:02:21
中学生の頃、隣のクラスの先生(中年女性)に「お前の顔を見たら虫唾が走るんじゃ!顔なぐったろか!」とよく怒鳴られたんだけど、今でも理由はなんだったのかなと思ってモヤモヤする事があるよ。+22
-0
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 00:02:40
中学高校とおさげて三つ編みだったから
分け目がはげてるよって言ってきた男は未だに許せないしネットの広告にも敏感+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 00:03:20
ガル子ってさ〜なんか麻原彰晃に似てるよねーw
全く似てないし大勢の前で言った事いまだに許せない。
言った本人は覚えてるわけもなく人生楽しんでるよ+19
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 00:03:39
高校生の新学期、色々な学校から集まっていて、まだみんなが手探りの状態で恋ばなしてたら、横から
お前には選ぶ権利ない+5
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 00:03:47
寝る前に思い出してクソーってなる。死ね死ね思いながらそいつのところに生き霊を飛ばす妄想をして首を締める。金縛りで苦しんだり恐怖体験して日常生活にも支障をきたしてたりして(笑)とまた妄想する+8
-0
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 00:03:54
人間って、嫌な事はなかなか
忘れられないよね。+22
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 00:04:27
このトピを見て、昔言われた悪口を記憶辿って探した。すると10年程全く思い出す事も無かった悪口を思い出し、不思議だね、さっきまで忘れていたのにまた新たに憎しみが沸く。
悪口は怖いわ。根深い。+13
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 00:05:07
>>75
可愛いかったから嫉妬とか?それと確実に更年期だろ+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 00:05:09
忘れない。でも思い出すたびに何度も脳は体験しているって言うよね。気をつけたいとは思ってる。+13
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 00:05:46
同じです。
昔の職場の上司に父の死ぬ死なないのときに許されがたい言葉をかけられ、何年も根に持っていました。
ガルちゃんの似たような言葉を見て爆発して酔っぱらいながらも電話をして当時の事、今でも許せないと怨み辛みを相手に伝えすっきりしました。
今後の対策も(遭遇する可能性があるため)練ってもらい、清々しい気分です。
縁が切れていて、連絡先を知っていて私に不利がない状態だったためできた行動ですが…。
同じようで連絡先を知っているなら、今からでも不快だったと伝えてもいいと思います。+9
-1
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 00:06:27
言われたこと、やられたこと、ずーっと死ぬまで覚えてますよー。
簡単に人を傷つけるような言動はしないに限りますよね。どんな形で自分に返ってくるか分かりませんもん…。
+23
-0
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 00:07:21
>>1
私は〈自分だって完璧ではないのに、人の事言えなくない?〉と思うようになりました。
悪口言われたら、その人の悪い所に目がいくようになります。+21
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 00:08:06
相当疲れたとき
10年余り前だけど言われたことが
夢に出てきます 疲れたときくらい
ステキな夢が見たいわ+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 00:08:50
思い出す 思い出す 30年くらい前の 死ぬまで覚えてると思う 80歳くらいまで生きたとして70年は覚えてるってことだね+9
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 00:09:42
私も昔ブスと言われすぎて
洗脳されていて卑屈 自信なしだったから
人生取り戻したくて 二重にプチ整形しました
やってよかったと思ってます
+9
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 00:11:44
子どもの頃に大人から言われた悪口とか自分の家をバカにされたりとかしたこと、今でも悔しい気持ちになる。+15
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 00:12:51
忘れたいのに、暇なときにフッと思い出してしまいますよね
もう過去に辛い思いをしたんだから、また思い出して嫌な気分にわざわざならなくていいのに泣
毎日が忙しくなれば記憶が薄れるかな+15
-0
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 00:12:54
>>59
あなたが若ければ変わってないねは成長してないねと言われてるようで嫌かもしれないけど、20代後半にもなれば、変わってないね=若いまんまで老けてないの意味として褒め言葉にもなるんだけどね。+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 00:12:57
>>43
私なんて料理系のトピで探せば先にも後にも同じようなこと書いてる人数名居てみんなはプラス8とかで私はプラス1マイナス16で初めてガルちゃんのマイナスで凹んだよ(笑)
気にせず行こう!+4
-1
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 00:14:21
嫌なこと綺麗に忘れる方法あるといいのに+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 00:16:23
わかる。当時、悪口を告げ口してきた奴の嬉しそうな表情まで思い出す。
+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 00:16:48
>>77
無神経なブスだねー!
親の顔が見たいわー!+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 00:18:54
嫌な事ってハッキリと覚えてて辛いのに、良かった事
楽しかった事って全く記憶に残ってないわ、本当に不思議。
人生損してるなぁ…+6
-2
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 00:19:35
色黒で、小学生のとき、ひとつ上のいじめっ子男に
黒人!外国人!と言われて今も根に持ってる。
根に持ちすぎて、じゃあ外国人みたいになってやるよ!と思い、英文科に進学した!謎の怒りのエネルギー(笑)+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 00:20:08
大好きなもの 人を見る
毎日これで現実逃避してる
嫌な情報は全部は聞かない
全部スポンジ並みに
あれこれ吸収してると疲れる+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 00:20:49
ずっと覚えてるよ、
絶対に忘れないし(笑)
先生やら、権力あるあるの「お上」のBBAどもにいくら都合が悪い事でも、絶対に絶対に覚えておいてあげるから。
そして公にも言ってますよ、
『私はブスの変わりモンと言われて、有名扱いされて、ちょっとでも褒められるのを邪魔されました(笑)』
ってね。だって、本当の事だから!
言ってくれたもんねー、それも何回も。
『あんたはブスの変わりモン、それを忘れるな! 可愛い事なんか似合うと思ってんの!? 可愛い事は可愛い子がやんのよ、あんたなんか違う!本当の事じゃん! あんたブスじゃん』
って、マジ酷いよねぇ、本当に。
そう言ってた『可愛いグループ』の子はその時マジで超ブスでしたけど? 本当の事ですが(笑)
今更だけどねぇ、あんた達が仲良しなのが自慢だった男子校、主人の母校なのよ。
だから主人達が同窓会のついでに集まる宴会に私も行ったんだけど、ちょっと自慢すると議員秘書とか医師とか多数いるんだけど、さすがに妻の中には居なかったね。私をいじめた人達なんて。
そりゃそうよね、似たような程度で「モテまくってた」んだから。
誰かが必死になって私をブス呼ばわりしたそうだけど、幸い誰も本気にしなかったし言ってたよ。
「嫉妬だ」って。
不思議よね、学校であんだけ先生巻き込んで威張れたのに、必死で私を
「本当にブスだったんだからー、誰も仲良くしたくないくらいの変なブスで!」
って言っても、今の私の知人は?な顔しかしないそうね、そりゃそうよね。
だからずっと覚えておいてやる、
あんた達は私を「ブスの変わりモン」にしないと収まらないような人間だって。
変わりモン?そうかもね。あんた達みたいな中心グループの機嫌取る事が嫌い、井戸端会議が苦手、女のいじめっ子なんて付き合いたくないです。本の方が好きだもの。昔から今の今までね。
それで変わりモンならそれで結構ですから。
だから邪魔されないから、私の仕事もプライベートも、やりたい事全部ね。
ブスは大人しく、なんて絶対聞かないから!
+1
-3
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 00:24:19
悪口じゃないし自分が言われたわけじゃないんだけど、専門学校の時、先生がクラスのギャル(死語?)に冷たい態度取られてて凄く可哀想だった。
で、その先生(40後半くらい)が試験直前の講義を娘さんを県外の病院に付き添いたいから休講(代講)にして欲しいと頭下げたのに対して『そんなの勝手に一人で行かせればいいじゃん!いい歳して馬鹿なの?』って言ったのが頭から離れない。先生は前から娘さん(当時中学生)は難しい病気だって涙ながらに話してた事があったのに!!
それなのに今はその子も先生の仕事やってて人格者のように振る舞ってる。人を選んで酷い態度を取るわけじゃなくて条件反射で人を馬鹿にしたりする人だったからそういう病気なんだと思う。にしてもムカつく!+24
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 00:26:00
バカにしてる子の方がまぁまぁやばい時あるよね
家とか見た目とか そういう場合はあれなの
羨ましいから嫌味かね?+13
-1
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 00:27:23
いい大人になってまで人の事をブスだと周りに認めさせようなんて、よほど質の悪い学校なのか+10
-0
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 00:28:15
分かる 私はあるアーティストさんの曲聴くと当時のこと思い出すから未だに怖くて聞けない
イイ歌詞なんだけど聞けない+8
-0
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 00:28:44
>>17
私も小学校鳥の巣とか色々言われ、中学は一時期スチールウールと言われた(実験で使ったから)
他にも色々。特に男子に対してだけど、エゲツないことも面白いと勘違いして笑って言えるやつがいるんだな、とこの時に感じた経験が今でも心の中で根を張っている
言ってきたやつにも「こいつはきっとここがコンプなんだろうな」って部分はあったけど、それを指摘したら私も同類になるなぁと思って当時は言わなかったことが果たして良かったのか今でも考える
逆ギレされたとしても言ってやれば少しは気も晴れたのかなぁ+10
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 00:29:06
>>60
小学生かな?
言葉を会得したばかりでまず自己紹介から覚えたから知ってる言葉が少ないんだね。
気にすんな。相手にすんな。+6
-0
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 00:32:32
もう忘れよう
だいたい言った奴は覚えてないから
のんきに生きてるもん
+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 00:38:38
あからさまな悪口も嫌だけどフツフツと低い温度で腹がたつのは仲良くしていた友達からのイジリみたいなやつ。高校の時の事なのに気にしていた体重とか体型を冗談でもきつい事言われたりしたこと、仲良かっただけにムカついてくる。自分でも根に持つタイプだなぁとは思うけどなんか友達に馬鹿にされたみたいで+11
-0
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 00:38:55
>>5
ほんとそう思う
良いことはすぐ忘れてしまうのに+28
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 00:44:53
>>86
それよねー
悪口言ってる人ってお前がそれ言う?みたいな人が多い
人の振り見て我が振り直せっていつも思うわ+16
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 00:55:13
髪が長い理由で
「リングの貞子」と
言われたこと。
今では芸能人になって
更に調子に乗っていて
本当に腹が立つ。
イケメン扱いされて
調子に乗ってんじゃねえよ。+10
-0
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 01:03:58
>>1
主さん脳が正常だという事やわ。
私なんか忘れてしまうから逆に怖い。
脳波、はかりに行こうかな、、、
主さん気にするで無い。+21
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 01:10:04
能力が低いような目で見られたのは忘れない。天才からいわれたなら仕方ないけどそうじゃないから。+9
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 01:15:26
>>108
わかる!
はっきりした悪口言われた方が怒りを覚える事に抵抗がないから、楽といえば楽な場合があるんだよね。
イジリ?見下し?今の何…?みたいな、言われた時に何とも言えないモヤモヤ感がある言葉は、まさしく低温でずーっとクツクツ煮えてて忘れられないわ。
「そういうこと言わないで」って怒ったとしても「冗談じゃん!何怒ってるの?w」って逃げそうなところも本当に嫌。
+12
-0
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 01:23:06
>>35
見つかります。焦らずに+8
-1
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 01:28:28
今。一緒に働いてる店長。あなたのその顔が腹立つ。とか、いちいち言ってくる。
本当に嫌いです。早く消えてください。被害者私だけじゃないので。あんな人間が生きてることにうんざりする。+10
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 01:31:44
嫌われてたからたくさん聞こえるように悪口言われてきた。卒業式の時、私が卒業証書受け取りに行くときに「おい、ばか!」って後ろから言われたことが忘れられない。泣きそうになったよ。+10
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 01:32:35
わたしも言われたことずーっと覚えてる
酷いこと言ってきた人、はよ死なんかなと思って溜飲下げてる+12
-0
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 01:41:24
気持ちが弱ってる時に思い出すとつらいよね。
私、やられたことと全然違う方法でやり返してやったんだけど、いじめる役は向いてないみたい。やなことしちゃったなって、ついでに思い出す。+10
-0
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 01:51:07
これといって決定的な一言というより、会うと毎回バカにしてくるマウンティングしてくる人。言葉っていうかそれをやってる時の醜い顔が忘れられないです。本人は気持ちいいんだろうけどね。すごい不快な顔してますよ。+11
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 01:56:57
言われたことはいまだに忘れないし、言われたことが原因でいまだにその言葉に捕らわれていて人が苦手でうまくできない+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 01:58:34
フッと思い出しては新鮮な気持ちで腸煮えくり返ってるよ。+6
-0
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 02:23:59
本人は悪口のつもりじゃなかっただろうけど、友達数人での会話の中で、典型的なブスって言われたのをずっと忘れられずにいる。
もう10年以上前だけど。
まだ友達付き合いしてるけど。+3
-0
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 02:29:07
そんなに昔じゃないけどさ、学生じゃなくもうその親の年齢の人なんだけど。
幾つか知らないけど、私より一応は歳下らしい(笑)
で、人の側で
「歳取ってるーぅ、あはは」
「BBAは、」
「若い人、いないよねー」
とか明らかにイヤミの弄りをしてくれて、自分もたいがいオバサン顔のくせに酷いんだけどね(笑)
でもそんなん言ってる人ほど顔ブサイクっての、言えるわー。
細かいシワとしみが凄くて、顔も猿だし、本当にゴマフサル🐒って感じなんだけど。
アザラシなら赤ちゃんじゃなくなってもまだ可愛げあるんだけど、あいつサルだもん(笑)
ぷ、ゴマフサル🐒
+4
-3
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 02:32:00
人をブス呼ばわり、可愛くない呼ばわりしてる人に美人なんか居ないよ。
本人は可愛いつもりか知らないけど、頭の中幸せだよね(笑)
人から見たら、他人を罵る顔なんてブスの極みなのに。
そうやってどんどんブスになれば良いんだよ。だから誰も味方も注意もしてくれないんだよ。
一生気がつかないんだろうけどね。+16
-0
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 02:47:47
>>5
言われて嫌だったこと、恥ずかしい思いをしたこと、失敗しちゃったこと、夜布団の中でふと思い出したりしてズーンってなる(T_T)恥ずかしい思いをしたことに関しては私自身は覚えててもいいからみんなの記憶から抹消してほしい。小学生のとき授業中におなら出ちゃったこととか、生理の血が服に滲んでたこととか、お酒に酔って変なことしちゃった日のこととか…+24
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 02:58:59
何で!喋らないのかなぁ~?ww
学校で声が出なくなる精神的なものでした。+9
-1
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 03:00:28
思い出し怒りってヤツですね…
怒りで周りに当たり散らしたくなるけど、ダメだよね、その人だけに仕返したいよね。これからは理不尽ことはされたらその場でその人に返してやるって固く決意。+9
-0
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 03:13:20
中学生の頃、下駄箱で上履きに履き替えてたら『朝からキモい奴に会っちゃったね〜』クスクスと3人組に言われた事ある。あの言葉だけは何年経っても忘れられない。
その言った張本人の顔がスッゲーブスなの。もう1人はアトピー肌で顔面真っ白で鈴木その子って男子に影で言われてたブス。
昔は純粋だったから、ただただ言われるがまま傷付いてたけど、良くあの顔面レベルで言えたなと思い返すたびにイライラが止まらない。強靭なメンタルを手に入れた今、タイムスリップしてなぎ払うかのごとく言い返したい笑+11
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 03:19:54
イヤミとマウントばかりする子に機嫌悪いのかな?と毎回気づかぬふりで流してあげてたんですがある時あまりの自己中の積み重ねにいいかげんにしろ!と思いはっきりとそれ興味ない、とかその子と同類を例にあげて調子のってんじゃね?と言動や態度に出したらむこうが離れていきました。その後はこのての自己中女とな付き合いいつなくなって快適ー!+7
-0
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 03:19:58
多重人格サイコパス女!!!って電話越しで叫ばれたのは面白すぎて忘れられない。+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 03:29:10
関西圏で働いてた時、キショ!って言われて物凄い傷ついた。割と方言的なノリで良く使うってわかってもあれはほんとに言葉が悪いから使いたくないし使われたくない。+7
-0
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 03:39:43
純ジャパですがものすごく色白だったので、小中時代「お化け、足がなーい!」とか男子に散在言われてました。強くなった今なら「私のこと好きなんだね、このクソDTがw」と言ってやれますが(笑)、当時はまだ可愛い女の子だったので、本当に嫌で嫌で毎日下校しては泣いていました。
そのトラウマで、20歳くらいまで色白は私にとって全く褒め言葉ではなく、コンプレックスでした。無理やり焼いては、ほぼ火傷したり、汚くなったり……😓
今思い出しても腹立たしいです。+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 03:43:47
26歳くらいのときにどうしても性格が合わないことが見えてきてサヨナラした(私が振った結果)彼氏に、別れ話をした喫茶店で「このアバズレが!」と言われ立ち去られました。
26歳で、人生二人目の彼氏。(もちろん、他に身体だけの 関係とかもありません)
え……私ってアバズレなの?と固まりましたw+4
-0
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 03:59:24
>>5
脳って、嫌な事=不快=痛み=怪我=命の危険
みたいな回路になってるんだよ。
命が危なくなった経験は忘れちゃうと次に同じ事が起きると困るから、脳は勝手に「忘れちゃいかん」って引き出しにしまうらしい。
そして似たような事が起きそうになると「恐怖」「不快」として思い出させるんだって。
嫌な事を言われた人と似たタイプを苦手になったりするのも脳がそうさせてる。
NHKの脳とこころって番組でやってた。
+25
-0
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 04:07:05
思い出して落ち込む。イライラしてあー!ってなったりもする。でも、私も誰かを傷つける言葉言ったこと絶対あると思うんだよね。それで言われた人は覚えてるんだろうなぁ。ごめんなさい。ってまた落ち込む。+7
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 04:17:36
いじめっ子がいじめられっ子に社会的地位で逆転されて小さくなってるのを見て、人に恨みを買うようなことはしないでおこうと思った(人を傷つけないようにするのは当たり前だけど)
+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 04:37:52
中3の時。悔いなく過ごしたくて行事や部活を頑張っていただけなのに
クラスの男子に「お前に誰も興味ない」「つまらない」と暴言吐かれた。
そんなつもりなくても結果的に目立つと言うことはほんと良くないんだなと思った。
そっからずっと陰キャ。+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 04:42:45
>>46
本当にそのとおりです。因果応報は子どもや孫に行くよね。ストーカーした男も子どもいるから、生涯犯罪者の子どもだもんね。
+5
-0
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 05:06:36
>>15
悪口の相手が誰だかわからないけど、母親が悪く言うのは聞きたくない気持ちはわかる。
でも私は「嫌いな人なんていない。人を悪く言うのは嫌だ」とか「人の悪口は聞きたくない」という人とは腹割って話せない。
もちろん私が毒だらけだからってことはわかってる。
人間誰しも嫌いな人いると思うし、誰かに聞いてもらいたい時あるから。
話して共感してくれた時に心の安定に繋がることはあると思う。
たぶんあなたが信頼されてるんだよ。
子供でも信用できなかったら話さないんじゃないな。
まぁ私も母親の姉妹の愚痴は聞きたくないけどね…+7
-1
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 05:18:36
くせ毛だった私をチン毛って人が普通にいるのにいじってきたクラスメイト許さねえ。チン毛じゃねーし!!!+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 05:24:18
>>27
確かに。
私は言い負かしちゃうので後で私の悪口すんごい言ってるんだろうなって思うよ。
言い負かした後の相手、すごい顔してるし。
残業しない私のことムカつくらしいよ。
お前らがダラダラお菓子食べたりくだらないおしゃべりしてる間、こっちはガンガン仕事してるんだよー+5
-0
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 06:00:02
意識してないのに勝手にその場面が再生される感じだよね
ほんとうに傷ついて疲れる
私は体調があんまり良くない時にそうなるかな+8
-0
-
144. 匿名 2019/10/30(水) 06:08:34
>>101
それはその子が悪いけど大人になって経験積んで磨かれたんじゃないかな?その頃の彼女が絶対なわけではないよ。
私も学生の頃は言ってはいけないことたくさん言ったよ。後悔してる。+1
-4
-
145. 匿名 2019/10/30(水) 06:10:07
>>135
そうなんだ
だから嫌な思いした人と似てる顔立ちや同じ血液型まで苦手で距離おこうとしちゃうんだなぁ+10
-0
-
146. 匿名 2019/10/30(水) 06:43:03
人の事、さんざんにオモロいブスだとか、真面目以外に褒めるとこ無しとか、言いまくってくれた割には今現在はデブスな上にみすぼらしいオバサンだよね?
毛玉だらけの、子供ぽい若つくりな服で、髪の毛も先が黄色くなってバサバサ。
また男と修羅場のケンカ別れだって?
よくやるわ!+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/30(水) 07:19:54
亡くなった母に言われた言葉が忘れられません。
仏壇をみてふっと思い出して悲しい気持ちなる事が今だにありますね。
今となっては、なんであんな事言ったのか聞けないけど。+5
-0
-
148. 匿名 2019/10/30(水) 07:22:51
20年以上前の事でも、覚えてるよ。
私は絶対忘れないから。
お前の子供に同じ事やってやるから。+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/30(水) 07:28:58
保育園の頃の悪口覚えてるよ!
嫌な事は忘れないようにできてるんだよねー+5
-0
-
150. 匿名 2019/10/30(水) 07:36:11
ふと思い出して切れたことある
すごい根に持つタイプなんだわww+8
-0
-
151. 匿名 2019/10/30(水) 07:44:26
覚えているほうがねちねちねに持っていると批判するものは、自分のやましさを消したいだけ。覚えているほうが悪いと言う新たないじめ。言われたほうも人間だから悔しい。言葉は武器になることもしらない人から言われるとどれだけいやだか。+13
-0
-
152. 匿名 2019/10/30(水) 07:51:07
思い出してくっそー!って思ってます。
でも、逆に自分が人に嫌なことを言って傷つけたのを思い出すこともある。
なんでそんなことを言ったのかと後悔したり最低だなと落ち込んだりします。
どっちも疲れる。+8
-0
-
153. 匿名 2019/10/30(水) 07:52:46
あんた手分厚いな
中学生の頃に言われてまだ思い出す
あの頃はかなりショックを受けたけど、今は何とも思っていない
でもショックを受けたことを思い出す+5
-0
-
154. 匿名 2019/10/30(水) 07:59:43
中学のとき仲良かった子に「結婚しても離婚しそう」って笑いながら言われた。
今は結婚して子どもがいます。
その子は東京でキャバして出会った男と子どもできてました。未婚で産み実家で暮らしています。
+12
-0
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 08:16:44
無視されたことの方が忘れられないなぁ+1
-2
-
156. 匿名 2019/10/30(水) 08:20:25
ゴリラ
馬面
小学校の時に男子から言われた
ブスは学校に来るな
ブスは死ね‼
高校の時に男子から言われた
こいつらが今生きていないことを願いたいレベル
+10
-0
-
157. 匿名 2019/10/30(水) 08:21:27
人の不幸を願うトピになってる笑+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:12
実の親からの
お前はバカだから入れる高校がない、〇〇病院(精神科)しか入る所がない
お前はそんな顔だし、将来入れる会社がない
〇〇駅前でこじきになっていそうだ
お前はドブスだから、誰も嫁にもらう男なんかうない
高校入れた
働けた
結婚できた
介護は妹によろしくだ(怒)
+9
-0
-
159. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:50
覚えてる
忘れられないくて
フラッシュバックみたいになってしまう
祖父に言われた
気持ち悪い顔って悪口と
通りがかりの女の子にキモって言われたこと
それ以来人と関わることや、
目を合わせて会話するのが苦手+6
-0
-
160. 匿名 2019/10/30(水) 08:24:33
バカ
アホ
病院入れ
死ね‼
言ったいじめっこのほうが、先にあの世に行きました
+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/30(水) 08:26:07
職場の嫌な年下女に結婚出来ないって言われた。
今になると他人にそんなこと言う方がおかしいのはわかるからもう頭には来ない。
若いのにかわいそうな女だったって思う。
私結婚したし。
+12
-0
-
162. 匿名 2019/10/30(水) 08:26:14
>>13年前に言われたことがいまだにトラウマだよ
大好きだった彼氏と喧嘩した時、○○さんがあなたのことこんな風に言ってたよって悪口を伝えられてすごくショックだった。
その○○さんからは、女子会のときに、「あなたって喜んだふりと反省したふりが上手いよねー」って言われた。
2人とも大嫌いです+8
-0
-
163. 匿名 2019/10/30(水) 08:26:34
ここで人の不幸を願う人も、
暴言吐いた人と同レベルだから不幸が返って来るんだろうね。+1
-8
-
164. 匿名 2019/10/30(水) 08:38:33
Twitterで昔言われた事を書いたら
昔のことにとらわれすぎと言われた。+5
-1
-
165. 匿名 2019/10/30(水) 08:50:40
言葉って残酷だよね。
人を生かすも殺すも言葉一つ。
忘れられないひどい言葉って
一生残る。
人は言動で自分を現す。
無神経な奴らの放った言葉なんて
たいして意味も価値もないからね。
皆さんを傷つけた連中には
人しれず必ず罰あたってますから。+11
-0
-
166. 匿名 2019/10/30(水) 09:16:15
>>97
脳のある意味欠陥でもあるところだね。+0
-2
-
167. 匿名 2019/10/30(水) 09:28:10
>>1
私も同じです。
中学の時の男に言われた悪口が忘れられないけど、冷静に今の状況考えると、確実にそいつより頭が良くて稼ぐ旦那と結婚して、そいつより大きな家に住んでるから一ミリも負けてると思っていない。
逆にそいつを哀れに思ってしまった。+18
-0
-
168. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:41
記憶法の基本だかに、人は痛みはよく記憶するから身体を叩いて単語を記憶するってバラエティ番組でやってた。
脳が悪いんじゃない。人の体の仕組みだと思う。
こういうトピや因果応報トピで難癖つけるのを見ると
因果応報がこわいんだな、人を傷つけた者だなとわかる。+6
-0
-
169. 匿名 2019/10/30(水) 09:40:00
悪口じゃないけど、忘れられない言葉。
「がる子は太ってるんじゃないよ!詰まってるんだよ!」
私が自分の事を太ってると嘆いていたら、友達が私に向けた言葉。
確かにデブではない。うん。詰まってる。
+1
-0
-
170. 匿名 2019/10/30(水) 10:14:13
ずっと覚えてる。+3
-0
-
171. 匿名 2019/10/30(水) 10:25:45
>>8
平ちゃんは頑張ってる! 静岡県民+5
-0
-
172. 匿名 2019/10/30(水) 10:30:10
昔幼稚園と乳児の子を連れて運転中に信号が変わった時、前の車に軽く接触。
まだ若かったし下の子がギャン泣きするうえ前の車の運転手に恫喝されどうして良いかわからずプチパニックになってた時、その運転手から "おい、お前日本語わからねーのかよっ、このチョンがー!"といきなり怒鳴られた。
当時は小声で"違います"としか言えなかった+4
-0
-
173. 匿名 2019/10/30(水) 11:01:19
>>145
顔立ちはわかるけど、
血液型まで気にしてたら、世の中1/4を避けることになるよ。日本でA型ならもっと多いし💦+4
-0
-
174. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:43
意地悪な奴って自分が異常だって気が付かないで
図太く人をイジメて生きていくんだよね
優しい普通の人はどんどん精神を病んでいく
世の中不条理だと思います+14
-0
-
175. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:22
>>155
確かに無視もいじめのひとつだね。
無視も言葉もどっちも何回も経験あるからわかる。
例えSNSでも気にする人もいるしけっこうきつい。
+3
-0
-
176. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:51
反省するどころか逆に恨まれたよ
R・Sのコスプレとか汚いだけ+0
-0
-
177. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:50
私だけじゃないんだな…
皆さんも辛いのか…+5
-0
-
178. 匿名 2019/10/30(水) 12:38:44
もうアラサーなのに中学のいじめられていた頃のことをたまに思い出してしまいます。
いつかすっかり忘れてしまえる日が来て欲しい。+7
-0
-
179. 匿名 2019/10/30(水) 13:28:00
小学生の頃、大して可愛くない子から笑いながらいわれた『笑わない方がいいよ。気持ち悪い』と。
おばさんになった今でも忘れない。+4
-0
-
180. 匿名 2019/10/30(水) 13:33:36
なんで恨んではダメなの?
なんでいじめに遭った方だけが許して相手に完璧に優しくしなきゃならんの?
アホですか、そんな説教聞きたくないよ。信じた事ないし(笑)
私は堂々と恨みます。いじめた奴らなんか嫌いです。どんなに大人数でも仲良くなんかしたくありませんから。
そうしたらスッキリして来ますよ。
堂々と恨んで嫌いになったら、本当に楽になりました。
本マジで、
いじめた奴らこそ、老害運転の車に轢かれるか、水害に遭って死んで欲しいです。
それで皆が対策を考えるようになれば、それが社会貢献というものです。+9
-0
-
181. 匿名 2019/10/30(水) 13:34:17
>>140
悪いけど信頼信用一切関係無い
私の家も毒母で悪口聞かされて私も育っているから解るけど本人のストレス発散なだけ
どれだけ聞いても無尽蔵だし、聞かせる相手は「嫌な面を見せても自分に痛手が無いどうでも良い人」だから
信頼してる信用してる風を装ってるだけ
事実猫可愛がりしている弟は母の悪口や愚痴を聞いた事が無い
搾取子の私ばかりわり食ってると気付いてからは他人の悪口聞く時間が無駄だと分かり一切してない
聞いてる人は人生の無駄だと気付いてほしい
実際好かれたい、嫌われたくない人には言わないよね?
つまりはそういう事
痰壺やトイレ扱いする人間と関わっていても良いことない、一つの目安になる
余程仲良い人のたまの愚痴程度ならまだしも他人に自分の処理できないウ○コ投げつける人を信用信頼する方もどうかと思うわ
+3
-0
-
182. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:40
>>61
可愛いと言う→友人に会わせろ!と言われる
→俺の彼女ちゃん狙われるかも…心配!→って予防線かもよ?
あと友人の質が悪いと可愛いよ!と答えた後に写真や本人見て「大したことねーのに可愛いだって笑」みたいに騒ぐ嫌な奴もいるから…
実際貴方に言わなくても良いこと伝える時点で良い友人ではないし、若干の悪意を感じる
モメサ気質だよね
彼なりの予防線だったかもよ?+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/30(水) 14:12:49
「ブスが書き込めるトピ」は
あまりにも考え方が捻くれすぎていて合わなかった
読んでると落ち込んでくる+0
-0
-
184. 匿名 2019/10/30(水) 14:29:58
子豚ちゃんって親友だった子に言われてた。
何年かして、その子の旦那が『○○ちゃんみたいに痩せてる子がいいな~って言われたんだよぉ』って言ったらしくて泣きながら電話してきた。
心の中で、ざまぁみろ!!って思った。
でも豚とか見ると自分もこうなのかなって思う時がある。
痩せてないとダメなんだって。
+0
-0
-
185. 匿名 2019/10/30(水) 14:50:56
小5の頃、塾講師に「おい○○、お前は声が野太いなあw」と何度も笑われたこと
ロリコンっぽくて、見た目は宮崎勤をさらにデブにした感じ。
お気に入りの女児には下の名前で「○○ちゃんは座ってていいよ」と答え間違えたのに立たせず(あてられて答え間違えたら立たされるシステム)
あと、席を周りながら女児の耳たぶを指に挟んでモミモミしてた
私は気に入られず、宿題提出してもお前がやったんじゃないだろう!と理不尽に怒られ用紙で頭叩かれ悔しくて泣いた。
今だったらクビに出来るのに怖くて子どもたち誰も何も言わなかった
山口、お前のことだよ!+1
-1
-
186. 匿名 2019/10/30(水) 14:53:39
>>163
身に覚えのある人が後ろめたさ隠しに更に人のせいにしている…醜い+2
-0
-
187. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:20
いじめた方は忘れていても、やられた方は忘れないからね。
何十年か経ってから、やり返した事件もあったよね?
弁護士や、パワハラだったら人事課や社長とかに、証拠とともに訴えればいいんじゃない?
いじめた側は面白がっても、弱い立場の人が弁護士使ったり、何年か後に仕返しされるかもしれないから、誰のこともからかったりしなき方が身の為だよね?いじめる側も自覚した方がいいし、取り巻きも注意した方がいい。
みんな、法律の力を使うのはどう?+4
-0
-
188. 匿名 2019/10/30(水) 15:16:40
あまりにも酷すぎたのは記憶からぽっかり抜けてて、ちょいイラッてするのは覚えてる+0
-0
-
189. 匿名 2019/10/30(水) 16:24:51
良い機会だからここで吐き出してみる。
今まで誰にも話したことがないけど、
小学校を卒業する時に友達同士で交換するサイン帳っていうのかな?(ごめん、私アラフォー)そのサイン帳にある友達から
「○○って、足短いなってずっと思ってた」って書かれてしばらく落ち込んだ。
事実ではあるけど、なんで思い出になるであろうサイン帳にそんな意地悪なこと書いたんだろうって。
未だに忘れられないし、かなり傷になっている。だからこれまでスカートしか履いてない。
もちろんその子が書いたページは読んだ後すぐすてた。未だに笑い話しにできない私は心が狭いのだろうか。
+5
-0
-
190. 匿名 2019/10/30(水) 16:42:43
貴方は友達じゃない
見下して良い、何しても良い人間だ
結婚したらもう会わない
目の前から消えろ!目障りなんだよ!
悪口どころか罵倒、笑
全部願いを叶えて満足したかな?
裏で悪口言ってた相手が消えて良かったね
私にも選ぶ権利がある
こんなん全く友達じゃないし、
信用出来ない人は要らない
+4
-0
-
191. 匿名 2019/10/30(水) 16:45:32
>>189
仲良かったの?そんなの友達じゃないよ。
容姿とか自分の努力でどうにもならない事を馬鹿にする人は相手にしない方がいいよ。
やな奴だね、共通の友達にこんなこと書かれたって言ってみたら?まともな人は相手が性格悪いとあきれるよ。
笑い話になんてしなくてもいいよ。
背が低いとかハゲとかもどうしようもないじゃん。+4
-0
-
192. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:24
中学の時,ひどい癖っ毛ではないんだけど頭の悪い恋愛脳集団に私の髪質の事を聞こえるように茶化してきたことかな?
中学生ってタチの悪い馬鹿ばかりでまともな学校生活なんて送れなかったよ。+5
-0
-
193. 匿名 2019/10/30(水) 18:37:42
>>1
めちゃめちゃ思い出します。
でも当時は傷ついたりしたけど、今は幼稚で馬鹿みたいな発言どーでも良かったな笑って思ってます。なんで当時あんなに傷ついたんだろう?とか今思えばくそどーでもいい男子達に言われた所でどーでもええやんって。
まぁ、思い出しはするからまだ自分の中で消化は出来てないのかもしれませんが…+3
-0
-
194. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:22
しょっちゅう思い出します。
ムカついた時の態度とかシュチュエーション思い出してあーあいつまじムカつくわうぜーーーって。
忘れられたらどんなに楽か。もう過去の人間なのに。+1
-0
-
195. 匿名 2019/10/30(水) 18:59:15
ずっとねちねち根深いと私に言った人は、自分も何か言われると気にして周りに必ず言ってた+0
-0
-
196. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:33
中学の時,ひどい癖っ毛ではないんだけど頭の悪い恋愛脳集団に私の髪質の事を聞こえるように茶化してきたことかな?
中学生ってタチの悪い馬鹿ばかりでまともな学校生活なんて送れなかったよ。+0
-0
-
197. 匿名 2019/10/30(水) 21:00:27
>>1
同級生の女の子に「〇〇(私の名前)って、すっごく出っ尻だよねー」と言われた。悪気無く言ったんだろうけど中学生の多感な女子時代の私はショックだった。
でもよくよく自分を見てみたらとても姿勢が悪く、ただ単にお尻に肉がついてるだけではないと言う事が分かった。
お陰で姿勢や歩き方に気をつけるようになり小尻になりました。
+0
-0
-
198. 匿名 2019/10/30(水) 21:03:24
>>144
中高生ならともかく20歳超えてたんだよね。
それに後出しするようで悪いんだけど、同窓会で会った時30歳になった今でも1ミリも変わってなかったよ。+1
-0
-
199. 匿名 2019/10/30(水) 21:29:47
小学生のときお前の笑顔不気味と言われほんと傷ついたけど、
その十数年後社会人になりそいつとバス停で会って
え、きれいになったね…って呟かれ連絡先聞かれたときは心の中でガッツポーズした笑
そこで初めて笑い話というか心の整理がついたのか思い出さなくなったけど、トピタイ見て思い出した。+1
-1
-
200. 匿名 2019/10/30(水) 21:46:57
華奢で可愛い友達から、お前の脚たくましいなーー!って悪気なく言われたこと。鍛えてるわけでもないのにふくらはぎの筋肉が発達してるのが当時コンプレックスだった。
もう10年以上前のことなのに、いまだに思い出して悲しくなるよ…。+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/30(水) 22:06:42
>>189
私もアラフィフだけど同じ経験あり!
30年前の話しだけど、会社の部長に、なんとかさんは犬に似てるね、それも足のすごい短い犬!と言われ爆笑された
それに追随して、笑った男たちの顔も覚えてる
確かに私は低身長で足も短くて顔も大きい
でもデブとかなら痩せるってことできても、背低い、足短い、顔がでかい、こういうことはどうにもできない
どうにもならないこと言うのは差別につながる
どうにもならないことは個性と考えて欲しいよね
あなたの場合は、紙に書かれたんでしょう?
言われただけでもこれだけ傷つくのに、イヤな思いしたねぇ
+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/30(水) 22:51:46
同じクラスのやんちゃ系女子に見た目に関する悪口言われてた。「先生にチクったらアイツの被害妄想だって言えば済むでしょ」と話してるのを聞いて、大丈夫かなこの人たちって思ってた。そのうちの一人が元々仲の良い子だったから普通にショックで、その感覚をたまに思い出す。+2
-0
-
203. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:41
アダルトチルドレンだよね+0
-1
-
204. 匿名 2019/10/30(水) 23:24:53
>>191
わりと仲良くしてました。
クラスでは目立つ存在でとってもわがままだけど、かわいくて人気者の子でした。
だから自分に相当自信があったんでしょうね。あと何言っても許されると勘違いしてたんだと思います。
自分より明らかに下の私に対して優越感を感じてたのかな。
ちなみに身近にいる友達にはこのことは言いたくはありません。言うつもりもありません。だって、「あー確かに短足だもんね」って思われちゃうから 笑
+1
-0
-
205. 匿名 2019/10/30(水) 23:28:38
>>201
わかってくれて嬉しいです。
201さまの話。もう、胸が痛くなります。
コンプレックスは自分自身が1番よくわかってることなのに。
デリカシーがない人間にはなりたくないですね。やられた方は一生傷が残るのに。
+0
-0
-
206. 匿名 2019/11/01(金) 06:51:14
私の事、若くない、他の子は若いのに、
って自分はシミだらけのシワシワBBAのくせにイヤミばかり言って、流すとヒステリックになってバチーん!って叩いてくれたあんた!
凄いよねえ、ビックリ!
幾つか知らないけど、下品でガサツで、顔マダラで女捨ててるし、つかそれでも女なの!?
流石は日本人じゃない人が多い、柄の悪い所出身だよね?
育ちって大事だって思います。
子供可哀想ね、せっかく1番綺麗に可愛くしたいとばかりに色々教育したいんだろうけど、親に似てちょっと…雑なんだよね
無遠慮に色々命令しないでくれる?
あんたみたいな図々しい人は10代の頃から人にいじめばかりして来たんだろうけど、あんた全然私よりブスじゃん!(笑)
何がレベル?は?
あんた自分がレベル高いとでも思ってんの?
ブスですから。あんたこそ似合ってませんから!
違うって、あんたこそ、そのレベルじゃないですから!
私を二度と低レベル呼ばわりすんな!
私レベルに合わない洋服なんか着てないし
(爆°∀°笑)+0
-0
-
207. 匿名 2019/11/02(土) 04:31:08
>>179
他人が笑ってるとそういうこと言う人って満たされてないんだよ。
ムスッとしてる叔母やお局がいつも
「アハハじゃないの」「笑い事じゃないの」って言う。
私自身生活苦だった時はヘラヘラしてる子を不真面目に感じたんだよな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する