
仕事がうまくいかないとき
68コメント2019/10/30(水) 23:45
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 22:19:39
そんな時みなさんはどうしていますか?
私は金融業界で働いている、社会人6年目です。
常に結果を求められてきましたが、
最近は何をしてもうまくいきません。
スランプに陥ってからは、これまでより
頑張ってきたつもりでしたが、
努力は結果が出て初めて努力という考えもあり、
私は頑張ってないのかな…と落ち込みます。
仕事を辞めたいなとも思いますが、
福利厚生もしっかりしていて環境はいいのと
大した能力もない自分が他の場所で
働いていける気がしないので、
なんとか辞めずに済んでいます。
同じ状況を経験されたことある方、
どのようにして乗り越えられましたか。
いろんな意見交換ができればと思います。
よろしくおねがいします。
+64
-1
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 22:20:11
優しい上司に相談+7
-12
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 22:21:31
>>2
関係ない画像やめろ+14
-10
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 22:21:32
結果が出なくても取って喰われるわけじゃなし、会社行くだけえらい!と自分を褒めてあげる。+130
-0
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 22:21:52
仕事がうまくいかなくても結果出せなくても正社員ならクビになることはないから大丈夫!+80
-2
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 22:22:12
寝る
仕事以外可能な限りずっと寝る
スッキリしたころ、なんか答え降ってくる+54
-2
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 22:22:15
向き不向きがあるから転職も検討すべき
この先何十年もその仕事続けられるならいいけど+17
-1
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 22:22:31
仲良い同僚とごはん食べに行ってもやもやを聞いてもらう+5
-1
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 22:23:07
そういうとき支えてくれる彼氏はいないの?+1
-24
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 22:23:34
トピ主無能なんだねぇ+2
-40
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 22:23:46
とりあえず…共感できる人に
めーいっぱい悪口を聞いてもらいスッキリする
なにも解決にはなってないけど+9
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 22:24:04
一人で温泉に一泊します。
何もかも忘れてしまいたいので、ノーパソなどは持っていきません。
一旦、リフレッシュしたらまた頑張ろうと思えるので。+37
-1
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 22:24:16
休むのが一番
連勤で疲れて頭働かなくてうまくいかなかった仕事も
一日休んだら朝から仕事がまあ捗る、ってこと私はよくある
休日に仕事してたり、仕事のことずっと考えたりしてない?
休みの日は用事なくても外に出て、無理矢理にでも頭から仕事切り離した方がいいよ
メリハリが大事+67
-0
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 22:24:19
まさにさっき、何もかも嫌になって退職届書いてたわww
でも友達に愚痴ったら、真面目に考え過ぎないでテキトーに頑張れって言われて思い止まってる
とりあえず明日もいつも通りに出社して目の前の業務こなしてくるよ+68
-1
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 22:24:30
今までほとんどしなかったようなミスを最近連発してしまってて、そのループから抜け出せない。そろそろ心折れそう。+36
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 22:24:32
今駄目な時だ!と開き直る。+49
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 22:25:15
>>1
全然いい方法ではないけど、仕事のできない上司を見て「こんな人でもやっていけてる」って自分を励ます+32
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 22:26:43
何のアドバイスもできませんが、文章が分かりやすいし、改行がすごく読みやすいので、能力がないことはないと思います。+10
-1
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 22:27:03
真面目すぎない?いい意味での適当さに欠けてると思います。+15
-1
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 22:27:56
適材適所だよね+21
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 22:28:24
タイムリーなトピ
私も仕事うまくいってません。
転職して3ヵ月経ちました。
給料には概ね満足してますが
上司が古臭い体育会系の人達でついていけません。
言葉遣い乱暴だし、休日に勤務時間変更の電話かけてくるし、嫌いです。
早くも辞めたくなっています。
毎朝会社へ向かう足どりが重いです。+61
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 22:29:31
時間が解決してくれる場合もあるし、やる事やってるなら耐えるしかない。大丈夫。6年も続いてるんだから。+23
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 22:29:51
寝ずに持ち帰りで仕事して頑張っても、モンペにクレームばかり言われて嫌になって
頑張るのやめた。勿論仕事はきちんとこなすが、無理な時はヘルプを頼むようにした
いい意味での手抜きも覚えた+12
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 22:29:55
>>11悪口というか愚痴かな+1
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 22:30:35
まさに今日、全然うまくいかない1日でした
こういうときは帰宅したら一切仕事のことを考えません!
食べたいもの食う!だらだらネットする!家事はしない!たっぷり寝る!
これでだいたい数日後には回復してます。+23
-1
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 22:30:56
スランプは絶対あります!私も何してもうまくいかなくて失敗ばかりで凹んだ時がありました…
仕事もできない、他の人みたいにできないと、本当にやめたいと思いました。上司も巻き込みました。
でも、その時した沢山のミス、ほとんど忘れちゃいました。私も周りのミスも覚えてないし、私の仕事をみんなそれほど気にしてないと。スランプも一定期間終わったら無くなっていきました。
頑張ってきた仕事や福利厚生は絶対役に立ちます。他にやりたい仕事がないなら、もうちょっと頑張ってみて下さい。+37
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 22:31:05
そういう時期だと思って過ごすけど、実際にはそうはいかないですよね。
私は、人材派遣の営業6年目です。
10月に入ってから成績悪くて、居場所がないです。
でも、営業マンは波があると思ってますし、神様は絶対見てます。
一緒に頑張りましょう!+13
-1
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 22:31:10
そういうスランプ時期だからこそ見えることや
気付くこともある気がする
ここで手を抜くと、せっかくの頑張りが台無しになるから、しっかり周りを観察しつつ、次の機会を狙いましょ
頑張れ~!+18
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 22:31:51
>>12
いいなー!私も真似しよう
+0
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:17
私も今初めて自分にとっては大きめのプロジェクト抱えてて、何もかもうまくいかず仕事辞めたいと思い続けてる。
この先似たような案件が来たときに上手くやれる自信がまったくない。でも主と同じで今の職場の福利厚生や人間関係はいいし、他でうまくやれる自信がないので辞めずにいるよ。
でもそろそろ限界だから、どうしようかなーと悩み中。+17
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:21
一人カラオケ行って
声枯れるまで歌いまくる
甘いデザート&ブラックコーヒー飲んで
風呂入って寝落ち寸前まで好きなDVDなど
見て頭の中リセットする
生きてる内に嫌なことの方がほとんど
たまーにいい事あるから幸せを感じる
自分はまだ幸せ感じないけど(笑)+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:28
分かる
朝から何かトラブルやミスした時とか、その日はグダグダな感じ 不の方に感情が引き込まれてる
ダメだと思っても、数日引きずる事も+20
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 22:34:43
私も仕事がうまく行かないときに、上司の上司(女性幹部)に相談した。
そしたら『自分の仕事は捗っていないかもしれないけど、後輩の育成や部門の雰囲気を明るくしたりで、トータルで見ると全体成績は上がってるから貴女は今のままでいい。結果はいずれついてくるから』と言われて単純に嬉しかった。
気分が落ちててもそれが永遠に続くわけじゃないからね。大丈夫よ。+34
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 22:36:01
スランプって誰でもあるから、当たり前じゃなくてさ、だったら誰でも越えられるようなサポートとか仕組みを作れよって思って作ったよ。
離職率下がったから他の営業所からは仕事が楽だとか向上心低いとか、言われるけど人員採用から育成にかかるコストカットで元取れてるし営利の生産性そんな変わんないのに使い捨てしてるよりはマシ。
うちの営業所の人は他の営業所と比較されても一切気にしない集団になった。抜きん出た実績ではないけど必死過ぎてコンプラ違反とかもないし。+8
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 22:36:38
挫けそうになったら明日一日を乗り切ることだけを考える
亡くなった祖母の教えです+18
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 22:37:40
>>30
似たような経験あるけど、やりきったら必ず自信になるよ
他人にできてあなたにできないことなんてないよ
初めてで何もかもすんなり進んでたら気味悪いし、あと可愛げないw
ちょっと失敗するぐらいでいい+11
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 22:41:10
星をみる+0
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 22:41:16
私もここしばらくモヤモヤ期。
頑張っているのはちゃんと認めてもらっているけど、
結果が残せていない。だから評価が低い。
とてもいい会社だし、辞めたら悪い方向にしかいかないのも分かっているけど、
正直モチベーションが下がる一方。
結果イライラすることが増えてきて、周りの人たちとの関係もギクシャクしてしまって、
すっかり負の連鎖。自分が駄々っ子みたいに思えて、情けなくなる。
でもみんな長く勤めていればそういう時期もきっとあるし、
深く考えすぎずに、そんなときもあったな~くらいの気持ちで
構えていようと思う。+25
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 22:43:06
まじめすぎ
最低限のことをできてるんなら
変に上昇志向拗らせてもっと会社の為にできない私はダメなんて考える必要ない
今やれることだけ精一杯がんばればいいよ+14
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 22:44:28
仕事がうまくいかなくても、今日も無事に過ごせたと感謝する。+9
-1
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 22:44:35
>>14
傍からみたらその程度の感覚なんだよね。
私のイライラなんて誰も気にしてない。
そう考えたら少し気楽になるよね。
考え過ぎ、なのかも。+3
-1
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 22:44:48
浮き沈みはあるさ。
他にも言ってる人いるけど、殺されたりはしないから大丈夫。
仕事スランプの時できることは、その時の景色を覚えておくこと。
何してもらえたら嬉しかった?誰が変わらず接してくれた?
変わらず接してくれた人のことを守る
してもらって嬉しかったことは真似する
+28
-1
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 22:45:08
そんなときは歯を食いしばる。
ふとしたきっかけで良くなるもん。+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 22:45:28
あんまり焦っちゃダメだよ。
いい時もあれば悪い時もあるの。
主は悪くないし逃げる必要もないよ。+12
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 22:45:40
泣ける映画で思い切り泣くとスッキリ効果。
けれど、現実は変わらない。
息子の笑顔でもうちょっと頑張ろうとは思うけど、長くはその気持ちが続かない。
仕事出来ないキャラとして開き直ってはや2年。
出来ない子の励まし役。
2.6.2の出来ないほうの2割も必要。と割りきってる。+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 22:47:25
調剤薬局の事務員です。
去年から一気に処方箋が増えて入力も難しくなり
ひたすら1年間必死でした。
ようやく慣れてきた感じです。
けどストレスで体調を壊し、働きながら治療中です。
それでも何とか耐えた自分を褒めようと思っています。+10
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 22:50:51
>>1
バイトやパートに当たり散らして
逃げてた某南局の副班長が居たよ、
+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 22:50:53
頑張ってるつもりなのに報われないと本当に辛いですよね。結果と評価…
でも自分で頑張ってるって思えたらちゃんと頑張ってるんだと思う。今は種蒔いて耕して根をはってるんだって気持ちを前向きにします!+16
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 22:57:40
よし、あと半年で辞めよう!
って決めてそれまで何となくやっていく。
そしたらその間に上手くいくこととかやり甲斐もあって「もうちょっと頑張ろうかな?」ってなってくる。
それの繰り返し。+12
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 23:01:20
>>36
ありがとうございます!叶うならば極小の案件を担当させてほしい。
あと、皆様が主を励ましてる中申し訳ないんですが、私は年齢が上がるにつれ責任も増えて余計つらくなってます。もともと要領悪かったですが、そこまで目立ってなかったです。年齢が上がり、年功序列で役職も上がり、責任や業務の難易度が上がって今ピークで辛いです。
人それぞれ能力の限界があるので、自分には無理と思ったら他部署に異動して、現状から逃げるのもありかと…。+11
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 23:07:28
>>4
同意。とりあえず出勤して目の前の仕事をこなす(変に仕事に手を出さない)。
そのうち運気が落ち着いてくると思います。
+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 23:12:02
>>5
これに甘んじて仕事しないで定年まで勤め上げる予定の社員がうちの会社にはいます。
家も建てて家族も作って、職場では仕事から逃げてお喋りばっかり。+5
-2
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 23:15:39
>>27
残念ながら神様なんていないから、この先も凹み続けることになるよ(T_T)+4
-6
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 23:54:43
主さんと同じような状況だ。
私は春から苦手分野の新しい業務任され始めて色々うまくいかない。ストレスが半端ない。
正直辞めたくなってるけど、まだ新しい業務始めてから半年でここで辞めたら逃げみたいだし、私みたいのはどこに行っても同じだから仕事と割り切ってなんとか踏みとどまってる。あと待遇だけは良いので。
ある程度目標を決めて、次の職の方向性ややりたいことが決まらない限りは辞めない方がいいのかも。
私はとりあえずあと半年は頑張る。+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 00:06:33
スランプ陥ってミスばっかで契約切られてクビになった事あったから開き直るのも怖い。+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 00:07:35
>>1
こんな時こそ無理にアレコレ手を出さずに、
今まで通り、細かな作業から手を抜かずにコツコツやるってのはどう?
いくら失敗しても、「この子は逃げずに通常の仕事をやってくれるなぁ」って評価には繋がると思う。+14
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 00:07:56
求人情報を検索
心が軽くなる気がします+7
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 00:35:10
スランプあるってことは今より上があるってことじゃん!!
本当にダメなのは常に大変なわたしのことだよ!+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 01:05:05
明日、賞与の査定~
まあ、ボーナス出るだけいいわ
もし低評価でも気にしない+4
-1
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 01:44:36
うまくいかないことの9割は上司で変わると思う。職場環境が悪いところは上司が人間的におかしい。+4
-1
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 02:37:11
>>1
結果は、すぐ見えるものと見えないものがあるから。
すぐ見えないものこそ、大きな結果を生み出すと思ってる。
毎日、毎日、こつこつと積み重ねて、ある時、大輪の花を咲かせるようなイメージ。
腐らず頑張りましょう。+10
-0
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 05:27:02
バイトやパートばかりパワハラや嫌がらせやるから、労基に話すつもり。上司の不正やカラ出張とか。
+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 06:56:48
働くために生きるのか生きる為に働くのか
私は会社の為に働いてない+2
-1
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 07:11:13
行きたいコンサート
行きたい美術展を探す。
チケット予約する。
実際は仕事に関しては何も改善されてなかったり気持ちも切り替わってなくても、まず隙間埋める感じかなー+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 07:19:34
>>26
>>1
「他にやりたい仕事が特に無いならもうちょっとやってみる」は名アドバイスだと思います!
6年やって来たこと全く短くないので、それくらいの惰性に何も引目も罪悪感も持つことないですし、むしろそういうちょっとした開き直りが気持ち楽にさせますよ。+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 07:24:13
>>34
仕組み作れるってすごいね…!
立場もスキルも発想も+3
-1
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:26
1日有休取って好きに過ごす
平日になかなか行けないお店に行ったり、趣味に没頭したりとか
長期で休みとるのもアリだと思うけど、現実的に難しかったらプチ休暇で
会社に人生潰されるともったいないので自分のメンテもしっかりすると持ち直すかも+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 23:45:18
帰り際にお客さんから雲行き怪しい電話がかかってきて、自分の手配ミスな気がしてきて今ものすごく気落ちしている。
明日早めに出勤して確認するけど、同じお客さんでミスが続いているので怖すぎる。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5030コメント2021/03/01(月) 01:14
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
3434コメント2021/03/01(月) 01:14
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2099コメント2021/03/01(月) 01:14
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
2009コメント2021/03/01(月) 01:14
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
1725コメント2021/03/01(月) 01:14
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1558コメント2021/03/01(月) 01:12
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1203コメント2021/03/01(月) 01:12
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1139コメント2021/03/01(月) 01:14
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1080コメント2021/03/01(月) 01:14
【職場】注意するほどでもないけど気になること
-
949コメント2021/03/01(月) 01:13
店員さんに言われた忘れられない言葉!
新着トピック
-
3434コメント2021/03/01(月) 01:14
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2009コメント2021/03/01(月) 01:14
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
357コメント2021/03/01(月) 01:14
文句の多い子供にイライラしてしまう
-
2099コメント2021/03/01(月) 01:14
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
18251コメント2021/03/01(月) 01:14
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
812コメント2021/03/01(月) 01:14
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
-
86コメント2021/03/01(月) 01:14
3月誕生日のガルちゃん民をお祝いするトピ
-
1725コメント2021/03/01(月) 01:14
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
92408コメント2021/03/01(月) 01:14
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
67コメント2021/03/01(月) 01:14
3月ダイエット総合トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する