-
1. 匿名 2019/10/29(火) 19:54:50
皆様はじめまして、主(36歳・脂性肌)です。
どうも泡立てが苦手でヘタクソなのもあってか面倒に感じており、私のような者は泡タイプの方がいいかなと思っておりますが、なかなかピンとくる物が見つからず途方に暮れております。
泡タイプに拘らなくとも、洗顔ネットでこうすればモコモコ泡が作ることができる!などの洗顔のコツにまつわるテクニカルな情報をお持ちの方、良い洗顔料をご存知の方にご教授賜りたくトピ立てをいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。+49
-3
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:11
ちふれの固形石鹸を
100均で売ってる様な普通のネットでシュコシュコするだけで相当泡立つよ+26
-33
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:23
無印の泡立てネット安くて泡もこもこになりますよ!+98
-6
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:48
夜はリサージの洗顔を泡ネットで!
朝は面倒くさくてビフェスタの泡洗顔使ってる。
泡立てネットはDHCのがいいよー!+97
-3
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 19:57:34
>>1
はじめましてがる子です。
ビオレの泡洗顔使ってる+109
-3
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:58
+65
-14
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 19:59:06
+179
-1
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 20:00:06
ビオレの泡タイプ使ってる
楽だし、衛生的+98
-5
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 20:00:25
キュレル、なかなかいいよ。無難な感じ。+27
-4
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 20:00:39
無印の泡立てボールを濡らして
二回ぐらい水切りする。
洗顔料を洗面器の溝に2cmつける。
泡立てボールを洗面器の中で100回まわして
揉み込んだら洗面器一面の濃密泡の出来上がり。
まわす時は茶道みたいに指先で
洗面器の溝をなぞるように回すことです。
ご参考までに+17
-65
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 20:01:13
ずっとこれです。
+190
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 20:03:11
朝は泡洗顔、夜はチューブタイプです
泡はキュレル使ってる。安いのとつっぱらないから
DHCの泡ネットおすすめです!+56
-3
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 20:03:44
ドクターブロナーの液体石鹸を100均の泡で出てくる容器に3倍に薄めて入れて使ってる
洗顔の他に手洗いや食器洗い、洗濯にも使えていいよ+9
-5
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 20:04:29
メイク落としでポンプタイプの泡のが欲しい+11
-3
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 20:05:24
>>10
めっちゃ回すな+87
-1
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 20:05:24
朝は泡立てるのが面倒だからミヨシの洗顔石けんを使ってる。
無添加だから良いかなーと。
特に不満なし。
スッキリ洗える。
詰め替えもあるからエコかな?+18
-2
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 20:05:39
泡で出てくるの濃厚じゃない
チューブのを自分で泡立てる方が濃厚+140
-5
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:35
DHCの泡だてネット、
本当にいいのかなーと思って買ってみたけど、たしかに泡が無印や百均と違った!
朝は、めんどくさいのでちふれの泡洗顔、カウブランドの泡洗顔愛用してます+40
-2
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 20:07:08
泡で出るタイプの泡はふわふわ過ぎて頼りなくて
チューブタイプの洗顔料を無印良品の泡だてネットで泡だてて使っているよ
キメの細かいもっちり泡ができるから+40
-2
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 20:07:49
朝の洗顔は泡のやつ使ってる!ビオレの
楽でいいよー
高いから夜は泡立ててる+5
-1
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 20:10:59
>>10
たかが顔洗うだけでめんどくさ過ぎる工程+112
-1
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 20:12:02
タイムリーです。ビフェスタ、今日買ったので夜使います!角質、毛穴用のです。
いつもはオルビスの洗顔フォームを写真のピンクのやつで泡立てて洗顔してます。めちゃくちゃきめ細かい泡立ちます!百均でも同じ感じの売ってるのでおすすめですよ。
今日は泡立てるのめんどくさいので、ビフェスタかってみました。
楽したいときはこれにしようかと☆
+44
-2
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:07
>>2
そんなことしなくても元々ちふれには泡が出てくる洗顔料が売っているよ+88
-5
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:32
夜は洗顔ネットで泡作ってて朝はカウブランドのポンプ式泡洗顔。
やっぱりネット使って作るほうが濃密な泡ができるよ!
何度もコメ出てるけどDHCのネット本当にいい。150円くらいだから買ってみてー!+15
-1
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 20:17:53
地元贔屓もあるけど
セントモニカの馬油と白樺の泡石けんがお気に入り
催事で道外に行くこともあるみたいだけど通販でも買えるよ
泡立てネットはHABAもモコモコにできた
ネットじゃなくても良いならアワアワー+4
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 20:18:10
拾い画ですみません。
この「あわわ」でチューブ洗顔泡立てるともっこもこの泡が出来ますよ!
100均でも同じようなの売ってます。
おススメですー。+48
-11
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 20:18:46
>>18
DHCネットの値段はいくら位ですか?
今無印なんですが気になります+1
-1
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 20:19:01
キュレルの泡洗顔料使ってますが泡は密度は薄いです。
洗い上がりの突っ張り感がなくて使用感が良いのでずっと使ってますが。+9
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 20:26:18
+30
-1
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 20:26:32
泡タイプは弾力無いし消費早い 自己泡立てが濃厚でモチモチの泡になるし長期間使える+24
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 20:27:30
THREEの新しくなった洗顔料は、泡で出てくるよ。
きめ細やかな泡で香りもよい。
泡洗顔はいろいろ使ったけど、今のところコレが一番お気に入り。+14
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:13
泡で出てくる洗顔料って合成界面活性剤多いと聞いてからなんとなく使うのさけてたんだけど、一時期ミノンの全身シャンプーの泡で出てくるタイプが楽すぎて顔にも使ってた
泡だてネットを清潔に保てているかどうかわからないし、泡で出てくるタイプもありだなって思う+23
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:15
私も最近無印からDHCの泡だてネットに変えた!
ガルちゃんで教えてもらったやつ^ ^
本当にきめ細かいもっちり泡がすぐに出来てビックリ。同じ洗顔料でも泡立ち違うよー
確か150円くらいだったかな?
近くに店舗が無いから気軽に試せないけど、そうそう買い換える物でもないし買って良かった!
教えてくれた人ありがとう!
+31
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:54
>>27
横ですが、最近買った者です。150円くらいでしたよ!+7
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 20:38:16
安いから熊野油脂+28
-1
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 20:39:32
>>10
#丁寧な暮らし
#無印良品好きさんと繋がりたい+57
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 20:42:04
夜は自分で泡立てるけど朝はコレ+24
-1
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 20:47:03
>>37
これ気になってた!
使用感どうですか??+12
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 20:47:47
>>34
18です。
ありがとうございます。
買ってみますね!+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 20:52:02
>>38
無添加石鹸がベースなので、洗い上がりはどちらかといえばサッパリめだと思います。
個人的には無香料なところも飽きずに使い続けられるポイントだと思っています。+12
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 20:52:51
>>7
これの左から2番目を愛用中
もう3年目くらいになる
肌弱いけど荒れにくくていい+12
-1
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 20:52:58
朝は顔洗わない人++84
-22
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 20:53:05
面倒くさがりだから単に泡洗顔買ってるけどコスパ悪いよねーすぐ無くなる
ダヴは臭くて苦手かも。+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 20:54:36
朝は泡タイプ。時間ないから。
正直どれも変わらないと思う。最近リニューアルしたビオレの容器が可愛いからビオレ使ってる。+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 20:54:44
画像のやつ使ってます!
私も泡立てるのが面倒で泡で出てくるやつ使ってましたが、すぐ泡がヘタって何回もプッシュしちゃうのですぐ無くなるを繰り返してました。画像のやつは泡がヘタらないので愛用してます!ただ値段が高め…+31
-2
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 20:55:58
朝は忙しいから泡出るやつで洗顔してるー+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 20:57:22
predia。
1800円だったとおもいます。
5回程缶を振って、ピンポン玉位の泡を手のひらに取り、さらにそこで手で泡立てますが、きめこまやかな泡になります。洗い上がりはくすみが取れて少し肌が明るく見えます。
38歳、乾燥肌ですが、prediaは肌質関係なくお使い頂けると思います。+21
-1
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 20:58:22
>>31
私も今それ。
泡は弾力ないかもしれないけど、乾燥が酷かったのにこれを使ってから洗顔後の突っ張りも収まった+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 21:04:04
ソフィーナの泡メイク落としを使ってます。
洗顔と一緒にメイクが落とせるのて、めんどくさがりには手放せない商品です。
すごく長く使ってる。+3
-2
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 21:04:12
>>7
黄色のやつ使ってます!+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 21:08:48
朝はパパッと済ませたいので泡洗顔です。
今はハトムギ洗顔の泡タイプを使ってます。
ビオレは肌に合わず、ダヴは少し高めなので変えましたが、ハトムギが一番洗い上がりがツッパらず泡も残らずで良いです!
因みに夜はお風呂で普通のチューブの洗顔料(ロゼット洗顔パスタのチューブ)を、泡だてネットで泡立てて洗ってますよ。+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 21:09:56
>>17
そうかな?私ビフェスタの炭酸泡使ってるけど、濃厚だよーー!!+29
-3
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 21:13:11
乾燥肌です。ミストラルコスメティクスの泡洗顔使ってます。
赤ちゃんやデリケートゾーンを洗うのにも良いらしく成分にこだわってるのでオススメです。
泡立てネットはどうしても不衛生な気がして苦手です…+2
-1
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 21:14:51
これ使ってる。色々試して、出る泡がきめ細かいのを選びました。他にも日用品まとめ買いして安く買ってる。
画像が黄色いのはブルーライトカットアプリのせいなのでお気になさらずに。+13
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 21:17:25
ビフェスタはほんといい泡でるよ!朝めんどくさいのでこれはリピートしてる!+29
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 21:18:48
泡で出てくるタイプが楽でしばらく使ってたけど、肌荒れするようになってきて、BAさんに相談したら、泡タイプはどうしてもキメが荒くて、自分で泡立てる方が濃厚だからその方がいいって言われた。なのでそうしたら肌荒れも良くなったよ。+6
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 21:29:12
アルージェの洗顔フォームがおすすめです!
毛穴汚れ、皮脂をちゃんと落としてくれて乾燥しない!
敏感肌/乾燥肌って書いてあるけど、洗浄力が弱いわけではないから、脂性肌の人にも向いてる。全てがちょうど良い洗顔って感じです。
でも、泡で出てくるタイプ洗顔はどの商品でも言える事だろうけど、あっという間に無くなっちゃうからコスパは悪いです😭+20
-1
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 21:33:16
季節の変わり目に必ず肌が悪くなって今まで使ってた洗顔も合わなくなって別のを探してる時に
ビオレの泡ホイップの黄色のが結構よかった!
前はビオレダメだったのに!!
というか泡洗顔が楽すぎてもう普通のに戻れないかも...+8
-1
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:43
>>22
私も今これ使っています!
炭酸がジュワジュワして気持ち良いです。
が、自分にとっては少々お高いので、残念ながらリピートは出来ないかな。
+7
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:55
ナチュサボンの泡洗顔は香りも軟らかくて良かったよ
+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:00
>>1
私も泡立てが下手です!
なのでビオレのマシュマロホイップ愛用してます。
泡立たなくてやり直したりするストレスなくなって快適!+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:01
>>26
個人的には普通に泡だてネットの方が楽だしオススメだな+17
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 21:40:50
これオススメ!
朝は泡立てが面倒なので使ってます。+19
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 21:53:33
HABAの泡立て職人(¥200)もいいよ
ロフトとかに売ってる
中のスポンジがなんか可愛い+12
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 21:54:15
キュレルの泡洗顔使ってるよ。
泡があまい。もっと強い泡が欲しい。+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 21:59:48
>>64
泡立つの早いよね
+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 22:27:58
泡ネットって、どうしても雑菌とか付きそうで使ってない+7
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 22:34:17
ダイソーのホイップるんがいいと聞いたので購入したけど、使い方がいまいちわからなくて全然泡立たなかった。固形の石鹸で作ったからかな?
+2
-1
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 22:38:06
>>23
私もこれ!!+5
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 22:40:17
カウブランドの泡タイプの洗顔からちふれのあわタイプに最近変えた。
朝は泡タイプの方が楽だよねー!+8
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 22:44:55
ビフェスタ使ってるよ!
安いし濃密泡だから良い。+15
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 22:51:54
>>59
>>22です。
今日使ってみたら、炭酸ジュワジュワ気持ちよかったです♪
最初からきめ細かい泡でいいですね☆+6
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 23:00:22
100均のホイップるん優秀ですよ!
キメ細かい泡作れます!+2
-1
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 23:01:34
>>69
これ乾燥しないし楽ちんだから朝は凄く良いです。+3
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 23:08:23
ビオレの洗顔フォームで顔面の皮ボロボロになったからもう怖くてビオレ使えません😭+2
-2
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 23:08:47
>>5
律儀な方笑
可愛いですね^ ^+8
-1
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 23:11:33
私も朝はビフェスタ。
泡がへたらないから肌にも良さそうな気がして使い続けてる。+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 23:22:56
ドクターズコスメのレメッドムースウォッシュが好きです!泡が本当にムースみたいで濃密ですごいですよ(^^)
私は近くの皮フ科で買ってます。+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 23:25:01
>>1
面倒なことしてないで、もう泡で出てくる洗顔料を使えばいいよ!
悩み、即解決じゃん。高いもんでもないし。+8
-0
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 23:30:57
>>1
クレンジングリサーチってりんごの写真の泡で出るクレンジングメイクも落ちるし本当におすすめですよ。薬局とかでもうってる。
最近チューブタイプばかり売られてる時あるけど是非試してみて。1000円前後だったと思うよ+6
-1
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 23:31:32
>>40
ありがとうございます!
さっぱりなら夏向けなのかなー?
参考にさせて頂きます(*^^*)+2
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 23:33:05
夜は泡ネット使って丁寧に洗っていますが、朝はズボラなのでマシュマロホイップ使ってます。すぐ出せるし時短…+6
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 23:40:48
>>14上戸彩のやつあったよー!+2
-1
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 23:48:02
>>26
固形石鹸は泡だてネットの方が楽だけど酵素洗顔とかのパウダータイプやチューブタイプの洗顔はあわわを使うと泡や粉を落とさず泡だてられてよかった+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 23:56:04
>>17
空気でシュコシュコ出すやつは泡スカスカだけど、ガスでシューって出すやつはかなーり濃厚だよ。+37
-1
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 23:56:52
ビフェスタ、メイク落としも好きなので合わせて洗顔も気になってて欲しいのですが、
なんとなくコスパが悪そう…と思って手を出せてません。
1本でどれくらいもつのかなぁ。+5
-1
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 23:58:17
モッチスキンとビフェスタの使ってる!
どっちもシューッて出すやつでめっちゃ楽だし泡も細かくていいです。
ゴミ捨てがめんどうだけど、毎日毎日泡立てる方がめんどくさいのでもっぱら泡で出てくるやつ買ってます+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 00:03:29
オードムーゲ、お気に入りです♪+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 00:09:47
わたしも油肌。
朝だけだけどメンズビオレの泡タイプ使ってます。
はじめはふつうの女性用ビオレ泡使ってたけど切らしたときに旦那のメンズビオレ使ったら、油肌だからかこっちのほうが良かった!+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 00:14:54
伝わるかわからないけど
ダイソーのほいっぷるんにこれぐらいの水を入れて
チューブの洗顔料1cm弱入れたら十分な量のもちもち泡になった+8
-1
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 00:24:22
+17
-1
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 00:31:28
固形石鹸を泡立てネットで泡立てた後ボウルに入れてダイソーの電池で動く100円の泡立て器で泡立てると泡がクリーム上になる。+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 00:35:28
アトピー待ちです。
ビフェスタもエリクシールも泡はもちもちで良かったのですが洗いすぎているような膜が残っているような感じがして肌に合わず…
あと泡が冷たいので冬はちょっと…となってしまい途中でやめました。
オードムーゲのしっとりにしたら泡はふわふわで冷たくなくてさっぱり洗えるけどギシギシになることもなく、洗い心地が良かったのでリピートしました。ピリピリすることもなくおすすめです。+5
-1
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 01:07:05
腰痛持ちなので一秒でも早く洗顔を終わらせたい
自分で泡なんて作ってたら洗い流す前に限界がくる…+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 01:50:14
ネットはみかんとかタマネギのネットを使用してますw
+1
-1
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 02:19:25
ビオレを使ってます
お風呂場にはSUQQUで貰った泡立てネットがあってそれまで無印の泡立てネット使ってたけどSUQQUの方が極めの細かい泡になります+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 02:47:46
>>14
ソフィーナの泡で落とせるメイク落とし使ってるよ。
化粧の上にのってもすぐに泡がヘタらず重宝してます。
+1
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 02:58:53
>>10
めんどくさ!(笑)
そんなことしなくても直接泡立てボールに洗顔料付けて
ワシャワシャすれば、顔洗うくらいには十分な量のモコモコ泡ができるとおもうけど
+15
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 03:04:59
>>67
こないだ泡ネットを裏返し?にひっくり返してみたら
引っ掻けるフックがついてる辺りの中心部分が黒っぽく汚れててビックリした。
皆も裏返して見てみて!もしかしたら汚れたまってるかも+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 05:19:16
泡洗顔なのに泡立てネット使ってます笑笑
ビオレはCMに騙された。モフモフのあの泡にはならない
手の平に泡を浮かせた時すぐ落ちるからビオレはユルユルの泡。やっぱりての平に浮かせても落ちない泡モッタリと
した泡で洗うのが気持ちいい。良く洗顔専科の泡で顔を埋めるやつ。あの洗い方気持ち😀+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 05:44:12
DHCのこれよかったよ!炭酸泡洗顔
でもこの手のやつは少しコスパは悪いよね。
自分でネットであわ立てた方がコスパはいい。でも朝は楽だから今のなくなったらまたこれ買うかな。
1700円くらい+10
-1
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 07:07:36
体も顔も手も
全て泡のしか使わない。+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 07:29:17
ほいっぷるん、ダイソーで似たやつ買ってみたけど、ズボラな自分にはめんどくさかった!+8
-1
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:21
私も何使っても下手だしめんどくさいので泡タイプをやめました。
ジェル楽ですよー笑
脂性肌33歳ですがこれオススメします!+4
-3
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 12:48:13
泡立てるの面倒だからジェルで洗い流すタイプを使ってた
塩のメーカーので廃盤になっちゃって残念+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:43
ロゼットの洗顔フォーム使ってて、薬局で売ってるような2個入りのネット使って泡だててます。
ネットもへたると泡立ちが悪くなるから毎月替えてる。
最初にネット濡らしてから洗顔フォームとって、さらに濡らしてわしゃわしゃ〜とすれば8〜9割泡が完成して、あとはネットから泡とって手で仕上げればいい感じの泡になるよ。
泡で出るものは空気含みすぎて物足りなかったのでこのやり方に戻りました。
もこもこもちもちの泡にならないと洗った感じがしない。+2
-0
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 15:32:17
泡で出てくるとプチプラでも肌への負担が減る気がして好きです(^^)/
+0
-1
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 16:00:52
泡で出てくるタイプのやつって泡のキメが荒くないですか?
高いのはもっちりしてるけどコスパ考えるとなかなか…
私は手だけで泡立てるのが特技なのですが、人様にその動きは見せられません。めちゃくちゃ気持ち悪い動きのようです(姉談)。もこもこの泡が立ちます…+4
-1
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 18:37:14
>>26
これを洗うことが既にめんどくさい+14
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 20:27:21
泡立てするのが朝面倒で最近ビオレの泡洗顔使ってるけど肌の調子いい!
泡立てネット使った泡の方が量も多いしモコモコだから、それに慣れてる人は最近から泡で出てくる洗顔料だと物足りないかもしれないけど…
+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 22:41:38
朝は時短目的でちふれの泡で出てくる洗顔料を使ってる
なかなか良いよ+4
-1
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 08:20:35
>>68
チューブタイプやパウダーじゃないとあまり泡立たないですね+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 12:58:24
>>11
これ泡が水っぽくゆるゆるになりました+1
-3
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 19:55:09
>>1
DHCのネットは泡立ちいいよね。
でも私は面倒なので、泡立て不要のクレイ系洗顔を使ってる。+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 21:18:19
>>1
クリエイトにキティの泡立てネット売ってたから初めて買ってみたけどすごいしっかりした泡があっという間にできて感動した
イメージでは手でスポンジみたいにクシャクシャするのかと思ってたけど、手で挟んですりすりするだけで良いんだね+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 17:50:32
>>85
ムース系のもっちりした泡が出てくるよね
缶を捨てるとにガス抜きするのが一手間だけど+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 17:52:51
ロクシタンのイモーテルの泡洗顔は濃密な泡で良かったです
もう少し価格低いもの探してたので
次はここで知ったプレディアを試してみようと思います!+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/04(月) 10:05:12
>>31
昨日ヒカリエ行って買ってきた。早速使ったらめちゃくちゃいい匂いで幸せになった!
BAさんから「この商品をどうやって知りましたか?」って聞かれて「ね、ネットで。。」って答えました。笑
教えてくれてありがとう!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する