-
1. 匿名 2019/10/28(月) 21:25:28
ネットでマイナスな情報ばかり目が行って鬱になります
プラスな情報は興味がわかない
マイナスな情報を見て更にマイナスな気持ちに
いったいなにが起こってるんだろう?ってくらいやめられません+95
-6
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:18
+23
-0
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:25
精神病なんじゃない?+36
-18
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:26
鬱々しくなってる自分に酔いたいんだなw+13
-32
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:46
何年か前にコンクリ事件調べて1週間立ち直れなかった。+139
-6
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:04
老後が心配
年金ももらえないだろうから長生きしたくない+85
-1
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:07
そういう時は
渋谷でみんなと一緒に盛り上がろう+6
-23
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:21
マイナスな情報を見なけりゃいいじゃん+13
-9
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:28
中二病+4
-12
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:39
心は磁石だよ
マイナスの感情を持ってればプラスに引き寄せられる
逆もそう
つまり、あなたの心はモノポールだと思う+34
-3
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:40
ガルちゃんのへんな叩き合いみると+63
-0
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 21:28:02
ガルちゃんやるならハートが強くないとすぐに傷つくよ+78
-1
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 21:28:16
わかる。朝方とか特によく鬱が酷い。身近の出来事ではないけど、そういうことが起こっているこの世の中が嫌いすぎてすぐにでも逃げたくなる。+18
-0
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 21:28:42
親日のパク・ヨンハさん
韓国人に殺された韓国人だと思う
日本語と日韓の正しい歴史を学んで竹島は日本の領土、反日教育はやめようとメディアで発したらすごく叩かれた
ネットのバッシングがすごくて自殺に追い込まれた+155
-3
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 21:28:45
主は負のサイクルにいるから抜け出すまでが大変だね+10
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 21:28:48
ワタシはホントにうつ病にかかった、やることなくてネット見てる。+28
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 21:29:14
メンヘラ気取りの若いコ+7
-9
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 21:29:37
動物虐待のニュースは凹むのわかってて見に行ってしまう
自分もペット飼ってるので見ぬもの清しじゃいけないって思ってるので+26
-2
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 21:30:04
+67
-1
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 21:30:14
ガルちゃんもSNSもハマりすぎると病む
どちらも健全ではないのにどちらかは正義だという考えの人が多くて怖い+58
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:07
>>5 私もウィキペディア読んで吐き気がした
男どもが寄ってたかって1人の女の子を許せないよね
しかも再犯してるし
聞いた話によると今も居酒屋で武勇伝のように語ってるらしいよ+76
-2
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:18
まぁ、明るいニュースがないからねww
ネットしばらくやめるとか?
+6
-2
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:21
そういう時は、ほんとに真面目にネットを「見ない」!
また本調子に戻った時に楽しい情報を探しに行ったらいいよ!
情報過多で疲れてるのもあると思う。私はある。+20
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:29
主は真面目な性格というか真に受けやすいのでは?
私の姉が、物事や人に対して深く考えるタイプで、たまに話をする度に、そんな真剣に考えていてすごいなと感心する
私はあんまり考えるのが好きじゃないから、「この人、優しい」「この人、嫌い」ぐらいしか思わないし、ガルちゃんで耳が痛いコメントがあれば「嘘乙w」って思ってる+47
-2
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:57
嫌なことの方が記憶に残りやすいからね
些細なことでも楽しいことや嬉しいことがあったら都度ノートに書いてみるといいよ
落ち込みそうだなって時は完全に落ち込む前にそのノートを読んで+8
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:58
性格の悪い人が多過ぎることに気づく。人間とはなんなんだろうと思い悩む+66
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 21:32:10
地元が叩かれてるの見ると凹みます
名古屋ですが
+9
-1
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 21:32:45
ネットする時間をすこし少なくしたら?
+14
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 21:33:05
ネットやテレビのニュースを見続けると鬱になりやすいと聞いたことがあり、ニートしてた頃たしかに平日は朝から晩まで同じニュースやっててテレビつけっぱなしだったし、気持ちが沈みがちだった気がします。
新しい職場で働き出してニュースみなくなって、スマホ触る時間が減ったら元気になりましたよ!+39
-1
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 21:33:51
一時期、大地震が起こるのが不安でしょうがなくて、ネットで被害予想を調べてさらに不安になってた
毎日ビクビクしながら生活してた+6
-1
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 21:34:10
すごい貯金出来てる家計診断見てて鬱になる+37
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 21:34:35
ガルちゃんも、やりすぎたら私は精神状態が不安定なる。
そういう時は海外ドラマにハマってネットから離れるよ+30
-1
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:25
>>1
自分の脳みそと人生をぶっ壊す前に
気づいてやめられるといいね。+2
-1
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:41
ネットしすぎると自律神経が乱れるんだよね+41
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:54
ルーマニア 女子大生
無惨過ぎて。。
+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:18
メンタル弱いのでガルちゃん見て鍛えてます
少し強くなった気がしてます+7
-0
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:53
定期的にデジタルデトックスしないとまずいらしいですよ。+13
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 21:37:08
分かる。酷い記事読んで落ち込んだりするから、あんまりどっぷりやらないようにしてる。三毛別の羆事件の話読んだらその日は眠れなかった。+3
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 21:37:13
ネガティブな物が見たい気分ならとことんネガティブな物見たらいいんじゃない?
そんな時に無理やりポジティブな物見ても心がついていけなくて疲れるだけだよ
そんな気分の時もあるさ
そのうち飽きるよ+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 21:37:38
主さんは若いのかな?
ネット情報は玉石混淆だよ。
ネット見る時間を減らして、1日のリズムを変えるといいよ。
日光浴びて、温かいドリンク飲んでゆっくり寝る。
これが一番です。
+18
-1
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:20
>>5
今生きてれば、49歳くらい?
そんなに昔のことでも、ないんだよね。+23
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:40
悪癖なので止めましょう+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:48
楽しい情報に興味持てないのは勿体ない。好きな事柄についてとか昔好きだったものの動画とか見て楽しむくらいがいいんだけど。何に対しても興味持てないときは疲れてる時だから休んだ方がいいよ+2
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 21:39:27
ここ数日間食べたり飲んだりして飲み込んだ時溝落ちの左上あたりがちくちく痛む。ネットで症状を検索したら食道ガンの初期症状に近い感じだった。今年の春に内視鏡検査した時は何もなかったのに。これってガンかなあ?怖くて怖くて気がおかしくなりそう。似たような症状になった人いる?
+5
-1
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:25
ネット中毒(SNS中毒も含む)は攻撃的になり気力を奪われうつ状態になる
自分は大丈夫と思う人が多く自覚症状がないからタチが悪い+12
-1
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:31
子供が衝動性ありの知的障害者です。
見なきゃいいのについ覗き、世間の本音は死ねばいいのに、ということを痛感します。
せめて私と一緒に苦しまずに死なせてくれないかな・・。
+5
-5
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 21:43:01
ガルチャンやってる人は性格悪いな~とは思うけど気にしてない。
みんながこんな訳じゃないし、偏った一部だと思うから。+15
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 21:43:25
>>46
死ねばいいのに、なんてネットの一部の声でしょう
ネット中毒のネット民の意見を真に受けてたら身がもたないよ…+23
-0
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 21:43:35
ガルちゃんで誰かが叩かれてるのを見てると次第に
自分が叩かれてるみたいに思えてきていけない+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 21:43:57
私もネット漬けだけど
なんでわざわざ負の部分を見に行くのか分からない+8
-3
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 21:44:42
>>14
そんな韓国人がいたなんて…悲しい。
在日がどうとかそんなこと言わないようにします。+26
-6
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 21:45:43
ネット長く見てると自律神経が乱れるよね。
+6
-0
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 21:45:51
>>46
ネットって、ひどいね。何なんだろう。+15
-0
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 21:46:33
>>1
私も前そうだった。
憂鬱になって世の中怖くなって、家族や友人に話しちゃった。
友達はふーんふーんって聞いてたけど、家族からそんなウツ話ばっかり聞かされて胃が痛くなったわ、と言われてやっと気づいた。
自分に影響ない鬱話読んでも毒にしかならないってことに。+17
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 21:47:27
なんて言ったらいいのか、不安に思う自分のことまで否定しないであげてほしい+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 21:48:11
>>5
私も読んだ。
なんかの物語かのように、何日目…と淡々と時間の内容が記述されていて変な感覚だった。
被害者の方はなくなっているのに犯人グループのセリフとかまで細かく…気持ち悪かった+23
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 21:48:21
>>46
なんて声かけて良いのかわからないし大した事言えないんだけど、ネットの意見って極論が多いから
人の顔が見えない分言いたい放題だからドギツイ感じになりがちだし、文句言いたい人達が集まる場所なら余計にそうだよ
世間の意見はネットだけじゃないから、そんなに気にやまないで
+15
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 21:48:48
出身を悪く言われたり、世代(ゆとり)を悪く言われたり、できるだけ人に迷惑かけないよう精一杯生きていても障害様wと罵られたり
真面目に反論しても、とにかくこいつらは叩いていいんだというネットの力にやられて鬱っぽくなったりします+8
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 21:48:59
ネット中毒だった時の自分を振り返ると酷く様子が変だった。そんな変な人が書き込んでる言葉なんてどうでもいいんだよ。真っ直ぐな人の言葉の方が心に響くもの。+17
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 21:49:04
G被害に遭った人達の体験談みたいなサイトがあって、想像以上に怖い内容だったので、トラウマになりました。+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 21:49:11
まぁ、情報はバランスよく見るものだよ。
ネットだけでなく、テレビ、雑誌、新聞とかね。
のめりこんでるなら、しばらくネットはお休みすることだよ。
自律神経が乱れてるんでしょ?
+7
-1
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 21:49:32
>>51
意外と韓国国内の若い韓国人はグローバルな視点を持ち親日派なのも珍しくないよ。
ただ、わが身の安全のために主張できないだけ。
在日は祖国に媚びるばかりだから親日派なんてきいたことない。+21
-5
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 21:50:25
好きな芸能人が叩かれると自分が叩かれてるような気持ちになって病むよね+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 21:50:36
>>5
わたしは今も立ち直れない
ゆるせない
+23
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 21:51:27
>>46
どんなサイトを見たのか分からないけど、そんなこと思ってネットに書き込む人なんて世間のごくごく一部だよ。
大半の人は否定的な意見なんて持っていないし、みんな自分のことに精一杯だから人のことをとやかく言う余裕もないよ。
ちなみに、人は何かを犠牲にして産まれてきたら、他の人より秀でている何かを必ず持っているのだと思う。
誰かのために役立つ何かを人は必ず持っているものだから、お子さんはもちろんあなたもずっと楽しくいられますように。+23
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 21:52:38
>>55
不要な不安材料に近づかない努力はしたほうがいいと思うけどね。
危険な思想や偏った情報を読んでしまってもスルーしたり読まない意識を持ったり。
君子危うきに近寄らず。+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 21:54:48
乳ガンの人のブログ見てたら
胸が痛くなってきて
病院受診までしたよ。+4
-1
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:06
主さんは、ちょっと鬱かもね。
悲しいニュースを見て悲しくなるという気持ちは誰でもあるけど、そういう悲しいばかりがズルズル引きずるなんてならないよね。
ボランティアや募金する人もいるでしょ?
ネット依存症かもね。
しばらく自律神経が回復するまでネットは控えて、ゆっくり寝なさい。
+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:51
>>1
イメージわかないから具体例を教えて欲しい。+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 22:00:58
>>5
コンクリ犯の居場所を探るスレ
でガルちゃんに投稿した事がある
もちろん立たなかったけどな+19
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 22:02:08
現代病かな?
+0
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 22:06:59
心気症になった
いろんな病気があると知ってしまったから
どこか違和感があると検索しまくって癌じゃないかと思い込む+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 22:08:25
マジレスすると
凶悪事件の犯人は選りすぐりの悪人
滅多に出会わない悪人の中の悪人なのでそこまで
人間不信にならなくても良いんだよ
だけど心が繊細で優しい人は凶悪事件のニュースを見ない方が良い事は確か
それは大抵真面目な人がクズに、若い女の子が気持ち悪い男に可愛い子どもがロクでも無い大人に踏みにじられる理不尽の集大成だから
+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 22:10:34
ガルちゃんやるなら少しはネット耐性ないといけないとわかっているのですが、まだ初心者なのもありちょっとした叩き合いとかにびくついてしまいます。
凶暴な人に驚きます。+8
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 22:11:05
>>70
見付けて変わりに復讐してやりたい。
まじ犯人ども死んでよ。+13
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 22:11:09
>>67
私は堀ちえみのブログ見てたら口内炎ができた+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 22:12:07
ガルちゃんで大量にマイナスがついてるコメは無意識に焦点をボヤけさせて読まないスキルが身についた
大抵読んでも全く得にならない気分が落ちる内容だからね+15
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 22:13:19
>>5
被害者の家族のこと考えるともうツラくて仕方ない+22
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:26
>>1
私は、現実世界で出会う人がキラキラしすぎてて、ネットでついマイナスなものばかり読んでしまいます。自分より下を見たくなる心理というか…。
でも行きすぎるとドヨーンとした気分になることが多々あります。
主さんとは違うかな?+9
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 22:19:37
>>46
何て言ったら良いかわからないけど、幸せを見つけて欲しいよ。もっと楽に生きて欲しい。+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 22:22:24
ガルちゃんの返信コメが一目で分かるようになったのは良いけど
悪意丸出しのコメントもらうと凄く怖いしへこむ。
共感してくれる返信だと凄い嬉しいけど自分はネット向いて無い
んだろうなと思う。+10
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 22:24:47
がるちゃんでママ友の愚痴を見てたら自分もこんな風に思われてるんだろうかと思って落ち込む。+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 22:25:40
ネットで疲れた時はシャンシャンの動画をひたすら愛でるといいよ+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 22:28:17
自分も気分が落ち込むまでTwitterとかネットにのめり込んでたけど今では全てどうでも良くなってTwitterもやめたしネットも興味をそそられる情報でも後々後悔する様なマイナスな情報は見ない様にした。一度ネット絶ちする事をオススメする、ロックアプリでもあるし活用するのも良いかもね。良い方向に行く様願ってる+1
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 22:30:44
>>5
でもネットが無ければ少女を嬲り殺した
ウンコどもの名前も顔も詳しい犯行も分からなかったわけで
ネットのおかげでウンコどもを知る人、許せないと思う人は急速に増えてもいる
ピタゴラスイッチみたくウンコどもは自動的に地獄に落ちてくれると思うので後はネットの有志達に任せて君たちは休戦しなさいな
+19
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 22:42:00
主さんは少しネットを見ないようにした方がよさそう。心が病んでしまうよ+9
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 22:42:08
しょせんネットでワーワー言ったってずーっと監視してる人はごく一部ですよね
狭い世界と思ってあまりはまらないようにしてるよ。+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 22:51:14
>>11私も同感。客観的に特別変なコメントでもないのに低能とか、馬鹿とか、母親になる資格ないとか、いくら自分の価値観と合わないからって酷いリプライコメントする人見たら物凄く嫌な気分になる。ストレス発散に人を傷つけるのは駄目でしょ。でも素敵なことを教えてくれる人もいるのががるちゃんだから止められないんだよな~。
+19
-0
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 22:52:29
病気の事は調べてはいけない。いい事書いてないから。+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 22:56:05
え、ネットなんて大半がひどい人ばかりじゃないの。優しい人はいることはいるけど罵声やらなんやら
ほんと酷い、それがネット。変に期待したらだめだよ+9
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 23:03:10
今3人目妊娠中なんだけど、三男ということがわかった。
性別にこだわりはなかったんだけど、ここ最近がるちゃんの男ママ叩きトピがたくさんあったのをつい覗いてしまって完全に病んでる。+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 23:03:40
未解決事件、冤罪事件など思い立って調べてしまい
ずーっと引きずってしまう
怖いのと後味の悪さとでモヤモヤする+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 23:11:10
東電のOLさん殺害事件をみて、本までたどり着いた。
ワイドショーで言われているのとは、違う彼女の苦しみを知った。
働く女性の一人として胸がいたい。+3
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 23:12:05
+2
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:15
調べてはいけないワードを調べた時。10年以上前だけど心の中に闇が残ったまま…。
その時は世の中悲しいことしかないような気がして死んでもいいや、と思ってた。+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 23:25:58
ガルちゃんとか5ちゃんとか、職場の悪口をしてる自分。1日何回も書き込んで、ふと、何しとんの自分・・と。
暗いし怖いわ。+4
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 23:28:53
>>91えぇそうなの!私娘ばかりの母ですが、今までどれだけ男の子のママ達に助けてもらったか!皆母親の前に人間。娘がいようと、息子がいようと良い人は母親以前に良い人ですよ。傷つかないで!+10
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 23:36:30
>>5
立ち直れないし犯人が憎たらしいしで、ウィキペディア読んでたパソコンぶっ壊したくなったの覚えてる。
今も普通に暮らしてるかと思うと本当に許せない。+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 00:22:16
ジャイアンツファンなんですが、こないだの日本シリーズトピを見て、あまりにも酷いジャイアンツ叩きにびっくりして悲しくなりました。
ちょっとそれどうなの?ていう発想の人が多すぎる。+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 01:04:30
荒れるトピ見てたらそこまでしてやっつけたいのかなって人いる。顔見えない相手の一意見に食ってかかって何と戦ってるんだろうと思う。情報入って来なくても生きていけるから全ての意見が気になって病んでしまうならネットから離れた方がいいわ+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 01:20:34
>>5
これとアベック事件のまとめて読んでしまった。
人はこんなにも残酷になれるのかと。
輩がすごい怖くなった。+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 01:44:05
もともとの育ちが良いからではないでしょうか?世の中にはリアルにこんな事あるなんて…という怖いもの見たさは人間ならあると思う。ほどほどに、真に受けず、辛さを吐き出すようなトピは無関係なら参加しない事です+4
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 01:53:09
>>1
私も主さんと近いところがあるけど、ネガティブなものは引き込まれてしまうから出来るだけシャットアウトするよう気をつけてるよ
がるちゃんも叩きトピとかは避けて動物関連とかコスメトピ(総合はおすすめ出来ないけど…)みたいな自分が好きで癒されるの見てる
ニュースひとつにしてもフラットな視点じゃないと悪意が含まれてるようなのあるしね
情報が溢れ返っている世の中だから片っ端から取り込んでたら翻弄されてしまう
自分に必要なものだけ選ぶのが良いけどその見極めが難しいよね+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 04:42:47
>>30
うわー、私も全くおんなじでした!
恐怖でしんどくなっちゃったり…😢+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 04:46:00
>>46
貴女が現実の世界で見えているものこそが真実だよ
きっと真面目だからネットで飛び交う言葉を全て汲み取ってしまうんだと思うんだけど、話半分にしてあんまり悩まないでね
お母さん毎日本当にお疲れ様です!+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 05:27:10
>>5
何気なく自分が生まれた年を検索したら、この事件が出てきて読んで落ち込んだ
+2
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 08:59:10
叩き状態のトピは意地悪ボスママの集いな感じで苦手。
ネットにもリアルのいじめっ子達が降臨してると思ってそっ閉じして平和なトピに移動。
叩き状態の時に違う意見を言うと悪者にされるのはネットでもリアルでも一緒だなと、ちょっと暗い気持ちになるので平和トピで癒やされて来る。
+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 10:20:43
>>1
軽々しく鬱って言葉使うのやめろ
新型しかいないんだしここ+2
-5
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 10:30:23
女叩きを見るのが辛い。+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 19:02:56
不幸は自己責任とばかり言われて辛い+2
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:57
ネットだと結構気軽に悪口とか間違った情報とか悪意とか垂れ流してる人がいて
暗い気持ちになるのはわかる。
世の中ってこんなに負の感情渦巻いてて醜いの?って。
でも普通に人と触れ合ったりしてると、結構みんな善良で 優しくて自分考えすぎてた…?ってなる
ただ怖いのは普通のいい人でも負の感情はあってストレス発散なのかネットでは開放しちゃってる時。
すごくいい子の友達でも有名人や炎上してる人には何言ってもいいと思ってる節あって、少し嫌だな。
+6
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 20:22:01
>>81
わかります
いちいち意地悪な返信してくる人いるよね+4
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 00:38:37
>>81
私現実世界ではビクビクして傷つきやすいけど、がるちゃんでの悪意コメはちょっとムカつくけど傷つかないな。
性格悪い暇人め!きっとくだらない人生送ってんだろーなと思うくらい。リアルでもこれくらいのスルースキル発揮出来たら良いのにな…+5
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 19:26:41
SNSで嫌な人を監視するのはマジで精神病むからやめた方がいい。+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/01(金) 23:28:56
>>54
不快な気持ちになると分かってるのに、何故かウツになりそうな話ばかり検索してしまってた。
自分が関係のない現実にいるってことを確かめたいのかも知れないね。
それか自分はこうなりたくないって思ってそれを教訓にしているのかも。+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/01(金) 23:31:38
>>81
匿名だと叩く傾向にあるからね。
悪意にあなたが傷つく必要はないよ。
人は勝手なこと言うものだからね。+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/01(金) 23:34:10
>>111
みんな日頃のストレスが溜まっていて、
悪いことしたような人を叩きたくて叩きたくて仕方ないんだよね。
人のふり見て我がふり直せかなと思う。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/01(金) 23:39:30
>>70ただただ許せない。
仮に犯人たちの居場所が分かっても
でも恨みを晴らしてやれる勇気はないであろう自分まで許せなくなる。
仕事人みたいな人たちがいたらいいのに…。
何だか悔しい。+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 07:51:56
>>1
腐ったポテトサラダだよね+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:25
マイナス覚悟で、話の流れを乱れてしまって申し訳ありませんが、SNSやツイッターで見ると、とても可愛い子やキレイな美人が多すぎて、病んだことあります。
私は元からドブスなんですが…。
「整形は努力の1つ!整形していないブスは努力もしてないじゃん!」とか「一重はブス!」みたいなツイートに「いいね」が千単位で押されていて、整形は必ずしも成功するとは限らないため、余計に病んでしまい、うつ病になったり下痢が出たり食欲が無くなったこともありました。
今はそんなこと無く整形せずに過ごしていますが、化粧しても、マスクと眼鏡が無いと外に出られない性格になりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する