-
1. 匿名 2019/10/28(月) 17:46:43
出典:otonanswer.2xx.jp
やきいも、サンマ…アマゾンの商品受け取りロッカー「名前が面白い」と話題、狙いを聞く | オトナンサーotonanswer.jpネット通販大手アマゾンの新サービス「Amazon Hub(アマゾン ハブ)」の商品受け取り用ロッカーの「名前」がネット上で話題になっています。
9月に始めた新サービスは、コンビニや駅前に置かれた「Amazon Hubロッカー」やカウンターに、注文した商品が配達され、購入者が受け取る仕組みですが、ロッカーに「やきいも」「たまごやき」「カモメ」「キンモクセイ」「コスモス」といった、食べ物や動植物の名前が付いているためです。
Q.「Amazon Hub」のロッカーに食べ物や動物、植物などの名前を付けた理由は。
担当者「お客さまやドライバーの皆さんにとって、親しみやすく、覚えやすい名前を選ぶようにしています」
Q.場所と名前につながりはありますか。あるいは、ロッカー設置者の希望で決めているのでしょうか。
担当者「例えば、Amazon新目黒オフィスのロッカーは(落語の)『目黒のさんま』にちなんで『サンマ』にしていますが、全体としてはあまり厳密な決め方をしていません。基本的には、Amazon Hubの担当者が決めています」
これ、近所にあって不思議に思ってました!色々あるんですね〜!+58
-0
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 17:47:56
覚えやすくていいね+68
-1
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:42
言うほど面白いか?+11
-19
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:00
なんだ…
地獄への扉
タイムトンネル
ブラックホール
とかじゃないんだ…+15
-16
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:06
でっていう+6
-7
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:37
それもいいけど、死亡事故の件はどうなの+22
-1
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:45
せんべい好きだわー。
+8
-0
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 17:52:54
イタリアンの店の名前とか似たような長いイタリア語のが多い。
たまにひらがなや漢字の店名のイタリアンがあると、一発で覚えれる。+37
-2
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 17:53:37
田舎だからか見たことないや+19
-0
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:38
それより、置き配希望してないのに勝手に注文した物を玄関前に置いてくの、やめてほしい。カスタマーサービスに言ったら「配達員の判断ですので…」って、何よ。
送料別でとっておいて、盗まれたら責任とれるの?オートロックも何もない集合住宅なのに+36
-1
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 17:57:53
覚えやすいような覚えにくいような…
+6
-1
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 18:02:18
>>10
うちはドライバーから電話がきて、「玄関ドア横のガスメーターが入ってる扉の中に置いておいていいですか?」って言われた(ちなみにマンション)
危ないし、何かあったら困るから断った
配送が大変なのもわかるけど、ちゃんと責任持って最後まで配達してほしい+8
-6
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 18:02:29
横浜や川崎で和菓子使い果たしちゃって
京都とかどうすんのよ~+1
-0
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:52
東京 神奈川だけか+0
-0
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 18:09:08
ローソン銀行思い出した
+20
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 18:09:08
>>10
え!
頼んでもないのに置きっぱは嫌だね。
+10
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 18:10:51
名前は面白いけど他人のロッカーが開きそうで怖いわ
あの不具合は直ったんだろうか+0
-0
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 18:33:58
>>12
>>16
しかも、注文の時点で配達の日時指定してた商品で、18時~20時に指定して、勝手に午前中、10時半過ぎに届けにきたから何の為の日時指定かと思ってカスタマーサービスにTELしたの。デリバリーブロバイダとかいう業者だけど、ポストに入ってた不在票には業者の連絡先も書かれてないの。amazonに「直接、業者に事情聞きたい」って言ったけど「こちらから業者には、今後注意するよう伝えます」って、デリバリーブロバイダとやらの連絡先教えてくれないんだよ、、、。+14
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 18:39:38
倉庫バイトの死亡事故のトピをみてアマゾン使うの止めようと決めたから関係ないわ+4
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 18:41:11
>>13
ぶぶ漬けとかイケズ石とかにするんじゃない?+3
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 19:03:45
>>4
すべってるネーミングが一番嫌+4
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 19:20:50
フジスーパーは和菓子の名前なんだよ。+1
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 19:28:13
>>15
知らなかったー!かわいいー!!!
他の月も気になる!!!+2
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 19:41:38
東京駅のロッカーも動物の名前と絵が書いてあるよね!
数字よりは覚えやすくていいと思う!+1
-0
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 19:44:12
Amazonで買い物するやつまだいたんだ+1
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 19:51:00
>>15
わたしおもちだー+1
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 19:58:42
住信SBIネット銀行も支店名がフルーツで驚いた
+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 20:09:29
名前付ける人やりたい+1
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 20:11:09
幼稚園のクラスの名前みたいで可愛い。
凹んでたり汚れてたら直してあげたい笑+4
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 20:21:35
場所間違わなくていいと思う。
店名でも近くにあると予約とか間違いそうになる。。+1
-0
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 20:50:46
>>10
自転車のカゴに入れられてた事ある。私間違えて置き配にチェックいれたのかな?問合せたらドライバーの勝手な判断だったみたい。Amazonの300円分くれるって言われたけどそんなもんいらないから二度としないで!って言った。
再配達頼んでも頼んだ日に来ない事もあった。+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 21:30:36
>>6
何それ?+1
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 08:58:55
いいなー早く最寄駅にロッカー設置してほしい
+0
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 09:11:20
>>10
それはヤマトか佐川に言ったほうがいいよ
あなたの地区の担当がいるはずだから+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 18:52:51
>>34
amazonデリバリーが送ってくる場合、佐川もヤマトもノータッチよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する