-
1. 匿名 2019/10/28(月) 08:56:20
子供の頃一番楽しみにしていたアニメでした。コロ助がすごく可愛い(*´ω`*)
キテレツ大百科好きな方、お話しましょう♪+115
-0
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 08:56:58
どえらもんに似てるなーと子供の頃思ってた+76
-0
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 08:57:01
コロ助カワイイ。+115
-0
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 08:57:04
いざすーすーめーやーキッチン!+101
-0
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 08:57:28
ブタゴリラというニックネームに衝撃を受けた+123
-0
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 08:58:17
エンディングで「メリーはただのともだち」って歌があったんですけど周りであまり知ってる人がいなくて…。
私その歌がすっごく好きだったんですよね。
それに限らずキテレツ大百科は名曲が多いけど。+94
-1
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 08:58:22
材料とかどうやって調達してるんだろう。+0
-0
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 08:58:26
キャベツはどうした?+79
-0
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 08:58:37
ブタゴリラはジャイアンより暴君ではない+164
-0
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:29
べんぞうさんにはなりたくないと心に誓った少女時代+64
-1
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:31
>>6
確かカーボーイっぽい格好して踊ってた?間違ってたらすみません+7
-1
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:34
>>2
どえらもんw+44
-0
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:34
ブタゴリラが死ぬやつ好き+1
-5
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:40
かなり平和的で意地悪な子がいないので好きです。
何より主人公が優秀ってポイント高いです。+186
-0
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:07
>>1
ネプチューンのクイズ番組かと思った+10
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:08
地方局でやってたりするとテンションが上がる+4
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:40
あのサンバイザーの意味は?+14
-0
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:19
すいみん不足
この歌が一番好きだったな
ネットでもよく見る+121
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:20
+50
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:35
私も大好きです。特に勉三さん推し。
喋り口調可愛い勉三さん。
乗ってるミニクーパー?可愛い。
小学生といつも連んでる勉三さん可愛い。
『目が勉三さん』を流行語大賞にしたい。+57
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:37
>>5
酷いアダ名つけられても怒らないブタゴリラの懐の深さw+90
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:43
みよちゃんが可愛くないなって思ってた+16
-3
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:45
スイミン スイミン スイミン スイミン
睡眠不足+49
-1
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:46
はーい!
コロッケの差し入れですよー+92
-0
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:47
がりぞうさん懐かしい。
どこ出身だったんだろう、あの訛り。+4
-8
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:50
みよちゃんが異世界に消える回は怖かった。その夜、眠れなかったよ。+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:57
ドラえもんと同じくらいよく見てた番組だけど
なんとなくドラえもんより画質悪くないか?っていつも思ってた記憶
分かる方いますか?+45
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:07
なんかエンディングテーマにミヨちゃんがメインの
フェルトのなんたらって番組に関係ない大人っぽい曲使われて違和感だった+34
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:29
>>6
私も大好きです。
キテレツが歌ってるやつだよね?
+23
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:57
25だけど、べんぞうさんだったかも。
どっちだっけ?+0
-1
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:59
名曲多いですよね♬
何年まえか年長の担任になった時運動会の遊戯で何曲か使いました。
世代じゃない子どもたちもノリノリでした〜⭐️+25
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:05
最近再放送しないのが残念+56
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:05
OPの「お嫁さんにはなってあげないぞ」って歌は
エックスのトシを洗脳してた女+47
-1
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:06
はじめてのチュウを普通の人間の声で口ずさんでる人みるとイラッとくる
+15
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:24
最初のほうのコロ助は失敗すると「切腹するなり」とか言ってお侍さんぽかったよね?+50
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:48
はじめてーのー チュウー
きみと チュウー+24
-1
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:53
>>7
家にある掃除機とかから取って怒られてる。+11
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:08
主題歌のおかげでコロッケ作れるようになりましたw+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:14
とんがりもスネ夫と似てると思ってたけど
スネ夫よりは性格いい!+88
-0
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:20
>>21
自分でつけたあだ名じゃなかったかな
「薫なんて洒落た名前は似合わねえ!いっそブタゴリラとでも呼んでくれ」みたいな+62
-0
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:57
コロ助が可愛すぎるなり!+48
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:23
キテレツ大百科って30分2本立てとかじゃなくて30分1本立てでしたよね?
だから起承転結がしっかりしてて、涙あり笑いありって感じで好きでした+77
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:34
勉三さんって最初の頃は浪人生じゃなかった?
補欠で大学に合格する回を見た記憶がある+25
-1
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:49
エンディングは色々あったけどTOKIOだけはなんかコレジャナイ感があった+20
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 09:07:02
お料理行進曲の2番はナポリタン+16
-0
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 09:07:09
私、特殊なのかな?
のび太にイラッとするし、
ドラえもんよりキテレツ大百科の方が好き。+90
-1
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 09:07:15
>>30
べんぞう。
かりのべんぞう。
出身は確か山形とか東北の方。
+29
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 09:07:22
勉三さんは6年浪人してるみたいだけど
18才からなので24才になるけど
どう見てもおじさんみたいな感じだから
24才には見えないよね?
お母さんはメガネが同じで
見た目はお婆ちゃんみたいだし
どちらも無理があるw+51
-0
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 09:09:10
か~らく~り武者ぁ~+23
-0
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 09:11:38
お母さんの声優は、島本須美さんだったこと、覚えている。当時「ナウシカ声が、お母さんに!!」と1人でビックリしていた記憶が(笑)
ドラえもんより、好きな作品です。
私の中では、オバケのQ太郎と双璧!!(笑)+29
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 09:11:45
コロ助の胴体は風呂桶+30
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 09:12:12
>>5
自分の息子がブタゴリラなんて呼ばれてたら泣くわw
ジャイアンより割とおとなしめだよね?
そんなに嫌な奴でもないのにブタゴリラw
かおるちゃん可哀想+30
-0
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 09:12:58
タイトルが出る時の音が好き。+11
-0
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 09:13:02
トンガリもブタゴリラも彼女がいる。+25
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 09:14:30
キテレツの眼鏡が特殊だった気がする
きてれつさい様の設計図が見れたはず+37
-0
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:16
>>19
ホントだ。死んでる!+34
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:55
>>52
ブタゴリラはいい子だよ。
人に親切だし、家の手伝いも進んでやってる。+77
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:03
>>24+65
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:06
最終回、コロ助と離れ離れになるのがショックだった+54
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:25
>>34
キムタク?+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 09:17:28
へい、らっしゃぁーい!
よぉ、ネギぼうず!+46
-0
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 09:18:43
>>6
いいさメリー今夜は〜
だっけ。
わたしもこの曲好きだよ。+30
-1
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:03
>>55
コロ助がメガネかけて何か作ろうとしてたよね笑+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:36
>>14
私もそこが好き。漫画のドラえもんは好きだけど、アニメ版は好きじゃなかった。何だかんだ仲間がキテレツのことを信頼してるとこが好き。確か学校の勉強はできなかったんじゃなったっけ?+34
-1
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:43
タイムマシン?みたいな茶色い乗り物に乗ってみたい…。+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 09:20:57
やっぱり最終回でコロ助が過去に残っちゃうの泣ける(T_T)+41
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 09:21:11
>>46
同感です!私はドラえもんにも、イラッとしています。
息子ズには、ドラえもん、積極的に見せていませんでした・・・・+12
-0
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 09:21:25
勉三さんの画像検索してたら興奮止まらない。
仕事の用意しなきゃ、でも可愛い勉三さん!!実はお目々パチクリ可愛い勉三さん!!3も素敵よ、3に挟まれたい!!指の第二関節でスリスリしたい!!
今日仕事頑張れそう!!ありがとうトピ主様!+28
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 09:25:45
>>40
その心意気めっちゃ格好良いじゃん!+31
-0
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:54
最終回。+80
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:57
トンガリの声がタッチの達也と同じ+50
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 09:27:49
男の子たちに、いい感じのガールフレンドたちがいるんだよね
当時はリア充って言葉はなかったけど、リア充だった+39
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:09
初めてのチュウ
のコロ助の照れてるの可愛いかった
あとはやっぱり
最初のテーマソングでコロッケ食べたくなるよね
キャベツーはどおしたー🎵+21
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:40
みよちゃんは走り屋のような運転が大好きらしい+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:53
オープニングのコロッケの曲、
2番はナポリタンを作ります。+16
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 09:34:04
ブタゴリラのおじさんがアメリカで大きな農園をやってたり、ガールフレンドが外国暮らししてたり、八百屋なのにグローバルだった
ドラえもんの立ち位置なら、スネ夫=トンガリがグローバルだったんだろうけど
なんか、さらっと都会的で先進的で好き+31
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 09:34:39
ドラえもんより大人向けな感じ+25
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:11
はじめてのチュウを木村拓哉がカッコつけて歌ってたが、これじゃない感だった。+27
-1
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:38
>>2
わたしも
どえらもん似てるなと思ってた+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 09:40:04
キテレツ再放送を何回みたことか(静岡県民)+28
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:44
煮るなり焼くなりコロ助なり+21
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:54
ドラえもんと似てるけど、ドラえもんとは大きく違う。
キテレツはみんな仲がいいイメージ。ブタゴリラもとんがりも意地悪じゃない。+64
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:33
コロ助が可愛すぎる
ちっちゃい弟みたい。コロッケいっぱい食べさせてあげたい+36
-0
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:34
子供の頃コロッケってこうやって作るんだ!と興味津々に見てた+44
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:20
>>19
こんな話あったの⁈これ結末気になる。夢オチとか?+34
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:42
コロッケと千切りキャベツが出来るナリ❤+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:03
YouTubeで毎日見ているくらい大好きな作品。
私のなかでベスト3に入るくらい名作。
グッズをもっと出してほしい。
メイン5人+勉三さんが出ているの買いたい。
+21
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:23
>>82
そうそう!
みんな、意地悪しないの、言葉使いも見下しみたいなのは全然なかった!
仲良しグループって感じだった
そして、ブタゴリラは八百屋に誇りを持っていて、お父さんやお母さんも尊敬していて、家族仲が本当に良かった
仲良くて、でも過剰にベタベタしてなくて、気持ちよく見てた
ブタゴリラ大好き+65
-0
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:40
>>40
その名前のせいでブラジルだかにいる叔父さんに電話で報告した時に女の子が産まれたと思われて雛人形をプレゼントされたんだよねw+33
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:26
静岡の キテレツの再放送率の高さは異常だった。+25
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:33
親戚のおばちゃんみたいな立場で
キテレツには発明材料に使うお小遣いをこっそりあげて
コロちゃんにはコロッケをいっぱい買ってあげて喜ばせたい+20
-0
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:29
川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムでグッズ売ってます!今度行くから色々買うんだ~+51
-0
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:50
キテレツ大百科大好きだった!何年か前、千葉テレビで再放送されてたの録画してまだとってある。今でもたまに見るよ!+11
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 10:15:25
キテレツのお父さんの声は
ちびまる子ちゃんのひろしと同じ屋良有作さん+20
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:54
再放送を夕方に見ていたアラサーです!タイムマシン的なものに乗ってキテレツ斎様のところに行き、今の時代にある乾電池や色々なものを見て書物に書いてましたよね。で、未来のキテレツがそれを発見して実際に作る…。これって、卵が先かニワトリが先かみたいな話になりますよね?キテレツ斎様の時代にはない部品なんかも、キテレツが過去に行ったことで存在を知り発明している、でもキテレツは昔の書物を発見して作った…。小学生の頃に見てもどういうこと???と疑問でした。いまだに疑問のままですが。+11
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:35
このトピに勉三さんの熱狂的なファンがいて朝から笑わせてもらいました+33
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:43
BSか地上波か昔再放送で少し観てたな〜
古典の時〜ナリが出てきててみんなで反応してたいいた思い出w+7
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:26
基本、皆、仲良しで良い作品(^O^)
+11
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:00
>>6
知ってるよー!
あなたのレスで忘れていた扉が開いた😆+8
-0
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:53
>>33
ホントだー!
気になって見てきた。
知らなかった+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:59
>>92
コロ助グッズも欲しいけど、アニメの主要5人や
勉三さん、八百八も出してほしい。+14
-1
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:41
>>6
キテレツの声優さんが歌ってるやつか!+11
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:27
勉三さんの田舎だったと思うけど
そこのおじいちゃんお婆ちゃんに達に
ブタコレラ、トンガラシって呼ばれてた話をすごく覚えてるw
覚えてる方居ますか?(*^^*)+28
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:11
>>11
違う。
どっちかというとロカビリー意識してる感じw+27
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:46
>>33
そうなんだー!!
ビックリしたわ❗
可愛らしい声だったよね。
子供の頃みよちゃんがキテレツに向けてる歌なんだろうなと思って聴いてた。+16
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:39
>>33
マジカルboy マジカルHeartもだよね。+8
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:25
>>72
ブタゴリラ→妙子ちゃん
トンガリ→さつきちゃん
勉三さん→ゆきさん
キテレツ→みよちゃん
みんな良い子だよね。+39
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 11:04:13
ドラえもんよりキテレツ派だーらっしゃい!+29
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 11:04:20
>>68
涙袋?+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:56
勉三さんの彼女めっちゃ可愛い。+56
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 11:19:06
リアルタイム放送当時トンガリと俳優の唐沢寿明が似てるって思った+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 11:27:57
キテレツ大百科はみんな仲良くていいよね+62
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:25
>>52
原作漫画だとジャイアン並みにひどい奴らしい。何かコロ助を木に縛りつけてバットで殴るとかしてたような。+11
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:30
>>35
マゲを切ろうとしたこともあったな。
+4
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:09
>>15
最後のトロッコの奴でしょうかw+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:54
べんぞうさん
主要キャラほど登場しないのに、存在感がすごい。
あの目は忘れない笑+19
-0
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 11:58:48
みよちゃんはしずかちゃんと違ってはっきりしてるから気持ちいい。仲間外れとか嫌いで、あたし行かないとか言うもんね。キテレツは尻に敷かれそうだけど、いいカップルだと思うな。たいことブタゴリラも好き。本当にキテレツに出てくる子はみんないい子!+41
-0
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:16
>>117
みよちゃん良いよね。
可愛い見た目の割に男勝りなところがあってハキハキしてて良い子。キテレツとの相性もいい感じ。
+33
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:42
wikiとか見てると結構声優さん代わってるんだよね!
子供の頃だったからか全く気づいてなかったわw+18
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:46
美代ちゃんの声優さん、亡くなったんだよね。+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 12:13:21
藤子・F・不二雄好きだけど、キテレツはアニメの方が好き+19
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 12:32:16
コロ助がとにかく可愛かったナリ。
キテレツはのび太と違って頭良いし、
美代ちゃんは静香ちゃんと違って感じ悪くないし、
ブタゴリラはジャイアンと違って基本的に良い奴で、
トンガリもスネ夫みたいに腰巾着になって誰かをイジメる事も殆どなく、平和な日常が描かれて藤子アニメの中で1番好きでした。
コロ助を「ネギ坊主」と呼ぶブタゴリラのお父さんと、肝っ玉なお母さんも好きだったなぁ。
最後にコロちゃんと別れる時は泣いてしまいました。+30
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:43
静岡で夕方流しすぎ+9
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:10
「はじめてのチュウ」って始めはオープニング曲だったみたいだが、どうもその記憶だけが残ってない。+9
-0
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 13:05:26
>>124
OPバージョン。
何か男性陣が夜空に絵を描くその中央でみよちゃんが踊ってた記憶がある。
男性陣も振り返って同じ振り付けでダンス。と言っても緩やか~な振り付けだけど。
+9
-0
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 13:09:31
>>6
好きすぎて私はキテレツのCD買ったよ((^⚲͜^))+11
-0
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 13:21:34
最近、AbemaTV(無料)で週末に放送してますよ!+9
-0
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 13:26:39
キテレツは精神年齢大人だし、聡明で育ちの良さが出てる。
タイプですw
+16
-0
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 13:53:15
キテレツ大百科って原作は藤子F不二夫さんだけどアニメの数話以降は脚本家の雪室俊一さんがストーリーや新しく登場するキャラクターとかを作ってたんだよね。+7
-0
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 14:09:44
ドラえもんよりもキテレツの方が脇役のキャラが濃いよね。
勉三さんにブタゴリラの両親、スネ夫のママをさらに強烈にした感じのトンガリのママとか。
あと大昔の時代でキテレツに一目惚れして求婚しまくるブタゴリラにそっくりの乙姫もいたっけ(笑)。+11
-0
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 14:37:30
>>40
薫って名前が女の子みたいで嫌だから、ブタゴリラは本人は強そうってことで気に入っていたような記憶+20
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 14:39:05
藤子先生本人はキテレツの漫画あまり書いてないんだけど、アニメの出来が良かったから、キテレツのアニメ気に入ってたんだよね+12
-0
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 15:07:46
>>120
キテレツの声優さんもね声優の藤田淑子さんが死去 「キテレツ大百科」や「デジモンアドベンチャー」などで主演 | アニメ!アニメ!s.animeanime.jp『キテレツ大百科』の木手英一役や『デジモンアドベンチャー』の八神太一役で知られる声優の藤田淑子さんが、12月28日に亡くなったことが、所属事務所の青二プロダクションから発表された。68歳だった。
+13
-0
-
134. 匿名 2019/10/28(月) 15:27:59
ちょっとした謎解き要素とかあったよね、たまに。
皆鯛の尾頭付きもらったのに、トンガリ宅だけたい焼き5つだけとか、ブタゴリラの母ちゃん妊娠疑惑とか。+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 15:33:20
コロ助の初代声優はアラレちゃんの小山茉美さん、2代目はハイジの杉山佳寿子さんと凄い豪華。+16
-0
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 15:57:33
コロちゃん可愛い!大好き😊+10
-0
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 16:03:53
>>114
声だして笑ってしまった。
コロ助最高ですね!+8
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 16:13:31
たくさん好きな回があるんだけど、私はコロ助がおねしょに悩んで、ラジオにお悩み相談の葉書を出した時何を思ったのか差出人を「熊田薫」にしちゃって、ブタゴリラが学校でクスクス笑われる回がめっちゃ面白かった。バレたら怒られるのは火を見るよりも明らかなのに(笑)コロ助はみんなの弟みたいだよね。+23
-0
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 16:37:42
コロ助用足すのか~と思って、何か彫刻のモデルになった話思い出した。あの時も尿意に耐えてたな、そう言えば。
彫刻家「じゃあ期の上でいばった少年ということにしよう」
コロ助「(尿意に耐えつつ)い、いばるナリか?」
彫刻家「威張るってのは用を足すこと」
結局この話は蹴るんだけども、何かブタゴリラがモデルになって、前衛的な作品だから別に恥ずかしくなかったとかそんな感じのオチだったような。+4
-0
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 16:40:23
トンガリのママが小学生時代の通知表隠そうとする話、何か覚えてる。トンガリが「うちのママはオール5だったんだぞ!」みたいなこと言うて、ママが顔面蒼白になりながら「昔の通知表、全部取ってあるざます」と慌てる。
実際オール5だったんだけど、ママは昔太ってたようで、身長体重の欄を見られたくなかったらしい。+9
-0
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:49
>>140
女装した空き巣泥棒がトンガリのママそっくりだったって話もあったよね。
+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:55
キテレツ達が勉三さんの田舎の家に個別でホームステイする話が大好き。
トンガリとおばあちゃんの印象的。
ブタゴリラの養蜂家を営むおじさんが戦時中に会った米軍友達をキテレツ達と探しにいく話も好き。+11
-0
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 18:18:26
>>46
私も同じです。
いじめがなく、ブタゴリラはガキ大将キャラだけど優しく、トンガリはお金持ちのマザコンだけど嫌味がなく、みよちゃんもサバサバしてて、キテレツも抜けてるところあるけどみんなから頼られてて、安心して見れた。
ブタゴリラとトンガリにガールフレンドがちゃんといるのも良かったし、勉三さんとコロ助がいいキャラしてた。+23
-0
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 18:38:09
静岡県民のキテレツ延々ループ地獄。洗脳され過ぎて成人してからキテレツのアルバム買っちゃった。キテレツカラオケレパートリー自信あり🎤+9
-1
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 18:39:25
天狗の抜け穴、不便でしかないけどその不器用な発明がまた良い。どこでもドアの究極便利さとは違う+4
-0
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 18:52:32
>>20
子供心に勉三さんの彼女はなんで勉三さんと付き合ってるんだろうと思ってたな。
大人になった今ではさらに謎だけど+18
-0
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 18:52:55
ドラえもんと比べるとちょっと動画の名前が覚えづらい+1
-0
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 19:05:21
>>59
最終回は悲しくて号泣したよ。
確か奇天烈大百科を盗まれてコロ助が壊れたら直してあげられないって話でコロ助が江戸時代かどこかに行ってしまうんだよね。
+20
-0
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 19:08:10
>>50
私は、ちびまる子ちゃん➡サザエさん➡キテレツ大百科➡世界名作劇場 世代なんだけど1995年ロミオの青い空にハマり、アルフレドって声も素敵~と思っていたけど、キテレツと同じ藤田淑子さんだとしばらく気付かなかった。さすが藤田さん。島本須美さんはセーラの声でもあるよね。+9
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 19:53:56
勉三さんの頭はつんつるてんの話が面白かった+4
-0
-
151. 匿名 2019/10/28(月) 20:04:05
からくり武者に本気で怯えてた。目が怖くて怖くて。+10
-0
-
152. 匿名 2019/10/28(月) 20:54:47
ブタゴリラはジャイアンと違って父ちゃんの出番がやたらと多い
+14
-0
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:09
>>144
私も成人後キテレツ再放送地獄(北海道ですが)によりドハマりして、スーパーベスト買っちゃったw
カラオケでキテレツ縛りやったら余裕でついていけるけど、周りの友達にはいないんだよなぁ(当たり前)+10
-0
-
154. 匿名 2019/10/28(月) 21:51:30
テーテテーテテレレレーーー!!+6
-0
-
155. 匿名 2019/10/28(月) 21:59:59
ディン!ドン!!+7
-0
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 22:30:09
>>32
現在はアニマックスで再放送してますよ+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/28(月) 22:32:54
>>155
うれしいwww+4
-0
-
158. 匿名 2019/10/28(月) 22:34:32
大好き。懐かしいですね。子供がドラえもん大好きでキテレツ大百科もきっとおもしろいと思ってくれそうと思い何日か前にYouTubeで一緒に見ました。そしたらやはりおもしろかったようで次の日また見たいと言ってきました。+6
-0
-
159. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:06
ドラえもんより名作だから、キテレツの方が長く続いてほしかった…
キテレツもみよちゃんも勉三さんも八百八さんの声優さんも亡くなってしまい、寂しい+15
-0
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 00:30:27
>>153
北海道でもキテ地獄だったとは!まさにそのアルバムです笑!わ〜カラオケ一緒に行きたい🎤😂+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 00:31:37
こないだ立ってた5の倍数でコロ助になるトピで、5の倍数関係無くみんなでコロ助になってたの読んで和んだ笑
コロ助かわいいなり笑+8
-0
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 00:46:14
ブタゴリラってあだ名つけられて怒られないブタゴリラはやさしいナリ‥+6
-0
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 01:52:15
私も大好きだった。
話も平和なものが多かったし。
子どもの頃は、ただ面白く見ていたけど、大人になって見ると出てくるキャラクターの構成はドラえもんと同じなのに、キテレツとコロ助、のび太とドラえもんでキャラクターの関係性が真逆だったり、出てくる道具もドラえもんは、未来の道具でキテレツは、江戸時代に発明された道具と真逆で面白いなと思う。
藤子先生は、やはり天才!+13
-0
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 02:36:14
子供の頃、日曜夜の楽しみだったな
ちびまる子ちゃん→サザエさん→キテレツ→ハウス名作劇場の流れ最高だった+15
-0
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 02:38:28
キテレツみたいな頭よくて穏やかな人いいよね
そのまま順調に行けば立派な大人になりそう+12
-0
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 06:53:27
>>39
スネ夫よりは性格いいかもしれませんが、すごいマザコンで観るのがちょっとキツかった。+0
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 09:03:28
>>160
画像めっちゃ笑いました!さすがサッカー王国w
さてはサッカーとキテレツの町静岡ですね?ww
(まる子ーはーどおーしたー♪)
まだ挙がってない曲では誕生日のやつが好きです!
ハッピーバースデーtoマーイフレンド♪
うたーうとき めがーあーって
わたしだけそーっと ささやくI love you♪+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 09:14:09
>>101
それが、勉三グッズも意外とあるんダスよ。
ちょっと照れくさいスね。+15
-0
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 12:43:11
>>152
むしろキャラ立ってるぜらっしゃい。+6
-0
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 12:45:52
>>148
奇天烈斎様が追われる身になってたんで「吾輩がお守りするナリ。キテレツ、さよならは言わないナリ。言ってくるナリよ!」と去るのよね。+12
-0
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 15:35:32
ブタゴリラのお母さんの名前小百合だっけ?
違っていたらゴメンなさい+5
-0
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 23:50:08
ドラえもんより陰湿?な感じがしなくて好き。ジャイアンとブタゴリラの性格の違いが大きいのかな。キテレツものび太と違って自分で努力するタイプだし、雰囲気がいいと思ってる。+2
-0
-
173. 匿名 2019/10/30(水) 00:20:55
>>160
その曲私も好き🎤曲の最後の男性パートのみでハッピーバースデートゥマーイフレンッの終わり方、超秀逸😂キテレツ生まれキテレツ育ちの静岡です🎃🎤+6
-0
-
174. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:28
最近Abemaで放送してますよね
コロ助かわいすぎて抱っこしたくなるコロちゃんほしいぃぃぃぃ!+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/30(水) 17:53:08
>>163
原作とは少し違ってるので、アニメを作った人たちが特に良かったのかなと私は思ってる。
脚本とかもいいのかも。
原作のコロちゃん目がなあ…
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する