-
1. 匿名 2019/10/28(月) 08:48:10
人気のコスメは近くの店頭になかったり、
また探しても生産休止になっていたりと
なかなか手に入りづらいですよね
ここでは手に入りやすいマイナーだけど名品!!なものを教えて頂きたいです
まずは私からレブロンの8色パレットのアイシャドーです。
低価格ながらマット、パール、ラメの
8色も入っていることと、
色のパターンが多すぎず選びやすいことが魅力です♪+92
-7
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 08:53:38
ハウスオブローゼのフェイスパウダー。
エレガンスのたっかいのとか、ミラコレとか色々使ったけどいまいちで
ずっとフェイスパウダー難民してたけど、
これにしてから乾燥も化粧崩れも気にしなくて済むようになりました。+150
-5
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:42
>>2
鬱陶しいやつが月曜の朝から暇してるな+206
-4
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:05
百貨店のちふれコーナーにある高級ライン「綾花」のリンクルジェル。目元口元に使うものだけど目尻のシワ、ほうれい線が目立たなくなったし程よく潤うからおすすめです。
1900円 20グラムです。+224
-6
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:05
資生堂のベビーパウダー
顔のテカリだけでなく
前髪がぺったりして割れたら直せるし
化粧するときにアイブロウブラシにつけて眉を梳かしたらアイブロウパウダーがつきやすくなる(ユーチューバー和田さんが言ってた)+42
-67
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:53
このトピいいね!+207
-3
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:26
エテュセのスキンミルク+13
-1
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:11
100均のがいいよ流行ってるよと言われても中々踏み出せない
100均くらいなら一度に全部揃えられるけど
中身の成分とか?心配
それなら多少高くても安心のものを使いたい
+291
-6
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:48
>>3
商品名しりたい+55
-2
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:45
公式店で買うと広告が大量に同封されるのが鬱陶しいけど、フローラの雪恋姫と純白のしづく
シンプルケアなのに肌が健康的になります
おじいちゃんおばあちゃんの支持の多い植物の栄養剤等の会社なので広告漫画等も昭和のにおい満載ですが、この2つは手放せません+5
-11
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 09:13:00
mediaのチーク
プチプラならセザンヌがよく挙げられるけど、セザンヌは発色が濃くてmediaはふんわりと色づく
そのまま使ったりもするし、練りチームやクリームチークを付けるときに色味を足したりボカしたりするのに使ってる+136
-6
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 09:14:11
コスメではないんですが、このロージーミントのせっけん歯磨き粉がオススメです!発泡剤が入ってなくて嫌な泡立ちもなくて何より歯がツルツルになります。バラの香りが苦手じゃなければ本当にオススメしたいです。近くのドラッグストアには置かれてないのが悲しい...。+133
-1
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:35
無印のコントロールカラー+18
-0
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:52
>>9
100匀のものは薦めるなってこと?
自分でスルーすればいいと思うんだけど
+22
-59
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 09:25:31
>>1
画像や大体のお値段も教えてくださるとうれしいなあ。
まあ自分で調べればいいんだけどね、後回しにして忘れちゃう。+97
-7
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:37
金属製のマスカラコーム。
睫毛をとかす部分がプラスチックの物より、金属製の方がダマが取れやすく、睫毛を1本1本きれいな放射線状にとかしてくれる気がする。+241
-5
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 09:28:39
>>5
綾花は近所のドラストに入ってるわ。
早速見てくる!+129
-5
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 09:31:22
ダイソーのアイブロウコート!
一日中消えないしコスパも最強にいいのでおすすめです。+86
-8
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 09:31:40
セザンヌのUVウルトラフィットベースN
600円くらいかつ大容量でコスパ良いし保湿力高くてお気に入り
先日01を使いきりました+118
-3
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 09:35:13
マジョリカマジョルカのこれ!
本当にお肌が綺麗に見える!
リニューアル前のestのお粉も良かった
今は別物になってしまった+177
-5
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:32
>>2
※ガルちゃんはフォーマルな場所ではありません+222
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:43
>>6
ファンの個人情報漏洩させてるし、色々信用性に欠ける+68
-4
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:14
アラサー、ほうれい線あたりの影?が気になりだしてきました。
ヤクルト化粧品のビサイクルという美容液がオススメです。
お値段高めの6000円。
使い始めて約1ヶ月経ちます。
ほうれい線は消えているかはあまりわかりませんが、お肌のハリがすごいです。
人差し指でほっぺを上に優しく押し上げて、離すと、プルンッという感じになりました。
香りは無く残量もわかりやすいので本当にオススメです。+70
-6
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:18
SUQQUのパウダーファンデ
諭吉ファンデやヌードウェアなどリキッドは有名だけど、パウダーはあまり評価されてない
リキッドを使うのがめんどくさいとき用に買ったけど、付属のスポンジ使用で伸びるし肌に馴染む
粉感無し厚塗り感無しで毛穴隠れるのに自然な仕上がりで崩れにくい
崩れてもパウダーだから手軽にお直しできる
頬に赤みの色ムラがあるからコントロールカラーの下地の後に使ってる
カバー力はリキッドに劣るけど、手抜きなのに手抜きにならない仕上がりに満足+55
-3
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:11
>>2
馬鹿みたい
暇かよw+83
-5
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:04
ブロナーのマジックソープを普段の洗顔にちょっと混ぜるとくすみが取れる
単体だと泡立ち悪いし刺激強いけど
優秀過ぎて私の中ではコスメ!+26
-2
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:07
>>9
ダイソーのUR GRAMアイシャドウとかインスタのおすすめ一覧によく出てくるけど、私も怖くて使えないな〜+133
-11
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:38
100均セリアのこれ+77
-3
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:40
コスメではないけど、ココナッツオイルを乾燥が気になるところ(全身どこでも)に塗るとすごくいい!使い初めてから目の周りの乾燥小皺が気にならなくなった。油焼けが怖いから朝は塗らないけ
ど。
高いボディクリームを塗ってもイマイチだったけど、ココナッツオイルがあれば冬の乾燥も乗り越えられそう🎵+14
-8
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 10:23:26
トゥヴェールのリペアエッセンス。
人型セラミドの原液なんだけど、化粧水に混ぜたり美容液に混ぜたりして使う。
わたしは化粧下地に混ぜると、日中の突っ張り感が軽減されて助かってる。
2000円位で1日1滴しか使わないからかなりコスパいいと思う。
乾燥肌の人におすすめです+67
-2
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:46
>>6
和田さんが言うなら信用しかねる+152
-2
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:15
>>12
アラフォーですが、私もそれめちゃくちゃ好きです
薄い発色のシリーズが本当に使いやすい
ブラウンベージュ系がないのが残念+28
-1
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:24
>>32
和田さんはあまり信用できないの?
最近美容系勉強したくてyoutubeみてるけど、和田さんと40オーバーのお笑い系のおばちゃんを参考にデパコス選んでたわ、、+10
-44
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 11:28:51
>>34
動画をみても何も違和感感じないなら、そのまま見続ければ良いのでは?
今は色々調べる事も出来ますけども。+77
-4
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 12:19:42
>>6
前髪につけるの??
パウダーを????+15
-10
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:46
>>19
変な艶やテカリなどはありますか?+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 13:05:48
スウィーツスウィーツの
チークとハイライトがセットで入ったプレミアムショコラチークスは
持ち運びに便利でふわっとついて色もパケも可愛いし安い。+37
-1
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 13:12:57
>>37
特に気にならないですよー!+3
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 13:13:13
ちふれは隠れた名品が多い
この育毛エッセンス使い始めてから髪が太くてサラサラになった気がする。
詰め替え用だと1600円だし、お買い得だわ
ただデザインが何とかならないのかな+66
-4
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 13:17:40
>>40
画像貼れてなかった。+92
-3
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 13:22:02
>>2
トピズレです。
の言葉遣いを教えてください。+30
-1
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 13:22:29
>>17
マスカラを塗ってすぐに使うのか
マスカラが乾いてから使うのか
どちらでしょうか?
+6
-2
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 13:43:47
>>32 申し訳ないけど同意。和田さん肌汚いもん。メイクするの見てると肌を痛めつけてるなーって思う。
+123
-6
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 13:44:32
>>43
使うのは塗った直後です(^^)
乾いた後だとコームが通り難く、睫毛が抜けてしまう時があると思います!
+47
-1
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:21
>>1
画像貼ってくれると嬉しい+34
-0
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 13:58:08
>>17
100均に売ってるやつを使ってるんですが、
とかす部分が金属製だといい感じになりますよね^ ^+12
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 14:11:21
>>24
>人差し指でほっぺを上に優しく押し上げて、離すと、プルンッという感じになりました。
アラサーならまだナチュラルにその状態だよー
+12
-35
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 14:20:42
なにこのトピ
ちふれ化粧品の為のトピなんじゃないかと思った。
あそこは広告費とかに力を入れない分、商品にお金を掛けているから隠れた(?)名品がありまくる。+11
-44
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 14:43:38
>>10
横だけどアミュールシフォンフェースパウダーだと思います。
私も持ってますが良いですよ!
肌がフワッとした感じに見えます。
+53
-2
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 14:43:54
>>39
ありがとうございます。こうてみます。+8
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 15:18:36
>>9
わかる。
成分もそうだけど、100均っていうのもテンション上がらないから買う気にならない。+99
-4
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 15:22:41
>>10
50の方が返信してくださってるピンクの蓋のアミュールシフォンフェースパウダーです!
私もがるちゃんで知ったんですが、ほんとにおすすめです。
さらさらになるのに乾燥しないんです。
+47
-2
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 15:39:33
>>17
私もこれずっと使ってる。白鳳堂のマスカラコームが一時期バズって浮気したけど数日でこっちに戻ってきた笑+35
-1
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 15:44:33
100均は中国製で回収も多いし信用できない。それならもうちょっとお金出してちふれとセザンヌ買うわ。+98
-2
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 15:46:58
>>36
横だけど、ベビーパウダーは脂を吸収するからドライシャンプー代わりになるよ。
頭皮に揉み込んで粉が残らないようによくブラッシングする。+46
-2
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 16:24:47
ダイソーのユーアーグラムの第2弾のパウダーアイシャドウの濃い色。色が合えばプチプラのを買い直そうと思って軽い気持ちで買ったら発色がすごくて艶感も良いので違う色も買い足しました。毎日使ってます。+16
-7
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:39
ヴィセのこれ!
色々なコントロールカラー使ってきたけど、本当綺麗に赤味が消えます。ピンポイントでダイレクトに塗れるし、少量でいいから毎日使いでも半年以上持ちました!
ファンデーションも色々使って相性を試しましたが、どのファンデーションでも響かず使いやすいのでリピしてます。+53
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 17:12:28
>>36
和田さんは嫌いだけど、おでこに多目にベビーパウダーはたいておくと前髪がぺったりしづらくなるからしてるよ!+76
-1
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 18:56:37
ちふれ
UVリキッドファンデーション!!
イエローベースの私の肌色にぴったりだし、なにより下地、パウダーいらないので、これのみで完成。
素肌っぽい仕上がりが好きなので、どんぴしゃでした。+12
-2
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 19:40:46
>>11
マイナスの方は皆さん使ってみたことある方なのかな?
参考にしたいので理由を教えてください+5
-7
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 21:15:38
>>60
私も使っています。
本当に下地もパウダーもいらないよね
しかも重ね塗りをしていくと相当カバー力があってびっくりした。+3
-3
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 21:22:05
>>19
ダイソーのアイブロウコート
私も何年・何本使い続けてるかわからない。
一つ欠点を挙げるとすれば、塗るとアイブロウが少し持ってかれちゃうから眉は濃いめに書く。
そして、持ってかれたアイブロウが瓶に入っちゃって液が色ついちゃう。
でも落ちにくい効果は変わり無し!
+33
-1
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 21:52:21
このリップクリーム小さくて安いけど凄い保湿されます。
あんま知らない人が多いけど+77
-7
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 22:23:58
プリオールのフェイスパウダー
オバサマ向けブランドだけど、まあまあ若い時から使ってます
自然な艶がとてもいい
あえて下地の後すぐこれをつけてその後にうすーくパウダーファンデを重ねると、肌が内側から発光してるみたいになるし崩れない
ピンク系とイエロー系があって、私はイエロー系が好き+90
-2
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 22:26:38
>>17
私もこういうの使ってる
私のは鉄舟だったかな、青いのです
金属製で、先が細いのがいいんだよね+19
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 22:59:30
>>12
メディアはアイシャドウも優秀そう。
他のプチプラは時間とともにくすんだり変色するけど、ここのはずっと色が変わらない気がする。
どっちも手首に塗ってしばらく置いてからの比較だから、まぶたでどう見えるかは実はわからないんだけども。+2
-4
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 23:25:10
スイーツスイーツのチークとくにこの色
プチプラと思えない絶妙なブラウンでブラシも大きくて頬にふわっと色づく!+56
-1
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 05:10:59
プリオールで思い出した!
このチーク使ってる方いますか?
1番のハイライトが、目の下の影やほうれい線を目立たなくできるって評判らしいけど、どうなのかな?
2番のチーク部分はツヤが出るらしいし。
おばちゃん向けでテンション上がらないけど、効果は気になる。3080円だからそんな安くないし、あと千円足してmacのチークにしようか悩むところ。
+31
-2
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 05:32:48
見てたら買いたくなってきた+37
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 06:51:57
>>69
ブラシ小さいのに使いやすそう!
プリオールはCCリップっていうのも評判いいですね〜
+10
-1
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 08:48:53
ALLIEのアイブロウが落ちなくて助かってる。
ただし日焼け止めブランドの製品のためか、夏場ぐらいしか店頭にないし
取扱い店舗も少ないので、冬場はアマゾンとかで買ってる。+14
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 11:52:41
>>69
ケースが素敵
ブラシがよさそう
ほしい+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 17:53:13
MiMCのファンデ【敏感肌用】ファンデーションおすすめ5選♡安い&カバー力抜群で崩れにくい | MuKumuku-rbc.com敏感肌だけど、崩れないファンデーションがどうしても欲しい、諦めきれない!という方も多いはずです。リキッドやクリームタイプも諦める必要はありません。今回は敏感肌向けカバー力抜群のファンデーションの選び方&おすすめを5つ紹介します。
+5
-2
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 19:08:07
>>20
セザンヌの皮脂テカリ防止下地を愛用してたけど、これから冬に向けてテカリ防止よりも保湿重視したかったので、早速買ってみました!使うのはこれからだけど楽しみ♡
教えてくださってありがとう😊+8
-1
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 10:19:23
セブンイレブンで売ってるプライベートブランドのリップクリーム。
ロート製だしリップクリーム忘れた時買ったけど、保湿力すごい!+13
-2
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 14:09:33
エリクシールの化粧水
篠原涼子やら石田ゆり子やらがCMしてるやつじゃなく、それらよりお安いピンクの蓋のやつ。
ドラッグストアで30%〜40% OFFとかで買える。
いつからか、容器がプラスチックになり、
メイドインベトナムになったときは衝撃を受けたが、使い続けても以前と変わりなかったので、ずっと使ってる。とても浸透が早くて、乾かない。
肌の表面だけでなく、中から潤ってる感じ。+19
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 23:32:36
>>30
ココナツオイルは25℃以下で凝固する南国の植物油なので、日本の冬はどうかなあ
肌は体温で温かいけど冷たい外気に触れたら......
冬は別のオイルがいいと思うよ+13
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 03:02:42
>>69
もう見てないかな?見に行ったら三色展開していてハイライトがそれぞれ微妙に色が違った😢
結果どれがいいのかわからず買わなかったけどレフィルだけなら2000円くらいだった+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 11:04:09
ソフィーナのFINE-FITのパウダー
ファンデ!
ソフィーナはプリマビスタが主流
だけど今もこっそり売ってます(笑)
ケースは好き嫌いあるけど
(私は結構好き(笑)ドラストとかで
買うと3割引になるので2000円台で
買えるし、元々この商品はリキッドと
セットで使う事を推奨していた
商品なのでリキッドやBBクリーム
の上からつけてもきれいに仕上がる!
私がおばちゃんなので若い方には
厚塗りと感じるかもしれませんが(笑)
粉質はしっとりしてるしいいです!+10
-2
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:46
>>65
こちらを見て、このおしろいを買いました。
色は悩みましたが、私はピンク系を買いました。使ってみるのが楽しみです!ありがとうございます。+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 05:21:42
>>1
コレかな?
私も、オレンジブラウン持ってて、秋に結構使えそう🎶+9
-1
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 00:35:53
>>6
どこが名品?+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/04(月) 00:37:11
>>16
ガルちゃんだから許されるけどクレクレは嫌われるよ
書き込む暇を検索に使えばよかったのにw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する