
嫌いな食べ物を書き込むと、いやいやおいしいって!と勧めてくれるトピ
261コメント2019/11/08(金) 00:12
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 12:05:21
私は、レバーが嫌いです。
昔、給食のカレーの中にレバーが入っていて、じゃがいもかと思って喜んで口に入れたらまずくて泣きました。忘れもしません。
以来食べてないので、食わず嫌いかもしれないけど…
おいしいですか?レバー。+72
-3
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 12:06:28
アスパラ+18
-7
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 12:06:33
バロット+13
-0
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:02
茄子が苦手です。+14
-10
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:02
>>1
不味いです+72
-11
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:04
シナモンとかニッキ系
京都は好きだけど八ツ橋とか苦手+79
-7
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:08
ぱくちー+74
-5
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:18
女の子が好きそうな苺
毎回驚かれる+24
-4
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:20
大根おろし+3
-8
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:26
ツナ+1
-10
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:27
しそ
漬物
納豆
生魚
内臓+6
-3
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:28
納豆+21
-5
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:35
腐った味噌汁+1
-25
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:38
豚のレバーならおいしいよ!+37
-11
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:39
春菊。
独特の風味がどうしても無理…+29
-7
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:40
しいたけがどうしても食べれない。
どうやったら美味しいって思えますか?+22
-7
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:47
パンケーキ嫌い
ホットケーキ嫌い
揚げパン嫌い
ピザは好き+8
-8
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:03
みんな好きだけどアボガドとマンゴーが無理+13
-6
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:04
牛や豚のレバー+8
-3
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:06
大根は好き
でも大根おろしは嫌い
匂いもダメです+3
-3
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:16
>>2
アスパラベーコン巻き
おいしいじゃん+27
-4
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:24
きゅうり+3
-0
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:25
すき焼きに入ってる葉っぱ+5
-1
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:26
シナモン
よだれか肛門の臭いする+12
-19
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:33
>>1
私も保育園の給食でレバーが出てきてクソまずくて
それ以来食べてない大っきらい
大人の味覚で食べたらまた違うのかもだけど+10
-1
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:38
ピータン 何度チャレンジしても駄目だった+17
-0
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:39
肉の脂身、鳥の皮+23
-2
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:42
焼き鳥で、タレをたっぷり少しこげ気味だと大丈夫じゃない?+3
-1
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:42
>>1
いや、カレーに淹れたことがそもそもの間違い+69
-1
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:58
あんまん嫌い
肉まん好き+10
-2
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:09
アボカド
食感がきらい+9
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:11
人参
特に有機栽培で独特な匂いがするやつ+16
-1
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:12
あんこ
もそもそしてて粉っぽくて苦手
おしるこみたいのも苦手
あずきの皮の感じも嫌い+15
-4
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:27
>>1
焼き鳥屋さんの白レバー柔らかくて美味しいよ!もしかしたらやっぱりまっずーってなるかもしれないけど。私は鶏レバーは好きなんだけど豚のレバニラ炒めが嫌いです。+31
-1
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:47
すっぽん、すっぽんの血+4
-0
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:49
>>1
焼くと苦味が出るから、むしろ食べれる新鮮な物があれば生レバーオススメ
甘くてトロッとして、ポン酢にラー油たらしたタレにつけて食べたら絶品だよ!+25
-2
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:52
>>11
全部混ぜると美味しいよ。+3
-2
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:10
>>19
安物のレバーはまずい
+8
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:17
>>28
ごめんなさい。主さんに。+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:28
青魚+2
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:44
ガリ
好き嫌いほとんど無いけど、これだけは食べられない!+6
-1
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:51
>>7
日本で食べるタイ料理はパクチー入れすぎ
本場のタイであんなパクチー入れてるの見たことない
日本で茶碗蒸しにこれでもかってくらい三つ葉入れたりしないのと同じ
あれはちょこっと入ってるものだから、食べたくなければ食べなくても良いよ
って美味しいよね!とは勧められないのがパクチー
トピずれになってしまうぜ+11
-0
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:03
きのこ
精○の匂い+2
-18
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:09
白米
おかず無しの単体では絶対食べられない+4
-6
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:27
>>24
肛門ww+5
-0
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:35
>>1
食感がダメとかでないのなら、レバ刺しとかどうですか?加熱処理すると独特の苦みが出るので。。+19
-5
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:36
桜海老+1
-0
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:49
>>6
私も子供の頃
大嫌いだった、アップルパイを作るようになったら
好きになったよあれはシナモンないと美味しくない+6
-0
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:55
マカロン。
やたら甘いし口の中に貼りつくしダメ。+9
-2
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:56
エスカルゴ
でも調理師の友人に聞いたら、消化が悪くて栄養価もゼロ
だから食べる必要ないって言われた。+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:12
生ガキ。
昔っから無理 (*ノωノ)
カキフライは大好物♡
この映画知っている人
はプラスくれいっ (^^)+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:23
>>1
私もレバーだけは食べれない
貧血➡️レバーみたいに言われるけど無理
+13
-3
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:25
サザエ
クルッと出したらうんこみたいなのついてきた+6
-2
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:27
>>2
アスパラフライにしてごらん
甘いよ+4
-2
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:36
>>6
大人になると美味しくなる代表
あとチャイには欠かせない+8
-2
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:40
みょうがが本当に嫌い。
だいたい出現する時はみじん切りにされて混ぜ込まれてるからつらい+6
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:40
>>13
腐ってるもんは何でも不味いわ!+13
-0
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:48
納豆+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:00
餅+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:18
パクチー+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:32
>>24
こ、、、このやろう!シナモン様に謝れ!!
シナモン信者より+7
-4
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:37
>>15
まさに昨日作ったでば!オラが作った春菊の胡麻和えうんめよ+3
-1
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:42
>>1
調理の仕方によって味が変わる。
子供時代の味覚と大人時代は変わる。
レバーは牛乳などで洗う下処理をして
よく焼いてから生姜で臭みを消し甘辛く味付けすると
ホントに美味しいですよ。
+11
-2
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:45
>>15
春菊天そぱのおいしいのを食べると変わるかも。+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:01
バナナ
匂いと食感がだめ!
みんなバナナ好きだよね…+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:01
高菜漬け
(臭いし独特な味でチャーハンやラーメンに入れても臭くて食べれない)+3
-1
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:06
昆布。鍋の底に無責任な態度で沈んでるのが腹立つ。+3
-1
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:32
>>20
しらすを混ぜてぽん酢をかけると美味しいよ+2
-0
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:38
シナモン
匂いからもうダメだった+3
-0
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:53
しいたけ
大人になった今でも食べれない不味すぎ+7
-1
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:56
>>45
今はアナルって言うんだっけ?+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:03
パクチー+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:17
>>51
右側イモトに見える+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:27
カリフラワー+2
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:43
グリンピース+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:46
>>1
時間が経つほどにエグ味が出てしい、
エグ味の強さを苦手と感じてしまいます。
新鮮を売りにしている精肉店での購入もしくは、
朝〆専門(表現が直接的ですみません)の焼き鳥店で頂いてみると食べ易かったりしますよ。
自宅で調理されるなら
ムニエルにしたら苦手な方でも比較的食べ易かったです。+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:55
>>17
パンケーキ食べたいのリズムでこれ言ったら面白いよ(笑)+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 12:15:59
>>4
私も茄子が嫌いでした。
でも、デパ地下で売ってた茄子の味噌煮を食べたら
美味しくて、それ以来よく食べてます。+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 12:16:10
トマト+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 12:17:00
>>1
カレーはちょっとね💦
臭みとって甘辛く煮たら美味しいよ!
鉄分とれるし✨+2
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 12:17:10
>>1
独特のくせがあるから生姜を効かせて唐揚げにすると匂いが消えて美味しいよ(血抜きした後でさっと湯がいても油で揚げても匂い消えるその後レバニラ炒めにすると良いし)貧血にはやはりレバーがいいよ+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 12:17:14
>>31
食感がダメなだけならペースト状にしたらどうかな?
エビとレタス等の野菜と一緒にサンドイッチにすると美味しいよ+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 12:17:47
>>62
東北の人ですか?+0
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 12:18:22
>>73
見えるどころか正~解~
(*‘∀‘)
+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 12:18:39
豆乳が苦手
冷たくても匂いがダメだからあたたかくしてたら隣でも実はちょっと嫌だ+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 12:18:56
>>74
通報しといた+11
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 12:19:18
>>31
熟れる前の青くてカチカチのアボカド4分割にして唐揚げ粉つけて揚げたら甘くてホクホクでかぼちゃっぽくなって美味しいですよ。+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 12:19:47
>>49
私もマカロン苦手でね〜
都内の超高級マカロン食べてみたのよ
1個500円強するやつをアフタヌーンティーで頂いたの
そうしたらさ!口の中が薔薇の香りでいーっぱいになって!
うわ〜〜って衝撃受けた!!
これやっぱダメだぁって
+12
-0
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 12:21:03
お雑煮+0
-0
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 12:21:05
>>15
春菊は天ぷらにしてみて。塩で食べるのがオススメです!+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 12:21:33
たくあん+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 12:22:10
食べず嫌いではないですが納豆だけが食べれないです
代々大阪で祖父も祖母もダメ
母は好きで父はダメ
3人兄弟で兄と私はダメで妹は好きです
今まで色んな方法で食べてみたり、納豆の種類も沢山試しました。
高速のSAで置いていた納豆ふりかけも試しましたがダメでした。+5
-0
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 12:22:23
レーズン。
くるみパンが好きなんだけど、レーズンくるみパンみたいにセットにされて混ぜ込まれてるのが多くて嫌だ。
+4
-0
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 12:22:59
>>1
レバーは味もだけど歯ざわり自体が気持ち悪くないですか
でもレバニラ炒めは好きな人多い+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 12:23:11
>>88
アボカド元々好きだけど、唐揚げ美味しそう!+2
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 12:23:29
>>27
焼き鳥の名店で食べてみて
今までの鶏皮って何だったの??
って+1
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 12:23:56
>>1
今までかたいレバーばかり食べていたなら、柔らかいレバー料理を出してくれるお店で食べてみたらいいよ。+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 12:24:14
すすめてくれる人が殆どいないじゃん…+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 12:24:25
>>7
餃子のタネに混ぜてみると美味しいよ。少量試してみては。+2
-2
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 12:24:26
チョコケーキに入ったクルミ
クルミ単体だと食べられる
チョコケーキに入ると気持ち悪くなる+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 12:24:41
>>3
初めて聞いたから検索してみたら激しく後悔した
孵化前のアヒルの卵なんて日本だとそうそう食べる機会がないから嫌いなままでいいんじゃない?+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 12:25:28
当方ガル男ですが、納豆と豆乳が嫌いな人は勿体ない
あんなに安価で美容に良くて、健康的で摂取しやすい食べ物はないのに
私は毎日納豆2パックと豆乳200は必ず摂取してますよ
+0
-14
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 12:25:37
圧倒的キノコ…+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 12:26:01
アンチョビの缶詰
試しに買ったら駄目だった
上手な調理方法教えてほしい+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 12:26:35
>>16
他のきのこが平気ならキノコのポタージュに混ぜるとかどうかな+2
-0
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 12:26:40
>>65
子供の頃は平気だったのに
婆になったら食べられなくなった
匂いからして受付けません+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 12:26:41
生の玉ねぎ。
しっかり火が通ってれば大丈夫。+3
-0
-
109. 匿名 2019/10/27(日) 12:27:28
>>46
今、生のレバ刺しって食べれるの?+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/27(日) 12:28:06
主です。
レバーおすすめありがとう!!
本当、なんでカレーに入ってたのか…
後にも先にも、あの1回だけだった気がする。
カレー色に染まってるから普通に四角いじゃがいもかと思って(じゃがいも大好き)、食べたらなんかぬちゃーとしてウゲー!これ何!?て献立表見に行ったの覚えてます。+3
-0
-
111. 匿名 2019/10/27(日) 12:28:21
パクチー
+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/27(日) 12:28:44
>>90
お雑煮は地域によってけっこう違うから、
他のレシピで試してみたら美味しく食べられるかも。+2
-0
-
113. 匿名 2019/10/27(日) 12:29:27
>>110
ミートスパゲッティに少量入れるとコクが出て美味しいですよ
レストランではほとんで入ってますよ!+5
-1
-
114. 匿名 2019/10/27(日) 12:30:17
>>22
きゅうりはギネスに認定される程栄養価もないんだから、無理して食べなくて良いよ…えっ、ナスもキュウリもほぼ水じゃん?!"栄養価の低い(少ない)野菜"を知れば"ダイエット"に活用できる??? | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com栄養、低い、少ない、野菜、ダイエット、活用、豊富、成分、糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、不足、失調、きゅうり、もやし、なす、レタス、水分、低い、最低、ギネス、認定、世界一、無い、破壊、加熱、酵素、ワースト、ポリフェノール、冷...
+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/27(日) 12:30:18
シュールストレミング
多分嫌い。食べたことないけど…+0
-1
-
116. 匿名 2019/10/27(日) 12:30:51
>>66
アレって一体何の臭いなんだろうね?例えるものがない臭い+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 12:31:05
>>24
いったい誰の肛門を嗅いだんだ+8
-0
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 12:32:04
>>109
食べれないね。ただお客さんに焼いてくださいって口頭で伝えた後は客の裁量に任されてる部分はあると思う。私も焼肉屋さんでレバー頼んで一瞬しか炙らないから実質生レバーだわ。+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 12:32:24
インゲンが嫌いです 歯の浮くようなキュキュッとなる食感がダメ、よく煮ればなくなるけど味もたいして美味しくないですよね+7
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 12:32:29
>>1
レバー大好きな私でもカレーでグツグツ似たらちょっと嫌かも。火を通せば通すほど固く不味くなるよレバーは。自分で料理するのは難しいから、スーパーのお惣菜コーナーの甘辛く生姜効かせた鶏レバー煮買って食べてみたら?私はよく鶏レバーの生買って、オリーブ油でこんがり蒸し焼きにして塩コショウかけて食べる。めっちゃうまいよ!それでも焼きたての話し。冷蔵庫で保存してレンチンしたレバーはガスガスになって美味しくないよ。+7
-0
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 12:33:11
グレープフルーツ
ワキガの臭いと同じで食べれない+1
-8
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 12:33:22
>>7
パクチーはお肌に良いんだよ!+5
-6
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 12:33:28
食べられないことはないけれど、どうしてもどうしても好きになれないのが「にんじん」。特に煮たやつ。+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 12:33:56
>>49
フランス土産のマカロンは一口サイズでサクサクしておいしかったよ
日本の1コ700円くらいするマカロンは大きいし中身がネチョネチョしておいしくなかった
ただ甘さは結構あるからそれでも苦手な人は苦手かも+1
-0
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:26
>>24
あーわかる。
シナモンくさいよだれやクシャミの人いるね。うちの父のクシャミは菜の花畑のにおい。菜の花のニオイ嫌い。
+2
-0
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:36
豆腐+2
-0
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 12:35:25
ウニ、マグロ、海老、どれも苦手です+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 12:35:31
>>93
それ絶対ムリやん(笑)
大阪って男の納豆嫌いがハンパなく多いよね
匂いに敏感なのかな?
女は割りと食べる人いるけどね+1
-0
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 12:36:06
トマト+2
-1
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 12:36:37
チョコレート
ロッテのガーナを食べたけど甘ったるくて不味かった+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 12:36:38
>>6
もし機会があればシンガポールやマレーシアのスープ「肉骨茶(バクテー)」を召し上がってみてください。シナモンだけでなく沢山のスパイスが入ってて美味しいです。麺やご飯が進む味で、甘いお菓子のシナモンとは全く異なる風味です。+1
-0
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 12:37:06
豚肉、煮込んだ牛肉が嫌いです
+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 12:37:24
コーヒーが嫌いなのでティラミスも食べれない+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 12:38:00
>>16
しいたけの肉詰めはどうかな!
簡単だし、おつまみにもなるし美味しいよ〜+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/27(日) 12:38:22
>>99
どこがどう嫌いなのか理由を書いてくれると勧めやすいんだけどね+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/27(日) 12:38:23
ブロッコリー
木みたいで無理!+2
-0
-
137. 匿名 2019/10/27(日) 12:39:01
卵がだめです。学生の時に卵からヒヨコをフカさせる実験をしてから食べれません。
プリンも茶碗蒸しもだめです。+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/27(日) 12:39:08
分厚い肉
噛みきれないのが嫌+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/27(日) 12:39:27
>>35
ニガテに決まってんじゃろ (^^;
普通飲まないよ、んなもん。
飲んだが最後.... (*゚▽゚*)///
これ、石破に見える人はプラス!+0
-3
-
140. 匿名 2019/10/27(日) 12:40:05
するめいかとイカの燻製
男のチンコの匂いがする+1
-1
-
141. 匿名 2019/10/27(日) 12:41:30
>>1
子供の頃、顔色が悪いからって母に無理矢理食べさせられてたけど、そもそも肉類が得意じゃなかったし、今は普段はあまり食べない
でも唯一の例外が、東京の月島にあるひさごや阿部のレバーかつ
キッチリ下処理されているので臭みなし
大通り沿いだけどやや分かりづらい場所にあるけど、もし首都圏在住なら…+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 12:41:56
>>41
寿司食べた後に食べると食中毒予防になるみたいだよ+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/27(日) 12:43:37
私は銀杏が嫌いです。
調理前の香りはどうでもいいけど、調理後のあの独特の豆豆しい香りが苦手です。茶碗蒸しに入ってたって無理です。
以前、懐石弁当に大きな綺麗な緑色の枝豆を小洒落た串に刺したのを食べるとモッチモチでとても食感が良く、とても美味しかったのですが(豆の味が一切しなかった)、忘れられず、いろいろな枝豆を調べましたが(だだちゃ豆美味しかった)、これだ!というものに辿り着かずに今日あたりまで来ましたが、もしかしたらあれは銀杏だったのではないかと最近思い始めています。
もし、あれが銀杏だったらどういう調理過程でああなったのか、家庭でもできるのか知りたいと思う今日この頃です。+1
-0
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 12:43:37
パクチーやミョウガの青臭さがどうしても駄目です
カメムシを彷彿とさせます…
でもエスニックやメキシカン料理は大好きで、フォーや生春巻やブリトー等自分で作ってはよく食べるのですが、
お店に食べに行くと確実にパクチーが入っています…
行ってみたいお店はたくさんあるのにパクチーが入っていることを考えると行けずじまいです
私がパクチーさへ克服できればもっと色んな料理を堪能出来るのに…+4
-0
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 12:46:15
海老
どうしても虫に見える+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 12:47:08
>>1
私もレバー大嫌い。スポンジ食べてるみたいな食感が無理🧽
あと、血生臭いし。+4
-1
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 12:49:16
わかめ、昆布、めかぶなど
海藻類が全てダメです。
給食でわかめご飯出たときは
1つずつ除いて食べてたので
めっちゃ時間かかりましたw+1
-0
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 12:49:29
>>93
焼きそばに入れて食べてみて!
納豆に火を通したら匂い増すから納豆はただ混ぜるだけでいいよ。付属のタレをかけて混ぜ混ぜしてから焼きそばに入れてね+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 12:50:05
いかの塩辛
口に入れたこともないです、+0
-2
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 12:51:18
しゃこ
見かけが無理で食べたことない
+2
-1
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 12:51:25
>>7
パクチーは罰ゲームの食材としか思えない+9
-2
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 12:51:29
>>55
チャイはシナモンよりカルダモンじゃないのかな?+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 12:51:47
>>103
摂りすぎだよ…。大豆製品の摂りすぎも良くないって聞いたことある。+3
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 12:53:41
>>42
サラダのてっぺんにチョコッとのっかってたパクチーをよけて食べようとしたら、
下の野菜がパクチーの香りに侵されていて無理でした泣
結局全部ゴメンナサイしました(;ω;)+1
-0
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 12:53:54
そらまめ
臭い、自分の足臭いんだけど同じ臭いする。
+3
-1
-
156. 匿名 2019/10/27(日) 12:54:17
アーモンド
口紅とかリップの味がする
チョコと一緒なら食感は好き+0
-1
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 12:54:38
セロリ+4
-0
-
158. 匿名 2019/10/27(日) 12:54:58
>>120
中華料理店で見ていると、さっと油通しで、しっかり油を切ってからレバーに味付けしているみたいだったね。+0
-0
-
159. 匿名 2019/10/27(日) 12:58:39
うに
スーパーの半額寿司も海鮮丼もうに入ってると頼まないから人生損してるなぁと思う+1
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 12:58:44
グリンピース+3
-0
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 13:04:37
チーズ
がっつりした匂いのあるのと濃い味
洋酒
弱いのもあるけどケーキに使われてるやつ
+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 13:05:35
うなぎ
が苦手。
鰻屋さんで、
「タレとご飯だけください」
て言ったらどう対応されるかなw+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 13:10:22
茄子
鶏皮+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/27(日) 13:11:01
牛乳+0
-0
-
165. 匿名 2019/10/27(日) 13:14:57
>>162
値段そのままでいいならいいんじゃない?+3
-0
-
166. 匿名 2019/10/27(日) 13:21:35
白子。
自分では到底行けない料亭でご馳走になったけど、口の中で弾けた瞬間、吐くの堪えるの必死で飲み込んだ。
ウニもあん肝も駄目だし、濃厚な美味しさが私には全然わからない。+0
-2
-
167. 匿名 2019/10/27(日) 13:21:50
うずらの卵
普通の卵と違って独特の味?が苦手です。+1
-1
-
168. 匿名 2019/10/27(日) 13:24:18
>>162
てやんでい!ここは鰻屋でい!
鰻いらねぇなら他所行ってくれ!
って言われて当然。大変失礼な行為だよ。+5
-0
-
169. 匿名 2019/10/27(日) 13:25:59
ショートニング食品+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/27(日) 13:26:28
>>68
シラスもポン酢も好きなのでやって
みます+1
-0
-
171. 匿名 2019/10/27(日) 13:30:07
なす🍆が全く食べられません。
食感と見た目と匂いが駄目です。+1
-2
-
172. 匿名 2019/10/27(日) 13:37:12
おちんちん😊+1
-0
-
173. 匿名 2019/10/27(日) 13:42:51
>>133
ティラミスのぐしょぐしょに濡れそぼったスポンジがヤダ!+3
-0
-
174. 匿名 2019/10/27(日) 13:44:23
>>162
でもタレをお店でこだわって作ってるだろうから密かに喜ぶ大将もいるんじゃないかな?+0
-0
-
175. 匿名 2019/10/27(日) 13:44:36
銀杏が嫌いで仕方ない、何あの蒸れた靴下みたいなニオイ+1
-0
-
176. 匿名 2019/10/27(日) 13:45:44
カボチャの煮付け
さつま芋の味噌汁
甘い料理が苦手です+1
-0
-
177. 匿名 2019/10/27(日) 13:51:00
>>61
シナモンは凄いんだよな!な!な!+1
-0
-
178. 匿名 2019/10/27(日) 13:51:25
>>9
なに言ってますの!これからの季節、脂ののった秋刀魚に添えて醤油にお酢をちぃ~と垂らして最高ですやん!
鍋に山ほどすりおろしてぶっかければ雪鍋!
焼いたお餅に醤油と絡ませからみ餅!
基本醤油さえかければ美味しくなりますよ!+7
-0
-
179. 匿名 2019/10/27(日) 13:51:53
レーズンとプルーン
これしかない危機に陥った時に食べれるんだろうけど、本当に無理だ+1
-0
-
180. 匿名 2019/10/27(日) 13:53:08
>>167
分かる!私はボソボソした食感がダメです(TT)特に黄身!+1
-0
-
181. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:04
>>16
椎茸そのもの苦手でも、みじん切りしてミートソース入れるとめっちゃ美味しいよ。
入れると入れないとでは味が違う。
でも椎茸らしさは消えるから克服とは言えないか。+5
-1
-
182. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:15
>>1
レバーの臭みをちゃんととって、カリッと揚げたレバーに甘辛いタレを絡めて食べると美味しいですよ!
私もレバーは苦手なんだけど、これだとレバーっぽくなくて食べられます!+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:29
>>179
これしかない危機に陥った時に食べればいいんじゃないかな+1
-0
-
184. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:32
りんご
食感が好きじゃない
品種によってはOKかもと思い、道の駅で何種類か試食で食べてみたけどダメだった
噛むたびに悪寒が走って自分自身びっくり+1
-0
-
185. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:37
>>105
手作りのミートソースに入れるとコクが出て美味しいよ+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/27(日) 13:55:49
>>26
アンモニアぽいよね。
うん、私もダメだ。これをこれ以上美味しくする方法あるのかねぇ?+2
-0
-
187. 匿名 2019/10/27(日) 13:56:04
カリフラワーまずい+2
-0
-
188. 匿名 2019/10/27(日) 14:01:20
肉 特に牛肉+0
-0
-
189. 匿名 2019/10/27(日) 14:03:41
食べ物ではないかも知れないけど、わさび+0
-0
-
190. 匿名 2019/10/27(日) 14:04:45
>>166
白子、味うんぬんよりも元を知って食べてた手を止めた。生まれて初めて食べてみたんだけど、それ以来食べれない。
ウニ、あん肝は大大好物(*≧∀≦*)+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/27(日) 14:05:22
>>161
わかる!自分のマンコの匂い嗅いでるみたいでムリ+0
-10
-
192. 匿名 2019/10/27(日) 14:07:58
トマト。
ケチャップやトマトソースは克服したんだけど生のトマトとそれに手を加えたものが食べられません。+1
-0
-
193. 匿名 2019/10/27(日) 14:09:43
>>162
鰻大好きな人と行って蒲焼きあげれば良いじゃん♪鰻の美味しいお店はご飯も美味しいはずだ(^_^)+1
-0
-
194. 匿名 2019/10/27(日) 14:10:43
グリーンピース
やらないけど炒飯に入ってるの本当は一個一個取り除きたい+0
-1
-
195. 匿名 2019/10/27(日) 14:10:50
エビチリのエビ
丸まってる形がカブトムシの幼虫みたいで嫌+3
-0
-
196. 匿名 2019/10/27(日) 14:13:52
嫌いでも良いけど、汚らしく例える人には美味しいよと勧める気にもならん+1
-0
-
197. 匿名 2019/10/27(日) 14:14:49
>>185さんと似てるけど、タコライスの具を炒める時に少し入れるよ♪
残ったのはトマト缶と玉ねぎみじんと炒めてパスタソースにしてる。+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/27(日) 14:28:07
カキフライ+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/27(日) 14:35:48
>>89
美味しかったとくるかと思ったらダメだったんかいww+6
-0
-
200. 匿名 2019/10/27(日) 14:38:19
ちらしずし
なぜご飯が甘酸っぱいのか…+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/27(日) 14:42:49
玉ねぎ以外のネギ全般
結婚して料理するようになってから、我が家の食卓にのぼったことはない+1
-0
-
202. 匿名 2019/10/27(日) 14:45:34
匂いのキツい食べ物は無理
特に玉ねぎとかネギとかラッキョとか+0
-0
-
203. 匿名 2019/10/27(日) 15:18:10
しゃこ😖+1
-0
-
204. 匿名 2019/10/27(日) 15:42:06
ブロッコリー
カリフラワー+0
-0
-
205. 匿名 2019/10/27(日) 16:26:59
鶏レバーは好きじゃないけど牛レバーは焼いて焼き肉のたれで食べると美味しい+0
-0
-
206. 匿名 2019/10/27(日) 16:27:51
>>6
毛細血管が強くなるよ+0
-0
-
207. 匿名 2019/10/27(日) 16:40:49
あんかけ。
とろみのあるもの全般。+0
-0
-
208. 匿名 2019/10/27(日) 16:41:32
チーズ
臭いがキツイ+1
-0
-
209. 匿名 2019/10/27(日) 17:02:07
>>96
食べ頃の柔らかいので作ったらあまり美味しくなかったです(個人的な感想ですが)
本当にカチカチなのがいいです+2
-0
-
210. 匿名 2019/10/27(日) 17:32:05
>>48
そうなのかなぁ
アップルパイのシナモンこそ嫌い
アップルパイが大好きで一口食べると天国からイッキに地獄に突き落とされる
余計なことすんじゃねー!!ってキレそうになる+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/27(日) 17:52:39
しらすとかじゃこが見た目からダメで、味もおいしいと思えないんだけど、お好きな方はあの味が好きなんですか?
+0
-0
-
212. 匿名 2019/10/27(日) 17:53:42
>>93
茨城住みですが納豆苦手ですよ
納豆以外は好き嫌いないみたいだし別にいいと思いますよ+0
-0
-
213. 匿名 2019/10/27(日) 17:59:55
ピーマン
パプリカ
ホルモン
無理です+0
-0
-
214. 匿名 2019/10/27(日) 18:18:03
>>12
匂いを嗅ぐとTHE日本という感じがして糸を引く姿に興味を惹かれる。
豆の皮を舌で剥くと中身がぱっくりわれておもしろいし味もいい。 ちなみに生卵と混ぜてたべるのがおすすめ+0
-0
-
215. 匿名 2019/10/27(日) 18:25:40
>>59
餅が焼かれているところは見たことある?
外の硬いカラが破れて中の柔らかい餅が出てくるの
それで真ん中が風船みたいにぷくっと膨れるんだけど穴があいたみたいにすぐにしぼむの
それがおわると 醤油やきな粉 お好みのものをつけて【何もつけないのもあり⠀】のりで包んで召し上がれ+0
-0
-
216. 匿名 2019/10/27(日) 18:27:22
ゴーヤ+2
-0
-
217. 匿名 2019/10/27(日) 18:50:07
>>1 レバーパテだと比較的食べやすいのでは?
赤ワインのお供にいかがでしょうか。
スーパーで瓶詰めで売っています。
+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/27(日) 18:52:23
>>211 はい。大好きです。新鮮なものだと生臭くもないです。
+1
-0
-
219. 匿名 2019/10/27(日) 19:29:21
>>8
私もイチゴ嫌い!!
ショートケーキとかの定番が食べれないから、手土産とかでもらった時とか我慢していただくよ😭+2
-0
-
220. 匿名 2019/10/27(日) 19:31:01
グリンピース+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/27(日) 19:41:27
ゆで卵+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/27(日) 19:51:49
>>119 てんぷらはいかがでしょうか。塩でどうぞ。
+0
-0
-
223. 匿名 2019/10/27(日) 20:19:56
>>56
酢漬けにすると食べやすいって言われたけど無理だった
みょうがパワー恐るべし+1
-0
-
224. 匿名 2019/10/27(日) 20:24:44
煮干し
しらす
いわし等、
全部食べられる魚が苦手です
生臭いのが苦手です+1
-0
-
225. 匿名 2019/10/27(日) 20:57:52
うに+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/27(日) 21:53:37
生のトマト!
トマトパスタとかは大好きだけど、火が通っていてもトマトの塊は厳しい。。
生なんてもってのほか。
味、食感、臭いだめ。
でも食べられるようになりたいのです。
+0
-0
-
227. 匿名 2019/10/27(日) 21:55:09
鶏肉。+0
-0
-
228. 匿名 2019/10/27(日) 23:02:39
>>226
私もトマト苦手でケチャップとかは平気だったタイプだけど、夏の暑い日にキンキンに冷えたトマト丸かじりで食べたら美味しく食べれた
思い返せばお弁当箱に入った生温くて、他のおかずの匂いがついてるプチトマトが嫌いだったみたい
キンキンに冷やせばいける…かも??+0
-0
-
229. 匿名 2019/10/27(日) 23:44:46
>>24
肛門の臭い嗅いだの?
+3
-0
-
230. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:20
>>4
わたしも嫌いです!ですが麻婆茄子だけはめちゃくちゃおいしく食べられます!油もすって味付けも好みだとおいしく食べられるかもしれないです+0
-0
-
231. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:38
>>1
しょうがとかでモミモミして臭み取って、かたくり粉して油で揚げて、やき肉のたれ的な濃いめの味付けしちゃえば良いよ!
栄養って割り切れば、月に1回は食える。+0
-0
-
232. 匿名 2019/10/27(日) 23:59:30
グリーンピース
大人になって苦手はなくなってきたけどこれだけはまだ無理
あのプチッとする食感と独特な味が気持ち悪い
すりつぶしても無理
自炊するぶんには食べる必要もないと思ってる+1
-0
-
233. 匿名 2019/10/28(月) 00:16:03
>>225
あの生臭さと食感は癖が強いですよね
私は築地で食べた海鮮丼がめちゃくちゃおいしくて、雲丹ってこんなに美味しいんだ…!と感動しました
でも近所の回転寿司で食べたらなんかドロッとしてて気持ち悪くなってしまった
当たりハズレがあるのかなぁ
産地によっても味が違うし、新鮮で結構良いところで少量を食べてみるとまた違うかも+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:21
>>7
パクチーが臭くないと感じる人は、カメムシのにおいも平気なの?
ずーっとずーっと気になってる。+5
-0
-
235. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:45
ゴーヤ+1
-0
-
236. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:00
ふき+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:13
ニンジン!拒絶反応起こる うえっってなる+1
-0
-
238. 匿名 2019/10/28(月) 02:27:34
ネギが嫌い
にんじんは、肉じゃがしみしみの時だけ食べられる+0
-0
-
239. 匿名 2019/10/28(月) 03:30:24
杏仁豆腐
薬みたいな味しない?同じ理由でドクペも無理+0
-0
-
240. 匿名 2019/10/28(月) 04:18:02
レバーやもつとか内臓系
キュウリが無理…
+1
-0
-
241. 匿名 2019/10/28(月) 07:30:24
抹茶が苦手です+0
-0
-
242. 匿名 2019/10/28(月) 08:29:34
>>12
黄身とイカそうめん混ぜて食べるのがおすすめ+0
-0
-
243. 匿名 2019/10/28(月) 09:34:31
>>1
私もレバー嫌いだったけど、レバーパテが美味しくてよく食べてたらレバーも食べられるようになったよ。不思議+0
-0
-
244. 匿名 2019/10/28(月) 09:35:54
>>4
ナスのはさみ揚げ!甘辛いタレとひき肉がサイコー!ナスの存在感は薄い+0
-0
-
245. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:28
>>7
パクチー単体だと強すぎるから、味の濃いものと一緒に食べるといい爽やかさで美味しいよ
ガパオライスに少量のパクチーから始めてみては+1
-0
-
246. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:16
>>31
潰して他の食材と混ぜるのオススメ
このレシピはよくパンに乗っけて食べてるよ+0
-0
-
247. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:19
>>236
きゃらぶき大好きです
業務スーパーで売ってる一袋100円位のが味が濃くてやわらかくて食べやすいかもです+0
-0
-
248. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:54
>>1
私も苦手だったけど、年取ってからレバニラ食べたら意外に美味しく食べられた
年齢と共に食の好みも変わってくよ+0
-0
-
249. 匿名 2019/10/28(月) 10:05:36
豆類
大豆と枝豆は大丈夫なんだけど、小豆とかグリーンピースとか、なんかモソモソするっていうか粉っぽい食感と舌触りが苦手
いつまでも舌に残って貼り付いてる感じっていうのかな
味じゃないから、克服は無理かな+0
-0
-
250. 匿名 2019/10/28(月) 10:28:50 ID:d7OU1T9LVE
>>1
私も小学校の給食でレバーのケチャップ煮ありました…そこからレバー全く無理です。゚(゚´Д`゚)゚。+0
-0
-
251. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:43 ID:d7OU1T9LVE
>>2
私も苦手…ベーコン巻も分離しちゃう+0
-0
-
252. 匿名 2019/10/28(月) 11:26:17
>>46
おい、おい、今のご時世違法だろうが。+0
-0
-
253. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:31
缶詰のコーンが苦手です。コーンスープは好きなのですが、
ハンバーグに添えられているコーンや、サラダに入ってるコーンが嫌いです。+0
-0
-
254. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:14
セロリ。ニオイがキツすぎて芳香剤食べてるみたい。+0
-0
-
255. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:45
>>2
醤油とマヨネーズで食べるのが1番美味しい+0
-0
-
256. 匿名 2019/10/28(月) 11:58:49
>>4
素揚げよ!生姜醤油が最高よ!+0
-0
-
257. 匿名 2019/10/28(月) 12:00:48
>>16
椎茸に醤油垂らしてチーズのせて焼いてください。うまいよ~+0
-0
-
258. 匿名 2019/10/28(月) 20:06:03
ウニ+0
-0
-
259. 匿名 2019/10/29(火) 00:12:32
>>11
シロコロホルモンおいしいよー!よく火を通して塩レモンタレつけてうまー!!+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/29(火) 00:13:56
>>17
あまいもの嫌いなだけじゃね?
甘くないパンケーキもあるよー!+0
-0
-
261. 匿名 2019/11/08(金) 00:12:40
こんにゃく
海藻
キノコ類+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4008コメント2021/02/25(木) 14:26
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3086コメント2021/02/25(木) 14:25
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2563コメント2021/02/25(木) 14:25
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2080コメント2021/02/25(木) 14:26
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1358コメント2021/02/25(木) 14:26
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1305コメント2021/02/25(木) 14:25
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1038コメント2021/02/25(木) 14:24
マイホームを後悔。売却したい。
-
952コメント2021/02/25(木) 14:25
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
929コメント2021/02/25(木) 14:25
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
879コメント2021/02/25(木) 14:23
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
23988コメント2021/02/25(木) 14:26
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
7441コメント2021/02/25(木) 14:26
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第6話
-
106コメント2021/02/25(木) 14:26
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
89コメント2021/02/25(木) 14:26
祖父母と暮らすストレスpart2
-
19061コメント2021/02/25(木) 14:26
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
1358コメント2021/02/25(木) 14:26
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
374コメント2021/02/25(木) 14:26
はんにゃ川島章良の妻、エレベーターで同じ子連れママからの塩対応に涙「なんでそんな酷い言い方するんだろう」
-
59コメント2021/02/25(木) 14:26
亀田和毅、0歳長男が人気ブランドのベビーモデルに決定「超可愛い」「両親のいいとこ取り」
-
156コメント2021/02/25(木) 14:26
尾木ママ、小学校あだ名禁止「反対」の多さに驚き 「現場の実態とかけ離れている」
-
4008コメント2021/02/25(木) 14:26
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する