ガールズちゃんねる

初産が帝王切開だった人、2人目以降はどうしましたか?

332コメント2019/11/12(火) 07:49

  • 1. 匿名 2019/10/25(金) 14:18:12 

    主は去年1人目を緊急帝王切開で出産しました。
    分娩中に私の血圧上昇が止まらなかったためです。
    最近2人目の妊娠が分かり、どこでどう産もうか悩んでいます。
    周りに帝王切開の人があまりいないので教えてください。
    入院中1人目をどうしたか、前院と同じところで産んだのか、また帝王切開だったのかVBACをしたのか等々。
    よろしくお願いします。

    +47

    -84

  • 2. 匿名 2019/10/25(金) 14:19:09 

    帝王切開

    +604

    -7

  • 3. 匿名 2019/10/25(金) 14:19:30 

    普通に帝王切開だよ!
    無理したくない
    破裂するののか考えたら恐ろしいよ

    +822

    -5

  • 4. 匿名 2019/10/25(金) 14:19:41 

    もちろん帝王切開しましたよ
    母子共に大きなリスク犯してまで下から産む事にこだわる意味が分からないので

    +784

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/25(金) 14:19:52 

    1人目帝王切開だと自動的に2人目も帝王切開だと聞いた。2人帝王切開で産んだ人から

    +717

    -8

  • 6. 匿名 2019/10/25(金) 14:20:01 

    VBAC希望ということ?

    +193

    -5

  • 7. 匿名 2019/10/25(金) 14:20:38 

    もちろん、2人目の同じく帝王切開でしょ?同じ傷をえぐるんだよね。
    Vバックは母子共に危険が高いからあまりやってる病院少ないよね。

    +368

    -15

  • 8. 匿名 2019/10/25(金) 14:20:46 

    第1子帝切でVBAC挑んだ子居る、結局また帝切。

    +212

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/25(金) 14:21:01 

    普通なら帝王切開以外ないんじゃない?

    +244

    -8

  • 10. 匿名 2019/10/25(金) 14:21:02 

    当事者じゃなくてごめん。
    周りに帝王切開したという人はけっこういるけど、皆さん二人目以降も帝王切開だよ。

    +317

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/25(金) 14:21:20 

    帝王切開でしたよ!
    里帰りなどの問題で違う病院でした

    +124

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/25(金) 14:21:23 

    来月総合病院で予定帝王切開するよ
    VBACは最初から考えてなかった。もし子宮破裂で死んだら上の子残す事になるし
    利点は手術日が決まる事かな。旦那含めて色々スケジュール決めやすくて助かったよ
    まぁ、何があるかはわからないけどね

    +344

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/25(金) 14:21:59 

    知合いの娘さんが3人中3回帝王切開したって言ってた
    3回までって言うよね

    +276

    -6

  • 14. 匿名 2019/10/25(金) 14:22:04 

    二人目妊娠までどのくらいの期間空けましたか?

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/25(金) 14:23:37 

    この前検診で一緒になったお母さんが一人目帝王切開で二人目は自然分娩だと言ってた。

    +126

    -9

  • 16. 匿名 2019/10/25(金) 14:23:43 

    木下優樹菜はVやったっぽいけど都内で?どこの病院だろう

    +96

    -3

  • 17. 匿名 2019/10/25(金) 14:23:54 

    帝王切開したのが去年なら、Vバック厳しいのでは…?

    +183

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/25(金) 14:24:02 

    帝王切開したよ~
    下からでも産める病院は限られてて近所になかったのと、万が一破裂したらと思うと帝王切開より怖くて怖くて

    +196

    -2

  • 19. 匿名 2019/10/25(金) 14:24:18 

    2、3人目も帝王切開ですよ
    華奢で細く骨盤が狭いから帝王切開以外はできないと言われました

    +159

    -9

  • 20. 匿名 2019/10/25(金) 14:24:30 

    >>1
    なんか気持ち悪いです

    +6

    -96

  • 21. 匿名 2019/10/25(金) 14:24:53 

    入院中1人目をどうしたか?の質問は旦那が見るなり、実親にフォローしてもらうなり家庭によりけり。主さんが頼れる人に頼るしかないってだけ

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/25(金) 14:25:30 

    >>13
    病院の先生は4人目も人によるけど大丈夫と言ってたよ

    +127

    -5

  • 23. 匿名 2019/10/25(金) 14:25:50 

    >>5
    そんなことはないよ。
    VBACといって、下から産むこともできる。

    +61

    -8

  • 24. 匿名 2019/10/25(金) 14:26:11 

    特に産み方に拘りがなかったから、2人目も帝王切開にしました。
    安全第一です!子どもが無事ならそれでよし。

    +219

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/25(金) 14:26:41 

    >>1
    主さん、一番大変なパターンだよね
    陣痛も味わい、帝王切開の痛みも味わう
    昔のこととはいえ、お疲れさま

    +273

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:13 

    自分の通ってたクリニックでは、一度帝王切開したら次も当たり前のように帝王切開でした。
    普通分娩の選択肢は出されなかった。

    +120

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:22 

    同じく一人目緊急帝王切開でした。
    一人目が一歳になった頃二人目妊娠しました。
    一人目から4,5年とか経ってるなら普通分娩も考えたかもしれないけど1年しか経ってないので帝王切開一択です!
    前回少し早めに生まれたから子宮も大きくなりきる前だっあし、今回臨月まで子宮がもってくれるか少し不安でもあります…
    「1年経ってるなら大丈夫」とは言われましたが。
    VBACはリスクしかないから産科医は基本的に勧めないそうですよ。

    +129

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:29 

    >>13
    言うよね。
    なんで3回なんだろう。

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:46 

    主は下から産みたいの?
    子宮が薄くなってるとか、200人に1人破裂するとか子宮取るとか死ぬとか
    リスクあるのに?

    +161

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:49 

    帝王切開って、緊急の時以外でもできるの?

    +6

    -10

  • 31. 匿名 2019/10/25(金) 14:28:02 

    >>1
    教育ママで有名な佐藤ママは4人とも帝王切開で生んだそうです
    ググればテレビの画面キャプチャ出てくると思う

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/25(金) 14:28:47 

    帝王切開でした。
    一人目が低体重で生まれた為、二人目も色々想定してNICU完備の、一人目を出産した病院。

    5ヶ月前にはもう手術日決まっていたので、主人も仕事の休み取りやすかったです。
    私の入院中、主人は上の子と一緒に過ごせた事が思い出深いそうです。

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/25(金) 14:28:54 

    母子ともに安全第一のために二人目も帝王切開以外に選択肢はなかったな

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:28 

    >>30
    無痛と同じく日本以外ではポピュラーでっせ

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:58 

    >>30
    むしろ予定帝王切開の方がスムーズに運ぶよ

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/25(金) 14:30:04 

    >>28
    3回までと言うのは一般的な目安
    子宮の厚さによってはもうちょっといけるし、2回で限界の人もいる
    限界と判断されたら卵管縛ったりして避妊処置したりもできるよ

    +102

    -4

  • 37. 匿名 2019/10/25(金) 14:31:04 

    2月に三回目の帝王切開します。何回やっても怖いです。
    2人目の時、ブイバックをやる計画でしたが、出産日当日破水してから陣痛がなかなか強くならず、結局帝王切開になりました。子宮破裂などになる危険性もあるので、あの時手術になって本当に良かったと思っています。

    +75

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/25(金) 14:31:28 

    >>30
    まぁ医者が帝王切開が必要だと判断すればね
    ただの個人の希望では難しい
    日本では

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/25(金) 14:31:29 

    私は残念ながら二人目に恵まれなかったのですが、もし授かったら無理したくないので、帝王切開しか選択しないつもりでしたよ。
    でも周りの何人かいます。よくやったな…とは思いますが…

    +77

    -5

  • 40. 匿名 2019/10/25(金) 14:31:57 

    産後、どのくらい痛いですか?
    1年くらい?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/25(金) 14:32:18 

    狭骨盤で予定帝王切開だったから2人目も帝王切開だとおもう。
    自然分娩もしたかったけどね
    赤ちゃんが元気に出てくる方が大事!!

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/25(金) 14:32:42 

    >>40
    そんなに長いこと痛くないよ。3日目くらいから落ち着いてくるよ

    +10

    -32

  • 43. 匿名 2019/10/25(金) 14:33:46 

    私は三回帝王切開。リスクをおってまで、自然分娩しなくていいや。
    上の子がいると、出産日計算できた方が助かりますよ。

    +99

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/25(金) 14:34:04 

    子供ってそんなに欲しいものなんだ。 こんな大変な思いをして産むとかすごい。

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2019/10/25(金) 14:34:07 

    >>1さん ここで聞くより かかりつけ産婦人科医師へ相談する方がイイのでは?

    1人目出産時の1ヶ月検診の時、担当産婦人科医師から諸注意はあったでしょう >>1さんは覚えているの?


    +30

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/25(金) 14:34:29 

    >>16
    確か、広尾の日赤だったような…。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/25(金) 14:34:33 

    初産が帝王切開だった人、2人目以降はどうしましたか?

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/25(金) 14:35:02 

    経膣分娩に憧れがあるんかね?
    私も陣痛室から緊急帝王切開になったけど
    あのドタバタを思い出せば、安全一番
    経膣でも帝王切開でもよくない??

    +95

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/25(金) 14:35:16 

    主さん、私も去年帝王切開をして今双子を妊娠中です。病院は1人目と同じ所を選びました!

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2019/10/25(金) 14:35:37 

    絶対帝王切開だよ。
    子宮破裂のリスクは怖すぎる。

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/25(金) 14:35:51 

    子宮口開かなくて緊急帝王切開
    理由的にも2人目以降帝王切開だと思ってたし
    同じ傷口からまた切ってくれるから帝王切開で問題なかった
    昔は2人目以降縦横に切ってたみたいだけど

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/25(金) 14:36:41 

    帝王切開。VBACは陣痛促進剤とか薬使えないし、子宮破裂のリスクあるし、何かあったとき胎児の命はおろかもう妊娠できない体になる危険もある。そんなリスク抱えてまで下から産む意味って赤ちゃんにとって皆無だなと思ったよ。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/25(金) 14:37:00 

    >>21
    帝王切開じゃなくても入院するもんね。
    何なら帝王切開の方がスケジュールは立ちやすい。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/25(金) 14:37:00 

    私も一人目帝王切開でした。下から産んでみたいって気持ちはあるけど、やっぱり一人目のことを思うと帝王切開にすると思う。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/25(金) 14:37:23 

    友達が1人目を帝王切開で産んでるんだけど、2人目はVBACを出来る病院探してそこに通ってたよ。
    でも産むってなった時に危険と判断されたから結局帝王切開で2人目産んでた

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/25(金) 14:37:49 

    私も帝王切開だったけど、何で下から産みたいの?
    本気で分からない。

    +54

    -4

  • 57. 匿名 2019/10/25(金) 14:38:11 

    >>47
    コウノドリ読んでから、分娩はNICUのある大きな病院がいい!と思ってる
    搬送される時間で赤子や自分が死んだら元も子もない

    +71

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/25(金) 14:38:19 

    >>7
    同じ傷ではありません
    数㎝ずらします

    +12

    -13

  • 59. 匿名 2019/10/25(金) 14:38:29 

    >>30
    一人目が逆子だったので、予定帝王切開でした。
    いつ陣痛や破水が来るかハラハラドキドキせずにすんだし、実家の母や旦那は仕事の休みを取るのに、出産日が決まっているのは都合がよかったようです。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/25(金) 14:39:56 

    知り合いとか友達の話はいらない

    +4

    -14

  • 61. 匿名 2019/10/25(金) 14:40:15 

    帝王切開は本当は一人が理想って医師に言われました。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/25(金) 14:40:25 

    >>1
    ここで聞いてもダメですよ。🙅

    医師に相談してください。
    他人の経験とか、医療機関で聞きかじりで話し出されても、ケースバイケースなので意味が全くありませんから。

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2019/10/25(金) 14:40:41 

    >>42
    そうなんですね。
    安心しました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/25(金) 14:40:53 

    >>13
    わたしもそれ心配して病院の先生に聞いたけど5回でも6回でも好きなだけ生める、2回までとか3回までとかいうのは明治時代の頃の話じゃないかって言われたよ。
    けど縦に切ってたら危ないとは言うよね。緊急帝王切開で縦に切った人の話なんじゃないかな?

    +9

    -20

  • 65. 匿名 2019/10/25(金) 14:41:07 

    VBACやりました
    地域の大きな周産期センターでした

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2019/10/25(金) 14:41:39 

    二人目はできれば普通分娩で産みたくて、近所に1人目帝王切開で2人目は普通に産んだ方がいたのでその方と同じ病院にいってみました。
    自分の場合は予定日過ぎても陣痛起きず促進剤が使えないので結局帝王切開になりましたが

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/25(金) 14:41:44 

    1人目の産院が分娩辞めちゃったので、2人目は総合病院で帝王切開しました。
    VBACはうちの県ではやってる病院が無かったし、そもそもリスクが大きすぎるので考えもしませんでした。
    経膣分娩も経験してみたかった気持ちはもちろんありますが、それ以上に赤ちゃんの命を第一に優先しました。
    自分のエゴで赤ちゃんにもし何かあったら…と想像するだけで落ち込む。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/25(金) 14:41:45 

    帝王切開後の妊娠というただでさえリスクがある中で、1年以内の妊娠となると、さらにリスクが高いし、重症妊娠高血圧症候群での緊急帝王切開だったのなら なおさら・・

    帝王切開手術後すぐに妊娠した場合、子宮の手術跡が開いてしまうことがあるからね・・

    >>1さん、ここで聞くより かかりつけ産婦人科医師へ相談する方がイイのでは?

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/25(金) 14:42:28 

    一人目は陣痛で痛いのに促進剤?打って更に痛くなって散々苦しんでから結局帝王切開だったからまた手術するのに拒否感があったんだけど、
    最初から帝王切開って決まってると前回に比べたら平和だったよ
    いや大変は大変なんだけどさ
    主さんも一回目で辛かったから今度は下から産みたいのかしら?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/25(金) 14:42:36 

    「子宮破裂 ブログ」で検索したらお医者さんが書いたものが出てきたので読んだ。これは恐ろしい。。最悪、子宮摘出か母子どちらか死亡の危険性。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/25(金) 14:43:31 

    関係ないけど1人目で普通に産める人が帝王切開ってできるのかな?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/25(金) 14:43:48 

    >>61
    どういう経緯でそういう話になったのかはわからないけど何となく無神経な先生だと思ってしまった

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/25(金) 14:43:50 

    >>3
    おのののかみたいに言うなや

    +39

    -4

  • 74. 匿名 2019/10/25(金) 14:44:03 

    帝王切開は経膣分娩の分娩室の戦い(暴言痛み力みからのお誕生)は無いけど
    麻酔打つ時の怖さと誕生後の切り口と後陣痛の麻酔すら効かない物凄い痛みの夜が怖いよね…

    ロキソニン握りしめる夜。。

    +83

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/25(金) 14:44:36 

    >>30
    へその緒が首に巻きついてたり、逆子だったり、母体の持病とかで計画するんじゃない?

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/25(金) 14:44:46 

    どうしても自然分娩したい!って強い思いがないなら何も考えず二人目も帝王切開にした方がいいと思う
    妊娠、出産は病気じゃないけど死ぬ可能性や障害が残る可能性のあるものなんだから安全第一に。
    特に主さんの場合は分娩時に母体に異常が出て緊急帝王切開になったんだから二人目も同じ事になる可能性高そう

    私もそうだったけど一人目と同室入院できる産院でも帝王切開の場合は術後絶対安静だから最短でも2日くらいは親か旦那さんに一人目を預けないと駄目だよね
    同じベッドで寝て蹴られて傷開いたりするから入院中は出来るだけ一人目預けて下さいって言われた

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/25(金) 14:44:50 

    >>13
    私の主治医は最高5人目の帝王切開をやったことあるけど、もう子宮が薄くてお腹開けたら赤ちゃん透けて見えてヒヤヒヤしたと言ってたよ。
    子宮の厚さによるみたいだね。

    +148

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/25(金) 14:45:24 

    20年以上前の話ですが、母は私を帝王切開、2人目普通分娩、3人目帝王切開で出産したそうです。母の場合は麻酔が効かなかったため普通分娩を希望したとのことです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/25(金) 14:45:27 

    >>64
    誰でも五回も六回も帝王切開できるわけじゃない
    できる人『も』いるだけ
    個人差としか言いようがない、時代は関係ない
    切開するごとに確実に子宮壁は薄くなっていくから、一般論として三回が目安という説があるだけであって、一回でNGでる人もいれば六回でも平気な人もいる、誤解を招くような表現はやめたほうがいいです。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/25(金) 14:46:05 

    >>71
    できない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/25(金) 14:46:34 

    私も妊娠中毒症で高血圧になって帝王切開になった
    2人目はまだだけど帝王切開になると思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/25(金) 14:48:32 

    帝王切開です。
    3人はやめたほうがいいとやんわり言われました。
    子供は2人って決めてたから、ついでに卵管縛ってもらった。もう40だし。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/25(金) 14:49:06 

    >>14
    うちは四年!
    元々4個差がよかったので!
    病院では1年はあけるようにって言われたよ〜

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/25(金) 14:49:16 

    1人目「緊急帝王切開で産み、2人目も帝王切開で産みました。
    私が住んでいる県はVBACできるところが2件しかないらしいし、リスクを考えると次も帝王切開が安全だなと思って。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/25(金) 14:49:41 

    子供三人いるけど三人共縦切りの帝王切開だよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/25(金) 14:50:16 

    一人目緊急帝王切開で、二人目も三人目も帝王切開。
    ブイバックも考えたけど、調べれば調べるほど怖くなった。お腹を切る恐怖、産後の痛み、すぐ赤ちゃん抱けない辛さ、色々あるけど無理して子宮破裂したり、最悪死んだりしたら元も子もないと思ったから迷わなかった。
    ブイバックも医学的に可能だとは思うけど、積極的に自分の妻や娘に薦める医者はいないと思うよ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/25(金) 14:50:53 

    初産が帝王切開だった人、2人目以降はどうしましたか?

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:02 

    血圧が上がったって事は重大だよ。妊娠中毒症だからね。二人目産むなら総合病院、NICUつき!私も2回帝王切開してるけど経膣で産もうなんて考えもしなかったよ。お母さんと赤ちゃんの安全が一番だよ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:05 

    >>79
    技術があがってるって言ってたから時代も関係あるんじゃないかな?とりあえずそこの病院でうむなら何回でも大丈夫って言われたよ。切る人によるんじゃないかな。
    けど県内でも有名な病院だったし麻酔科医も有名な先生を呼んでるって言ってたくらいだったから先生も自信あったのかもね。何十年も経営してて妊婦死亡を一度も出したことがないって言ってたし。

    +2

    -16

  • 90. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:29 

    >>13
    帝王切開で4人産んだ人もいるけど、子宮を切ったところが薄くて胎児が透けて見えてて怖かったとベテラン看護師さんが言ってました。

    +105

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:37 

    VBAC良いよ!って人は結果的に無事に産めたからだよね。
    私は1人目、当たり前のように自然分娩で産めると思ってたけど子供の心音が下がってるので緊急帝王切開になりました。
    1人目でお産は何があるかわからないと学んだし、赤ちゃんの心音下がってると言われたときの不安な気持ちを思い出すと、やっぱり子供が安全に産まれるお産をと思い2人目も帝王切開で産みました。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:38 

    >>58
    私は同じ場所を切りましたよー。1人目2人目緊急帝王切開3人目予定帝王切開でしたが縦に同じ所を切ってます!3人とも同じ産院です(^^*)病院によってシステムが全然違うので、産後赤ちゃんのお世話で戸惑うことが多い中慣れない病院でストレスになるのが嫌で…良い産院に出会えて良かったです。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/25(金) 14:51:40 

    >>77
    私も2人目を帝王切開した時に、主治医の先生が「帝王切開で5人出産した人がいる」と言ってた!

    私は2人目ですでに子宮が透けてると言われたよ…
    切る前に産声が聞こえたらしい。

    +4

    -48

  • 94. 匿名 2019/10/25(金) 14:52:27 

    私も一人目帝王切開で、二人目はVバックを考えていましたが、対応している病院が府内に3つほどしかなく、いずれも自宅から遠い、そして何かあった時に死亡リスクもあるのでVバックを諦める方向で考えています。
    普通の出産より更に命がけなので批判されることも多いとは思いますが(私も周囲から反対された)自然で産みたいという気持ちは誰からも批判されることではないと思います。
    ただ、よく考えてくださいね。失敗したら命を落とす可能性がありますから。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/25(金) 14:52:56 

    >>71
    真偽は分からないけどブリトニー・スピアーズは陣痛が怖くて予定帝王切開にしたとか言われてたよね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/25(金) 14:53:26  ID:nGmkyqlmFr 

    帝王切開でした。2回目の時4年あいたから下から産めるかと思ってたら産科医から無理って言われた。

    3回目は予定帝王切開の日にちより早く陣痛きてしまって緊急帝王切開でした。

    最近はリスク高いVBACはしてない病院多いみたいです。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/25(金) 14:53:45 

    2人産みましたが2人目も帝王切開だったよ。同じ産院。1人目は義実家に旦那と泊まってもらってたよ。破裂の危険もあるし下から産もうとは思わなかった…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/25(金) 14:53:55 

    わたし1人目帝王切開で、2人目は転勤とか色々仕事の都合で4.5年離す予定なんだけど、それでも帝王切開なのかな?
    わたしは帝王切開希望だけど…。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/25(金) 14:54:19 

    二人目も帝王切開だけど、5年空いてるから下からでもいいよって言われた。

    主の場合は年数も開いてないしどのみち帝王切開じゃない?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/25(金) 14:54:36 

    >>64
    その医者やばいですよ。

    お産って生死がかかるんだから、こんなに訴訟が起こっていて、それなのに無知な妊婦が、何の知識もなく噂話レベルの会話を信じて病院にきて、あーしたい!こーしたい!ってわがまま言うのは、凄く嫌がられます。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/25(金) 14:54:45 

    周りの帝王切開の人は2人目も帝王切開だよ
    リスク背負ってまで
    下から産まない方が良いと思う

    昔見た子育てブログで
    5人全員帝王切開で産んだ人がいた
    これ以上は本当に子供作るなって医者に言われたって

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2019/10/25(金) 14:55:10 

    一人目の時に傷口がよれてしまって変な風にくっついていたんだけど、二人目でキレイに直して貰えたよ。
    ついでに一人目の時からあった子宮筋腫も取ってもらった。
    私は満足です。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/25(金) 14:56:13 

    主、コウノドリ読むといいよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/25(金) 14:56:25 

    >>40
    自分の場合は、傷口が大きくてずっと赤くて、3年くらいは下着がずれただけで痛みました。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/25(金) 14:57:50 

    >>93
    羊水の中で産声あげられるはずないでしょ。

    この嘘つきめ!!不妊治療で頭おかしいんだね。

    +56

    -23

  • 106. 匿名 2019/10/25(金) 14:58:38 

    一人目が逆子で帝王切開でした。
    なので、2人目も3人目も帝王切開で産んでます。
    3人目の手術の時に卵管を縛ってもらいました。

    予定が組みやすいといえばそうかもしれないですが、私は予定帝王切開だったのに、破水したり、陣痛がきたりで3人共緊急帝王切開です。



    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/25(金) 15:00:45 

    この前子宮がんの検査行った時に2人目できた場合普通分娩出来るか聞いたら先生が、帝王切開一択って言われました。
    普通分娩勧める医者は信用しないほうが良いよって!
    失敗の確率とかリスク説明してくれてスッキリしました。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/25(金) 15:01:18  ID:nGmkyqlmFr 

    >>93
    羊水の中で産声あげないよ

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/25(金) 15:03:05 

    >>45に追記

    >>1さんの経緯があれば 当面は妊娠しないよう気をつけるよ・・ 当然、医師もそれを勧めるはず。

    基礎体温を記録、排卵日をきちんと把握してSEI交を避け 安全期にコン〇ームを装着、より確実な避妊を心掛ける。(低用量経口避妊薬は最終手段にとどめる)

    それすら心掛け留意せず(できちゃった どうしよう・・)と、今さら慌てても・・

    時すでに遅し感・・


    +23

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/25(金) 15:03:09 

    普通分娩出来なくはないけど、リスク考えたら帝王切開の方が良い。
    一度切った傷口が破裂してしまうから。
    病院側も普通分娩にすると、専門科の先生が通常より多くなりため人数が揃わなく大変だそうです。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/25(金) 15:03:34 

    出産はさ、命懸けだからさ
    少しでもリスクを減らせるなら経膣分娩に拘らなくてもいいと思うよ

    促進剤使えないし、また陣痛室から緊急帝王切開になる可能性もあるわけでさ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/25(金) 15:03:40 

    第1子帝王切開
    第2子妊娠中ですが、帝王切開です。
    病院は変えました。
    前の病院は縦切り、今回の病院は横切りですが、
    1人目で切った傷をもう1回切ると言われてます。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/25(金) 15:03:56 

    Vバックもできる病院だったけど、普通に帝王切開したよ。
    上の子を親に預かってもらったりするのに予定帝王切開のがスケジュール立てやすいし。
    リスクも怖いしね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/25(金) 15:06:40 

    >>60
    あなたはトピ主?
    トピ主が良いのなら良いと思うけど

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/25(金) 15:10:10 

    >>14
    40すぎというのもあって2年はあけろと言われましたが、
    別の病院行ったら傷もついてるみたいだし、だいじょうぶですって言ってもらえたので上の子が7ヶ月で妊娠しました。

    +7

    -10

  • 116. 匿名 2019/10/25(金) 15:10:35 

    2人目も帝王切開でした。VBACは私が通ってた病院ではプラス10万かかるうえに医療保険もおりない。
    帝王切開なら保険20万くらいもらえるしあらかじめ日程が決まっているので上の子を見てもらう母や夫の予定もたてやすいのが理由です。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/25(金) 15:11:10 

    破裂ってどのタイミングでなる恐れがあるんですか?
    陣痛時?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/25(金) 15:12:38 

    1人め予定帝王切開、2人目は普通
    分娩で産みました。
    しかも2人目は3900g越え!
    普段から普通分娩推奨の先生も、赤
    ちゃんの体重測った時さすがにびっ
    くりして一瞬動きが止まってました

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2019/10/25(金) 15:13:50 

    2人目も帝王切開しか考えなかったし、1人目の時の傷がケロイドになってた所をキレイに切ってもらえたので良かったです。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/25(金) 15:14:04 

    1人目下から見て赤ちゃんの頭が見えてると言われましたが、緊急帝王切開になりました、2人目は、2年明けてくださいと言われ、帝王切開でうみました

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/25(金) 15:15:31 

    経膣にして、陣痛室で子宮破裂しないかな??と思いながらの分娩は怖すぎると想像したので
    大人しく帝王切開にしましたよ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/25(金) 15:15:56 

    子供二人、帝王切開で出産しました。
    一人目、前置胎盤で予定帝王切開。二人目、総合病院でVBACも可能と言われましたが、夫と相談し帝王切開にしました。
    知り合いで、一人目緊急帝王切開、二人目VBACを予定していた方がいますが、予定日直前の診察で担当医から帝王切開にしましょうと言われ、最終的に帝王切開になったそうです。
    帝王切開は予定が組みやすい(出産日が決まっているので)のが良かったです。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/25(金) 15:17:07 

    主です。
    採用ありがとうございます。
    前院や今かかっている産婦人科では帝王切開になると言われています。個人医院です。
    街の助産師さんには、私も血圧が高くなって帝王切開したけどVBACしたよ、自分が納得できるお産をしなさいと言われました。
    正直、またお腹を切るのがすごく怖いです。
    前回はパニックになり切らないで!と叫びながら手術を受けました。術中から上半身の震えがすごく呂律もまわらず、吐きながら一晩過ごしました。
    生まれた我が子を見せられても意識が朦朧とし我が子と全く認識できず、しばらく会いたくないの一点張りでした。
    内臓をかき回されているあの感覚もトラウマです。
    今思い出しても涙が出てきます。
    上の子もいるし、経膣で早く退院したいのもあります。夫も数日は仕事を休めると思いますが、あとは義親に頼ることになると思うので…。
    陣痛も促進剤も2日味わったので、その辛さもよく分かります。でもまたお腹を切る方が怖くて。
    1年経ちトラウマを乗り越えたと思ってたんですが、いざ産院選びをしていると色々思い出してしまっています。
    お腹の子のことを考えると帝王切開の方が良いのは分かってるんですが怖気付いてます。
    皆さんの経験談とても参考になります。引き続きよろしくお願いします。

    +11

    -27

  • 124. 匿名 2019/10/25(金) 15:21:51 

    一人目緊急帝王切開
    二人目帝王切開でした
    手術日が決まってるから、旦那に予め休みを取って貰って上の子は任せられたのが良かった
    後陣痛は二人目の方が痛かったです!
    手術後はじめて起き上がってトイレに行くときは悶絶しました(笑)
    痛み止めはガンガン使った方が産後の体調の回復も早い気がします

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/25(金) 15:23:19 

    一人目帝王切開だったら1年間は妊娠できないって本当ですか?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/25(金) 15:25:07 

    >>4
    木下優樹菜に言ってやって

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/25(金) 15:26:04 

    一人目が緊急帝王切開で思い出したくもないほどしんどかったから二人目は怖いけど、数年あけて二人目を産もうかなと思ってる。もちろん帝王切開で。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/25(金) 15:26:32 

    >>123
    キツイこと言うようでごめんなさい。そういう背景があったのならなぜ二人目を妊娠したのでしょうか?妊娠前に夫婦でたくさん話し合って二人目を持つか決めればよかったのに。

    +51

    -2

  • 129. 匿名 2019/10/25(金) 15:28:37 

    >>19
    イヤミ?

    +11

    -34

  • 130. 匿名 2019/10/25(金) 15:28:41 

    >>125
    私は二年あけた方がいいって言われたよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/25(金) 15:28:55 

    >>123
    冷たい事言うけど、そんなにトラウマなら2人目をもう少し慎重に考えたら良かったんじゃないかな。
    昨年産んでるなら、そもそもVBACは可能なの?
    産後1年、高血圧を考えたら帝王切開しかないかと思う。

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/25(金) 15:29:06 

    2人目、帝王切開の予定日より早く陣痛来ちゃって、赤ちゃんもだいぶ下がって来てたけど普通分娩はやらず緊急帝王切開で産んだ。子宮破裂のリスクがあるから、私が産んだ病院では普通分娩の選択肢はなかった。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/25(金) 15:30:05 

    >>123
    街の助産師さん?より先生を信じようよー

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/25(金) 15:30:15 

    >>123
    帝王切開と言われている病院はVBACできる病院ですか?
    VBACできる病院で帝王切開しかないと言われたなら諦めるしかないかもしれませんがそうじゃないなら、VBACできる病院に相談に行った方がいいかも。
    私が主さんのような状態なら(できるなら)VBACするかな…。
    精神的な負担が大きすぎる気がする。

    +9

    -9

  • 135. 匿名 2019/10/25(金) 15:31:10 

    1人目が帝王切開だったので2人目も帝王切開でした。帝王切開だと手術の日程が確実にわかるので、里帰りや親の援助等がなかった我が家にとっては予定(上の子の一時保育や主人の仕事の予定)が組みやすくてよかったです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/25(金) 15:34:06 

    >>123
    安易に妊娠しすぎでは?そんなトラウマがあるのに一年後?に妊娠とか無計画すぎる

    +44

    -2

  • 137. 匿名 2019/10/25(金) 15:35:46 

    帝王切開したよ。通常分娩はリスクあるし。
    2人目の術後がとってもキツかった。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/25(金) 15:36:21 

    三年前に緊急帝王切開で出産しましたが、その時の主治医には将来他の大きな病気になった時に開腹手術を一度はできる回数におさめた方が良い。帝王切開は三度まで、と言われました。単純に考えてもお腹を切って開いて閉じてってなかなか大きな手術。何回もしない方が良いのでしょうね。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/25(金) 15:40:37 

    トピずれですみません、何人かいらっしゃいますが帝王切開時に卵管を縛る手術って良くあるのですか?2人目を予定帝王切開で出産予定なのですが、もう高齢だし、開腹手術もしたくないので頼んでみようかな。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/25(金) 15:41:23 

    >>123
    じゃあ余計に個人産院より周産期の基幹病院みたいな大きい所にした方がいいんじゃない?
    で、前回の様子を全部相談したらいいじゃん
    本当に必要があれば全身麻酔もあるし、麻酔科医が複数いる大病院の方が絶対いい

    納得のいくお産ってさ、自己満足じゃん?結局は
    なんかあってもそのお産婆さんは責任取れないよね?
    一番大切なのは主と赤子の命が助かる事だと思うよ
    一度お腹切ったんだから、経膣はリスクがある事は仕方ないんだから
    腹を決めるしかないと思うよ

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/25(金) 15:47:46 

    >>72
    私は緊急帝王切開ですが、先生から本当は切りたくなかったって言われましたよ。リスク等を考えての発言だと思うから無神経とは思わないな。むしろ帝王切開経験した人も何回も切るのは本当はよくないって理解はしてるはずだよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/25(金) 15:51:59 

    >>140
    そうなんだよね。個人産院のネックは麻酔科医がいない事が多いことなんだよね。。
    大抵院長とその息子、とか
    近くの開業医がヘルプで来てくれて2人でやるみたいな事になりがちになる
    麻酔の管理って凄く難しくて、やっぱり専門医がいる病院がいいから私は総合病院にしたよ

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/25(金) 15:52:06 

    二人目ブイバックした友達います。
    理由は、三人目希望だったから(できたら四人ほしいって言ってた)
    私は二人とも帝王切開だよ。出産はこれで終わりにします。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/25(金) 15:53:52 

    >>123
    こんなにトラウマで、経膣分娩も耐えられますか?
    私は2人目は総合病院で帝王切開しましたが、総合病院は麻酔科との打ち合わせもあるからオススメですよ。
    主さんの場合手術がパニックになるほどなら、全身麻酔にしてくれるかもしれません。
    今の産院でも相談してみてはどうでしょうか?
    あと、帝王切開は産後の傷が痛いけど、私は2人目の時は1人目ほど痛くなかったです。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/25(金) 15:53:52 

    来月2回目の帝王切開。
    前回は緊急だったから訳わからず緊張する暇もなかったけど、予定となるとやはり怖いね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/25(金) 15:55:12 

    帝王切開したよ。
    VBACなんて考えもしなかった。
    一人目は逆子で個人病院から総合病院に転院したので、二人目は妊娠がわかったと同時に設備の整った大学病院にした。
    お腹を切るのが怖いのもわかるけど、子宮破裂して死ぬかも?ってほうが怖くない?
    納得も何も、母子が一番安全な方法をとっただけだよ。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/25(金) 15:55:58 

    二人目帝王切開
    NICUのある大きい病院に行きました。

    関係ないけど義弟がNICUを
    肉?
    と読んで、ちょっと笑った。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/25(金) 15:56:21 

    >>139
    3人目とかだと卵管縛るのは勧められますよね。
    私は2人目の時も希望があるなら縛りますよって言われたので可能なのではないでしょうか。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/25(金) 15:57:28 

    1人目自然分娩からの緊急帝王切開でした。
    2年後に2人目出産した時も、同じ病院で産みました。その病院はVBACしていなかったので、予定帝王切開でした。もしVBAC出来る病院に転院しても構わないけど、紹介状は書かないと言われました。
    それくらい赤ちゃんと母体に危険なんだよ、と説明を受けました。
    同じ病院で、予定帝王切開だったので、慌てたり焦ったりせず出産予定日まで過ごせました。
    でも、いざという時に大変な思いをしたので、やはり出産は何が起きるか分からない、命がけだと思いました。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/25(金) 15:57:31 

    主です。
    前院や今通っている産婦人科ではそもそもVBACをやっていません。
    探してみると主に大学病院では行なっているようです。友人も1人そこでVBACをした人がいます。
    今回の妊娠は予定外でした。何の弁解もできず自業自得です。正直、堕ろすことも頭をよぎりました。
    その後、産むことは覚悟を決めましたが、上の子も1歳で手がかかる中、どこでどう生むかを悩んでいます。
    帝王切開で生んだ後、「帝王切開の人、誰も周りにいないのに…」と実母には言われました。
    死ぬ思いで生んだのに悲しかったですが、親類には確かに誰もいなく、友人の中でも2人です。1人はVBACをしており、もう1人はそもそも縦切りでした。
    とりあえずVBAC可能な大学病院で診察だけでも受けてみようかと思ってます。
    それで無理だと言われれば覚悟ができるかもしれないので…

    +6

    -16

  • 151. 匿名 2019/10/25(金) 15:57:49 

    緊急帝王切開の可能性ってどの病院でも妊娠中に説明あるよね?私も緊急だったから気持ちわからなくもないけど…
    予定帝王切開って、上の子の託児とか調整できるし二人目出産のメリット大きいと思うよ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/25(金) 15:59:57 

    主さ、そんなにトラウマかかえて分娩室で子宮破裂しないかなとか考えながら陣痛耐えられる?
    書いてる人いるけど、促進剤使えないし、子宮内感染とか発熱したりしたら即帝王切開に切り替わるよ?
    そしたらまた前回とおんなじ事ドタバタした事になっちゃうじゃん

    大きな病院で予定帝王切開なら事前準備もしっかり出来るし、家族もフォローしやすいし
    相談すれば麻酔の加減もしっかり考えてくれるんじゃないかな
    助産師さんも気をつけてくれると思うよ
    備えあれば憂いなしでさ


    +25

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/25(金) 16:02:34 

    私の母は、普通分娩→帝王切開2年後→普通分娩だったそうです。

    予定より三週間早く陣痛が来て、まぁ一回普通分娩してるし行けるだろう!!って医者に言われてそのまま産んだみたい。

    その時の医者すごいよね。
    ちなみに25年前の話

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/25(金) 16:05:10 

    >>129
    バカ?

    +19

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/25(金) 16:07:06 

    >>150
    あのさー、古い価値観のお母さんにそう言われたのが悲しかったのはわかるんだけどさ
    (うちの親もいってたかな…)
    もっと自信持ちなよ。命懸けで子供産んだんじゃん
    凄い事だよ?
    それに経膣分娩でも直腸まで裂けて辛そうな人も知ってるし、本当にお産は命がけなんだよ
    出来不出来なんてないの。命があるだけで充分なの
    そう思わない?

    そんなに不安なら精神科もある総合病院の方がいいかも。馬鹿にしてるんじゃなくてマタニティブルーもフォローしてもらえる環境作りも大切だから
    人に左右されないで、しっかり生きなよ
    もう貴方は母親なんだからさ

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/25(金) 16:07:17 

    >>125
    絶対にダメってことでもないけど(世の中にはいるから)、避けられるなら避けたほうがいい

    産休の関係で年子を望むなら要相談だね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/25(金) 16:10:19 

    >>130
    そうなんですか…ありがとうございます。
    2歳差で出産したいのでそれなら難しいですね。。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/25(金) 16:11:12 

    帝王切開してから普通分で無時に産んだけど
    ずーっと入院して管理されてたのもあるかも

    主はたった1年しか子宮の回復期がないんだよね
    普通分娩できるかは大きな病院で診てもらいながらが
    いいと思う

    高血圧なるとかリスクが大きすぎる

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/25(金) 16:11:44 

    四人娘いて二人目かな帝王切開して
    その後普通分娩した人知ってる

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/25(金) 16:11:54 

    私は上の子の時急遽帝王切開で、それから2年あけて妊娠の時、また同じクリニックで産む気で、先生に「次は普通分娩で出来たらお願いしたいです。」と頼んだんですが、
    担当医が「一回帝王切開をやると、普通分娩の時に子宮に負担がかかる為、その為だけにスタッフや小児科医の手配を余分に待機させるようになるから、
    それでも普通分娩したいなら、大きな総合病院でお願いします。」と、断られたので、
    私はそこまで普通分娩にこだわらなくてもいいと思い、上の子と同じクリニックで帝王切開でまた産みました。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/25(金) 16:16:11 

    私の姉は、1人目帝王切開、二人目Vバック、三人目帝王切開でした。
    私は、三人とも帝王切開。
    本当は、普通分娩したくて二人目5年あけたけど、計画的に入院する期間が長くてあきらめた。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/25(金) 16:17:54 

    2人目ってさ、一番考えるのは上の子の事じゃない?割とさ
    予定帝王切開だと、スケジュール立てやすいから
    上の子のフォローしやすいと思うよ

    それにVBACしたからって安全に産める保証はないし、むしろ危険は増えるわでいい事なくない?
    親や周りに経膣分娩で産めたの!!っていう見栄を張る為に自分と赤ちゃんの命を危険にさらす意味無くない??

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/25(金) 16:19:30 

    >>104
    私もいつまでも痛かった。
    五年経った今は平気。
    傷口がケロイドになって、痛かったり痒かったりはする。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/25(金) 16:19:39 

    Vバックの子宮破裂の確率は1%、これは手術事故の確率としてはかなり高い確率といえるけど、逆に言えば99%は成功するということになる。
    でも、その1%が起こってしまったら悲劇だよ。お母さんも死ぬかも、赤ちゃん死産になるかもしれないし、生きて生まれて来ても植物状態とか。帝王切開してれば健康に生まれて来たのにって重い十字架背負って一生生きていける?要介護のきょうだいがいたら1人目の人生も変わっちゃうよ?

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/25(金) 16:20:52 

    1人目普通分娩
    2人目帝王切開

    帝王切開で術中呼吸ができななり吐き気と寒気でガタガタ震えました本当にトラウマ

    3人目を妊娠した時担当医にどちらから産んでも良いよと言われ迷いました
    普通分娩も早産で破水から始まり3日間陣痛促進剤を点滴してやっと産んだのでどちらも楽ではなかったので母子ともに安全な帝王切開を選びました
    ただ、2人目はクリニックでの帝王切開でしたが麻酔科医がいる大きな病院へ転院しました

    麻酔科医に前回のトラウマを相談していたの事と2回目の帝王切開で大体の流れがわかっていたので術中呼吸ができなくなる前から酸素マスクを準備してくれて励ましてくれたり、助産師に手を握られていたので精神的には前回よりかなり楽でした
    やはり吐き気と寒気は体質らしく術中、術後もおこりましたがこれも前回よりははるかに楽でした。

    ブイバックにせよ帝王切開にせよ大きい病院への転院は必須ですよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/25(金) 16:24:46 

    >>139
    二人目の手術の時に縛って貰いました
    確かプラス10万だったかな
    二人目だった事と当時まだ30歳だったので先生と助産師さんには「本当に後悔しない?」と何度も確認された
    10年経つけど違和感とか後遺症みたいなものは全くありません

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/25(金) 16:25:51 

    スレチにはなってしまいますが、
    1人目を大学病院で帝王切開予定です。
    2人目も授かることができれば帝王切開にしますが
    帝王切開って普通の産婦人科でもできますか?
    ハイリスク等ではない場合です。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/25(金) 16:27:02 

    まだ主はホルモンバランスが戻ってないのかもね
    産後うつとマタニティブルーがミックスされてる感じがするわ
    マイナス思考なんて正にそんな感じ

    大学病院で全部話して、必要があれば精神科でカウンセリングも受けてみたら?
    必要があれば投薬もあるし
    偏見なく結構楽になるよ

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/25(金) 16:28:16 

    >>167
    高血圧とか問題なければ出来るよ
    むりなら途中で提携の総合病院へ紹介状出されるかもだけど

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/25(金) 16:29:37 

    帝王切開でした。
    大きな総合病院だったけどトーラックに反対の病院でしたし、私自身もリスク上げてまで自然分娩したくなかったので。
    安全第一です。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/25(金) 16:30:19 

    1人目の時義母が帝王切開にしなさい!って医者に喚き散らすから別に必要ないのにした
    2,3人目はしなかった

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2019/10/25(金) 16:37:20 

    2人目も同じ産院で帝王切開。
    上の子は旦那が休みの時は旦那がみてそれ以外の日は実家、義実家に預けました。
    体調もよく、上の子が2歳で小さいので入院期間を1日短くしてもらいましたよ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/25(金) 16:38:45 

    1人目を出産した時に、「次の妊娠は◯年(何年か忘れちゃった)開けてください。次も帝王切開です。」
    と言われたよ。
    以前の妊娠経過をわかってる病院がいいから同じ病院で産みました。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/25(金) 16:41:37 

    >>166
    私来月帝王切開と同時に卵管結紮するけど1.2万プラスって言われた。高いところは高いんですね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/25(金) 16:42:17 

    >>40
    私の場合、3週間弱でした。
    傷口がズキズキ痛むのより、引きつる感じが嫌だった。
    とにかく突っ張るから、動きが亀並みになる。
    笑ったら引きつって痛いから、笑わないようにしたし、起き上がるのに時間かかる。
    まず仰向けから横向きになるのに、ゆっくりゆっくり身体をずらしながら動いて、そこから立つまでにお腹に力入れられないから大変だった。
    産後の入院中は旦那に手を引っ張って起こしてもらってた。
    この突っ張りがなくなるのに3週間ぐらいだったかな。
    それがなくなった時に、ベッドからサッと起き上がれるのが幸せだった!

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/25(金) 16:43:33 

    子ども2人とも帝王切開で、私は2人目普通分娩にしようとは思わなかったけど、術後執刀医から1人目の帝王切開の影響で子宮がかなり薄かったと言われた。もし普通分娩してたらと思うと破裂の危険が高かったのかとこわくなる。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/25(金) 16:45:27 

    >>171
    え、そんなババアの一声で帝王切開にしちゃう医者も怖いんだけど。
    本当の話?

    +17

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/25(金) 16:48:20 

    >>177ね!私はウソだと思ってスルーした

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/25(金) 16:48:47 

    私も二人目産んだら三人目は特に希望してないから次の帝王切開で卵管結紮してもらうの興味あるんだけど、それでも100%避妊できるわけじゃないんですよね
    やっぱり手術はしてもその後の夫婦生活でゴム使用してるひとは多いのかな?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/25(金) 16:50:02 

    >>1
    帝王切開でしたよ!
    ただ、1人目と同じところの傷を
    切るので正直痛いです。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/25(金) 16:52:16 

    >>177
    もちろんただ義母がうるさいから医者がOK出したわけではなく色々あった 30年くらい前
    こんなん嘘と思うよね

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/25(金) 16:53:52 

    1人目の帝王切開の理由にもよると思うけど、主さんは血圧が上がったってことだから今回も可能性あるよ。
    私も順調だったのに検診に行ったら血圧180とかで即入院!そのまま医大病院へ移って36週になるのをひたすら待って帝王切開。
    原因はわからないけど体質的にそうなるのかもって。
    普段は血圧は低いくらいだから。
    リスクは出来るだけ少ない方がいい。既にお子さん1人いるんだから。生きて帰らなきゃ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:38 

    病院でVBACとか希望ある?って聞かれたけど、いいえと答えて帝王切開です
    前回緊急だったからもうどうにでもしてー早くーって感じで終わったけど、今回は意識がはっきりしている状態からなのでドキドキが止まりません。笑
    出産控えているからお互い頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:27 

    >>181
    ごめん日本語おかしいね
    義母の影響力があったのは確か
    もうロムに戻るわ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/25(金) 16:59:00 

    >>183
    出産控えている方
    の間違いです💦

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:07 

    一人目帝王切開二人目普通分娩でしたよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:54 

    帝王切開は赤ちゃんにとって一番、楽な産まれ方なんだって。私も2回帝王切開やっててそれみて尚更自信もったよ。子供のためだと思ったいいじゃない(^ ^)

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:10 

    産後ってさー、ちょっと言われたこととかスッゴくショック受けたりするよね

    せっかくさ、お腹に赤ちゃん来てくれたんだから
    お医者さんや助産師さんによく相談して
    あとはまな板の上の鯉でよろしくーでいいと思うよ

    親も周りも勝手なもんさ
    命に関わることだからそこはプロに相談しようよ
    大事なのは主と赤ちゃんが無事にいれて、親子4人で暮らせる事を考える事だと思うよ

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:52 

    >>150
    帝王切開は唯一自分の為じゃなく子どもの為に受ける手術だよ!
    お母さん世代は言ってもわからない人はわからないから気にしないでね。
    納得行くまで医師に相談はいいと思うけど、1歳のお子さんとダンナさんのことを考えたらやっぱり帝王切開にしよう、と思えるはず。
    内臓を触られるあの感覚、嫌なのわかるよ。
    でも、産むと決めたんだから頑張ってね。
    パニックになったことを話して全身麻酔に出来るといいね。(局所麻酔でいいのにしてくれるかどうかわからないのだけど…)

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/25(金) 17:09:22 

    >>150
    VBACにこだわってるのって実母に言われたから?アホらしい。子宮破裂の危険性とかちゃんと説明した?普通の母親だったら娘がそんな状態になるって聞いたら間違いなく帝王切開を勧めると思うよ。そもそも帝王切開がトラウマってのもあるだろうけどさ。母親に言われて…とか周りが少なくてとかどうでもよくない?自分と赤ちゃんの命かかってて、ご主人と上の子もいるんだよ!ご主人としっかり相談した方がいい。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/25(金) 17:14:40 

    >>150
    私も去年帝王切開で出産して、今妊娠中11wです!
    仲間です〜(^ω^)
    今回は私もVBAC検討しましたよーでも帝王切開とは別の手術の傷があってそちらの方が問題でVBAC適応外でした。
    それで諦めがつきました、次も帝王切開で元気な赤ちゃんを産みます!主さんも是非大きな病院で相談してみてください、きっとVBACのオプションがある病院の先生は、危ない危険などの、反対一辺倒な説明はしないはずです。
    メリットデメリット、がるちゃんじゃなくて病院できちんと聞くべきです。
    それで上のお子さんにとっても、これから生まれてくる赤ちゃんにとっても良い方法を旦那様と良く話合って決めれば良いと思います。

    私も帝王切開で産む事で、まわりから心ない事を言われたり理解してもらえない事を言われました。悲しいですよね、ただでさえ産前産後でメンタルもボロボロなのに…
    私も実母からおんなじような事を言われましたよー。笑
    そしてここで拝見していて、私も一緒にお叱りを受けるような気持ちでした…
    主さんが、悲しさや怒りや反発心で何かを感情的に思い詰めませんように、今はストレスは大敵です、主さんが元気でお子さんたちがニコニコできるようにお祈りしてます!

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:46 

    二人目も帝王切開したけど、最初は悩んだ。
    帝王切開した人がいなくて、陣痛経験してないっていうと、は?!!!みたいな顔されるのがいやでやっぱり自然分娩じゃないとだめなんだ、、と思ってた。
    でも、病院で相談したらリスク背負ってわざわざ出産するの?今から命を育てていかないといけないんだよ?よく考えてみて、って先生に言われて確かにそうだなーと思って帝王切開にした。
    いらないリスク背負うより、少しでも安全な方法がいいと思う。木下優樹菜の二人目のやつ読んだときに気軽に進めるのはよくないておもったよー。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/25(金) 17:35:06 

    二人目も切りました。
    近所の産婦人科にかかったけれど、VBAC希望なら大学病院へ紹介状書くからって言われた。

    あと、二人目の時癒着が酷くて先生大変そうだった…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/25(金) 17:39:42 

    1日目を緊急帝王切開して、2人目は予定帝王切開。
    2人目妊娠した時にお医者さんに「下から挑戦しますか?」って聞かれて、切る旨伝えた。
    まさかVBAC挑戦権が自分にあるとは思ってなかったわ。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/25(金) 17:40:34  ID:nGmkyqlmFr 

    >>123
    きついこと言うようだけど、私は自然分娩と帝王切開両方経験してるけど、自然分娩もきついよ。

    お腹切られるのが嫌とかいってるけど初産のときは産道もまだ開いてないしすごい激痛だし陰部が裂ける事もある。

    私初産で自然分娩したとき麻酔してお腹切ってと叫んだぐらい痛かった。

    だからお産はどちらも大変なんだよ。

    お腹の赤ちゃんの安全を一番に考えてあげて。

    +25

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/25(金) 17:49:21 

    >>1
    緊急帝王切開なら、縦切りですよね?縦ならブイバック出来ないんじゃなかったかな?確か…

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/25(金) 17:51:55 

    私の友達も一人目帝王切開からの二人目普通分娩です。
    そんなことしてくれる病院あるんだーってビックリしました!
    私は一人目が逆子で泣く泣く帝王切開だったのですが、二人目は普通の向きだったし、出来るもんなら普通分娩してみたかったなぁ…
    一応聞いてみたけど『リスクがあることはしません』って当たり前のように手術されてしまったよ。
    おかげで陣痛を味わうことなく私の出産は終わってしまいました。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/25(金) 18:08:19 

    今年の春に帝王切開したけど、1か月検診の時に次子はこだわりが無いなら帝王切開で産んだほうが安全だって言われましたよ
    今度は陣痛来る前の37週で切ってあげるからまたおいで、とまで言って貰ったw
    VBACやってる大学病院の先生の意見だから素直に聞こうと思う

    「VBAC 子宮破裂」で検索したら私はもう帝王切開一択だなって思いましたよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/25(金) 18:20:21 

    私も緊急帝王切開だったから産んで少しの間自然分娩への気持ちがあるのは理解できるけど2年経って2人目を考え出したらやはり予定帝王切開にしようって思ってるよ、まだ妊娠はしてないけどね

    主さんの気持ちは本当に分かる どうしても自然分娩にしたい気持ちがあるならしっかり調べて実績のある病院探してね、主さんのためにも赤ちゃんのためにも

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/25(金) 18:22:07 

    1人目を地元で緊急帝王切開で産み、子供が1歳の頃転勤で地元を離れてしまったけど帝王切開は手術だし2人目ができたら里帰りして同じ病院で産むつもりですよ
    その方が絶対安心だと思う

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/25(金) 18:22:21 

    3人帝王切開しました。
    傷かいまだにありますよ!
    たまに、痒いw

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/25(金) 18:31:56 

    >>123
    いやいや…
    そんなトラウマレベルなのに、なんですぐに二人目作ろう!!ってなったのかな?
    それに前回出産した時に先生から1年以上子宮休ませてね、二人目以降も帝王切開になるよとか説明なかった?
    私も第一子を緊急帝王切開で産んで、退院検診の時にちゃんと先生から説明あったよ。
    次の妊娠時期には十分気をつけてねって。
    私が産んだ病院では帝王切開後、次の妊娠が何年あこうがVBACKはせずに必ず帝王切開。
    一回でも子宮にメスを入れるってことはそれだけリスクが上がるって事だよ。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/25(金) 18:33:04 

    3度目の帝王切開で出産予定。
    主もそうだけど、帝王切開で周りに色々言われたってどんだけ周りの民度低いのよ…。
    今まで帝王切開だったことについてとやかく言われたことなんかないけどな。
    そもそもとやかく言われる筋合いもないけどね。
    母子の安全を第一に考えて行われる手術なのに文句つけるとか
    じゃああなたは開腹手術するような病気でも手術せずに頑張って治してね!と言いたいわ。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/25(金) 18:44:04 

    >>125
    私は1回目の帝王切開の時に、半年くらい空けてれば大丈夫って言われて2歳差で今妊娠中だよー。
    帝王切開の傷の感じによると思うから病院で聞いた方がいいよー。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/25(金) 18:51:50 

    2人目も帝王切開の予定だったんだけど、手術する予定当日の朝に陣痛きちゃって、先生から「大丈夫そうなのでそのまま自然分娩で!」って言われてそのまま。先生が大丈夫っていうから大丈夫なんだろうけどもし子宮破裂とかしたらと思うとめっちゃ怖かった

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/25(金) 18:55:04 

    三人共に帝王切開で産みました。私がお世話になった医者は「下から産めなくもないけどそれを進める医者はいないんじゃない?僕も進めない」って言ってました。ちなみに三人目も帝切になると卵菅けっさくを進められます。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/25(金) 18:56:51 

    一人目帝王切開、二人目も帝王切開の予定だったけど入院予定の2日前に陣痛が来ちゃってそのまま入院。思いの外陣痛が進んで普通分娩で産まれました。笑
    総合病院だったからできたと思います

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/25(金) 18:57:35 

    >>139です

    卵管結紮についてご経験やお値段についても詳しく教えてくださってありがとうございます!主治医に相談してみます。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/25(金) 19:06:49 

    3年前に娘を逆子で帝王切開で出産しました。

    今双子を妊娠7ヵ月なんですが、担当医・助産師から経膣出産を勧められて驚きました。(VBACKとか横文字は使わず)
    県立病院で人手が足りている、充実した施設もあるから勧めるんでしょうが、一人目破水も経験もないのに双子を5時間で出産しろ(しかも場所は手術室で約7人に囲まれて)はハードルが高い!!
    産科医2人、NICU常勤の医師1人と看護師1人、助産師2人・麻酔科医1人の7人が手術室で私の出産の為だけに時間を割いてくるからなんでしょうが・・・。

    7ヵ月の時点で腹囲100㎝近いので、帝王切開をせんた選択しました。 経膣出産なんて考えもしませんでした(汗

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/25(金) 19:16:27 

    >>156
    そうなんですね!ありがとうございます。
    相談してみますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/25(金) 19:16:40 

    >>123
    わたしも2回帝王切開してます。看護師です。
    確かに麻酔の問題で震えが止まらなかったり吐き気がしたりというのはわかります。わたしもありました。
    でも、子供たちのためと思ったら乗り越えられませんか?
    皆さんが言ってる通り、子宮破裂のリスクがあります。あなたが死んでしまったら上の子はどうなりますか?冷静に考えてください。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/25(金) 19:18:50 

    >>204
    半年ですか!!それならいいですね!!
    授かりにくかったので、二人目は7,8ヶ月後には妊活したいなーと思っていたので。。相談してみます、ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/10/25(金) 19:19:59 

    >>1
    私は赤ちゃんの心拍が下がって緊急帝王切開でした。
    縦切りで、次産むときは陣痛が起きると破裂するリスクがあるから、また同じところを切りますと言われました。
    2リットルくらい血が出たので、また同じところ切るから同じくらい血が出る可能性が高いと言われびびってます、

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/25(金) 19:25:29 

    2年あけて帝王切開、その後5年あけて帝王切開予定です。引っ越した為1時間半かけて同じ病院に通ってます。知り合いは5年あけて自然分娩したところ産後出血が止まらない等で退院後に救急搬送されました。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/25(金) 19:30:34 

    >>196
    横だけど私も緊急だったけど子宮は横切りだよ。
    病院によるんじゃないかなー
    確かに縦だったら破裂のリスク高いから無理だね…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/25(金) 19:37:08 

    >>203
    私も言われたことない。
    むしろ頑張ったね!偉い!て言ってもらえることのほうが多かったから、いまだに帝王切開に偏見持ってるひといるんだ…と驚くし他人事ながら腹が立つ。
    今後万が一何か言われたとしたら「子どもの安全より下から産むことに拘るのが良い母親なんですか?それを優先して死産すれば良かったと言いたいの?」と反論したい。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/25(金) 19:43:36 

    >>13
    私の幼なじみの奥さん、帝王切開で5人産んだ!
    今でも語り継がれてる伝説…

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/10/25(金) 19:44:00 

    一人目帝王切開二人目自然分娩でした
    上の子がちょうど二歳のときに下の子を出産

    上の子のときは昔では妊娠中毒症という症状で帝王切開になり、二人目のときは中毒症の症状もなく順調だったため自然分娩になりました
    総合病院でしたが特に希望がなければ自然分娩でいきましょうって感じで、陣痛から2時間の安産でした
    もう18年前の話なので今なら二人目も帝王切開だったろうなと思います
    子宮破裂とか滅多にないからーって先生に言われたけど、今考えるとすごい怖いことしてたんだなって思う
    母子の安全第一に考えたら二人目も帝王切開の方が安心だと思います

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/25(金) 19:48:49 

    >>1
    23年前、私は帝王切開で生まれ
    数年後、弟は自然分娩で生まれた!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/25(金) 20:11:36 

    本当命がけだよお産は

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/25(金) 20:45:38 

    一人目が緊急帝王切開で、後陣痛がひどかった😵💦切ったお腹の傷が痛すぎて、母乳に集中できなくてつらい思って、二人目は5年あけてVBACできるクリニックで経膣分娩しました。
    健康上のリスクがある主さんには、予定帝王切開をオススメします。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2019/10/25(金) 21:05:25 

    2年前に帝王切開で出産しました
    そろそろ2人目の妊活を考えてます
    逆子だったので予定帝王切開でした
    手術中の吐き気や、術後の痛み、後陣痛・・・
    若くもないし、切迫早産で入院したのもあってか体力低下も凄くて・・・
    辛くて辛くて出産当初は次は経膣で!と思ってました
    でも今は帝王切開一択です

    帝王切開での出産は赤ちゃんの出産時のリスクをお母さんが背負うんですよね
    自分のエゴや感情で赤ちゃんにリスクは背負わせられないなぁと思います
    ましてや、母体にも何かあったら上の子はどうしますか?

    私は時が満ちて今のようにすんなり考えられるようになりました
    主さんは予期せぬ妊娠であったならば、
    旦那さんときちんと話をして下さいね
    病院でも今までの経緯を伝えて、しっかりフォローしてもらって下さい

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/25(金) 21:17:31 

    >>1
    VBACといえば、木下優樹菜
    自分本位だと思う

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/25(金) 21:20:12 

    奥さんと赤ちゃんを亡くされた方の訴訟ブログを見たら、怖くて怖くて。もう帝王切開一択でした。ブログをされている方は、もっとみんなにリスクを知ってほしいと書いていました。。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/25(金) 21:21:01 

    産婦人科勤務。

    どう産むかなんてどうでもいい。
    母子ともに無事、ただそれだけが目標なので。

    一人目が帝王切開なら、二人目も帝王切開の流れれだと思う。
    だって、それが一番、母子ともに無事の確率高いから。

    主さんは帝王切開が嫌なのかい?
    自然分娩がいいの?? 薦めないわ

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2019/10/25(金) 21:21:39 

    3人いますが全員帝王切開です。1人目が回旋異常でうまく降りてこれなくて、陣痛を2日間耐えての帝王切開でした。お産フルコースです。
    2人目からは、帝王切開の方が安全と言われたので迷いはなかったですね。3人目の時に子宮は3回切っているので最初に縫った所が薄くなってて次の妊娠に耐えれる状態ではなかったそうで避妊手術も3人目の時にしました。
    従姉妹は、帝王切開で4人産んでます。今は、母体の状態で3人以上産める場合もあるみたいですね。当然リスクは高くなりますが…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:36 

    >>129
    ひねくれてるな

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2019/10/25(金) 21:36:06 

    二人目は帝王切開じゃない方向で対応してもらっていましたが、結局、一人目と同じ理由で帝王切開になりました。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/25(金) 21:53:16 

    主です。
    >>1 >>123 >>150
    たくさんの経験談や助言をありがとうございます。
    周りで帝王切開について話せる人が居なかったので嬉しいです。
    当時助産師さんには母子ともに健康だからいいのよ、と言われました。
    それはそうなんですが、入院中から帝王切開の人が誰もいなく、親しい友人や親類にもいなく、会話の中ですごく気を遣われ、何で私だけ?とずっと思ってました。
    お産から産後まで、良い思い出が全くないです。吐き気とめまいが酷く、生まれた我が子を変な物体としか認識できず何の感動もありませんでした。産後血圧が高いので面会もダメ、テレビもダメ、日の光もダメ、母子分離で暗闇で寝てるだけ。身体中痛い中、1人で泣くしかなかったです。
    帝王切開自体も怖いし、それを繰り返すことでお腹の癒着が酷くなったり、下手したらもう子供が産めないかもしれないのも怖いです。
    VBACは親のエゴと言われるのもわかります。だからこそ決断できずにいます…
    最終判断はVBAC可能な大学病院の医師に委ねようと思います。そこで無理なら諦めがつきます。

    +6

    -21

  • 230. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:07 

    3回帝王切開。
    子宮の状態から4回目もいけるって言われた。
    2人目は1人目出産からちょうど3年後、そのあと一年半後に3人目帝王切開したよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/25(金) 22:12:35 

    >>212
    204です。私も第一子を出産するまでの道のりが長かったので兄弟をつくるなら早めにと考えて妊活しました^ ^
    年子の育児はきっと大変だと思いますが、お互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/25(金) 22:16:26 

    >>229
    あー、そりゃ精神科もある病院で連携とってもらった方がいいよ、、不安定過ぎるわ

    あのさ、VBACで経膣だから帝王切開みたいな思いをしなくていいってわけじゃないのよ?
    子宮破裂しなくても、産道裂傷もあれば直腸まで裂けちゃう人もいて、痛みと戦いながらの育児もあるし
    なんなら経膣でも産後うつで子供が可愛くないってお母さんも普通にいるよ
    主のその症状は産後うつに近そう
    一度真剣に病院で相談した方がいいよ。。

    あとね、周りと比べない事
    可愛い子供が無事なんだからそれでいいじゃない

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/25(金) 22:17:07 

    >>229
    >下手したらもう子供が産めないかもしれないのも怖いです。
    そう思うならなおさら帝王切開を勧めるわ笑
    VBACの方がそのリスクは高いんだよ?
    あと、産まれたばかりの我が子が変な物体としか認識できなかったなら、なぜ2人目を作ったの?そしてそれ以上の人数を望むの?

    血圧高いだけで日の光がダメとか制限多いのが不満なら前回の産院を変えたらどうでしょう。
    全部の病院がそういう対応ではなくもっとゆるい所もあると思うけど、もしかしたら主さんの産後の精神状態を見て病院側が赤ちゃんと距離を取ったのかもしれないね。

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/25(金) 22:17:46 

    一人目→陣痛三日間からの緊急帝王切開、二人目→予定帝王切開でした。
    私は四人まで大丈夫と言われました。
    もう既出かもしれませんが、お腹の傷は一ヶ所ですが、子宮は出産の度に少しずらして切るみたいですよ。
    一人目の時にケアする余裕がなくて傷口がケロイドになってしまったのですが、二人目の手術の時にケロイドも切り取って(生々しくてすみません)綺麗にしてくれました。
    個人病院です。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/25(金) 22:18:31 

    主はみんなと一緒じゃなきゃ不安なの?
    なんで私ばっかりって
    いいじゃん子供産まれたんだからさ
    お産フルコースしたのよ!って寧ろ自信持っていいと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/25(金) 22:30:22 

    >>30
    私は筋腫を手術で取ったから、帝王切開だったよ。

    陣痛きたら子宮が裂けちゃうから予定日の10日前に産んだよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/25(金) 22:33:20 

    >>1
    病院によると思う
    1回目は緊急帝王切開で2回目の妊娠で
    選べると言われたけど帝王切開を選んだ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/25(金) 22:38:38 

    妊娠で67キロいってたのに
    骨盤が狭くて男性タイプだったらしく
    下から産めなかったー

    何かデブなのに恥ずかしかったw

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:09 

    ブイバック怖いし、そもそも今更普通分娩の陣痛とかあそこ切る痛みとか味わいたくない。
    友達の普通分娩の話聞いて怖くなった。
    それなら経験済みの帝王切開の方が良い。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/25(金) 22:41:56 

    なんかもう釣りにしか思えなくなってきたわ、バカバカしい…

    +4

    -4

  • 241. 匿名 2019/10/25(金) 22:48:55 

    >>229
    血圧ってどれくらい高かったんでしょうか?

    私は出産直前で145あり、逆子だったので予定帝王切開後、血圧は178まで跳ね上がりました。

    でも血圧を下げる薬を飲んで、2日目からはトイレに歩かされ母子同室、6日目くらいには1階のカフェでデカフェのカフェラテを飲みに行くくらい自由でしたよ。

    残念ですがVBACKを希望されて病院を選んでも、2人目も血圧が高ければ帝王切開になると思います。
    分娩される病院で、血圧が高くなって出産した場合や、帝王切開後の生活はどうなるのか聞いてみたらいかがでしょう?

    血圧が高い術後の方を、暗い部屋に一人ってケアは初めて聞きました。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:11 

    我が子を変な物体って…
    そう感じたのかもしれないけど、悲しい表現だね。
    主さん精神的に参ってませんか。
    VBACの病院に行く前に心療内科に行った方がいいんじゃない。産後うつ引きずってるよ。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:14 

    1人目は逆子で帝王切開
    2人目が2年後に出来た時は
    あなたの場合逆子でないなら切る必要はないと言われて自然分娩で産みました
    3人目も自然分娩です

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:06 

    >>7
    えぐるって。私1人目の病院は縫い目が荒くて傷が残ってたから2人目の病院は縫合が綺麗と有名な病院で産みました!
    1人目の傷を処理して縫合して多少は残ってるけどめちゃくちゃ綺麗になりましたよ!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:27 

    一人目帝王切開でしたが、二人目は手術予定日より前に陣痛が来てしまい、
    手術準備している間に子宮口全開になり、そのまま自然分娩になりました。
    結果、一人目でお腹を切り、二人目で会陰を切り、何だか傷だらけだなと思いました。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:05 

    とにかく私は生き残る事だけ考えたよ
    痛みもいつかは消えるし、ロキソニンって神もあるし
    とにかく上の子を置いて死ねない!ってだけ
    そうすると帝王切開一択でしょ

    あとは、あーお風呂数日入らないから清拭タオルとドライシャンプー買わなきゃ…だったな

    主、書いてることがメチャクチャだよ?
    あんな思いしたくないのに、もっと子供は欲しいの??
    痛みは経膣でも痛いでしょ?
    しかも初産とおんなじだから時間もかかるだろうしさ
    麻酔がネックならそこはよく相談したらいいと思う



    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/25(金) 22:59:35 

    >>14
    主治医には2年はあけてくださいと言われたけれど、年子になってしまいました。結果問題なく帝王切開できましたけど。

    +4

    -6

  • 248. 匿名 2019/10/25(金) 23:06:41 

    姉が普通分娩で私は帝王切開だったけど
    姉は姉で力み過ぎで顔の毛細血管切れてるし、旦那や義母さんに暴言吐きまくりで凄かった
    会陰痛そうだし、陣痛室に2日いたよ

    私は1日陣痛室にいて、発熱で緊急オペになったんだけど、まー怖かったけど
    女医さんに赤ちゃんの健康とどっちが大事?と言われて、はい。切ってください!って感じだったなぁ
    でももうこれで陣痛無いんだと楽にもなったんだよね
    後陣痛や傷の痛みには参ったけど…

    姉も私もボロボロだったのは同じだったよ
    だからね、どっちが偉いとかないよ本当に

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:25 

    >>229
    最終判断 医師に委ねちゃダメでしょう、自分で決めなきゃ。
    経膣分娩したって出血多量で安静、母子分離かもしれないよ? 今度の帝王切開切開は上手くいってすぐ赤ちゃん抱っこできるかもよ?
    大昔なら母子共に亡くなってた命。私は1850gでお腹の中でこれ以上大きくならなかった娘を帝王切開で取り出してくれて、保育器で大きくしてくれた現代医学に感謝しかない。

    +12

    -3

  • 250. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:35 

    >>123
    私はややリスク有りの妊婦なので2人とも帝王切開でした。
    1人の時に第三次救急してる地域で1番大きな病院で産みました。口コミでもアットホームさはない、安全に産むためならここ。と書いてある病院なのですが、やはり忙しい病院のため対応はクールな感じ、私は何度か手術したことあるのであの独特な雰囲気が嫌で手術前も落ち着かない、産後も震えが止まらない状態でしたが、ケアもなく結構ヘコんでた思い出はあります。
    2人目は総合病院でしたが、手厚い看護で人気の病院で1人目の出産、震えなども相談していたので麻酔科医の先生が 何回かカウンセリングしてぴったりついてくれていたり、助産師さんや先生もずっと声かけしてくれていて安心して産むことができました。
    私の場合は1人目の産後の辛さは上書きできました。
    主さんは不安が大きいと思うので病院の雰囲気を理解して選ばれるのが一番だと思います。信頼できる医師や担当の助産師さんと出会いその上で出産方法を選んだ方がいいのかなと思います。
    上のお子さんのため早く退院したい気持ちも分かりますが、まずは主さんの健康、精神の安定があってこそです。
    どうか無理はしないでください。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/25(金) 23:10:18 

    1人目は逆子だったので帝王切開。2人目はどちらでもいいと病院で言われたので普通分娩にしました。
    普通分娩の方がかなり痛いし、回復が遅くて辛かった。
    1人目が普通分娩だったら2人目考えてなかったかも。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/25(金) 23:12:45 

    知人が1人目帝王切開、義父に子供産んだことないからわからないだろうけどってすんごい嫌味言われて2人目はVBAC で産んでたよ。すんごいカッコいい!と思ったけど
    リスクは高いから主さんは無理はしないでね。

    +2

    -14

  • 253. 匿名 2019/10/25(金) 23:16:57 

    ・1人目帝王切開ですぐ妊娠
    ・高血圧持ち
    ・精神的に不安定気味
    これで経膣分娩を勧める医師はいないんじゃないかな?リスク高すぎる

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/25(金) 23:17:12 

    >>252
    その義理の父のお腹を赤ずきんちゃんよろしくチョキチョキしてやりたいわっっっ

    そういうジジイ程、ちょっと怪我しただけでもギャアギャアうるさいのにね

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:11 

    >>252
    カッコよくないよ…子供より自分の意地じゃん

    +17

    -3

  • 256. 匿名 2019/10/25(金) 23:20:48 

    主です。
    >>1 >>123 >>150 >>229
    診断はついていませんが、産後うつにはなってたと思います。
    子供を変な物体と思ったのは生んだ時だけです。その後もかわいいと思えるまでは何ヶ月か掛かりましたが、今はかわいいと思えて大切に育てています。
    元々子沢山に憧れてはいましたが、こういう状況なので難しいかなとは思っています…
    血圧については、しらない内に分娩開始時から点滴でかなり強い降圧剤を落としていたそうです。入院中もずっと点滴で、それでも150/100前後くらいでした。頭痛もあり、日の光も刺激になるからとカーテンで暗くされていました。検診で引っ掛かったことはなく、普段は上が100ないくらいの低血圧です。

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2019/10/25(金) 23:21:44 

    子供が無事なのが一番大事だから帝王切開に後悔なんて無いんだけど
    やっぱり下から産みたかった気持ちはある
    主の気持ちわかるよ
    でもやっぱり子供と自分の命が一番大事だから私はリスク無い方選んだよ

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:49 

    >>30
    母親の骨盤の大きさから計算して赤ちゃんの頭が大きいと安全を考えて帝王切開に私はなりました。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/25(金) 23:23:12 

    >>255
    まぁ、病院がいけるって言ったからしたんだと思うよ。
    とりあえず母子ともに無事だしあなたみたいなそういう言いがかりは鬱陶しい。

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:06 

    >>255
    私もブイバックで産みました。経過もよく、体制があったからこそ出産できたこと。ありがたかったなと思ってますが、こういう人ってブイバックで産む人に対して子供より自分の意地を通したのね。って思うのかな。
    姑もこんな感じの対応でした。

    +8

    -4

  • 261. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:12 

    帝王切開でした。
    1人目胎盤剥離になり緊急。
    2人目は下からの出産希望では無かったけど、転勤で違う県に行ったので近くの産院の医院の先生に聞いたら大丈夫だとの事で、下からの予定でしたが予定日2ヶ月前に破水し、緊急になりました。
    今思えば、1人目と2人目の妊娠が5年以上空いてるので、下からの出産が大丈夫と言われたのかも。それか、産院から車で五分の所に周産期母子センターがありました。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/25(金) 23:29:11 

    >>256
    病気によっては帝王切開後にオキシトシンを点滴に入れるよね。それがなかったのかな…とふと思ってしまった。
    産後に母子のふれあいないとそんな風にもなると聞いたけどどうなんだろう。トンデモ医学かしら。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/25(金) 23:29:57 

    主さんはどこか経膣分娩の方が楽、安全という思いがあるんじゃないの?経膣分娩だって命の危険があるし相当な苦しみだよ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/25(金) 23:36:28 

    >>263
    それもあるかもね。帝王切開は見通しが立ちやすい。完全もあるから何かは起こりにくいかな。
    ただ、入院日数は伸びちゃうよね。
    経膣だと病院によっては救急搬送もある、出血、微弱陣痛で苦しむ、読めないし、出たとこ勝負なんだよね。
    上のお子さんの事が気がかりなのもわかるけど、下のお子さんはお母さんがいないと困るから…でもその心の揺れはすごくわかるよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/25(金) 23:37:31 

    >>264
    完全じゃなくて安全でした。すみません

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/25(金) 23:43:02 

    コウノドリで帝王切開も立派な出産ですよって台詞あったけど
    帝王切開で麻酔効かなかった身としては立派とかそういう事じゃなくて
    安全で痛くない出産にしてくれよって思う

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/25(金) 23:46:11 

    >>1
    1人目緊急帝王切開、4歳差で2人目ブイバックしました。ネットで調べるとブイバックの怖い話沢山出てきますが、自然分娩でも何があるか分かりませんし、リスクがあるのはどの出産でも同じことです。絶対安全安心な出産なんてないです。自分できちんと調べて家族で納得のいく選択をしてくださいね(^^)!

    私は予定日近くまで帝王切開と悩みましたが、4年経っており子宮の厚さなどの条件もクリア、産後回復が早いと上の子の世話も楽だろうと、家族でも話し合いブイバックすることに。1人目は里帰りして市の総合病院で産みましたが、2人目は設備などが整っている県の大きな病院にしました。ブイバックの経験も豊富で、もちろん危険な状態になれば即帝王切開と言われていました。

    夫も知り合いのお医者さんなどに話を聞いたりして一緒に考えてくれ、他のコメントでもあるようにただの自己満足ではないのかとかなり悩みましたが、担当のお医者さんや助産師さんたちとも何度も話して、納得の上で臨みました。(破水して半日ほどで無事産まれました)

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2019/10/25(金) 23:50:14 

    ここには実際VBACして子宮破裂しましたって人いないのかな?
    1/200の確率だからまあまあいそうだけど、ここだと成功者ばかりだね。
    子宮破裂の場合、赤ちゃんの死亡率は1.7倍だけど母体死亡はほぼないみたい。今はほとんど大きい病院でやるからかな。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/25(金) 23:53:29 

    Vはやめたがいいよ。
    赤ちゃん亡くなったひとしってる。
    血圧が問題だったかもしれないけど
    リスキーなことする必要ない
    いまも同じ地域に住んでるなら同じ病院で
    帝王切開で産んだがいいよ

    もし地域が変わってるならクリニックに検診行って市立や国立へ紹介してもらい

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/25(金) 23:56:22 

    今時帝王切開に対して心ない事を言う人がいるって驚き。安心して産める事、安全に産める事が本当に一番。
    主さん、あなたに思いやりを持って声を掛けてくれる、そんな人の言葉を大事にしてね。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/26(土) 00:11:58 

    >>150

    主さんの気持ち、少し分かります。私も親族みんな安産ばかりで、まさか自分が帝王切開になるとは思ってもなく。(健診時に妊娠高血圧症候群と診断され緊急帝王切開)
    産後祖母に「楽だったでしょ」と言われたり、帝王切開の経験がないママに羨ましいというようなことを言われたり…帝王切開だって同じ出産で同じ産みの苦しみがあるのに。
    ただ2人目をVBACして経膣分娩も経験したからこそ言えますが、経膣分娩も帝王切開も同じくらいどっちも痛い!苦しい!大変!個人差こそありますが、楽な出産なんてないです。

    VBACするにはいくつか条件があるので、VBAC可能な病院で相談するのが確実です。
    産後1年しか経ってなく、メンタル面でも不安があるようなら、やはり帝王切開が安心だとは思いますが…
    旦那さんはどう考えてるんでしょうか?不安なども共有して、一緒にお産に臨めると良いですね。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/26(土) 00:13:35 

    麻酔医のいる総合病院で、予定帝王切開。
    37-38週で手術日選べるから夫は仕事休みやすかったよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/26(土) 00:19:28 

    >>71
    4日間促進剤しても子宮口がまだ開かず促進剤の痛みMAXでのたうちまわってるときに、医者がさらっと週明けにまた再開と言われたので懇願して帝王にしてもらいました。根性がなく後で後悔しました。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/26(土) 00:20:47 

    トピずれかな
    子宮筋腫の開腹手術をしていたので
    一人目、二人目ともに予定帝王切開です。
    手術日選べるのがよかったです。
    陣痛なんて感じたことないけど子ども可愛いし、そこそこお母さんやってますよ。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/26(土) 00:38:01 

    私は1人目帝王切開
    2人目は自然分娩でした!
    都内総合病院です。
    たまたま予定日辺りに出産予定の人が居なくて、
    医師2人、助産師1人が待機出来る事、
    緊急オペ室が確保出来るとの事で、
    自分は怖かったのでお断りしましたが、自分では選べませんと言われ自然分娩になりました!!
    4日かけての出産で超難産。
    増えた体重もその間に落ちました(笑)
    今となってはいい思い出です。
    自分語りすいませんでした。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/26(土) 00:40:12 

    >>256
    降圧剤を投与してもそんなに高い血圧なんだったら、尚更帝王切開の方がいいですよ。

    素人判断ですが、妊娠高血圧症の中の一番強い痙攣発作の一歩手前、子癇前症(頭痛等はそのせい)でかなり重篤な状態だったんじゃないですか?
    だから暗い部屋で安静を指示されたんです。

    前回の分娩以降の高血圧状態を踏まえて無事に出産する方法を模索してくれる病院を探すべきですよ。

    主さんが血圧の事を甘く見過ぎてて、少し心配です。
    前回の分娩時の血圧の事を伏せてVBACKなんてしたら、母子共に命が危ないですよ!!

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2019/10/26(土) 00:47:49 

    知り合いが
    1人目帝王切開
    2人目が予定日より1ヶ月早く生まれたので
    自然分娩ができたと言ってました。

    この間、3人目が生まれたけど
    帝王切開で生んだみたいです!

    やはり、破裂して主さんが
    最悪、、となるとお子さんだけでなく
    周りの家族や友人が悲しみます。

    どんな出産も命がけ、大変なことですもん

    無理しないでください〜!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/26(土) 00:54:10 

    >>1
    主さんと同じで、一人目が緊急帝王切開になりました。
    産後1ヶ月の健診の時に主治医から、緊急帝王切開になったのは「(破水を先にしていたため、それにより)赤ちゃんの心拍低下した(?)のが理由で、骨盤とか母体は何も問題なかったので、二人目産むなら下から産めますよ」と言われました。
    あまりに軽く言われたのでビックリ。
    二人目は産んでませんが、そんなこともあるんですね。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/26(土) 00:55:24 

    VBACする必要ある?
    私は0.1%でも安全に産むのが母親の役目だと思うけど。
    自分だけならまだしも赤ちゃんのリスクだってあがるんだよ?

    +10

    -3

  • 280. 匿名 2019/10/26(土) 01:21:10 

    残される家族やお腹の子のことを考えたら、2回目も帝王切開。
    自分第一でどうしても下から産むことにこだわりたいなら経膣の選択肢もある。でもうちでは産めないから。

    ってオブラートに包んで言われたよ。大学病院で。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/26(土) 01:33:02 

    私は兄、兄、私と3人兄妹なのですが、母は一番上の兄は帝王切開でしたが、下二人は自然分娩だったらしいです!
    ちなみに、帝王切開の兄と自然分娩の兄との年齢差は2歳半です。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/26(土) 01:41:06 

    児頭骨盤不均衡だっけ?で2人とも帝王切開だけども
    陣痛も経験できずに予定通り生まれたけど
    義母共にお決まりの下から産んだ素晴らしい話された!
    でも!そんなのかんけーねぇ!!
    無事にうまれるならなんだっていいんだよ!
    赤ちゃんのお母さんは自分だけ!はいオッパッピーよ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/26(土) 01:54:44 

    初産の帝王切開が辛過ぎたのでVBACで出産しました。私は経膣分娩の方が楽でした。回復が早くて上の子の世話も身体が辛くなかったので良かったです。
    帝王切開?楽で良かったね!と言ってきた元職場の上司に言ってやりたい。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/26(土) 02:06:27 

    一人目が緊急帝王切開でした
    主さんの気持ちもわかります、生んだという実感が無いので赤ちゃんと同室になった時、戸惑いました。
    可愛いと思えるまで一年かかり、今思うと一番可愛い時期をフワフワした感じで過ごしてしまって勿体無かったです。
    VBACで二人目を出産しましたが生んだ瞬間から可愛くてたまらなかったです。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2019/10/26(土) 02:10:11 

    >>105
    最後の一言、
    不妊治療してる全員の人に失礼だから謝れ

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/26(土) 02:38:39 

    >>104
    やはり😱3日では済みませんよね。。
    手術ですもんね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/26(土) 02:41:35 

    >>175
    産後頻回授乳で何回も起きたり寝たりすること考えると壮絶ですね。。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/26(土) 02:48:34 

    私は手術が始まって麻酔が効かない体質だった事を知り、あまりの痛さに何度か失神しながら出産。
    二人目はとても帝王切開で産む勇気が出ず、一人っ子のままになってしまいました。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/26(土) 03:28:46 

    私は2人目は自然分娩でした。
    と言っても1人目帝王切開出産から丸6年たってました。先生ともよく話をしたし、子宮の厚さも測ってもらいました。
    念のため個人の産婦人科ではなくて総合病院で出産しました。
    でももし、1年や2年で妊娠していたら迷わず2人目も帝王切開にしていたと思います。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/26(土) 03:32:31 

    289です。
    ちなみに2人目自然分娩を希望したのは、1人目の帝王切開の時に局部麻酔の後遺症で頭痛がひどく起き上がる事も出来なかったからです。頭を少し上げただけで締め付けられるような痛みでした。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/26(土) 03:56:14 

    >>16
    地元でやったんじゃない?韓国。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/26(土) 03:59:33 

    ちなみに帝王切開で1回出産して、2回目堕ろしたいとかなった場合どうなるんだろう。
    もしかして堕ろせないとか??
    自分の体験ではなく、ただ疑問に思いました。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/26(土) 04:03:43 

    >>13
    主治医には帝王切開は二人までって言われてると聞いたよ。
    切るたびに腸閉塞のリスクが上がるから、できちゃったら仕方ないけど3回目は止めといたらって言われたけどどうなんだろ。
    そんなこと言われた方いますか?また腸閉塞になった方もいたら詳しく教えてほしいです。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/26(土) 04:37:02 

    2人目のときVBACを考えて色々調べてるうちにVBACした人の旦那さんのブログをみたことがある
    もう2年前だからうろ覚えだけど奥さんが亡くなったっていう感じだったと思う
    自然分娩したかったし2人目妊娠の時にVBACでもいけるよって総合病院で言われてたからVBACする気で調べてたけどそのブログを見てやめた

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/26(土) 07:50:26 

    私は、経験してみたかったという点では
    自然分娩したかったです(^^)

    でも、6ヵ月くらいから1度もクルンとなることない逆子を貫き通した我が子だったのでw
    って、私も臍の緒が首に巻いたら大変だしと逆子体操一度もせず流れに身を任せました!
    なので2人目ももちろん身を任せます。
    1番安全に産めたら産み方なんて、どうでもいい。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/26(土) 07:57:06 

    >>13
    帝王切開で3人産みました。
    4人目を聞いたら、まだ大丈夫だよとは言われましたが…3人目のとき癒着が酷くて手術も長くなり、妊娠中も傷が痛むたび不安になったので、3人目の出産の時に卵管結紮をお願いしました。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/26(土) 08:03:57 

    >>293
    腸閉塞ではないけど、酷い便秘になると激しい腹痛と冷や汗は出る。
    3人目の帝王切開でも癒着が酷く赤ちゃん取り出すときに膀胱裂けて、退院までカテーテルと共に生活してました。
    3人目は個人ではなく総合病院にして良かったと思った瞬間でもありました…。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/26(土) 08:08:39 

    一人目帝王切開。
    二人目自然分娩。
    子宮破裂とか怖いから二人目も帝王切開するつもりでいたけど、通える病院がブイバック推奨の病院だった。
    いろいろ悩んだ末、挑戦してみた。
    結果、何のトラブルもなく安産だった。
    結果論でしかないから、人にオススメはしないけど、ブイバックした人もいるよってことで。
    ただ、そもそもブイバックしている病院も少ないし、いろいろ条件もあったような?
    一人目の出産のときに、母体に危険があった場合の帝王切開は、次回もその可能性があるから大事をとってブイバックできないんじゃなかったかな?
    私は一人目のときは逆子で帝王切開だったから、条件クリアしたけど。
    したいと思っても簡単にできることじゃないから、いろいろ調べてみてね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/26(土) 08:08:52 

    >>290
    これ辛いよね。
    体質らしいけど…。
    私も毎回、頭痛で2日は動けなかった…。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/26(土) 08:14:51 

    一番悩むのは2人目だよね…。
    前回、逆子とか母親に帝王切開の理由がないとき。。その点は3人目は選択肢すらないから、一番気楽だったよー。

    理想の出産とか考えてる暇もないから、とにかく、上の子の幼稚園行事やらと予定が被らないようにするのに必死でした。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/26(土) 08:19:26 

    2人目も帝王切開だったけど、1人目と違って予定だったから良かったよ。
    手術日選べたから上の子預けやすかったし、普通の手術と同じで前日夜から絶食の当日朝から検査して昼手術〜っていうサクサク具合。
    でも2歳差だかえら、臨月近くは前駆っぽいのが来るたびにヒヤヒヤしてたな。破裂は怖いもんね。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/26(土) 08:31:19 

    >>273
    陣痛促進剤って赤ちゃんにもかなり負担かかると説明されたよ。
    陣痛促進剤入れてる間、子宮が収縮するから赤ちゃんも実は苦しんでるらしい。
    下手に自然分娩にこだわって子どもが障害を負うケースもあるから賢明な判断だよ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/26(土) 08:38:05 

    >>71
    273だけど追記でごめん。
    ちなみに4日間促進剤打って子宮口が開かないって
    普通に産める人の状況じゃないよ。
    私も同じ理由で緊急帝王切開だからね。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/26(土) 08:38:33 

    むしろ帝王切開以外の選択肢なんてなかった。子宮破裂なんてリスクわざわざ選ぶわけがない。
    産んだ病院は違うけど、一人目帝王切開だったから当たり前のようにじゃあ帝王切開だねーって。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/26(土) 08:40:52 

    >>303
    >>302ですが>>273さんあての追記です。
    なりすましみたいになってしまって
    71さんと273さん申し訳ないです。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/26(土) 09:12:40 

    >>255
    こういう考え方する人怖いな。なんでVBACがあるかってことだよ。

    +1

    -9

  • 307. 匿名 2019/10/26(土) 09:20:57 

    帝王切開は淡々と進むし自分でやる事ないから頭で考える事が多いんだよね。
    怖い、どうしよう、逃げたいとか、産んだ後も寝てなきゃいけないからどうしても自分の身体に集中してしまう。
    未経験だけど経膣なら痛みでトリップというか出すこと、子供のことに集中できるのかな?と思う。
    でも経膣だって何が起こるかわからない、経膣からやっぱり帝王切開になる可能性もある。
    予定帝王切開ならまだ準備できることも多いから主さんはメンタルやられた感じならもう少し手術やケアの手厚い病院で産んだ方がいいのかなと思う。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/26(土) 10:21:23 

    一人目帝王切開で二人目VBACです!一人目は微弱陣痛でなかなかお産が進まず、促進剤まで入れて1日苦しんだあげく帝王切開で辛かったです。産後もなかなか回復せず1ヶ月ほどは気持ち的にも身体的にもしんどかったです。一人目産んだ産院がVBACできる病院だったので二人目は下から産みたいなーと考えていて特に問題もなく二人目を自然分娩で産みました(^^)産後の回復力が全然違かったので、二人目は本当に楽でしたー!そこの病院ではVBACで成功してる人もたくさんいるので特に不安とかもありませんでした!挑戦してみたいと思うなら挑戦してみはどうですか?(^^)

    +3

    -5

  • 309. 匿名 2019/10/26(土) 10:40:45 

    >>296
    私も三回やりましたが手術後に、癒着がひどいので、もう、生まない方が良いと言われました。
    傷の治りも遅かったししつこく痛かったし、おさまってからも何かにつけて痛くなったりが数年ありました。
    理想としては2回までかなと思いました。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/26(土) 10:44:42 

    一人目異常分娩になって、緊急切開で出産
    三年後に二人目 普通
    その後も普通で出産

    少し離れて出産になった時、他県での出産だったけど、帝王切開経験者の普通出産させた経験がないから帝王切開にしてくれって言われましたよー

    そんなこともあるんだと思ってたけど
    逆に殆どの人が一度切ったら、その後も切るんだね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/26(土) 10:51:27 

    3人帝王切開です
    みんな元気いっぱいですよ(^^)

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/26(土) 11:09:08 

    1人目が逆子で帝王切開
    2人目は双子だったんだけど、次の日の朝イチで帝王切開だったのに、前日の23時から陣痛がきてしまった。
    夜だから当直の先生しかいないし、陣痛もまだ弱かったからそうすぐに生まれないだろうしってことで、どうにか朝まで持たせようってなったけど、どんどん陣痛強くなり、破水してしまった。
    双子で小さいってこともあり、スルッと1人目の頭が出てきた。
    今から帝王切開は間に合わないってことで、そのまま自然分娩で1人目は出産。
    1人出たらもう1人がくるっと回ってしまって横向きになり出てこれず、こちらは緊急帝王切開。
    切迫子宮破裂になってて、あと少し帝王切開が遅かったら破裂してたって言われた。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:51 

    >>64
    私も同じ事を言われたことがあります!
    因みに緊急帝王切開からの縦切りでしたが、4回目の帝王切開です。癒着もないそうです。
    その人の子宮次第なんですよね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/26(土) 12:17:03 

    1人目普通分娩、2人目帝王切開、3人目ブイバック しました!
    何が辛いかって自分が産むのにこのトピのように周りから批判され、責められる事。
    私は両方経験し、絶対ブイバック!と思い病院を探しました。
    主さんがどちらを選んでも応援しています!

    +4

    -7

  • 315. 匿名 2019/10/26(土) 12:19:00 

    >>297
    教えていただいてありがとうございます。
    3人目を考えていたのですが、3回切るということはやはり母体に負担がかかるのですね。
    もう少し詳しく教えていただけたら嬉しいのですが、2回目まではそのような症状はなかったのですか?
    また二人目の出産からどのくらいたってからの出産だったのですか?
    病院には出産前にその症状の事の説明はありましたか?出産後は病院にかかられましたか?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/26(土) 12:26:05 

    >>123
    気持ちわかりますよ!!!
    トピたてても、批判ばかりで経験者コメントは少ないと思います。
    私も帝王切開がトラウマレベルでした。なので病院を見つけてから妊娠したほどです。ブイバックに挑戦して、無理ならすぐ帝王切開に切り替えてもらえる病院があるといいですね…
    私は県内の病院に片っ端から問い合わせました。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/26(土) 13:47:38 

    ピッコロ大魔王みたいに、口から産めないのかなぁ(笑)お前の名前はシンバルだ!とか言ってさ(笑)

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/26(土) 13:57:10 

    主です。
    >>1 >>123 >>150 >>229 >>256
    たくさんのご意見や経験談、ありがとうございます。
    ブイバック成功した方もたくさんいらっしゃるんですね。
    そもそも私が適応になるのかは怪しいところなので、まず病院に確認してみます。

    +3

    -7

  • 319. 匿名 2019/10/26(土) 13:59:03 

    一人目子宮口が開かず、分娩停止で緊急帝王切開でした。
    産後実の両親に帝王切開についてあれこれ言われ、かなり心の傷になっていた為、二人目妊娠したらどうしようか(帝王切開かブイバックか)ずーっと悩んでいました。

    5年後妊娠し結局、予定帝王切開で2人目を出産しました。
    色々考えた結果、ネットなどでブイバックによって奥さんを亡くしたとか、子宮破裂で子どもに障害が残ったとか記事を読んで(真偽は確かでないけど)ちょっとでも危険があるなら帝王切開にしようと決めました。

    友人は、一人目緊急帝王切開、二人目ブイバックみたいです。その子は、帝王切開でも出血多量で輸血が必要な程だったからみたいです。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/26(土) 14:03:36 

    お世話になってる病院は帝王切開しか
    選択肢がありませんでした(^^)
    1度目の緊急帝王切開が麻酔があまり効かず
    切られてるのがわかり激痛でそれが
    トラウマで2人目自然分娩を相談しましたが
    絶対やめたほうがいい!と言われました。
    実際2人目が予定帝王切開前に陣痛が
    来てしまい帝王切開してみると、
    赤ちゃんが透けて見えるくらい薄くて
    自然分娩していたら子宮破裂を起こしてたと
    言われて、帝王切開でよかったと思いました。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/26(土) 14:38:55 

    >>314
    すごくわかります。
    ブイバックは確かに危険かもしれないけどそれを選択する事がエゴなのか?とは思います。
    立派なお産なはずなのにここでは批判的な人もいてなんだかな…って気持ちになります。
    主さんの主治医がどう判断するかはわかりませんが
    出産はどれを選んでも大変だとは思ってしまいますが。

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2019/10/26(土) 14:48:24 

    正直、無痛にしてもブイバックにしても少しルーズな医師の処置で悲しい事故が起こってるのでは…とは思ってしまう。運もあるかもしれないけど。
    今はどうしても出産は綺麗な産院で素敵なお産!って人が少なくはないと感じるけど、無事に我が子を抱く選択も考えるのは大切だと思う。。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/26(土) 20:48:45 

    >>183
    私も一人目促進剤→緊急で「もう切ってくれー‼」って勢いがあったのですが、今回は計画帝王切開なので、別の意味でドキドキです!

    弟が丸一日かかる開頭手術をしたことがあるので「それに比べたら…」と思って乗り切ったので、今度の帝王切開もそれを頭において乗り切りたいと思います
    癒着がどれくらいで、どのくらい時間がかかるか分からないのが不安です…

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/26(土) 21:42:37 

    正直帝王切開にしたら楽してるだの産んでない!になるし、VBACならエゴだの自分の意地だの好き勝手言われて
    無痛も本当の痛みがどーこーで
    すごく嫌になる。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2019/10/26(土) 22:22:14 

    >>324
    本当そう。
    無痛と帝王切開は親世代以上の人に嫌われて、VBACは同世代から嫌われることが多いのかな。
    私たちが親世代以上になったら子供に、VBACなんかして!と言う人が増えるんだろうか。
    VBAC自体は徐々に減ってるみたいだけど医学の発展でわからないよね。
    結局普通分娩以外はまだまだ何かしら言われるんだろうな。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/27(日) 02:08:17 

    100万あげるって言われてもV…〜なんたらってのやりたくない!未体験で高リスクまで抱えてお産ってそれこそ毎日不安で眠れないと思う。
    罰ゲームにしか思えないんだよね。爆弾抱えて10カ月耐えれません

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2019/10/27(日) 21:57:27 

    上みたいな人が姑になったら厄介。
    現実にそんなお金を対価になんてないでしょう。
    例えがガルちゃん民って感じ。
    その人の選択なのだから余計なこと言わなくていいのにね。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/28(月) 13:13:28 

    >>4
    完全同意です。
    友人も1人目帝切で2人目自然分娩にこだわってました。産む痛みを知る知らないと違うから、と言い張ってましたね。
    一足先に子育て経験をしていた私は、それよりもどう育てていけば良いかで悩むので、何が大事かをよく考えた方が良いと伝えたことあります。
    友人は2人目も帝切で、中学生になった子供の思春期と進学に大いに悩んでました。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/02(土) 05:04:30 

    今、二人目妊娠中です。
    1人目帝王切開だったから2人目もだと思ってたけど、昨日、医者で普通分娩でもできるって言われて悩んでます。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/09(土) 05:13:33 

    昨日帝王切開で2人目産みました
    かなり年数空いてましたが、筋肉子宮共に薄かった
    陣痛がついていたら危なかったと言われました

    確かに麻酔や後陣痛など恐怖感が無かったと言えば嘘ですけど
    いざ始まってしまえばサクサク進みますし
    痛みもピークは当日夜で、一晩経てば和らぎます

    私は1人目の時発熱していたので、産後しんどいイメージでしたが、今回は熱がないだけでこんなに楽なのかと思いました
    痛みは個人差あるでしょうが、座薬、点滴、注射で耐えられないほどでは無かったです
    経験している分、冷静でいられると思いますよ


    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/11(月) 13:57:12 

    >>177
    ババアの一声笑うw

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/12(火) 07:49:37 

    昨日健診で、低置胎盤でこのまま直らなければ帝王切開になるかもと言われました。今7ヶ月なのですが、途中直った方ってどのくらいいるんでしょうか?
    陣痛も恐ろしいのに帝王切開…
    仲の良い子に話したら、誕生日決められるし痛くないし、と言われ。
    私は楽なお産なんてないし、どっちが楽なんて考えたこともないので、そう思ったりするんだなーと思いました。ショック受けました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード