- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/24(木) 23:48:40
今季よく見かける肩落ちタイプのオーバーサイズコート、バギーパンツのようなもの、大きめパーカーなどなどが好みじゃない、そして似合いません。
また、ベージュ、茶系が流行りのようですが、着ると突然やぼったくなります。
カジュアルが苦手な皆様、今季の服選びはどうされてますか?+1197
-24
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 23:49:28
ブームなぞ、気にしない!!+1465
-7
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 23:49:52
好きなもん着たらいいよ!+1293
-5
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 23:49:59
え、自分の着たい服着れば?+1155
-21
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:04
好きなもん着る
若しくはカジュアルでもカジュアル過ぎないというかきれいめカジュアルな感じにする+675
-7
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:13
細身の着てるよ。+575
-9
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:32
何が流行ってるのか知らん笑+689
-8
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:40
大きめシルエットを着るとドラム缶のようになる+796
-7
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:43
流行になんて流されないぜ!!+312
-6
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:45
私は今の流行が割と合うけど、きっちりした服装の人素敵だなと思う。たまに着たくなる。+668
-12
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:04
似合ってるなら周りと違くても誰も文句は言わないさ+326
-3
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:04
ボディコン着てヒール履きたい+409
-98
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:16
流行を気にせず好きな服を着ればいいと思います。+293
-5
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:25
>>1
そんなあなたは、たぶんブルーベースのウェーブ、
もしくはストレート。+584
-27
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:27
流行りなんて気にしない!+32
-3
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:48
アースカラーが似合わないみたいで、ただひたすら地味な感じになる
好きな色着るわ+540
-3
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:52
足に自信があり、ウェストに自信が無い私は、最近のピタッとしたニットにワイドパンツみたいなの着ると超絶スタイル悪く見える(T . T)+391
-6
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:07
可愛いと思えない。+84
-23
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:12
ブーム気にしてたら何にも着られないから気にしない。
好きなの着ればいいんだよ。+327
-1
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:32
あえて細身のバーバリーのトレンチコート着てる+326
-14
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:48
自分は上半身が貧相だから、トップスはふわっとしたの体型カバーの為にを着てる
+75
-3
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 23:53:17
誰もみてないから好きなもの着なよ+238
-5
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:07
今日わたしパンタロン履いたで!
+243
-12
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:49
流行りなんか気にしない!
自分の似合う服を着る!
けど、確かにどこも似たような服ばっかで、買うのに苦労するわ…
+453
-4
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 23:55:09
>>2
ミィーテュー!!!+17
-15
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 23:55:13
シンプルな流行り廃りのない服を着てるよ
もう流行りを追うのは疲れたな+296
-2
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:11
無理に流行りに合わせなくていいと思う
流行りものって被ったりするデメリットもあるし+54
-5
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:12
カジュアルというか、ビッグシルエットやアースカラーの服のことかな?
ああいうのはモデル並みにスタイル良くて垢抜けてる人が着るからこそ映えるんだよね
そこら辺の人が来たら、ただだらしなくて野暮ったいだけなのに
みんなどういうつもりで着てるんだろう?+632
-30
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:21
流行りなんか気にするな。どうせ来年は着ないんだからさ。好きなのを着た方がいい+38
-4
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:21
ダボっとしたの着ないよ
トイレで裾が付くから好きじゃない
+279
-3
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:34
>>23
笑うwwwww+122
-3
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 23:57:01
流行りの物とかあまり意識せず、似合う物買ってる。+17
-3
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 23:57:09
トレンドを買わない人はおしゃれって
ネットの広告に出てきたよ(笑)+228
-7
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 23:57:23
>>24
そうなんだよねぇ
流行りに流されず好きなもの着ろって言っても、どの店に行っても同じように変なデザインの服しかない+521
-3
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:07
主です。
買うつもりで出かけてもカジュアルな服ばかりで好みの服に出会えず、悩んでいます。
また、仕事着(ビジネス ライク)=私服なのでベーシックな服に飽きて少し尖ったファッションもしたいと思うもなかなか出会えず...難しいです( ; ; )+352
-7
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:15
誰が着てるの見てもくっそダサいんだよね
ヘアスタイルもそう
好きじゃないのって誰がやっててもヘン
+124
-37
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:18
オーバーサイズと
カジュアルは
無関係だよ。
オーバーサイズはデザインの一つであり、オーバーサイズのコートなら、モードからエレガントまで幅広くある。+273
-11
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:19
骨格ストレートの私が着ると本当にスタイル悪く見える+237
-5
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:29
>>12
私の知り合いスカートの時いつもそんな感じの格好だったよ。珍しくなーって思ってた。ただモデルさんだからめちゃ似合ってた。私だったら悲惨。+147
-4
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:07
似合わないものを流行りってだけで無理に着なくても、定番ものだって売ってるよ。+44
-5
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:11
流行の中でもちょっとテイストやジャンル変えると合うのもあるはずなので、色々なお店覗いてみるといいかも。
色も流行色の4番手くらいを狙っておくと来年も着る事できたりしますよ(^ ^)+42
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:16
服欲しくて買いに行っても、欲しい物ないよね。+429
-0
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:43
>>37
私もカジュアルは苦手だけど、ドロップショルダーのちょいオーバーサイズのコート着てる。+66
-0
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:50
>>1
今季どころか数年定番になってるじゃん。
合わせ方にもよるけど、大してカジュアルでもないのにあれをカジュアル系とは逆にどんな服来てるの?
ちょうどテレビで見ちゃったけど、かつみさゆり系?とか、逆にもう歌舞伎町の痛人間のミニスカ系統?+13
-51
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:52
ガウチョとかさ、ふわっとしてるから一見デブを隠せそうに見えるけど、実はスラッとしてる人じゃないと無様に見えるアイテムだよね
お尻の形が出るのと、大体がふくらはぎの一番太いところくらいの長さだから、脚が太く見える+397
-6
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:55
>>24
確かに...以降の文に強く共感です。+34
-3
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:30
私は流行り物が可愛く見えるタチだから全然受け入れてるんだけど、友達が地元行ったらだれもオーバーサイズ着てない 笑って
流行にのれてない田舎をバカにしてたけど、それは違うんじゃと思ったよ。
あなたも福岡で東京の流行知らないでしょ?って言いたかったし。+58
-35
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:39
>>1
私も今流行りのゆるっとした服やオーバーサイズの服、カジュアルすぎるデザインは好きじゃない。
なので基本は自分の顔や体、年齢に合うデザインや色味の服を着るようにしている。
流行りのものや色を取り入れるなら程価格帯の靴やストールやマフラー、帽子、手袋など小物で取り入れるといいかも。+151
-9
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:46
茶系は私は有難いから今のうちに買ってる。ただ、サイズがここ何年か大きいから冬になると着膨れ。厚手ニットにデカイアウターきたら洋服に埋もれた人。去年から薄手ニットにして着膨れしないようにしているけど真冬は寒いから大変。+63
-5
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:09
どこ行ってもゆるふわが沢山売ってるね
何年も前に買った『普通』の服がボロボロになってきた
ユニクロとかGUなら地味な普通の服売ってるのかな+180
-4
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:59
スキニーばっかり履いてる
トップスは少しゆとりがある方が好きだけどボトムスはダボっとしたのは苦手+223
-5
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 00:04:42
私は毎年、秋冬はトラッド。
周りがどんなコート着てようが、流行りのブーツはいてようがこれを貫くよ。+108
-5
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 00:05:26
私は靴も、ある程度ヒールがちゃんとある靴が好きだけど
最近はスニーカー、ぺたんこ靴、スリッポンとかのカジュアルが広がって
ヒールの靴が少なくて選択肢が狭くて悲しい
一応、カジュアルな靴も持ってるし長く歩くときは必須だけど
綺麗目ヒールの靴が減って何軒も探し回る事が多くなった+152
-4
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 00:05:49
わかる。
オーバーサイズ系の流行りなくならないかな
服買いに行っても何も買わずに出てくるのを繰り返してる
欲しい服がない…+182
-10
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 00:06:18
>>28
デブじゃなくてもデブに見えるよね
本当にすらっとした人はデブには見えないけど。+194
-4
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 00:07:23
普通にミニスカにヒール履いてる人も見かけるし、自分がオーバーサイズやカジュアル苦手なら着なければいいし、好きな格好や似合う格好をすればいいと思う。+103
-0
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 00:07:32
出典:up.gc-img.net
+95
-4
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 00:07:40
カジュアルは好きだけど大きめサイズは早く終わって欲しい
150センチ以下のチビなので…
着られてる感半端ないし、どれもこれも地面に擦りそうだし、マタニティー感出ないか心配だし
オーバーサイズブーム終われーーーー。
+200
-9
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 00:07:59
気にせず襟付きのドーリーなミニワンピとか着てるよ!
つい最近も台形のミニスカート買ったよ
春夏はカジュアルな服も可愛いなと思うけど秋冬はトラッドやガーリーなのを着たいな
+87
-8
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:00
定番の形のものは置いてて欲しい
某スーパーの衣料品売り場に無難な白シャツが売ってなくてびっくり。+99
-1
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:22
センタープレスパンツとかニットアップとかタイトスカートとかカジュアルすぎないのも普通にあるじゃん+185
-3
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:31
去年はウェーブ向けのトレンドだったのに、今年はナチュラル向け?着るものがないよー+32
-4
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:44
もう令和だし流行りとか無くなったと思ってた+39
-5
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 00:09:21
30代も半ばを過ぎると、流行が何周もしてて最早今何が流行ってるのか正確に把握出来ない。
だからもう流行とか気にしないで好きな格好をしてるけど、
同年代や年上世代が、若い時の服装を変えられずにいるのや、古い服装をしてるのは解ってしまう。
自分の好きなファッションがそう思われてたら嫌だよね+266
-1
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 00:10:21
流行りのラテカラーを着ると顔がぼやけるのでモノトーンやネイビーにしてるよ+66
-2
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 00:10:33
10代も40代も同じような格好してる気がする
少子化だから、若者だけをターゲットにしたマーケティングしても売れないから?+228
-1
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 00:11:57
昔のSHAZNAみたいな格好したい+20
-9
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 00:13:08
でもいわゆる美人百花みたいなザ!OLとかダサくない?
うわーって並んだけど実際いたら。
しかもケッコーおばさんがやってたりするやん。
程よく抜けてたほうがいいよ。+36
-54
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 00:13:43
ネットで買ったブラウンのビッグTシャツ。昨日着たら丸太になった。
部屋着にするしかないかな(泣)
+164
-2
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 00:14:18
>>66
20年ほど前までは、女子中学生の服、女子高生の服、女子大生の服、社会人の服、主婦の服、おばさまの服ってはっきりと分かれてたのにね+328
-0
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 00:14:28
何着てと太く見えるから、高太いんだけど、カバー優先になるからカジュアルありがてー+26
-5
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 00:14:41
住んでる地域がファミリー世帯が多いのもあり、主さんがおっしゃるような服装の人ばかり見かけます。
だけど今日、スキニーにちょっと胸元開いて綺麗に巻き髪したギャルを見て、可愛いな~となんかワクワクした。
流行りなんて関係ないよ!好きな服を着よう!+219
-9
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 00:15:01
今って若い人でも、ミニスカだと流行遅れでダサい感じだよね
多分今が、堂々とミニスカートをはけるギリギリの年齢なんだけど、このブカブカズルズルな流行が終わってミニスカが流行り出す頃にはミニ丈なんてはけない年齢になってる(笑)+255
-11
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 00:16:36
流行りなんぞ毎年毎シーズンスルーの私はどうしたら良い?笑
でも、ちゃんとトレンド押さえようとしてるのは尊敬する!お洒落が好きなんだね^^
+18
-3
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:24
>>69
昔、緑のセーター、茶色のパンツで1日過ごして家に帰って鏡みて
木みたい…ってショック受けたこと思い出した+259
-2
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:34
>>1
因みに主はどこに買い物行ってるの?
GUユニクロやモールで服買う人の流行と
セレクトショップや百貨店やハイブランドで服買う人の流行は全然違うよ
後者の間ではそこまでカジュアルブームではないしエレガントな服も沢山売ってるよ+248
-5
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 00:18:50
ここ数年クルーネックが流行ってて似合わない(肩幅ひろいせい)から辛い。
シンプルなニットも全部クルーネックで困る。
もう定番化してしまったと思いますか?+57
-3
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 00:19:18
>>23
それええんちゃうのーw+80
-1
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 00:20:02
guはなんでデブ見えの服ばかりなんや+121
-3
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 00:20:59
流行がない定番ばっかり着てるからそんな悩みはない
+11
-1
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 00:21:25
丸の内界隈で働いて食事やお茶はホテル利用してお買い物は百貨店みたいな人の間では別にカジュアルそこまで流行ってないよ+200
-5
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 00:21:29
最近よく見る、こうやってツギハギみたいに2種類の布をつなぎ合わせたスカート絶滅してほしい
いいかんじ柄だと思って手に取ったらツギハギのやつでガッカリさせられる
普通にひとつの布で良くない?最高にダサい!!+200
-38
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 00:21:31
>>76
なるほど
行く店のせいだな
百貨店行ってみよ+132
-3
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 00:22:18
どこもパーカーばっかりうってるよね
ストレート体型だから似合わないのわかってるのに
かわいいから買って後悔してる
しかもそういう服着てると太っていくっていう(笑)+132
-1
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:25
断捨離して定番アイテムしか買わなくなったよ+22
-1
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:27
>>82
これなんかチェック柄のスカートの上にふんどし垂らしてるみたいで意味不明+79
-4
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:50
ダークブラウンは好きだから買った。
だけど名称が。
ベイクドブラウンって何なのよ。
+128
-0
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 00:24:51
好きなの着ればいい
流行なんか気にしなければいい
そういう事じゃないんだよー!
好きなブランドもカジュアル寄りになって、好きな系統は縮小される。これからの時期アウターなんか特に。
プチプラ店はオーバーサイズばっかりで手頃できれい目な服が買えなくなる。
好きなもの気にせず着てます。でも選択肢が減るんです
+201
-7
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 00:25:55
似合わないものはトレンドでも取り入れないよ
逆に自分が気に入ってやってたファッションがトレンドになる時もある
自分で取捨選択しておしゃれを楽しめばいいんじゃないの?+34
-2
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:23
>>83
因みに
百貨店ではロングコートが流行だからショートコートが少ない上にケープ型や、ややAライン気味のショートコートが去年位から主流でフレアースカートが多い私は欲しいのがない+116
-2
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:43
>>82
ふんどしに見える笑
幼児向けの服みたい+68
-1
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:56
私も流行り追わなくなった。そういう人が増えた結果カジュアルが増えた気もする+99
-1
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 00:27:22
>>58
凄くわかる。私もチビだよ。
少しでも細長いシルエットにしたいのに、売ってる服みんなダボダボなんだもん。
身長あってスタイル良い人もダボダボに隠れちゃって勿体無いと思う。+85
-2
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 00:28:44
私が嫌いなタイプのスカート
これなんなの?余った布を活用してるの?
どっちつかずで変てこ、全然可愛くない+200
-70
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 00:28:52
好きなの着ればいいってその通りなんだけど、流行りじゃないもの買おうとするとお値段が高めだったりするのが困る。
あと、カジュアル流行りなときにきれい目な格好してると、男受け狙ってるみたいに言われるのも困る。+164
-4
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 00:29:28
肩幅子としては
ドロップショルダー早く廃れろ!
ホントにツライ。+105
-3
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 00:29:49
ベージュ、茶系着ると野暮ったくなるの分かる。私はブラウンとかダークブラウン好きだったのにアラフォーになって老けて見えるから買わなくなったよ😢+60
-1
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 00:29:51
カジュアルかつオーバーサイズは本当にキツい。
部屋着になっちゃう。
フェミニンな方が似合うの着てるけど、張り切ってる人みたいになるの不問。+129
-2
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 00:30:32
>>88
私の気持ちを全て代弁されてるようで、ほんとありがとう。+65
-2
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 00:31:17
>>68
それが流行ってるときはおしゃれに見えるんだよ。
だからそういうのが流行って欲しい。+67
-5
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 00:31:54
そもそもベージュ~茶系が好きだし似合うと言われるので
それにいろんな色柄を合わせるファッションを楽しんでたんだけど
流行りの色に指定されて夏から着てる人が増えて「あらら」って感じだった
いっぱい出てる今のうちに買っておこうと思ってる
+26
-1
-
102. 匿名 2019/10/25(金) 00:32:08
骨格ウェーブにとっては今の流行りほんと辛いよね。
プチプラの店が流行りシルエットばかりになるから、安く買える服がない…。
そもそもウェーブに似合う格好は「一昔前感」が凄いし。+176
-7
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 00:34:54
流行り無視して好きな服着ていいなら、毎日マリーアントワネットみたいな服着て暮らしたいってぐらいカジュアルが好きじゃない。+114
-4
-
104. 匿名 2019/10/25(金) 00:36:25
身長高くて肩幅も広いから流行りのオーバーサイズ系はサイズぴったりで太って見える
どこの店行っても体型隠すような服ばっか売ってて嫌だ・・・オーバーサイズの服は華奢な子が着るから似合うんだ。私が着てもただの女子プロレスラー+77
-1
-
105. 匿名 2019/10/25(金) 00:37:27
オーバーサイズ着てると、服に合わせて肉がついてくような気がして怖い。+124
-1
-
106. 匿名 2019/10/25(金) 00:38:31
私は好きな服しか着ない。
流行はふーんって思うくらい。+19
-2
-
107. 匿名 2019/10/25(金) 00:38:55
普段カジュアルだけど久々に女っぽい格好がしたくなりVネックカーディガン、タイトスカート、ヒール履いたら靴擦れした笑。けど気分あがったよ。+135
-2
-
108. 匿名 2019/10/25(金) 00:39:13
私は逆に今の流行が好きだし骨格的に似合うので買い物しすぎて困ってる
ミニスカートとか似合わないものが流行って欲しい+22
-6
-
109. 匿名 2019/10/25(金) 00:39:41
海外のファストファッション(ZARAやH&M系)だと普通にセンタープレスパンツとか、かっちりジャケットとか売ってるけどなぁ。
あと、ユニクロもビジネスファッション売ってるよ?
ただ、形とか定番過ぎて変わり映えしないけど。
ゆるふわ系「しか」売ってないって、そんなわけないじゃん。
+107
-27
-
110. 匿名 2019/10/25(金) 00:41:04
>>105
それは思う。
特に今の若い子達、今からウエストゴムとかやめときなよ〜って思う。+115
-5
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 00:41:24
>>67
わかる、チェックのアシメのスカート履いて
あの髪型にしたい(38歳)+20
-7
-
112. 匿名 2019/10/25(金) 00:41:57
コートも年々丈が長くなって困る。自転車通勤だから長いと巻き込みそうで……+104
-1
-
113. 匿名 2019/10/25(金) 00:43:10
>>68
ダサいとは思わないし、服装に気を使ってるんだなとは思うけど、オシャレとも思わないかもなぁ
+50
-0
-
114. 匿名 2019/10/25(金) 00:55:44
ウェーブで肩幅あんまりなくてくびれ尻でか胴長短足だからダボーッとしたカジュアルな服がほんとに似合わない。好きなのに辛い。顔的にもナチュラルがよかった、、+46
-3
-
115. 匿名 2019/10/25(金) 01:05:46
別に違う格好してればいいじゃん。
私はずっと女性らしい格好が好きだからカジュアルなんて着ない。+61
-7
-
116. 匿名 2019/10/25(金) 01:09:26
好みじゃないなら好みのもの着たらよくないですか?
私は全然気にしないです!
+15
-2
-
117. 匿名 2019/10/25(金) 01:26:05
>>1
着なきゃいいじゃん。+33
-16
-
118. 匿名 2019/10/25(金) 01:35:32
流行りの服にチャレンジしようと思って何度か試着したけど、似合わないし着たときにワクワクしないなって思ったので、流行を追い求めるのは諦めました!好きな系統の服を着ます!!+23
-0
-
119. 匿名 2019/10/25(金) 01:39:03
無理して嫌いな流行りものは絶対に買わない。
ブカブカもドロップショルダーも肩見せも嫌い。
ウエスト絞った細身のデザイン見つけたら買う。+80
-2
-
120. 匿名 2019/10/25(金) 01:51:46
好きなの着ればいいんだけど、好きなブランドでもいまの流行りにのったデザインが多くなるから買いたいものがなくて困ってる。+87
-0
-
121. 匿名 2019/10/25(金) 01:53:03
布をただ纏ってるって感じの服ばかりだよね。+32
-4
-
122. 匿名 2019/10/25(金) 01:56:28
年齢体型関係なく好きな物着なよー。続けることで自分が確立されてくよ。他人の目なんか気にしなくていいと思う。量産型の何がいいの?みんなと同じにして何が楽しい?疲れるだけー。+10
-11
-
123. 匿名 2019/10/25(金) 02:20:14
今の流行の中で着れる服や綺麗に見える服を探すのが大変
色もかたちも+66
-2
-
124. 匿名 2019/10/25(金) 02:36:30
私はイエベだと思ってたんだけどまさかのブルベなのかな茶色が似合わなすぎる+72
-1
-
125. 匿名 2019/10/25(金) 03:17:35
>>28
アースカラーあんまり着てる人いないよね。今期はスルーが正解だと思ってる。+14
-25
-
126. 匿名 2019/10/25(金) 03:28:33
普段着は、カジュアル
お出かけは、おしゃれに
をやってますが、流行は、全く無関係です。+3
-0
-
127. 匿名 2019/10/25(金) 03:36:06
>>28
GUの中条あやみ見てたら本当そう思う+134
-0
-
128. 匿名 2019/10/25(金) 03:38:14
独学で洋裁を少しやってて、体のラインに沿った後ろファスナーのワンピース作ったけど、どこにお出かけするんだよwという気がしないでもなくなってきた
緩いシルエットの服のほうが作るの簡単だけど、それよりは難しいのをやりたくて作ってしまった+31
-1
-
129. 匿名 2019/10/25(金) 03:54:00
>>57
この顔でこのスタイルだからこれが可愛いんだよね。
わたしは背が低いからこんな格好したら子供おばさんになっちゃうよ。+138
-3
-
130. 匿名 2019/10/25(金) 05:31:29
>>102
ウェーブに似合フェミニンな格好でも
えびちゃんやさとみショコラティエみたいに膝上のミニスカートにビジューアンサンブルにピタっとした皮ロングブーツは古いけど
最近TVの衣装でもよく使われるような膝丈か膝下スカートに綺麗めプルオーバーインしてショートブーツとかスエードの太めロングブーツなら古くはないよ+148
-2
-
131. 匿名 2019/10/25(金) 06:14:06
>>35
普段から仕事に行く服装なの?
着たい服の系統がわからないって事?
+11
-1
-
132. 匿名 2019/10/25(金) 06:46:35
私は周りの目が気になるからそれなりに流行り物を取り入れたいが、ダボっとしたシルエットのパーカーやニット着ても肩幅が広いからぴったりなのよ。そんで首がつまってるやつとかタートルネックも事故
肩幅が広く首が短い私は何を着れば良いのでしょうか?冬服に悩んでいます+5
-1
-
133. 匿名 2019/10/25(金) 06:48:56
今たまたまヌメロ読んでたらこれがオシャレセレブだ!って出てた
白人の有名人が着てたら何でもオサレ!って勘違いしてない?+62
-3
-
134. 匿名 2019/10/25(金) 06:52:46
はっきりいって、人の服装なんて誰も詳しく見てないよ。着たいものを着ればいい+5
-11
-
135. 匿名 2019/10/25(金) 06:55:55
カジュアルはセンスの良し悪しが分かるよね…
+68
-0
-
136. 匿名 2019/10/25(金) 07:09:56
骨格診断×パーソナルカラーで見つける 私だけの!本当に似合う服|ベイクルーズのファッション通販 - BAYCREW’S STOREbaycrews.jpあなたのタイプがわかる!オリジナル診断。オリジナル診断で夏に向けての新しい自分を見つけよう!
これやってみたら?
ベイクルでも主さんが言うような服ばかりじゃないし、トレンド絡めた似合うコーデの参考になるんじゃないかな。+9
-4
-
137. 匿名 2019/10/25(金) 07:14:20
>>81
ホントそれ
カジュアルがトレンドだなんてガルちゃんでしか聞かない
周りも愛読雑誌も良く行くショップも普通に綺麗めだから不思議で仕方ない
私が特別な世界にいるの?って気になるw+43
-29
-
138. 匿名 2019/10/25(金) 07:15:43
チュニックきたるでー
流行りなどくそ食らえじゃガハハ+28
-0
-
139. 匿名 2019/10/25(金) 07:15:51
>>133
これがオシャレだって言う人のセンスが心底理解出来ない+46
-4
-
140. 匿名 2019/10/25(金) 07:22:19
>>134
よくあなたの事なんて誰も見てないから好きなもの着たらいいって言うけど
それにしては他人のファッションに厳しいよね
若くないと、スタイルが良くないと、あの服はおかしい そんなコメントばかりだ+110
-0
-
141. 匿名 2019/10/25(金) 07:37:59
すぐブームは変わるから大丈夫。ワイドパンツは好きだけどね。細かったら何でも似合うんだろな+42
-2
-
142. 匿名 2019/10/25(金) 07:43:20
いま『結婚できない男』の再放送見てると カジュアルでも細身シルエットで色使いもオシャレ。素材やデザインも凝ってて可愛い。あの頃はお店ごとにデザインの特徴があったから買い物も楽しかった!大人っぽいエレガントなものも手頃で素敵!+78
-1
-
143. 匿名 2019/10/25(金) 07:44:58
>>28
私はアースカラー好き。
ナチュラルな自然を連想させるカラーは着ていて落ち着く。逆に、彩度の高い色やパステルカラーを着ると浮いてるんじゃないかとソワソワするし、落ち着かなくて疲れる。+62
-10
-
144. 匿名 2019/10/25(金) 07:58:47
ユニクロでシンプルな薄手のVネックニット買おうとしたらリラックスフィットになってて肩ガンダムで諦めた。
程よくピタッとしたのがいいんだけど+9
-0
-
145. 匿名 2019/10/25(金) 07:59:30
>>137
たぶん、がる子のほとんどが学生か主婦パートなんじゃない?ユニクロguで服が高い高い!言ってるような。
確かに都会に通勤してる社会人で、通勤服がゆったりサイズのカジュアルな人なんていない。
一昔前までは、女子大生がユニクロとかありえなくて、無理してでもデパートの服着てたから、そこらの人はカジュアルになってるように感じる+105
-12
-
146. 匿名 2019/10/25(金) 08:00:58
ガウチョなんてもう流行ってないでしょ。
おばさんしか着てないよ。
今年はプリーツスカートが流行ってるから、綺麗めのお店ではプリーツスカートのワンピースたくさんあって可愛いよ。+23
-15
-
147. 匿名 2019/10/25(金) 08:02:58
>>146
デブにはきついアイテムだな+10
-1
-
148. 匿名 2019/10/25(金) 08:06:19
>>12
ババちゃん+27
-9
-
149. 匿名 2019/10/25(金) 08:06:45
ブームは気にしないけど、今売ってるのがそればっかりで困る。+18
-0
-
150. 匿名 2019/10/25(金) 08:11:39
>>135
それすごく思う
同じアイテムでも全く別物になるよね
組み合わせだけじゃなくて着崩し方や髪型、メイク、小物使いの全てが揃わないといけない
そのまま着とけば済んでた量産型エビちゃんOL時代のアラフォーには難易度高過ぎると思う+39
-1
-
151. 匿名 2019/10/25(金) 08:13:47
>>145
通勤服の話誰かしてる?
あなたは通勤が一番のおしゃれの見せ所なの?
一番おしゃれを楽しみにくい場が通勤だと思うんだけども+6
-22
-
152. 匿名 2019/10/25(金) 08:15:02
>>137
どの雑誌を愛読してるの?+15
-0
-
153. 匿名 2019/10/25(金) 08:15:24
>>24
わかる。海外ブランドとか行けば、流行りじゃないのあるんだろうけど、お高いのよね。
いつもの店でベーシックなライン増やしてほしい。+56
-0
-
154. 匿名 2019/10/25(金) 08:16:20
>>17
ウエストに自信あり、足がむっちり短足のわたしは
すっきりラインのトップスにワイドパンツ合わせると褒められるし自分でも誤魔化せてるなと思う。
スキニーブームきてもこれでいいと思ってる。
足綺麗なんて羨ましいよ+156
-0
-
155. 匿名 2019/10/25(金) 08:17:59
>>152
25ans
カジュアルが流行って言ってる人はどの雑誌読んでるの?+9
-2
-
156. 匿名 2019/10/25(金) 08:21:43
私はスキニー時代は辛かった
締め付けが苦手だし、足の形も綺麗じゃなくてO脚丸出しだったし
正直今のワイドパンツは楽で有難い
でもどこ行っても同じような服ばかりで、それ以外のファッション好きな人は困るよね
綺麗目や細身あんまり売ってないような+69
-0
-
157. 匿名 2019/10/25(金) 08:23:32
30代半ばになったら流行りを追えなくなり、いまの流行りもさっぱりわからないし、流行りの服を取り入れても似合わないし誰も見ていないし気分も上がらない。
定番ニットにパンツやスカートなど無難な服しか似合わなくなり、ちょっとオシャレすると「なんか無理してる?ってなる。
楽しめるのって若い時だから、ちょっと流行りを取り入れて遊んでみるのもありじゃないかなー?と思う。+35
-1
-
158. 匿名 2019/10/25(金) 08:25:20
>>155
その手の人はそりゃ違うわw
むしろその層が若い子のトレンド気にするの?
日本ではあなたがマイノリティーだと周り見て気付かない?+28
-9
-
159. 匿名 2019/10/25(金) 08:27:04
若い子の雑誌はもちろんだけどveryやclassyとかもカジュアルに寄ってるから基本一般的には全世代的にトレンドムードだと思うけどね+24
-1
-
160. 匿名 2019/10/25(金) 08:30:37
骨格ウェーブに似合う系や綺麗目着てる人なんて周りに沢山いるから一昔前なんて全く思わないな
そら安っぽいえびちゃんもどきみたいなのは古いけど百貨店で売ってるようなエレガントな服は今用に少し変化してるし流行には左右されない普遍的なファッションだからね
主婦でも生活レベルが高めの人とか都心の大手のOLなんかはオシャレな綺麗目ばかりだし
+87
-1
-
161. 匿名 2019/10/25(金) 08:33:09
>>160
都心のOLも若い子は休日はトレンド押さえたカジュアルも着てるよ+6
-12
-
162. 匿名 2019/10/25(金) 08:33:41
わたしストレートだけど今の流行り好き。可愛くきこなしてる人見ると羨ましい!ゆるゆるシルエット好きだけどそのままだと絶対似合わないからウエストマークしたりスカートはペンシルにしたり、頑張って似合う方法みつけてる。+48
-3
-
163. 匿名 2019/10/25(金) 08:34:32
>>158
25ansの意味知ってる?
私はアラサーだけど20代の人も読むよ
私の周りは綺麗目ばかりでGU系はいないから日本でマイノリティだなんて思わないよ+16
-15
-
164. 匿名 2019/10/25(金) 08:34:57
>>112
マキシ丈スカートが流行ったときに自転車の後輪に巻き込んだ事があるよ
幸い自宅の近所だったから母に電話してして替えのスカートとハサミを持ってきてもらった
流行りのガウチョも怖くて履けない+31
-1
-
165. 匿名 2019/10/25(金) 08:35:13
>>81>>137>>145
そこはかとなくするおばさん臭。
ガールズの年齢ではなさそう。+33
-12
-
166. 匿名 2019/10/25(金) 08:36:45
>>161
私若い方だけど
若い人だって休日綺麗目もカジュアルも両方いるよw
なんで必死に若い人はカジュアルにしたがるの?+14
-4
-
167. 匿名 2019/10/25(金) 08:39:25
>>165
こういう流れになると必ず確かめようがないのにおばさんだ!とが言う人は百貨店ではとても服が買えない層のおばさんだと思うw+41
-4
-
168. 匿名 2019/10/25(金) 08:41:16
オーバーサイズのトップスにタイトなボトムス、タイトなトップスにワイドシルエットなボトムス、オーバーサイズにオーバーサイズを重ねるボリュームシルエット
おしゃれめな人はみんなこのどれかに当てはまってるよ
もちろん自由度の低い通勤は別にして
どこで流行ってるのって人はむしろ百貨店のエレガンスフロアにでも閉じ込められてるの?
高級なレストランしか行かず気軽なカフェにも行かず映画にも行かずテレビも見ないの?
私はフェミニンな服が好きなの、モードな服が好きなのっていうのは自分を貫いていて良いことだと思うけど、どこでカジュアルや緩いシルエットの服が流行ってるの?っていうのは自分の好み以外は受け入れたくない人にしか見えない+125
-2
-
169. 匿名 2019/10/25(金) 08:44:01
この手のトピ見てると、ダサい人って変なこだわり持ってるからモサイんだなあって感じる。+47
-5
-
170. 匿名 2019/10/25(金) 08:44:52
>>159
若い赤文字系雑誌は綺麗目コーデの方が若干多いよ
ベリーとかもそうだと思う
姉か読んでるのたまーに見る+9
-1
-
171. 匿名 2019/10/25(金) 08:47:29
この手のトピ見てると、高い綺麗目を買う人への妬み凄いなーと思う+43
-23
-
172. 匿名 2019/10/25(金) 08:49:05
トレンドの物はいいなと思ったのしか取り入れないからそこまでミーハーではないんだけど、それでもルミネに買い物行くとかわいい服ばっかりで目移りしちゃう自分は幸せ者なんだなあと思うわ。
アラサーの今でも服買うの大好き!+21
-1
-
173. 匿名 2019/10/25(金) 08:49:56
私はGUとかの量産型流行り物がオシャレって思ってる人がモサいと思うなー。
やっぱりオシャレな人はそういうのは買わない。+54
-11
-
174. 匿名 2019/10/25(金) 08:50:41
>>171
それは都合のいい勘違い。
カジュアル系をバカにするから反感買ってるだけだよ。+17
-5
-
175. 匿名 2019/10/25(金) 08:52:50
>>166
カジュアル「も」着てるよと書いてるじゃん
都心の大手OLは綺麗めばかりと書いてるからそれは通勤だからであって好きな服を着られる休日にはそういう綺麗めOLもトレンドを楽しんでたりするんだよ
最初の書き方だと都心のしかも大手のOLとかには綺麗めが流行っていてカジュアルはそうではない田舎のトレンドみたいな書き方じゃない?
休日ファッションで考えるとそのまま綺麗め着てヒールはいてる人が多いとは思えないのに+19
-7
-
176. 匿名 2019/10/25(金) 08:52:53
>>167
いや、百貨店よりルミネのがいいわ。
あそこはもっと歳取ってから行くのでいい。+6
-5
-
177. 匿名 2019/10/25(金) 08:54:52
>>163
いや…
マイノリティーの意味分かってる?
25ansは経済的にかなりゆとりのある人が参考にするファッションであって一般的ではないよ
発行部数からしてそれがマジョリティーとは思えませんが
25歳って何の話してるの?+17
-4
-
178. 匿名 2019/10/25(金) 08:56:41
綺麗めの方が高いっていうのもね…
ダサい人の典型と言うか
なぜかGUGU言ってるおばさんもいるし+10
-4
-
179. 匿名 2019/10/25(金) 08:58:16
>>174
>>175
この人大丈夫?
被害妄想凄いね
劣等感が強いからバカにされてなくてもされたー!!って思うのね+3
-14
-
180. 匿名 2019/10/25(金) 09:01:59
好きな格好すれば良いって馬鹿の一つ覚えみたいに毎度言うくせに、若い子が流行取り入れて楽しんでるの見てボロクソに批判するのは何でだろw+48
-0
-
181. 匿名 2019/10/25(金) 09:02:57
>>177
横だけど
例え富裕層の雑誌でもその人の周りや生活スタイルで見かける人が綺麗目多ければ別に一昔前なんて思わないって事でしょ
どっちが一般的とかどーでもいーわ+3
-9
-
182. 匿名 2019/10/25(金) 09:03:09
ここでいうカジュアルってユニクロやGUのことじゃないでしょ
緩いシルエットのカジュアルアイテムってことでしょ
tomorrowlandやイエナもワイドパンツやボリュームニットだらけだよ
別に若い子だけのトレンドではないと思うけど
モードな世界ではどうか知りませんが+135
-2
-
183. 匿名 2019/10/25(金) 09:05:00
>>178
百貨店で売ってる綺麗目は高いって話でしょ
話捻じ曲げて揚げ足とってるあなたがダサい典型だよw+6
-5
-
184. 匿名 2019/10/25(金) 09:06:14
>>181
カジュアルなんてどこで流行ってるの?って言うからじゃない?
「あなたが狭いコミュニティーだけのものを世間だと押し付けてるだけで一般的には流行ってますよ」って返しただけだよ
庶民は人間じゃないから一般には入れてないのかも知れませんが+33
-3
-
185. 匿名 2019/10/25(金) 09:06:51
>>179
いや、はっきりダサい!変!って言ってバカにしてるじゃんw+11
-1
-
186. 匿名 2019/10/25(金) 09:07:51
>>183
セレクトショップのカジュアルの方が高かったりするけどね
ハイブランドもカジュアルアイテム多いし綺麗めの方が高いという概念はよく分からない+22
-1
-
187. 匿名 2019/10/25(金) 09:09:31
カジュアルなブランドもあるけどエレガントなブランドも同じ位あるのに自分の買ってる服屋しか見ずにトレンドとか言ってる人がいるから話が合わないのだよ+4
-1
-
188. 匿名 2019/10/25(金) 09:10:54
>>176
百貨店にも若いブランドもあるし若い人もいるけどね+16
-0
-
189. 匿名 2019/10/25(金) 09:12:46
>>186
しつこいなー
しかも話盛るし
ハイブランドはエレガントな服が多いブランドの方が多いよ
+5
-3
-
190. 匿名 2019/10/25(金) 09:15:11
>>51
わかる
ダボっとしたやつだとシルエットデカく見えるしなんかけつでかに見える
そしてトイレのめんどくささよ+71
-1
-
191. 匿名 2019/10/25(金) 09:16:29
>>184
>>137も>>160もプラス多いしマイナスないよ
だから皆んなもそんなにカジュアルが流行ってるって思ってないのでは+2
-6
-
192. 匿名 2019/10/25(金) 09:17:36
>>189
どっちが多いかの話はしてない
カジュアルと綺麗めのどっちが高いかの話
値段に関してはブランドの問題でカジュアルか綺麗めかではない+3
-1
-
193. 匿名 2019/10/25(金) 09:20:06
>>191
そりゃ今粘着してるエレガンスババアくらいしかいないし
多いといっても数人しかいないのが悲しいところ+14
-0
-
194. 匿名 2019/10/25(金) 09:20:31
>>185
横ですが
先にダサいおばさんと非難を受けたのは綺麗目派の人達ですよ
カジュアル派に妬まれてねw+2
-11
-
195. 匿名 2019/10/25(金) 09:21:09
>>194
いや、ダサいでしょ
通勤着かオバハンがほとんどだし+2
-3
-
196. 匿名 2019/10/25(金) 09:22:10
カジュアル嫌いなのは分かるけどカジュアル流行ってないって人は銀座から出てないのかな+10
-2
-
197. 匿名 2019/10/25(金) 09:22:13
>>193
分かったからもう消えなよ
構って欲しいだけでしょ
口汚くののしるのは富裕層が妬ましい証+2
-12
-
198. 匿名 2019/10/25(金) 09:22:30
>>68
美人百花も、オンとオフのバージョンのコーデ載せてるから、ゆるめの服装も載ってるよ+25
-1
-
199. 匿名 2019/10/25(金) 09:23:25
>>195
おまえの煽りさっきからつまらないし
そろそろ通報されるよ+2
-7
-
200. 匿名 2019/10/25(金) 09:24:59
>>59
それね
私もまだまだ若いしガーリー大好きだから流行り無視してガーリー着てるわ
大学ではカジュアルでいるのが普通でそう言う人ばっかりで幅をきかせてるから私みたいなファッションが浮いてて痛いとか言うやつとかもいそうだけど着るわ
属してるコミュニティであんまりそう言う格好の子がいないと服装でいつもブーブー言われるしカジュアルが大勢だからカジュアル以外の服装を馬鹿にしてきてめんどくさい
派手なのも大好き露出はしない系で原宿ファッションも大好き地味系カジュアル系大嫌いだから我が道を行く
最近はダッフィーみたいなカラーが好きで秋冬はベージュとかブラウンのデザインが可愛い系の着てる
あと色々ディスられててファッション悩んでたけど今年は派手ピンクのコート復活させるって決めたからガンガンピンクも着るつもり
最近特にピンク可愛いのに勝手なイメージでピンクはふさわしくないとかピンクは派手すぎるとか言ってくるやついるけどカラーでファッション制限しすぎるのもよくないし好きなカラー着ますからって思ってる+69
-6
-
201. 匿名 2019/10/25(金) 09:29:29
なんやかんやでユニクロも流行りのシルエットのものが多いよね。ボアフリースカーディガンが気になって試着したけど、やっぱりゆるっとしたシルエットで素材がフリースだからやたら上半身がゴツい人に見えてやめた+16
-0
-
202. 匿名 2019/10/25(金) 09:32:04
>>155
25ansかー
個性があるラグジュアリーなブランドばかりよね
日常生活で動きにくそう
+32
-3
-
203. 匿名 2019/10/25(金) 09:36:03
>>202
そんな事ないよ
ハイブランドも載ってるけど普通に周りの主婦友も外出時には良く着るアディアムとかreneとかエリザとか若いアベニールとかアクアガールなんかも載ってる+8
-7
-
204. 匿名 2019/10/25(金) 09:36:25
>>155
そういう雑誌、まだあるんだ!
懐かしいわ。
めちゃくちゃ少数派だと思う。+19
-4
-
205. 匿名 2019/10/25(金) 09:37:44
このトピ、フォクシーBBAいそう+11
-3
-
206. 匿名 2019/10/25(金) 09:37:56
>>204
懐かしって事は凄いおばさんなんだね!+8
-8
-
207. 匿名 2019/10/25(金) 09:38:18
百貨店のきれいめを着てる人への嫉妬がすごいな。
別に流行りのカジュアル無理して着なくてもいいし
自分も綺麗な服きてもいいのに。+8
-15
-
208. 匿名 2019/10/25(金) 09:40:42
いつもファッショントピで側から見ててフォクシーとかと25ansにやたら反応して突っかかる貧民層笑う(多分毎回同じ人)
あっ!心が貧民って意味ね😅+10
-19
-
209. 匿名 2019/10/25(金) 09:41:05
貧乏人はカジュアル、富裕層はきれい目
これは昔から。+21
-22
-
210. 匿名 2019/10/25(金) 09:42:37
>>1
え〜、エレガンス、フェミニン系の方が辛いよ
こんなの着たくない
ババ臭い+20
-52
-
211. 匿名 2019/10/25(金) 09:45:27
>>210
こんな画像どこにあるんだか
青春時代をこれで過ごした人しか探せない画像だよね、お婆さん笑+61
-12
-
212. 匿名 2019/10/25(金) 09:47:17
私は今のブラウンコーデもルーズめなシルエットも好きだけどなー+51
-16
-
213. 匿名 2019/10/25(金) 09:49:14
>>182
まずトゥモローなんとかやイエナ?が周りにいない
バカにしてるとかじゃなくて友達同士好きなブランド似通った人が集まるから+3
-22
-
214. 匿名 2019/10/25(金) 09:50:10
ジャケットがまた流行ってるし、なにもカジュアルを目の敵にせずともリブニットタイトスカートとかでトレンド意識したコーデ組めばいいんじゃない?+51
-4
-
215. 匿名 2019/10/25(金) 09:50:24
>>212
これおばさん体型には
ただのボロ布まとってるだけになるぞ+36
-2
-
216. 匿名 2019/10/25(金) 09:51:03
>>210
華麗にすべってるな、こいつw+40
-3
-
217. 匿名 2019/10/25(金) 09:51:54
もうすぐ親子レクがあって、動きやすい服装で行かなきゃなんだけど、困る。だって持ってないし似合わないし、、、
ワイドデニムにボーダーTにカーディガンでもいいかな。それでも似合わないけど。+33
-0
-
218. 匿名 2019/10/25(金) 09:52:11
>>214
もう古くない?数年前からじゃん+7
-1
-
219. 匿名 2019/10/25(金) 09:54:57
>>215
横だけどこんな感じの宮沢りえの最近撮られた私服とか前に撮られた綾瀬はるかもこういうの流行ってるのかな?
綾瀬はるかは下にパンツ履かないでブランドが打ち出したブーツコーデなら可愛いと思ったけど+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/25(金) 09:55:59
>>209
言い切りがワロタw
こらこら、刺激しちゃいかんよw+9
-3
-
221. 匿名 2019/10/25(金) 10:00:32
着たい服着ればいいじゃん。カジュアルが悪いみたいに言わないで。+19
-5
-
222. 匿名 2019/10/25(金) 10:02:45
>>212
カジュアル嫌いでもないし悪く言ってないけどこんな人見た事ないよ
23区住み+3
-10
-
223. 匿名 2019/10/25(金) 10:06:24
>>214
これはカジュアルじゃなくない?
どちらかと言ったら量産型OL+13
-1
-
224. 匿名 2019/10/25(金) 10:07:54
>>212
私も宮沢りえでしか見た事ない
りえには度肝ぬかれたw
@23区住み+7
-2
-
225. 匿名 2019/10/25(金) 10:11:35
>>212
>>214
男から見たらこれこそおばさんコーデだと思う+6
-12
-
226. 匿名 2019/10/25(金) 10:13:44
>>214
田舎から出て来た人が東京人はこれだ!って勘違いしてやる格好+1
-11
-
227. 匿名 2019/10/25(金) 10:14:51
>>205
フォクシーBBAは、小倉優子トピに登場するよ!+2
-1
-
228. 匿名 2019/10/25(金) 10:18:54
もし気にならないのであれば、古着屋さんとかどうかな?
ヴィンテージのワンピースやコートはいろんな形・素材・柄・色があるから私は大好き!
ジャケットも凝った形をしてて可愛いよ〜。
(人が着ていたもの、お古なんて気持ち悪いって人はスルーして下さい)+15
-0
-
229. 匿名 2019/10/25(金) 10:20:39
>>23
私も履いたで~!!!
気にしない気にしない。
好きなの着てこう!!!
+37
-1
-
230. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:12
>>38
私も一緒!
ウィンターストレート。
「元気だけが取り柄のはりきりやんちゃババア」ぽくなっちゃう…
「学生時代、ソフトボールの有名な選手だったらしい」て虚偽の噂を流されたほど。
めちゃくちゃ病弱な、趣味は読書なインドア派なのに。+94
-1
-
231. 匿名 2019/10/25(金) 10:30:28
私は海老ちゃん時代が辛かったよ。女の子らしい服が苦手で。あの頃はファストファッションもなかったし。誰しもそんな時があるんだからしょうがないでしょ。+48
-2
-
232. 匿名 2019/10/25(金) 10:35:57
>>66
田舎のイオンなんか、モール側が30代主婦向けが無難なラインと思うのか、若いのに野暮ったい子と、顔から上はお婆さんが同じ服着て歩いてて、なかなかのホラーよ。
「年代別ファッションて大切なことなんだなー」と痛感するよ。+73
-5
-
233. 匿名 2019/10/25(金) 10:49:27
ウェーブの人はこんな感じのカジュアルなら似合いそう+28
-8
-
234. 匿名 2019/10/25(金) 10:57:24
トピ立ってるよw
そりゃこれ愛読してる人とカジュアルは相容れないわw+33
-0
-
235. 匿名 2019/10/25(金) 11:02:46
>>176
百貨店行ったことある??+11
-0
-
236. 匿名 2019/10/25(金) 11:10:27
>>188
横だけど百貨店にある若い子向けのブランドは大抵ルミネにも入っているし十分事足りると思う
ハイファッション好きなら別だけど+17
-1
-
237. 匿名 2019/10/25(金) 11:15:33
地味顔ウィンターだから、カジュアルな服着ると存在感が消える。背が低いから服に着させられてる感じがする。スタイル良くて美人じゃないとカジュアルな服は似合わないと思っている。+13
-1
-
238. 匿名 2019/10/25(金) 11:17:41
>>176
百貨店て今や伊勢丹新宿以外瀕死みたいな状況だよね。
野暮ったさがあるけど金額同様お高くとまってる。ルミネの方が断然おしゃれだと思う+31
-3
-
239. 匿名 2019/10/25(金) 11:30:43
オーバーサイズTやロンTにスウェット、スニーカーとか多くて流行ってて主婦とかもよく着てるけど、私には学生にしか見えないから着たくない。
綺麗めカジュアルが流行った時のようにパンプスに似合うような好みの服がまた店頭に並んでほしい。
+8
-3
-
240. 匿名 2019/10/25(金) 11:32:10
私中川翔子みたいな体型で足細いんだけどすんごい短い。しかも足首がない。
ミニ丈にレギンスにヒール履けば細さで短さをごまかせたんだけど流石にもうないよな…と思ってる+6
-3
-
241. 匿名 2019/10/25(金) 11:35:08
>>239
そんなん流行ってる?
オーバーTにスウェットにスニーカー合わせてる主婦はいたとしても楽だから着てるだけでは
それぞれバラバラに取り入れる人はいるだろうけど+3
-3
-
242. 匿名 2019/10/25(金) 11:36:39
下半身デブだからロングスカートまじで太って見える+2
-1
-
243. 匿名 2019/10/25(金) 11:39:00
オシャレしたいけど田舎はオシャレすると浮くんだよなぁ+30
-2
-
244. 匿名 2019/10/25(金) 11:41:44
流行りなんざどーでもいいやんw
企業や業界の陰謀だよ。+3
-0
-
245. 匿名 2019/10/25(金) 11:42:51
1歳男児子育て中だからカジュアルブームありがたいよ!
骨格ウェーブだからカジュアル食わず嫌いだったけど楽に動けるファッションでありながらお洒落も楽しめるのは嬉しい
揃えていってる段階だからお金かかるけど子供とリンクさせたりも楽しめて良い
ベタですが定番として冬に向けてカナダグースのダウンとギャルリーヴィーのニット買いましたw
公園行きまくるぞ!+7
-6
-
246. 匿名 2019/10/25(金) 11:49:55
ブームなんか気にせず好きな物着るぞ!って思うのに、これって服があんまり生産されてなかったり、ブランド自体がブームに乗って微妙になったりっていうのが不満・・・
自分で服作れたらいいだろうなーって思うわ+9
-0
-
247. 匿名 2019/10/25(金) 11:54:24
>>209
そんな事はない! その狭い視野で言う富裕層ってどのレベルよ?+7
-3
-
248. 匿名 2019/10/25(金) 12:18:20
若い綺麗な女の子達がダボッとした服着てるのが勿体ない〜。スキニーやミニワンピにヒールとか若い子が着たら素敵なのにね。+20
-8
-
249. 匿名 2019/10/25(金) 12:21:28
>>2
流行りのカジュアルなオーバーサイズの服ばっかりで
着たい服売ってない!
流行りばっかり追わず、普通の服も売って欲しい+10
-1
-
250. 匿名 2019/10/25(金) 12:25:33
ファッション雑誌はヴァンテーヌが大好きだったな。今30代前半だけど今だに辛口ベーシックが好き。+11
-0
-
251. 匿名 2019/10/25(金) 12:28:30
>>206
>>204です。
かなりのおばさんですよ。本が好きで、バンサンカンの創刊時の事も何となく覚えてます。
コンサバのイメージ。
私はジッパーとかキューティーを読んでましたー。
+23
-1
-
252. 匿名 2019/10/25(金) 12:40:26
骨格ウェーブだから流行りのルーズシルエットがことごとく合わない
試着してみてもやっぱりしっくりこないんだよね
安価なブランドで済ませたくてもどこも似たようなルーズカジュアルばかりで、結局百貨店ブランドのお世話になるしかない
+29
-0
-
253. 匿名 2019/10/25(金) 12:43:37
>>245
骨格ウェーブでカナダグースって合うのかな?+0
-1
-
254. 匿名 2019/10/25(金) 12:44:20
>>35
ショッピングモールじゃなくて、
伊勢丹とか高島屋にいけば色々あるよ??+61
-0
-
255. 匿名 2019/10/25(金) 12:53:16
カジュアル嫌いだから華やかにしてるけど、
カジュアルでみーんなスニーカー履いてるような地域に住んでるから、ヒールなんて履いてたらダサいみたいな扱いされる+8
-2
-
256. 匿名 2019/10/25(金) 13:02:49
>>210
なんで昭和持ってきた?
令和エレガント、フェミニンはこんな感じよ?+49
-22
-
257. 匿名 2019/10/25(金) 13:04:23
今流行ってる服ってなんだかんだ太く見えない?
ゆるいプルオーバー着て服屋行ったら店員にMサイズお待ちしますって対応された。SかXSあるか聞いたら怪訝な顔されたけど試着して出たらあらー本当は細いんですねって。。そのプルオーバーもう着てない笑+14
-4
-
258. 匿名 2019/10/25(金) 13:07:46
>>256
令和なの?
古くない?+37
-14
-
259. 匿名 2019/10/25(金) 13:09:00
>>250
私もVantane大好きだった!!!!!
洗練された大人のお洒落な着こなしやライフスタイル、めちゃめちゃ参考になってた。+8
-0
-
260. 匿名 2019/10/25(金) 13:18:56
>>14
わたしもそう思った!
何故なら自分もブルベ×ウェーブで流行りに乗ろうと頑張ったけどなんだかパッとしない
最近はやっぱり、流行ってないけど自分に似合うキチンとコンサバ系の服装で行こうと思いました+193
-3
-
261. 匿名 2019/10/25(金) 13:28:07
日本の流行問題は全てのアパレルが同じ方向に向く傾向にある事。
結果、それ系しか選べない状態になる事。+30
-0
-
262. 匿名 2019/10/25(金) 13:31:06
カジュアル流行ってるけど、量産服みたいなブランド覗くときれいめなお洋服たくさん売ってるよ〜
JILLSTUARTとかMIIAとかMERCURYとか(ここの人たちにとったら安いのかな・・・)
カジュアルも量産もどっちも好きだからどっちも着るし、友達にもギャルっぽい服装の人とか色んな人がいる。
好きな服着たらいいと思うけど+7
-0
-
263. 匿名 2019/10/25(金) 13:32:46
カジュアルな洋服着ると太って見える。
スタンスミスとか履いてみると急に足元ゴツくなって合わない。
流行に流されずに生きようと決めた笑+9
-0
-
264. 匿名 2019/10/25(金) 13:46:24
カジュアルブームだけど、秋冬のトレンドは若干フェミニン入ってきたよね?
あと雑誌だと美人百花とかは一貫してフェミニン
オーバーサイズ、ロング丈、ボリューム袖ブームは続くね😅私も嫌い
Sか7号なんだけど肩幅が張ってる体型なのでガンダムになる+21
-0
-
265. 匿名 2019/10/25(金) 13:47:21
>>233
安っぽい+2
-2
-
266. 匿名 2019/10/25(金) 13:50:27
>>262
いや今は>>214が量産服だと思う
モールでは買い物しないけど植松さんのファッション対決でモール映るとこんな服ばっかり+10
-0
-
267. 匿名 2019/10/25(金) 13:53:21
>>256
5人中4人が髪の毛触っててなんか笑える+19
-5
-
268. 匿名 2019/10/25(金) 14:09:31
>>256
キー局の女子アナがこういう系だよね
てかこのモデル女子アナだよね?
23区住みだけどこんなOLさんや近くの大学から出てくる学生良く見るよ
>>214は馬鹿にしてるのじゃなくて言うほど沢山いない
モールやファミレスや専門学校生によくいそうなイメージ+16
-1
-
269. 匿名 2019/10/25(金) 14:11:49
>>268
>>214間違え
>>233+1
-1
-
270. 匿名 2019/10/25(金) 14:24:06
>>180
流行りに流されているだけだから+1
-2
-
271. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:33
>>67
チェックのアシメスカートすごく好き!今でも好きだよ。
アシメのスカートって可愛いよね。+9
-0
-
272. 匿名 2019/10/25(金) 14:27:45
>>267
横だけど全部同じモデルだし
目が悪いね+20
-5
-
273. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:21
今何がブームとか全然知らない。
まあミニスカとかロングブーツとかは街で全く見かけないからそれは流行ってないんだろうなとは思う。+6
-0
-
274. 匿名 2019/10/25(金) 14:31:47
>>256
可愛いけどヒール高くて歩きにくそう+1
-4
-
275. 匿名 2019/10/25(金) 14:34:46
>>273
街ってどの辺?
普通に百貨店にも雑誌にも街にもショートもロングも見るけど
ギャルみたいなミニスカは見ないけど+7
-11
-
276. 匿名 2019/10/25(金) 14:38:47
ナチュラルビューティーベーシック
綺麗目だけど安いし買いやすいと思いますよ+24
-0
-
277. 匿名 2019/10/25(金) 14:41:37
>>275
都内寄りの南関東主要都市だけど見ないなあ
ショートブーツはよく見るけど。
雑誌や百貨店はわからないや。
今流行ってるの?+11
-0
-
278. 匿名 2019/10/25(金) 14:42:11
>>214
色味がお婆ちゃん
+0
-0
-
279. 匿名 2019/10/25(金) 14:47:39
>>234
25ansホントにおススメだよ〜
上がるコーデばかりだしキャサリン妃とかアマルクルーニーとかのファッションも載せてくれるしちゃんとコレクションのトレンドも押さえたエレガンスだし+2
-15
-
280. 匿名 2019/10/25(金) 14:57:42
好きな格好したら良いけど>>233ってどの層の男性にもてるの?
クラス感ある男性は割合的に百貨店エレガンスの女性と結婚してるよね
割合だから全員がじゃないけど+2
-10
-
281. 匿名 2019/10/25(金) 15:04:23
ビックシルエットブームは低身長には辛い
定番モノを買い替えたいのに売ってない…
流行りに左右されてないブランド知りませんか?+12
-0
-
282. 匿名 2019/10/25(金) 15:11:25
ビッグシルエットそんなに流行ってる?
確かにスカートやコートは長くなって来たけどユルダボカジュアルって半分いるかいないかじゃない?綺麗目エレガンスも多いよ
住む街や行動範囲にもよるけどさ+3
-1
-
283. 匿名 2019/10/25(金) 15:12:28
昔からギラッギラしててなんかこわい。
私は美人百花くらいでいいや。+24
-2
-
284. 匿名 2019/10/25(金) 15:15:02
>>283
昔の25ans知らないけど今はギラギラしてないよ
モードも取り入れてたり上品なコーデが多い+3
-3
-
285. 匿名 2019/10/25(金) 15:16:03
>>283
同じ綺麗目派なのに今度は美人百花が25ansを妬み出したw+3
-12
-
286. 匿名 2019/10/25(金) 15:16:42
>>258
「令和 フェミニン」でテキトーに引っ張ったらこれが出たw
>>210が古臭さすぎてw
昔とは色味も全然違うね。+17
-1
-
287. 匿名 2019/10/25(金) 15:18:52
>>70
イジメ問題かなんかのテレビ番組で母と娘が顔にモザイク入りで歩いてたけど、テロップ出るまでどちらが親か分からなかった。服装で年齢がはんべつできないんだよね。+23
-1
-
288. 匿名 2019/10/25(金) 15:19:02
>>280
これ中村アンちゃんの私服だよ+3
-0
-
289. 匿名 2019/10/25(金) 15:21:38
>>282
私も馬鹿にしたり否定してる訳じゃなくてガルちゃんでは凄いゆるダボ流行って見るけど実際の生活では半々くらいなイメージ
こぞって憧れるファッションではないから分かれるよね+5
-0
-
290. 匿名 2019/10/25(金) 15:23:13
>>288
そうなんだ
中村アンってリーボックのイメージwだから別に憧れるファッションアイコンではないな
かきあげヘアももう古いよね+10
-1
-
291. 匿名 2019/10/25(金) 15:31:18
>>233
>>214
喧嘩を売りたいのじゃなくて流行なのは分かるけどこれがどうしてもオシャレに見えないのだけど同じ人いる?+2
-2
-
292. 匿名 2019/10/25(金) 15:31:31
>>25
声に出して読んでみて気付いたけど、発音いいね!+12
-3
-
293. 匿名 2019/10/25(金) 15:31:53
>>280
クラス感ある男性ってどういうの?
若い人は比較的トレンド感のあるお洒落な女性とくっついてる印象だけど+6
-1
-
294. 匿名 2019/10/25(金) 15:34:02
>>291
例えばどんなのがオシャレだと思うの?+0
-1
-
295. 匿名 2019/10/25(金) 15:35:37
>>290
新しい古いを気にするのにエレガンスが良いの?
よく分からん
まずあなたはどんな髪型してるのかな?
最先端で中村アンよりモテるのかな?+8
-1
-
296. 匿名 2019/10/25(金) 15:35:59
>>293
若くても高学歴や一流企業勤めや医師の玉子とか
私の周りは流行に流されない奥ゆかしいこと付き合ったり結婚してる+3
-4
-
297. 匿名 2019/10/25(金) 15:37:00
>>295
エレガンスにも流行はあるのよ
中村アンはダサい+7
-3
-
298. 匿名 2019/10/25(金) 15:38:05
また劣等感の強いカジュアル派のスイッチ入っちゃった笑+0
-0
-
299. 匿名 2019/10/25(金) 15:40:08
中村アンダサいというか芸能人として古いw+3
-2
-
300. 匿名 2019/10/25(金) 15:44:38
>>268
それ!
ゆるダボカジュアルは高いブランドも出してるけど本当に質の良いのを着ないと専門学校生とかイオンやファミレスやguが行動範囲なんだろうな〜みたいな感じに見える
+11
-7
-
301. 匿名 2019/10/25(金) 15:46:57
>>300
専門学校生をあからさまに見下してるね+17
-0
-
302. 匿名 2019/10/25(金) 15:47:54
突然中村アンが叩かれてて笑う+26
-0
-
303. 匿名 2019/10/25(金) 15:51:26
カジュアル好きだけど、ダボダボとかも似合わない。モッサリする。運動してて体はそれなりに引き締まってるから、骨格ウエーブってやつなんだろう。くびれがすごいあるから、ピタッとした服やウエストマークの服が似合うと自分でも思う。でも本当はカジュアル好きなのよ。。+9
-2
-
304. 匿名 2019/10/25(金) 15:53:49
>>296
旦那メガバンクで私もメガバンク勤めてた早慶卒20代後半だけど男の同期も旦那も旦那の同僚も私の元同僚(男)も私服は今っぽいカジュアルだよ
私服だと本当にその辺の若い子に紛れる感じで銀行員には見えないと思う
車と時計だけは高級だけど
それに違和感ない子と結婚したり付き合ったりして、ほとんど行内結婚か大学から付き合ってた彼女で身近なところで済ませてる
メガバンクは一流企業じゃないならすみません+4
-21
-
305. 匿名 2019/10/25(金) 15:54:41
ゆるダボもこのくらい質が良い服なら分かるけど井川遥は雑誌やこのブランドの専属だからこんなゆるダボばっかだけどなんか勿体ない
遥の良さが死んでる…+22
-9
-
306. 匿名 2019/10/25(金) 15:55:59
>>304
横だけど
あなたの個人情報とか
心底どーでもいー+41
-1
-
307. 匿名 2019/10/25(金) 15:58:45
>>304
どの職場にカジュアル派もエレガンス派もいるわ
メガバンクに勤める全員や殆どがカジュアルなんてあり得ないって大人な皆んなは分かってるからwそんな必至に話盛るなよw+43
-1
-
308. 匿名 2019/10/25(金) 15:59:36
>>306
いや、私の周りはーっていうのでそれが一般的みたいに言ってる人に対して私の周りはこうだよって話してるだけだから
私のスペックが分かった方が私の周りがどんな感じの層か分かるだろうし+1
-12
-
309. 匿名 2019/10/25(金) 16:01:19
>>307
男の人の話だよ
私服は年相応でクラス感なんてないから+2
-8
-
310. 匿名 2019/10/25(金) 16:02:07
今みーんなダボダボだよね。
ダボ服着てるお母さんも多いけど、しゃがんだり公園で砂場にいる時とか、裾が地べたにベッタリ付いてて汚いなって思う。
あと公営の運動場で、大学のサークル?かなんかが練習してる時あるんだけど、ボトムスにガウチョとかワイドパンツみたいなビラビラ着てコートに出る女子大生には目を疑ったw+2
-5
-
311. 匿名 2019/10/25(金) 16:03:35
トップスはゆるいけどミニも雑誌にあるね+13
-6
-
312. 匿名 2019/10/25(金) 16:04:46
>>308
だからそれが心底どーでもいー。+13
-1
-
313. 匿名 2019/10/25(金) 16:09:38
>>310
潔癖な私は靴の裏が歩くとスカートの裾に付いてる人がひぇ〜〜ってなる
公共のトイレとか歩いた靴の裏がああぁぁぁ〜😱+9
-2
-
314. 匿名 2019/10/25(金) 16:10:21
>>311
てかエレガンスとか言ってる人がどの程度のものをカジュアルと想定していてエレガンスがどの程度のものを指してるのか分からない
主の言ってるゆるい感じのダボっとしたトップスやワンピース、フワッとしたスカートやワイドパンツ、オーバーサイズのコートなんかはどの系統の雑誌でも今は取り上げられてるよ
それをカジュアルに寄ってるというと思うんだけどなあ
見てみたらここで押してる人のいる25ansの最新号もカジュアルアウター特集だったよ+8
-1
-
315. 匿名 2019/10/25(金) 16:13:48
体型隠したい人が多いだけかと思ってた。+8
-1
-
316. 匿名 2019/10/25(金) 16:13:49
肩落ちのコートって今季どころかもう何年もずーっと流行ってて最早定番化してるきがする。2013年に肩落ちのコート買った覚えあるもん。+9
-0
-
317. 匿名 2019/10/25(金) 16:17:15
>>314
25ans私は買ってないけど試しに公式のインスタ見たらガジュアルなんて推してないよ
キャサリン妃
メーガン妃
エリザベス女王のエレガントコート特集ってあるけど
カジュアルアウターページもあるの?
だとしてもページ的にはエレガントが圧倒的に多いよね+4
-3
-
318. 匿名 2019/10/25(金) 16:18:09
>>315
大きな住宅街に住んでいて、近くに大学もあるんだけど、やっぱり大学生は似合ってる子が多いけど、近所のママさん達は、体型隠したいだけで似合ってない人多いよ。選ぶ色味とかも違うしね+7
-0
-
319. 匿名 2019/10/25(金) 16:20:36
>>314+8
-0
-
320. 匿名 2019/10/25(金) 16:23:07
>>317
そりゃ雑誌自体がそういう雑誌だからね
でも実用的なファッションページではトレンドも反映してるんだと思うよ
パーティーファッションやらエリザベス女王のコートやらラグジュアリーなものばかりじゃ読む層限られちゃうし実用的じゃない+4
-3
-
321. 匿名 2019/10/25(金) 16:27:27
>>320
読んだけど25ansのカジュアルアウターやコーデはここで貼られたカジュアルとは全然違う+3
-0
-
322. 匿名 2019/10/25(金) 16:29:25
最近vogueやハーパースバザーばかり買ってたから25ansかって見よかな
毎年キャサリン妃系ドレスコートは好きだから買ってるんだ〜+2
-1
-
323. 匿名 2019/10/25(金) 16:35:13
>>321
だからここで言われてるカジュアルをどう捉えてるのかが気になってるの
多分若い子が着てるようなダボダボのカジュアルを想像してるからそんな抵抗感じてるんじゃない?
こういうオーバーサイズのコートとかダウンとかも普通にカジュアルだよ
エレガンス派だってカジュアル派だってエレガンス一辺倒カジュアル一辺倒ではなくて上手く取り入れてるんだからそこまでカジュアルに拒否感示すのがよく分からない
オーバーサイズでカジュアルダウンさせるのが実際トレンドじゃない?
ウェーブ体型の人には着てみてもなかなかしっくりきにくいだろうけど主も同意してる人もそういう話してるように思うけど+8
-8
-
324. 匿名 2019/10/25(金) 16:37:40
わかる、カジュアル着ると完全にお迎えママみたいになる。今年35歳。
スニーカー買ったら運動会。
誰か助けて〜+8
-0
-
325. 匿名 2019/10/25(金) 16:45:08
ワイドパンツが嫌いなので絶対買いません。
主さんも好きな格好したらいいよ〜♩+1
-2
-
326. 匿名 2019/10/25(金) 16:45:16
>>323
横だけど私はたまに25ans買ったり立ち読みするけどカジュアルなページもあるけど少ないし
今回の滝沢カレンを真似よう!って読者は少ないと思う
25ansファンは基本エレ女だから+2
-1
-
327. 匿名 2019/10/25(金) 16:45:50
>>211+19
-5
-
328. 匿名 2019/10/25(金) 16:46:51
>>326
これは滝沢カレンじゃなかったらすまん
よく見えないw+3
-0
-
329. 匿名 2019/10/25(金) 16:47:06
カジュアル着たくないってどこのババアだよユニクロでも着とけ+5
-6
-
330. 匿名 2019/10/25(金) 16:50:52
>>326
多い少ないじゃなく実際トレンドかどうかって話
もちろん25ansを読む層は好みではないでしょうね
ただファッション誌であるからには多少のトレンド性も入れないといけないから少ないながらも取り入れてる
私は好きじゃないけどこういうのが流行ってるのね、くらいの感じは読み取れるかなと思うけど+9
-0
-
331. 匿名 2019/10/25(金) 16:55:06
>>330
ん?誰がカジュアル拒否ってるの?少なくとも私はエレガント派だけど拒否ってはいないよ
ただ街に恐ろしくゆるダボってガルちゃんで言うほどは見ないねって話
前に貼ってあったレイワエレガンスとかキャサリン妃見たいなエレ女もそれなりに見るよって事
勿論流行なのは分かってるよ+1
-3
-
332. 匿名 2019/10/25(金) 16:55:22
ブームになんてのらない+0
-0
-
333. 匿名 2019/10/25(金) 16:56:12
>>326
ハイブランドのコートも今季はビッグシルエットやオーバーサイズが多いよね?
なぜそこまで否定するのか意味不明+8
-1
-
334. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:17
>>331
令和エレガンスってまさか>>256のこと?
これは一昔前のOLでは…+7
-12
-
335. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:14
>>334
一昔前のえびちゃんOLとはかなり違うよ
ファッション疎い人は全部同じに見えるだろうけど+17
-6
-
336. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:21
私は細身のナチュラルだからカジュアル似合いすぎて嬉しい
ブーム続いて欲しい
っていうか、カジュアルブームのおかげで自分に似合う服がやっとわかった
もっと若いうちに知りたかった+27
-0
-
337. 匿名 2019/10/25(金) 17:03:19
>>311
このコーデ、背が高くても変過ぎる。+7
-1
-
338. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:15
>>304
謙虚と見せかけてマウンティングしたくてたまらない女の嫌な面が存分に出てる素晴らしいコメントだw+22
-1
-
339. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:52
>>14
ナチュラルでも、ウインターだとカジュアル似合わないあるよ泣 ウインター自体が都会的綺麗目な質感だから、ざっくりニットや、ウォッシュドデニム とか微妙。私。+52
-8
-
340. 匿名 2019/10/25(金) 17:09:11
ハイブランドからは細身コートも出てるのにどうしても全てゆるダボにしたい人笑う+3
-13
-
341. 匿名 2019/10/25(金) 17:10:45
>>322
私も25ansにはウエストしっかり出した細身コーデも沢山あるから流行には左右されずエレ女でいくよ〜+6
-6
-
342. 匿名 2019/10/25(金) 17:10:54
>>1
別に着たいの着ればいいじゃん
主ってなんでも周りに合わせるタイプそう+16
-4
-
343. 匿名 2019/10/25(金) 17:13:22
>>335
いや
エビちゃんOLは一昔前どころじゃないよw
それと違うのは分かるけどこれはかなりダサいよね?
ただの通勤着かファッションに疎い事務職の人にしか見えない
エレガンスでももっとオシャレなのいくらでもあるでしょ+11
-6
-
344. 匿名 2019/10/25(金) 17:14:16
>>335
綺麗目にも流行あって昔のえびちゃんとは全然違うのに全部一昔前ってガルちゃんでいつも否定してる人同一だと思う
やっすい流行物しか買えないから綺麗目は一昔前と全否定したいだけ+9
-5
-
345. 匿名 2019/10/25(金) 17:15:54
>>340
そりゃ出てるけどトップメゾンもビッグシルエットを推してるよね?+4
-1
-
346. 匿名 2019/10/25(金) 17:16:21
>>343
あなたうざい
それ貼ったの私じゃないし
えびちゃんOLは丁度10〜11年前一昔前は10年ってファッション業界の指標+5
-3
-
347. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:08
>>323
マイナスが増えていってるねw+0
-1
-
348. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:36
>>344
いや、私もFLAYとか好きで買うけどさっきの令和エレガンスとかいう画像はダサいやつの寄せ集めみたいにしか見えないよ
綺麗めがみんなこんなダサいと思われる方が嫌なんだけど+7
-3
-
349. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:40
>>25
Me neither
が正しい表現。
+8
-1
-
350. 匿名 2019/10/25(金) 17:19:58
>>346
エビちゃんは15年くらい前でしょ
あと5年前でも古くさい一昔前感は十分あるよ+9
-2
-
351. 匿名 2019/10/25(金) 17:21:04
>>348
フレイアイディーがダサいよw+3
-10
-
352. 匿名 2019/10/25(金) 17:21:26
>>323
これ可愛いと思うけど25ans読者には不評なの?
上の令和エレガンスより遥かにオシャレだと思うけど…+9
-1
-
353. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:11
>>350
>>130+3
-2
-
354. 匿名 2019/10/25(金) 17:29:26
10年以上パーカーを愛用しています
骨格ストレートだからカジュアル似合わないけど好きです!+2
-1
-
355. 匿名 2019/10/25(金) 17:31:49
>>300
煽り方が低能丸だし+3
-2
-
356. 匿名 2019/10/25(金) 17:34:25
>>352
右のコートとか中国人が着てそうじゃん+6
-1
-
357. 匿名 2019/10/25(金) 17:34:31
街に毎日そんなモード雑誌みたいなオシャレなOL沢山いないわw何妄想してんだかw+10
-0
-
358. 匿名 2019/10/25(金) 17:35:58
>>355
そう?
横だけどその通りだと思う
ゆるダボは素材良いのじゃないと悲惨にダサい+7
-2
-
359. 匿名 2019/10/25(金) 17:37:37
>>352
25ansファンは基本エレガント好きだから不評かは調べてないから知らんが基本キャサリン妃みたいなドレスコート好き多い
だから毎年特集組まれる+6
-0
-
360. 匿名 2019/10/25(金) 17:43:39
>>358
そこじゃねーよ
+3
-1
-
361. 匿名 2019/10/25(金) 17:44:07
>>81
仕事やホテルにはTPOに合った服を着てくでしょ。+8
-1
-
362. 匿名 2019/10/25(金) 17:45:16
コスメは自分の趣味真ん中でなくても他のものもまぁかわいさを理解できたりするけど、ファッションって自分の趣味じゃないものはただの布にみえる気がする、ストライクゾーンがあって、それ以外は目にはいらないというか+10
-0
-
363. 匿名 2019/10/25(金) 17:50:56
ガル民てどんな生活してるの?
電車乗らないからかな、流行ってるのは分かるけどそこまでゆるダボだらけなんて見たことないよ
専業で結構外食やお出かけも良くするけど普通に周りこんな感じだけど+4
-21
-
364. 匿名 2019/10/25(金) 17:52:00
>>1
肩落ちシャツ苦手だから着ない。
幅広パンツも履いてません。
周りの流行など関係ない。+18
-0
-
365. 匿名 2019/10/25(金) 17:52:11
>>361
だからそういうとこによく行く人の間では流行ってない+2
-3
-
366. 匿名 2019/10/25(金) 17:55:32
巧妙な神戸サゲワロタ+2
-1
-
367. 匿名 2019/10/25(金) 18:00:45
さっきからマウンティングしたくてたまらない人がいるねw+7
-0
-
368. 匿名 2019/10/25(金) 18:01:53
>>363
エレ女笑+9
-2
-
369. 匿名 2019/10/25(金) 18:02:35
>>154
私がいる!!+12
-0
-
370. 匿名 2019/10/25(金) 18:03:28
>>363
私もこれと同じではないけど普通にウエストも細身でビッグじゃない方が多く見るよ
だから見慣れないから宮沢りえには驚いた
同じ都民なのに+2
-2
-
371. 匿名 2019/10/25(金) 18:04:56
>>368
エレ女知らないのー!?(驚)
流石ガル子w+6
-6
-
372. 匿名 2019/10/25(金) 18:07:53
>>363
何であなたはカジュアルトピに来て必死にマイノリティーアピールしてるのw+10
-1
-
373. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:32
なんで喧嘩してるの?w+7
-0
-
374. 匿名 2019/10/25(金) 18:11:04
>>372
また出たマイノリティおばさんw
主がカジュアルブームが辛いって言うから、そんなに言うほどは見ないよって教えてあげただけですが何か?+1
-4
-
375. 匿名 2019/10/25(金) 18:11:17
>>363
あの…
多分トピ主は若い人だと思うんだ
こういうのが好きで上流アピールされても何の参考にもならないし若い普通のその辺の女子がカフェで寛いだりディズニーではしゃいだり映画デートしたりとか生活を想定した上でどのトピに何の内容を書くか考えたら良いんじゃないかな+16
-2
-
376. 匿名 2019/10/25(金) 18:13:01
カジュアルファッションについて語るトピなのに、専業で電車乗らなくて都民でホテルでお茶するワタクシアピールしたいおばさんが湧いててウケる
余程満たされない&視野が狭いんだろうね+24
-2
-
377. 匿名 2019/10/25(金) 18:13:44
>>375
凄い決めつけ
主は百貨店で買えばいいのか!って言ってたし、若い人でも細身や綺麗めもいるから+6
-1
-
378. 匿名 2019/10/25(金) 18:14:31
>>7
わたしも知らない。好きなブランドのサイトしか見ない
やたらと雑誌とかみない方が踊らされなくていいのかも+25
-0
-
379. 匿名 2019/10/25(金) 18:17:23
>>376
横だけど凄い妬み感
そうやってすぐアピールとか受け取るのは性格悪くて劣等感強い証だよ
若い人でも綺麗目も細身もハイソな生活してる人もいるし主はそこまで皆んなゆるダボだと思い込まなくて良いよってメッセージでしょーに。+3
-5
-
380. 匿名 2019/10/25(金) 18:17:37
いうほど流行に身を固めてる人ばかりじゃないけどなあ
町中は何年前の服だろって人も割といるよ
ミニスカもいるし
結構みんな流行に流されずにマイペースに自分の好きな服着ている印象+11
-1
-
381. 匿名 2019/10/25(金) 18:20:24
業界が勝手に作った流行物を着てる人を見るとお疲れ様って思う。
オーバーサイズのコートとかサイズ大きければいいと思って着てる人とか見てて笑ってしまう。+6
-7
-
382. 匿名 2019/10/25(金) 18:20:58
20代だけどトッカやエムズグレイシー好きだしそれでデートもディズニーも行くよ^ ^
ウエストも細身でスタイル良く見えるし+6
-1
-
383. 匿名 2019/10/25(金) 18:21:14
みんな好きな服してるしみんながみんながゆるだぼなわけないでしょ
ただお洒落な若い子は基本的にトレンドは押さえてるよねってだけ
街にいるのはインスタやWEARのインフルエンサーみたいなのばかりじゃない+6
-0
-
384. 匿名 2019/10/25(金) 18:22:35
>>379
それね
さっきからそれ言ってるのにすぐマウントだの金持ちアピールだの受け取る人って余程下品な環境で育ったのでしょうね+2
-4
-
385. 匿名 2019/10/25(金) 18:27:13
>>383
>>381
20代だけど私はそのインフルエンサーやインスタの真似が逆にものすごいダサく見えて恥ずかしくて出来ないです
だからあえて質の良い流行物じゃないのを着てます
感覚変なのかな?+10
-3
-
386. 匿名 2019/10/25(金) 18:27:25
最近の流行りの服は自分には着こなせないのが辛い。
骨格ストレートで身長165cm、下半身は腰張って太めなのでウエストより腰が入るかを見なければいけないのが悲しいです。
同じ骨格タイプでも微妙に違っていて自分と似た人を参考にしたいのですが、何かいい方法ありますか?+8
-0
-
387. 匿名 2019/10/25(金) 18:31:16
>>94
安室ちゃんがコンサートでつぎはぎのスカート着てたよね。それのマネかな?+1
-6
-
388. 匿名 2019/10/25(金) 18:31:54
好きなもん着ればいいって言うけど、
その辺でささっと買えそうな服が全部同じようなカジュアル服だから悩んでるんだよね?
インに着る服もダボッとしてるからアウターもそれに合わせないといけないし
長く愛用できる服しか買ってませんって人以外はある程度のスパンで洋服買い換える訳だから、流行と好みが合わないのはつらいよね+9
-1
-
389. 匿名 2019/10/25(金) 18:32:53
これ本当に流行ってるの?
皆んな今まで何人くらい見た?
目黒区住みだけど始めて見たのだけど+4
-10
-
390. 匿名 2019/10/25(金) 18:36:08
>>389
これはリンネル?系と言われるやつなの?
その雑誌の存在もガルちゃんで知ったw+9
-0
-
391. 匿名 2019/10/25(金) 18:38:47
>>380
それはそう
だから、オシャレな人が少ない
自分に似合うオシャレなんて、余程のセンスと体型に恵まれた人しか難しいもの
手っ取り早くオシャレに見せたいなら、流行に乗るのが簡単
おそらくオシャレに見えなくていいって人が大半何だろうけどさ+2
-4
-
392. 匿名 2019/10/25(金) 18:39:10
>>23
パンタロンええやん+40
-0
-
393. 匿名 2019/10/25(金) 18:40:02
>>12
近所にそういうおばちゃんいるよ!
ボディコン着て高いヒール履いて、ロングヘアしている女性
通りかかった子供達に、めっちゃ笑われていたのを見て切なくなった
おばちゃんは着たい服着て歩いているだけで、他人には迷惑かけてないのにね+129
-2
-
394. 匿名 2019/10/25(金) 18:40:49
>>391
手取り早く流行着てる人がダサく見える+0
-0
-
395. 匿名 2019/10/25(金) 18:40:54
ジルサンダーとか着ればいいだけじゃないの??+2
-1
-
396. 匿名 2019/10/25(金) 18:41:31
なんかまたギャル文化が徐々に押し返して来てるみたいだからそろそろ系統かわるかもね!+0
-1
-
397. 匿名 2019/10/25(金) 18:41:40
>>363
これは独自の感性で進化していくファッションだから
ちょっとカテゴリーが違う+9
-0
-
398. 匿名 2019/10/25(金) 18:42:30
>>1
着なきゃいいじゃん+8
-1
-
399. 匿名 2019/10/25(金) 18:42:33
>>389
杉並住みだけど結構見たよ
30代位の人が多い+8
-4
-
400. 匿名 2019/10/25(金) 18:43:39
>>381
しかも東の片隅のさらにアジアも片隅の日本だけだよねこんなの流行ってるの+1
-1
-
401. 匿名 2019/10/25(金) 18:44:13
この間マキシマムザホルモンのTシャツ着て出かけようとしたら子ども達にやめた方がいいよ言われたわ+10
-2
-
402. 匿名 2019/10/25(金) 18:44:47
>>395
ジルサンダー?おばさんですか?
資金的にも買える人がここにどれだけいるのか。+6
-2
-
403. 匿名 2019/10/25(金) 18:44:56
カジュアル好きだし、一昔前でいうえびちゃん風の服が似合わないので、逆にカジュアルブームが過ぎるのがこわい
パーカーかわいいし楽だし大好き!+28
-4
-
404. 匿名 2019/10/25(金) 18:45:52
流行りを無視したくてもどこのブランドも似たようなデザインになるのが困る+8
-0
-
405. 匿名 2019/10/25(金) 18:46:01
>>57
本田翼みたいな女性は、カジュアルファッション似合うし可愛い
あとはガッキーとかね
骨格ナチュラルの人達だ+67
-0
-
406. 匿名 2019/10/25(金) 18:47:19
>>394
いろんな人がいるからそう思う人もいるよね
で、ちなみに今だったらどんなファッションがオシャレと思うのかな?
ただ流行乗ってる人をダサいって馬鹿にしたい訳じゃないよね+7
-1
-
407. 匿名 2019/10/25(金) 18:48:54
>>389
だせえ
今こんなんが流行ってんの?
余ったカーテンで作った服みたいやん+4
-8
-
408. 匿名 2019/10/25(金) 18:49:46
>>403
カジュアルブームが過ぎてまたエビちゃんみたいな服が流行れば
それはそれで似合わない、着れないって人が沢山出てくるだろうし
どんな服が流行っても着れなくて早く流行終わってーって人が出てくるもんよね+31
-0
-
409. 匿名 2019/10/25(金) 18:50:00
>>375
たしかに年齢って重要だわ。
20〜30代前半の若い人達なら、そういう派手な主婦みたいなファッションは目指してはいないだろうね。老けて見えちゃうし。
主さんいくつなんだろう?+5
-1
-
410. 匿名 2019/10/25(金) 18:50:32
流行りのオーバーサイズの服着てリュックにスニーカー履いて出かけてみたら
電車で前に立ってるおばちゃんと限りなく同じ服装してることに気づいてやめた
絶対に試着してぴったり目の服買うようにしてるよ
流行ってても似合わないものは似合わない+7
-0
-
411. 匿名 2019/10/25(金) 18:50:36
こういうトピみてるといつもプラダを着た悪魔を思い出す
あなたは、あなたが馬鹿にする人たちが作り出した服を着てるのよって+7
-2
-
412. 匿名 2019/10/25(金) 18:52:37
キレイめカジュアルが好きでオーバーサイズはあんまり似合わない
スニーカーも似合わないタイプだったんだけど
カジュアル、オーバーサイズブームで色々着てるうちになんかそれなりに着れるようになってきたわ
小物使いが大事だなと思った+17
-0
-
413. 匿名 2019/10/25(金) 18:54:08
なんか昭和のファッション思い出しちゃってダサいって抵抗感が抜けないから着ません。アラフォーだし。体系カバーよりダイエット頑張る。で、シンプルなデニムとシャツ。+3
-6
-
414. 匿名 2019/10/25(金) 18:54:16
今度ロオジエに行くからちょうど良いワンピが欲しくて探しに行ったんだけど全然無かったよ。
少しお手頃ラインのブランドはカジュアル、オーバーサイズばかりでワンピもニットか結婚式用ばかりだし、お高めのブランドに行くとノースリーブかラインが野暮ったいのばかり。
仕方がないからタイトのレーススカートとブラウスで行こうかなと思ってる所。+3
-3
-
415. 匿名 2019/10/25(金) 18:54:32
>>389
これは流行りのビッグシルエットとは違うと思う
アラフィフのナチュラル系ミセスが昔からよく着てるよね、こういうの
やたら宮沢りえ出す人いるけど何なんだろ+24
-2
-
416. 匿名 2019/10/25(金) 18:56:39
>>409
派手と華やかの違いも分からないなんてね
遠回しに妬み感が凄いw+2
-4
-
417. 匿名 2019/10/25(金) 18:59:20
>>14
イエローベース、ナチュラルの私、今期勝ち組w+138
-8
-
418. 匿名 2019/10/25(金) 18:59:46
肩幅しっかりしてるから、ゆるっとした服は無理だわー
まさにこの漫画状態+24
-0
-
419. 匿名 2019/10/25(金) 19:00:11
>>415
都合が悪いとビッグシルエットからは除外に笑う+2
-4
-
420. 匿名 2019/10/25(金) 19:00:38
ガンダム体型なのでむしろコンサバが似合わない
ガンダムでも綺麗に着こなせるきれい目ファッションを教えてほしい+7
-0
-
421. 匿名 2019/10/25(金) 19:02:00
>>418
私だ…+7
-0
-
422. 匿名 2019/10/25(金) 19:04:11
>>419
まさかこういうワンピースを想定してたの?+2
-0
-
423. 匿名 2019/10/25(金) 19:05:02
永遠にパーカーを着続けていたい
塗りかべのような肩幅と肩の厚みに対応できるジャケットやカーディガンがないから
肩に合わせると他がぶかぶか+1
-1
-
424. 匿名 2019/10/25(金) 19:05:12
>>418
この漫画のトップスって、パフスリーブでぴったりめのデザインだよね?
全くゆるっとはしてないが、、、+17
-0
-
425. 匿名 2019/10/25(金) 19:05:26
好きな服着ればいいって人は、宮沢りえ叩いてないよね?
+7
-0
-
426. 匿名 2019/10/25(金) 19:06:22
主、百貨店で買えば良いのか〜って言ってたよね
どうしても主は若い、若い人は皆んなカジュアルにしたい人は若くないカジュアルしか買えない人だと思う+5
-0
-
427. 匿名 2019/10/25(金) 19:07:15
>>400
ZARAとかでもでてるよね、そういう服+8
-0
-
428. 匿名 2019/10/25(金) 19:07:58
年齢によらないか?
アラフォー以上のおばちゃんが、トピ画の本田翼みたいなファッションしても、そりゃ似合わないでしょうしw
本田翼みたいなボーイッシュな若い美人の女の子が着ているから可愛いのよ+23
-0
-
429. 匿名 2019/10/25(金) 19:08:04
宮沢りえも前の方に貼ってあったビッグシルエットワンピも似てるよね+4
-0
-
430. 匿名 2019/10/25(金) 19:09:30
>>13
その「好きな服」が売られてないです(泣)
あってもサイズが売り切れてたり。+16
-0
-
431. 匿名 2019/10/25(金) 19:10:36
キャサリン妃みたいなウェストきゅっとしたワンピやコート、9cmヒールなファッションが大好き。
でも今着たら無理してる感出ちゃうのが辛い…
+22
-0
-
432. 匿名 2019/10/25(金) 19:11:29
>>258
美人百花の先月号ですよ~。+22
-0
-
433. 匿名 2019/10/25(金) 19:12:11
>>420
手首足首首出しとけばなんとかなる
全身ダークトーンは迫力出すぎるのでNG
Vネックのブラウン系ニットとかいいんじゃない?
ピンクのタイトスカート合わせたり
今年のタイトは丈が長くて着やすい+3
-0
-
434. 匿名 2019/10/25(金) 19:13:51
本田翼のあれオシャレなの?
予備校から出てくる男子あんなのだらけだよね+8
-1
-
435. 匿名 2019/10/25(金) 19:14:43
10年前はぺたんこ靴なんて一足も持ってなかった…
まさかスニーカーに一万円以上かける日が来るとは…+16
-0
-
436. 匿名 2019/10/25(金) 19:14:50
オーバーサイズブーム終わって(/ _ ; )
ユニクロ、GUでLサイズ買ってるデブな
私としては細身女子たちがインスタ映えだか
なんだか知らないけどL、XLをばんばん
買って行くから売り切ればっかなんだよ。。+10
-3
-
437. 匿名 2019/10/25(金) 19:16:27
>>429
似てないよ+0
-1
-
438. 匿名 2019/10/25(金) 19:16:38
>>1
肩落ちのオーバーサイズのコートばかりで、着られてる感が強すぎる。でもコンサバ過ぎも好きじゃなくて、毎年コート選びには苦戦する。+13
-0
-
439. 匿名 2019/10/25(金) 19:17:42
キャサリン妃やアマルクルーニーがファッションアイコンだな
私はヒール疲れるからバレエシューズに合わせてもう少しカジュアル寄りだけど+7
-1
-
440. 匿名 2019/10/25(金) 19:18:09
>>411
そこなのねw
私はラストの、みんな私達のようになりたいに決まってるじゃない、ってとこ大好き。堂々と自分達が最先端だって信じて疑わない感じが+6
-0
-
441. 匿名 2019/10/25(金) 19:19:35
体のライン出る服装が苦手だからビックシルエットとかカジュアルブームは正直ありがたい。
よくタイトスカートとか胸強調してるニット着てる人とかいるけどある意味尊敬する。+12
-3
-
442. 匿名 2019/10/25(金) 19:22:49
>>400
今季のプレタポルテ、トップメゾンの多くがオーバーサイズコートを主力で出してるよ+8
-1
-
443. 匿名 2019/10/25(金) 19:24:04
今季のコートはものすごく長いの多いよね
172㎝の私で足首までくるコートはちょっと一般向けじゃない
+7
-1
-
444. 匿名 2019/10/25(金) 19:25:38
>>1
私はギャルブームがキツかった。
流行りなんか気にしないで好きな格好すりゃいいよ+45
-1
-
445. 匿名 2019/10/25(金) 19:26:16
>>411
あれは所詮ハリウッド映画なんで、あれ盲信しちゃう層って結局搾取される側に過ぎないんだよね。+0
-6
-
446. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:16
好きな服着ればいい
ただし、好きな服が自分を良く魅せてくれるかはわからない+16
-0
-
447. 匿名 2019/10/25(金) 19:28:10
>>431
キャサリン妃はカジュアルの方が得意だというのに+0
-4
-
448. 匿名 2019/10/25(金) 19:29:37
>>445
しかし、ファッション産業に限れば搾取されない人ってどういう人だろう?
自分で服作る?
その生地すら、誰かが企画している訳で+7
-0
-
449. 匿名 2019/10/25(金) 19:31:00
>>256
うわーだっさ…
ビックサイズも苦手だけどこれも大概だわ
特に左から二番目、全身白もスカートもダサ
+6
-23
-
450. 匿名 2019/10/25(金) 19:33:17
なんかずーっとはりついてトップメゾンとか言ってファッション分かってますみたいな人うざい
しかも情報もあってないし+19
-0
-
451. 匿名 2019/10/25(金) 19:35:59
>>1
私もオーバーサイズのやつ好きじゃないよ。
最近はthe virgniaが好き。値段手頃で形も綺麗だよ。+25
-14
-
452. 匿名 2019/10/25(金) 19:36:42
>>450
ざっと読んだけどさっきから同じ人が張り付いてる印象
+8
-0
-
453. 匿名 2019/10/25(金) 19:36:55
秋冬はこういうので溢れるんだろうな+4
-17
-
454. 匿名 2019/10/25(金) 19:37:07
悪いけどファッションに関してはガルちゃんで流行ってるって言われてる物やよく貼られてる格好は絶対しないようにしてる笑+14
-0
-
455. 匿名 2019/10/25(金) 19:38:01
>>448
いや、そのオリジナルのハイブランドを設けさせなければいいのよ。だれにでも儲ける自由があるのが資本主義でなければならないはずなのに、一部だけが恩恵を受けるのはダメなんだよ。
+1
-2
-
456. 匿名 2019/10/25(金) 19:38:13
>>73
そろそろミニスカ流行るよ
もう流行ってるかも…?
まただんだん流行が変わり始めてなと感じる+14
-9
-
457. 匿名 2019/10/25(金) 19:38:37
>>453
ダサい
この白人が来てたらオシャレでしょ?みたいな勘違いが心底ダサい+25
-4
-
458. 匿名 2019/10/25(金) 19:39:43
森ガールブームの時出てたワンピース系がかわいくて好きだったんだけど森ガールは勘違い、痛い、ださいとかさんざんネットやメディアで言われるようになって少しずつ手放していった。着てる服で人間性まで決めつけて来る人が以外と多くてなぜそれがおかしい事なんだと気づかないのか不思議だと思った。+22
-2
-
459. 匿名 2019/10/25(金) 19:40:03
参考にしたいからトップメゾンがどうとか言ってる人の私服アップしてほしいです〜+11
-0
-
460. 匿名 2019/10/25(金) 19:41:23
>>445
なんか怖いわ。
共産社会主義がなんかなの?
「アメリカは悪!ハリウッドは魔窟!」
「おしゃれは贅沢!搾取されるな!」て、
ファッション全否定する思想なんだよね?
好きな映画くらい好きに観せてよ。
おしゃれくらい好きにさせてよ。+7
-0
-
461. 匿名 2019/10/25(金) 19:41:47
カジュアルトピなのにエレガンス派笑が流行りをボロクソに叩くトピになってて笑う+18
-5
-
462. 匿名 2019/10/25(金) 19:41:52
>>453
北国にすんでいるといつも上下の季節感のチグハグさが気になって仕方ないんだけど、北国以外だとこれが普通なの?いつもこういうの足元寒そうで下半身が冷えそうだと思ってしまうw+17
-0
-
463. 匿名 2019/10/25(金) 19:44:02
>>461
カジュアルが苦手な人トピだよ。
私はカジュアルは好きだけどオーバーサイズが嫌い。だからカジュアルだけどダボっとした服は着ない。+18
-0
-
464. 匿名 2019/10/25(金) 19:44:53
>>455
資本主義の解釈が違う気が…+1
-1
-
465. 匿名 2019/10/25(金) 19:45:46
カジュアルとは違うけど、ブラウン一辺倒の流行も好きになれません。
単純に茶系嫌いなだけなんですが…
老け込んだ自分の顔が更に老けて見える〜!+17
-3
-
466. 匿名 2019/10/25(金) 19:45:55
>>363
これはお洒落からは程遠いような…
流行りに流されず自分の好きな服を着る姿勢は良いよね+17
-1
-
467. 匿名 2019/10/25(金) 19:46:01
>>12
オカン世代笑+9
-2
-
468. 匿名 2019/10/25(金) 19:46:31
>>445
なに言ってんの。所詮ハリウッド、とか言ってるけど、日本、日本人はアメリカから現在進行形でファッションどころじゃないレベルであらゆる搾取をされ続けてるんだよ?
搾取なんて話はナンセンスだよ。+1
-3
-
469. 匿名 2019/10/25(金) 19:47:25
昨日久々に電車に乗ったらだぼだぼの服着てる女の子がたくさんいた。
めちゃくちゃかさばるなぁと思ってたけど、今の流行りなんだね。+5
-0
-
470. 匿名 2019/10/25(金) 19:48:47
>>460
まあ、超絶ダサいのにお金つぎ込んでね笑
お馬鹿さん。+0
-3
-
471. 匿名 2019/10/25(金) 19:51:00
>>468
あなたの言う搾取の定義がようわからん+6
-0
-
472. 匿名 2019/10/25(金) 19:51:11
ブスとかデブとかおばさんがカジュアルを着るとイマイチになるもんね。+5
-2
-
473. 匿名 2019/10/25(金) 19:52:03
>>470
オシャレが主観である限り、誰もバカにできないはず+6
-1
-
474. 匿名 2019/10/25(金) 19:52:13
好きな服着てるだけ
悪いことしてないよ+1
-1
-
475. 匿名 2019/10/25(金) 19:53:31
>>58
すごくわかる!
Mサイズなのに、L~LLくらいに感じる。
スカートとか、丈が意味わかんない!
+7
-0
-
476. 匿名 2019/10/25(金) 19:56:08
連投失礼。
こういう感じの綺麗めカジュアルが好き。
+44
-4
-
477. 匿名 2019/10/25(金) 19:57:44
オーバーサイズやばいですよね笑!
ここまで!?ってくらい横幅の広い服ばっかり並んでたりします。
水泳してて肩幅広いんで、オーバーサイズ着たらすごくゴツく見えるんで苦手です…
GUでベーシックな感じのロンT試着せずに買ったら、めちゃでかかった。
今年の服は試着が必須^^;+9
-1
-
478. 匿名 2019/10/25(金) 19:57:51
会社員の女性や30代40代ぐらいの人がタイトスカート履いてるの見かけるけど
結構見てしまう
流行りじゃなくても女らしくてちょっと目で追ってしまうよ
不変的な美しさって感じ
若い子向けの安めのアパレル勤務なのでそういう服装ができないけど
女にしか着れない服だし綺麗だなと思う
そういうお客さん来るとちょっと構えてしまう+25
-2
-
479. 匿名 2019/10/25(金) 20:00:31
>>1
ブームとか気にしてる所がダサい+3
-5
-
480. 匿名 2019/10/25(金) 20:00:49
>>476
白人の顔とスタイルでないともっさりしそう+2
-1
-
481. 匿名 2019/10/25(金) 20:01:32
足が短いのでここ最近の長すぎるスカートも苦手です。
体型も小太りなんで、オーバーオールのスカート着たら妊婦に見えてしまう…
オーバーサイズの物と長すぎない物を探していたら、Honeysにたどり着きました。
今年は地味に過ごしています。+3
-0
-
482. 匿名 2019/10/25(金) 20:02:01
>>476
細いだけでおしゃれに見えるわ+13
-0
-
483. 匿名 2019/10/25(金) 20:02:20
>>473
オシャレ!をブランドから提案されたのを鵜呑みにしてる時点でアホなんだよね。ビッグシルエットが嫌なら買わなきゃいいだけじゃん?なのにビッグシルエット以外が売ってない〜エレガントな服買いたいのに〜って言ってる時点で金ないアホでしかないじゃん。それは単なるお馬鹿だよね?ってのすらわからないだ笑ほんとアホのおばさんしか居ないんだねここ。クソダサいわ笑+0
-6
-
484. 匿名 2019/10/25(金) 20:05:28
>>363
ダサすぎワロタ+10
-2
-
485. 匿名 2019/10/25(金) 20:07:57
>>105
たしかに!
ある!
仕事で毎日ジャージばっかり着てたら5キロ太った…
綿パン履いてたころは、細かったなー+9
-0
-
486. 匿名 2019/10/25(金) 20:08:25
スプリングウォームナチュラルだから
逆に海老ちゃん時代似合わなすぎて辛かった😭
今の流行りの方がしっくりして嬉しい。+5
-3
-
487. 匿名 2019/10/25(金) 20:08:31
>>480
ここシルエットが綺麗な服だから体にボリュームあってもそれなりに着れる。
+0
-0
-
488. 匿名 2019/10/25(金) 20:09:00
>>478
うわ最悪なセクハラ親父だなぁ。外出ないでくれる?+5
-14
-
489. 匿名 2019/10/25(金) 20:09:33
>>453
関東の冬はこんな格好じゃ乗り切れない。
せめてタイツ履かせてあげたくなる。+7
-0
-
490. 匿名 2019/10/25(金) 20:09:39
>>487
アジアンだと細くても芋臭くなりそうじゃない?+0
-0
-
491. 匿名 2019/10/25(金) 20:11:09
>>7
売ってる服買ってたら自然と流行りになるで+25
-0
-
492. 匿名 2019/10/25(金) 20:11:13
イエベストロングだからコンサバが似合わなくて
カジュアルの方がいい。+5
-0
-
493. 匿名 2019/10/25(金) 20:12:30
>>478
今年、ルーニィでタイトスカートたくさん出てたから流行かと思ってた。+8
-0
-
494. 匿名 2019/10/25(金) 20:13:31
>>403
分かりますその気持ち😃
ちなみに私は春ブライトのストレートだから
コンサバ着ると七五三になるからカジュアルの方が良いです。+5
-0
-
495. 匿名 2019/10/25(金) 20:14:10
骨格ナチュラルでも、ゆるゆるやダボダボ、オーバーサイズやとにかくカジュアルが似合わない。
顔や雰囲気もあると思う。
何を着ればいいんだ。+6
-0
-
496. 匿名 2019/10/25(金) 20:14:17
>>490
それは(笑)禁句。
どのジャンルでも白人に比べたら芋臭くなってしまう。
だって足短いし(--;)顔でかいし。+0
-1
-
497. 匿名 2019/10/25(金) 20:17:13
茶系は今まで着ることがなかったけど
最近やたら見かけるから
着てみたら意外としっくりきたので
アースカラーありかも?って思ってる。
ダボっとしたのは流石に着こなせる気がしないので手を出していないけど。+0
-0
-
498. 匿名 2019/10/25(金) 20:19:33
何で好きなの着ないのさ。+0
-1
-
499. 匿名 2019/10/25(金) 20:19:34
今の流行りって意外と着る人を選ぶね+5
-0
-
500. 匿名 2019/10/25(金) 20:20:57
>>230
虚偽のうわさww
めっちゃうけたwww+42
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する