-
1. 匿名 2019/10/24(木) 20:52:47
漫画・アニメが実写化されると嫌がる人が多いですし、言っていることは大体理解出来るのですが、個人的にはわりと好きです。
もちろん大失敗した作品もありますが、基本的には楽しんで見ています。
実写化好きだよって方、お話しましょう♪
良かった作品も教えて下さると嬉しいです!
※実写化が嫌いな方のコメントはいりません。+16
-17
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:03
気が知れない+18
-27
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:23
ガルちゃんの広告から入って漫画を読むようになったけど、読みながら無意識に俳優さんをイメージするようになりましたね+1
-7
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:48
好きな人だけ来ればいい
>>2はアホ+44
-8
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:16
原作が少女漫画なのは割と違和感なく見ることができる。+13
-2
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:19
成功してたら好きだし、駄作は好きになれないよね+18
-2
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:44
原作好きなものは実写化したらだいたい見に行くよ。酷いのも多いけど、よくできてるなって思うのも結構ある。+6
-4
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:53
ウシジマくんは個人的に好きな実写化作品だった+29
-4
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:08
近年、漫画の実写化だと個人的には
◎海街ダイアリー・キングダム・銀魂・凪のお暇
○斉木楠雄の災難
✖️進撃の巨人・ジョジョ・男子高校生の日常+10
-7
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:18
アナ雪を実写化してほしい。+0
-8
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:32
稀に許せる事はあるけど、好きだっては言えないな+7
-0
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:35
シャアはえがっだえがっだ。+2
-2
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:53
+2
-19
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 20:57:22
花のち晴れ好きなんだよなぁ+14
-2
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 20:57:45
作者がOK出したものに対して、実写はダメとか批判するやつの気が知れない
お前らの作品でもお前らのための作品でもないからな+6
-11
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:05
年中の娘は、実写のサザエさんとちびまる子ちゃんを真剣に見てた。
何年か前にやったやつだけど、見せてみたら面白かったみたい。+4
-2
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:32
香川照之演じる丹下段平+15
-0
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 21:00:26
+5
-1
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 21:00:41
やっぱり花より男子はよかったよね!+13
-4
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 21:00:44
以外、三つの実写化をずっと待ち望んでる。
・ギャラリーフェイク
・天使なんかじゃない
・かくかくしかじか+5
-5
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:07
るろ剣、良かったー+10
-3
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:53
+5
-8
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:07
ドラマ ワンスアポンアタイムが大好きだったからディズニーの作品が実写化されるとワンスのキャストと比較してしまう。マレフィセントのアンジェリーナ・ジョリーはピッタリ。+1
-0
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:28
+6
-1
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:45
観月ありさのサザエさん、結構すきよ。+4
-3
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:03
るろ剣は違和感なくすごく似合ってると思いました。+28
-4
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:45
+4
-13
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:29
>>15
土屋太鳳主演の「Orange」は、
作者が制作途中に『映画は見ないことにした』ってツイートして炎上してたこと思い出した
個人的にはかなり良い実写化だった
ガル民に嫌われてる土屋太鳳もすごくよかった+20
-2
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:55
>>20
天使なんかじゃないの実写見たいです!脳内でよくキャスト考えてます。+4
-3
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:58
俺物語は坂口健太郎以外は良かったなぁ。面白かった。坂口健太郎は砂川じゃないと思う。+8
-1
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:16
>>26
最初、蒼井優は違うじゃん?と思ってたけど流石の演技力だったわ+16
-2
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:36
恋は雨上がりのように
はアニメも実写も珍しく両方出来よかった+10
-1
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:53
3月のライオン、意外と良かったよ!!+8
-1
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:03
>>30
いや坂口健太郎良かったと思う+7
-5
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:35
>>24
まるちゃんは初代のイメージが強いです。+15
-2
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:48
>>8
わかるー!
私もすき
山田孝之ちっこいけど迫力はあったね+1
-1
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:51
+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 21:07:34
批判的な人って原作を汚さないでとかいうよね。
自分の所有物じゃないのに何言ってるんだろうね。原作が汚れるわけないじゃん+3
-6
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 21:07:38
土屋太鳳と芳根京子の累、すごくよかった。
芳根京子はもともと評価高かったけど、
土屋太鳳もうまかった。
世間的なイメージでもうなにしても
マイナス面しから見ない人たちからしたら
バッシングもんだけど、
しっかりした女優さんなんだなって思った。
事務所の売り出し方と合わない役やりまくったのがまずかったなぁ。+11
-2
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:16
ヒロイン失格は桐谷美玲でしっくりきた。+2
-1
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:37
>>31
わかる!
最初はもっと違う妖艶な人いたべって思ったけど蒼井優すごかった!それまで苦手だったけど女優ってすげえって心から思えた笑+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 21:09:44
のだめカンタービレは良く出来てたと思う
テルマエロマエは阿部寛がとても良かった
孤独のグルメは原作と人物が多少イメージが違っても松重さんの食べ方がとても美味しそうなので良い
ドクターコトーや家裁の人は原作を読んでないので読んでた方からするとどうなのかな
でもドラマは良かった+19
-1
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 21:09:57
銀魂の沖田だけは最高だった+5
-3
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 21:10:17
好きなのは花男くらいかな+1
-1
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 21:11:28
>>32
アニメの続編見たい!!+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 21:12:43
毎回実況も盛り上がった 昨日何食べた でしょ!
良かったよ。+8
-0
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 21:12:46
妖怪人間の実写面白かったよね。+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 21:14:15
>>27
ハンジとエレンは誰なのかかろうじて分かるけど
他は原型すら留めてないな+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 21:14:17
>>20
ごめん、天ないだけは実写化勘弁してくれ
花男並みの原作ファンも納得なキャスティングが可能なら実写化もありだけど、今の10代の俳優、タレントで天ないのキャスティングにぴったりの人選が思い浮かばない。+3
-1
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 21:14:58
ライフ欠かさず見てたな
どハマりしてる実写は好き💕+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 21:15:34
>>39
わかる!!
土屋太鳳もよしねちゃんもかなーり良かったよね!
あと金麦のおばさんもかなり良かった+6
-1
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 21:16:54
>>48
実写から知って漫画も読み出して思ったけど
ハンジって全然石原さとみ要素ないよね。
どちらかというと天海祐希みたいな系統の方がぽいのに。と思ってた+2
-1
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 21:17:57
>>42
孤独のグルメ最初「なにひとつゴローさんじゃないわ!」とショックだったー!
でも今みてるわ(笑)
松重さんこれ以降よく出るようになったよね
+8
-0
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 21:18:23
キャスティングと脚本によるかな。
そう言う意味では初期のデスノートは良かった。+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 21:18:40
君に届け
は実写もアニメも楽しんで見てた
+8
-1
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 21:19:12
>>27
逆にテレビで放送して欲しい
突っ込みながら皆んなで実況したいwww+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 21:22:13
>>13
この画像、見飽きた。+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 21:23:40
バクマン!よく「佐藤健と神木くんの配役が逆だろ」って言われてるんだけど観たら良かったよー。
エンディングが良い!
ジャンプへの作品愛を感じる!
小松菜奈が声優目指しそうな感じにはみえないけどね+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:36
実写化じつは好きなんだけど変なサブタイトルだけは毎回ゆるせない…
5時から9時まで~私を愛したお坊さん~
プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~
すべってるサブタイトルつくの多くないですか?
+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 21:26:33
『G線上のあなたと私』
マンガのイメージも壊さず、キュンキュンもユーモアもありーので、今期1番のお気に入りドラマです!
みなさん、観てね♪+7
-4
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 21:27:11
次は何の実写化するかな?
私は「マイホームヒーロー」がいつかしそうな気がしてます。ウシジマくん枠で!+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 21:27:37
>>49
ミドリ 永野芽郁
アキラ 伊藤健太郎
マミりん 中条あやみ
タキガワマン 吉沢亮
しのちゃん 今田美桜
どんなですか?+0
-4
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 21:29:09
>>27
これは本当に酷かった
あまりにも酷すぎて笑ってしまった+2
-2
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 21:29:53
ドラマの仁がすごく感動して漫画読んだら、キャラクターの性格もエンディングも違ってびっくりした
器用なのに不器用な生き方のドラマ版の仁先生の方が好きだから、実写化されてよかった+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 21:32:13
東京アリスが実写化してたの知らんかった+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 21:33:16
>>64
龍馬のキャラも原作より立ってたよね+3
-1
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:51
鈴木先生の実写化すきでした!+1
-2
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 21:36:01
>>27
シキシマはパンかよってなった
誰よシキシマ!!+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 21:38:21
けんとは頑張ったと思う!これはよかったよ!+10
-0
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 21:38:43
>>22
これ酷評されまくってたけど私は結構楽しめたよ+5
-2
-
71. 匿名 2019/10/24(木) 21:43:59
「妖怪人間ベム」は好きでした+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:47
最近観たのはアルキメデスの大戦
原作は読んでないんだけど、ストーリー面白くて役者さんの演技も良くて楽しめた
原作好きな人の評判はどうだったのかな+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 21:49:46
>>13
え?
もしかして、全部タオ?+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/24(木) 21:58:35
>>22
康一くんがしげちーみたい+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/24(木) 22:10:41
上映期間中はお祭り気分になるね
デスノートが映画化された時は色んなテレビ番組で語られてて嬉しかった
藤原竜也は前髪スカスカにしすぎて月っぽくはないなと思ったけど+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/24(木) 22:28:08
>>20
ギャラリーフェイクは先ず、サラ役の中東系のキュートなエキゾチック美人を見つけないとだね。+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/24(木) 22:37:45
>>30
えっ
私この作品で坂口健太郎好きになったんだけど😅もちろん原作先に読んでます+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/24(木) 22:41:12
>>76
あと、美術品を扱うからムスリムじゃない人だね。+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:44
>>20
晃リーゼントだからなぁ…
平成最初の頃の青春のキラキラだよね。
携帯もLINEもなくて、彼氏のバイクの後ろに乗れるのが憧れみたいな
+0
-0
-
80. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:58
>>2
>※実写化が嫌いな方のコメントはいりません。
↑読めないのかな?(^ω^)w+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/24(木) 22:57:57
>>75
前髪スカスカだし絶壁だしこんなのライトじゃない!!と思ったんだけど演技力のせいかモテそうにみえたし賢そうにも思った(漫画のほうが賢いけどさ)
演技力があるひとだとどの実写も結構いけるのかも。松山ケンイチは初期ナナのシン役で「うわぁ…かわいそう」って思ってたから(身長が)
L配役はシンよりやりやすかったと思う+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:50
リアル ガッツ
ちなみにガッツ君は 20代前半です。+1
-0
-
83. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:34
個人的に、近年だと一番の良出来やった+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:54 ID:O3zk6dJBIT
土屋太鳳って可愛いけど顔でかいね。+2
-1
-
85. 匿名 2019/10/24(木) 23:43:55
寄生獣
漫画はほとんど知らなかったけど実写映画好きでした!
好きなのは「るろうに剣心」の実写化+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 01:53:00
関係ないけど、舞台化は良くて実写化はダメって言ってるオタク苦手+2
-1
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 03:56:28
>>13
この人の実写化は全部虫酸が走る+2
-2
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 04:01:18
>>15
読者あっての原作で視聴者あっての実写化でしょうが
原作者にも作品愛からかなり拘る人と金儲けで簡単にOK出してファンをガッカリさせる人と様々+1
-0
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 04:08:55
>>39
累は土屋太鳳主演じゃなければもっとヒットしたと思う
公開前から散々合わない言われてキャスト選択は大事
+1
-2
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 05:07:53
主に泣いてますが好き+0
-0
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 06:10:00
>>88
そうだけど自分で言うのは図々しくない?
叩くわけじゃないけどそれはクレーマー気質かと+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 09:50:10
わー!私も実写化好きな方だから、こんなトピたって嬉しい!!
最近のだと「きのう何たべた?」かな(*´ω`*)+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 11:32:12
何と言っても「テルマエ・ロマエ」かな、あの世界観を日本人キャストで出すのはすごい。作品への愛も感じる。「のだめカンタービレ」も出演者みんな素晴らしかった。上野樹里、ぶっ飛んでたけど素敵な女優さんだよね+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 15:39:44
黒執事
映画はうぅーん???だったけど、
舞台は、良いよ。
(死神メインのBL脚本のやつは除く)+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 15:41:08
>>82
えっ?松崎しげる?
おっさんすぎへん?似合うけど。+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 15:44:42
戦国BASARAが、割りと良かったような?
Gacktと林けんととか
がんばってたなあ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 15:45:48
凪のおいとま は、
クォリティ高かったと思う。+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 22:37:46
ピーチガール良かった
このジャニーズの子が嫌われてるらしいけど
キャラにあってて良かったと思う+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:50
亜人、テラフォ、進撃、ハガレン.......
人間離れした設定だとコケがち
+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 22:47:35
最近の漫画原作で1番よかったのは帝一の國かなー
俳優それぞれのキャラが立ってた+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:00
カバチタレ!のドラマとても面白かった
漫画は男主人公らしいけど
小学生の時に見たけどあの時から私は百合が好きだったんだわ
今見てもやっぱり面白いし百合ドラマとしてもいい+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/26(土) 03:28:50
>>22
これは、、いまだ怖くて見てないけど、ハリウッドで金かけて美形子役から美形マッチョまで揃えて、きっちり作り込んでくれるなら
一部のファントムブラッドを実写映画で見てみたい。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 02:39:55
亜人はむしろ実写版のが好きだな+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:16
>>43
そりゃ銀魂の沖田は実写の方がイケメンでやたら美化されてたからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する