-
501. 匿名 2019/10/24(木) 07:33:19
>>219
安倍さん優しいんですよ。いろんな意味で。修行時代の会社員時代もゴルフの運転手したり、飲み会なんかも。きっと、ほとんどの事は昭恵婦人に苦笑いしながら良いよって言っていそう。安倍さんのお母様は厳しそうなので、そうやって昭恵婦人を守っていたらこうなった…みたいな。+139
-5
-
502. 匿名 2019/10/24(木) 07:33:25
>>432
膝上スカート姿を見るたびに、こっそり目合わせて苦笑し合っている取り巻き達がいそう(笑)+13
-1
-
503. 匿名 2019/10/24(木) 07:35:57
>>46
>>77
継枝幸枝というデザイナーだそうです。昨日インタビューを受けていましたが、このドレスが話題になっているということに対して『素敵なデザインだから目立ったんではないでしょうか』と自信たっぷりに答えていました。+116
-7
-
504. 匿名 2019/10/24(木) 07:37:39
>>26
普通年齢や脚の太さ考慮して丈考えるけどね
膝出しが好きなんだね+31
-0
-
505. 匿名 2019/10/24(木) 07:43:12
ドレスコード的に間違ってないんだね。
意外なんだけどこんだけおかしな感じに見えるのは、来賓の方々の装いがその国の最礼装で
天皇陛下への敬意と自国の誇りが感じられるからだね。
どの国の人も素敵だもの。+94
-1
-
506. 匿名 2019/10/24(木) 07:50:52
自分の国の行事で国賓を迎える立場で
ファーストレディなら
色留袖では?
この個性的な洋服は、どうよ
友達のパーティーならいいだろうけど
+46
-1
-
507. 匿名 2019/10/24(木) 07:51:01
>>41
お金もたくさんあるだろうに、私なら喜んで新調するけどな。
昭恵夫人の勝負服だったのかな。
ありえないけどね。+129
-2
-
508. 匿名 2019/10/24(木) 07:52:35
もしかして精神病んでて、出席するのだけで精一杯だったのかも。+27
-3
-
509. 匿名 2019/10/24(木) 07:59:03
>>503
ユキエ ツグエダの公式サイトが
アクセス集中で開かない(笑)+100
-0
-
510. 匿名 2019/10/24(木) 07:59:13
>>503
デイドレスとしてはなんら問題ないって言ってましたね。
ただね〜、一国民としては日本の総理の妻、ファーストレディとして、今回の日本史に残る重大な儀式に着用するなら、ロング丈ならベストだがせめてふくらはぎ丈ぐらいだったら…とは思う。
一番のベストは着物だけどね。
以前に着たものを今回の大事な席でもう一度使ったことに対しては、「(そんなに)気に入っていただきありがとうございます」みたいな事を言ってましたよ。+102
-5
-
511. 匿名 2019/10/24(木) 08:01:59
デザイナーのセンス無さすぎじゃないか?60近い人が着るデザインじゃないし、昭恵の悪いところ目立ちすぎだよ。+55
-0
-
512. 匿名 2019/10/24(木) 08:07:54
>>17
世界は誰も見てないんじゃない⁈
この人にそんな影響力は無さそう+25
-0
-
513. 匿名 2019/10/24(木) 08:14:02
>>58
皆で万歳しましょうって時に万歳しないでお辞儀なのが
好印象なのはよくわからない+139
-18
-
514. 匿名 2019/10/24(木) 08:14:29
ドンタコスうるさい+1
-2
-
515. 匿名 2019/10/24(木) 08:28:51
トランプ来日時
「昭恵さんはメラニア夫人を前に、自分の好きなK-POPアーティストのことを“カッコイイ”と饒舌に話したんだそうです。すると、メラニア夫人は、“あなたは日本人なのになぜ韓国の話ばかりするんですか?”と返したそうです。それには昭恵さんも苦笑いするしかなかったようです」
これ本当なら昭恵さんって色々幼稚な人よね。ファッションも納得+173
-0
-
516. 匿名 2019/10/24(木) 08:30:08
ほんとだよー。もー。>>222 のせいかー
+41
-2
-
517. 匿名 2019/10/24(木) 08:37:01
>>26
昔のブルマが伸びちゃったみたいだね+53
-0
-
518. 匿名 2019/10/24(木) 08:38:08
>>26
これ最強だな!もうお手上げで〜す+38
-1
-
519. 匿名 2019/10/24(木) 08:44:32
>>264
発達障害とかじゃないですか?
感覚過敏とかもあるから、厚塗りとかジャラジャラしたアクセサリーとか、気持ち悪くてダメなのかも。+51
-1
-
520. 匿名 2019/10/24(木) 08:48:22
>>50
この水玉?パジャマか+11
-1
-
521. 匿名 2019/10/24(木) 08:50:02
>>26
バルーンスカートね
オシャレ着だけど、これは公務?相手先訪問で着てくる人いないよね。
しかも全体丸くなっちゃってww
そのまま飛んでいっちゃいそう気球みたいに。+164
-0
-
522. 匿名 2019/10/24(木) 08:50:06
>>71
うわぁ・・・
もう公の場に出ないで欲しいくらいの壊滅的なファッションセンス
+29
-1
-
523. 匿名 2019/10/24(木) 08:51:59
んもぉー。
ガルちゃんで聞いてくれたら
みんなでアドバイスしたのにね?+7
-0
-
524. 匿名 2019/10/24(木) 08:54:56
子供いないと自分の老いを認識しにくいし幼稚なままというと反論されるだろうけど、この人はまじで典型的なそれだと思う+63
-7
-
525. 匿名 2019/10/24(木) 08:55:07
>>219
安倍首相をもっと大事にしてほしい。
首相の面目が丸潰れじゃないか‼️
私、本当に昭恵さん、嫌い。
夫に服従しろとは言わないけど、妻としての振る舞いが酷すぎる。+198
-3
-
526. 匿名 2019/10/24(木) 08:56:17
>>472
メラニア夫人は元モデルで美しいし、マクロン夫人は年下夫に釣り合いたくて若作りコホン、エイジレスなファッションをしてるんだよ。どちらも普段は脚出しファッション多いけど、こういった王室や皇室などの行事には弁えた振る舞いが出来る方々だよ。+40
-2
-
527. 匿名 2019/10/24(木) 08:59:33
>>407
皇族の方々が白に近いドレスをお召しになるからフツーは避けるんだよ。。。 昭恵夫人なら知ってて当然、配慮して当たり前なんだよ。だから恥ずかしい。+41
-1
-
528. 匿名 2019/10/24(木) 08:59:56
安倍夫妻が主宰する晩餐会ではまあまあマトモな格好。
招かれた側だから気が抜けてあの白ワンピース?
それにしてもないわ…情けない。+9
-1
-
529. 匿名 2019/10/24(木) 09:01:20
なにかおかしいのかな。感覚とか。
森友学園の時もあのへんな夫婦に関わってたよね。すべきこととしてはいけないこと理解できないのかな。+27
-0
-
530. 匿名 2019/10/24(木) 09:02:35
想像だけど
芸能界で言えば
伊代ちゃんみたいな人かなあ。
+21
-0
-
531. 匿名 2019/10/24(木) 09:03:40
>>50
こう言ったらあれだけど、顔デカいし、首短いし、腹出てるし、低身長では無いのに横幅あるから高身長に見えない。
でもさ大概の年配女性の平均レベルだよ。
首から上を
髪の長さやカット、メイクできちんと大人につくり、
足出したきゃ、素材の良い首の詰まらないスーツを選択すれば良いだけでしょ?
インナーのブラウスやシャツ、薄手ニットなんかの素材や柄で十分オシャレになるし、
なにより公務を無事果たすことができる。
所詮腹出てきたし、ワンピ楽なんだよねーとか安易に選んでるよきっと。+43
-3
-
532. 匿名 2019/10/24(木) 09:04:39
どうして総理は注意しないの?+11
-0
-
533. 匿名 2019/10/24(木) 09:05:56
>>531
あ、普段の公務の時の服装の事だからね+1
-0
-
534. 匿名 2019/10/24(木) 09:06:06
>>219
安倍首相をもっと大事にしてほしい。
首相の面目が丸潰れじゃないか‼️
私、本当に昭恵さん、嫌い。
夫に服従しろとは言わないけど、妻としての振る舞いが酷すぎる。+88
-4
-
535. 匿名 2019/10/24(木) 09:06:11
安倍さんは何も言わなかったのかな
言っても無駄なのか、嫁に興味が無いのか
単に着替える時間が無いと諦めたのか
他でもない総理大臣の妻がなんという服を選んだのかと心の底から呆れてはいるだろうけどw+6
-0
-
536. 匿名 2019/10/24(木) 09:06:22
>>532
たぶん車の中で注意してるよ。
ずっと俯いてたじゃん?式典中もいたたまれない顔してたし、場違いだと分かったんじゃない?+57
-1
-
537. 匿名 2019/10/24(木) 09:06:23
>>50
顔と服が合ってない。
かわいらしいのが好みなのかな?チョイスおかしいね。+54
-1
-
538. 匿名 2019/10/24(木) 09:07:34
精神的な幼さが服装に現れてるよね+20
-0
-
539. 匿名 2019/10/24(木) 09:08:37
>>3
スッキリ!でこの人のファッションアドバイスコーナーまだやってるのかな。いつも変な格好してた。+62
-1
-
540. 匿名 2019/10/24(木) 09:09:37
>>510
問題無いって言ってることが問題だからww
この方はまともなデザイナーじゃない証拠
何一つとしてマナー通りではありませんよ。
ちょっと調べればわかるはず。+76
-2
-
541. 匿名 2019/10/24(木) 09:10:20
昭恵さんっていつも素肌感というか薄めのメイクで
中学生みたいなショートカットでナチュラル感全開だよね
「いつも歳より若く見られちゃって〜童顔だからぁ」と自虐風自慢する素朴ブスって感じ+78
-1
-
542. 匿名 2019/10/24(木) 09:11:40
本当に無知で恥ずかしいんだけど、
この人が晋三妻だとは知らずにガルでこの人批判されてるの見て
あーまた韓国人が批判されてるなぁと思ったら日本人でぶったまげてる。+1
-7
-
543. 匿名 2019/10/24(木) 09:18:20
>>479
着物きれるんじゃん
なのになんであの服チョイスしたかな+14
-0
-
544. 匿名 2019/10/24(木) 09:18:29
この人、すごく首が短くない??
私も相当短いんだけど、私より首なし族!
それなのにボートネック的なデザイン着てるし、センス無いんだと思う。+4
-0
-
545. 匿名 2019/10/24(木) 09:28:10
年齢のわりにスタイルが良いから他のドレスならって擁護してる人が多いけど、少し太めから普通のおばさんにしかよく見えない
モデルでもなきゃ似合わないようなデザインの服を着ようとするところに無理があるし、自分が普通のおばさんである事を認知出来てないのが何より痛い+7
-0
-
546. 匿名 2019/10/24(木) 09:29:35
この式典の意味がわかってないんだろうな。普通の行事だと思っていたからこそこの服。やっぱり結論づけるとアホなんだな。+28
-0
-
547. 匿名 2019/10/24(木) 09:33:42
天皇制に反対なのか?ってくらいに敬意を感じないファッションにヘアメイクだよね。+35
-0
-
548. 匿名 2019/10/24(木) 09:34:59
+1
-0
-
549. 匿名 2019/10/24(木) 09:35:51
うちの母と同い年。
でも母の方が美人だしセンスも良いなー。
母も、安倍さん可哀想って言ってる。
あのお袖での万歳は肩身狭いよね。
笑いを通り越して心配しちゃったわ。+15
-0
-
550. 匿名 2019/10/24(木) 09:37:49
お前のファッションにも毎度ビックリだわ+5
-0
-
551. 匿名 2019/10/24(木) 09:38:59
ダイオウイカかな?笑+16
-1
-
552. 匿名 2019/10/24(木) 09:40:04
>>369
これが本当なら、頭が悪いという次元の話ではない…
賢くないと務まらない政治家の妻になぜなったんだろう+74
-1
-
553. 匿名 2019/10/24(木) 09:41:19
誰もこの服自体はどうでもよくて、こんな神事に着てくる神経の方を疑ってるんだけどね+59
-2
-
554. 匿名 2019/10/24(木) 09:41:28
>>18 も書いてるけれど、
昨日、テレビで昭恵夫人のドレスについての特集組まれてたけど
まずあのドレスは、交流のあるお婆さんデザイナーが作ったドレスで、デザインもお婆さんデザイナーに一任してるんだって。
アフリカ会議に着ていたドレスもすごく似てるけど、今回のとは別物。
+171
-15
-
555. 匿名 2019/10/24(木) 09:43:24
アラフィフおばさんだけど、こんな膝上スカート履いてたら娘にボロクソ言われると思う💦
痛いとか若作り見苦しいとか、、一般人の普段着でさえ、そう見られるよ、この人の立場と場を考えたら、、ねぇ。+10
-1
-
556. 匿名 2019/10/24(木) 09:44:49
>>467
着回しどうでもよくない+3
-1
-
557. 匿名 2019/10/24(木) 09:45:06
>>539
お前に言われたくないよって格好してるね。
このファッション高いんだろうけど、私にはどこがおしゃれなのか全くわからない。
こいつよりはテリー伊藤の方がおしゃれだと思う。+29
-2
-
558. 匿名 2019/10/24(木) 09:45:25
安倍さんももうさすがに愛想がつきて、昭恵夫人の全てをスルーしてるのかな。
あまりにも今まで色々足を引っ張り過ぎたよ。
普通の育ちの一般人だってこの行事の時は紋の入った着物着るって分かりそうなものだよ。
昭恵さんは大企業の一族の生まれなのに何も身についていないのが驚きだよ。
+79
-0
-
559. 匿名 2019/10/24(木) 09:50:15
>>219
放任というか全く人の言うことを聞かないらしいね
ホントかどうか知らんけど安倍さん自身も嫁を止められないって言ってるって聞いたことある+110
-0
-
560. 匿名 2019/10/24(木) 09:50:52
>>524
子供のいない人にいつまでも若々しい人が多いのは、フィジカルな理由だけじゃなくて、そういう面もあるのかなと思ってしまった。
+12
-12
-
561. 匿名 2019/10/24(木) 09:53:54
>>559
そうだよね
誰が言ってたのか憶えてないけど
「家庭内野党」って言ってなかった?+60
-1
-
562. 匿名 2019/10/24(木) 09:55:33
>>40
O脚だから素直に羨ましい+20
-3
-
563. 匿名 2019/10/24(木) 09:58:14
>>559
すみません561ですがググッたら全然違う案件でした。+0
-2
-
564. 匿名 2019/10/24(木) 09:58:49
>>557
わかる!テリーは嫌いだけどファッションは自分に似合うものがわかってる。お洒落好きで洋服にかける金額すごいらしい。
ドン小西はスッキリ!でピンクのジャケットにピンクの花柄ブラウス、ズボンはピンクのもも引きみたいの履いてたときあって、目が点になったわ。
+21
-1
-
565. 匿名 2019/10/24(木) 10:06:53
>>554
誰かおばあちゃん引退させたげなよ
日本国民として恥ずかしいから税金でいいからデザイナー雇ったげてよ
ガソリンプリカで世界何周もする人に払われる給料と比べたらよっぽど意義あるから+187
-6
-
566. 匿名 2019/10/24(木) 10:08:06
アラサーの私も膝丈着れないなぁ処分するかって感じなのに昭恵さん色々と若いなぁ+8
-0
-
567. 匿名 2019/10/24(木) 10:08:54
>>14
本人のお気に入りなのかな?
とにかくウルトラマンに出てきそうな怪獣にしか見えない。+12
-1
-
568. 匿名 2019/10/24(木) 10:10:47
あの服はドレスではないね
服だね
+20
-0
-
569. 匿名 2019/10/24(木) 10:11:09
>>541
そう、私も思ってた。
本当、ヘアスタイルは中学生が校則守ってます。みたいな学生カットのようなボブ?だし、地味な顔立ちに加えてメイクも薄いし、主張の強いスーツとバランスが取れてない。
公式行事に向き不向き以前に。+31
-0
-
570. 匿名 2019/10/24(木) 10:12:37
>>71
こんなのに高額なお金かけてるんだろうね。+12
-0
-
571. 匿名 2019/10/24(木) 10:12:56
国民としてガッカリ やはり 日本のファーストレディは きっちり こうでないとね マナー的にも
と思われないようにしないとさ
お金持ちなら 日本の伝統的な織物の生地とか 着物とか 使った 形はシンプルでも なんなりとできたよね あれだけの国の方々をもてなす側の首相なんだから 自民党も口出しても良かったかも
わたしのお気に入り~ では ダメだろ
ただ ほんまもんの お花畑なんだと思った+15
-0
-
572. 匿名 2019/10/24(木) 10:15:36
まずこれ似合ってない。+17
-1
-
573. 匿名 2019/10/24(木) 10:17:15
なんか 自分でも アレ ?感じで 下向いて 堂々としていなかった 辛気臭い 感じ イラっとした
悪目立ち = 流行語大賞になったらいいのに+9
-0
-
574. 匿名 2019/10/24(木) 10:20:07
>>5
会議でも着ます!!キリッ
って感じ?この人、本当足引っ張ってばかりだし日本の総理の嫁としてこんな肝心な時にバカにしてんのかよ?最悪+110
-1
-
575. 匿名 2019/10/24(木) 10:21:17
>>554
なんで同じようなワンピースになるんだろ……+243
-2
-
576. 匿名 2019/10/24(木) 10:26:00
>>9
日本の大切な式に着回しなんてバカにしてる
最低+167
-4
-
577. 匿名 2019/10/24(木) 10:29:50
>>495
ゴミ出しに来た近所の主婦www
本当それ!
+52
-0
-
578. 匿名 2019/10/24(木) 10:32:02
ありものでどうにかするって、
主婦が冷蔵庫にあるもので料理するのとは違うんだから、そこは買いなさいよ(笑)+7
-0
-
579. 匿名 2019/10/24(木) 10:32:22
>>24
今回ばかりは総理夫人として新調一択しかない
着回しなんてあり得ない
世界のトップの女性達がドレスアップしてるのに、日本人の(はずの)この人が有りもので許されるはずがない+38
-0
-
580. 匿名 2019/10/24(木) 10:38:07
>>26
トイレいって裾がパンツにはさまったまま意味もわからず笑ってるちょっと足りない人みたい+12
-11
-
581. 匿名 2019/10/24(木) 10:42:03
きっとドレスに罪はない。
着る人と場所を間違えただけ。+9
-0
-
582. 匿名 2019/10/24(木) 10:43:12
>>1
この人、脚に自信があって見せたがりなんだろうけど今回参加してるロングドレスの女性達が同じように足出したら比べ物にならないからね
みんな下品だと分かってるから綺麗な脚でも出してないのに、この人だけは勘違いしてるよね
太ももまで見えて下品極まりない
本当に不快+295
-2
-
583. 匿名 2019/10/24(木) 10:45:06
日本の首相夫人という立場で、
可愛らしいデザイン服、幼いヘアスタイル、顔は貫禄たっぷりのアンバランスさ。+11
-0
-
584. 匿名 2019/10/24(木) 10:47:25
許せないことが多すぎる…
あー、訪問着も許せない
てか、もしかして付け下げじゃないよね?+6
-0
-
585. 匿名 2019/10/24(木) 10:53:53
>>91
体調悪いのかもしれないじゃん+6
-8
-
586. 匿名 2019/10/24(木) 10:54:56
アッキーは日本嫌いと言うか興味も無さそう。+10
-0
-
587. 匿名 2019/10/24(木) 10:55:56
更年期なのかな
顔色も表情もよくないよね+6
-0
-
588. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:00
せめて無難な格好すりゃいいのに。
何でこう言う時に個性出そうとするかな。+10
-0
-
589. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:35
>>96
デザイナーもまさか即位の礼の式典に着ていくとは思わなかったんじゃない?
そういう依頼だとしたらさすがにあんなデザインにはしないだろうし、自信がなければ断るよ。+96
-0
-
590. 匿名 2019/10/24(木) 10:59:29
今回ばかりは着物がよかった
世界の賓客で民族衣装の正装をしている人も多かったよね
国家の伝統行事であるということを考えると、総理夫人として、日本の伝統衣装を着てほしかった+47
-1
-
591. 匿名 2019/10/24(木) 11:00:07
好きな服を着てるだけ
悪いことしてないよ+1
-12
-
592. 匿名 2019/10/24(木) 11:00:07
着回しだろうが、既製品だろうがいいんだけど、式典のグレードに対してドレスのデザインのクセが強すぎるんだよね。
もっとシンプルなロングドレスを持ってないのかな?+27
-0
-
593. 匿名 2019/10/24(木) 11:01:33
変わったデザインだけどおしゃれでいいと思うけどな。
+0
-15
-
594. 匿名 2019/10/24(木) 11:01:45
式典の時の昭恵さんの表情が曇っててしかも泣いた後みたいなのが気になった。
車の中で安倍さんに服装について言われて泣いたのかなと思った。
私が安倍さんだったらあんな格好してきたらキツく叱責するよ。+61
-1
-
595. 匿名 2019/10/24(木) 11:03:06
新調しなくとも、この場にふさわしい着物持ってそうなのにね+38
-0
-
596. 匿名 2019/10/24(木) 11:04:26
>>593
普通のくだけたパーティなんかでは良いと思うけど、今回は諸外国の王族も招いた即位式だから。
TPOに合わなさすぎる。
その場に合った格好も出来ないファーストレディなんて外交も出来ないだろうよ、と反日思想の奴らに笑われてるの。+16
-0
-
597. 匿名 2019/10/24(木) 11:06:00
>>5
袖にフクロダケくっ付いてて大爆笑したよ。www
+36
-0
-
598. 匿名 2019/10/24(木) 11:06:40
スタッフは事前に服装チェックしろよと思った
まさかこれを着てくるとはって感じだったのかな
麻生夫人のグリーンのドレスばかり言われているけど、福田総理夫人の色留袖もよかったよ+68
-0
-
599. 匿名 2019/10/24(木) 11:06:45
日本人として着物で出席してほしかった!!+15
-0
-
600. 匿名 2019/10/24(木) 11:08:10
よくいる近所のおばちゃんって顔だね
もうちょい華やかなメイク出来ないのかな
全部衣装に負けてる+11
-1
-
601. 匿名 2019/10/24(木) 11:08:38
袖がオバQっぽいよね+8
-0
-
602. 匿名 2019/10/24(木) 11:08:58
着物に詳しくないので今回の場に相応しいかはわかりませんがこれ素敵だと思いました+34
-9
-
603. 匿名 2019/10/24(木) 11:09:20
その場に相応しい服装や振る舞いが出来ないなら、自発的にスタイリストとかつければ良いのに。
マナーのコーチングしてもらったり、国賓と会う時の作法も一つ一つ教えてくれるプロはいるはず。
ファーストレディが隙を見せたらそれこそマスゴミに面白おかしく書かれるのに。
昭恵さんって本当にどうしてこうなんだろう。+28
-0
-
604. 匿名 2019/10/24(木) 11:12:47
>>479
首相はモーニングなのに奥さんは訪問着・・・+48
-0
-
605. 匿名 2019/10/24(木) 11:13:01
ふさわしい服装をすることが相手へ敬意を表すことでもあるのにね
安倍さん自費で有能な付き人雇ってあげて+11
-0
-
606. 匿名 2019/10/24(木) 11:16:01
>>479
>>602です 既出でしたね
すみません+1
-0
-
607. 匿名 2019/10/24(木) 11:16:09
>>604
5つ紋の色留袖じゃないと釣り合わないよね。
昭恵さん、実家がお金持ちだろうにこういうの教わらなかったのかな。+78
-0
-
608. 匿名 2019/10/24(木) 11:16:42
>>26
隣の人「Oh!アナタ スソ ハサミコンデルヨ!!」+47
-1
-
609. 匿名 2019/10/24(木) 11:19:11
>>486
辻ちゃんは別に特別いい育ちでもないだろうし若かったし常識ないのわかるけど
本当、お嬢様育ちでいい歳ぶっこいた大人(というかもうおばあちゃん?)なのにってのがね…
我々一般人でも皇室行事、ましてや今回のような特別な式典だったら
普通にきちんとしたフォーマル新調するわ
卒入園や卒入学、結婚式でもこんなアホな形の膝上ワンピ着まわしとかありえない+53
-0
-
610. 匿名 2019/10/24(木) 11:19:32
>>604
式典だったら留袖よね
着物似合うけど、あまり興味はないんだろうね
今は、ゆるい集まりだったら訪問着でいいのかもしれないけど、総理夫人ということを考えるとうかつかな
色留袖の一枚くらい持っていそうだけどな+51
-0
-
611. 匿名 2019/10/24(木) 11:19:42
>>540
アフリカ会議の時の為に作った物だとしたら、まさか今回の式典で着るとは思ってなかったかもしれないから、デザイナー側としてはそういって逃げ切るしかないかもね、、+46
-1
-
612. 匿名 2019/10/24(木) 11:19:56
>>568
服でもなくただのかぶりものとしか思えない+5
-0
-
613. 匿名 2019/10/24(木) 11:22:19
隣の男性の足がどうなってるのか誰か教えて。
片足見当たらない!!+1
-1
-
614. 匿名 2019/10/24(木) 11:23:18
>>50
この人背が高いからこうなるんだと思うよ
市販の膝丈のものをウエストで選ぶとこうなる
私の母もこの人と同じ身長でいつも困ってる
本当は膝が隠れるぐらいのデザインなんだと思う
わざと膝出してるわけじゃないと擁護するけど、首相夫人で人前に出るんだから、丈に合わせて買ってウエストお直しに出せばいいのにとも思う
+45
-12
-
615. 匿名 2019/10/24(木) 11:23:52
でも、ドン小西が担当したらセンス良く奇麗になるの?
多分、着物をお召しになられても、ガルちゃんには和服の着付けマイスターがたくさんいるから散々批判をしそうで…。
+8
-0
-
616. 匿名 2019/10/24(木) 11:24:39
>>613
後ろの男性の、だらしのない座り方もとても気になった。
隣じゃなくて後ろの列に座ってるんだと思うけど、脚思いっきり開いて座ってない?+9
-0
-
617. 匿名 2019/10/24(木) 11:25:29
あのドレスだって生地も良いし個性的なデザインだから、個人的に親しい人たちとのパーティなんかでは良いと思うんだよ。
だけど天皇陛下の即位式なんてめったに出席出来ない国の式典にあのドレスで行くのはまず普通なら考えられない。
昭恵さんは破天荒と非常識をはき違えたまま誰にも間違いを正してもらえずにきたのかな。
+70
-0
-
618. 匿名 2019/10/24(木) 11:27:20
ドン小西の美的感覚も可笑しいけどね。+23
-0
-
619. 匿名 2019/10/24(木) 11:27:41
>>615
ドン小西はともかく、首相夫人の周りよりもガルちゃん周りの方が着物マイスター多いなんて普通では考えられないけどね。
本来なら周りにこれ以上ないほどキチンとした方達を付けられそうだし付いていそうなのに。
+9
-1
-
620. 匿名 2019/10/24(木) 11:28:44
>>539
ホームレスが防寒のために持ってる服全部着込んでるみたい。
これでファッションアドバイザーやってるなんて説得力ない。+31
-0
-
621. 匿名 2019/10/24(木) 11:28:53
>>343
鬱より二日酔可能性が高いね!+58
-0
-
622. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:35
式典中の夫人の画像、どれ見てもどんより顔してるから、本人もやっちまったなぁと思ってるのかもね+26
-1
-
623. 匿名 2019/10/24(木) 11:31:11
>>614
いやいや吊るしのものじゃないよコレ
デザイナーに直接頼んで作ってもらってるんだよ+60
-1
-
624. 匿名 2019/10/24(木) 11:33:22
昭恵さんの秘書無能すぎ+13
-2
-
625. 匿名 2019/10/24(木) 11:34:04
総理夫人として歴史的な日に着る服としては、たとえドレスコード違反でなくても選択ミス
一般行事に参加してる感覚にしか見えなかったよ+28
-0
-
626. 匿名 2019/10/24(木) 11:36:58
この服、そもそもオーダーメイドで作ったものなの?
ぜんぜん似合ってないね。
体型に合ってないし、顔が個性的なデザインに負けてる。+9
-0
-
627. 匿名 2019/10/24(木) 11:44:12
>>26
脚に自信ある人は本当、無駄に見せたがるよね
+119
-0
-
628. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:15
>>208
私は絶賛してないよー。
確かに脚は綺麗だけど、顔はおばあちゃんなのに
頑なにミニ着るのは若さへの執着かなー?と思ったり。見苦しいよ。
すごく賢い方らしいけどね。+8
-0
-
629. 匿名 2019/10/24(木) 11:46:44
こう言う式典って男は燕尾服で
女性は着物が洋装ならロングドレスでしょ、、+8
-1
-
630. 匿名 2019/10/24(木) 11:46:59
>>149
あなたも返信コメント読んでね
お辞儀をするのはマナー違反じゃない
そんなマナーありません+36
-3
-
631. 匿名 2019/10/24(木) 11:47:58
Perfumeの衣装みたいだな+18
-0
-
632. 匿名 2019/10/24(木) 11:48:14
この人最初見たとき、大橋巨泉の物真似の人かと思った
+1
-0
-
633. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:50
>>257
あー、そんなに腕上げちゃって、脇の下が丸見えじゃない。
見てらんないよ+29
-0
-
634. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:54
>>50私が大昔にコンパニオンのバイトしてた時の制服みたい+17
-1
-
635. 匿名 2019/10/24(木) 11:50:29
ファーストレディ2回目なんだよね。
1回目のとき、全部揃えたはず。
だからもう分かっててわざとやっているんだと思う。
即位礼にワンピースとか饗宴に訪問着とか。+43
-1
-
636. 匿名 2019/10/24(木) 11:53:27
>>554
これ本当に!??同じものじゃなかったの??
+242
-0
-
637. 匿名 2019/10/24(木) 11:53:38
昭恵夫人って、背が高いのね。
参列者をカメラが舐めたとき、1人浮いた服装してて、びっくりした。
しかも本人も場違いなのを自覚してか、
かなり猫背でうつむいてて不恰好だったわ。
本当、変な嫁で安倍さんかわいそう。
+7
-0
-
638. 匿名 2019/10/24(木) 11:56:06
>>500
着物の時は浅く腰掛けるのがマナーなのよ。
浅く座っていたら、あんな裾にはならない。
足首とかは見せてはいけない。
座る時も着物が乱れてない様に手を添えるのもマナーで
それもしていない。
昭恵さんの後ろの女性見て。全然違うでしょ。+49
-0
-
639. 匿名 2019/10/24(木) 11:56:27
>>3
普段は3さんに同意だけど、今回はドンと同じ意見だわ+14
-0
-
640. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:08
顔的にも洋装より和装の方がお似合いになると思うし、髪型をもう少しどうにか出来なかったのかなと思う
顔(髪型含む)がワンピースに負けてるからみすぼらしく見えるし膝が出てるから更に下品に見える
ざわちんスレのガルちゃん民の画像修正力を使って髪型をもう少しシュっとしてもらってスカート丈を膝隠れる位にしてもらえないな+3
-0
-
641. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:09
モードな服を着こなすならこの方の場合もっと肌を焼いた方が良い+0
-4
-
642. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:13
>>257
この袖なら隣の着物のご婦人と同じくらいの万歳にした方がいいですね
+10
-0
-
643. 匿名 2019/10/24(木) 12:03:44
>>554
夫人がこのデザインを余程気に入ってるってことなのでしょうね
自分の作品がTPO間違って着用されたことで批判の的になって、デザイナーの人はお気の毒
気軽なパーティーならあら素敵ねで済んだのに+170
-1
-
644. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:38
服装に関してはいいけど、体型や顔の事を酷く言うのは良くないよ。+5
-2
-
645. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:54
>>614
オーダーメイド位してるでしょw+22
-0
-
646. 匿名 2019/10/24(木) 12:11:11
>>616
横じゃなく後ろに座ってるのか。
片足昭恵夫人で隠れてるってことよね。
スッキリした。ありがとう!
+0
-0
-
647. 匿名 2019/10/24(木) 12:11:20
年齢的にはおばちゃんなんだからさ
もう膝隠そうよ
出したきゃプライベートで出しな+18
-1
-
648. 匿名 2019/10/24(木) 12:13:36
正直、新調したらしたでゴシップ誌に「衣装代にウン百万円!」「庶民感覚からずれている」とか言われるんだろうなって思う。
令和おじさんの好物は3000円のパンケーキって言って叩いてたくらいだし。+7
-5
-
649. 匿名 2019/10/24(木) 12:13:51
税金で良いからマナーがちゃんと分かるスタイリストつけなよww
これ普通の小学校の入学式だとしてもないしダサイ+9
-1
-
650. 匿名 2019/10/24(木) 12:14:20
足確かにきれいだけど、この歳になってもまだそれを主張するって変わってるなあ・・・+15
-0
-
651. 匿名 2019/10/24(木) 12:15:54
よくよく見ると生足?
ストッキング履いてないよね?+26
-1
-
652. 匿名 2019/10/24(木) 12:17:40
>>71
いい年こいた
こだわりのあるダサい人って
ほんとに救いようがないよね+47
-0
-
653. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:14
>>554
同じものって言ってたよ。
今日テレビで。デザイナーが。+221
-2
-
654. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:49
>>319
クリーニングに出す前に、もう一回来ちゃお!
庶民ならよくある話。
昭恵さんは総理夫人だし、天皇の即位の儀だよ。天皇を敬う気持ちのない人なのかな?+110
-0
-
655. 匿名 2019/10/24(木) 12:27:30
庶民的で好感持てる+1
-18
-
656. 匿名 2019/10/24(木) 12:34:29
別に何も主張してないのに、勝手にじろじろ見て「足を主張してる!!」と騒ぐ人の方がおかしいですよ
きっとコンプ持ち。
+0
-20
-
657. 匿名 2019/10/24(木) 12:36:08
>>50 ダーリンの前ではいつもキュートな私でいたいの♡♡+2
-3
-
658. 匿名 2019/10/24(木) 12:37:03
>>23
色々な逸話からして聞く耳を持たないから諦められてるとしか思えない+24
-0
-
659. 匿名 2019/10/24(木) 12:37:53
>>1
足を自慢したかったんじゃない?自信ありそう、でもね今回は皆さん上品に足を隠してるから恥をかかなかったけど、他の海外の人の方が足綺麗だと思うよ?
自慢したいのかもしれないけど、ちゃんと隠してる人の方が上品だし綺麗に見える
なんか残念な人だな+163
-1
-
660. 匿名 2019/10/24(木) 12:38:24
>>38
凄い納得した。
真に受けて嬉しくなっちゃったのかもね。+58
-0
-
661. 匿名 2019/10/24(木) 12:39:14
昭恵が恥かくだけならいいんだけど、これ日本が恥かくんだからね
しかも、招かれた側じゃなくて招いた側の国だよ
もう~恥ずかしすぎる+80
-0
-
662. 匿名 2019/10/24(木) 12:40:35
>>219
え?それおかし過ぎない?そもそも前から思ってたんだけど、この嫁のどこがそんなに好きなんだろ
なんか色々やばそうな人だし
旦那の事なんて気にもしないのね、普通の家庭じゃないんだよ?少しは気を使ってあげればいいのに全然気を使わないよね
なんかすごいねほんと、褒めてはないよ
引いてるドン引き+70
-0
-
663. 匿名 2019/10/24(木) 12:40:41
>>21
指原っぽいわ+20
-1
-
664. 匿名 2019/10/24(木) 12:40:54
なぜ普通にできない?
無難に和装でいいのに+21
-0
-
665. 匿名 2019/10/24(木) 12:42:36
宮内庁でも外務省でもどこでもいいから、今後外交行事の服装はドレスコードチェックする人を置くべき。基本的に好きなもの着ていいけど、最低限へんなところがないかどうか最終チェックは受けるべき。+67
-0
-
666. 匿名 2019/10/24(木) 12:42:48
>>50
歳の割に足が綺麗
でも、顔は年相応なので、自慢し過ぎると気持ち悪い
足しか自慢するとこないじゃん
それとも旦那が脚フェチとかなにかなのか?+23
-4
-
667. 匿名 2019/10/24(木) 12:45:39
>>29
笑えました
+12
-0
-
668. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:35
脚の自慢したいなら髪型や、体型も気を使えばいいんじゃないの?脚だけ綺麗でもだるんだるんの体型だし、髪型もなんか綺麗に整えてる感じしない
服装もセンス悪い、脚だけ綺麗
それで嬉しい?脚だけだよ褒められるところ?お金あるんだしちゃんとやればいいのに+9
-0
-
669. 匿名 2019/10/24(木) 12:47:17
この変なドレスに笑
+0
-0
-
670. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:54
髪もボサボサだしノーメイクみたいな顔に見える。表情も暗いし半泣きみたい。
精神的に何かあるのかってぐらい様子がおかしくない?+55
-0
-
671. 匿名 2019/10/24(木) 12:57:32
この人皇室反対派なんじゃない?+12
-0
-
672. 匿名 2019/10/24(木) 12:57:55
>>319
そもそも大会社の社長令嬢が…+36
-1
-
673. 匿名 2019/10/24(木) 13:03:04
>>354
だとしたら、そっとしておきたいところ。+1
-0
-
674. 匿名 2019/10/24(木) 13:06:30
ドレスの素材自体違うものに見える。
ドン小西いい加減な事言わないでほしい。+2
-4
-
675. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:50
>>58
デヴィ夫人も褒め称えてました+37
-2
-
676. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:56
>>554
継枝幸枝さんのデザインだって。
最初見た時トリイユキとかかな?と思ったけど違った。
お洋服好きなんだろうなと思うけど、ああいうボリュームが出る服は痩せてないとただただ広がるだけ。+77
-0
-
677. 匿名 2019/10/24(木) 13:12:27
>>1
でもミカドシルクの、本当なら花嫁さんがウェディングドレスに仕立てるような素材じゃない?
高級なものだし余計なお世話だと思う。
それだったら、隣に座ってるオッサンが片足あげて膝椅子に乗っけてるほうが
下品だと思う。
それ、例えばエリザベス女王の即位式で出来る?
+5
-48
-
678. 匿名 2019/10/24(木) 13:15:22
本当は着ていく服別にあったんじゃないかな?
当日に汚したか何かあって着れなくて、急遽この服になったんじゃない?
メイクも髪も間に合わなかった感じある。+3
-10
-
679. 匿名 2019/10/24(木) 13:16:40
最近、服を買っていなくて年齢に合わない昭恵さん状態かもと思って焦ってきた。
服を買いに行こうかな。
気付かせてくれてありがとう昭恵さん。
お先ですが、マトモに見えるように頑張ります!+12
-0
-
680. 匿名 2019/10/24(木) 13:17:54
>>675
ヨコですみませんが、麻生千賀子さんとデヴィ夫人では格が違うのに、デヴィさんなぜか上から目線ですよね。
千賀子夫人はお父上が元総理大臣、ご自身は麻生の会長ですよね。
生まれも育ちも学歴も違う。+51
-3
-
681. 匿名 2019/10/24(木) 13:19:52
昭恵さんもこれに懲りて、もっと服装とか言動を叩かれないように注意深く暮らして欲しい。
あと、いくら自分と気が合うからといっても、仲良くする人は吟味した方が良いよ。+34
-1
-
682. 匿名 2019/10/24(木) 13:20:12
>>607
もし教わらなかったとしても、夫が首相で夫婦で公の場に出る機会はたくさんある立場なんだし、自分で調べたり知っている人にアドバイス貰えば良いのにね。
今回もどういう服装がふさわしいのか確認すれば、こんなことにはならなかったのに。
それができないのが信じられないし、残念。
+14
-0
-
683. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:14
あのお洋服を着回せるって、そんな機会があるのが凄い。どのTPOに則してるのかな?どんな場面でもデザイン奇抜過ぎないか⁇海外では普通なのかな⁇
世界が違い過ぎて座って膝が隠れてないのがおかしい以外わからない。+2
-0
-
684. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:34
>>257
バンザーイ!してる別の画像だと、両腕が丸見えでわきの下まで見えそうだった
両足もにょっきりと出てノースリーブのミニワンピースみたいだった
足、見せたい病?
年相応がわからない病?
+29
-0
-
685. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:39
まず髪型とメイクを見直すべき!
いつも衣装に負けてしまっている+12
-0
-
686. 匿名 2019/10/24(木) 13:24:21
誰かこういうマナーを相談できる人が身近にいないのかね?ファーストレディならアドバイスしてもらわなきゃ。日本の恥だよ…+8
-0
-
687. 匿名 2019/10/24(木) 13:25:00
夜のは新調したって話だけど訪問着なの?
依頼受けた方も留袖がいいですよ~って言わなかったのかな?
それこそ専門家だと思うんだけど。+50
-0
-
688. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:52
>>668
バランスおかしいよね。
ヘアメイク手抜きすぎる。+7
-0
-
689. 匿名 2019/10/24(木) 13:28:14
>>678
私の想像だと、ウツ気味で当日の天気もどんよりしてて気分が晴れず「行きたくない…」というのを嫌々起きて泣きそうになりながら身支度して、車に乗り込んだら案の定安倍総理に服装の事を叱られて、行きの車中で泣いてしまった感じ。
何か精神的に余裕なかったのかな。
普通のメンタルなら、事前に服装はプロにチェックしてもらうし、当日は朝早く起きて準備に大忙しだよ。
ヘアメイクの人も出張頼むし、着付けもしてもらうよ。
化粧も髪型も服装も完璧にして、準備万端で車に乗り込んで、張り付いた笑顔でもいいから愛想よくすると思う。+15
-3
-
690. 匿名 2019/10/24(木) 13:30:01
足綺麗足綺麗っていうけど、高齢者特有の強い黄身ががっつり出てるし、酔っ払ってぶつけたような内出血がちょろちょろあって汚いわ。
なんで素足なわけ?+28
-0
-
691. 匿名 2019/10/24(木) 13:31:01
>>686
ドン小西みたいなんじゃなくて、ごく普通のマナーと常識を持ったファッションアドバイザーが必要だね。
個性を前に出したがるアドバイザーは不要。
改まった席での服装や髪型を提示してくれる人が良い。+9
-0
-
692. 匿名 2019/10/24(木) 13:32:17
>>190
顔と髪じゃなくて、元々持って生まれたセンスとスタイルの良さが全く違う。
比べるのもおこがましい。+50
-0
-
693. 匿名 2019/10/24(木) 13:35:09
これまでの事を振り返ってみて、昭恵さんなんかちょっとおかしくなっちゃった?って思い始めた。
+8
-0
-
694. 匿名 2019/10/24(木) 13:38:14
>>693
元々おかしいじゃない。
高木沙耶擁護してる時点で。+21
-0
-
695. 匿名 2019/10/24(木) 13:39:01
>>678
庶民が遠縁の結婚式に参列するわけじゃないんだから…+10
-1
-
696. 匿名 2019/10/24(木) 13:39:25
正直、安倍さんも
奥さまの取り扱いには手を焼いてると思う…+28
-0
-
697. 匿名 2019/10/24(木) 13:41:23
>>677
生地がいいからってなに着てもいい訳じゃない。
他の人の方が〜とか、下品を比べてどうするの?+29
-2
-
698. 匿名 2019/10/24(木) 13:41:26
子供がいないから自分が老いている自覚がないからってコメントあったけどさ、こんな頭おかしくて子供なんて育てられなくない?+9
-5
-
699. 匿名 2019/10/24(木) 13:41:42
>>696
手を焼いてるとか仮面夫婦なんですとかで言い訳出来る問題じゃなくない?
服だけじゃなく終始浮腫んだ仏頂面で世界中に恥晒したんだから...
+10
-0
-
700. 匿名 2019/10/24(木) 13:42:22
似たような人がいたなとずっと思い出せなかったんだけどやっと思い出した!
マクロン大統領の奥様と同じかしら。。+14
-1
-
701. 匿名 2019/10/24(木) 13:43:04
>>698
子供いる、いないは関係ないと思うけど。
余計な争い起こすようなコメントやめなよ+35
-1
-
702. 匿名 2019/10/24(木) 13:46:14
生足ってマジですか?
友達の結婚式だってストッキング着用ですよね。+47
-0
-
703. 匿名 2019/10/24(木) 13:46:53
足を見せたい!ってよりは、ジッとしていられないタイプだから足の周りにまとわりつく感じが嫌いなんじゃないかな?ロングドレスだと転んじゃったり、そんな感じだと思う。+11
-7
-
704. 匿名 2019/10/24(木) 13:47:40
>>620
他人にアドバイスできる知識があるのと自分が好きな格好するのは別じゃない?+4
-3
-
705. 匿名 2019/10/24(木) 13:47:41
天真爛漫なお嬢様のまま、この年まで来てしまったのかな。
それともモリカケの時に批判浴びて精神不安定になってしまったのか。
大麻がどうとか言ってたり、逮捕されるような人と交流があったり、なんかよくわからない人だな。
+71
-1
-
706. 匿名 2019/10/24(木) 13:49:28
>>703
サザエさんチックなドジっ子?+1
-2
-
707. 匿名 2019/10/24(木) 13:50:06
私の予想は毎日酒びたりでり常に思考回路が曖昧。
あと、海外出張にいつも遊びでついていくが何のために何しに行くのか馴れ合いになり何も考える必要もない。が、各国の美酒は堪能。よって、今回も何だかよくわからんが、とりあえずよそゆき着てこーめんどくさーあれー?皆さん凄い気合いなんでー?
って感じだけど、事の重大さに未だ気ずかず、
今日はどこ飲み行こー肩こったしなーって感じじゃないかな?
+39
-0
-
708. 匿名 2019/10/24(木) 13:51:03
>>697
女って、叩かれる素材がいくつもあって大変だと思った。
これ、足の行儀の悪さを彼女がやったら
服を批判され、さらに足癖を批判され大変な事になってたと思う。
服ぐらいで文句言って、
天皇陛下即位式典で、片足をイスの上にあげてぶぜんとしてる人を見て、なーんとも思わない人達って
親からちゃんと教育受けなかったのかな~~?
って思った。 それともセレブすぎて服にしか目がいかないの?
足癖悪いほうが、服よりよっぽどおかしいもん
+7
-21
-
709. 匿名 2019/10/24(木) 13:53:39
>>693
以前からしばしば奇行が報じられてたような笑+9
-2
-
710. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:02
スタイリスト雇わないのかな?+8
-0
-
711. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:45
>>6
手持ちの物でふさわしい物ならいいと思うよ
ふさわしいならね。
+33
-1
-
712. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:28
着物は老けて見えるから着たくなかったかもしれない+2
-2
-
713. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:34
てかこの人の眉毛、もしかして若者風意識して下げ眉にしてんの?めっちゃ違和感ある
若くいたいってヒシヒシと伝わってくる+2
-4
-
714. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:45
「子供を育てた経験のない人は、どんなに成功している女性であってもどこか幼い。」
と林真理子が言ってたけど、
昭恵さんも子供持たないまま歳をとったから、まだ自分のことを若い女性と思っていて、
自分の立場や年齢をわきまえるスキルが低いのかなって思った。+31
-37
-
715. 匿名 2019/10/24(木) 14:07:02
20年以上前、何かの公式行事で結婚前の
紀宮様を間近で拝見したことがある。
仕立てのよいスーツを着用されていたが
同世代の当時のわたしはこんなダサい
デザインの服着せられてかわいそう!と
思ったが、TPOをわきまえて身体に合った
良いものを身につけるとの大切さが
今なら良くわかる。
+45
-0
-
716. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:34
またどうせ紹介が断れなくて調べもしないで変なデザイナーに頼んだんじゃないの?
ドロドロの世界だから油断しちゃダメなのに、いくつなのよー
そういうところが駄目なんだって何回言えばわかるのか?+7
-0
-
717. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:53
真面目な話、鬱とか更年期で体調がすごく悪いとか?+8
-2
-
718. 匿名 2019/10/24(木) 14:16:00
>>200
ええと……
陛下はお辞儀で万歳を受けたりしません+29
-0
-
719. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:03
真央ちゃんは常識ある服装出来るのに・・・+70
-5
-
720. 匿名 2019/10/24(木) 14:20:45
私も足がキレイと言われ
足が1番自信がある部位でしたが
まだ30代ではありますが膝が見えるの服を着なくなりました 20代だったら似合う服も顔や上半身がついていってない気がして、、、
やっぱりモデルみたいにはなれないし、一般人が膝が見える服着たら若作り感が出てしまう気がして恥ずかしいと感じるように
昭恵夫人は一般人ではないけど60近いわけだし
TPOもだけど、全体的に服の傾向を変えた方がエレガントに見えるのでは?+21
-0
-
721. 匿名 2019/10/24(木) 14:23:19
>>708
どっちも よっぽど酷いけど?
下品を比べても仕方なくない?
あっちの方が酷いのにこっちの文句ばっかり言って酷〜い
って小学生レベル+20
-0
-
722. 匿名 2019/10/24(木) 14:25:18
オーダーメイドで高いんだろうけど、
全く似合ってないし、
ダサい。
いくら流行だからって、袖がエレガントじゃない。
スタイルいいのに、台無しにしてるファッション。+9
-0
-
723. 匿名 2019/10/24(木) 14:25:41
着物着てれば何も言われなかったのに。+18
-0
-
724. 匿名 2019/10/24(木) 14:28:16
本人はこれだけ話題になってても、ああ邪魔くさ!ほっといてくれや!くらいにしか思ってないかも。+22
-0
-
725. 匿名 2019/10/24(木) 14:30:28
私は雅子様の夜のドレスがちょっと
結婚式の時のドレスもそうだけど、どうして雅子様にフリフリのドレスを着せるのか理解出来ない
背も高く、ドレスの映えるスタイルをしてらっしゃるのに、デザイナーは何を考えているの
他国の王族のお妃のスタイリッシュでエレガントなドレスと比較してみてよ+41
-3
-
726. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:32
ご自身では足が自慢なんだろうけど、いい歳した方が膝上丈はちょっとみっともないかな。しかも大事な式典の場で。
あの足の出し方を見ると30代ぐらいの感覚でいるんじゃないか、と思ってしまう。+15
-0
-
727. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:00
>>116
服が体に合ってないのか姿勢が悪いのか、服がずり上がって横皺が気になる
裾と袖を下にピッと引っ張ってあげたい+29
-0
-
728. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:27
トータルで見て足が綺麗な事により全体のバランスが整うならいいのかもね
顔色ちょっとくすんで見えたり髪型いまいちだったりするからなんか垢抜けないね
あと履いてるって明確にわかるストッキングはいてほしい
+9
-0
-
729. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:32
別に同じ服何回も着たって良くない?
勿体ないって言葉が日本から世界に伝えるほどの国なんだから、別に良いよ。
どんな集まりであれ、その都度税金使って高い服買ってる方が不快。
国民が税金で苦しんでる時に。
膝丈についてはセンスないけどな!
リメイクとかして貰えば良いだけの話。
+1
-21
-
730. 匿名 2019/10/24(木) 14:41:36
>>714
小池都知事なんかはそんな感じしないけどね。人それぞれだよ。子どもいてもトンチンカンな見かけの親いるし。+44
-3
-
731. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:38
>>676
今ホームページ拝見したけどラインの素敵なスーツも作ってるようだよ。+8
-0
-
732. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:43
>>708
昭江さんの右側の人のことなら、右足は昭江さんの後ろに隠れているだけ。
「ぶぜん」の意味は辞書で調べたほうがいいかも…。+14
-0
-
733. 匿名 2019/10/24(木) 14:53:16
>>729
リメイクしたら縫い代なくなってぺらーんてなるか
あの丈に接ぎが入るんだよ
悪夢やないか+1
-0
-
734. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:42
>>727
最初に着たアフリカ会議から5kgぐらい太っている感じ。
顔もむくんで、調子悪いのかな。
しかしこの人自己承認要求が半端なさそう。
日本や総理とは
オタメにならない人ばかりと仲良くなるねえ+9
-0
-
735. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:21
珍しくドン小西とおなじ意見になったな…
書きつくされてるけど新調じゃなく着回しってのがまず信じられない。
膝が出るデザインが場所にも年にもまったく合ってない。
足が出したいなら何でもない日常生活の時にバンバン出してればいいよね。こういう場で見せることではない。居酒屋ってまだ経営してるの?もしまだやってるなら、そこでバンバン出してりゃいいよね。
この人いろんな人が貼ってるけどよくいえば「個性的なデザイン」の服が好きなのね…
しぐさからも表情からも上品さが感じられないけど、いいとこのお嬢さんなんだよね?
どんな教育受けてきたんだろう…
+26
-1
-
736. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:28
首相やまわりの人は止めなかったのかという点について…どこまで本当かわからないけど
>また、別の全国紙記者は次のように内実を明かす。
>「首相官邸関係者が事前に昭恵夫人に着物をそれとなく勧めてみたそうですが、本人の意志であれになったそうです。首相も特段、異を唱えなかったとの話も聞かれます」
安倍首相夫人、即位の儀式での非常識なドレスは“日本の恥”…周囲の忠告を聞かない人biz-journal.jpわが国のファーストレディーに多くの視聴者が困惑した。22日、「即位礼正殿の儀」に参列した安倍晋三首相の昭恵夫人(57)は、ひざ丈の純白のドレス姿で登場した。ドレ...(1/2)
+26
-0
-
737. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:01
>>734
承認欲求、半端ないと思う。
幼い頃から出来がよくなく大学すら出てらっしゃらないもの。+16
-0
-
738. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:46
変な服ーwいい年してバカっぽいw+7
-0
-
739. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:13
>>719
まおちゃんは存在が商業的、お金になるから色々声かけてくれる人が多そうだもんね~~
……っておもう私は大人になってしまったきがする+5
-0
-
740. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:35
普通にこう言う格好できなかったのかな?
三越のドレスコードにあった皇室行事の服装から写真拝借しました。+71
-0
-
741. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:15
>>730
小池さんもどこか幼いかわいらしい部分あると思う。林真理子は別に小梨下げじゃなくて、良い意味で書いたんだと思うけどな。林真理子だってお子さんは賢そうな女の子1人だしさほど違いがあるとも思わないわ。+8
-0
-
742. 匿名 2019/10/24(木) 15:04:40
>>50
この歳で、膝出すって。
いくら脚が綺麗でもありえない。
恥ずかしくないのかな。+31
-3
-
743. 匿名 2019/10/24(木) 15:04:46
>>56
それある国アジアじゃん。
欧米人ではなさそうだね。+19
-1
-
744. 匿名 2019/10/24(木) 15:04:51
身長あるんだし、ロングの方が似合うと思うんだけどなー前に着てたミナペルホネンのスカートは似合ってた+2
-0
-
745. 匿名 2019/10/24(木) 15:05:14
小西みたいなダサい奴が言っても意味ない+5
-0
-
746. 匿名 2019/10/24(木) 15:06:50
>>725
雅子様は目鼻立ちがはっきりした華やかな顔立ちでスタイルも骨格ストレートっぽいから、725さんの言うようにシンプルな衣装、またはスタイリッシュな衣装が似合う方よね。
過度にフリフリ、ヒラヒラなものは雅子様の凛とした美しさを損なう気がする。
あと、ゆとりのあるラインよりは体に程よく沿ったタイトめのラインの衣装が似合う。
それこそ海外の王室の女性が着るような装飾の少ないシンプルなデザインなスーツやドレスで十分ゴージャスになる人。
そして淡い色やパステルカラーみたいな色より秋冬系のカラーや濃い色がめちゃくちゃ似合う。
(ロイヤルブルー、ワインレッド、パープルなど)
ただ、結婚式のときにお召しになっていたデコルテラインにフリルのあしらわれたドレスはとてもとても素敵だった。
なので首元が詰まり気味の服よりは少し首元が空いている方が似合うのかもしれないと思った。+30
-0
-
747. 匿名 2019/10/24(木) 15:07:10
>>714
子供ができることを想定してヌードにならない選択をしなかった人に言われたくないよね。
子あり子無しで人のこと決めつける発言もどうかと思う、自分は居るからって上から目線だね。+34
-0
-
748. 匿名 2019/10/24(木) 15:07:38
>>729
即位の式典の大事さがわからないなら黙れ
他の行事で着回しなら誰も何も言わん+7
-1
-
749. 匿名 2019/10/24(木) 15:08:16
>>3
まったく同感。おしゃれ?なの?これ。+2
-1
-
750. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:31
主催のお茶会?では着物だった。あれで良かったのに…何故いきなりこれにした…+7
-0
-
751. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:48
変な服だけどそこまで突っ込まなくてもいいと思うんだけど。+5
-17
-
752. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:34
ドン小西の格好も変だけどね+32
-0
-
753. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:28
>>187
お金持ちかもしれないけど、所詮は「商人」の家の方+22
-4
-
754. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:13
>>98
えっ
じゃあ伊調さんの帯もダメだったの
私はいいと思ったけど…+1
-11
-
755. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:43
あの夫婦は天皇陛下が心底嫌いなんだと思う
「天皇陛下万歳」もわざわざ沖縄の高校生を呼んだ皇室への嫌がらせだと思う
あれをやられると陛下がどれだけ嫌な気持ちになるかわかっててやった
その気持ちを陛下は表明することができない、政府が上手だと示した
本物の悪人だと今回確信した+6
-17
-
756. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:16
>>27
いやいやいや、毎回じゃないよ。一世一代だよ、今回の儀式は。
庶民でさえ娘の成人式に、ん十万とかけて振袖作る人少なくないじゃない。
この儀式のために何百万とつぎ込んでお着物を新調しても、文句言われないよ。
+111
-0
-
757. 匿名 2019/10/24(木) 15:14:50
>>5
ごはんとか食べる時に隣の人とぶつかりそうなボリューミー袖…+30
-0
-
758. 匿名 2019/10/24(木) 15:14:54
>>50
メラニアと天と地の差+35
-1
-
759. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:20
>>730
小池百合子は布を選んで後は自分でデザイン考えてオーダーメイドじゃなかった?
服が好きだよね。厚化粧のババアと馬鹿にした子ありの石原慎太郎はどうなんだろうね。子供いても馬鹿な男沢山居るじゃんね。女に限定するのが嫌な感じ。+43
-0
-
760. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:43
>>26
脚ねぇ…
言われてみればきれいだけど、脚に目がいかないんだよね
おばちゃん顔とおばちゃん体型なのにこんな悪目立ちする服着て、ってしか思わないよ+106
-1
-
761. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:50
>>552
たぶんさ、
安倍さん家とか、小泉さん家は、夫婦二人三脚でやる政治家一家ではないんだよ。
奥さんの立ち位置やお仕事が、麻生さん家とは違うんだと思う。+42
-0
-
762. 匿名 2019/10/24(木) 15:17:19
>>50
顔と合ってないよね+21
-0
-
763. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:09
首相夫人も二度目だし長期間だから
フレッシュな気持ちもなくなり
正装とか準正装とか面倒だなー、
もう着たいもの着る!っていう感じなんじゃないか?
人の意見聞かなさそう。+19
-0
-
764. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:43
ピーターパン症候群でしょう
器量もセンスも普通なのに勘違いしてるからこうなった
首相の妻になりたくてなったわけじゃないとか言ってたけど、誰だって与えられた環境で精一杯生きてるのに夫に恥をかかせないようにという気遣いも見受けられないし
嫌なら離婚して自由になればよかっただけ
ぐずぐず言うだけで努力してないのが露呈しただけ+45
-0
-
765. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:55
>>755
安倍さん達皇室大っ嫌いだよ。
がるちゃんにも精通してるから、昔は雅子様達、今は眞子様達の袋叩きは安倍さんが炎上隊を雇ってるのかと思うほどの盛り上がりと伸び。中身空っぽの内容でずーーっと書き込み続けてるんだもん。バイトとしか思えない。+3
-15
-
766. 匿名 2019/10/24(木) 15:20:23
>>719
この服、昭恵さんに貸してあげたらよかったのになぁ。+18
-2
-
767. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:10
>>9
袖の下を受け取りやすそう+33
-2
-
768. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:18
>>26
だから膝を隠せよババァ!!💢+22
-4
-
769. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:39
皇室の人達は生まれた時からそういうマナーを叩き込まれてるから余計に浮いてしまうね。+3
-0
-
770. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:44
>>707
それじゃもうアルコール依存症だよ。+12
-1
-
771. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:46
>>754
いやいや、帯はOKでしょ。しかも、彼女のは人生の栄誉として贈られた、勲章のような帯だよ! 大事にしてほしいし、みんなにたまには披露してもらいたいじゃん。
あと、五つ紋の色留袖も、身分の高い人は、人生に一枚あつらえて、大切に一生着るのが良いと思う。
あまり年齢がいくと、若い時の柄ゆきが似合わなくなるかもしれないけど、自分の身分に照らして、長く着られる品格のあるものを選ぶべき種類の着物だよ。
普通の人は着る機会もないような格の高い、使い道の少ない着物を、ちゃんとお金をかけて、職人の技を集めて仕上げる工芸品だからね。なんなら、娘や嫁に引き継ぐのも素晴らしい。ちゃんと保管とケアができるお家であることの証でもあるし。
和服は、激しく移り変わる流行のある洋服とは違うよ。+61
-0
-
772. 匿名 2019/10/24(木) 15:29:13
林修「いつ新調するの?今でしょ!」+27
-0
-
773. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:44
別に着回しは気にならない。
そうじゃなくて、エレガントじゃないし、格が低いということが問題。
デイドレスでもいいとは言われているけどそれは後ろで控えている大して目立たない人はデイドレスでもいいってことだと思う。
出席者全体のドレスコードと首相の妻のドレスコードは違うでしょうよ。「最低限のことは守りました!」で済むわけない。+49
-2
-
774. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:20
盛り袖ってGUや しまむらを 思い浮かびました
だいたい値下げシールつくんですよね。
+20
-0
-
775. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:23
>>50
1枚目の色とか形とか白人さんなら似合うんだろうねーこんな派手目の色は日本人には似合わないし若い子向けのデザインじゃん
自分がバービー人形にでもなったつもりなのかね+11
-6
-
776. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:43
>>719
真央ちゃん好きだからここに出さないで欲しい…
叩かれて欲しくない。+4
-1
-
777. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:14
>>760
そうそう、「わぁ、綺麗な足」っていうより、「うわぁ…。この年であんなに足出して…。」っていう感想を一般的には持つと思う。
まあ、そもそもこの日の出席者で彼女以上に足出してる人はどんなに若くても居なさそうだけど。+55
-1
-
778. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:52
素朴な質問だけど、当日この服で行こうって決めたわけじゃないよね?
事前に誰か見識のある人に見せなかったのかなぁ。
最悪、服を買うか借りるかいくらでも対処できるのに。+8
-0
-
779. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:34
これ本当にビックリした‼️
日本で一番フォーマルな式典、おめでたい席、天皇陛下にお呼ばれして世界中の王様やお妃様が集まる席で、着回しする??
昔の人は新年だっておろしたての服を着たりしたんだよ+40
-1
-
780. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:30
女はあれこれ選べるから言われるよね。
男はそういう細やかな対応ができないからスーツ数種類しかないんだなと思う。+9
-0
-
781. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:21
普段の会なら別に膝丈でも良い。膝上じゃなければ。
今回はアウトかな。+5
-0
-
782. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:14
>>707
器じゃないにやるしかない状況なんじゃないの?
心病まれるよりは酒でも何でも楽しみでも見つけて任期終了までやってもらうしかない
ただ、スタイリストなりアドヴァイザ〜なりは付けて欲しい+3
-0
-
783. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:59
この水餃子ドレスのデザイナーの継枝幸枝がTV出てたけど、顔と全く色が合ってない白塗りで黒っぽいメイクでアダムスファミリーみたいだった+20
-0
-
784. 匿名 2019/10/24(木) 15:42:57
>>783
水餃子 笑
皮が厚めなタイプだね。+16
-0
-
785. 匿名 2019/10/24(木) 15:44:16
>>739
それもあるけど、真央ちゃんはああ見えてめちゃくちゃマスコミとか警戒して敵に回しちゃいけないって良く知ってると思う。愛想良すぎだし。+24
-0
-
786. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:27
襟のカットもあの人の肉肉しい猫背をより目立たせてるし、奇抜な袖の形といい、とりあえず似合ってないから余計に悪く見える。
しかもデザイナーさんにお願いして作ったものって聞いてビックリする。
本当にちゃんと着る人に合わせて作ってあげたのか⁈+8
-1
-
787. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:51
安倍総理と昭恵夫人の皇室に対する嫌がらせだよ。
普段から馬鹿にする態度ばかりとってるよ。言葉の選び方とか、噛みまくりだったり、扱いの適当さ。+3
-10
-
788. 匿名 2019/10/24(木) 15:46:15
「即位礼正殿の儀と言う 日本で最も格式の高い祭典で、膝が出るワンピース・そもそも着回しなんて失礼です!」とかハッキリ言えるコメンテーターはいないのかね?
皆んな奥歯に物が挟まった様な言い方で、保身ばっかり。+18
-1
-
789. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:57
無難に着物着ておけばいいものを、何故着回しの膝上ドレスにしたのか気になる。+23
-0
-
790. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:35
>>618
うん。ドン小西のセンスもいいとは思えない。
しかもそういう人の方が偉そうに指摘するよね。+5
-1
-
791. 匿名 2019/10/24(木) 15:50:26
>>9
ニコニコして気分良さそうやね笑
22日もお気に入りだから着てきた〜🎶ってノリなんだろうな…
でも周り見たら場違いで流石のアッキーも気落ちした、と。+76
-0
-
792. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:13
日本の式典なのだから日本のマナーに合わせて欲しかったね+11
-0
-
793. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:42
>>690
え、ストッキングはいてないの…
30過ぎてからは素足はヤバイと思って私はずっとはいてるけど、この人は50過ぎてるんじゃなかったっけ?+15
-0
-
794. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:38
>>719
若いからこそ常識ないの自覚してるしめっちゃ調べると思う。中途半端に歳いくと忘れてしまうのかな。+9
-0
-
795. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:16
>>61
上半身に柄があるのは訪問着
他の夫人が着てるのは上半身に柄のない色留袖
色留袖の方が格上
今回のために仕立てる価値はあるよ+96
-0
-
796. 匿名 2019/10/24(木) 15:55:19
>>26
>>1
幼稚園児〜小学生になら着こなせる服だと思う。このデザイン。少なくとも成人してからは着ていい服じゃないね・・。+27
-1
-
797. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:43
>>714
林真理子だって子供どころか結婚にいきつくまで結構苦労しただろうによくそんなこと言えるなぁ…+33
-1
-
798. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:15
>>746
ロイヤルブルーのシンプルなデザインのロングドレスを着た雅子さま、見てみたいなあ。
雅子さまって本当に美人だよね。
シックな色も絶対似合う。+31
-2
-
799. 匿名 2019/10/24(木) 16:05:59
>>9
この時の写真写りが自分の中で気に入ってたんじゃない?笑笑+17
-1
-
800. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:58
>>98
美智子さまみたいに毎度毎度特注品着てたらそれはそれで国民に重税課しておいて気取ってるとか言われるし難しいわね+8
-4
-
801. 匿名 2019/10/24(木) 16:13:32
さすがに天皇陛下が即位される式に着回しも膝丈のドレスもまずいよ…。+32
-1
-
802. 匿名 2019/10/24(木) 16:13:50
美人な王妃たちが来るから、唯一の自慢の脚で勝負!と負けじと選んだ衣装がこちらです+36
-0
-
803. 匿名 2019/10/24(木) 16:17:35
>>680
デヴィ夫人が電話でインタビューみたいなのを受けて応えてるところテレビで見たけど、全然上から目線な言い方ではなかったですよ!
”とても素敵!”って絶賛していて、いつものようなでっぷりした感じではなかったかと。。+24
-0
-
804. 匿名 2019/10/24(木) 16:21:06
>>795
即位の礼のような式典は日本のセレモニーや各儀式の中でもこれ以上ないほど格の高いものだろうから、たとえ五つ紋の色留袖を持っていたとしてもこの日着るためだけに新しいものを仕立てる価値はあるよね。
というか、昭恵さん本人の出来不出来はさておき、森永の創業者一家の家系という彼女の生まれからして嫁入りの際に色留袖を作って持っていない方が変。
しかも結婚相手は代々政治家一家だし、この先着物を着る機会はたくさんあるだろうから黒留袖も色留袖も訪問着も用意してないとおかしい。
まして60近い年齢で総理大臣の妻という立場ならその立場に相応しい衣装をある程度揃えてないと。
でも衣装はあっても着る本人がその場に相応しい衣装を選んで着る常識と知性がないと駄目なんだろうね。
昼の最も正装しなければいけない式典でついこの夏、着ていたあの膝丈ワンピースちっくなドレス着回すし、饗宴の儀は和服でも訪問着だし。
本当に昭恵さんってとんでもない馬鹿で一般常識もない人なんだろうなと思う。+107
-0
-
805. 匿名 2019/10/24(木) 16:22:09
自分のお誕生日会ならこれでも誰も文句言わなかっただろうよ
好きな服着たらいいし
でもこんな大事な儀でこんな仮装みたいな格好、皇室を馬鹿にしてるのかなって思っちゃう
+27
-0
-
806. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:36
庶民の私でも色留袖持ってるよ。
首相夫人の昭恵さんが持ってないはずがない!+15
-1
-
807. 匿名 2019/10/24(木) 16:26:22
一生に一度かもしれない、即位礼で「ありもの」おかしいと思う。
日本人が敬愛する、陛下の即位の式典で。
まがいなりにも、総理夫人(ファーストレディー)でしょう。
他の海外の貴賓はちゃんと衣装してたじゃない。
森永のご令嬢で、聖心のお嬢様って考えなれないレベル。+37
-0
-
808. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:05
私的にはドン小西もいつも奇抜な格好したおじさんって思ってるんだけど
なんなのこの人おしゃれなの?+3
-0
-
809. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:34
「はしたない」の一言に尽きる+26
-0
-
810. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:46
即位礼正殿の儀を大変な行事だと思ってない…?+27
-0
-
811. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:57
深く考えずに即位式にあの服を着ていったのなら、皇室の存在を軽んじているか、もしくは本当にバカでTPOが理解できないか、どちらかだと思う。
式典の時の昭恵さんのあの表情からは、服装の事で夫から叱責を受けて気分を害したのか、周囲の人の正装を見ていたたまれなくなったのか、どちらなのか分からない。+47
-0
-
812. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:02
>>1
昭恵さんって自分の事イケてる美魔女とか思ってんのかな?自分の事、普通のおばさんってわかってたらこんな服着ないよね?+136
-1
-
813. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:33
>>802
誰かに怒られたんじゃない?そんな表情に見えるけどね。
+26
-0
-
814. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:10
だからわざとだって
バチバチしてて、そして皇室が押され気味なんだと思う
首相がこんなに出て来るもん?政教分離とは?って思わなかった?
+1
-1
-
815. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:21
みんなが言うほど足綺麗かな?
大根にしか見えない私の目はおかしいのだろうか、、+20
-0
-
816. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:22
>>808
ドン小西は奇抜で個性的だけど、見ていて違和感はないんだよなぁ。違和感を感じてないってことは、バランスが取れてるってことでオシャレなんじゃない? 昭恵夫人は見ていて違和感しかないでしょ。+7
-1
-
817. 匿名 2019/10/24(木) 16:34:30
>>463
ホントだよ…万歳したら服全部上に持ちあがるしね。
新天皇の御即位の式典に、日本の首相夫人がチンドン屋みたいな着回し洋服って随分失礼でしょ…
天皇陛下への非礼は日本人への非礼だし…そもそも
洋服センス(チョイス)がまるで無いから着物だけにしたほうがいいよこの人…
もう公式行事に出なくていい…
ずいぶんパヨクが昭恵さんを叩いてるのを女性として庇ってきたけどこれは酷い…
+33
-0
-
818. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:09
オッさんはカメラ目線?+0
-0
-
819. 匿名 2019/10/24(木) 16:37:58
何いわれても笑顔で堂々ときれないのなら
きちゃだめよね…+3
-0
-
820. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:32
気に入ってるんやろ、ほっといたれや+0
-11
-
821. 匿名 2019/10/24(木) 16:39:56
ドン小西が性格悪いのはわかった。
そうだったとしてもいちいちメディアで言わんほうがよかった。言う必要なかったよ。+2
-11
-
822. 匿名 2019/10/24(木) 16:40:02
デヴィ夫人の方が良い着こなししそうw+16
-0
-
823. 匿名 2019/10/24(木) 16:40:03
>>26
バルーンスカートが流行った時かな?
にしても夫人同伴で安倍さん仕事してる時だろうし、そういう時だけでもスタイリストつけたらどうなんだろう?+27
-0
-
824. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:44
>>802
前から思ってたが言わなかったけど
昭恵さん美人ではないし高身長であっても顔は極めて地味だし
髪型もメイクも庶民的なおばちゃんスタイルで通してるから
奇抜ファッションは似合わないよ。
+45
-0
-
825. 匿名 2019/10/24(木) 16:42:33
>>187
実家の母親や腹を割って注意してくれる姉妹はいないのかな?+26
-0
-
826. 匿名 2019/10/24(木) 16:42:47
>>797
子供も相当苦労されたはず。
前のKLCの院長にばらされて怒ってたよね。+7
-1
-
827. 匿名 2019/10/24(木) 16:43:33
>>810
思ってないよね。メラニアキタときみたいにテンノウキタぐらいに考えてそう…+6
-0
-
828. 匿名 2019/10/24(木) 16:43:35
皆んながいうデイドレスってアフタヌーンドレスのことかな?
だったらミモレ丈くらいで、且つタイトスカートではないよ
肩も当然出さないし
そもそも旦那の一世一代の晴れ舞台(だよね?)に、ドレス新調しないのは如何なものかと…+17
-0
-
829. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:33
なんかこういうバランス感覚ない人、不快。
見るに堪えない。
先日も娘のピアノの先生のコンサートで、隣に座った人がネイルゴテゴテでお金が掛かってそうなのに、着てる服はジャージで、頭もプリン。
やだなぁと思ってたら、コンサート中もぺちゃくちゃおしゃべり。
何だったら、みちょぱやゆきぽよみたいな、トータルバランス揃えてきて欲しい。+28
-2
-
830. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:36
韓国のネット民が鬼の首取ったみたいに
「昭恵夫人のドレスが即位式に相応しくない」と話題にしてるってさ
韓流ドラマ大好き発言と言い、売国奴かよ+18
-1
-
831. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:57
もう終わっちゃったし
もう遅いよ
あれじゃ結婚式に出席した人みたい+18
-0
-
832. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:17
首相夫妻は何言われても全く気にしてないよね
首相官邸のインスタにもこの衣装の写真アップしてるし
+9
-0
-
833. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:47
>>822
あの人は生まれは庶民だけど、王妃の1人だった人だし(第3夫人)、欧州で東洋の真珠とか言われてた人だからね
着回しだとしても、まずあの服選ばないでしょw+10
-1
-
834. 匿名 2019/10/24(木) 16:47:33
昭恵夫人とガルちゃん民なら、ガルちゃん民の方が己を知ってるよ。
ファッションの基本は己を知り、身の丈に合い、TPOをわきまえろだよ。+8
-0
-
835. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:57
>>795
こういう方が素敵だし来日された各国要人にも非礼のない装いなのに
なんじゃこれ
絶対に、式典を宴会(パーティー)かなんかと勘違いしてるでしょ呆
で晴れの式典なのに「あたしおこられちゃった)みたいなしょんぼり顔はなんなの
被害者ぶらないでほしいわ。出席できるだけでも名誉なことなのに!!!!!怒
+70
-0
-
836. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:20
服装もだけど
もうちょっとメイクどうにかならないの?
顔色華やかに下地で整えて、アイメイクとリップもう少し色があった方が良いんじゃないかな?
なんかいつも、ベースメイク薄めでアイメイクほとんどしてない?みたいな感じでヌーディなリップだよね+34
-0
-
837. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:54
ありものでよく行けるね
この人皇室侮辱してるのかな
+24
-0
-
838. 匿名 2019/10/24(木) 16:51:30
>>831
髪の毛もボサボサだったし
結婚式参加よりも、試着段階だよね。+29
-0
-
839. 匿名 2019/10/24(木) 16:52:07
>>831
結婚式でも非常識
純白に見えるようなドレスとか一番タブー+25
-0
-
840. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:19
>>9
年齢的に言えば、ニャンコスター女が昭恵夫人ににてるんだけどね。+6
-1
-
841. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:36
>>835
なんでこれ選んだのか?
着物にして色や帯で遊び心を表現した方がマシだったんじゃない?
あと皆様服装にしか目が行ってないけど、昭恵さんの立ち振る舞いも見てほしい
要人との握手の仕方とか
マジで酷い+24
-0
-
842. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:00
>>22
だよねw
+7
-0
-
843. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:20
TPOをわきまてないのは1番問題だけど、
そもそもこういう格好似合わないよ。
顔もその辺のおばさんだし姿勢も悪いし体もゴツいし。+16
-0
-
844. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:40
>>9
奇抜なデザインだよね
式典に来て行く服ではないわな
ましてや天皇陛下即位式になんて着ていくか?
+67
-0
-
845. 匿名 2019/10/24(木) 16:56:45
こんなダサい人に言われたく無いよね+0
-0
-
846. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:03
>>777
脚に自信がある
↓
色んな人から褒められる
↓
ミニを履く
だから、年齢とか全く気にもしてないんじゃないかな+25
-0
-
847. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:12
>>46
類は友を呼ぶ?
イカれてる+19
-0
-
848. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:20
>>1
いい歳こいたババアが脚出すな言われても仕方ないと思う。
パンツ見えそうだもん。+60
-2
-
849. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:38
なんで安倍総理と昭恵さん結婚したんだろ?
家柄ありきの昭恵さんの実家の人脈や資産ありきの結婚なんだろうか
家柄良くてもご両親は躾はしてなかったのかな?+25
-0
-
850. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:55
>>798
イギリス王室の方がいらっしゃるところで平気でロイヤルブルーをお召しになる雅子さまですが、おやめになった方がよろしいかと思います
ロイヤルブルーは雅子様にはよくお似合いになりますね+2
-16
-
851. 匿名 2019/10/24(木) 17:00:49
何を着てもダサい小西に言われてもねw+7
-6
-
852. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:00
>>783
ああ!いつもなんか変な格好してるな~と思ってたけど専属デザイナー付けてるんだ?
ウェディング、ドレス、フォーマルウェア、喪服、コート、スーツなどのオーダー制作 | 継枝幸枝 | ツグエダユキエwww.yukie-tsugueda.comウェディングのドレスや小物、喪服などのフォーマルウェア、その他スーツやコートなどあらゆるコスチュームを、ファッションデザイナー継枝幸枝がオーダーメイドでお作りします。
で、こんなみっともないチャチャラ姿を世界へ晒したの???
はー鬱病になりそうもう昭恵さん公に出てこないで。
+48
-1
-
853. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:25
ファーストレディが、、
オバQみたいな服に、、
髪型もキタローみたいだし、、、
へんちくりんwダサ!全国発信+42
-1
-
854. 匿名 2019/10/24(木) 17:03:23
結婚式で白っぽいドレスを着たらダメなのと同じで
皇族の式典で白無地とかダメなんじゃないの?
白は皇后さまの色ってイメージ+29
-0
-
855. 匿名 2019/10/24(木) 17:03:26
着物にして、帯だけ新調するとか、、
個性を主張する場ではなし、
若作りは痛いと思った。
年齢に見合った服装、立ち居振る舞いをこころがけよう。と庶民ながらに思いました。+30
-0
-
856. 匿名 2019/10/24(木) 17:05:35
>>8521枚目のベージュボーダーのワンピース
普通にしまむらとかに売ってる感じ
ボーダーって...カジュアル服の柄でしょ+9
-1
-
857. 匿名 2019/10/24(木) 17:06:10
+26
-0
-
858. 匿名 2019/10/24(木) 17:06:16
>>1
みんなビックリだよー!+47
-1
-
859. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:06
>>808
ドン小西ってあんなんだけど、実はスゴい人らしいよ+6
-4
-
860. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:46
素敵な服着るなら髪と化粧もどうにかすればいいのに+24
-0
-
861. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:55
+27
-0
-
862. 匿名 2019/10/24(木) 17:10:44
>>51
無理無理!+6
-1
-
863. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:48
>>852
一番下の写真、ものすごい違和感…
というか異物感
こんな大切な行事で個性を発揮しなくてもいいのにね+24
-1
-
864. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:57
口紅塗ってる?ヌーディ過ぎる
公に出る人 って、ちゃんと専属のヘアメイクとか着くよね?
もしかして自分でやってるのかな?+11
-0
-
865. 匿名 2019/10/24(木) 17:13:20
他の国の元首や夫人はみなさん正装なのに
即位式主催国の総裁婦人がこれ…?
専属デザイナーは反天皇思想なの???+64
-0
-
866. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:56
>>841
どこで見られるの?
日本に居なかったから即位式見れず、いま昭恵氏のバルーンで驚愕してるところ+6
-1
-
867. 匿名 2019/10/24(木) 17:18:30
>>41
ほんとありえないよね!
着回しでも、着物ならOKだよ。
半襟や帯とかで変化をつけられるから。
即位の礼でファーストレディーという立場でありながら、
このファッションでしかもお古なら、軽率としか言えない。
国民みんなでお祝いする日に水を差された気分。
+41
-0
-
868. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:09
>>804
どんなに実家が裕福で力があっても、本人に器量がなければ全く意味のないものになってしまうという例だね。+50
-0
-
869. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:43
日本人なら常識的にわかるはず。
なぜ、反抗ともとれる行動をしたんだろ?
お祝いしたくなかった?+6
-0
-
870. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:57
>>865
なんで着物にしなかったんだろう。
面倒くさかったのかな。
隣の人たちとの差があり過ぎ。
ファーストレディならもっとわきまえて。
+43
-0
-
871. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:16
同じ事2回書くけど
なんで着物にしなかったんだろ+19
-0
-
872. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:19
私でさえ、あの服は選ばないわ。
シンプルな服を選ぶと思う。
迷ったら、無難な着物着てくだろうなぁ。
洋服だとしても、袖にデザインがあるようなものではなく、色も周りの人の着物にあわせて渋いまたは濃い色を選ぶなぁ。
+22
-0
-
873. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:53
>>849
私もそれ思ってた。
昭恵さんって聖心の専門出た後に電通に就職して、その後何か分からないけどフラフラしてる時期があったんだよね。
業界人の伝手を使ってDJアッキーとかいうラジオのDJやってたり。
政治家に嫁ぐような資産家一族の令嬢としての生き方ではないなぁ。+34
-0
-
874. 匿名 2019/10/24(木) 17:28:06
とりあえず顔がブサだからね…。+15
-1
-
875. 匿名 2019/10/24(木) 17:28:28
>>759
小池百合子は服のセンスはいいと思うよ
忙しいから似たようなスーツたくさん用意して、上だけ雰囲気に合わせて替えればいいようにしてるっていうけど、年相応で華やかさもあって、TPOわきまえてる
むしろ稲田さんのほうが幼いと思う
政治家としての好き嫌いは別にして+71
-0
-
876. 匿名 2019/10/24(木) 17:29:24
>>532
だって妻の実家に後ろ盾になってもらってるんだもん。
なんも言えねぇ…+8
-0
-
877. 匿名 2019/10/24(木) 17:32:46
なんで国民の祝日になるような盛大な式典に、あのデザインのドレスで行ったんだろう。
あの袖。膝丈。
準備期間は沢山あっただろうに。
事前にドレスコードは伝えられていたはず。
現職の総理大臣の妻という自覚がないのか、そんなに重大な式典だと思わなかったのか、本当にどういう気持ちであのドレスにしたのか理解出来ない。
+34
-0
-
878. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:10
>>873
森永のご令嬢だからね
コネ入社からの家事手伝いで、好きなことやって、政治家に嫁ぐのは普通だと思う
+27
-0
-
879. 匿名 2019/10/24(木) 17:36:44
>>860
そのまま着ても服に負けない私!
と思ってそう。+6
-0
-
880. 匿名 2019/10/24(木) 17:38:11
ありもので行くなんて皇室を軽く見てるでしょ
+11
-0
-
881. 匿名 2019/10/24(木) 17:40:26
>>865
今回の即位の礼のために作った物ではないらしいよ。
まあ、デザイナーは「デイドレスとして問題ない」って言ってたけどw
多分、アッキーが手持ちのドレスの中からお気に入りのを選んだだけ。
ちょっとアレな人なんでしょうね。
あの籠池夫妻にヨイショされて、ホイホイいう事聞いちゃうような人だもの。
+38
-1
-
882. 匿名 2019/10/24(木) 17:42:23
>>190
似合う服、似合わない服っていうのがあるんだなぁとつくづく思うよ。
メイ首相は膝出てもキャリアウーマンらしさがあるし、洋服のデザインも大人らしさがある。
昭恵夫人は少女趣味だよね・・+40
-0
-
883. 匿名 2019/10/24(木) 17:42:49
ドン小西に言われたくないけど、確かに。+6
-0
-
884. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:50
>>50
二枚目、チームラボ?もしそうなら演出のためにフロアが鏡になってるからパンツ丸見えだよ。+10
-1
-
885. 匿名 2019/10/24(木) 17:45:12
この人のファッションセンスは興味ないけど、皇室を軽視してるならありえない。+6
-0
-
886. 匿名 2019/10/24(木) 17:45:36
>>867
そうそう。一般人なら留袖を作ったら、大事に保管して慶事に何度でも着て行くもの。
親戚の間でも、「これ〜さんのお式にも着たのよ」って言える。
今回の即位の礼にもし着て行ったのなら、誰かに受け継いだ場合でも末代まで自慢できる。+37
-1
-
887. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:32
ドン小西
ブータンの民族衣装に失礼な事言ってたね
専属デザイナーも吟味して付けないと
飛んだ恥さらしになるね
普通にプロなんだから分かりそうなもんだけどな
プロとしてアドバイスも出来ない
専属デザイナーって嫌だな
取り返しつかないしね+8
-0
-
888. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:34
>>873
この人電通なんだ。こわ。+11
-0
-
889. 匿名 2019/10/24(木) 17:47:25
個人的に福田貴代子さんが好きなんだよね
福田元首相の奥さん
小泉さんのときからファーストレディーの代理やってたけど、和装も洋装も上品で、頭も良くて英語も堪能だから、首脳夫人たちとすぐに仲良くなれてて素敵だった
夫に頼まれて、国家のために頑張ってる感があった
色留袖着てたっていうけど、写真なかなか出て来ない+28
-0
-
890. 匿名 2019/10/24(木) 17:47:55
>>367
そうそう、いつも似合わない服着てる。
+11
-0
-
891. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:06
>>812
服で自分の個性を出そうとしたんだろうと思う。
間違った個性の表現の仕方だけど。+8
-0
-
892. 匿名 2019/10/24(木) 17:49:21
森永の株下がらないと良いけど+3
-0
-
893. 匿名 2019/10/24(木) 17:49:43
>>888
大企業の御曹司やご令嬢は大抵電通にコネ入社するよ。
仕事が出来なくても良いんだって。電通の得になる繋がりが欲しいだけだから。+25
-0
-
894. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:13
>>736
ガラス張りの前列でミニスカートもキツいし万歳した時に二の腕まで見えているのもキツい。
夫人を見た場所によっては下着が見えたり脇が見えたりしたんじゃないか心配。
+21
-0
-
895. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:28
>>627
ハイヒールモモコとか+2
-0
-
896. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:48
>>165
きちんと手袋と扇子持って、完璧だね。
安倍さんと麻生さん、付き合い長いんだし
奥様同士レクチャーしてもらえば良いのにね。
無知なくせにそんな事も出来ないなんて恥ずかしすぎる。+37
-2
-
897. 匿名 2019/10/24(木) 17:51:06
>>852
本人だけでなく、デザイナーがTPOについて知識が足りないんじゃないの?
今の流行りは〜とか、ホスト国ですからこれくらいは〜とか言ってきたら、相手はプロだし深く考えないかもしれない…。
ただ、日本には着物があるんだし、残念な気はするな…。
洋服のデザインも個性的すぎるよね。。。+31
-1
-
898. 匿名 2019/10/24(木) 17:51:40
>>870
ねぇ、エリザベス女王が王冠を付ける行事のサッチャー首相(割と急進的な政治家)をみても弁えた装いでグローブ着用
国家元首の即位式典なんだから、いくらに日本伝統の和装が嫌で嫌で仕方なくて
洋装にしたいのだとしてもこのレベルの正礼装であるべきなのに
なぜこんな超略式カジュアルな礼装?
この場面で脚ださないし普通の常識を持ってれば
相当バカにして式典を軽視してるのか…
それとも知的障害みたいのや痴呆症がある?
+32
-1
-
899. 匿名 2019/10/24(木) 17:52:11
この日の画像や動画を10年20年後に見たら
「このヘンテコな服を着てるのは誰?!」って言われそうだね+14
-0
-
900. 匿名 2019/10/24(木) 17:52:32
>>50
生活に疲れ、自分のケアを疎かにした主婦がいきなり綺麗な服着せられたみたいな感じだね。+30
-1
-
901. 匿名 2019/10/24(木) 17:53:49
土屋太鳳みたいだね
真冬でも肩出し膝見せミニワンピよく着てたから
+0
-3
-
902. 匿名 2019/10/24(木) 17:54:07
>>893
コネ入社組と、正規入社組でめちゃくちゃ差があったって話だよね
高橋まつりさんが休みなし残業100時間とかしてたとき、コネ入社組はFBに、暇―!って仕事中に書いていたという+25
-0
-
903. 匿名 2019/10/24(木) 17:54:31
ちょっと変わった性格なのかな?まぁドレスコード違反じゃなければOKとは思うけどね。国の一大祭事だから安倍さんの妻としてかなり注目されるであろう、って視点が抜けたのが残念だったよね。しかもこれ格式高い伝統儀式だったんだから色んな人に聞いて無難な服装にすれば良かったんだよね‥。+13
-4
-
904. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:09
>>873
聖心の専門って付属でどうしようもない人のための受け皿だからねえ+18
-0
-
905. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:35
>>894
最高位の式典で、腕出し脚だしで破廉恥だよ。
ストリッパーや飲み屋の商売女じゃない日本国の首相夫人なのに
ホテルのバーでの宴会で酒を注いで回るつもりだったのかと思うような軽薄さじゃん。
+23
-1
-
906. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:01
私も膝丈スカート好きだけど
場をわきまえて考えて着用することは減っているよ。
この人は顔も老けてきてるのに
足だけ出しすぎだよ+21
-0
-
907. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:46
>>852
赤いの子泣き爺みたい+6
-0
-
908. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:51
>>26
このときのバルーンスカート、週刊朝日のファッションチェックのページに出てて、ドン小西ほめてたのハッキリおぼえてる!トレンドだからとか何とか言って。にしても公務でこんなのおかしいだろ!って思ったけど・・・やっぱりおかしいよね。
+40
-0
-
909. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:31
>>452
昭恵さんのご実家の財力とコネに決まってるじゃん+24
-0
-
910. 匿名 2019/10/24(木) 18:00:23
>>833
大統領夫人であって王妃ではない+9
-0
-
911. 匿名 2019/10/24(木) 18:01:51
>>881
>デザイナーは「デイドレスとして問題ない」
と、そのデザイナーが言い張ってるだけでしょう
欧州のみならず世界中のどこを見ても老齢の女性がミニスカで国家行事に参列するなんてはしたない事しない。+33
-1
-
912. 匿名 2019/10/24(木) 18:05:10
>>71
ちょっとー
デザイナーさんがかわいそうだよ。
婦人が似合わない服チョイスしてるだけだから。
誰かアテンドしてあげて!
っていうか、雇ったほうがいい!
+3
-1
-
913. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:30
>>804
正直、昭恵さんの人物バッシングにつながるコメントに辟易しているんだけど、あなたの内容は凄く納得です。
結論の「馬鹿なのか」ってなるまでが、とてもスッキリ書かれていて、プラス押したよ。
ちょこちょこ書かれている「(昭恵さんだから)恥を晒した」的なのは、ただの、悪口にしか見えなくて、共感できなかった。
+17
-0
-
914. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:48
>>852
こりゃデザイナー替えた方がいいな…。
たぶんヨイショしてくれる人が大好きなんだろうね。
今回だけはつまんないデザインでもいいからとにかく格式高くしといた方がいい!って言ってくれる人ならよかったのにね…+40
-0
-
915. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:20
言っちゃ悪いけど
美人じゃないんだし
デザイン性のあるワンピースは
似合わないと思う。
スタイル自慢したいのなら
ロングドレスの方が
よほど際立つと思うがね。+13
-1
-
916. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:06
とにかく脚を出したい昭恵。
年齢と顔を考えてくれ!
これほど大事な場はもう無いだろうから今更だけどね…+13
-0
-
917. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:31
>>912
逆かも知れない。
昭恵さんが壊滅的にファッションセスが無く
デザイナーに「お似合いですよー脚が美しいー」と褒めちぎられて
言いなりの様に何も考えずとっかえひっかえしてるのかも。
だから今回も、気軽に軽装の「セレブランチ会」のノリでバカを晒し怒られ
しょぼーんアピールしてバカの上塗りをしてる。
デザイナーにチヤホヤされすぎて
「自分が主役!」を勘違いしたかのような大失態をしたのでは。
いずれにしても日本の恥。+21
-0
-
918. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:49
>>875
外さない程度に、かつ華やかにまとめてるよね。
ファッションがなんのためにあるのかわかってる。
この人は、自分が好きな服を着てるだけ。+12
-0
-
919. 匿名 2019/10/24(木) 18:11:47
>>259
NICE!+20
-1
-
920. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:38
>>872
麻生夫人はまさにそれで、シンプルなデザインの第一礼装。だから品よく素敵なんです。
こういう場で奇抜な土偶服は要らんのですよ。+40
-0
-
921. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:08
>>50
大人になったジャイ子がお洒落しましたって感じ+12
-0
-
922. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:21
>>919
天皇陛下御即位の式典で、しみったれた顔なんだか不満があるんだか
気の向くまま不快感を表情に出しっぱなしな態度は狂気の沙汰だと思った。
そういう人は国家行事に出さないでほしい。+38
-0
-
923. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:33
>>852
どれもこれもオーダーメイドに見えない
スカートとバランスとってるのか中途半端な袖丈だから余計カジュアルに見えるわ+11
-0
-
924. 匿名 2019/10/24(木) 18:16:00
>>852
いやほんとなんなのこのセンス。
まじでこのデザイナー変えたほうがいい。
昭恵が聞き入れないだろうけど+29
-0
-
925. 匿名 2019/10/24(木) 18:18:57
>>852
最後の写真の左側の深い緑のドレスの女性は麻生夫人?+7
-0
-
926. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:24
>>898
このドレス素敵ね
昭恵夫人に似合いそう
でも昭恵夫人って、こういうタイプの上品な感じのドレス着ないよね+7
-0
-
927. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:31
>>875
小池さんは好きじゃないけど真珠のアクセサリーの使い方とかうまいと思うよ+10
-0
-
928. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:49
>>897
TVで「一般的なフォーマルで着るスカートの長さで、全く問題はありません!」って言ってたよ。8月に別の行事で着た時は連絡があったけど今回は無かった、とも。
着回しについては「(ドレスを)気に入られている様で嬉しいです」だって。ダメだこりゃと思ったよ。+19
-2
-
929. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:57
>>870
小室圭も眞子さまと婚約内定会見の時靴ブカブカだったんでしょ
やっぱり式典にはピシッとしたお召し物を着ないとダメだね
+19
-0
-
930. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:39
ブスだよね+5
-1
-
931. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:59
全米が泣いた!どころの話しではないわ
世界中が絶句した・・・+7
-0
-
932. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:09
ドレスよりも髪型が気になった。
せめて綺麗にまとめてほしかった。+6
-0
-
933. 匿名 2019/10/24(木) 18:29:10
ドン小西、ブータンの民族衣装ディスってたから大嫌い!+26
-1
-
934. 匿名 2019/10/24(木) 18:29:55
一世一代の事なんだから、こんな時こそ新調して、それを着回せばにいいのに。+5
-0
-
935. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:44
>>924 なにをしに、行ったんだろう。
御即位式に臨まれる天皇皇后両陛下へ、昭恵自慢の脚を見せつけたかったのだろうか。
こういう儀式では、気が逸れない様に出席者は肌の露出はしないものだけど
安倍夫人は脚を見せたくて見せたくてしょうがない性分なのかもね。でも・・・
10代20代の若く美しい娘の脚ならともかく
もう60歳にもなる老婆の脚を国家行事で見せつけなくてもいいじゃんねいくら自慢の脚でも
各国元首は天皇両陛下御即位の祝賀に来られているのであって
昭恵の脚を観に来日されたのではないのに…
そんなに見せたいなら静香の様にビキニ姿撮ってSNSで拡散するとか
各国王室や首脳陣に自分の脚の葉書でも送りつければいいのに…
+35
-0
-
936. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:42
>>928
テレビって、日本文化に根差いしてない帰化人や通名外国人多いみたいだから
いうこと適当。信じないほうがいいよ。+7
-0
-
937. 匿名 2019/10/24(木) 18:33:10
>>810
招かれた人も、(平成に続いて)二度目の人はチャールズ皇太子と誰か(どっかの王族)の二人だけ!って言ってたし、ほとんどの人にとっては一生に一度の行事。
それを・・・?
+9
-0
-
938. 匿名 2019/10/24(木) 18:33:50
>>894
背が高いのが災いして、目立つから余計だよね・・+6
-0
-
939. 匿名 2019/10/24(木) 18:37:33
皇后陛下の十二単との色被りもファーストレディとしてNGだってね。+1
-0
-
940. 匿名 2019/10/24(木) 18:37:40
おんなじデザインのワンピ しまむらで売ってても
買わない 生地はいいんだろうけど
首回りの開き方も 変だな 今風なん?
ブラジャーの紐が見えちゃう ギリギリ
てか 似合わないし 辛気臭い表情もイラつく+15
-0
-
941. 匿名 2019/10/24(木) 18:38:56
>>935
ほんとにね!この各国のドレスの素敵さよ
昭恵は歳の割に脚が綺麗なのはわかるけど、この場で見せる必要性は皆無なのに…
いくらドレスコードに引っかかってないとはいえ、自分の立場と今回の式典の重要性をを考えて服選びして欲しかったね。
デザイナーも脚を際立たせる事に重きを置きすぎる
ほんとに変えたほうがいい+15
-0
-
942. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:29
>>26
フランス人の間で一時期、日本のニッカボッカ?て言うのかな、作業用の服が流行したんだよね
+5
-0
-
943. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:30
>>935
男性方もオシャレしてきて素敵ですね
+3
-0
-
944. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:33
>>861
袖にジェットエンジン着いていて、そのまま宇宙に向かって飛べそう。+7
-0
-
945. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:42
>>902
それは総合職(営業)と一般事務職の違いでは。。お給料もかなり違うし。+0
-0
-
946. 匿名 2019/10/24(木) 18:41:33
今回は麻生夫人が最適解だね。
しかし昭恵さん、晩餐会に着替えたはいいが、
訪問着だったとか。+24
-0
-
947. 匿名 2019/10/24(木) 18:41:47
年齢を気にしない服装でも好きな服着たらいいじゃないって普段なら言えるけど「この場所」で何これだよ。年齢と立場を弁えない服装で悪目立ち。ファーストレディのする格好じゃない。+9
-0
-
948. 匿名 2019/10/24(木) 18:41:59
表情も暗いし、顔色も悪いのにメイクもしっかりしてる感じじゃないし
すごく体調も機嫌も悪かったんじゃないの?
そうだとしても、ファーストレディじゃなくても大人なら公の場ではそれを隠して気丈にするもんだけど
なんかこの人、色んな意味で甘ったれた感じの人だからそれが出来なくて
「あー皇室の式典なんて行きたくないのにー!服なんて締め付けずに楽チンなこのワンピで良い!メイクとかしっかりするのしんどい!」って感じで来たのでは?+22
-0
-
949. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:06
>>935
自慢の足を披露しに行ったけど、誰も褒めてくれずにしょげています。+12
-0
-
950. 匿名 2019/10/24(木) 18:43:38
>>937
王族クラスがいらしてるのに、
格下の首相夫人が超軽装って、意味不明というか失礼千万。
脳障害なりがあって正常な判断が出来ないならそれを公表した上で
ちゃんとしたサポートを付け行動管理をしてあげて欲しい。
自分は徳仁陛下より年下で子供の頃から御即位を心待ちにしていて
心からうれしく令和を迎え、全ての行事がつつがなく晴れやかに
行われることを祈っていたのに
首相らがその式典を軽視してケチをけることに怒りすら覚えている。
+17
-1
-
951. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:25
>>940
はやりだとしてもこの年代の人に似合わな過ぎる。かわいらしい服が好きみたいだけど背も高いしもっとシンプルなすっきりした服のが似合うと思う。紺色とか。なんかたまにいがちな、若い頃で止まっちゃったおばさん感半端ない。。+23
-0
-
952. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:40
ファーストレディが麻生夫人だったら誇らしい気持ちになれたのになぁ 残念+47
-1
-
953. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:53
頭悪いんだなってのと誰も何も言ってくれないの?って驚愕+28
-0
-
954. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:53
ウイック付けるとかすればいいのに
+1
-0
-
955. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:10
>>852
2枚目の写真、赤ずきんちゃん!?
自分の立場とか場に相応しい衣装より好みを優先する人だってことはわかった+35
-0
-
956. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:42
>>941
>デザイナーも脚を際立たせる事に重きを置きすぎる
>ほんとに変えたほうがいい
昭恵さんが登場してからずっと服装に違和感あったんだけど
デザイナーはパーティーデザインぐらいしか出来ないのでは。
儀式等には対応能力がない。
それによって日本人が赤っ恥をかいてしまうから
デザイナー変えないとダメだね。でなければ公式出席は金輪際止め。
+9
-1
-
957. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:55
ドン小西はお洒落番長なの?髪型が似合ってないと思う…自分を客観視しない主義なのかな+7
-1
-
958. 匿名 2019/10/24(木) 18:53:40
安倍さんの最大の弱点だな+50
-0
-
959. 匿名 2019/10/24(木) 18:53:46
この人何ならちゃんと出来るの?もはや分からない…+16
-0
-
960. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:37
まさか専属デザイナーがいたとは…変えた方がいいよ。
ついでに雅子さまの人も変えて!入札制?知らんけどなんかもっと雅子さまに似合うデザイナーさんにして!つか何なら雅子さま自身に好きに選ばせて。美智子さまの専属デザイナーの人(前の人の知り合いらしい。コネよね?)が高い生地使ってうんたら〜と誇らしげに新聞に出てて不愉快だった。もう出なくていい。+24
-0
-
961. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:12
+4
-1
-
962. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:37
>>955
よく見たらバッグが青でアメリカ国旗を表現しようとした意欲はあるけど赤ずきんの方がインパクト強いね+10
-0
-
963. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:11
>>957
ドン小西は昭恵さんと変わらないくらい平な顔してる上にいつも汚く脂ぎってるから似合ってないんだよね服が。
+5
-0
-
964. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:55
>>961
少女モデルのほうがフォーマルww
+21
-2
-
965. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:22
化粧すればいいのに
服だけに金をかけるからオタサーの姫っぽくなる
外国人女性は化粧うまい人多いよ
日本人で化粧してる人あまりいないけどこういう場所ではしたほうがいいよ+13
-0
-
966. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:40
>>852
年齢的にもキャラ的にも合わなさすぎだし即効変えるべき。これじゃ日本が笑い者!+10
-0
-
967. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:24
普段はファーストレディとして目立っても良いけど、
陛下の即位礼だからね。
失礼の無いように調べそうなもんだけど。
+19
-0
-
968. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:41
お子さんもいないし、お金はあるし、言ったらこういう公の場に出席する時の、ファーストレディに相応しい姿と立ち振る舞いのことだけを考えていれば良い立場に、なぜか真逆の人がついてしまった。
悪目立ちする服装に、アナーキーな主義主張。
世の中、うまくいかないもんだね。+22
-0
-
969. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:55
>>957
まあ色モノ的な扱いだし別にいいんじゃないの。
それに今回に関しては同意だわ。+0
-0
-
970. 匿名 2019/10/24(木) 19:00:52
旦那も何も言わなかったのかね。
尻に敷かれて何も言えないのか?+10
-0
-
971. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:05
>>181
みたいな。どこかおしえてください+11
-0
-
972. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:28
>>965
もっとしっかりメイクした方がいいよね。目や唇もでかくした方がいい。幸薄婆さんみたいになってる。+10
-0
-
973. 匿名 2019/10/24(木) 19:02:48
>>970
男性はよく分からないんじゃないの?あと安倍さんもゴルフの服とかいまいちだったし。下から成蹊でおぼっちゃま君なのになー+2
-0
-
974. 匿名 2019/10/24(木) 19:05:12
>>804
>本当に昭恵さんってとんでもない馬鹿で一般常識もない人なんだろうなと思う。
脳の病気ではなく、単なる馬鹿なの?+11
-0
-
975. 匿名 2019/10/24(木) 19:05:41
みんなでアッキーに似合う服を考えようよ。。このままじゃ日本がバカにされそう。。
普段着っぽいから正式には着られないけど、前にはいてたミナペルホネンの紺色の長めのスカートは似合ってたな。あの時、あのスカート即完売して、メルカリで高額になってた。+7
-0
-
976. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:20
>>933
ドン小西、めちゃ怖くて最悪な人間性ってことをケンコバが暴露してた
事務所強くて周りのひとはドン小西に何も言えないらしい+10
-1
-
977. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:52
なぜ着物を着なかった+8
-0
-
978. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:04
正面から映してたらパンツ見えてそうだね。
ババアのパンチラなんて見たくないわ。+1
-0
-
979. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:37
やっぱりTPOって大事なんだな つくづく思います
歴史的式典なのに ほんとにオバQ そもそも マナー違反やらじゃなく物議を交わす服装ってのがありえない 安倍さん 下げ半端ないなあ
小室ケヨが皇室の親戚 義母になったら もう
怖くて 怖くて 天皇陛下 雅子妃殿下が心配
下着くっきりミニワンピにサングラス
ひええええー
+4
-1
-
980. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:57
>>968
いや、子供がいればお受験もあっただろうから
自分の発言や行動にも慎重になったろうし、
節目の行事もあるし、他のお母さんたちの目もあるしで
いろいろ考える機会はあったと思う。+14
-0
-
981. 匿名 2019/10/24(木) 19:09:07
+3
-0
-
982. 匿名 2019/10/24(木) 19:09:54
>>965
日本人より下手なのは世界で中国人だけ
ただ中国人は日本人と違っておかっぱはあまりいない
昭恵さんのおかっぱ頭ですっぴんでお姫様衣装
これはもうセンスが無い
大人の女性の礼装ではない+9
-0
-
983. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:30
>>973
男性が女性の服を理解出来ないのはわかるけど、日本の代表として、男性であっても、こういう儀式のドレスコードくらいは、ちゃんとわかっていないとダメだと思うけど。+5
-0
-
984. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:56
以前、トランプ大統領との会食で昭恵さんがお酒飲みまくったという報道があったね
トランプ大統領は家族がアルコールの問題を抱えていたから一切飲まないし子供達にも飲ませないんだよね
安倍さんも病気でお酒飲まないみたいだし
それでもやっぱり家の中で安倍さんは昭恵さんに和む部分があるから一緒にいるんだろうと思ってたけど単に気遣いできない人だったのかって今回思った+22
-0
-
985. 匿名 2019/10/24(木) 19:11:16
>>50
私アラサーだけどもう膝丈きついかなと思ってるのに、、、
よほど足見せたいのかな+31
-1
-
986. 匿名 2019/10/24(木) 19:12:06
着物ならここまで粗が見えなかった
化粧が苦手なら着物を着たほうがいい+7
-0
-
987. 匿名 2019/10/24(木) 19:13:35
>>979
アンチ秋篠宮派の人は男系男子でという考えの安倍さんは嫌いなんだろうね。
だからこうしてしつこく昭恵さんの失態をネチネチ責めるんだろうか。
+1
-9
-
988. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:39
>>975
いや普通にこの辺のフォーマルでいい。首相を支える賢婦人に見える。
いまのデザイナーの服が常に頓珍漢なだけ。
煽てられて愚妻の見本の様にホイホイオートクチュールで買っちゃってるのでは。
+16
-0
-
989. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:43
気遣いという言葉を知らないのかな?
袖口ひろがりすぎ!!
隣同士座ったり万歳するのわかってたでしょ…
隣の人に当たってしまうとか思わないのかな?+6
-0
-
990. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:03
>>963
油トカゲって呼ばれてる人いたけど、この人もそんな感じだよねー+2
-0
-
991. 匿名 2019/10/24(木) 19:19:15
ガルちゃんでよく「30代で〇〇着ちゃだめですか?」みたいなトピが立って、「全然ダメじゃない!誰にも迷惑をかけてないんだから好きなものを着ればいい」という書き込みでいっぱいになるんだけど、私はそうは思わない。
この人は首相婦人だからなおさらだけど、一般庶民の私達でも、場をわきまえたり他人の目を気にしたりすることは人としてとても大事なことだと思う。
好きな服は自室でこっそり着よう。+11
-4
-
992. 匿名 2019/10/24(木) 19:19:42
このトピに日本人いる?
+1
-0
-
993. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:08
>>1
なんでおばさん全員顔が四角くて
口角下がってるの?+23
-4
-
994. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:36
なぜロングドレスじゃないのか?
おばさんの脚なんてみたくないよ+5
-0
-
995. 匿名 2019/10/24(木) 19:22:19
>>988
デザイナーさんが夕方のニュースに出てたけど、「来ていくのは知らなかったけど、マナー違反じゃありません」って威張ってたよ
「スカートはミディアム丈です!」って
そりゃー変とは言えないだろうけど、自分は間違ってない!って感じだった+13
-0
-
996. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:00
安倍さん可哀想
頑張ってるのに
この人が
足引っ張ってばかり
呆れるわ+9
-0
-
997. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:03
>>574夫婦として釣り合い取れてるし、ここはもう、総理の人選そのものがミスなだけじゃないかと思ってる。+6
-2
-
998. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:24
>>26
30代でもそんなに膝丈スカート着ないよ。ミモレ丈?ミディ丈が、おしゃれに思えてくるのにな。+15
-2
-
999. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:33
最近日本の政治家も公務員も恥さらしてばかりじゃない?
G20の会議室もそうだったけど
気合い入れるのは増税だけか?しっかしろ!!+2
-0
-
1000. 匿名 2019/10/24(木) 19:25:23
腕にコンプレックスあるのかな?袖が大きいデザインばっかりだね。この袖がコメディ感出してるんだよね。で、脚は自信があるから出す。スカート裾アシメにするとかなら、上品さと脚出したいを両立できそうだけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する