ガールズちゃんねる

好きな80年代の洋楽曲

980コメント2019/11/14(木) 22:06

  • 501. 匿名 2019/10/24(木) 02:28:37 

    >>405
    バウネタですね笑
    このネタ知ってる
    こんなに堂々とやっちまいましたね😆

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/24(木) 02:32:45 

    カオマのLambada

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/24(木) 02:38:39 

    >>45
    未だに何でこの17inch買ったか謎なんだよー。つい買ってた。全く趣味じゃなかったのに変な魅力のある曲だった。出だしの
    ツクツクツンッツクツクツンッ
    てのにやられたんだと思うの。

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/24(木) 02:41:34 

    >>406
    ボウイは王子さまじゃなかった時がないわよ!

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/24(木) 02:42:08 

    >>103
    トップガンもいいよね。

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/24(木) 02:43:25 

    スージーアンドザバンシーズが好き
    普通のパンクって日本語詩じゃないと聞いてて面白くないけどポジパンは英語わからなくてもたのしいね
    つかスージースーが好き

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/24(木) 02:46:40 

    >>202
    すんごい好きだった
    アルバム「Private Eyes 」は全てが名曲
    I Can't Go For That (No Can Do) 、Unguarded Minute、
    Your Imagination…
    一時期はこればっかり聴いてました🥰

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2019/10/24(木) 02:48:28 

    (ダリル・ホール&ジョン・オーツ)の
    アウト・オヴ・タッチ
    中学の時目をこすりながらMTV見てたな。
    好きな80年代の洋楽曲

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/24(木) 02:50:11 

    >>491
    Roger - I Want To Be Your Man (Official Music Video) - YouTube
    Roger - I Want To Be Your Man (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    You're watching the official music video for Roger - "I Want To Be Your Man" from the album 'Unlimited!' Subscribe to the Rhino Channel! http://bit.ly/Subscr...


    +3

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/24(木) 02:53:57 

    映画『フラッシュダンス』
    マイケル・センベロの「マニアック」。
    好きな80年代の洋楽曲

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/24(木) 02:57:44 

    >>499
    スザンヌヴェガはトムズダイナーの伴奏付きがすごい好きだ

    私英語ができないから、ルカって虐待の歌って聞いた時とルカが男児だって聞いた時凄いびっくりしたの思い出す

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/24(木) 03:02:11 

    >>24
    アクシアじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/24(木) 03:41:38 

    >>438
    なんかムーディーで大人な感じの曲ですよね!

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/10/24(木) 03:45:39 

    >>463
    この曲大好きなんですけど、出だしの空耳ネタを知ってからはそうとしか聞こえなくなってしまいました!

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/24(木) 04:18:15 

    >>175
    タラリラリラリラ~だけなら、ユーリズミックスのThere Must Be An Angel なんだけどなぁ。

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/24(木) 05:03:00 

    >>414
    全部わかるし、がるちゃんにわかってる人が居るだけで嬉しいw

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/24(木) 05:06:37 

    ボンジョヴィのファン鬼奴だけどこのトピ来ないかなwww

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2019/10/24(木) 05:21:54 

    エイスワンダー スティウィズミー
    ロクセット リッスントゥユアハート
    ミリバニリ ブレイムイットザレイン
    スターシップ ナッシングゴナ何とか
    サマンサフォックス タッチミー

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/24(木) 05:33:10 

    シャーリーンの邦題「愛はかげろうのように」
    当時歌詞を読んで一生懸命覚えて、たぶん今でも歌える

    Charlene - I've Never Been To Me (1977/1982) - YouTube
    Charlene - I've Never Been To Me (1977/1982) - YouTubewww.youtube.com

    Click "Show More" for complete lyrics, and see my YouTube Channel for an HD version of this song that also includes the spoken bridge in the middle that is m...

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/24(木) 05:35:58 

    スティング Englishman in New York
    Sting - Englishman in New York (with lyrics) - YouTube
    Sting - Englishman in New York (with lyrics) - YouTubeyoutu.be

    Live at New York Rockefeller Plaza in May 2010.

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/24(木) 05:52:00 

    ブレンダKスター
    I still believe

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/24(木) 06:05:59 

    コリーハート
    Never Surrender

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/24(木) 06:19:32 

    >>496
    今でも良くYouTubeで見てるw
    日本ではきらりって女の子がカバーしてて
    神木隆之介君がまだ小さいときのドラマの主題歌てしたね

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/24(木) 06:22:17 

    >>500
    エア・サプライの「渚の誓い」も良いですよね~!

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/24(木) 06:27:55 

    スタイル・カウンシルのmy ever
    changing moods

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/24(木) 07:11:48 

    REO Speedwagon
    カセットテープがうちにあって聴いていた
    REO Speedwagon - Keep on Loving You (Official Music Video) - YouTube
    REO Speedwagon - Keep on Loving You (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    REO Speedwagon's official music video for 'Keep On Loving You'. Click to listen to REO Speedwagon on Spotify: http://smarturl.it/REOspot?IQid=REOKLY As featu...

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/24(木) 07:27:31 

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/24(木) 07:32:39 

    ボン・ジョヴィ
    You give love a bad name

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/24(木) 07:42:54 

    2分後に始まる
    スティーブ・ペリー Oh Sherrie

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/24(木) 07:51:53 

    TOTO
    5億回!?再生されてるAfrica

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/24(木) 07:55:51 

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2019/10/24(木) 08:00:01 

    メン・アット・ワーク
    Down Under

    +16

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/24(木) 08:07:58 

    マイナーですが
    Sophie - Soft Time - YouTube
    Sophie - Soft Time - YouTubewww.youtube.com

    Also visit http://erwin.fun 1989 - Time Records - Italy


    Sophie - Soft Time
    何でか気に入って今でも聞いてます

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2019/10/24(木) 08:18:16 

    >>492
    中学生の時、この曲を聴いてパナマってきっと素敵なところなんだろうなと思っていたけど、CNN見てビックリした記憶。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/24(木) 08:20:02 

    >>522
    この人の清涼飲料のCM曲も好きでした。
    本人が出演してたかどうかはわからないけど

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/24(木) 08:23:11 

    >>533
    大好き!100プラスしたい!

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/24(木) 08:25:01 

    コリーハート
    好きにならずにいられないのカバーしてましたよね。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/24(木) 08:30:09 

    ヒットチャート80位から100位
    皆さん覚えてますか?

    第80位  ドワイト トゥイリー / ガール

    第81位  トレーシーウルマン / 夢見るトレーシー
    第82位  ゴーゴーズ / ヴァケイション
    第83位 ビリージヨエル / アレンタウン
    第84位 デビッドボウイ / レッツダンス
    第85位  ファイヤーインク / ストリートオブファイヤー今夜は青春
    第86位  エルボーボーンズ / ナイトインニューヨーク
    第87位  ミックジャガー / ジャストアナザーナイト
    第88位  アフターザファイヤー / ディアコミッサー
    第89位 ベルスターズ / サインオブザタイムス
    第90位  ヘアカット100 / ラヴプラスワン

    第91位  カーズ / ドライヴ
    第92位 スティービーミラーバンド / アブラカタブラ
    第93位  ストレイキャッツ  / ストレイキャットストラット
    第94位  トンプソンツインズ  ホールドミーナウ
    第95位  トーマスドルビー / 彼女はサイエンス
    第96位  スパンダーバレー/ トゥルー
    第97位  スティービーニックス / スタンドバック
    第98位  ボンジョビ  /  リヴィンオンアプレイヤー
    第99位  ドンヘンリー / ザボーイズオブサマー
    第100位 アランパーソンズプロジェクト /ドントアンサーミー

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2019/10/24(木) 08:32:11 

    divine の you think your man

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/24(木) 08:44:39 

    この曲好きでした。
    Paul Young - Everytime You Go Away (Official Video) - YouTube
    Paul Young - Everytime You Go Away (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    Paul Young - Everytime You Go Away (Official Video) Listen on Spotify: http://smarturl.it/EssPaul_Spotify Listen on Apple Music: http://smarturl.it/Ess_PaulA...

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2019/10/24(木) 08:45:09 

    ポール・マッカートニー
    No more lonely nights

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/24(木) 08:52:41 

    ASIAの"heat of the moment”!!!

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/24(木) 08:59:33 

    >>24
    その後AXIAのCMに出るようになったよね

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/24(木) 09:01:20 

    USAフォーAfrica
    We are the world
    レコード屋さん(古いw)のモニターで
    初めて見た時(聴いた時)
    鳥肌が立ったの覚えてます

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/24(木) 09:06:00 

    土曜の午後2時からやってたポップスベストテンが重要な情報源だったなー!カセットテープに録音してた。時代を感じるねw

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/24(木) 09:08:51 

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/24(木) 09:09:03 

    >>455
    他の乗客がプギャー(^ワ^)って笑ってるとこもジワるw

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/24(木) 09:21:16 

    バウハウスとかコクトーツインズ好きです
    ポップスはわからないけど、どの世代の子も音楽オタクって必ず80年代のアーティスト誰かしら好きなんですよね
    本当にいい時だったんだろうな

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/24(木) 09:24:39 

    ヒューマン・リーグは、
    ボーカルがクリアで歌詞もシンプルな単語を使っていて、
    英語のリスニングの良い教材になった

    Don't you want me?  邦題は愛の残り火だっけ?
    80年代ブリティッシュ・インベージョンの先鋒になりましたね
    女を拾って売れっ子芸能人(?)にまで仕上げた途端、女に振られた男の歌

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/24(木) 09:30:06 

    思い出補正を抜きにしても80年代の音楽って良いと思うんだけど…何だろう?

    一般人が心地よく感じるベストな何かがあるのかな?

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/24(木) 09:30:09 

    >>518

    全てカタカナ、ナッシング何とかとか、親近感❤️

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2019/10/24(木) 09:35:25 

    >>114
    初めて行ったディスコでかかってたなー!

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2019/10/24(木) 09:39:03 

    ボン・ジョヴィ ボーントゥビマイベイビー

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2019/10/24(木) 09:39:42 

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2019/10/24(木) 09:40:05 

    ジョージマイケル faith
    好きな80年代の洋楽曲

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/24(木) 09:40:59 

    DEVOのwhip it

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/24(木) 09:41:02 

    ガンズの welcome to the jungle
    イントロからカッコいい

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2019/10/24(木) 09:44:21 

    フィル・コリンズ 
    Another day in paradise

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/24(木) 09:49:28 

    >>555
    「フェイス フェイス フェイサー(吐息混じり)」♬

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2019/10/24(木) 09:53:50 

    Journeyの「ドント・ストップ・ビリービン」、「セパレート・ウェイズ」

    最近だとエルグランドCMや野球のテーマソングになったよね。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2019/10/24(木) 09:54:51 

    ストロベリースイッチブレイド

    +11

    -1

  • 562. 匿名 2019/10/24(木) 09:56:04 

    エアロスミス!!
    RUN DMCのカバーで売れた。
    このMVにはご本人達も登場。
    RUN DMC - Walk This Way (Video) ft. Aerosmith - YouTube
    RUN DMC - Walk This Way (Video) ft. Aerosmith - YouTubeyoutu.be

    Run-DMC's official music video for 'Walk This Way' ft. Aerosmith. Click to listen to Run-DMC on Spotify: http://smarturl.it/RUNDMCSpotify?IQid... As featured...


    Aerosmith - Angel (Official Music Video) - YouTube
    Aerosmith - Angel (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Listen to more from Aerosmith: https://lnk.to/AeroBestOf Explore the incredible history of Aerosmith here: https://www.udiscovermusic.com/artists/aerosmith/ ...


    スティーブンタイラーとジョーペリーかっこよすぎ。

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/24(木) 09:59:27 

    >>562
    My adidasも好き

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/24(木) 10:00:23 

    クイーン Radio GA GA
    Queen - Radio Ga Ga [HQ] - YouTube
    Queen - Radio Ga Ga [HQ] - YouTubeyoutu.be

    Queen with Radio Ga Ga. Original Music video.

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/24(木) 10:00:31 

    LL cool J

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/24(木) 10:01:14 

    突然頭の中に(君は男で僕女〜近頃地球は逆転さ〜)って流れてきた。
    GIオレンジのサイキック・マジックって曲のカバー。誰がカバーしてたのか覚えないけど。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/24(木) 10:02:29 

    >>557
    ナナナナナナ 二ーッ♪のとこ好き

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/24(木) 10:06:42 

    ポップス、ロックはコメ多いけどテクノ、ラップは少ないね。しかしバラエティに飛んだ時代だったね。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/24(木) 10:06:59 

    ティアーズフォーフィアーズのシャウトが物憂げで一番好き。

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/24(木) 10:08:42 

    ボンジョビ好きだったけど、当時アメリカではガンズの方が人気だと聞いて勝手にライバル視してたw
    エアロスミスのジョーペリーの顔をはっきり見たい!と思ってるのにいつも目が隠れてて顔がよく見えないw

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/24(木) 10:10:33 

    ライオネル・リッチー
    Say You,Say Me
    映画『ホワイトナイツ』の主題歌

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/24(木) 10:11:27 

    >>124
    好き
    でも歌詞ヤバいんだよね

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/24(木) 10:12:27 

    黒人系の声のバラードでワーグナーの結婚行進曲が途中で流れる曲をご存知の方いませんか?
    ヒント少なくてごめんなさい。仕事中有線でかかるのですが曲名が分からず…

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/24(木) 10:14:10 

    >>511
    I am sitting in the morning...
    初めて聴いたときなんか怖かったけど耳から離れなかった!

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/24(木) 10:15:11 

    >>572
    横だけどリラックスだよね

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/24(木) 10:15:35 

    >>570
    それは初めて聞きました!
    両方好きだなぁ~

    エアロスミスと言えば、以前ガルちゃんで見た「メンバーのたい焼き愛が凄すぎて解散の危機に陥ったことが…」ってコメントで吹き出したことがあるw
    ジョーも好きなんだろうか…

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/24(木) 10:19:12 

    >>576
    どっかのドンキでのお客さんとスティーブンのツーショットの写真ありましたよねw
    その人はスティーブンの事知らないみたいだった。
    羨ましい。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/24(木) 10:21:14 

    >>294
    大好きー!
    誰がデブか?ってww笑ったよ

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/24(木) 10:24:34 

    >>561
    あのやる気のないダンス好きすぎる

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/24(木) 10:25:40 

    ゴシップになっちゃうけど、モトリー・クルーのボーカルの奥さんがガンズのアクセルかイジーにアプローチしてフラれた腹いせにバンドを巻き込んだ喧嘩(不仲?)になった話が好きですw

    なんか当事者以外が喧嘩してたような…笑
    後に和解もしたらしいけど

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2019/10/24(木) 10:31:34 

    >>580
    ○○の元カノが○○。
    バンド間あるあるですよね。
    そういうの面白くて好きですw

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/24(木) 10:37:12 

    モトリークルー Girls Girls Girls

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/24(木) 10:38:13 

    >>573
    80年代?

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/10/24(木) 10:38:39 

    >>576

    ジョーペリーがフードコートで買って来た訳じゃないよね?w
    好きな80年代の洋楽曲

    +16

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/24(木) 10:42:02 

    >>584
    普通に吹いてしまったwww
    両方コラじゃなくてガチってところが…笑
    フードコートっていうのもジワジワくるけどw

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/24(木) 10:42:21 

    >>573
    80年代後半〜90年代だと思います。不確かですみません

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2019/10/24(木) 10:42:49 

    本当に好きみたいw
    好きな80年代の洋楽曲

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/24(木) 10:44:14 

    プリンス kiss

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/24(木) 10:48:38 

    >>564
    映画ボヘミアンラプソディーで聞いて、あらためて良い曲だなと思った

    あの映画に、フレディが同性愛者だって事で世間からバッシングという描写があったけど、
    そんな事なかったよね
    ファンもマスコミも早くあから周知していたし受け入れていたよねえ

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/24(木) 10:52:57 

    ミニーリパートンのLoving You
    綺麗な声だった

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/24(木) 10:55:00 

    >>589
    無かったよね

    だって周知の事実だったもんww

    洋楽はクィーンからだったから今でも特別な存在

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/24(木) 10:56:33 

    >>268
    130ですがコンサートで青春してきたのですね!
    うらやましすぎる!!!

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:40 

    >>538
    凄い殆どわかる
    あの頃はスターが一杯居たし、良い曲がこんなたくさんチャートに入ってたなんて、幸せな青春時代を過ごさせてもらったな〜と思います
    今は全然洋楽チャート見てもわかんない(笑)おばさんになったのね

    +15

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/24(木) 10:59:37 

    >>561
    シンス♪イエ〜スタ〜デイ♪

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/24(木) 11:01:38 

    >>588
    殿下のダンス凄いよね!
    あれだけ高いヒール履いて。
    何でも出来たんだなぁ。
    ギターも上手いし、凄い才能。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/24(木) 11:05:29 

    クークー アップサイドダウン

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/24(木) 11:07:22 

    >>595
    MVとかも凝ってるよね

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/24(木) 11:09:50 

    >>575
    そうそうww

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/24(木) 11:14:09 

    Tone-loc のwild thingって今聴いても古さを感じさせないかっこよさがする。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/24(木) 11:16:34 

    キュアーって今でもやってる気がするけど
    ラブキャッツとかボーイズドントクライが好き
    ラブソングとか

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/24(木) 11:17:32 

    >>8
    日本に公演しにくるよね。
    福岡のチケットは売り切れだったよ。
    チケット残るかなって思ったら甘かった。
    スティングのコンサート最高だった‼️

    +17

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/24(木) 11:18:33 

    >>597
    Prince - Nothing Compares 2 U (Official Music Video) - YouTube
    Prince - Nothing Compares 2 U (Official Music Video) - YouTubem.youtube.com

    Prince's official music video for "Nothing Compares 2 U" Listen to your favorite Prince tracks, all in one place: Spotify: https://Prince.lnk.to/SpotifyTopTr...


    このMV、泣けてきます。
    この曲自体は1985年にthe familyに提供したもの。
    80年代って事でセーフですよね?!
    シニードオコナー版も好きでした。

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2019/10/24(木) 11:19:24 

    トニーバジルのミッキー
    ガレッジセールのゴリがカバーしてた

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/24(木) 11:22:07 

    >>603
    あれかぁ!w

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/24(木) 11:23:45 

    ボビー・コールドウェルのステイウィズミーも好きだったな
    Bobby Caldwell - Stay With Me - YouTube
    Bobby Caldwell - Stay With Me - YouTubeyoutu.be

    The very Chicagoish sounding "Stay With Me" taken from the "Heart Of Mine" album released 1988. The song is also recorded by Peter Cetera but only released a...

    +17

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/24(木) 11:23:59 

    >>587
    好きすぎる

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2019/10/24(木) 11:24:04 

    >>321
    コメ130ですがフィルコリンズも好きです
    Against All Odds 

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:19 

    『ワム』のクラブ・トロピカーナ。
    PVではワムの二人がパイロット、女性は
    CAだったってオチ。
    好きな80年代の洋楽曲

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:35 

    >>395
    そこは喜ぶべきよ!!
    洋楽も邦楽も斜陽だし全盛期にいろんな音楽を聴くことができた
    自分たちは幸せよ!

    +23

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/24(木) 11:33:23 

    >>608
    白ビキニ…!

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/24(木) 11:41:51 

    クール&ザ・ギャングの「ジョアンナ」も好き
    Kool & The Gang - Joanna (Official Video) - YouTube
    Kool & The Gang - Joanna (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Official Website: https://www.koolandthegang.com/ Stream: https://lnk.to/YY8v1 Facebook: https://www.facebook.com/koolandthegang Twitter: https://twitter.com...

    +12

    -0

  • 612. 匿名 2019/10/24(木) 11:42:26 

    >>45
    ちょっと前にブライアンアダムスと一緒にライブしてる動画を見かけたよ

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:34 

    Bobby Brown - Every Little Step (Official Video) - YouTube
    Bobby Brown - Every Little Step (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Music video by Bobby Brown performing Every Little Step. (C) 1988 Geffen Records #BobbyBrown #EveryLittleStep #Vevo


    ボビ男

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/24(木) 11:46:04 

    >>135
    見たよ、デビーギブソン美人だった
    体型も保ってるよね

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/24(木) 11:46:25 

    マドンナのライスラボニータが好きです
    初めて耳にしたのは、確かラジオで流れてたのかな
    それがきっかけでマドンナを聴くようになりました

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2019/10/24(木) 11:47:54 

    Ray Parker Jr. - Ghostbusters - YouTube
    Ray Parker Jr. - Ghostbusters - YouTubem.youtube.com

    Ray Parker, Jr.'s official music video for 'Ghostbusters' Listen to more Halloween Hits! - https://fltr.lnk.to/halloweenYD Click to listen to Ray Parker, Jr:...

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2019/10/24(木) 11:48:10 

    >>613
    90年代と思いきや80年代か

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/24(木) 11:51:01 

    Styxのエッジオブザセンチュリーとキャリーアン

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2019/10/24(木) 11:52:28 

    >>133
    大好き
    *NSYNCにバラード提供してたよね

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/24(木) 11:57:49 

    >>164
    来てほしいよね。ニューキッズって日本のツアーって
    2度しか来てないんだよね。2度目のツアー見に行ったけど、メンバーがストレスでかなりテンション低いコンサートで残念だったから、新たな記憶を埋め直したいよ

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:11 

    HeartのAlone

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2019/10/24(木) 12:03:17 

    イエスのロンリーハート好き
    YES - Owner of a Lonely Heart (Official Music Video) - YouTube
    YES - Owner of a Lonely Heart (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    iTunes: https://itunes.apple.com/artist/yes/i... Amazon: http://amzn.to/1bnX3yB OWNER OF A LONELY HEART Move yourself You always live your life Never thinkin...

    +16

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:23 

    マイケルフォーチュナティはもう出たかな?

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:27 

    Belinda Carlisle
    既出のHeaven Is A Place On Earthと共に
    こちらも好き
    日本盤シングルのカップリングだったと思う

    Belinda Carlisle - I Get Weak (Official Music Video) - YouTube
    Belinda Carlisle - I Get Weak (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    When I'm with you I shake inside My heart's all tangled up My tongue is tied, it's crazy Can't walk, can't talk, can't eat, can't sleep Oh, I'm in love, oh, ...

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/24(木) 12:15:27 

    >>511
    My name is Lukaって始まるから可愛いと思ってたけど、大人になってカラオケで歌おうと思ったら歌詞がキツくて泣いて歌えなかった。同じく最後まで歌えなかったのがフィルコリンズのアナザーデイインパラダイス。ホームレスの歌なんだよね。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2019/10/24(木) 12:16:47 

    >>494
    この曲聴くとセナを思い出す

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/24(木) 12:17:55 

    >>512
    最初はTDKに出てたという記憶

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/24(木) 12:20:04 

    >>555
    この頃のジョージマイケルのファッションが格好良い

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2019/10/24(木) 12:22:38 

    シンディローパーの曲全般。
    明日ライブ行くぞー!

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/24(木) 12:23:12 

    >>605
    パーラメントがスポンサーで来日コンサートしてたよね。テレビでも放送してくれた

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2019/10/24(木) 12:27:30 

    >>605
    >>630
    ボビー・コールドウェル好きだった
    ハートオブマインが一番好き

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/24(木) 12:32:46 

    涙のフィーリング
    が好き

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2019/10/24(木) 12:36:53 

    >>620
    わたしも一度神戸にきたときに行きました^_^
    バックステージ側でよく見えなかったですがキャーキャー言って楽しみました^_^
    そうなんですね
    めちゃ売れてて家庭教師付きでツアー回ってたみたいですもんね
    いま、歳重ねてからメンバー仲良くしてるの見ると嬉しいです。ジョーの子供さんもステージ立っててほのぼのしてていいですね^_^

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/24(木) 12:40:18 

    グローバー・ワシントン・ジュニア
    Just The Two Of Us

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/24(木) 12:44:35 

    >>624
    私もこの曲好き!今も聴いてる。
    三枚目のこのアルバムも売れたよね!
    Belinda Carlisle - Runaway Horses - YouTube
    Belinda Carlisle - Runaway Horses - YouTubeyoutu.be

    runaway horses video from the album of the same name.

    好きな80年代の洋楽曲

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:08 

    >>629
    明日!
    楽しみですね。
    楽しんで下さいね!!
    Girls Just Want to Have Fun!

    +12

    -0

  • 637. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:59 

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:33 

    シンディー・ローパー
    True Colors @武道館

    True Colors - YouTube
    True Colors - YouTubeyoutu.be

    Cyndi Lauper Live in Japan at the budokan

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2019/10/24(木) 13:05:48 

    >>6

    カーマやないねん。タイム❤️
    センス良いわー

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:20 

    クラッシュ・クルーのハイパワーラップかな

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:05 

    >>572
    匂わせのレベルの歌詞なんだけどね
    MVはアダルトな雰囲気があるけど、イギリスは前衛的な表現に寛容なんだと思ってた

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:11 

    Folläzay - On The Shelf - YouTube
    Folläzay - On The Shelf - YouTubewww.youtube.com

    Pop (USA, 1984) Ripped a Japan 7" vinyl. ファラゼイ 冬のプレリュード


    ファラゼイ - 冬のプレリュード

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2019/10/24(木) 13:12:07 

    >>633
    ニューキッズって元々知り合いだからか、メンバー同士仲良いよね、当時のジョーダンのダンスが今は鳴りを潜めてしまったのが寂しい

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2019/10/24(木) 13:12:20 

    >>621
    ハートはディーズドリームスも良いですよね

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2019/10/24(木) 13:22:57 

    マドンナ Like A Prayer @Hyde Park

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:33 

    uptown girl

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/24(木) 13:24:57 

    ダイアー・ストレートの money for nothing

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:01 

    マテリアルガール
    say say say

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:35 

    Warrantのheaven思い出した!

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/10/24(木) 13:46:10 

    アイリーン・キャラ What A Feeling!

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2019/10/24(木) 13:48:07 

    Fairground Attraction - Perfect (Official Video) - YouTube
    Fairground Attraction - Perfect (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Fairground Attraction's official music video for 'Perfect'. Click to listen to Fairground Attraction on Spotify: http://smarturl.it/FaiAttSpotify?IQid=FairAt...


    何だか懐かしすぎて泣きそう

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/24(木) 13:49:31 

    シカゴはもう出たかな?
    シカゴならやっぱりこれが一番好き
    素直になれなくて  [日本語訳付き]  シカゴ - YouTube
    素直になれなくて  [日本語訳付き]  シカゴ - YouTubeyoutu.be

    1982年発売のアルバム「ラヴ・ミー・トゥモロウ」収録曲。発売当初、中々ヒット曲が出なかった彼らでしたがこのシングルで実に7年ぶりに全米No1を奪還しました。愛する人と離れているのは辛いと切なく歌うピーターですが70才を越えた今も現役です。いつものように日...

    +19

    -0

  • 653. 匿名 2019/10/24(木) 13:52:53 

    The La's - There She Goes (Official Video) - YouTube
    The La's - There She Goes (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Music video by The La's performing There She Goes. (C) 1988 Go! Discs Ltd. #TheLas #ThereSheGoes #Vevo

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2019/10/24(木) 13:54:25 

    The Pretenders - Don't Get Me Wrong - YouTube
    The Pretenders - Don't Get Me Wrong - YouTubeyoutu.be

    "Don't Get Me Wrong" by The Pretenders from the 1986 album "Get Close" I do not own

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2019/10/24(木) 13:54:37 

    >>58
    マイケルに負けじと周りで踊るダンサーたちもすごい!

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2019/10/24(木) 13:55:51 

    曲名知らなくてもどれも耳にした事ある曲ばかり!!

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:50 

    >>20
    Dancing Queenは76年リリースだから70年代だね
    私も好きです

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:33 

    policeならロクサーヌだね
    あれ最高

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:02 

    TOTO I'll Be Over You
    作詞したランディ・グッドラムも好き
    90年代の横浜公演でもやってくれたような

    Toto - I'll Be Over You (Live At Montreux 1991) [Official Video] - YouTube
    Toto - I'll Be Over You (Live At Montreux 1991) [Official Video] - YouTubeyoutu.be

    iTunes Video http://smarturl.it/TOTOMONTREUX91DIGVID iTunes Audio http://smarturl.it/TOTOMONTREUX91DIGAUD DVD http://smarturl.it/TOTOMONTREUX91DVD BLURAY htt...

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:11 

    デュラン・デュラン Hungry like the Wolf

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:29 

    >>555
    かっこいいですよね~✨✨

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2019/10/24(木) 14:20:17 

    彼女はサイエンスという曲好き

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/24(木) 14:21:39 

    ギリ80年代かもですが、双子のBROSどなたかご存知ないですか??めちゃ、イケメンの双子とその友達の3人で、後に友達は脱退したのですが。画像貼りたいのですが、うまく貼れない…
    アイ オゥユー ナッシング とか。いまは、シブいおじさんになっててインスタもしてます。最近ダウンロードしてよく聞いてます^_^

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2019/10/24(木) 14:26:26 

    >>555

    「俺は下世話じゃないっす」
    で始まるやつ!

    空耳アーワー♪

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:06 

    >>663
    この2人てすよね!
    ゴス兄弟。
    バイクかなんかのCMに出てましたね。
    好きな80年代の洋楽曲

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:22 

    >>662
    トーマスドルビーでしたっけ?

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:26 

    >>666
    そうです!わかってくれるかたがいて嬉しい

    ホール&オーツのプライベートアイズは聴くと元気になります

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/24(木) 14:40:54 

    REOスピードワゴン
    TOTO
    レベル42

    若干マイナー気味ですが
    私が好きな80年代のバンドです。

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/24(木) 14:41:38 

    Toto - Africa (Official Music Video) - YouTube
    Toto - Africa (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Toto's official music video for 'Africa'. Click to listen to Toto on Spotify: https://lnk.to/TotoTopTracks!a Official Stranger Things playlist: https://Legac...


    出てるかもしれないけど、これ好きでしたね

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/24(木) 14:46:56 

    >>668です。
    ごめんなさい、曲名ですね。
    REOスピードワゴン can't fight this feeling
    TOTO I wont hold you back
    レベル42 Lessons In Love

    どの曲もみんな好きなんですが
    それぞれ一つだけあげるならこれが好きです!

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:42 

    >>8
    発音イイですねwww

    +23

    -0

  • 672. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:32 

    >>584
    凄いうろ覚えなので申し訳ないんだけど、たい焼き解散未遂の時だったか直後だったか

    来日中、地元に戻ったらたい焼きが食えないとガックリしてたら、その姿を見た関係者だったかに そんなに好きなら…って"たい焼きメーカー"をプレゼントされて「これで家でも食えるから安心だぜ!ケンカもしなくて済むしなハッハッハ!」ってテンション鰻登りで帰国。
    帰国後、自分で材料揃えて作って食ってる(メンバーも)…んだけど、やっぱ本場にはかなわねぇなハッハッハ!

    っていう内容のインタビュー記事を読んだ記憶が。
    たぶんスティーブンの方だったと思うんだけど、どんだけwwてかマメだなwwと思いました。

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2019/10/24(木) 14:53:46 

    まだ出てないかな?
    チャカカーン I feel for you

    作曲は天才プリンス、
    チャカのソウルフルなハイトーンボイスはもちろん、coolなラップ、スティービー・ワンダーのハーモニカ等、超一流面々勢揃いの名曲!

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:28 

    >>665
    そうです!!貼り付けありがとうございます!!!
    マットとルーク!
    今でも通用するぐらいイケメンですよねー^_^

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:06 

    I'm not in love - 10cc

    +13

    -0

  • 676. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:10 

    >>631
    ほんと懐かしい
    この時代、当たり前のようにステキな曲が日常にあふれてたなぁーー
    いまは、娯楽がそれぞれ分散されてて少し寂しいなーと思う45歳

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:02 

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2019/10/24(木) 15:05:26 


    New Kids On The Block - Please Don't Go Girl - Total Package Tour Live in Houston 5.20.2017 HD - YouTube
    New Kids On The Block - Please Don't Go Girl - Total Package Tour Live in Houston 5.20.2017 HD - YouTubeyoutu.be

    New Kids On The Block perform Please Don't Go Girl live on the Total Package Tour in Houston on May 20, 2017


    ニューキッズオンザブロックのジョーです
    please don't go girl好きです
    ちゃんと貼れたかな…

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/24(木) 15:08:01 

    ↑すみません〜シェリルリン です!踊りまくりました

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/24(木) 15:08:15 

    >>634
    いい曲!!。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:37 

    >>665
    BROS 画像は無理でしたがこれは貼れたかな^_^やっぱかっこいいです…

    Bros - I Owe You Nothing (Official Video) - YouTube
    Bros - I Owe You Nothing (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Bros - I Owe You Nothing (Official Video) Listen On Spotify: http://smarturl.it/BrosBest_Spotify Buy On iTunes: http://smarturl.it/BrosBest_iTunes Amazon: ht...

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2019/10/24(木) 15:23:44 

    >>681
    あの頃はすごく大人な2人に見えたけど、今見ると若いね!
    当時20歳ぐらい?!

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/24(木) 15:23:56 

    >>668
    全然マイナーじゃないと思いますよ
    TOTOなんて今年の春先、2週間にわたって日本でもツアーを行なって、どこも満員にしているのだから
    残念ながら先日、世界ツアー終了をもって活動休止がアナウンスされたけど
    好きな80年代の洋楽曲

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:18 

    >>678
    これ最近のジョーですよね?
    おじさん化してない!
    客席のキャーキャーがw
    アメリカの私たちと同世代の方達ですよね?
    親近感わくなー。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:03 

    >>103
    フットルースが空耳アワーでヤモリにやられた父さんと聞こえる投稿を見てそれ以降それしか聞こえんw

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:23 

    >>28
    Livin' On A Prayer ね
    ごめん、ファンなもんで…

    +15

    -0

  • 687. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:52 

    >>678
    ジョーはルックス保ってて凄いよね
    今でもアイドルで通用しそう
    今の若い世代のボーイズグループが小さな箱でライブ
    してるのに、ニューキッズはかなり大きな箱で
    未だライブ出来るのが凄いよね

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:00 

    >>608
    ジョージマイケルとビリージョエルの影響で
    レイバンのウェイファーラ買った思い出

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:08 

    Journeyの曲全般

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:58 

    >>94
    旋律綺麗でいい曲だよね。ガゼボは男性の歌詞、日本語訳はユーミンが小林麻美に合わせてショパンとレーニーデイのみとってそれはそれは艶っぽく仕上げたね。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:47 

    >>682
    そうですね^_^わたしはこの時中学生だったので大人な感じで見てましたが、いまは可愛い!て思っちゃいます^_^
    はい、この時は20ぐらいですね
    いまは、ルークはスキンヘッドになっちゃってます

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:49 

    >>9
    その曲はスティングのソロだよ

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/24(木) 15:50:42 

    ヒューマン・リーグの Don't you want me (愛の残り火)

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:28 

    >>686
    海外の電車内でボンジョヴィを熱唱する黒人がツッコミ所ありすぎるww - YouTube
    海外の電車内でボンジョヴィを熱唱する黒人がツッコミ所ありすぎるww - YouTubeyoutu.be

    とある海外の電車内にて、ボンジョヴィを熱唱している黒人を発見。 歌は上手いが高音であるサビの部分は歌わない光景に思わず笑ってしまう車内の人達…

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:49 

    日本では光GENJIが、アメリカではニューキッズが人気だったね!

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:54 

    >>684
    はい!最近です
    他のメンバーも面影ありありですよ^_^

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:04 

    >>133
    好きだった!
    ラジオ番組か何かの収録で、ライブハウス程度の箱で目の前で観れたことがある
    夢みたいだった

    wherever you go
    whatever you do
    I will be right here waiting for you〜♪

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2019/10/24(木) 15:55:26 

    >>219
    今でも大好き!聞いてます!

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:10 

    >>687
    ほんと、保ってますよね^_^
    奥さんや子供さんとの写真もよくインスタにアップしてて幸せそうです。初期の声変わりしてない頃を知ってるだけになんだか感慨深い。何かのここ数年内のライブの時はファンの声援に感極まって泣いてる動画もありますし。
    だいたい最前線?から遠のくと変に老けたりもしますが、メンバーみな面影ありですよ
    日本にも来てほしいです

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:28 

    >>17
    シニータのお母さん(14歳でシニータを産んでるとか)のso many manもなかなかよいよ〜!
    ミーアンドマイがカバーしてた。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:30 

    リックアストリーの、ネバゴナギブミィアップ〜♩
    顔と声のギャップがすごくて最初びっくりした

    +18

    -0

  • 702. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:49 

    ZZTOP!

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:30 

    >>694
    サビのところ笑っちゃいました^_^
    この人だけにしか見えないオーディエンスが おーおー!て言ってくれてるのかなー

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/24(木) 16:00:03 

    ボビーコールドウェル好きな人いて嬉しい!
    AOR流行ったよねー。

    自分は「風のシルエット」(原題"What You Won't Do for Love)が一番好きだけど1978年リリースだった。。


    What You Won't Do for Love (1978)-  Bobby Caldwell FULL ALBUM - YouTube
    What You Won't Do for Love (1978)- Bobby Caldwell FULL ALBUM - YouTubeyoutu.be

    Read description for legal disclosure. I DO NOT OWN THE RIGHTS OF THIS ALBUM- I do not make money off this gig! I DO NOT monetize this video for my own benef...

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:14 

    >>704
    カラオケでたまに歌うよ
    AOR流行ったよね

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:17 

    >>6
    確かにいい曲よね〜。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:35 

    >>14
    私も大好きだった❤️
    写真集や下敷き等のグッズも持ってたなぁ。
    少数派だけど顔はアンドリューが好きだった
    でもジョージのあの歌声は世界一だと思ってる。

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:29 

    >>416

    ほんまに。一番アメリカで売れたってのに
    わろてまう邦題名ww
    すんごいカッコイイ曲なのにねえ。

    11/3 QUEEN花火大会 大阪 参戦してきま~す!

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:43 

    >>26
    大好きでした!
    あの品のいいルックスと太い声。
    そのギャップがまた良かった。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:20 

    「悲しみのアダージョ」で有名なエルザ(フランス)と「変わらぬ想い」のグレン・メデイロス(ハワイ)のデュエット曲。
    ぶっちゃけ歌詞の内容はわからないし(笑)この二人も言葉通じてなさそうだけど、たぶんまだ10代の二人が、照れながら歌ってる姿とメロディの良さ、歌唱力に惹かれるわ。
    Elsa & Glenn Medeiros- Un Roman d'Amitié (Clip Officiel) - YouTube
    Elsa & Glenn Medeiros- Un Roman d'Amitié (Clip Officiel) - YouTubeyoutu.be

    ☼ ABONNEZ-VOUS : http://bit.ly/12mGBGS ☼ SUIVEZ-NOUS SUR FACEBOOK : http://on.fb.me/13Tj2Z0 ☼ Aussi sur Deezer : http://bit.ly/2d5pbhu ☼ Et sur Spotify : htt...

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/24(木) 16:17:43 

    ドナルドフェイゲンのI.G.Y
    アルバム ナイトフライ 名盤ですよね✨

    I.G.Y. (What A Beautiful World) - Donald Fagen (1982) - YouTube
    I.G.Y. (What A Beautiful World) - Donald Fagen (1982) - YouTubem.youtube.com

    "I.G.Y. (What A Beautiful World)" was a song written and performed by American songwriter, singer and musician Donald Fagen (born Donald Jay Fagen, January 1...

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:29 

    >>707
    私もアンドリュー派
    ジョージの漫画に出てくるような正統派モテモテイケメン感が苦手だった
    アンドリューももちろんイケメンだしモテモテだろうけどジョージに比べるとおとなしそうな感じが良かった

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:59 

    >>6

    気まぐれカーマ

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:22 

    Elton John / George Michael - Don’t Let The Sun Go Down On Me (Live Aid 1985) - YouTube
    Elton John / George Michael - Don’t Let The Sun Go Down On Me (Live Aid 1985) - YouTubeyoutu.be

    Elton John and George Michael performing at Live Aid in front of 72,000 people in Wembley Stadium, London on the 13th July, 1985. The event was organised by ...


    ライブエイドのクイーンも凄かったけど、エルトンとジョージのこのコラボも凄かった。
    フレディ追悼ライブの時のジョージも素晴らしかったね。
    もっと歌声聴いていたかったですね。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:14 

    >>712
    でもあのジョージのキャラはアンドリューを元に作られた、ワム用のキャラクターだったと後にジョージのドキュメンタリー番組で言ってた

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:34 

    >>713
    逆!
    カーマは気まぐれだよw

    +15

    -0

  • 717. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:52 

    ハグルス
    レディオスターの悲劇

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:56 

    >>714
    この時のコーラスで参加しているアンドリューが可愛いんだよ♡
    性格良さそう。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:59 

    ワムは「恋のかけひき」が好き。
    (原題"Everything She Wants" )

    洋楽カラオケ好きの友人と良く歌ったなー。
    職場の交流カラオケでは洋楽はドン引きされて歌えないので、たまに会うとはしゃぎ過ぎてほぼオールナイトしてた。

    Wham! - Everything She Wants (Official Music Video) - YouTube
    Wham! - Everything She Wants (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Wham!'s official music video for 'Everything She Wants'. Click to listen to Wham! on Spotify: http://smarturl.it/WhamSpotify?IQid=W... ‘Listen without Prejud...

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2019/10/24(木) 16:42:19 

    A-ha の Train Of Thought
    Take on meのほうが断然有名だけど私はこっちのほうが好き

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:23 

    Peter brownのLove is just the gameとthey only come out at Night 私の中で名曲。

    カルチャークラブだったら ミスミー?だったかな?

    Art attackのMandolay

    liquid goldのdon't panic

    どれも懐かしく良い曲です。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:51 

    AORになるのか分からないけど、REOスピードワゴンのkeep on loving youがすごく好き。

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:42 

    >>498
    大大大ファンだった
    中学生で初コンサート行った記憶
    俳優としても頑張ってたよね

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:00 

    >>517
    既に来てるかもよ!

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:27 

    トピズレですが、この髪型w

    w

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:00 

    Kylie Minogue & Jason Donovan - Especially For You - YouTube
    Kylie Minogue & Jason Donovan - Especially For You - YouTubeyoutu.be

    Music video by Kylie Minogue & Jason Donovan performing Especially For You. (C) 1988 PWL Lyrics: [1a:] Especially for you I wanna let you know what I was goi...


    美男美女だなぁと思っていました。
    高校時代。
    2人ともオーストラリア出身だよね。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:26 

    Cars の「drive」
    歌ってる人が亡くなってたのが悲しい。

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:32 

    ビリー・ジョエルの「Just The Way You Are」
    日本語タイトルが「素顔のままで」って言うのも
    ステキ過ぎた。

    Billy Joel - Just the Way You Are (Live 1977) [Official Video] - YouTube
    Billy Joel - Just the Way You Are (Live 1977) [Official Video] - YouTubewww.youtube.com

    In 1977, Billy Joel released his album The Stranger, his first critical and commercial success which spent six weeks at #2 on the charts. Watch the official ...

    +16

    -0

  • 729. 匿名 2019/10/24(木) 17:04:51 

    >>728
    深夜ラジオでよく流れていた。
    あの時代を思い出すな。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2019/10/24(木) 17:07:41 

    >>712

    アンドリューの方が明るくてクラスの人気者。ジョージは地味で引っ込み思案な目立たない生徒だったんじゃなかったかな?記憶違いだったらごめん

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2019/10/24(木) 17:09:06 

    >>450
    大好きでしたー

    バンド名を辞書で調べて・・・人生で初めて知ったイギリスのことわざかも!

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:10 

    >>708
    クイーン 大大大好き
    晩秋の花火 楽しんできてね
    フレディも喜びそうな企画だね

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:54 

    ホール&オーツの「Maneater」
    カッコよくて、何度も聴きました。

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:14 

    エビバディ デーンス ナウ

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2019/10/24(木) 17:21:32 

    プラスつくと嬉しい

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2019/10/24(木) 17:23:05  ID:LBH3yJzAL6 

    >>379

    ノエビアのCMで思い出した!

    シーナ・イーストンの「モダンガール」
    これも好きだったわー。

    +17

    -0

  • 737. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:20 

    モトリークルーが挙がってたね
    Dr.feelgoodも好き
    80年代のMV見たら、当たり前だけどバンドマンは皆細いね

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:35 

    >>586
    女性シンガー?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:05  ID:LBH3yJzAL6 

    アラン・パーソンズ・プロジェクトの「don't answer me」

    メロウないい曲やった...

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2019/10/24(木) 17:28:58 

    スウィング・アウト・シスターのブレイクアウト

    オサレなメロディライン♪

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2019/10/24(木) 17:30:21 

    >>450
    キュリオシティシティキルドザキャット大好き!
    Miss Fitも良い曲でした。 
    好奇心は猫を殺す、ってことわざ、猫を見かける度に思いだしてしまう。

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:52 


    これも80年代かな。
    郷ひろみのカバーが有名だけど、あらためて聴くとハスキー声とメロのしんみり感が合って、良い曲だわ。。

    Bertie Higgins -
    Bertie Higgins - "Casablanca" Tour Promo (2009) - YouTubeyoutu.be

    Filmed in August 2009 in preparation for a May 2010 tour of China. This original song, co-written by Bertie Higgins, is a multi-million selling classic in al...

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:59 

    デペッシュモード

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2019/10/24(木) 17:37:21 

    Push it
    懐かしくないですか?

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2019/10/24(木) 17:40:50 

    めちゃいいトピですね!
    グローバーワシントンJr. の クリスタルの恋人たち が大好きでした

    サチモスにハマってる オババです
    どことなく系統が似てる感じがするの私だけかな?

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:36 

    >>739
    Alan Parsons ProjectはDon't Let It Showも好きだったな
    Alan Parsons Project - Don't let it show (video/audio edited & remastered) HQ - YouTube
    Alan Parsons Project - Don't let it show (video/audio edited & remastered) HQ - YouTubeyoutu.be

    *RETRORETROCHANNEL ANGLO* Video canal especializado en la edición tanto de audio como de imagen de algunos videos musicales de los años 60s, 70s y 80s (Barqu...

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:37 

    週末深夜のテレ朝「ベストヒットUSA」→「SONY MUSIC TV」(自分のとこではテレビ愛知)の流れが楽しみでたまらなかった。

    スリラー、テイクオンミー、マネーフォーナッシング、スレッジハンマー、Rock It、、素晴らしいMTV沢山有り過ぎ。 

    デジタルリマスター&ブルーレイでMTV集出てれば欲しい!

    +15

    -0

  • 748. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:31 

    ウィスパーズ ロックステディ

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:03 

    マイケル・ジャクソン

    ビリー・ジーンは名曲中の名曲

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2019/10/24(木) 17:57:03 

    >>97
    曲は
    リフレックスじゃないかな

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:52 

    >>3
    What a feeling
    アイリーン キャラ ね。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2019/10/24(木) 18:11:09 

    もう出てそうだけど映画「波の数だけ抱きしめて」のサントラがとっても良くて、いまだに捨てられない

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:56 

    ブライアンアダムスのヘブン 

    ハスキーな声が好きだったわ。

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:42 

    >>277
    respectable

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:00 

    『オーバーナイト・サクセス』
    ソニーのCMソングだったね。
    好きな80年代の洋楽曲

    +20

    -0

  • 756. 匿名 2019/10/24(木) 18:20:49 

    >>673

    いいですね!チャカはスルーザファイアも好きでした。

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2019/10/24(木) 18:20:49 

    >>94
    めっちゃ好きだったー。
    この曲がディスコで(マハラジャ)流れた時、フロアが一瞬固まったの、覚えてる。
    小林麻美も大好きになりました。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:20 

    宍戸留美 地球の危機
    クセになる歌

    +1

    -14

  • 759. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:42 

    ヴァン・ヘイレンのジャンプ

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:51 

    ホイットニーヒューストンのすべてをあなたに

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:06 

    >>755

    これも
    イントロがかっこいいですよね(。^ω^。)

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:54 

    22.
    ソレもゆうならシーオブラブ

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2019/10/24(木) 18:35:42 

    ギヴ・ミー・アップ

    ターン・イット・イントゥ・ラヴ

    この二曲が大好きです。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2019/10/24(木) 18:37:04 

    >>94
    やたらイントロ長いよね!

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:27 

    スザンヌ ヴェガ
    「LUCA」

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:50 

    シンディローパー!❤️
    Girls just want to have fun
    Time after time
    She bop
    All through the nights
    True colors
    I drove all nights
    Whole in my heart

    スペル間違えてたらごめんなさい!
    どの曲も大好きです😘
    すっごく親日家だしライブも最高でした!

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:33 

    エンヤ
    オリノコフロウ

    +12

    -1

  • 768. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:44 

    >>47
    わかる!
    we are the worldより断然こっち派。

    +8

    -1

  • 769. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:55 

    >>756
    スルーザファイア、姉が大好きでした!
    AORの名プロデューサー、デビッドフォスターがプレゼントした、ある意味チャカっぽく無い曲でしたか、どんな曲でもモノにしてしまうチャカが凄すぎる。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:21 

    >>147
    この曲大好き!
    グレン・メディロスがカバーしたのも好き

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2019/10/24(木) 18:46:19 

    もう皆さんのコメントで懐かしくて涙が出る

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:06 

    The Longest Time / ビリージョエル

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:07 

    >>754
    わぁ懐かしい

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:23 

    >>88
    デュランデュラン大好きです。
    今でも、たまに聴いてます。
    グラビアの肖像 プリーズテルミーナウ オーディナリーワールド…
    いい曲ばかりだけど、ボーカルのサイモンのちょっとネットリした色気のある声が好き。

    +22

    -0

  • 775. 匿名 2019/10/24(木) 18:52:17 

    Rick Springfieldは当時から過小評価されていたかもしれないけど、当時ファンだった自分を褒めたいぐらい、今見てもかっこいいよ
    Rick Springfield - I Get Excited (Official Video) - YouTube
    Rick Springfield - I Get Excited (Official Video) - YouTubem.youtube.com

    Music video by Rick Springfield performing I Get Excited. (C) 1982 BMG Music #RickSpringfield #IGetExcited #Vevo

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2019/10/24(木) 18:53:31 

    ワムの『Wham Rap!』
    「H&M」のCMで流れてて今でも通用するじゃんって思った。

    好きな80年代の洋楽曲

    +8

    -1

  • 777. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:18 

    >>183
    当時シーラEとシーナイーストンは同じ人だと勘違いしてた(笑)

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2019/10/24(木) 18:59:14 

    >>15
    昔は可愛いかった。顔のかたちが良かった。今は浮腫んでんのかな。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2019/10/24(木) 19:02:53 

    >>103
    何か踊りたくなりますね。足でリズムとったりして。

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:40 

    二人のイエスタディ
    ストロベリー・スウィッチブレイド
    It Doesn't Have To Be This Way
    ブロウモンキーズ

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2019/10/24(木) 19:12:20 

    ビリーオーシャンの「カリビアンクイーン」
    好きな80年代の洋楽曲

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2019/10/24(木) 19:13:15 

    ジュリアフォーダムのハッピーエバーアフター

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:40 

    さっき、このトピ見つけて全部のコメ読んだ
    みんな80年代洋楽大好きなんだね
    その曲への思いや愛を感じる

    +21

    -0

  • 784. 匿名 2019/10/24(木) 19:18:48 

    >>38
    好き
    昔とくダネのオープニングで流れてた

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:22 

    >>367
    ポッパーズMTV懐かしい~!
    バラカン氏っていつもアイドルっぽいバンドに辛辣なのに、スウィング・アウト・シスターのコリーンにはデレデレで、戸棚にしまっておきたいくらい可愛い!みたいなこと言ってたのが意外すぎて覚えているわ

    MVはサレンダーだったと思う
    確かに可愛いかった

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:47 

    >>783
    アーティストや曲自体ももちろん好きだけど当時聴いてた場所とか誰とどんな時とか、思い出も一緒に蘇るからかも。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:13 

    >>747
    私は「ベストヒットUSA」→「スーパーポップTV」って流れだったような気がします。関東ローカルだったからなのかググってもほとんど番組の情報が出てこないのですが。

    番組の最後にハリウッド映画の興行収入ベスト10を紹介、その映画の主題歌のPVを流すという感じで、ベストヒット~の専門的な内容に対して、やや広く浅く~的な内容の番組でした。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:43 

    福岡は「ナイトジャックフクオカ」って番組が洋楽流してたな。
    たけうちゆづるさん(べーさん)懐かしいな。
    知ってる方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2019/10/24(木) 19:29:49 

    >>622
    この曲のPV、精神を病んだ男の妄想なのかな?
    大量のイモムシを顔に乗せるのがトラウマだわ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:36 

    journeyのseparate ways好き

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:43 

    これ!最近ディズニーのSFっぽい作品でカバーされててなんか聴いたことある!って思ってたら
    これだった
    子供の頃カッコよくて好きだったの思い出した
    誰でも聴いたことある筈
    Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video) - YouTube
    Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video) Preorder Eurythmics vinyl released in 2018 -http://smarturl.it/EU_multi Listen on Spotify -http...

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:42 

    >>788
    ナイトジャック!
    懐かしい
    姉がいつも録画して次の日観てたので自然と洋楽好きになりました
    なので音楽は一回り以上年上の人と話が合いますww

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/10/24(木) 19:34:41 

    >>1
    スティング大好きです。
    武道館のライブに行ったことあります。
    fragileのイントロが2秒流れただけで、歓喜の声が上がってました。
    ここに好きな人たくさんいて驚きました。

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2019/10/24(木) 19:36:31 

    寒くなるとバングルスの「冬の散歩道」が聞きたくなります!

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2019/10/24(木) 19:42:05 

    『踊る!さんま御殿!!』でお馴染みの
    Herbie Hancock(ハービー・ハンコック)の「ROCKIT」。
    好きな80年代の洋楽曲

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:07 

    シンディローパーのグーニーズ
    ボン・ジョヴィのリヴィンオンアプレイヤー

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/24(木) 19:48:16 

    >>673
    この曲のハーモニカ、スティービーワンダーだったんだ!どうりで格好良かった〜
    ポールマッカートニーとマイケルジャクソンのSay Say Sayもスティービーがハーモニカ吹いてます、こちらの曲も格好良くて好きでした

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/24(木) 19:49:24 

    >>161
    ハーモニカの演奏がスティービー・ワンダーのThere must be an Angelも大好き!
    ボーカルのアニー・レノックスがかっこいい!

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:35 

    >>753
    summer of 69も良く聴いてた。
    ハスキーボイスって魅力的だよね!

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:55 

    >>69
    TOTOのアフリカ、記憶違いで最近までアメリカと思いこんでいた。
    ロザーナも好きだったな。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2019/10/24(木) 19:52:52 

    >>29
    この写真プリンスデカすぎて笑う

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2019/10/24(木) 19:54:04 

    ベルリン

    Take my breath away

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2019/10/24(木) 19:55:22 

    >>627
    maxellが最初じゃないの?

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:32 

    Hard To Say I'm Sorry

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:44 

    ジャネットジャクソンのRhythm Nation
    軍服みたいな格好で踊るMVめちゃめちゃかっこいい

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:26 

    ホール&オーツ
    プライベートアイズ
    今も2人で活動してるみたい。

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:54 

    ケニーロギンスのフットルースのテーマ
    TV放送したの録画してOPを何度も見てた時期がありました。

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2019/10/24(木) 20:01:55 

    >>392
    プリンスは可愛い感じの曲も良曲多いですよね
    ラズベリーベレーも勿論好きだったけどポップライフも好きでした

    +13

    -0

  • 809. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:41 

    >>4
    今でもCMやバラエティーのメイン曲に使われてるし、リメイクして歌ってるアイドルグループもいたでしょ。それほど名曲が多かったのよ。
    ばばあとか関係なく、若者も聞いてますよ。
    文句あるなら曲聞いてから出直しなさいね。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:57 

    ここに来てスティービーワンダー、ハーモニカ大活躍w

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:16 

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:21 

    マドンナのCrazy For You
    松田聖子が洋楽をカバーしたアルバムを母から借りて一時期洋楽にハマった

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:37 

    Joan Jett and The BlackheartsのI Love Rock'N Roll
    もちろん本家も他のカバーも好きだけどこれが一番好きかな

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:28 

    ジョージベンソンの変わらない思いってのちょすき

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:23 

    デフレパード出ましたか?

    中2の頃ソニーミュージックTVでアマゲリレを聞いてハートをかっさらわれました。
    アルバム 「ヒステリア」は今でも聞きまくっとります。
    私が死んだらお棺に入れてもらおうと思ってます。

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2019/10/24(木) 20:16:38 

    ナシゴナチェンジマィラッフォユ〜
    ふぁらららふんふんふん
    アイ、ラァビュ〜

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2019/10/24(木) 20:20:32 

    >>1
    私も好き〜
    今月、幕張メッセのライブ行ったよ!

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:12 

    >>680
    うわっ!大好き!!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:43 

    >>804
    シカゴですよね?
    あれ私も好き。
    男の自分勝手で未練がましい詩がなんとも。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:53 

    >>812
    そのアルバム、ドニー・ワールドバーグ(元ニューキッズ)とのデュエット入ってたよね?
    違うアルバムかな?
    アメリカデビューしたやつだっけ?
    「the right combination」
    結構好きだったw
    SEIKO_The Right Combination[MV] - YouTube
    SEIKO_The Right Combination[MV] - YouTubeyoutu.be

    「THE RIGHT COMBINATION」(ザ・ライト・コンビネイション)は、1990年7月にリリースされた松田聖子の通算29枚目のシングル。(名義:Seiko and Donnie Wahlberg) 米国のビルボードで初登場88位を記録したのち、55~70位前後に8週とどまり80~100位に4週と計13週...

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2019/10/24(木) 20:25:00 

    1990年の曲だけど、ビコーズアイラブユー

    昔の結婚式でよく流れてて子供ながらに好きだったわー

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:19 

    >>745
    めっちゃわかります!
    最近、日本に80年代の洋楽の香りのするアーティストが出てきたような気がしますね。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2019/10/24(木) 20:28:46 

    マティア・バザール
    愛のブルー・トレイン

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:18 

    たまに夜中の通販番組でコンピレーションCD売ってた
    好きな80年代の洋楽曲

    +18

    -0

  • 825. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:56 

    まだ出てないかな? ABCのルックオブラブ

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:46 

    >>701
    ネバーゴナギブユーアップだよー

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:44 

    >>825
    いいですよね!大好きで聞いてまーす♫

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2019/10/24(木) 20:44:40 

    皆さん
    「glee」や「アリーmy Love」
    観てた?

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2019/10/24(木) 20:46:07 

    マドンナだったらLive To Tellが好き。
    当時の夫、ショーン・ペン主演の映画の主題歌に使われたってベストヒットUSAで言っていたような。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2019/10/24(木) 20:46:41 

    アースのブギーワンダーランド!
    あと、ボニーM全般!

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2019/10/24(木) 20:48:47 

    >>828
    glee観てた!
    そこで色々洋楽を知ったわ
    みんな歌うますぎる

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2019/10/24(木) 20:49:47 

    ロストインユアアイズもいいけど、この曲も好き。
    Debbie Gibson - We Could Be Together (Official Music Video) - YouTube
    Debbie Gibson - We Could Be Together (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    You're watching the official music video for Debbie Gibson - "We Could Be Together" from the album 'Electric Youth' (1989) Subscribe to the Rhino Channel! ht...


    これは90年のだけど、山下達郎作曲でドラマの主題歌だった。
    好きな80年代の洋楽曲

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:50 

    このトピ懐かしすぎ。
    ちょっとオーバーナイトサクセス聴いてくるわ。

    +13

    -0

  • 834. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:32 

    >>55

    私は
    スターシップの「We Built This City 」をきくと
    とくダネ思い出すわ~

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:05 

    >>812
    私が借りたのはこのアルバムでした!
    でもその曲知ってます!
    好きな80年代の洋楽曲

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/10/24(木) 21:07:52 

    チャーリーセクストン
    ブローイングアップデトロイトって歌が好き。黒髪長身のイケメンだったなあ。

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:12 

    >>392
    この曲大好き!
    メロディーもPVも可愛らしくて、ちょっと路線の違う曲だな、って思ってアルバム買ってみたら歌詞がエロくてやっぱり殿下だなあ〜と思った^_^;

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2019/10/24(木) 21:11:35 

    カジャグーグーの「君はtoo shy」
    リマールの歌声は唯一無二の素晴らしさ。

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2019/10/24(木) 21:13:15 

    >>790
    ジャーニーはその曲のPVが大不評で、その後のPVはライブの様子を収録したものしか作らなくなったって言われてるね
    そういや、俳優の三田村邦彦がカバーしてました

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2019/10/24(木) 21:20:07 

    テレンストレントダービー好きだったなあ…

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2019/10/24(木) 21:20:08 

    >>836
    チャリ坊♡
    今は渋いおじさまになって、ボブ・ディランのバンドにいるんだっけ?
    デヴィッド・ボウイのグラススパイダーツアーにゲストで登場し2曲ぐらい弾いてたよね
    ボウイ、チャリ坊、そしてギタリストで参加してたピーター・フランプトン
    キラ星のような美形が3人、ステージにいる光景…
    生で見たかったなぁ
    好きな80年代の洋楽曲

    +10

    -0

  • 842. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:01 

    >>841
    チヤリ坊、このあいだ観た「カーマイン・ストリート・ギター」というドキュメンタリー映画に顧客としてゲスト出演していました。

    ディランのバンドにいる事を知らなかった私は驚きましたが、今でもとっても素敵でした。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/24(木) 21:37:48 

    ファインヤングキャニボーの「She Drives Me Crazy」、好きだったなー

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/10/24(木) 21:51:35 

    ミリバニリの口パク事件

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2019/10/24(木) 22:00:46 

    グロリアエステファン&マイアミサウンドマシーン

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/10/24(木) 22:04:02 

    >>822
    わーい
    わかってくださる方いらして嬉しい、
    返信ありがとうございます(*^^*)

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/10/24(木) 22:14:39 

    ティファニー好きだった。
    来日した時、日本の音楽番組でのりピーと共演していた思い出。のりピーがティファニーのファンだって言ってたなあ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2019/10/24(木) 22:15:12 

    クリストファークロスは歌声を先に知ってあとから本人を知ったので、ハイトーンボイスの人が、こんなガタイのいい人だと知ったときはちょっと驚きました。ニューヨークシティセレナーデもいいけど、Ride like the windが好きです。

    Christopher Cross - Ride Like The Wind - YouTube
    Christopher Cross - Ride Like The Wind - YouTubeyoutu.be

    From the CD Album "The Very Best of Christopher Cross", Music & Lyrics By Christopher Cross

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2019/10/24(木) 22:20:09 

    >>843
    うわ!懐かしい!
    Fine Young Canivalsといえばボーカルの方がなかなかインパクトのあるご面相だった記憶。
    私はGood Thingという歌が好きでした。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/10/24(木) 22:21:14 

    >>844
    その後リアルミリバニリがデビュー

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2019/10/24(木) 22:23:34 

    リチャードマークス
    ホールドオントゥザナイツ
    リチャードマークスはメロディアスな曲が秀逸だった。アメリカでセクシーな男と言われていたのは??でしたが。

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2019/10/24(木) 22:27:02 

    Prince - Let's Go Crazy (Official Music Video) - YouTube
    Prince - Let's Go Crazy (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Prince's official music video for 'Let's Go Crazy' off of "Purple Rain" Listen to your favorite Prince tracks, all in one place: Spotify: https://Prince.lnk....


    レッツゴークレイジー

    +14

    -0

  • 853. 匿名 2019/10/24(木) 22:28:26 

    >>851
    ナウアンドフォーエバー

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2019/10/24(木) 22:34:14 

    >>345
    クレイグを忘れないで…
    ルークゴスは知る人ぞ知る俳優になってるね

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2019/10/24(木) 22:34:17 

    マルティカ
    Toy Soldiersや
    Cross My Heartが好きだった。
    日本でのデビューソングが「ときめきヴァージンラブ」だったのは気の毒だった。邦題のセンスよ…

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2019/10/24(木) 22:34:49 

    これもまだかな?

    セルジオメンデス 愛をもう一度

    これを超えるデュエットソングにまだ出会えていません。


    Sergio Mendes   Never Gonna Let You Go  Live In Tokyo 1984 - YouTube
    Sergio Mendes Never Gonna Let You Go Live In Tokyo 1984 - YouTubeyoutu.be

    1984/10/3 昭和女子大 人見記念講堂 Sergio Mendes(Key),Kevyn Lettau(Vo),Carol Rogers(Vo),Kate Yanai(Vo),Joe Pizzulo(Vo),Danny Embrey(G),John Beasley(Key),Ron Powell(Per),...

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2019/10/24(木) 22:39:51 

    エイスワンダー、特にWhen The Phone Stops Ringing(浮気なテディボーイ)が好きで、PVのパッツィケンジットが可愛くて髪形を真似してたんだけど、どう見てもヤマタツにしか見えなかった思い出があります。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2019/10/24(木) 22:47:20 

    >>834
    >55です。返信があって嬉しいです
    スターシップは知らなかったんですが、曲聞いたら確かにとくダネで使われてたやつだ!と思い出しました
    むかーし、Howard JonesのPearl in the shellのイントロがCMに入る前に使われてたこともありましたね
    あれってオヅ…じゃなくて小倉さんのセレクトなのかしら

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/10/24(木) 22:47:56 

    >>855
    酷い邦題w

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2019/10/24(木) 22:48:35 

    >>815
    photographとpour some sugar on meが好きでした
    リックアレンの事故に当時愕然としたのを思い出しました
    奇跡ともいえる復活を果たし感動しました

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:12 

    >>822
    私もそんな感じがしてます
    だから今は洋楽より邦楽聴いてます
    昔は邦楽なんてほぼ聴いてなかったのに
    今の洋楽はメロディ重視じゃなくリズム重視な感じなのかな?専門的なことはよくわからないんだけど

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/24(木) 22:54:51 

    ここの皆さんのネタがエイトビートギャク読んでるみたいな気分になる!!

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2019/10/24(木) 22:58:25 

    >>627
    へぇ!TDKの時代もあったんだ!知らなかった〜!

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2019/10/24(木) 23:00:37 

    >>832
    なつかし

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:01 

    425さんへ

    小さい頃からお聞きになっていたんですね!
    凄いです!
    そうですね、全体的にキラキラしてますねー!
    いい曲たくさんです!

    ちなみに
    夜、イオンの食料品売り場に行くと
    80年代洋楽が流れてて
    これまたいい感じなんですよ〜。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:17 

    >>858
    ヨコです。
    他にもとくダネ!で聴いた事ある曲が何曲かありますね!

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2019/10/24(木) 23:10:50 

    >>857
    うわーーー
    めっちゃ懐かしかった
    ありがとう!!
    この曲航空会社かなんかのCMに使われてなかったっけ
    この人可愛くてキレイで好きだった

    でも今これ見たら口パクっぽい…
    途中から女優さんになったよね
    B級ホラーに出てた気がする

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:57 

    BON JOVI
    アイルビーゼアフォーユー
    高校時代に大ヒットしていて、友達がファンだった。当時は興味なかったけど、今になって懐かしくなりCD買ってしまった。

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:57 

    曲名と歌ってる人ど忘れしたんですが

    ドーンチューウォーミーベイベー♫

    って男女で歌ってるの!
    これもいいですよ笑

    わかるかなぁ〜笑笑

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2019/10/24(木) 23:18:26 

    >>866
    私はヴェロニカが好きでした

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:58 

    >>867
    です

    気になって調べてみたらノエビア化粧品のCMでした
    飛行機が映ってたから勘違いしてた

    このCMシリーズ曲だけでも懐かしい
    (エイスワンダーは2分過ぎた辺りから)
    Noevir - YouTube
    Noevir - YouTubeyoutu.be

    ノエビアCM

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:59 

    >>867
    この方、元々子役出身なんです。イギリスではいまでもTVに出てそれなりにご活躍されています。

    ちなみに、オアシスのリアムさんと結婚していました。(別れたけど)

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:59 

    >>379
    ノエビア化粧品のCM
    デヴィッド・ボウイ 
    カルチャー・クラブ
    フレディ・マーキュリー
    ティアーズ・フォー・フィアーズ
    ジェネシス

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:56 

    >>869
    ヒューマンリーグ?

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:15 

    ノエビアで後の方と被ったww
    ノエビアすごい

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2019/10/24(木) 23:25:23 

    >>872
    元子役だったとは知りませんでした
    まだご活躍とは!

    パッツィ好きの姉にも今度知らせます
    情報ありがとう

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:48 

    >>872
    メルギブソンの映画に出てませんでした?

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:18 

    >>874
    あー!ヒューマンリーグ!
    愛の残り火でした。
    ありがとうございます!
    なんか、すごい曲名(^^)

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:58 

    >>869
    ヒューマンリーグの↓ですよね。

    The Human League - Don't You Want Me - YouTube
    The Human League - Don't You Want Me - YouTubeyoutu.be

    Vote for your favourite 80s hit of all time: https://lnk.to/80BestHits Listen to more from The Human League: http://TheHumanLeague.lnk.to/Essentials Stream a...

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:05 

    >>879
    うわぁ〜、ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:55 

    デビーギブソンはあの独特の通る声聴くだけで懐かしくなる
    実力派の歌手も沢山出てきてるけど
    あの声に似た人は未だに誰もいないね

    あの頃はマルティカとかティファニー、バングルスとか人気で
    その後ブリトニースピアーズとかクリスティーナアギレラとかも出てきて聴いてはいたけど
    やっぱり80年代が一番好きだな

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:41 

    >>840
    私もです!
    曲ももちろんですが、ちょっと三上博史さんにも似ているようなルックスもドストライクでした^^
    今は名前も変えてミラノで活動してるんですね。
    好きな80年代の洋楽曲

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2019/10/25(金) 00:02:00 

    >>880
    ヒューマンリーグはlove is all that matter もいい曲ですよ!

    The Human League - Love Is All That Matters - YouTube
    The Human League - Love Is All That Matters - YouTubem.youtube.com

    Vote for your favourite 80s hit of all time: https://lnk.to/80BestHits Listen to more from The Human League: http://TheHumanLeague.lnk.to/Essentials Stream a...

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2019/10/25(金) 00:06:21 

    >>881
    私もそう思います!
    何故かデビーの歌を聴くと胸キュンするんですよね…w
    当時は目鼻口全部大きくて可愛くないなと思ってたけど、今MV見返したら普通に可愛かった。
    当時の私、何様!w

    キャラ変に失敗したんですかね…
    anything is possibleから失速した感じ…
    才能あるのに!

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2019/10/25(金) 00:12:26 

    >>840
    私もテレンス好きでした!!
    声がいいですよねー。
    久々に聴いてもやっぱり素敵!
    まだ活躍されてるんですね。

    Terence Trent D'Arby - Wishing Well (Video) - YouTube
    Terence Trent D'Arby - Wishing Well (Video) - YouTubem.youtube.com

    Terence Trent D'Arby's official music video for 'Wishing Well'. Click to listen to Terence Trent D'Arby on Spotify: http://smarturl.it/TTDSpotify?IQid=TTDWW ...

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2019/10/25(金) 00:29:23 

    自分は何と言ってもSwing out sister!

    渋谷陽一のラジオ番組で偶然聞いたBreak out でコリーンの声にハマり、
    1stアルバム「It's better to travel」は全曲好き。
    ジャケのコリーンのウィンクが素敵なリミックスアルバムも即買い。
    Fooled by a smile はチューハイ?のCMにもなりました。

    同傾向&女性ボーカルという事で、
    Basiaの1stアルバム「タイムアンドタイド」も良く聴いてた。

    後好きだったのは
    ・スタイルカウンシル
    ・ペットショップボーイズ
    ・ブロウモンキーズ
    ・キュリオシティキルドザキャット
    ・レベル42
    あたりかな。

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2019/10/25(金) 00:36:15 

    どうしてもデビーギブスンって読んでしまう…
    スクリーン読者だったからw

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/10/25(金) 00:37:53 

    アルジャロウ after all

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/10/25(金) 00:39:11 

    christphor cross ニューヨークシティーセレナーデ(authors theme)

    AORが大好物です

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2019/10/25(金) 00:40:20 

    スティービーワンダー part-time lovers

    この曲のノリが好き

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2019/10/25(金) 00:45:58 

    プログレロックなら
    ベタですけど、エイジアが大好きでアルバムは大体聞きつくしています。
    商業ロックって揶揄されてたけど、このコテコテ感が80年代ロックの良さだと思う。


    heat of the moment
    時へのロマン
    dont cry

    。。。。
    疾走感、高揚感がクセになる。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2019/10/25(金) 00:46:47 

    >>888
    アルジャロウのこの曲好き
    ブルース・ウィリスの出世作「こちらブルームーン探偵社」の主題歌
    好きな80年代の洋楽曲

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2019/10/25(金) 00:50:50 

    ガールズポップ系なら

    マドンナ
    デビーギブソン
    ティファニー
    カイリーミノーグ
    あたりは鉄板ですね。

    自分は、foolish beatは百回以上は聴きまくっている。

    若い頃のホイットニーヒューストンもこのカテゴリーに入るかも

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2019/10/25(金) 00:51:12 

    >>586
    男性数人だと思います!BoyzⅡMenみたいな感じの

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2019/10/25(金) 01:03:34 

    >>870

    >>834です
    CM前のハワード・ジョーンズよく覚えてますねぇ
    「ヴェロニカ」懐かしいです~
    とくダネの洋楽のオープニング曲ってセンスいいですよね
    ベリンダ・カーライルやビリー・ジョエル、ジェネシスなどなど…
    オヅ小倉さん洋楽詳しそうだけど
    番組の音楽担当さんがアラフィフなのかしら

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2019/10/25(金) 01:12:49 

    >>892
    曲ももちろん、ドラマも大好きでした。
    主演のシビルシェパード、(ハゲてない)ブルース・ウィリスのやりとりが楽しかった。

    ちょい長めのが有ったのて、貼らせて頂きますね。
    Al Jarreau-Moonlighting (Extended Remix) - YouTube
    Al Jarreau-Moonlighting (Extended Remix) - YouTubeyoutu.be

    The extended remix version of Al Jarreau's 1987 hit, "Moonlighting." The song ran all of the seasons the TV show Moonlighting was on, 1985-1989. 1987: "Moonl...

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2019/10/25(金) 01:14:28 

    >>893
    デビーのそのあたりの曲は
    一番記憶力の良い中学時代に歌詞カード見て覚えたので
    今でもほぼソラで歌えるw

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/25(金) 01:15:17 

    >>892

    「Moonlighting」!
    久々にyoutubeで聴いて懐かしさに浸ってしまった!
    「こちらブルームーン探偵社」観てましたよ~
    洒落たコメディタッチのミステリーでしたね

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2019/10/25(金) 01:24:25 

    ブラコン系なら

    ピーボブライソン straight from the heart
    が大好きでした。

    とにかくオシャレだった。曲もスタイルも。

    ライオネルリッチーのrunning with the night とかも。。。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2019/10/25(金) 01:30:08 

    ドラマ もう誰も愛さない
    の挿入歌で使われた
    ランディクロフォードの ALMAZ(SWEET LOVE)

    ドラマ自体は90年代のドラマだけど、この曲は80年代中盤に発表された曲

    Randy Crawford - Almaz - YouTube
    Randy Crawford - Almaz - YouTubewww.youtube.com

    KALİTE asla bir tesadüf değil; DAİMA akıllı bir gayretin sonucudur http://www.facebook.com/ozamanlar.sirona

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2019/10/25(金) 01:45:32 

    好きな洋楽曲というより、好きなPVになっちゃうけど、

    80年代洋楽の魅力って言ったらミュージックビデオに尽きると思うけど、
    個人的には若い男女が、故郷を飛び出して、何も恐れずに都会に繰り出すビデオが如何にも80年代的で好きです。
    嗚呼、自分にもこういう時代があった。。
    Corey Hart - Never Surrender (Official Music Video) - YouTube
    Corey Hart - Never Surrender (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    Check out our website for more Unidisc content: http://geni.us/BnsAGB Shop for Vinyls, CDs, Merch and More: http://geni.us/UAcik Buy/Stream: http://geni.us/N...


    Pat Benatar - Love Is A Battlefield (Official Video) - YouTube
    Pat Benatar - Love Is A Battlefield (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    Music video by Pat Benatar performing Love Is A Battlefield. #PatBenatar #LoveIsABattlefield #Vevo



    +5

    -0

  • 902. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:22 

    スミスに救われた大学生です、本当に内向的なる人のヒーローモリッシー

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2019/10/25(金) 07:08:35 

    ムーランルージュの「Boys Don't Cry」

    1989年3月にWinkが「涙をみせないで~Boys Don't Cry~」カヴァーして大ヒットしましたね♪

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2019/10/25(金) 07:38:33 

    デビッドフォスター
    彼のライブ行ったけどイカしてた

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2019/10/25(金) 07:40:08 

    >>882
    成田美名子のアレクが似てるよね

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2019/10/25(金) 07:42:17 

    >>847
    のりピーは明星の企画で、まだ日本でブレイク前のニューキッズのメンバーにのりピー語を教えてたよ
    メンバーにマンモスうれピーと言わせてたw

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2019/10/25(金) 09:54:46 

    >>883
    聞いてみまーす♪

    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2019/10/25(金) 10:05:42 

    pointer sister(スペルが違ってたらゴメン)

    I'm so excited

    ロングバージョンがいいです♪

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2019/10/25(金) 10:33:48 

    STYX ミスター・ロボット

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2019/10/25(金) 11:01:09 

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2019/10/25(金) 11:18:03 

    ボニータイラー 愛のかげり
    Bonnie Tyler - Total Eclipse of the Heart (Long Version) [Official Audio] - YouTube
    Bonnie Tyler - Total Eclipse of the Heart (Long Version) [Official Audio] - YouTubeyoutu.be

    Total Eclipse of the Heart & More Classic 80s hits on Spotify

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2019/10/25(金) 11:24:56 

    キムワイルド You keep me hanging on

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2019/10/25(金) 11:36:17 

    YouTubeって有難いですよね。
    あの頃必死で番組チェックしてたのが嘘みたい。

    +18

    -0

  • 914. 匿名 2019/10/25(金) 12:06:54 

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/25(金) 12:13:23 

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2019/10/25(金) 12:15:02 

    デビーギブソンが好きな男が「デビー・ギブ男」って名乗ってたの思い出しました😃

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/25(金) 12:19:41 

    ベルリン 愛は吐息のように

    トムクルーズもグリーン先生も、若いねw

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:19 

    デビー・ギブソン
    今年五月 サンノゼでのライブらしい
    この曲も好きだったな

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2019/10/25(金) 13:43:01 

    >>918
    ニューキッズのジョーとのデュエット!
    夢のようなコラボですねー。
    会場大盛り上がり!
    さすがに高音は出にくそうなデビー。

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2019/10/25(金) 13:45:54 

    George Michael - Father Figure - YouTube
    George Michael - Father Figure - YouTubem.youtube.com

    George Michael - Father Figure (Official Video) Listen on Spotify - http://smarturl.it/Greatest_Hits Listen on Apple Music - http://smarturl.it/GeorgeEssenti...



    映画アトミックブロンドを鑑賞中この曲が流れ、そうだそうだこんな曲があった!と思い出しました。グッドサウンド!

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2019/10/25(金) 14:04:09 

    >>175
    えー何の曲だろ??気になるね。有線で流れてたなら有名なのよね。メロディが分かればな~

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2019/10/25(金) 14:11:26 


    ティファニーのバックコーラスをニューキッズが。
    まだ活動してたんだね。
    嬉しい。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/10/25(金) 15:07:27 

    「ワム!」の名曲を映画化!「ラスト・クリスマス」キュートな日本版ポスター入手(映画.com) - Yahoo!ニュース
    「ワム!」の名曲を映画化!「ラスト・クリスマス」キュートな日本版ポスター入手(映画.com) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     [映画.com ニュース]英ポップデュオ「ワム!」の人気曲を題材にした「ラスト・ク

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2019/10/25(金) 15:32:21 

    >>714
    ジョージマイケルの神懸かり的な歌声もさる事ながら
    脚長いな、180以上あるんだよね。格好良過ぎ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/10/25(金) 18:19:23 

    ここの皆さんなら分かってくれると思うんだけど、最初に手で↑↑→→の振り付けしたのって、ティファニーだよね?工藤静香って事になってるけど。
    Tiffany - I Saw Him Standing There - YouTube
    Tiffany - I Saw Him Standing There - YouTubewww.youtube.com

    Music video by Tiffany performing I Saw Him Standing There. (C) 1987 Geffen Records

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/25(金) 18:43:07 

    パンツ1000円でピン!とくる人ー

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2019/10/25(金) 19:06:34 

    >>925
    本当だ!!w
    ティファニーやってる!
    ティファニーのパンチの効いた歌声好きだなぁ。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2019/10/25(金) 19:39:04 

    ティファニーの二人の世界を伊藤智絵里がカバーしてたよね。
    宮沢りえの主演ドラマ「スワンの涙」の主題歌だった。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/25(金) 22:28:51 

    シンディ・ローパー、天皇陛下“即位の礼”に合わせ大阪公演で白衣装 「なんて粋な心配り」の声
    シンディ・ローパー、天皇陛下“即位の礼”に合わせ大阪公演で白衣装 「なんて粋な心配り」の声girlschannel.net

    シンディ・ローパー、天皇陛下“即位の礼”に合わせ大阪公演で白衣装 「なんて粋な心配り」の声 シンディ・ローパーは親日家で知られる。2011年3月11日に東日本大震災した際に来日中だった海外アーティストの多くが公演を中止して帰国するなか、彼女は節電を心掛け...


    シンディ、いいね。
    このトピにもライブ行く方居たよね!

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2019/10/25(金) 22:41:45 

    80年代といえば、ジザメリっすよ!

    後ろにプライマルスクリームのボビーがいますよね。
    好きな80年代の洋楽曲

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2019/10/25(金) 23:03:01 

    ガンズ、“Sweet Child O' Mine”のMV再生回数が10億回超え! 80年代にリリースされたものとしては史上初の快挙 (2019/10/17) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
    ガンズ、“Sweet Child O' Mine”のMV再生回数が10億回超え! 80年代にリリースされたものとしては史上初の快挙 (2019/10/17) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com

    ガンズ、“Sweet Child O' Mine”のMV再生回数が10億回超え! 80年代にリリースされたものとしては史上初の快挙 (2019/10/17) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースブログもっと見るライブ...


    ガンズ凄いね。

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2019/10/25(金) 23:11:22 

    >>931
    たまに見たくなります(^^)

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/25(金) 23:36:17 

    >>175

    「carry on」が違うかも知れないならば、当時Willson Phillipsの「hold on」って曲が流行ってたよ。ビーチボーイズの娘達のグループ。

    ちなみに〇〇はどれくらい尺があるんだろうか?
    単語なのか、それともワンフレーズ?
    違うとは思うけど(2回リピートはしていないと思うから)イギリスのバンドecohbelly「insomniac」とか?

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2019/10/25(金) 23:47:54 

    >>930
    ボビーはメンバーだったのですか?
    知らなかったです。
    ベタですが、ロックス好きです。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2019/10/26(土) 00:25:12 

    自分が好きなエリックカルメンの曲を書こうと思ったがオールバイマイセルフやNever Gonna Fall In Love Againは70年代だった…
    なのでエリックカルメンが作曲したAlmost Paradiseを上げます。フットルースでも使われてましたし、金妻でも使われてました。
    Almost Paradise  - Mike Reno & Ann Wilson - YouTube
    Almost Paradise - Mike Reno & Ann Wilson - YouTubeyoutu.be

    Song by Mike Reno & Ann Wilson... Soundtrack from Footloose.. Starring Kevin Bacon and many more..


    エリックカルメンが歌うバージョン

    Eric Carmen & Merry Clayton - ALMOST PARADISE (Dirty Dancing Live In Concert 1988) - YouTube
    Eric Carmen & Merry Clayton - ALMOST PARADISE (Dirty Dancing Live In Concert 1988) - YouTubeyoutu.be

    Concert With The Songs From The Movie "Dirty Dancing" A Radio City Music Hall TV Production - Recorded Live At The "Greek Theatre", Los Angeles, 1988

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2019/10/26(土) 00:45:51 

    好きな80年代の洋楽曲

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2019/10/26(土) 01:00:04 

    >>817
    羨ましい。
    名古屋に来てくれたら行ったけど。行くか相当迷ったよ。 Shape of my heart 最高。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2019/10/26(土) 01:08:51 

    >>936
    これ当時観に行った人このトピにいるかな

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2019/10/26(土) 01:22:56 

    今バズリズムで今流行りの洋楽入門ってのやってるけど全く分からないしw、良さが分からない…
    私も歳とったな。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2019/10/26(土) 01:41:05 

    >>934
    私もロックス大好きです。
    ボビーは初期ジザメリでドラムしてました。脱退して残念でした。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2019/10/26(土) 03:16:25 

    >>940

    私はジザメリも好きだけど、後にも先にもこれ以上好きになったバンドはいないくらいプライマルズが好きだった〜。
    ボビーがヒステリックグラマー好きだから、ライブはいつもヒス着て行ってたな…

    来日ツアーだけでは飽き足らずレディングフェスティバルまで観に行き、別の機会にはグラスゴーも行った。懐かしい思い出🥰

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2019/10/26(土) 08:54:13 

    >>933
    男性グループらしいよ

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2019/10/26(土) 10:13:44 

    >>882
    声もカッコいいし、スタイリッシュなたたずまいが当時にしては斬新だったなーと思います。近況知りませんでした!

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/10/26(土) 11:40:55 

    >>206
    見てきたけど、いろいろ...ワロタw

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:11 

    >>936
    別の記事には「まるで軟体動物」って書かれてたw

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2019/10/26(土) 16:47:31 

    エイスワンダー 「浮気なテディボーイ」邦題

    この髪形真似したな~ 

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/26(土) 21:19:12 

    80年代は、私の青春ど真ん中(小・中・高・大)
    カルチャークラブの大ファンで、高校の授業をこっそり抜け出し、コンサートチケットを取るべく友達と公衆電話にかじりついていたのも、今では懐かしい思い出です。そんな私が30年の時を経て、今はクィーンの大ファンに!
    あの時の自分に言いたい!
    なぜ、あの時にフレディの魅力に気がつかなかったのかと・・生の声を聞くチャンスを逃した自分に後悔するばかりです。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2019/10/26(土) 21:23:51 

    >>947
    私も似たような境遇です…。
    ライブエイドとか真面目に見てなかったし…。
    クイーンのライブ見るチャンスたっくさんあったのにーー!!
    (#`皿´)

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2019/10/26(土) 21:32:44 

    >>947
    昔のチケット購入方法は電話かチケットぴあに並ぶかでしたよね。
    家電よりも公衆電話の方が繋がりやすい!との噂があって私も公衆電話で鬼電してました。
    テレホンカードだと時間かかるからダメなんですよねw
    チケットぴあも前日の夜から並んでましたよ。
    ダンボール敷いて…
    私もクイーンは映画で知ったクチです。
    フレディ存命中にライブ見てみたかったです。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/26(土) 21:33:18 

    >>948
    本当にそうですよね!
    ライブエイドは確かにテレビ中継やってた記憶はあるんですが、どちらかといえばバンドエイドの方ばかり見ていました・・

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2019/10/26(土) 21:45:38 

    >>949
    家電より公衆電話が繋がりやすいんですか?知らなかった。当時の自分に教えてあげたい(笑)

    サザンのライブによく行ったけどファンクラブに入っていたから、いつも楽チンにチケットGETできたんですよ!

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2019/10/26(土) 21:52:05 

    >>951
    ファンクラブはいいですね!
    キョードーの会員に入ってる友達もいました。
    昔はよく先行予約のハガキが届いてました。
    あと深夜のテレビ番組内で先行予約がありませんでしたか?
    今はweb予約で楽チンですね。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:24 

    >>952
    深夜の番組内で先行予約。それも知らなかった…。
    とにかく家電を占領して何時間もかけた記憶が…。今のようにリダイアル機能とか無かったから、大変でした(>_<)

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2019/10/26(土) 23:33:22 

    ジョージマイケルの記事読んでたんだけど、ジョージは長年付き合っていた恋人には遺産を残さなかったのね。
    ジョージ亡き後も恋人はジョージ宅に居続け(ジョージの許可あると主張)、ジョージの遺族に訴えられ、挙句家で暴れまくり器物破損で捕まって…
    そのジョージの邸宅も売りに出されたって。
    何だか寂しくなったわ…

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2019/10/27(日) 01:15:03 

    フレディの話が出てたので
    思い出した、この曲80年代だった
    大好きなんだよ
    初めて聴いた時、鳥肌立つほど感情揺すぶられた
    Freddie Mercury & Montserrat Caballé - Barcelona (Live at Ku Club Ibiza, 1987) - YouTube
    Freddie Mercury & Montserrat Caballé - Barcelona (Live at Ku Club Ibiza, 1987) - YouTubeyoutu.be

    The ‘Never Boring’ box set out 11th October. Pre-order here: https://freddiemercury.lnk.to/NeverBoring2019 Click here to buy Freddie Mercury – Messenger Of T...

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/10/27(日) 05:19:23 

    >>946
    コメを遡ると、同じ内容のコメントしてる人いますよ😊

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2019/10/27(日) 05:29:34 

    シャーデーがまだ出てない?かな?
    この曲大好き!
    しっとりした大人の女性やなーってほれぼれしたもんです
    Sade - Love Is Stronger Than Pride (Official Audio) - YouTube
    Sade - Love Is Stronger Than Pride (Official Audio) - YouTubem.youtube.com

    Sade – Live Is Stronger Than Pride (Audio) Listen on Spotify -http://smarturl.it/Sade_TopTracks Listen on Apple Music -http://smarturl.it/SadeEssentials Amaz...

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2019/10/27(日) 07:10:15 

    >>745
    >>822
    サチモスいいですね。
    自分が80年代に嵌まったフュージョン音楽の香りを感じつつ、でも決して同じではない不思議な感覚。共通点は抜群に上手いこと(個人の感想)。

    +3

    -2

  • 959. 匿名 2019/10/27(日) 11:49:58 

    >>954
    ジョージマイケル自身も、定期的にトラブル起こしてたよね。

    80年代ぐらいまでにいた、天才型の変人アーティストはマネージメントし辛いから、エージェントもまともな人を選ぶようになったと聞いたけど。本当なのかも。突き抜けた人が出なくなった。

    +2

    -2

  • 960. 匿名 2019/10/28(月) 08:45:25 

    これ90年代かと思ってたけど80年代だった。
    Paula Abdul - Forever Your Girl (Official Video) - YouTube
    Paula Abdul - Forever Your Girl (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Music video by Paula Abdul performing Forever Your Girl (Video). #PaulaAbdul #ForeverYourGirl #Vevo


    胸がキュンキュンするわ。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:15 

    ライムの思いがけない恋

    当時のディスコで、ブレイクミー 君の瞳に恋してる 思いがけない恋が

    かかると、それはそれは大盛り上がりの大興奮でした。

    あの頃は何も考えず、一番楽しかったなぁ

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2019/10/29(火) 00:34:54 

    やっぱこれ

    The Smiths - The Queen is Dead - YouTube
    The Smiths - The Queen is Dead - YouTubeyoutu.be

    The Smiths - The Queen is Dead

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2019/10/29(火) 18:55:54 

    >>949
    公衆電話が繋がりやすい説、私も聞いたことありますよ
    それを信じて、生まれて初めてのコンサートのチケットは公衆電話から掛けて、無事日本武道館のアリーナ席が取れた!
    ちなみに私がライブに行き始めた頃は、チケットぴあはまだなくプレイガイドでした

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2019/10/29(火) 19:24:51 

    今は映画もライブもチケットはただ印字しただけだけど昔は違いましたよね?
    ちゃんとアーティストの写真入りとかあった気がする。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:59 

    バナナラマが割りと好きでした。

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:49 

    >>965
    アイハードアルーマー♬

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/02(土) 14:23:28 

    ボンジョビ!
    久々に聴いてるけどいいなぁ…
    (ジョン可愛い)
    好きな80年代の洋楽曲

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:23 

    クインシージョーンズ
    アルバム「愛のコリーダ」

    飽きずにレコードを聴いた。また聴きたくなってCDを買ったけど音の繊細さはレコードに敵わないな。

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:38 

    >>968
    この曲ってあの映画に書き下ろしたのですか?

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:09 

    >>969
    あまり関係ないみたい。
    アルバムの原題はデューダ。

    愛のコリーダの曲を音だけで聞いた英語圏の人は、I Know Corriida=コリーダ(という女の子)を知ってるよみたいな意味に捉えたらしいので、映画の知名度はさほど高くはないんだね。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2019/11/02(土) 18:19:03 

    >>970
    なるほど。
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2019/11/02(土) 22:47:58 

    >>498
    知ってるよ ジブンはLove Somebodyが一番スキだけどね
    全盛期のアルバムの「Working Class Dog」から「TAO」までは今でも持ってる

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/02(土) 23:30:46 

    ジョン・パーのSt. Elmo's Fireかな
    あとNaughty Naughtyも好きだけどね

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:23 

    >>928
    違いますよ
    カヴァーしたのは仲村知夏です
    沖縄アクターズスクール出身で1988年頃にデビューしましたが
    3年足らずで引退しました

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/03(日) 11:05:07 

    L.A.ガンズ
    ガンズの別名称かと思ってた。

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:56 

    >>975
    フフッてなりました😉

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/08(金) 13:55:17 

    ガンズが出てきた時は衝撃的でした。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:20 

    久々にwelcome to the jungle 聴いたよ。
    イントロからゾワゾワ来る〜!!

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/08(金) 19:49:40 

    >>978
    sweet child o'mineの長さがぞくぞくして快感です!

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:21 

    30年遅れでガンズにハマりそうです🌹
    ファッションもいいし、アクセルイケメン。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード