ガールズちゃんねる

メガネのこだわりは?

72コメント2019/10/24(木) 15:59

  • 1. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:16 

    私は色は、絶対黒です。

    +8

    -21

  • 2. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:12 

    丸みを帯びないフレームがマイスタイル

    +21

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:16 

    よく見える
    疲れない。

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:39 

    特に無いなあ

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:43 

    私は絶対に軽い事。軽ければ軽いほど良い。

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:56 

    安さ
    基本コンタクトなので笑

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:13 

    遠近両用

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:01 

    丸くなく四角よりなこと。

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:16 

    軽い。
    何にでもあわせられるシンプルなデザイン。

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:25 

    流行に惑わされない
    似合うもの、顔に馴染むものを選ぶ

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:35 

    鼻当ての高さを調整できる
    鼻が低いので…

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:42 

    安くてよいもの

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:43 

    似合うもの
    それか無難なもの

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:52 

    パッドアームが金属だと調整しやすいけど変に曲がることも多いので、セルフレームを選ぶようにしている。

    メガネのこだわりは?

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:02 

    メガネのこだわりは?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:03 

    モアイなので大き目のフレームばかり選択してます。

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:13 

    近視が強いので、レンズは目の中心より外にいくほど厚くなります( ;∀;)フレームは出来るだけ小さいものにしています。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:16 

    メタルフレームでナイロール型のやつ。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:35 

    頭の悪い私でも賢そうに見えるメガネ。
    今まさにそういうメガネをかけている。
    こんな感じ。この人賢そうだと思わん?
    メガネのこだわりは?

    +23

    -17

  • 20. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:22 

    こういう感じの丸メガネ、オシャレに見えそうだし可愛いくて憧れるけど、つける勇気が出ない
    それに、丸顔だから似合わない
    メガネのこだわりは?

    +40

    -6

  • 21. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:44 

    鼻の所に痕つくのが嫌なので
    耳で止めるのが好きです

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:54 

    安いお店行ったら、かけてきたメガネの度数を測ってメガネ作られた。以降、きちんと検眼してくれるとこに行っている。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/22(火) 21:05:30 

    ゾフの薄い眼鏡が気になります。

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:25 

    ワシのメシまだ?
    メガネのこだわりは?

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:29 

    みなさんはいくら位のメガネを買ってますか?
    ちなみに私はJINSで5000円位のメガネを買ってます

    +17

    -7

  • 26. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:46 

    >>25
    日本製6万のメガネです。フレームが高かった。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:52 

    レンズ絶対ブルーライトカット
    ゲームandパソコンを一日中するので
    今はブルーライトカットレンズの進化系を使っている
    レンズだけで4万近くしたけど
    疲れないしほんとたすかる

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:41 

    軽さが第一だけど、サイズも重要
    顔がでかいから、フレームか小さいと顔のデカさが際立つ
    スクエアでなるべく大きめのフレームがいい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:11 

    なるべく目が小さく見えないようにしたいので、レンズと目を近づけるように鼻パッドをなるべく潰してもらってる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:48 

    少し流行りで無難なもの。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:50 

    変に冒険をしないこと。
    持っている化粧品や服とテイストの違う物を選んでしまうと眼鏡だけが浮いてしまうから。
    あと、数万円するフレームからJINSの1万円しないフレームに変えた時に掛け心地が全然違って、テンプル部分がスッと入るのも大事だなと思った。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:51 

    視力落ちてきたので人生初のメガネ購入しよう思ってたとこなんですが、流行りのフレームの形とか色とかあるんですかね?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:53 

    元眼鏡屋です。

    掛け心地大事です!
    少し重くなるだけで頭痛がすると言われた人もいました。
    鼻のところが赤くなったり、耳のとこが赤くなったり、購入した時によく確認したほうがいいですよ!(長時間掛けないとわからないこともありますが、、)
    見た目は、丸顔はスクウェア眼鏡。面長はまる眼鏡やウエリントン眼鏡がおすすめです!

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:06 

    なんか最近メガネトピ多くないw?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:15 

    >>32
    まる眼鏡がここ数年流行ってるよ〜!
    おしゃれにみえるしね!!
    でも長く使うこと考えると無難なウエリントン眼鏡がいいかもね。(^^)

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:37 

    >>25
    私は五年に一度くらい、2万円のを買ってます。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:51 

    >>25
    市場眼鏡の約2万円のやつ。
    結構気に入っている (^^♪
    正直に言うと近々メガネ。
    つまりローガン今日 (*^^)v
    別名:カトちゃんメガネだ。
    メガネのこだわりは?

    +6

    -8

  • 38. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:02 

    鼻を強調したくないので、眼鏡の下縁がないのにしてる。
    上下とも縁のない眼鏡をいずれ買いたい


    白縁の眼鏡は布団に置くと見分けがつかなくて破壊してしまったので、今は黒縁

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:07 

    >>32
    最近はわりと、女性の間でも黒縁メガネ流行ってるよ。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:35 

    身に着ける物で1番こだわる。
    流行りは絶対に追いかけない。
    顔の形、肌の色、髪型で似合う物が変わるから。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:40 

    >>20
    この眼鏡は本当に可愛い人しか似合わない。
    挑戦してみた自分が馬鹿だった(泣)

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:38 

    最近ビビットで国分がかけてたデザインが流行っているよね。同僚にもいるしテレビで眼鏡かけている人もこのタイプが多い。だけど眼鏡の主張が強すぎて私は苦手なんだよな~。美人でないと似合わない。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:13 

    シリコンの鼻あて、軽さ、軽さのための細いフレーム

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:47 

    ブルベ夏だから、うすーいピンクで素材はメタルのを2個続けて使ってます。お金があったらうすーい水色やシルバーも欲しい。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:03 

    5000円のフレームでちゃっちいのは家用にしかならず銭失いになって懲りた。zoffとかJINSでもオシャレさを求めるとオプションでレンズを薄くしたりで結構かかる。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:40 

    20代。周りで眼鏡かけてる子は丸メガネかウェリントンしか見ないんだけど、ああいうの選ぶと度がキツくてオプションつけてもフレームからはみ出る厚い眼鏡になってしまうから困ってる。でもスクエアとかオーバルは老け込むし垢抜けない。難しい。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:57 

    >>14
    鼻当ての部分は可動じゃなくて固定されたものを選んでる。
    鼻が低いからその方が安定するんだよね、跡も付かないし。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/22(火) 22:09:49 

    趣味が読書なので、かけ心地のよいフレームを探しています。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:55 

    安いやつは見た目でわかるしすぐ曲がるから金子眼鏡にしてる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:55 

    何個か持っているけれど、日本製の良いレンズはやはりとても良い。見え方もだけど、レンズが汚れ辛いし、長時間使うのは必ず良いレンズを入れている

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/22(火) 22:29:08 

    フレームの太さ、レンズの大きさ、形

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/22(火) 22:39:41 

    鼻あての高さ。
    瞬きしてまつ毛が眼鏡に当たるのが嫌。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/22(火) 22:42:17 

    遠近両用作りたいんだけど、顔が小さめで大きなフレームが選べないんです。
    遠近両用は諦めた方が良いですか?
    諦めた場合は、2本使うという感じですか?
    コンタクトは使ったことがないのですが、コンタクト使えば近くを見るときだけ老眼鏡でokですか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:08 

    最近バナー広告で眼鏡市場のコトリってのが出てきてて気になってる。
    どなたか使っていませんか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:54 

    >>21
    私も!鼻低い...
    どこで買ったの??

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:27 

    >>33
    エラ張りの四角顔は??
    似合うメガネに出会えない...

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/22(火) 23:51:03 

    >>54
    眼鏡市場のコトリのことで合ってますかね?それなら私使ってます!
    軽くてつるも柔らかめの素材なので掛け心地はいいですよ👍
    見た目は鼻掛けがまんまるなのが特徴的です。つるが極細で可愛いんですが、雑に扱ったら変な方向に曲がっちゃいそうとは思います
    参考になれば嬉しいです!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:38 

    >>57
    すみませんコメントに眼鏡市場のコトリって書いてましたね!
    変な確認しちゃってごめんなさい!!笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:17 

    >>56
    縦幅が細くて横長の眼鏡が合いやすいと思います!(^^)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:42 

    >>57
    ありがとうございます!
    JINSの安物使ってて疲れてきたので今度眼鏡市場行ってみます!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:58 

    >>53
    お顔が小さいと大きい眼鏡で遠近両用はおそらく使いにくいです!なので眼鏡のサイズを小さめを選んで縦の幅が広いフレームを選ばれたらいいと思います。

    コンタクトにしたら遠方はコンタクトで見えて本などは100均などの+1.00〜とかの老眼鏡買ったらいいですよ!
    老眼鏡の数字の目安は年齢に35を引いた数字で計算するといいです。
    50歳の人なら+1.50です!

    わかりにくくてすみません。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:59 

    鼻あてのパットは一体型ではなく独立したもの。
    鼻が小さく低いため、一体型だとちょっと下を向くだけでズベッと小鼻までメガネが落ちちゃうから。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:20 

    似合うものが見つかるまで試着しまくる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:52 

    遠方からも来る人が多い老舗眼鏡店で作ったウン万円のものは度は合わなくなったけど20年たってもキレイ
    ショッピングモールによく入ってる安くて早い全国チェーン店で作った数千円のはまあまあ
    雑貨屋で買った千円台のものはすぐレンズが汚れるしツルもガタガタになった
    やっぱり値段とは比例するもんなのか

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:12 

    度が強くレンズが分厚くなる為、全面フレームあるもの
    強度の面で一部レンズは不可
    壊れる前に新調しないとレンズ特注だから10日はかかる

    愚痴になるんだけどJINSでブルーライトカット40%の加工をレンズにしてもらった特注の眼鏡買おうとしたんだけど、度が強いから15%程度しか遮らないと…
    他の眼鏡屋でもレンズが特注で埃や塵でギズつかない加工すると値段が高くなる
    安くても1万数千円超える…


    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/23(水) 05:59:15 

    Tommy february6ぽさ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/23(水) 06:08:55 

    メガネ男子
    メガネ女子

    とか言うけど綺麗なメガネしてる人
    悪と少ないですよ。

    手入れをしてないメガネで
    そういう言葉を使わないでほしい。

    傷だらけや鼻パットがドロドロに汚れてたり…

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/23(水) 11:34:03 

    999.9をずっと使っています。
    私にとってはお高めなので、1個前のものは別の眼鏡屋で買ったけど、すぐずれるので結局また戻りました。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/23(水) 20:26:35 

    フレームのデザインや色が気に入って買った2万円くらいのメガネ。普段コンタクトの私は家用に2万のメガネは奮発したなーと思いつつ気に入っていたので、よくかけていました。でも使って6か月くらいで鼻あてがポロっと折れてしまい…修理に出そうとしたら修理しても強度面で劣るし修理にも1万くらいかかると言われ…
    だったらもう安いのでいいや、と思いゾフの冬セールで3240円だったメガネを購入して使っていますが丈夫だしなんだかんだ気に入っています(^ ^)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 01:25:06 

    いつもzoffで1万円くらいで済ませちゃう。軽くてシンプルなものを選んでる
    高いのって何が違うのかな?レンズの性能とかフレームの素材?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 02:33:11 

    >>53
    顔が小さくて女性用つけても大きめに見えてしまう人は子供用のフレーム使う人もいるよ!
    種類が少ないかもしれないけど、気に入ったものがあればいいね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:44 

    >>67
    ぎくっ....!
    (眼鏡服で拭いてます)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード