-
1. 匿名 2014/11/21(金) 19:56:04
言葉にはパワーがあるといいます。実際、口に出して言ったことが
本当になることも少なくないですよね。
特に言葉のなかでもネガティブな意味を持つものは、言うだけで幸せから
遠ざかってしまいそう。そんな「言うたびに『人生を損する!』と思う口癖」に
ついて、社会人男性のみなさんに聞いてみました。
●第1位/「でも」……30.1%
○第2位/「だって」……24.8%
●第3位/「つまんない」……22.1%
○第4位/「俺なんて」……14.2%
●第4位/「つらい」……14.2%
○第6位/「しょうがないじゃん」……12.4%
●第7位/「どうせ」……11.5%
○第8位/「めんどくさい」……10.6%
●第9位/「きもい」……9.7%
○第9位/「ばかじゃないの?」……9.7%
※複数回答式・第11位以下は略。
(有効回答数113件。22歳~39歳の社会人男性)。
+15
-6
-
2. 匿名 2014/11/21(金) 19:59:42
知ってる!
でも言っちゃうよね~w+172
-3
-
3. 匿名 2014/11/21(金) 20:00:06
なんでも否定的なのは聞いてる側も嫌になるよね~+84
-4
-
4. 匿名 2014/11/21(金) 20:00:41
死にたいが入ってない+67
-3
-
5. 匿名 2014/11/21(金) 20:01:25
ついつい言っちゃう
気を付けよう+59
-1
-
6. 匿名 2014/11/21(金) 20:02:19
俺なんて
私なんて
は本当に聞きたくない。
否定すればでもだってが始まり、肯定すればどうせとふて腐れる。
ああめんどくさい。
あっめんどくさいもNGワードか笑+118
-4
-
7. 匿名 2014/11/21(金) 20:02:47
わかってるんだけどつい言っちゃうw
めんどくさいって口癖になってるから直したいなぁ+46
-1
-
8. 匿名 2014/11/21(金) 20:05:07
会社の後輩が私が何か言うたびに「でも〜」って否定から入るからマジでそいつのこと嫌いになった。+34
-3
-
9. 匿名 2014/11/21(金) 20:05:47
トピ画の人、イケメン!笑+8
-6
-
10. 匿名 2014/11/21(金) 20:06:20
凛々しい女になるには言わないこと!+53
-3
-
11. 匿名 2014/11/21(金) 20:07:39
ついつい言っちゃうけど、
ムカつく!
も何かが逃げて行く気がして気をつけてます。+17
-1
-
12. 匿名 2014/11/21(金) 20:07:44
回答者は男性だけなんだね
ばかじゃないの?は言われた言葉なのかな・・・+9
-1
-
13. 匿名 2014/11/21(金) 20:08:34
「めんどくさい」は言っちゃうな~(´・ω・`) 反省。+55
-0
-
14. 匿名 2014/11/21(金) 20:08:46
こじらせ女子がいいそうな言葉(俺なんて以外)+15
-3
-
15. 匿名 2014/11/21(金) 20:09:04
本当につらい時期で、何をやっても上手くいかなかった時は
気が付くと口癖になってたよ
+14
-0
-
16. 匿名 2014/11/21(金) 20:09:35
こういう言葉まったく使わない人居るのかな?ストレス溜まりそう(^-^;)+43
-0
-
17. 匿名 2014/11/21(金) 20:11:31
「キモい」は言う人より言われた側の方が不幸になりそう+22
-1
-
18. 匿名 2014/11/21(金) 20:12:55
確かによくないと分かりつつ、愚痴こぼしちゃうんだよなぁ‥‥‥
直したい、、+15
-1
-
19. 匿名 2014/11/21(金) 20:13:27
本当に辛いときは使うことで穏和して次に繋げているんじゃないかな。
少し位はいいんじゃないかな。
人間、使いたくなる事もある。
みんな、頑張って生きてるんだし。+57
-1
-
20. 匿名 2014/11/21(金) 20:15:00
ぽじてぃぶしんきんぐ!
ねがてぃぶなカンジョウにおさらば。+9
-2
-
21. 匿名 2014/11/21(金) 20:16:02
2万人が選んだ「身近な人の嫌いな口癖」 3位「別に」2位「お金ない」第1位は?girlschannel.net2万人が選んだ「身近な人の嫌いな口癖」 3位「別に」2位「お金ない」第1位は?1位「は?」 2位「お金ない」 3位「別に」 4位「ウケる~!」 5位「でも~」 6位「ムカつく」 7位「~じゃね?」 8位「逆に~」 9位「ヤバい」 10位「だって~」 2万人が選ん...
でも。も、だって。も両方ともランクインしてる。+11
-1
-
22. 匿名 2014/11/21(金) 20:20:22
使わない人なんているのかなあ
でもあっけらかん、小さな事なんか気にしないポジティブの人と無神経って紙一重なんだよなあ。謝らない人も多い。
ネガティブの方が、不器用でも人見知りでも、きちんと相手の気持ち考えてたりさ。
どっちがいいかなんてわかんないよ。
+30
-2
-
23. 匿名 2014/11/21(金) 20:21:04
姑は、もう死にたいと言っていました。その言葉を聞いてまもなく本当に死にました。前日まで元気だったのに。。言葉って本当に魂宿りますよ。。+11
-3
-
24. 匿名 2014/11/21(金) 20:21:07
これの半分は口癖の友達がいる
聞いてて辛い+8
-2
-
25. 匿名 2014/11/21(金) 20:24:00
こういう言葉、一人でつぶやいてる。
つぶやかないとストレスたまる。
涙みたいに言葉に出してストレスかいしょー
ネガティブで結構。
人にはなるべく言わないようにしてます。+19
-0
-
26. 匿名 2014/11/21(金) 20:33:12
新入社員が必ず言う。
自分が損するだけだよ~って毎年注意してる(笑)。
自分も気を付けないと。+5
-1
-
27. 匿名 2014/11/21(金) 20:36:38
元々大したことがない人が言わないように無理して気張っても心が疲れるだけじゃないか?+6
-0
-
28. 匿名 2014/11/21(金) 20:36:51
チッキショー!+5
-0
-
29. 匿名 2014/11/21(金) 20:39:34
でも、だって
は自分の心の中だけにしろって事かね、
やってみてから文句は言えと。+2
-2
-
30. 匿名 2014/11/21(金) 20:47:13
だって辛いんだもん。
あっ+8
-0
-
31. 匿名 2014/11/21(金) 20:51:51
でも まぁ。。。 とは よく言う↓ 一応相手をフォローしてるんだが+6
-1
-
32. 匿名 2014/11/21(金) 20:53:42
つまんない、つらい、めんどくさいは言ってる(笑)+6
-1
-
33. 匿名 2014/11/21(金) 20:54:09
だってしょうがないじゃないか+33
-0
-
34. 匿名 2014/11/21(金) 20:56:48
どれも聞いたら嫌な気分になる
私も言っちゃう時あるけど周りの人を不快にさせてたのかな
これからは気をつけたい+8
-2
-
35. 匿名 2014/11/21(金) 21:03:55
「だって」「でも」くらいなら、たいしてそうは思ってなくても「どっこいしょ」レベルで口から出てくるもんだと思ってるから、
他人がこれを織り交ぜて喋ってても、
私は気にならない
しかし、世の中には結構気になる人っているもんで、「でも」って言った人に突然ブチ切れて怒鳴りだしたオバちゃんを見たことある
私は所構わずキレて喚き散らす方がみっともないと思うんだけど、オバちゃん=他人をそんだけ不快にさせるんだから、言葉って危うい力を持ってるもんだね
私も変な口癖あるかもしれないから気をつけるよw
+10
-0
-
36. 匿名 2014/11/21(金) 21:10:37
+11
-0
-
37. 匿名 2014/11/21(金) 21:10:37
でも、
使わないなら
何をつかうの?+13
-0
-
38. 匿名 2014/11/21(金) 21:16:13
言葉は言霊。これほんとだよね。意識して、感謝します。とかありがとうって口に出していると変わってくるって言うよね。
やってみよー+8
-3
-
39. 匿名 2014/11/21(金) 21:17:55
ネガティヴな言葉を大声で話すお局さま達。。。
+6
-0
-
40. 匿名 2014/11/21(金) 21:29:35
でも
は仕事の話しをする時に使っちゃう事あるよ〜
ダメなら だけど を使う?
それとも それならば とか?+9
-0
-
41. 匿名 2014/11/21(金) 22:01:22
あー、なんか楽しいことないかな!
言われたほうは「え!私といるのがつまらない??」と、かなり凹む+7
-1
-
42. 匿名 2014/11/21(金) 22:36:35
9位の『バカじゃないの』は毎日言ってるかも
アラフォー上司が本当にアホすぎてw
関西方面だとアホ<バカなので
上司が転勤したら使わないと思います。+4
-1
-
43. 匿名 2014/11/21(金) 23:08:39
だからって、
私モテる、キレイ、幸せ、楽しい、頑張る!みたいな事 口走ったからって そういう風になる訳?!
ごめん、こういう事 言うからダメなんだよね(笑)+5
-1
-
44. 匿名 2014/11/21(金) 23:17:22
どけて!っていうなら避けてって言って欲しい!!!
+1
-1
-
45. 匿名 2014/11/22(土) 00:19:05
最近暗いニュースや嫌な出来事ばかり
ピックアップして、どんどん負のスパイラルに陥ってた。
現状打開のためにマーフィーの法則の本を買ってきて読んでる。
なんか元気でた。+2
-0
-
46. 匿名 2014/11/22(土) 00:45:16
ネガティブ発言する人に
でも、結果オーライなんだから良かったじゃん。
っていう使い方をするんだけど
この場合の「でも」もマイナスイメージなのかな+2
-2
-
47. 匿名 2014/11/22(土) 00:50:59
女の子の学生に多いんだけど
なんか~ で話始める子が本当に多い。+4
-1
-
48. 匿名 2014/11/22(土) 02:06:50
「でも」ってほんとよく使う友人がいてイライラするので
よくわかります!!!
彼氏の相談事とかで、
「どう思う??どう思う??」と聞いてくるので
こたえると、「でも~↓↓↓・・・」と
すぐ否定形で返してきて話にキリがない・・・。
いい加減退屈な態度取ったりしちゃいました。。。
反面教師で自分はでも~って言わないように
しようって思いますね!+3
-0
-
49. 匿名 2014/11/22(土) 02:47:23
ネガティブ発言は聞こえないふりする
不幸が伝染するし、面倒くさいし
あっ!面倒くさい連発してるわ。同類ってことか+3
-1
-
50. 匿名 2014/11/22(土) 06:27:29
どんな質問に対してもまず「違う」と切り出す母にイライラしてしまう・・・
(例)
私「昨日どこ行ってたの?」
母「違う、昨日は病院に行かなきゃいけなくて〜」+2
-0
-
51. 匿名 2014/11/22(土) 06:54:25
言うくらい別にいいでしょ
そりゃ話すたびに言われたらムカついてくるけど。
たまには良いと思う
絶対言うなみたいな人に限って自分が言ってることに気づかない
おめでたい人が多い。ただのワガママ
人には制限かけるということはその人の心を追い込む。
気をつけてください
+1
-1
-
52. 匿名 2014/11/22(土) 06:57:59
こういうのってさ、言ったらダメ!
じゃなくって、「この言葉を使わなくていいような生活もしくは、人間になりなさい」
って言うほうが、しっくりくるな。+4
-0
-
53. 匿名 2014/11/22(土) 11:00:01
「疲れた」「疲れた」言ってると、言ってる本人も聞いてる人ももっと疲れた気になる
「疲れた」じゃなくて「頑張った」にするとなんかプラスな気分になる気がする!
「あー疲れた」
↓
「あー頑張った」
結構ポロッと出ちゃう言葉だけど意識して変えてみようと思ってます
+3
-1
-
54. 匿名 2014/11/22(土) 12:59:48
ヤバイ‥‥ほとんど無意識のうちに使ってしまってる((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
55. 匿名 2014/11/22(土) 18:10:35
「でも」って言葉、頼みもしないアドバイスが的外れだった時につい使ってしまう。「あなたの考えはわかりました。良かれと思って言ってくれるのは有難い。でも私にも自分のやり方があるのでほっといて下さい」の略。もちろん良い助言を受けたなって時には、でも…とは言わない。+2
-0
-
56. 匿名 2014/11/22(土) 18:10:38
がるちゃん民の口癖だらけで吹いたwww+0
-2
-
57. 匿名 2014/11/22(土) 20:33:50
うちに遊びに来る娘の友達の中に1人こういうことばっかり言ってる子がいるわ。
成績いい子が多い中、その子が一番成績悪くて万年深海魚。+0
-0
-
58. 匿名 2014/11/23(日) 00:34:42
「はぁ~なぁ~んかイイことないかなー」
聞いた側の人の気持ちを全く考えられないジコチュウな人としか思わない。
これもかなりいらっとする、いう人無意識だしほとんど口癖になってるし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
言うたびに「人生を損する!」と思う口癖を社会人男性113名に聞いた。1位には「でも」が選ばれ、30.1%の男性が支持。2位は24.8%で「だって」、3位は22.1%で「つまんない」となった。