
小5男児に重傷負わせたか 児童施設役員の男を逮捕
82コメント2019/11/18(月) 08:40
-
1. 匿名 2019/10/22(火) 09:16:09
江戸川区の児童デイサービス「みずならの木」の役員・田辺勇太容疑者(32)は5月、施設内で小学5年の男の子に暴行を加え、頭部骨折など全治3カ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。警視庁によりますと、田辺容疑者は男の子の頭に自分の服をかぶせて足払いをして床の上に倒すなどしたということです。男の子の母親には「服を脱ごうとしたら男の子が袖につかまっていて、倒れてしまった」と嘘の説明をしていました。田辺容疑者は「腕にかみ付いてきたのでとっさに投げてしまった」と容疑を認めています。+9
-50
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 09:17:41
この辺の地域は、どうしちゃったんですか?+83
-7
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 09:17:46
とっさに投げないでしょ、普通は。+154
-3
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:13
酷いな。頭部骨折なんて後遺症が残るんじゃ…。+172
-1
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:24
本当に噛み付かれたのかな?
小5で噛み付くなんてよっぽどのことだよ。+107
-23
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:35
ふぇ+3
-7
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:40
頭蓋骨骨折ってどんなひどいことしたんだよ。許せない!+48
-4
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:56
腕に噛みついてきたってのも信憑性が低いな
+67
-8
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:57
やりすぎやけど、噛みつかれたら顔はたくくらいはしてしまいそう。+123
-10
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 09:18:57
全治3ヶ月って相当な怪我だよね+50
-1
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 09:19:23
この容疑者のしたことは確かに悪い。
でも小5くらいの男の子ってたちの悪いクソガキもいるから普段からどんな様子だったのか知りたいわ。+127
-20
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 09:20:15
親の虐待、職員の虐待
これからの子供達は無事大きくなれるのか心配+20
-1
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 09:20:15
>>9
はたくじゃなく、叩くね+2
-34
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 09:21:01
キレやすい人間に児童施設のスタッフは向かない+59
-2
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 09:21:09
>>5
児童デイサービスだから、もしかしたら有り得るかもしれないけど
この男は最初に嘘の報告で逃げ切ろうとしてるから、噛まれたというのも嘘の可能性が高居ね+125
-2
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 09:21:15
>>5
虐待受けた子とか、愛着障害の子ならあり得るよ。+72
-4
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 09:22:06
擁護するつもりはないけど、本当に噛みつかれたんだとしたら、それがこれまで積もり積もっていたストレスが爆発する起爆スイッチになってしまったのかもしれないな、とは思った
仕事とは言え、かなり過酷なんだろうな
でもやっぱり暴力は駄目だよ+47
-4
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 09:22:08
>>5
デイサービスだからね。噛みつく子もいると思う。
だからと言って、この男のやった事はゆるされないよ。+112
-0
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 09:22:23
混ぜるな危険を混ぜて個性だなんだと放置してた弊害が出てきた。大人になったらこうなるのに。+8
-0
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 09:22:43
頭骨折するってやばい
出てきたら同じ事してやりたい+5
-3
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 09:23:11
児童デイだから障害児か
5年生とはいえパワー系に育っていたら職員も大変だろうね
+115
-0
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 09:23:40
池沼かな+19
-0
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 09:24:14
違うとこで見たけど、ここって障害のある方のデイサービスだよね。一方的に逮捕された方が悪いとはならないような。+79
-13
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 09:24:45
健常者には防御方法と逃げる方法を教えないとパワー系に負ける。無視したイジメだと騒がれても、自分の身は自分で守らないと被害にあうのはもう嫌です。+10
-1
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 09:25:05
噛み付く…?
小5が?+3
-15
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 09:26:27
友達が児童ディサービスで働いているけれど、生傷が絶えないと言っていたし、実際顔に怪我しているのも見た事ある
高学年の子はもう女性じゃ対応出来ない(危ない)からと男性が担当するらしい+81
-1
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 09:27:37
勘違いしてる人いるけれど、児童ディサービスと児童養護施設は違うよ+60
-0
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 09:29:07
こんなこと言ってはいけないけど
これで噛むのは止めるよ
マジでガチ放牧のクソガキ居るから
一概に悪いとは言えないわ+20
-4
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 09:32:32
他害行為のある子だったのかな?
傷がいでも様々だし、、
ただ、服をかけて男児を投げ飛ばすって
慣れた人?には思えないね。
で、この役員が32歳?
大学で福祉を学んで現場をやり、やっと管理者って一般的な道筋だと思うんだけどね。
この年齢で役員ねぇ、、+16
-1
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 09:33:26
>>5
デイサービスならあるんじゃないの+12
-1
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 09:34:45
>>11
それでもやりすぎ+8
-3
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:12
障害がある子が通う施設だからね。
5年生で大きめの男の子だと、パニックとかになられると命の危険を感じる時もあると思う。
どういう経緯で怪我したのかはっきりしないと分からないね…。+41
-0
-
33. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:19
どんなことがあっても暴力はよくないけど、人に喧嘩吹っ掛けてるのは相手のような凄い腹立つことって世の中にあるから、気持ちはわからなくもない。この件に関しては、状況詳しくはないから言えないけど+5
-0
-
34. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:26
小5が頭骨折って相当な力だね
でもその子の普段の様子が気になる+13
-0
-
35. 匿名 2019/10/22(火) 09:37:59
33です。
人に喧嘩吹っ掛けてくる相手のような
の間違いでした。+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:03
実際に子供をデイサービス通わせてるんだけど、先生はこれをやっちゃ駄目なのね。
如何なる暴力も暴言もしないって保護者とのはじめの契約で確認するの。
噛み付いてくる子とかも多分いると思う。
その危機は出来るだけ気をそらせたり落ち着かせたりして回避するんだって。
私が契約してる所はもし先生がそういう事やったらすぐ解雇するって言ってたよ。
この先生服を被せてまず誰が自分の事を投げたか分からないようにして行ってるからかなり悪質だね。
その子が何も言えないように起こった事が分からないようにしてやってる。+14
-6
-
37. 匿名 2019/10/22(火) 09:40:27
誰を信用したらいいんだ 子供嫌いなら子供と関わる仕事に就かないでくれ+2
-2
-
38. 匿名 2019/10/22(火) 09:41:37
>>9
私も防衛本能でやってしまいそうだから介護とかは絶対できない+23
-1
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 09:42:26
私も放課後デイで働いてるけど、そういった問題行動や発達不安のある子どもを預かる施設だから、噛まれたり叩かれたりすることもあるよ。それを回避したり、なくなるように指導するのが私らの仕事なんだよ。やり返したり、虐待するなんてあり得ない。この仕事に向いてない。+60
-1
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 09:42:45
>>13
久々に添削魔出没
全国津々浦々までの方言を調べてからものを言っているのですか?
国語学者にでもなった気分で、あちこちのトピで恥をかいてましたね。
方言で「はたく」という地域がありますよ!
障子の棧を棒に細長い布を幾つもつけた「はたき」で叩いて埃を落としているのをテレビドラマで見たことありませんか?
またまた恥をかきましたね。
+13
-3
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 09:43:40
>>5
しょうがいのある子しか行けないよ。デイサービスは。
他害のある子って結構いるからね。+65
-1
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 09:44:41
>>13
トピずれ&おバカコメ
大量マイナス獲得
+7
-2
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 09:46:27
噛まれたのなら跡があるばず+4
-0
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 09:46:35
>>16
友人の子が愛着障害でものすごく手がかかるみたいだよ
噛み付いたりもするって
親でも頭パチンって張り倒すって
よくないけどね
そして、また堂々巡り+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 09:47:10
確かに最近とんでもない子どももいるのは事実ですし、この子はとんでもない子ではなくサービスを必要としている子なんだから暴行した人は不向きな方なのでは。せめて噛み付かれた腕をおさえようと力が入りすぎて腕が骨折ならまだいいけど頭蓋骨骨折はどう説明しても無理な気がします…。職員さんを擁護できませんが確かにストレスもたまる職業だとは思います。だけど全治3か月ってひどいよ。+7
-1
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 09:48:24
最初に嘘さえつかなければね・・・
障害を持ったお子さんなら思いっきり噛みつかれた可能性も高い
加減を知らなければ食いちぎられるくらいの勢いでやられるだろうし
防衛本能で思いっきり突飛ばしたら男性の力ならすっ飛んでくよね
離れた後も怒りが収まらずというか再度噛みつかれないために暴行を加えたのかな
こういう時に怒りや恐怖を理性で抑えなくてはいけない職業ってしんどいだろうね+8
-0
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 09:51:42
近所の公園によくディサービスの児童たちが散歩に来てるけど、アレは大変すぎるわ。
すぐ逃亡するのが基本で、ギャーギャー暴れたり、あそこいじりながはオナニー ?してたり、職員さんはずっと追っかけっぱなし…仕事なんだろうけど、頭おかしくなりそう+12
-4
-
48. 匿名 2019/10/22(火) 10:02:34
>>13
バカも数打ちゃ当たるよ
頑張って他のトピあさりましょう+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/22(火) 10:09:31
>>9
でも頭蓋骨骨折ってよっぽどでしょ+5
-1
-
50. 匿名 2019/10/22(火) 10:10:29
>>11
たちの悪いクソガキなら手のつけられない子で困ってたとか言うでしょ+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/22(火) 10:11:25
>>36
あーだから服被せたのか+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/22(火) 10:12:38
>>11
障害者だから利用してるんでしょ、これ
ハナからそういう性質のある子供だと理解して預かった上での話だと思ってるんだけど+31
-1
-
53. 匿名 2019/10/22(火) 10:23:20
投げたと表現してるけど足払いは足で行うもの。
腕にかみつかれたら普通条件反射で振り払ったりするのに、そうじゃなくまず児童の顔に服を被せて足で払ってこかせて頭を打たせてる。
あまりにも条件反射でやったとは思えない手順。
供述では条件反射をうかがわせるような事言ってるけどね。
やってる事は条件反射ではない。+6
-0
-
54. 匿名 2019/10/22(火) 10:32:51
>>11
障害がある子が利用してるのわからないの?+10
-1
-
55. 匿名 2019/10/22(火) 10:57:13
>>36布を被せて落ち着かせるのは障害者を落ち着かせるマニュアルにあるんだってよ。+2
-5
-
56. 匿名 2019/10/22(火) 10:57:16
>>16
ごめん、愛着障害って何ですか?最近は何でも障害がつくのね+3
-6
-
57. 匿名 2019/10/22(火) 10:59:28
腕に噛み付かれちゃって頭蓋骨折れるほどの
勢いで投げるって…
他の子に噛み付いたらダメだから
怒らないといけないのは分かるけど
過度にもほどがあるでしょ。
とっさにそんなことができるなんて
今までも何かしらあったんじゃないか?と
思ってしまう。+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/22(火) 11:01:42
>>55日本語がおかしくなってしまいました
人に危害を加える子供に対して、布等で頭を覆い押さえつけ、自他共に怪我をしないように落ち着かせるというマニュアルは存在するそうです+4
-3
-
59. 匿名 2019/10/22(火) 11:02:15
暴力は絶対にダメだけど
児童養護施設には凄い子がいるからね
実習で児童養護施設を選択した子
鬱病になって精神病んだ
死ね!とか頭悪すぎとか、お前のこと何もできない。役に立たない。早くいなくなればいいのにってみんな言ってるぞ!
とかしつこく毎日言われてたらしい。
あと椅子を投げつけられたり、ペンケースを投げつけられたりしたみたい。
+6
-1
-
60. 匿名 2019/10/22(火) 11:04:08
>>57
何歳かわからないけど、相手が男の子の場合キチガイで全力でくるから大人でも大怪我するよ
咄嗟に投げてしまった気持ちもわかるかも
+6
-5
-
61. 匿名 2019/10/22(火) 11:04:30
>>58
その後の足払いで整合性が無くなってると思うけど。+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/22(火) 11:05:23
放課後デイか…
あそこも過酷
泣き叫ぶし暴れるしモノを投げるし噛みつくし暴言はくしで動物園+8
-4
-
63. 匿名 2019/10/22(火) 11:07:11
>>5
甘いよ
噛みつくくらいですめばいいけどシネシネ言いながら椅子を投げつけてくるからね
全力で暴れて全力で奇声をあげるから認知症の年寄りより厄介+26
-2
-
64. 匿名 2019/10/22(火) 11:07:39
>>13
このトピの内容でそこ突っ込まなくても
よくない?
それにはたくとたたくは同じだよ!
方言なだけだよ!
足引っ掛けてって時点で
条件反射の域をこえてると思うな。
それを条件反射と主張するなら
この職員の人は条件反射で足払いをしちゃうくらい
日常的にしてたって事になるよ+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/22(火) 11:10:12
腕に噛み付かれちゃって頭蓋骨折れるほどの
勢いで投げるって…
他の子に噛み付いたらダメだから
怒らないといけないのは分かるけど
過度にもほどがあるでしょ。
とっさにそんなことができるなんて
今までも何かしらあったんじゃないか?と
思ってしまう。+4
-1
-
66. 匿名 2019/10/22(火) 11:13:34
手加減なく本気でかみつかれたら肉取れそう
痛くて焦って投げるのもわかるっていうか、小五だから可哀想ってなるだけでこれが35歳だったら自業自得ってならない?障害児って困るね+6
-3
-
67. 匿名 2019/10/22(火) 11:15:41
>>58
これはシチュエーションがかなり大事でそもそもまだパニックが起きていない時にこうするねって言って児童にきちんと確認する。
例えば視界に入るものが攻撃的に見えたりして落ち着かない等ある時にその対象物を隠したり見えない状態にしないといけない。
で、今回は普段から他害があったかは分からないけれど他害のある子にいきなり布被せたら余計パニックになってその布で攻撃してくる可能性もある。
それも噛み付いてきて落ち着いていない時に恐らく説明も何もなしで被せているから落ち着かせるための物ではなく明らかに児童に何が起こったか分からなくするためだと分かる。
その布が余計に危険を煽る行為に繋がる事もあるから今回のこの子には適切なものではない。
落ち着かせるために別室に行かせたり他の方法もあるから。+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/22(火) 11:16:23
加害者が悪いのは間違いないけど、
障害ある人って加減とか無いから全力で野生動物みたいに噛み付いてくるからね。。。
悪いけど、人がとして向き合うにも限界ある。+9
-5
-
69. 匿名 2019/10/22(火) 11:31:10
>>2
障害者にやたら優しくて有名なエリアだよ
福祉に金かけてる
この施設のことはわからないけど+6
-1
-
70. 匿名 2019/10/22(火) 11:33:46
>>59
しねとかあらゆる酷い言葉は男子は普通に言います。健常児で標準以上に賢く大人と良好な関係の子でさえ、母に対しては暴言の限りを尽くす、それが男児です(笑)
ただ他所の人には絶対言わないけどね。
+2
-1
-
71. 匿名 2019/10/22(火) 11:42:23
>>58
だとしても、その後、足払いした事実があるからね。
怒りが抑えられなかったんだろうね。+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/22(火) 11:42:44
>>13
ポケモンの技に「はたきおとす」ってあるよ+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/22(火) 11:44:39
>>11
どんなクソガキでも 暴力はダメじゃない?
ましてや、仕事なんだし。
しかも 仕事って自分で選べるんだから、+3
-1
-
74. 匿名 2019/10/22(火) 11:50:20
>>70
言わない子は言わないけど?
認知症の暴力には敏感なのに、認知症の暴力よりひどい障害児の暴力にはスルーするガル民+4
-4
-
75. 匿名 2019/10/22(火) 12:03:47
>>74
障害児の暴力と言うけど障害児もみんな暴力する訳じゃないもんね。
健常者に対する偏見、障害者に対する偏見色々あるね。+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/22(火) 12:13:48
>>59
児童養護施設は健常者で家庭で養育できない子の施設
児童デイは障害者で家庭で養育されてる子の施設
全く違う状況の話をしても意味ないでしょう
児童デイは他害が酷い子は他の利用者の安全上、預からないという選択ができる
+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/22(火) 12:38:47
>>75
認知症だってそうだよ
暴力は一部
障害児の暴力は全力でくるから認知症よりヤバイ
+1
-1
-
78. 匿名 2019/10/22(火) 12:40:35
児童デイも酷いもんだよ
まるで動物
前にお祭りで放課後デイの子が職員につれられて屋台に並んでだけど、いきなり泣き叫んで地べたに座るは、噛みつくわ暴言吐くわで酷かった
後ろについてた人達も迷惑そうだった+3
-5
-
79. 匿名 2019/10/22(火) 13:43:12
養護関連の仕事についてましたが噛み付く子はいますよ。実際私も高校生の男の子に噛みつかれてアザになりました。他害がひどいと手を出したりする子も多いです。+2
-1
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 08:57:19
親がいないから誰も庇ってくれないし、
自分でお金を稼げる年齢になれば、なったで、
施設を追い出されて自立しなきゃいけない。
借金して大学や専門学校に行って就職しても、
高卒で薄給で生活しても借金。
それなのに、親も親戚もいないから、
新興宗教に目をつけられやすいんで、
友達や親代わり欲しさに入信しちゃう人すごく多い。
日本ってこういうのひた隠しにしてるし、
カウンセラーみたいなのがバッタもんばかりで、
堕ちるやつに一切同情はないけど、
児童問題はこういうとこに金とひとをかけないとダメだと思う。
それなのに児童保護といって早急に手をつけたのは、
非嫡出子(私生児)の同等相続。+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/24(木) 08:54:12
このブログだと、職員の方はもともと問題のある人みたい?
江戸川区小岩の放課後等デイサービスでの虐待傷害事件。 | 江戸川区認可小規模保育所にっこりハウス園長・「保育カウンセラー☆ふみ★」の勇気づけ日記。ameblo.jp江戸川区小岩の放課後等デイサービスでの虐待傷害事件。 | 江戸川区認可小規模保育所にっこりハウス園長・「保育カウンセラー☆ふみ★」の勇気づけ日記。江戸川区小岩の放課後等デイサービスでの虐待傷害事件。 | 江戸川区認可小規模保育所にっこりハウス園長・「保育...
ただ他害のある子どもを受け入れる施設が大変なのはわかる…。
友人が別の放課後デイで働いてたけど、本当に傷だらけになってた。
子ども好きとか、大学で児童心理かじったとか、その程度でやれる仕事じゃないよね。
+0
-1
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 08:40:30
>>69
そうなんですか!?私の地元なんですが、最近は悪いことしか聞かなくて福祉が手厚いことを知りませんでした。
視野が狭かったですね。すみません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・江戸川区の児童施設で小学5年の男の子(10)に頭の骨を折る大けがをさせたとして、施設の運営会社役員の男が逮捕されました。