-
1. 匿名 2019/10/21(月) 20:21:11
社会人になってテニスを始めましたが、訳あって5年ほど中断してて最近また始めました
私はどうしても腕だけで振ってしまう癖があるのできれいなフォームで打てないのが悩みです
それでもテニスが大好きです
上手い下手関係なくテニスが大好きな人たちでテニストークしましょう+25
-3
-
2. 匿名 2019/10/21(月) 20:22:41
旦那が上手いので教えてもらってます。
+7
-6
-
3. 匿名 2019/10/21(月) 20:26:14
テニス学生時代やってました!
またやりたい!+14
-3
-
4. 匿名 2019/10/21(月) 20:27:51
テニスは脚で打つんや!
by部活の顧問+16
-2
-
5. 匿名 2019/10/21(月) 20:29:34
私はすきだけど、
子どもにはさせたくないな。+4
-9
-
6. 匿名 2019/10/21(月) 20:30:45
スカッシュが決まったときは最高!そして、スカッシュでやられても悔しくはない。ラリーで体力なくなって根負けした時がいちばん悔しいです。+0
-12
-
7. 匿名 2019/10/21(月) 20:31:05
>>6
スマッシュ+28
-1
-
8. 匿名 2019/10/21(月) 20:32:05
テニスするのは好きだけど試合が嫌い(笑)+27
-0
-
9. 匿名 2019/10/21(月) 20:33:12
好きなのですが、コート予約、相手とのスケジュール合わせ等、テニスはタイミングが難しいです。テニススクールにでも入ればいいのでしょうが。+14
-0
-
10. 匿名 2019/10/21(月) 20:33:32
中(軟式)高(公式)テニス部だったけど、想像以上にハードなスポーツだった。+13
-0
-
11. 匿名 2019/10/21(月) 20:33:51
>>9
分かる
好きなときにあまりできないですよね( ;∀;)+4
-0
-
12. 匿名 2019/10/21(月) 20:34:36
>>9
それそれ!
同じレベルの4人集めるのって難しいよね!
スクールは週一で月一万とかは高いし…+18
-0
-
13. 匿名 2019/10/21(月) 20:35:59
練習がハードでしまいに握力がなくなってラケットが飛んでいく。
ただ瀕死の状態で放った球は、力強く鉛のごとく突き刺さる。
不思議なスポーツです。+6
-1
-
14. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:11
小1の娘が始めてたので、私も一緒に練習してます。初心者だけど楽しい!!!+10
-0
-
15. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:28
学生時代、部活でやったました
再開してみたいけれど紫外線が怖い+11
-1
-
16. 匿名 2019/10/21(月) 20:37:28
ショートテニスですけどいいですか?
最近やり初めました。
それまでラケットも持った事ありません。
ルールもわかりません。
サーブなんてちっとも決まりません。
でも、上手くなりたいと思うし、
ボレーができたり
点を入れれたら最高に嬉しいです。
いつか大阪なおみちゃんみたいになりたい40代です+14
-0
-
17. 匿名 2019/10/21(月) 20:38:50
ラケット振り過ぎると
爪の間から血が出る。+1
-1
-
18. 匿名 2019/10/21(月) 20:51:30
お金持ちのスポーツって感じ
ご近所でもお金持ちがやってる
まあ道具にお金掛かるだけじゃなく
バックグラウンド的なもんもあるよね+2
-4
-
19. 匿名 2019/10/21(月) 20:59:49
>>9
まずスクールに入って仲良くなった同じレベルの人がサークルとかレンタルコート仲間を作るパターンが多いです。+14
-0
-
20. 匿名 2019/10/21(月) 21:01:55
壁打ち練習場にすら入りにくい。
朝は常連、昼は中学生とかがたむろしてるし。+5
-0
-
21. 匿名 2019/10/21(月) 21:03:02
今やりたい事の1つ。でも初心者過ぎて習うのが恥ずかしい…。メチャメチャ初心者でも大丈夫かしら???
誰か、背中押してー!
+20
-0
-
22. 匿名 2019/10/21(月) 21:03:48
>>9
私はサークル入ってましたよ
本格的なサークルじゃなかったから息抜き感覚で楽しかったです+4
-0
-
23. 匿名 2019/10/21(月) 21:06:13
>>21
私もそう思って1年くらい悩んでたけど、この前思いきって体験だけ参加してみたよ
そしてそのまま入会した
今はレッスンが楽しくて楽しくてたまらないよ
もっと早く通えばよかったと思ったから21番さんも勇気を出してみて+10
-0
-
24. 匿名 2019/10/21(月) 21:07:17
テニスと言えば平田真由ちゃん♪+0
-0
-
25. 匿名 2019/10/21(月) 21:07:23
テニス大好きです。なんだかんだで市内の社会人サークルに3つ位所属すると、いつ市営のテニスコートにいってもだれか知りあいがいる状態になりました。
+7
-0
-
26. 匿名 2019/10/21(月) 21:16:00
>>21
テニススクールはそういうテニスした人を待っています。
やりたいのであれば、入ってとりあえず後悔はしません。
スクールで後悔する人は、付き合いで入ったとか親の勧めでとかの人です。
テニスは相手が必要なスポーツなので、人間関係がひろがりますよ。
+12
-0
-
27. 匿名 2019/10/21(月) 21:25:51
サーブが入らないんだよね。いつもは入るのでも試合になるとビビりでとたんにだめ。
+6
-0
-
28. 匿名 2019/10/21(月) 21:29:16
ママ友達に誘われて去年始めた
ど素人でド下手なのに皆優しく相手してくれて褒めてくれてすごくありがたい仲間です
おかげでかなり上達したようです+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/21(月) 21:52:03
大好きな人っていう主が可愛い。+5
-0
-
30. 匿名 2019/10/21(月) 21:52:32
>>27
フォルト4回でゲーム落としたことあったわ。
ダブルスパートナーに申し訳なさすぎ。
対戦相手にも、、、+7
-0
-
31. 匿名 2019/10/21(月) 22:04:00
>>23>>26
いろいろ検索してて目星はつけてて…。
明日問い合わせてみます!ありがとうございます!+1
-0
-
32. 匿名 2019/10/21(月) 22:05:25
わたしは軟式やりたいのにどこも硬式ばっかりで悲しい。
テニスできるところも近くにない😭+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/21(月) 22:07:01
>>5
ワガママで自己中な子多いもんね。
相手が嫌がることをするスポーツだし。
人格形成の時期にさせるスポーツじゃないわ。+4
-5
-
34. 匿名 2019/10/21(月) 22:11:54
硬式テニスを部活で初めてやった
サーブを教わってウキウキ打ったらボールがない、見たらラケットの面とグリップの間の穴に挟まってた
それでも好きで中高大と続けてた
楽しかったな~。ゴルフみたく打ちっぱなしみたいな所作って欲しい笑+6
-0
-
35. 匿名 2019/10/21(月) 22:12:45
>>32
社会人の軟式はガチ過ぎて気軽にできないですよね。私は軟式から硬式に変えました。フォームからやり直しですがなかなか楽しいですよ!+3
-0
-
36. 匿名 2019/10/21(月) 22:30:57
>>33
小学生からスクールで習ってる子結構友達でいるけど、都会でも田舎でも、シングルスで負けたらヘソ曲げて無視したり、大人が自分のために動いて当たり前、ってナメてる子多かった。
テニススクールって、技術しか教えないからさ、スポーツマンシップをもうちょっと教えてあげてくれないかな〜。+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/21(月) 23:02:39
明日はスクール予定です
脳内のイメトレは完璧だけど、実際レッスン始まると全然打てない
これだけ打てなくても楽しいのなら、バンバン打てたら楽しいだろうなと思う+3
-0
-
38. 匿名 2019/10/21(月) 23:23:50
>>34
オートテニスがありますよね?
打ちっぱなしというよりはバッティングセンターに近いけど。
お住まいにもよるけど、都内にも何箇所かありますよー+3
-0
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 04:40:33
ここの人たちは運動嫌いだからこうゆうトピは伸びないよ+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 09:10:38
マリオテニスしかやんないな+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 10:14:33
弾丸サーブ打ってみたい。
腕の筋肉がすごいのかな?+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 12:18:05
>>40
マリオテニスがどれだけ実際の硬式テニスに近いのか興味あるわ。
テニスがうまいひとはマリオテニスもうまいのかな?+0
-0
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:13
テニススクールの初心者コースに通ってる。もっとラリー続くようになりたいな。上級コースの人たちのレッスンを見学すると、イメトレになって上達しました。+1
-0
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 14:35:44
>>42
あれって所詮はゲームだから実際のテニスとは全然違うんだよね
あんまし役に立たない+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 14:37:07
初心者クラスに通ってるんだけどどの曜日に行ってもおばさまおじさまが多い
逆にやりやすくて楽+2
-0
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 15:23:53
>>36
私の友達のことかな?
イイ大人なのに、人によって態度変えるからめちゃくちゃ性格悪い。しかも気に入らなかったら無視する+1
-1
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 17:13:22
もはやテニスは若い人がするスポーツじゃないよね。
スクールも年寄りばっかり。+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 03:21:37
結構メンタル必要+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:14
とにかく壁打ちした~い。
近くに無いから困る。+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 00:12:56
スクールは初心者が多いから全然恥ずかしくないよ。テニスはラリーとかすごく楽しい!ただ、先生からのナンパとかあるよ…。私はそれで他のスクールに変えます。やっぱり大手が安心かも。新規、小規模は教育がダメだ…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する