- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/20(日) 21:11:42
>>23
歌が下手って言うけど、中居くんが出てきてる今となっては、全くマシな方だった。+20
-0
-
502. 匿名 2019/10/20(日) 21:12:31
>>495
それって屏風を見て明菜が勝手にそう思い込んだってこと?
怖いよ。+4
-7
-
503. 匿名 2019/10/20(日) 21:13:05
>>346
一番・・・・・・・・?+5
-0
-
504. 匿名 2019/10/20(日) 21:14:51
>>494
よくわからないけど、イメージとしては納得いかないまま別れるっていう話をマスコミ優先で流されてしまったことが明菜さんを傷つけたらしい、という話ですよね。
金屏風も普通に考えればおかしいし…あの時まで知らされてなかったんでしょ、明菜さんは。そりゃ傷つくし、公然と恥をかかされてしまって、心を病んでも仕方ないかなと思います。+15
-5
-
505. 匿名 2019/10/20(日) 21:15:16
>>377
確かに!笑+3
-0
-
506. 匿名 2019/10/20(日) 21:16:53
>>492
すごいな、これ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
30年前にはフォトショがあったとかも書いてあるな。
80年代にはそういうものがあったのか。知らなかったわ。素直にビックリしました。+7
-1
-
507. 匿名 2019/10/20(日) 21:18:55
でもさあ、おめでたい会見でもないのに何で金屏風だったんだろうね+5
-2
-
508. 匿名 2019/10/20(日) 21:20:03
>>480
NANAからJim&Janeの伝説あたりのフミヤは特にフェロモンだセクシーだと言われていたと思う。
デビュー当時の童顔わんぱくヤンチャな不良少年から、随分とイメージ変わったかな。
でも、とんねるずの番組で「大人じゃ〜ん♩」とコントを楽しんでいるところは相変わらずでしたね。+18
-0
-
509. 匿名 2019/10/20(日) 21:20:33
でも美人て意味で薬師丸ひろ子、中山美穂、南野陽子はおばちゃんなった姿が女性から見て憧れるなあ。
菊池桃子、原田知世辺りはなんか可憐さが残っていてそれもいい。+9
-0
-
510. 匿名 2019/10/20(日) 21:21:19
明菜が勝手に早合点して婚約するんだと思い込んで、結果違ったからメンタルを病んだっていうなら正直何それって感じ。
大体、自分の部屋で手首切る女性と婚約なんて怖すぎて出来ないよw+11
-9
-
511. 匿名 2019/10/20(日) 21:24:06
>>509
南野陽子や中山美穂は、老けたとはいえまだ美人だけど、
薬師丸ひろ子は凄い太ったよね。
角川時代に結構好きだったから、今のお母さん路線は未だに複雑な思いがある。
玉置浩二と結婚しなければ、あんなに老けなかったような気がして。+3
-7
-
512. 匿名 2019/10/20(日) 21:24:50
ほんとに、その頃はアイドルが豊富
同じタイプでなくて、いろんなアイドルが居たと思う
トシちゃん、マッチ、明菜、聖子は、少し年上だけど
花の82年組は、1つ違いのお兄さんお姉さん方、すごい、仲が良くて、歌番組見てても楽しかった
松本伊代、早見優、堀ちえみ、シブがき隊は、50代なっても、活躍しててらこの人達が出てくると、あっという間に10代の頃に戻る感じ。
また、これからも、活躍して欲しい。
+5
-0
-
513. 匿名 2019/10/20(日) 21:28:39
>>498
本当にそう。酷い言い方
著書で「私がいくら頑張っても、聖子さんや田原さんには全く敵わなかった」って書いてるぐらいだから本人も自覚してるよ+11
-3
-
514. 匿名 2019/10/20(日) 21:29:34
藤井一子さん?であってるかわからないけど、中山美穂がどーんといったあとに同じヤンキー路線で売られようとしてて子供ながらに無理やろと思った
明らか二番煎じは絶対無理だよね+10
-0
-
515. 匿名 2019/10/20(日) 21:31:00
>>464
私はスターダストメモリーが好き!+13
-1
-
516. 匿名 2019/10/20(日) 21:32:10
聖子好きだけど明菜も好き
ただ聖子ちゃんはどえらい精神力
アイドルに必要な鈍感力も兼ね備えてる
明菜ちゃんは感受性強くてほんとに辛かっただろうなと思う
二人とも大好きだからいつまでも自分のペースで歌ってくれたら幸せ+18
-2
-
517. 匿名 2019/10/20(日) 21:32:23
>>49
画像検索したら、関西ジャニーズジュニアに居そうな爽やかな顔立ち
なんとなくだけど関西ジュニアの正門くんや福本くんに似てると思いました
+4
-0
-
518. 匿名 2019/10/20(日) 21:32:24
>>485
>>430です
当時うちの高校、キョンキョンの刈り上げを真似る子続出して、刈り上げ禁止の校則ができたんですよ!
本来なら校則に従ってるのに(黒髪、前髪短め、パーマ禁止、ショートの長さは肩についてはダメ)って。抗議したけど、刈り上げオシャレ目的なのでダメってなった。
懐かしい思い出(笑)
+5
-0
-
519. 匿名 2019/10/20(日) 21:33:54
>>66
今日息子さんの岡本圭人くんの会員制ブログ観たら、ますますこのパパにソックリになってた
やっぱり親子~~
+3
-0
-
520. 匿名 2019/10/20(日) 21:34:54
歌下手だし天然キャラの癖が強いけど、西村知美さん!声も顔もめちゃくちゃかわいくて当時びっくりした+7
-0
-
521. 匿名 2019/10/20(日) 21:35:27
>>71
またアイドル界に革命が起きて前みたいな歌上手くて綺麗で
ソロで活躍するアイドルの世界が来ないかなーー。
+3
-0
-
522. 匿名 2019/10/20(日) 21:37:39
つんく♂はあややとかミキティ産んだしゆるしたって
モーニング娘。もずっと生歌だし
プロデュースした子に手も出さないし+7
-6
-
523. 匿名 2019/10/20(日) 21:38:43
聖子ちゃん
明菜ちゃん
の『ちゃん』までが名前みたいにくっついてるわ+16
-1
-
524. 匿名 2019/10/20(日) 21:40:17
>>518
高校の卒業アルバムがキョンキョンみたいな
前髪長くてテクノカットみたいで
時代だなーと思う。
自分はイケテると思い込んでいた。
+4
-0
-
525. 匿名 2019/10/20(日) 21:42:01
河合奈保子ちゃん!+5
-1
-
526. 匿名 2019/10/20(日) 21:44:06
>>467
SAMがいたのは『リフラフ』っていう
ダンスボーカルグループだったとおもう。
ダンスって言っても今みたいな激しいのじゃなく、スタンドマイクで歌いながら軽くフリが付いてる感じ。
でもリフラフって『鶴ちゃんのいちごチャンネル』ってマイナーな歌番組でしか観たことないな。
確かテレ朝で土曜の夕方やってたやつ。
+8
-0
-
527. 匿名 2019/10/20(日) 21:44:16
>>494
会見での明菜さんの姿が痛々しかったからですかね。でも恋人同士の事だからわからないですよね。同い年位であの激しい人の相手は大変だったと思いますよ。+7
-3
-
528. 匿名 2019/10/20(日) 21:46:43
>>511
え、綺麗だよ!+8
-2
-
529. 匿名 2019/10/20(日) 21:47:21
薬師丸って今はアイドル時代より20キロ以上体重が増えてるだろうし、着ぐるみを着てるみたいな感じになってる。
もう、昔と今は別人なんだよね。+3
-5
-
530. 匿名 2019/10/20(日) 21:48:39
>>484
フミヤは明菜のこと姫って呼んで仲良かったよね。
当時、チェッカーズの追っかけやってた同級生に聞いたけどフミヤんちでキョンキョンと結婚前の嫁・まちこさんがバッティングしたの聞いたことある。
まちこさんは福岡時代からの付き合いだから、ファン公認だった。
+9
-0
-
531. 匿名 2019/10/20(日) 21:48:58
>>513
河合奈保子アンチなんか怖いよ…+10
-2
-
532. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:01
>>524
わかる!
運動部でもないのに刈り上げベリーショート!テクノカット!
懐かしい〜
+4
-0
-
533. 匿名 2019/10/20(日) 21:51:25
>>417
小室さん…いい曲+1
-0
-
534. 匿名 2019/10/20(日) 21:54:33
39歳以下 プラス
40歳以上 マイナス+1
-20
-
535. 匿名 2019/10/20(日) 21:55:00
>>527
あの会見、当時リアルタイムで観てたんだけど…なんか変な空気だったよね。
あの金屏風も変だった。明菜ちゃんが自殺未遂までしたのに何で金屏?って。
何のための会見なのか目的もわからない。
最後、マッチと明菜ちゃんが握手してて、
明菜ちゃん泣いてた。
当時は中学生でいまいちわからなかったけど、年取った今思うと地獄だねあの会見。
明菜ちゃんの心中たるや…気の毒としか言いようがない。
+29
-4
-
536. 匿名 2019/10/20(日) 21:55:15
>>529
でも歌声はだいぶキープしてる+2
-0
-
537. 匿名 2019/10/20(日) 21:56:26
金屏風は明菜の復帰会見だったから、めでたい席という意味で用意されたものと聞いたけど...+12
-1
-
538. 匿名 2019/10/20(日) 21:58:12
>>89
河合奈保子大好きでした、可愛くて歌も上手かった。
ラブレター、愛してます、スマイルフォーミー...好きな曲沢山ありました。
アルバムも買ってたなぁー、懐かしい!!+15
-4
-
539. 匿名 2019/10/20(日) 22:04:28
>>334
オカズにする人は誰でもオカズにするんだろうけど、やらしい意味じゃなく魅力的だよね。お嫁さんにしたいタイプだよ。
+4
-2
-
540. 匿名 2019/10/20(日) 22:05:30
>>537普通に考えてそうだと思う。
+4
-1
-
541. 匿名 2019/10/20(日) 22:06:13
河合奈保子って、歌が売れなくなってから何故か演歌の小金沢くんとデュエットで曲出したり、
刑事ドラマで女刑事やってたりしたよね。
で、いつのまにか引退していた。+6
-0
-
542. 匿名 2019/10/20(日) 22:08:13
河合奈保子ちゃんの
「大きな森の小さなお家」よく放課後に歌ってた。
長ほうきの下の方を友達に支えてもらって、スタンドマイクに見立てて(笑)
+8
-3
-
543. 匿名 2019/10/20(日) 22:09:06
>>535
明菜ちゃんかわいそう!がマッチひどい!になっちゃったんですかね。そういう問題じゃないんですけどね。まあ一般の人はマッチも大変だなーでしたよ。+9
-5
-
544. 匿名 2019/10/20(日) 22:10:04
>>19
下ネタでごめんなさい…
『おちんさん』が『おちんちん』に見えてしまった+10
-3
-
545. 匿名 2019/10/20(日) 22:10:31
>>542
その歌の歌詞が性的な暗喩だって言われてるんだよねー。
河合奈保子さん本人は分かって歌ってたのだろうか?+3
-3
-
546. 匿名 2019/10/20(日) 22:14:09
マッチはアイドルとしてはピークを過ぎてたけど、一応歌手活動はしてたよね。
レース三昧になるのはもう少しあと。
明菜関連でバタバタしてた時に夜ヒット出て、アンダルシアとかいう歌うたったら歌詞すっかり飛んじゃった事あったよね。+4
-1
-
547. 匿名 2019/10/20(日) 22:15:32
>>545
>>542です。
えーそうなの⁉️
小学生の時、クラスの女子たちでめっちゃ歌ってた…
セクシィな歌だったんだ〜😭
余談だけど、男子は長ほうきマイクスタンドで『完全無欠のロックンローラー』を歌っていたよw
+6
-1
-
548. 匿名 2019/10/20(日) 22:17:19
そういや河合奈保子さん、ジャッキーチェンと噂になったよね?+4
-1
-
549. 匿名 2019/10/20(日) 22:18:21
>>547
一見お伽話風にしてるんだけどね。
誰も見たことない
大きな森の小さなお家
要するに山口百恵の「女の子のたいせつなもの」と同じ。+3
-0
-
550. 匿名 2019/10/20(日) 22:18:26
このトピ加齢臭がしますね…+2
-11
-
551. 匿名 2019/10/20(日) 22:18:34
>>431
天キス〜秘密の花園〜ガラスの林檎あたりのストレートやアップは垢抜けててすごく綺麗で全盛期だなと思う。
でもテレビで懐メロやるときは、青い珊瑚礁、白いパラソルあたりまでのせいこちゃんカットなんだよね。可愛いけどまだ垢抜けてない+12
-0
-
552. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:05
>>191
懐かしい
当時小学生でいち早く振り付け覚えてきた男子が自慢げにクラスで踊ってみせてたの思い出した
+3
-0
-
553. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:53
>>540
だよね。今の常識的に金屏風=結婚なのかもしれないけど、当時は頻繁に記者会見(制作発表)とか開かれてたし。+7
-3
-
554. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:59
>>130
大好きです!イントロから最高だよね。
爽やかでポップなメロディーに、10代の青春の甘酸っぱい切ない歌詞。もう少しあの路線で行って欲しかったけど、本人はアーティスト志向だったからなぁ。(貶してないです。)
今日もカラオケで歌って来ましたよ!+5
-0
-
555. 匿名 2019/10/20(日) 22:21:34
>>508
キルユーでスリッパで頭たたくのもやってたよねw解散後にもライブでやってたとか+12
-0
-
556. 匿名 2019/10/20(日) 22:24:30
>>554 明星の付録のヤンソンに、新曲の批評をするページがあったんだけど、そこでテンプテーションが絶賛されてた記憶。マリリンとかよりこういうのがいい!って。
テンプテーションはカラオケで歌うと気持ち良い+8
-0
-
557. 匿名 2019/10/20(日) 22:25:18
浅香唯、幼少の頃に好きだった。最近あんまり見ないけどいまだに可愛いよね。童顔だからあまり老けない。
工藤静香、中山美穂、浅香唯、南野陽子を見ると、女って結婚相手で人生の勝ち負けが決まるんだなって思う。+13
-1
-
558. 匿名 2019/10/20(日) 22:26:32
いい曲ばかりだし、パフォーマンスが凄い!後追いですが好きです!!+15
-0
-
559. 匿名 2019/10/20(日) 22:26:47
>>163
大好き!カッコよかった
私は秋が一番好きです
+2
-0
-
560. 匿名 2019/10/20(日) 22:26:54
チェッカルズのみんな!
藤井アニくん!
懐かしい〜+11
-0
-
561. 匿名 2019/10/20(日) 22:28:48
>>105
薬師丸ひろこはアイドルというより俳優寄り
歌は、独自の世界観があり、奇跡的な仕上がりになる
私も80年代の薬師丸ひろこの局大好き!
探偵物語、woman Wの悲劇が特に好き!!+28
-0
-
562. 匿名 2019/10/20(日) 22:29:21
>>515 生徒諸君!でナッキーやってたよね+7
-0
-
563. 匿名 2019/10/20(日) 22:33:59
ここではめっちゃ書きにくいけど、一時期工藤静香好きだった時期があった。
おニャン子世代だったからその名残で、無言色っぽいとか不実とか結構好きだった(笑
低音が色っぽくて高音になると子供っぽくなるとこがセクシーだなと子供ながらに思ってた。
今じゃすっかり汚料理家になっちゃったけど+15
-3
-
564. 匿名 2019/10/20(日) 22:35:08
マッチの歌では、ハイティーンブギが良い楽曲だと思うので、誰がカバーしないかな。
あと、歌番組でダイヤモンドユカイがギンギラギンにさりげなくを歌ってたんだけど、スタンドマイクのさばきかたがすごく上手くてめちゃかっこよかったです+7
-1
-
565. 匿名 2019/10/20(日) 22:35:21
>>85
岩井小百合さん大好きでした。姿もかわいいんだけど、実はB面とかアルバムとか、あまり世に出てない歌が凄く良いんです。+7
-0
-
566. 匿名 2019/10/20(日) 22:36:19
>>563 わかるよー綺麗だったし、嵐の素顔とかカラオケでよく歌ったもん+5
-1
-
567. 匿名 2019/10/20(日) 22:36:36
おニャン子クラブの出現によって、良くも悪くも今までのアイドル文化が崩壊した気がした。
高嶺の花的存在から素人っぽい娘が群れる感じに変わっちゃった。+15
-1
-
568. 匿名 2019/10/20(日) 22:38:12
>>564
ハイティーンブギは、山下達郎作曲編曲で、達郎のコーラスまで入ってんだよね。超豪華。
ネットに達郎歌唱バージョンまであるし。
+14
-0
-
569. 匿名 2019/10/20(日) 22:42:16
ミポリン好きだったけど、残念になっちゃったなぁ。+7
-1
-
570. 匿名 2019/10/20(日) 22:42:41
>>566
工藤静香の曲はカラオケで歌いやすいしね!
今じゃ完全にネタキャラだけど、アイドル時代は結構好きだったよ。+11
-2
-
571. 匿名 2019/10/20(日) 22:43:23
>>500 代表曲は、仮面舞踏会、君だけに
かな?それしか思い浮かばない+5
-0
-
572. 匿名 2019/10/20(日) 22:44:44
>>570 中島みゆきさんから楽曲提供されてたしね。慟哭 は名曲+5
-1
-
573. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:47
>>568 えー‼️そうなんだ知らなかった!昔のアイドルはすごい人に曲は作ってもらってたんだね!+6
-0
-
574. 匿名 2019/10/20(日) 22:47:25
私は中学生の時、忍者の古川君が好きだったのを思い出しました
ジャニーズの先輩達のバックで踊ることが
多かったので、ビデオを何度も一時停止して
チェックしてました
懐かしいな+9
-0
-
575. 匿名 2019/10/20(日) 22:48:17
>>362
この5人みんな音楽的な素養みたいなのはそれぞれ高かったんだよ
だからこそある意味曲芸みたいな事させられてたけど、こなせてた。+4
-0
-
576. 匿名 2019/10/20(日) 22:48:35
工藤静香はアイドルとしては一時代を築いたしバカにされるような存在じゃないよ
歌も素晴らしいしアルバムも名曲揃い
ただ、態度は悪かった
上で中山美穂が態度悪かったってかかれてるけど、工藤静香と比べたら全然礼儀正しかった+20
-2
-
577. 匿名 2019/10/20(日) 22:49:46
>>567 明菜ちゃんが二年連続レコード大賞とったのってハタチくらいだもんね。ピンであれだけ歌える歌手がいたのに+9
-2
-
578. 匿名 2019/10/20(日) 22:50:08
菊池桃子さん。とても可愛かった。+13
-0
-
579. 匿名 2019/10/20(日) 22:51:47
>>557 セシル好きだったわ。スケバン刑事とかセーラー服反逆同盟みたいな、高校生だけど警察みたいのって今はないよねw+6
-1
-
580. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:33
>>576
中山美穂のこと態度悪いというニュアンスのコメントをしたけど、態度は悪くなかったんだよ!
直球的に言うと、言葉や行動の片鱗にヤンキー臭を感じることがあったってこと
でも基本は寡黙だし大人しいから、ほんと稀にね
でも元々そういう役でデビューしたし、当時それをマイナスに受け取ってなかったよ+3
-0
-
581. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:48
>>44
やっちん、ゲ○なの!?
昔から優しそうな、穏やかそうな雰囲気で、まぁそれっぽい感じもするけど…
どこに行けばこんな素敵な人に出会えるのかな+2
-0
-
582. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:53
結局あんなにたくさん居たおニャン子も半分も残らなかったね
解散直後なら工藤静香が圧倒的に人気だったけど、今はなんだかんだ渡辺美奈代と女優として国生さゆりと演歌歌手として城之内早苗ぐらい?+6
-1
-
583. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:15
ハイブギでマッチの相手役が武田久美子だったんだよね。マッチファンから嫌がらせされたそうだ+12
-0
-
584. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:40
>>441
当時は知名度とかも関口君の方が全然上で、オーケンよくラジオで関口君のモノマネしてたよ。
筋少のライブでもやってたらそのライブに関口君来てて、後日「大槻君、あの時俺いたんだよ」直接本人に言われたってこれもラジオで言ってた+8
-0
-
585. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:15
>>582
まりなもいるよ〜。
生稲さんは最近見ないね+5
-0
-
586. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:16
>>98
うん!岩崎良美は抜群に上手いと私も思う。
赤と黒、18歳のアイドルがずいぶん大人っぽい歌歌うなぁ🎤と当時思った。
アルバムもいい曲いっぱいあるので是非聴いてみて欲しい。尾崎亜美、小室哲哉作は特にオススメ♡+7
-0
-
587. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:30
>>583
あったあった
懐かしい+2
-0
-
588. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:52
>>582 渡辺満里奈も少し前までよくテレビ出てたかな。
高井麻巳子はお金の面ではすごい勝ち組じゃない?何十億も持ってそう+11
-0
-
589. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:21
フミヤ好き
解散の当時小学5年だったけど初めて男性の色気を感じたのが当時Mステに出ていたフミヤです
老けたとは思うしあの時のああいうオーラを放っていたフミヤはもういないんだなと思うけど
今の自然体のフミヤもいいなと思う
+16
-2
-
590. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:48
社会現象だったおニャン子がこれだけ残らなければAKBグループなんて全然残らないだろうね+2
-0
-
591. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:53
>>588
河合その子もだよ!後藤利次の妻だもん+11
-0
-
592. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:53
>>580 ミポリンというニックネームは、ママはアイドルのドラマからきたんだっけ。ゴクミと共演してたなあ+8
-0
-
593. 匿名 2019/10/20(日) 23:05:46
当時からジャニオタって過激だったんだね…
聖子ちゃんもトシちゃんと噂になってた頃、トシちゃんファンからカミソリ入りのファンレター送られたりしてたらしい。+7
-0
-
594. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:10
>>562
榊原郁恵って榊原郁恵枠みたいなドラマの枠あったよね、ナッキーとかいつも榊原郁恵が主演のドラマの枠+5
-0
-
595. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:18
>>586 良美と宏美は二人でコンサートとかしてるみたいね。歌の上手な姉妹+8
-0
-
596. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:14
フミヤが明菜にデレデレでしたね。
すごくお似合いだったのに、明菜はアイツに恋してたからフミヤは目じゃなかった。
明菜に恋してるフミヤが可愛かった!+16
-3
-
597. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:06
>>549
えーwwwwあかんおばちゃんツボ入った
+3
-0
-
598. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:15
>>591
あれ?確か音楽留学してたかと思ったんだけど、結局そっちに落ち着いたのか。
歌手として向上心がある人だなと思ってたのにガッカリ。+2
-1
-
599. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:24
私はチェッカーズもC-C-B もどっちも好きで両方のアルバム持ってた!
こないだカラオケの番組で笠君出てて嬉しかった
どっちも再結成なさそうだね
寂しいなあ
どっちの曲もまだ結構歌えると思うよ!当時小学生だった+3
-0
-
600. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:54
>>563
私も静香の曲は好きだよー!
数ある曲の中ではin the skyが一番すきかな
ドラマ、神様もう少しだけの挿入歌+6
-1
-
601. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:38
>>67
初めて新田恵利のソロ曲聴いた時は度肝抜かされたよね。「え、これでプロのアイドル!?」ってびっくりした。+28
-0
-
602. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:09
>>462 明菜も工藤静香も演技はダメだったね。ドラマに出続けたのはキョンキョンく、いかな+8
-2
-
603. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:57
>>557
おばちゃんになったよ浅香唯
のりピーの方がまだちょっと現役感ある。+9
-2
-
604. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:39
>>199
明菜の「STOCK」最高のアルバムだと思うけど。
夢のふちとか、名曲だらけだよ。
bitter&sweetも素晴らしいアルバムだし。
Cross my palms も個人的には好きだな。
シングルだけじゃないよ、アキナは。+9
-1
-
605. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:12
イエイイエイエー ウオォオオー
には度肝を抜かれたけど、フジテレビの社員と結婚したね+4
-0
-
606. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:45
>>602
工藤静香ドラマでも工藤静香だった
あれ、どっかで聞いたような…+9
-0
-
607. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:54
>>594
土曜9時に放送されてたドラマかな
旦那になる渡辺徹と共演した風の中のあいつっていうドラマは知ってる。内容は覚えてないけど。確かさんまも出てたんだよね+9
-0
-
608. 匿名 2019/10/20(日) 23:18:31
>>69
私も尚ちゃんが大好き!
今もライブ行ったりしてる!
50過ぎても超カッコいいよ!+9
-0
-
609. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:42
>>592
そうそう
そのドラマ、好きすぎてアマプラで5回ぐらい見た笑
末っ子役の男の子が好きだったな+5
-0
-
610. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:50
>>603
みんなアラフォー、アラフィフだもんね😅
+3
-1
-
611. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:50
トムキャット+5
-0
-
612. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:38
>>609
キョンキョンの元旦那さんも出てたね〜私も好きだったなあ+8
-0
-
613. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:28
>>557
スケバン刑事の頃の浅香唯は可愛くて好きだったけどC-GIRLぐらいからメイクがケバくて顔つきもキツくなってあまり好きじゃなくなった。+13
-1
-
614. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:40
>>199
私はファースもセカンドまでCD買ったんだけど、ハマらなかった
それから明菜のアルバムは全然知らないんだけど、199さんが紹介してるものも聞いてみようと思う!+4
-1
-
615. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:54
>>514 藤井さんはチェチェチェ チェックポイントかな?
その路線では、立花理佐、勇直子が思い浮かぶ。勇直子はロングソバージュでかわいい衣装着てたけどパッとせず。のちにジュンスカのカズヤと結婚したときいてビックリ+15
-0
-
616. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:57
浅香唯仕草がキョンキョンに似てたけどキョンキョンじゃないから
スケバンは可愛かった+5
-0
-
617. 匿名 2019/10/20(日) 23:28:50
>>609 あーあの演技が上手で面白い子ね!よくドラマ出てたよね+6
-0
-
618. 匿名 2019/10/20(日) 23:29:13
>>601
思った
なんだこの音痴はって子供ながらに不思議だったし
それまでは聖子ちゃんとか明菜とかを見てたからおニャン子クラブ出てきたときアイドルとは到底思えなかった+18
-0
-
619. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:36
>>612 そういえばキョンキョン永瀬正敏と結婚していておしゃれ夫婦な感じだったよね。+9
-0
-
620. 匿名 2019/10/20(日) 23:32:47
>>612
永瀬正敏さんだっけ?
ドラマ内でキョンキョンの写真集買ってにやけてたり、「なんでよりによって親父の結婚相手が中山美穂なんだよ(キョンキョンが良かった)」って言ってたりしてた笑
まさか現実になるとはね+12
-0
-
621. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:03
聖子ちゃんはデビューしてからの勢いが本当に凄かったよ
百恵ちゃんが引退した80年に彗星の如く現れて、2枚目のシングル青い珊瑚礁でブレイクしてその年の新人賞を総なめにして、3rdシングル風は秋色は80万枚くらい売れて初めてオリコン1位獲ってた
デビュー前は事務所からも全然期待されてなくて、デビュー曲が化粧水か何かのCMになってたけど顔が全然世間に浸透してなくて、CMに出てたタレントと一緒にやった握手会でも全然聖子ちゃんのところには人が並ばなかったらしい。
それが瞬く間にトップアイドルになってその年の紅白歌合戦にデビュー8ヶ月出たから凄い話よ
当時毎週ベストテン見てたけど、聖子ちゃんが初登場して羽田空港の滑走路で歌ってた回は鮮明に覚えてるなぁ。この頃は百恵ちゃんと最初で最後の共演して憧れの郷ひろみと握手してもらったり、初めて1位になった時には泣きながらお母さんに電話かけたり…。
聖子ちゃんは本当にすごいな。+15
-2
-
622. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:22
>>607
渡辺徹は痩せてたもんね。さんまさんも恋愛ドラマやってたんだもんね。男女七人の大竹しのぶが髪をうしろにしばって太いリボンしてたのを真似したわ+7
-0
-
623. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:57
>>621 あのキャンディボイスがいいよねホント。伸びやかな高音だけどキンキンしてなくて心地よい+10
-0
-
624. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:00
>>621
デビューしてから20歳になるまでの、ハイッ!っていう聖子ちゃんの返事が好きだった
20歳になったら急に大人っぽくお淑やかになって(確か大原麗子さんみたいになりたいと言ってた気がする)、フレッシュ感が薄れたんだよね+9
-0
-
625. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:57
>>567
秋元の罪は深い…+9
-0
-
626. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:38
おニャン子だけど河合その子は好きだった。+8
-0
-
627. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:20
みんな覚えてる?
工藤夕貴も一時期アイドルやってたんだよ
今で言う沢尻エリカみたいな感じの顔で可愛いなって思ってた
曲は覚えてないけど 笑+14
-0
-
628. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:43
>>611 振られ気分でロックンロール
あの歌って、息継ぎしないじゃない?ベストテンで息継ぎするまで水を張った洗面器に顔入れる、息継ぎで顔出すみたいのやってたわ
+6
-1
-
629. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:28
>>55
私は最後から2枚目の「voce」がすごく好き
+6
-0
-
630. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:33
>>627
覚えてる覚えてる!
顔かわいくてどんな歌声なんだろ?って思ったら、結構たくましくてびっくりした思い出www
同じく曲は覚えてない+2
-0
-
631. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:28
>>407
今でいう担降りだね
今度ストスノデビューでどこから降りてどこの人気ガガタ落ちするんだろう
この新陳代謝は前からずっとやっていたわけだね
+3
-0
-
632. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:52
森川美穂を忘れてませんか?めっちゃ歌うまい!いい曲多いよ〜〜!+12
-1
-
633. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:57
当時はベストテン、トップテン、夜ヒットと歌番組がたくさんあり、生演奏、生歌だったもんね。それが当たり前だった
一年間でシングル3枚、アルバム1枚出してドラマや映画出て、、すごいわ+9
-1
-
634. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:42
>>628
確かにやってた。そんなの覚えてる人いるって素晴らしい+3
-0
-
635. 匿名 2019/10/20(日) 23:45:32
>>627 コマーシャルで、お湯をかける少女でやかん持って走ってた+10
-0
-
636. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:16
>>627可愛かったね。以外にお芝居は良かったんだけど発言が浮いてた。事務所もちょっと教育したら良かったけど俳優の娘だったからね。
+6
-0
-
637. 匿名 2019/10/20(日) 23:49:40
>>632
むしろ今何か人気あるね。私大概アイドル好きだったけど顔記憶にない。名前はなんとなく。+2
-0
-
638. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:16
>>627
弟もいたよね
ぼくらの七日間戦争に出てた+11
-0
-
639. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:55
こうやってコメント読んでるといろいろ思い出すね。こんなきっかけがない限り思いだすこともないのに、覚えているものね+9
-0
-
640. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:30
>>615
宮田和弥結婚してたんだ、知らなかったわ
インスタ見たら犬ばっかで笑ってしまいました
+5
-0
-
641. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:49
>>627
工藤夕貴は映画の台風クラブのイメージが強い
題名忘れたけどしばらくして永瀬正敏と共演してた洋画でヌードになっててビックリした。+8
-0
-
642. 匿名 2019/10/20(日) 23:56:04
>>32
この人って今でも可愛くて綺麗+16
-0
-
643. 匿名 2019/10/20(日) 23:58:04
>>637
森川さんは今大阪芸術大学の教授をなさってますよ!
ブルーウォーター、姫様ズームイン、おんなになあれ、bird eyesなどいい曲いっぱいです。
デビュー当時はほっぺがぷっくりして可愛かったですよ。←その可愛いほっぺをマッチがからかったみたいだけど。+5
-1
-
644. 匿名 2019/10/20(日) 23:58:47
>>47
イケオジだ〜。年取ってからのがカッコよく見える。+20
-1
-
645. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:14
>>626
河合その子は岡田奈々となんか似てなかった?岡田奈々知ってる人少ないかな?+4
-1
-
646. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:56
小学校の頃夕ニャン見てた世代だから、おニャン子クラブは結構好きだったな。
特に中島美春って人が好きだった。なんていうかテニス部のキャプテン的な優等生で頼もしい雰囲気があって、本人は志村けんに似てるって自虐ネタやってたけど普通に可愛かったし一番まともそうだった。
逆に工藤静香とか国生さゆり辺りはガツガツしててちょっと苦手だった。+9
-0
-
647. 匿名 2019/10/21(月) 00:05:43
>>646
ボブで目が大きい人かな?ナカジじゃないよね?+2
-0
-
648. 匿名 2019/10/21(月) 00:06:55
>>18
これみて思った。
チェッカーズって名前はチェック柄からきてるの?
にしても、福岡は凄いね。有名人一番おおいのかな?+6
-0
-
649. 匿名 2019/10/21(月) 00:08:17
>>647
ごめんなさい自己レス
ナカジですね(^_^;)
あれあの人何て名前だろ+2
-0
-
650. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:17
>>647
そう
ナカジです!
途中で卒業しちゃったんだよね+4
-0
-
651. 匿名 2019/10/21(月) 00:11:30
>>228
ブラコン路線のもいい曲あるよ。彼女はリズム感が良かったと思う。
デビュー前、モデルをしてたんだよね。
13歳くらいで、既にかなり色んな媒体でモデルをしてる。後追いで見たけど、そりゃあこの子、芸能界でモノになるわ、って思った。
松本隆が目を付けたのも頷ける。+10
-2
-
652. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:46
>>649
冨川春美さんだそうです+1
-0
-
653. 匿名 2019/10/21(月) 00:25:05
川田あつ子(たけし軍団の柳ユーレイの奥さん)
のデビュー曲、「秘密のオルゴール」作詞・松本隆、作曲・財津和夫 も良い曲!
可愛いけど、凄い音痴だったw
+9
-0
-
654. 匿名 2019/10/21(月) 00:29:03
今日レコ大の名場面特集がTBSであるらしいね〜。
明菜ちゃんの映像も流れるかなー楽しみ。+14
-2
-
655. 匿名 2019/10/21(月) 00:37:25
>>558
これ名盤ですよね!レイニーガールとかASKA曲提供してませんでしたか?才能すごい方なのにもったいない+7
-0
-
656. 匿名 2019/10/21(月) 00:42:44
>>563
聖子→明るい
明菜→セクシー
この二人の真似してかアイドルの売りだし方が2つに大きく別れてたと思うんだけど、静香はうまいこと明菜路線に乗れてたよね
YOSHIKIとつきあってるときのヤンキー嫁路線はやりすぎだったけど
+8
-2
-
657. 匿名 2019/10/21(月) 00:43:47
今日、カラオケ行って聖子のロックンルージュ歌ったよー♪+9
-0
-
658. 匿名 2019/10/21(月) 00:44:24
世代じゃないから中森明菜や松田聖子より
河合奈保子や小泉今日子や南野陽子の方が顔は可愛く見える
正直、中森明菜や松田聖子は顔だけ見たら80年代アイドルの中ですごい美人ってわけではないね
+15
-2
-
659. 匿名 2019/10/21(月) 00:50:50
聖子は本人のど根性やすぱっとしたとこがあの甘い顔と歌声とあいまっていい陽のオーラというか、多幸感?顔、スタイル、とかだけじゃなくて総合的に聖子ブランドだと思うわ
言い方悪いけど良くできたアーティストだなーって
このままずっと走り続けてほしい
HEY!HEY!HEY!のトークとかまた聞きたいな+14
-2
-
660. 匿名 2019/10/21(月) 00:52:30
秋元康は不味いと思ったら逃げ足が早いからおニャン子出身の人は苦労したって言うね
今また活躍してる方たちはすごい
でも彼女らからほとんど秋元康に関して逸話が出ないのはそういうことなんだろなーと思う
+13
-0
-
661. 匿名 2019/10/21(月) 00:59:37
>>57
母がTVで南野陽子を見るたび、きれいな人だね。こんなにきれいに生んでもらったのだから両親に感謝しなきゃねっ!って言ってた。
今もきれいですよね。
でも、私はずっと聖子ちゃんから目が離せない。現在進行形!!+22
-0
-
662. 匿名 2019/10/21(月) 01:04:39
>>184
作曲は筒美京平や後藤次利だからね 歌手が下手だからで聴かないのはもったいない
+7
-0
-
663. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:26
チェッカーズはセルフプロデュース前の方が好き+11
-3
-
664. 匿名 2019/10/21(月) 01:10:44
>>149
その言葉そのまま明菜ファンにお返しします。聖子ファンを、ヲタと言ってる時点でお察しします。+7
-3
-
665. 匿名 2019/10/21(月) 01:13:48
>>655
そうなんです!ファーストアルバムは全てチャゲアス作詞作曲です。
佐藤準さんの編曲も素晴らしいんですよ⭐
ハリーアップ!の敦啓くんの歌声は決して上手くないんですが、なんだろう…あの思春期真っ盛りな感じの声で歌うからいいんですよね(^_^)
この後の低迷期に突入する頃に出した荒野のメガロポリスやプリーズ、リトルバースデーもASKA提供で本当に名曲です!
+7
-1
-
666. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:59
色々な髪型にチャレンジしていたけど、ショートの聖子ちゃんも良いなと。+11
-3
-
667. 匿名 2019/10/21(月) 01:19:39
>>166
伊代ちゃんは後半の曲が好き。「信じ方を教えて」あたりからOL層をターゲットに支持されてましたよね。あと基本的に尾崎亜美さんの曲が好き。時に愛は 流れ星が好き 恋のknow how とか アルバム 風のように 持ってます。+5
-2
-
668. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:22
>>214
ナチュラリー、大好きでした!!!
懐かしい!+6
-0
-
669. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:56
>>275
広島ですか?+3
-1
-
670. 匿名 2019/10/21(月) 01:33:52
>>310
明菜ファンって他を蹴り落としてまで一番じゃないと気が済まないの?画像まで載せて必死のアピールは逆効果ですね。+10
-6
-
671. 匿名 2019/10/21(月) 01:45:03
>>665
全部そうでしたか!失礼しました
ほんと一曲一曲耳に残る名盤ですよね
売れるには理由があると納得できる
ハリーアップ!!懐かしすぎる
また聞きたいです~+6
-0
-
672. 匿名 2019/10/21(月) 01:47:56
チェッカーズ全体なのか、尚之さんだけだったのかわからないのですが、lonelysoldierという曲が衝撃でした
忘れられない一曲です+9
-0
-
673. 匿名 2019/10/21(月) 01:51:39
>>359
結成は早かったのに爆発的人気の七人組に前後挟まれてしまって不遇だと思う。+3
-0
-
674. 匿名 2019/10/21(月) 01:55:37
>>359
シブがき隊が賑やかおもろい感じで少年隊は渋かったね
少年隊歌うと息継ぎなくてしんどいけどいい曲ばっかり!
一人仮面舞踏会
+12
-0
-
675. 匿名 2019/10/21(月) 01:57:19
>>57
南野陽子、大好きでした!
小学校低〜中学年の頃が多分全盛期で
スケバンデカ、ハイカラさん
映画も見に行きました。
お年玉で下敷きも買ったな〜。
アリエスの乙女たちとか懐かしい。
歌も好き!
めちゃくちゃ美人で今も年齢疑うほど美しいのに
男運はイマイチなのか?ってとこが残念で心配で…
またドラマや映画で活躍してほしいな。
+22
-0
-
676. 匿名 2019/10/21(月) 01:59:48
このあたりのアイドルは曲によってがらっと変えてくるので新曲やアルバム出る度聞き応えあった
明菜ちゃんのTattooかっこよかった!
聖子ちゃんだと明るいシングルで元気出たあと瑠璃色の地球とか蛍の草原で鳥肌立つほどひたったり
いや~贅沢でしたな~+6
-0
-
677. 匿名 2019/10/21(月) 02:01:53
>>651
最近偶然見つけたけどデビュー前だか?その頃に撮られてた写真があったけどやっぱり目立ってた+8
-0
-
678. 匿名 2019/10/21(月) 02:06:21
>>661
csで再放送した熱っぽいの!ってドラマ始めて見たけど
相手役が田代まさしで最後は田代を追って終わってた相手役もう少し他に居なかったのかな…
+7
-0
-
679. 匿名 2019/10/21(月) 02:10:25
中山美穂は結婚後イメージ下がっちゃったけどそれ以前はタレントさんとしておかしなとこなかったよね?人見知り激しいなくらいで
ばちっとした目鼻立ちでデビューから衝撃的だったねかっこよかった
色・ホワイトブレンド好きだった+10
-0
-
680. 匿名 2019/10/21(月) 02:12:54
>>586
良美いいよね
何曲かスマホにも入れてよく聴いてるわ+6
-0
-
681. 匿名 2019/10/21(月) 02:16:13
>>223
わかるよ
ギリ昭和生まれだけどカルチャーやエンタメは80年代のもの全部好きだから当時にOLとかやってミーハーしたかった+5
-1
-
682. 匿名 2019/10/21(月) 02:38:40
>>41
ラ・ムーはどうよ?+1
-0
-
683. 匿名 2019/10/21(月) 02:52:48
>>18
あれ?今みると尚之って、かわいいね。+6
-0
-
684. 匿名 2019/10/21(月) 02:54:48
>>77
早見優を見るとコーラと恋コロンのCMを思い出す+14
-0
-
685. 匿名 2019/10/21(月) 02:56:05
浅香唯 中山美穂 工藤静香
のカレンダーが売れていた
お静のカレンダーを買ったのは黒歴史なんかな+0
-0
-
686. 匿名 2019/10/21(月) 02:58:34
>>672
覚えてます!チェッカーズ時代の2番目か3番目のアルバムじゃないかな。
銃口に向かって全てが駆け抜けていく という歌詞。
最後銃声が響くんですよね。
すごく切ない歌でした。+9
-0
-
687. 匿名 2019/10/21(月) 03:00:15
菊池桃子が好き過ぎて女だけど写真集まで買った
パンツの穴と言う映画でデビューして可愛さに衝撃受けた目がいつも潤んでて羨ましたかったなぁ+12
-0
-
688. 匿名 2019/10/21(月) 03:05:42
>>627
インパクトは薄かったけど、華奢で可愛い感じだった。+0
-0
-
689. 匿名 2019/10/21(月) 03:12:42
>>556
近田春夫さん?のページかな
すごく的確で忖度なしだったので子どもながらに楽しみに見ていた
このトピおもしろい
忘れてたことを思い出す…+3
-0
-
690. 匿名 2019/10/21(月) 03:14:01
>>686
その曲です!ありがとうございます!
戦地の真っ只中にいるのが浮かんできて悲しすぎて
雲は君のところまで行くのかな とか
僕も消えるだろう涙が止まらない って言うのに
誰のせいでもなかった とか
アルバム曲だったんですね
チェッカーズってやっぱりすごいなあ
+9
-0
-
691. 匿名 2019/10/21(月) 03:21:09
>>25
AKBよりは確かにずっと上だけど当時聖子ちゃんはぶりっ子の代表だったよ。
明菜ちゃんは本格派歌手という印象。
どっちも好きだったけど。+5
-2
-
692. 匿名 2019/10/21(月) 03:42:43
チェッカーズのファーストアルバム、当時小5だった私もおこずかいで買い、ラストに入っていたこの曲を、部屋を暗くして寝る前に聴くのがお気に入りでした。
アカペラでこのレベルは、アイドルの域ではないですよね。
もともと久留米時代から、ドゥ・ワップやロカビリーのバンドやっていた彼らなので、本来はこういうのが大得意だったのでしょうね。
+8
-0
-
693. 匿名 2019/10/21(月) 04:02:35
babeが好きでした!
givemeup!とIdon'tknowがよくあがるけど
somebodylovesyouが好きでした~+5
-1
-
694. 匿名 2019/10/21(月) 04:39:55
世代ではないので詳しくありませんが・・・
明菜ちゃん好きです。デビュー当時の可愛い感じが好きだけど、路線変更したからこそあれだけヒットしたのかなと思います。あと河合奈保子さんも好き。いつも笑顔でかわいくて、歌唱力抜群。癒されたいとき動画見ています。+8
-4
-
695. 匿名 2019/10/21(月) 05:35:05
河合奈保子は、可愛いけど、歌はうまいと思わなかった。NHKの子供番組にでる歌のお姉さんみたい。音程はとれるけど、表現力がなかった+5
-10
-
696. 匿名 2019/10/21(月) 05:37:34
>>522
アバズレが多いハロプロなんかいらない
犯罪者もいるし+1
-1
-
697. 匿名 2019/10/21(月) 05:47:10
>>610
80年代アイドルでアラフォーはいないでしょ+2
-0
-
698. 匿名 2019/10/21(月) 06:20:57
かーくん好きが再燃中
可愛いとカッコいいの絶妙なとこ。
作る歌がキレイで高音が伸びやかなとこ。
ツンデレで実はメンバーと仲良いとこ。
全部背負って悪役まで引き受けるとこ。
ずっと頑張ってくれててありがとう。
もー望遠レンズで捕獲しに行くw+11
-0
-
699. 匿名 2019/10/21(月) 06:21:20
南野陽子。スケバン刑事も好きだった。+4
-0
-
700. 匿名 2019/10/21(月) 06:50:43
>>666
デビュー辺りのヘアスタイルより 「天国のキッス」辺りのこのヘアスタイルとか可愛くて 好きだったな~。
明菜ちゃん 聖子ちゃん派だと明菜ちゃんの方が好きだったけど その頃のアイドルみんな好きだったわ。+6
-0
-
701. 匿名 2019/10/21(月) 07:04:24
82年組は全員好きだなぁ
堀ちえみの歌声が何気に好き+4
-0
-
702. 匿名 2019/10/21(月) 07:16:17
やっぱりあの頃の人はみんなすごいよね
詳しく知らないだけでこのトピ見てたら聞きたくなるしきっとはまってしまう!
+3
-0
-
703. 匿名 2019/10/21(月) 07:17:34
年代ずれててわからないのですが、キョンキョンだけ売り方なのかファッションなのか全然違ったような
同期が誰々、て聞いてえっそうなの!?てなった
+0
-0
-
704. 匿名 2019/10/21(月) 07:43:01
>>680
私も〜〜!カラオケでも歌うよ。+3
-1
-
705. 匿名 2019/10/21(月) 07:44:42
歌は下手だったけど超かわいかった、森尾由美+14
-1
-
706. 匿名 2019/10/21(月) 07:59:45
少年隊です!復活熱望!+9
-0
-
707. 匿名 2019/10/21(月) 08:00:31
>>702
今はYouTubeあるから ここで懐かしくなって中山美穂ちゃん見てきてしまった。いや~ 歌は下手だけど 14~15で美人で芸能人オーラがすごいわ!+3
-2
-
708. 匿名 2019/10/21(月) 08:02:05
>>695
ないないそれは無理があるわ
表現力があるのと歌上手いのはまた別の話だし
+6
-3
-
709. 匿名 2019/10/21(月) 08:02:38
>>707
そうなんですよね
興味もったらすぐ見られてしまう
そしてリアルタイムではまりたかったー!!てなりますね+2
-0
-
710. 匿名 2019/10/21(月) 08:04:35
みぽりんとかみっちょんとかあの頃から不思議あだ名できかけてたんですね+2
-0
-
711. 匿名 2019/10/21(月) 08:16:14
>>616 キョンキョンがやってたら、まじスケ番だったろうね。
当時から、好きなタイプは前歯が無い人( シンナーで)とか言ってとし。+3
-0
-
712. 匿名 2019/10/21(月) 08:19:03
>>468 今年のネット配信のDA PUMPの番組にゲスト出演して踊るあたりは、流石と思った。+0
-0
-
713. 匿名 2019/10/21(月) 08:20:54
ヤンキーでも何でもいい、キョンキョンだから
まじかわいかった〜+7
-1
-
714. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:05
>>49
うちの子に限ってでキスしたよね?
確か大塚さんと+6
-0
-
715. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:33
前にヤッくんが、はなまるかなんかで当時の思い出話してたんだけど、内緒で合コンしたメンバーが男はシブがき3人で、女は堀ちえみ・松本伊代・早見優って豪華メンバー。
お店だと目立つからスイート取って部屋飲みって言っててオイオイ大丈夫なの?ぶっちゃけすぎじゃない?とヒヤヒヤした。
ヤッくん『俺、ちえみちゃんにチーク踊ってもらったんだよね〜嬉しかったなぁ〜』とかしみじみしてた。+2
-0
-
716. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:46
>>137
佐藤江梨子にしか見えない。笑+2
-0
-
717. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:56
百恵ちゃんの時代から思うけど、ショートが似合う人ってほんとの美人だよね
昔のアイドル短い子ばっかでごまかしてないわ+0
-0
-
718. 匿名 2019/10/21(月) 08:25:30
>>561
薬師丸ひろ子と原田知世は アイドルって感じより俳優さん 女優さん枠だったな~。
+7
-0
-
719. 匿名 2019/10/21(月) 08:30:36
アイドル枠じゃないかもしれないけど…今井美樹。当時はかわいさがわからなかったけど、今見るとかわいい💕歌も上手いし。+5
-13
-
720. 匿名 2019/10/21(月) 08:32:47
沖田浩之さん、人気ありましたよね。。+8
-0
-
721. 匿名 2019/10/21(月) 08:33:28
>>709
リアルタイムで見て 歌覚えたいから テレビにラジカセ近付けて録音して「今から録音するから喋らないで~」って録音してて 最後辺りで 「ご飯食べなさ~い」とか声入るw
+9
-0
-
722. 匿名 2019/10/21(月) 08:34:26
角川3人娘って今考えるとすごいよね
本と映画とアイドル(女優)を同時進行プロモーションって。
+5
-0
-
723. 匿名 2019/10/21(月) 08:37:50
モモコクラブってありましたよね+10
-0
-
724. 匿名 2019/10/21(月) 08:40:15
いろんな画像がでてますが、やはり80年代レベル高い
今の方々と比べられないわ+4
-0
-
725. 匿名 2019/10/21(月) 08:41:59
>>714
これ?+12
-0
-
726. 匿名 2019/10/21(月) 08:43:38
>>345
ゆとり世代は、数だけしか取り柄が無い量産型のエケーヴィーやノギザカでも追っかけて、
お母さんのパイオツでもしゃぶっていなさい!
80年代から既に秋元系アイドルは下に見られていたよ。
クオリティー低いからね+11
-0
-
727. 匿名 2019/10/21(月) 08:45:52
>>494
考えてみてよ。自分が男だったら明菜ちゃんと結婚しようと思う?マッチは付き合っていく過程であ、この娘ヤバイかも…と距離取り出したけど、明菜ちゃんは離さなかったんでしょう。+4
-6
-
728. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:08
>>722
あの頃は売り出しサイドの思惑なんかひとつも気付かなかった
番宣とかしまくってたはずなのに
ほいほい憧れて見てたわ+1
-0
-
729. 匿名 2019/10/21(月) 09:00:25
>>726
確かに…+6
-0
-
730. 匿名 2019/10/21(月) 09:05:09
中山美穂なら50/50かJINGI愛してもらいます+3
-0
-
731. 匿名 2019/10/21(月) 09:08:57
>>713
このベリーショートが本当に可愛かった。
アイドルがしない髪型。
真似してベリーショートにした女子もいた。
(実は私もした…)+3
-0
-
732. 匿名 2019/10/21(月) 09:11:03
>>47
先週終わったけど、BSで「まんが道」やってた。改めてカッコいいと思ったよ。
+3
-0
-
733. 匿名 2019/10/21(月) 09:12:46
>>72
伊代って明菜を凄い嫌ってたらしいね
でも残念!明菜の性格はどうあれ
明菜のアルバムは今でも聞いてる人多いよ
+5
-1
-
734. 匿名 2019/10/21(月) 09:14:24
>>79
今聴くとマッチより全然聴きやすい
マッチは下手な上にダミ声で態度もチャランポランで今見ると酷いね+8
-1
-
735. 匿名 2019/10/21(月) 09:17:56
>>89
確かに上手い!けど惹きつける何かを持っていたのは明菜、聖子なのよね
顔も歌唱力も河合奈保子は一番良いかもしれないけど、正統派過ぎて
女子が憧れる何かがなかった
それはアクのようなものかもしれない+18
-1
-
736. 匿名 2019/10/21(月) 09:21:46
>>109
それは好き嫌いでしょ
明菜に夏服のイヴ歌わせたら私はそっちの方が聴くかも
聖子に難破船やミ・アモーレ歌えない気がする+2
-8
-
737. 匿名 2019/10/21(月) 09:24:47
>>734
トシちゃんの歌いい曲多かったなー
ハッとしてGOOD
ブギウギアイラブユー好きだったな+6
-0
-
738. 匿名 2019/10/21(月) 09:26:06
明菜は儚さと強さという相反するものを共存させていたように感じた。
どこか感じる闇の部分も含めて惹かれた。+6
-1
-
739. 匿名 2019/10/21(月) 09:31:37
+3
-0
-
740. 匿名 2019/10/21(月) 09:32:38
聖子ちゃんも明菜ちゃんも両方好きなわし勝ち組+4
-0
-
741. 匿名 2019/10/21(月) 09:54:45
>>617
ママはアイドルのスペシャル2くらいの時には
成長して声変わりし始めて背も伸びて、半ズボン姿も無理がある様になちゃったんだよね
同じ時期くらいにオヨビでない奴に出てたのを見たのが最後くらいかなぁ
演技上手くてあの甲高い声も好きだったけど残念だった+3
-0
-
742. 匿名 2019/10/21(月) 09:54:56
昔のアイドル番組や歌番組って、セットが凝ってたり歌う前の会話が台本練られたりしてて退屈しなかった。初登場とか今週のスポットライトとか、知らない歌でも「へー、こういう人なんだ」っていう予備知識から入って、歌や歌手の雰囲気にあった豪華なセットで飽きずに聞いてられる。んで、人気が出て覚えてもっと見たく、聞きたくなる。
今、唯一残ってるMステはタモリさんが落ち着いているし、昔の華やかさに欠ける気がする。悪くはないし、なくなったら悲しすぎるけど。
+4
-0
-
743. 匿名 2019/10/21(月) 09:57:24
>>732
埼玉のテレ玉が映るなら毎週ローカル番組に竹本さん出てるよk、女子アナとMCみたいなのやってる+2
-0
-
744. 匿名 2019/10/21(月) 09:57:32
>>578
この頃の桃子さん、可愛いよね+12
-1
-
745. 匿名 2019/10/21(月) 10:03:04
>>627
ウメーっしゅ+0
-0
-
746. 匿名 2019/10/21(月) 10:03:15
>>700
当時見てて髪型だけじゃなく何か変わったって思ってた、子供心にも垢抜けてキラキラした変化を感じてたけど
当時は勿論ネットも無いから心で思ってるだったんだけど
ネットの時代になったら皆んなもこの頃の聖子ちゃんが1番可愛いって言う人多いよね
やっぱりこの頃のビジュアルもオーラが凄い時期なんだろうな+4
-0
-
747. 匿名 2019/10/21(月) 10:03:27
マッチは時代の寵児ではあったよ。
不良がもてはやされた時代だったから、紡木たくの世界観にばっちりハマってそりゃあ人気あったもん。明菜とマッチはまんま、やんちゃだけど純粋な不良と、それを支える影のある女の子。
実際の人物はどうあれ、そういうイメージ戦略が大成功した。少女漫画だとどっちか死んだりハッピーエンドだったりだけど、現実は綺麗でもなければ幸せでもないね。+1
-1
-
748. 匿名 2019/10/21(月) 10:09:31
>>719
私も初期のアルバム好きretourやMOCHAやBewith辺りは今でも聞くけど曲の方向性が変わってジュビア以降聞かなくなった
+3
-0
-
749. 匿名 2019/10/21(月) 10:14:16
>>695
分かる、歌も上手いし可愛いんだけど何か優等生過ぎて面白みが無かった
きっと普通に良い人なんだろうなって感じだけどね
ここにファン大集合してるからやたら褒めないとマイナス食うだろうけど今でもそう思ってる+7
-4
-
750. 匿名 2019/10/21(月) 10:15:22
やっぱアイドルって一人で戦える、華のある人がなるべきなんだよね。今みたいに「会いにいけるアイドル」なんてアイドルじゃない。本当は、身近に居そうで絶対居ないのがアイドルなんだよね。+14
-0
-
751. 匿名 2019/10/21(月) 10:35:29
>>713
年齢が上がってロングヘアーやミディアムになったりしたけど、
ショートヘアーが1番似合うよね+5
-0
-
752. 匿名 2019/10/21(月) 10:42:36
>>7
ライブに行ったことあるけどすごく楽しかった。
永遠のアイドルとはこの人のことをいうのだなあと思った。+2
-1
-
753. 匿名 2019/10/21(月) 10:44:30
>>25
聖子ちゃんは一流。
AKBは五流。+9
-2
-
754. 匿名 2019/10/21(月) 10:46:47
>>47
てれてZINZIN+9
-0
-
755. 匿名 2019/10/21(月) 10:47:16
>>678
当時マーシー好きだったよ。ラッツの野球チームでショートっていうのがツボだった。+1
-0
-
756. 匿名 2019/10/21(月) 10:53:27
>>747
不良だったら仲村トオルの方がいいよ
マッチは母性本能くすぐるタイプだったの?私一瞬もかっこいいと思った事ないわ
ジャニーズだったら初期のヤッくんかな
+2
-2
-
757. 匿名 2019/10/21(月) 11:02:59
明菜ファンは中森明菜が好きなんだよね。私は松田聖子の初期の普段着が懐かしいのとあとは曲だけ大好き。アルバムは何と言っても聖子ちゃん一番聴いていたから。
だからコンサートとか一切興味ない。聖子ファンはコアなのもいれば私みたいな人も多いと思う。+3
-0
-
758. 匿名 2019/10/21(月) 11:04:38
>>44
あれ、ヤッちんって4~5年ぐらい前に結婚してなかったっけ?
全然老けないよね、この人+5
-0
-
759. 匿名 2019/10/21(月) 11:11:29
>>239
岡田有希子さんが亡くなった時、部活やってて部室の鍵を職員室に返しに行ったら、先生たちがテレビの前に集まって岡田有希子さんの訃報のニュースを見てた騒然としてたのを思い出す。+6
-0
-
760. 匿名 2019/10/21(月) 11:22:14
芹沢直美と山本里沙は今見てもかわいいなって思う。
+0
-0
-
761. 匿名 2019/10/21(月) 11:27:13
>>750
不細工メガネ豚の秋元氏が自分みたいな男でも手が届きそうなアイドルを作りたかった
レベルの高い女の子はみんなかっこいい男が好きだしお呼びでない
自分みたいな底辺男でも希望が持てるようなアイドルをわんさか作ってハーレムでも作りたかったんじゃない
きも
+5
-0
-
762. 匿名 2019/10/21(月) 11:37:40
聖子はガラスの林檎あたりまでがすきだった
その後は年齢もあって(今考えたらめっちゃ若いけど)大人な雰囲気になっていった+3
-0
-
763. 匿名 2019/10/21(月) 11:53:53
>>109
歌唱力もだけど、聖子ちゃんの武器はやっぱりあの声質だと思うんだよね
キャンディボイスが本当にキラキラしてて、声から可愛い!って感じだった+13
-0
-
764. 匿名 2019/10/21(月) 12:02:29
>>741
大原和彦くん 今46歳で 後藤久美子とは同じ歳だったんだね。(って私も 同じ歳だけど)
画像検索したら 大人になった和彦さんの画像あったけど 載せていいか解らないので 止めとく。
でも目元とかは 昔の印象残ってたよ。+5
-0
-
765. 匿名 2019/10/21(月) 12:10:57
>>756
仲村トオルは ビーバップの最初辺りまでかな~ 不良役のイメージは。後は あぶない刑事のトオルと真面目なイメージ。小学生の時 下敷きに雑誌の切り抜きはさんでましたわ。(シブがき隊の本木雅弘→仲村トオルファンになった小学生時代)+5
-0
-
766. 匿名 2019/10/21(月) 12:16:42
>>762
84年あたりからグッと大人の雰囲気になったよね。お化粧も嶋田ちあきさんがついてイメチェンしていった印象。+4
-0
-
767. 匿名 2019/10/21(月) 12:22:01
>>18
フミヤではなく、弟にいくのが当時ちょっとおしゃれなことだった(笑)
+7
-0
-
768. 匿名 2019/10/21(月) 12:23:38
>>728
同感。
映画見て本買ってたよ〜
赤川次郎とか片岡義男とか。
すごい大人っぽい気持ちでいたw
薬師丸ひろ子、ユーミンとか来生たかおとか
いい楽曲いっぱいあったよね。
うまいってわけでもないのにけど、彼女のホンワ〜って感じのボーカルは心地よかったね。
+7
-0
-
769. 匿名 2019/10/21(月) 12:25:15
>>32
懐かしい~!よく真似して歌ったわ。
+1
-0
-
770. 匿名 2019/10/21(月) 12:27:39
>>1
藤井フミヤってブサイクやな
+2
-15
-
771. 匿名 2019/10/21(月) 12:28:52
>>767
尚之はなぁ
酒癖がちょっとなぁ+1
-2
-
772. 匿名 2019/10/21(月) 12:29:15
高橋良明
事故で亡くなった時、ショックだった+9
-0
-
773. 匿名 2019/10/21(月) 12:38:26
>>72
伊代はまだ16だから~♪しか知らない。
アルバム出してるんだね。
+1
-1
-
774. 匿名 2019/10/21(月) 12:41:28
>>596
え~!知らなかった。
最初からキョンキョンじゃなかったんですね?
+1
-0
-
775. 匿名 2019/10/21(月) 12:41:44
>>18
今の時代だったらブサイクだらけって言われそう+4
-5
-
776. 匿名 2019/10/21(月) 12:45:50
>>137
マクロスはほとんど内容覚えてないけど
この歌とリンメイちゃんの歌唱のシーンだけは凄く覚えてるw
「覚えていますか〜手と手が触れ合った時〜
それは初めての〜」このフレージングだけ鮮明に覚えてるわw+2
-0
-
777. 匿名 2019/10/21(月) 12:46:39
+9
-0
-
778. 匿名 2019/10/21(月) 12:47:27
>>225
83年のファンタジーとNEW AKINA エトランゼは
ハズレだったよね。
次のANNIVERSARYからクオリティーアップしてきた感がするな。+4
-0
-
779. 匿名 2019/10/21(月) 12:49:56
>>9
お前の性格はブサすぎる上に悪臭が漂ってるけどな+0
-0
-
780. 匿名 2019/10/21(月) 12:52:04
>>23
相葉くんを見てるとトシちゃんを彷彿とさせるなーと思うババアです。+2
-2
-
781. 匿名 2019/10/21(月) 12:54:14
最後のコインに祈りをこめてMidnight DJ
ダイヤル回すあの娘に伝えてまだ好きだよと
トランジスタのボリューム上げて初めて二人
踊った曲さ
さよならなんて
冷たすぎるね
ひどい仕打ちさ
…今の若い子は意味不明かもな
ダイヤル回すとか
+6
-0
-
782. 匿名 2019/10/21(月) 12:54:38
>>773
「テレビの国からキラキラ」とか「ビリーブ アゲイン」もあるよ~。+4
-0
-
783. 匿名 2019/10/21(月) 12:58:24
周知の事実だがトシちゃんのデビュー曲の元曲+2
-0
-
784. 匿名 2019/10/21(月) 13:06:09
カルロス・トシキ+3
-0
-
785. 匿名 2019/10/21(月) 13:09:19
>>775
現在のアイドルとかイケメン扱いされてるユーチューバーが今から20年30年経った時、その時の若者に何て言われてるんだろな?+3
-0
-
786. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:33
>>781
俺の送った銀のロケットとか、愛を誓ったメモリーリングとか、歌詞が横文字ばっかりで意味不明だったなぁ(笑)ロケットを送るなんてどんな状況なんだよってね(笑)+6
-1
-
787. 匿名 2019/10/21(月) 13:16:20
もう正統派アイドルの時代は来ないのだろうな~
+2
-0
-
788. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:47
>>14
鶴光のオールナイトニッポンに出てたね
+1
-0
-
789. 匿名 2019/10/21(月) 13:19:21
>>749
ヨコですが私もそう思う。だからそのかわり、嫌い!という人もいなかったんだよね。
聖子や明菜やキョンキョンは、人気も凄いが、生意気だの、ぶりっ子だの叩かれる事もけっこうあった。
キョンキョン、何かの賞レースのステージで、客席から生卵ぶつけられて、明菜が心配して奥に連れて行く・・・という事件もあったよね。
明菜はザ・トップテンで帰れコール受けたり。(マッチファンから?)
奈保子さんはそういうのは無縁だった印象だけど、良い時期に結婚してお母さんになって、一般人として幸せになって良かったなぁと思います。
+12
-1
-
790. 匿名 2019/10/21(月) 13:20:43
>>31
時に愛は ビリーブ シャイネスボーイ(B面曲)
とか好きだった+3
-0
-
791. 匿名 2019/10/21(月) 13:21:05
山本陽一が好きだったわ+6
-0
-
792. 匿名 2019/10/21(月) 13:22:56
光GENJIが好き。小さい頃思い出して懐かしいし何より曲がいい。今でもyoutube見たり曲聴いたりしてる。+6
-0
-
793. 匿名 2019/10/21(月) 13:23:42
トップテンの時、堀ちえみの靴が脱げたり、モックンが袴の片方に両足入れて履いてたりしたよね〜w+7
-0
-
794. 匿名 2019/10/21(月) 13:24:50
>>38
LANAIってシングル曲が一曲も入ってないけど、優さんの育ったハワイを
イメージさせる曲が満載で、確かに一番聴いたかも!+2
-0
-
795. 匿名 2019/10/21(月) 13:27:19
堀ちえみといえばスチュワーデス物語だよね
最近、YouTubeで「松本千秋の奇行」っていう動画見て声出して笑ったわ+2
-1
-
796. 匿名 2019/10/21(月) 13:28:56
>>786
まぁ、いわば詩みたいなモンなので歌詞の意味性よりもイメージなんだよね。
それはどの世代の歌でも共通してる事だと思うが、日本語とカタカナ横文字のチャンポンってのは80年代だな~って感じはあるよね。+0
-0
-
797. 匿名 2019/10/21(月) 13:35:13
トシちゃんは赤い稲妻(哀愁でいと)
マッチは青い稲妻(ブルージーンズメモリー)だね。歌詞からも対比がみてとれるね+3
-0
-
798. 匿名 2019/10/21(月) 13:35:20
>>791
今現在は色々大変みたいね。
ちなみに下は5年ほど前に放映されてたテレビの画像。
今年で50歳になるはずなので。+6
-0
-
799. 匿名 2019/10/21(月) 13:36:23
沖田浩之が大好きで、FCヒロ軍団にもずっと入ってて、コンサートでは当時立って見るのが禁止で、スタッフが立つのを必死で阻止してひきずり下ろすのをステージから見ていたヒロ君は大声で「みんな立て!」と叫んだ。あの瞬間の鳥肌が忘れられない。神対応と言ってもいいと思う。スタッフも上からの指示でやってた事だけど、あの瞬間、スタッフ全員あきらめて座ってたなー(笑)
亡くなった時はどれほど泣いたか。でも今も胸の中で生きてるよ。ボディトークや半熟期歌ってくれてる。+8
-0
-
800. 匿名 2019/10/21(月) 13:39:57
>>204
脱プラトニックしか知らないけど、あれは良い曲!
歌も上手かった
当時、私の街にキャンペーンで来たけど可愛かったよ
(当時顔はイマイチとか言われてたけど、そんな事なかった)
+1
-0
-
801. 匿名 2019/10/21(月) 13:58:07
下は1986年の春頃に関西でやってたテレビ番組だが、思い出補正を抜きにしても、
今の若い子よりもあか抜けてるし、イケてるって観点からしても圧倒的だと思う。古臭いって感じもないし。吉川晃司×NOKKO PSYCHEDELIC HIP 1986 - YouTubeyoutu.be画質非常に悪いです。 元気過ぎ!舞台袖でもNOKKOノリノリで踊りまくりのうえ、抜き出て上手い。吉川の曲:編曲が後藤次利ってことはFITZBEAT繋がりか。Baも後藤次利ですかね?
+3
-0
-
802. 匿名 2019/10/21(月) 13:58:58
>>798
わ〜いい人そう
昔ちょっと好きだったかも
+3
-0
-
803. 匿名 2019/10/21(月) 14:00:14
>>545
え~!そんな風に聴いたこと無かったわ
とってもメルヘンな曲にしか捉えてなかったよ
+3
-0
-
804. 匿名 2019/10/21(月) 14:00:15
>>789
でもガルちゃんでも大人になって河合奈保子の魅力に気付いたってコメント
これまで何度も見かけたし(音楽番組の実況トピや80年代アイドルトピで)
それにプラス沢山付いてるんだよ
小さい時は優等生キャラに憧れないけど
大人になったらお利口さんで可愛い娘さんで
見方変わるってことじゃないの+12
-1
-
805. 匿名 2019/10/21(月) 14:02:50
>>799
半熟未熟あやふやなまま食べ頃にしてるよ〜だっけ?懐かしい笑+0
-0
-
806. 匿名 2019/10/21(月) 14:05:38
>>352
えっ?
YouTubeで見たら
Invitationと夏のヒロインからして
まず全然違うけど
暗い表情や落ち着いた表情で歌っている曲も普通に何曲もあるし
同じって本当に見て言ってる?+8
-3
-
807. 匿名 2019/10/21(月) 14:10:14
>>795
もう字面だけで笑える
ありがとうございます探してみる+3
-0
-
808. 匿名 2019/10/21(月) 14:11:45
>>803
ねー。だけど大きな胸の小さなチ○ビ〜は何かで聞いた事ある。+1
-0
-
809. 匿名 2019/10/21(月) 14:14:25
昔は若い子でもどんどん大人っぽくさせてアダルトの世界によせてたね
今はロリに固執するから余計幼稚に見えるのかなあ
以前活躍されてた方はみんな芸を売るプロだったよね+8
-0
-
810. 匿名 2019/10/21(月) 14:15:16
当時大人気だったけど彼らもアイドルに入るのかな?
下の画像の「笑うんだランド」ってタイトルは「ワンダーランド」ってワードをモジってるのか。
・・・えーと、どうしたもんか;+7
-0
-
811. 匿名 2019/10/21(月) 14:17:33
>>810
イモキンだったら西山君がいいわ
私見る目はあるじゃん+3
-0
-
812. 匿名 2019/10/21(月) 14:26:53
>>18
衣装が今見てもかわいい。+1
-0
-
813. 匿名 2019/10/21(月) 14:27:42
河合奈保子と綾瀬はるかがやっぱりお嫁さんにしたい感じなんだろうな
可愛くてほがらかで
おばちゃんになったから分かる+8
-0
-
814. 匿名 2019/10/21(月) 14:29:11
>>651
ブラコンと言う響き懐かしすぎる
何十年ぶりに聞いた笑+0
-0
-
815. 匿名 2019/10/21(月) 14:32:00
曲は覚えてないけど、島田奈美って子が可愛かった記憶+5
-0
-
816. 匿名 2019/10/21(月) 14:33:19
winkより以前に出て来て個人的にwinkより好きだったが、winkみたいにブレイクはしなかったんだよなぁ…+2
-0
-
817. 匿名 2019/10/21(月) 14:42:48
Winkの翔子と聖子ちゃんが似てるな〜って思ってたわ。+1
-0
-
818. 匿名 2019/10/21(月) 14:43:01
>>816
コンセプトが似てますね(ファンの方からしたら全く違うと思うんですがすみません)
たまたまなのかかぶせたのか
babeに対するパンプキンとかも同時期に無理でしょと思っちゃう+1
-0
-
819. 匿名 2019/10/21(月) 14:49:29
>>816
双子? リリーズみたいな感じなのかな+0
-0
-
820. 匿名 2019/10/21(月) 14:50:52
80年代アイドルと共に生き、成人してからはアイドルにハマることは
無いだろうと思ってたけど、最近ももクロに魅力を感じてる
真面目に一生懸命なところは年代問わず推せる+3
-0
-
821. 匿名 2019/10/21(月) 14:52:29
>>816
どっちか光GENJIの誰かと写真撮られてなかった?
+2
-0
-
822. 匿名 2019/10/21(月) 14:54:09
ここだけの話、河合奈保子の妹は親御さんデビューさせなくて正解だったと動画観て思った
歌上手いし姉に似てるけどもっと危うい感じ
芸能界怖いから+4
-0
-
823. 匿名 2019/10/21(月) 14:54:54
>>804
それも十分わかっているよ。80年代トピはよく見ているし、私も実際、ラブレターとそよ風のメロディ、のレコードも当時から持っているし。
ちなみに自分は1番はキョンキョンのファンだったけど、80年代アイドル全般、その人自身のキャラとか関係なく好きな曲がいっぱいあるよ。
奈保子さん自身の魅力もわかっているつもり。アンチじゃないからね。
+10
-0
-
824. 匿名 2019/10/21(月) 15:09:06
80年代は歌番組以外でもバラエティ番組等で歌わせてくれたりしたから、
色んなアイドルの曲を聴く機会も多かったね 今は歌番組でも出れる人が
限られてる感じだし
+7
-0
-
825. 匿名 2019/10/21(月) 15:11:10
>>810
欽ちゃんの番組からも色々アイドルが出て来たね
イモ欽トリオ、わらべ、風見慎吾等々+4
-0
-
826. 匿名 2019/10/21(月) 15:21:23
磯崎亜紀子ちゃんを覚えてますか?
美少女でしたね。
彼女も現在は40代後半になるでしょうか。
うちの子にかぎっての「転向少女にナニが起こったか」は超神回でしたね。
心を抉るような不思議で衝撃的なストーリーでした。
このトピにいる方たちも当時見てたんじゃないかな?と思います。+10
-0
-
827. 匿名 2019/10/21(月) 15:27:45
>>352
表現力なかったとは思ってない。
歌によって 雰囲気も違ってたから 子供だったけど「スマイル フォー ミー」は好きだったけど
「けんかをやめて」とかは違うな~って思ってあんまり好きじゃなかったし。
松田聖子も 好きだったけど 聖子の方が表現力はなかった気がする。でも 歌声とか印象に残るんだよね 女の子受けも良かったし。+6
-3
-
828. 匿名 2019/10/21(月) 15:33:59
B級アイドル寄りになってしまうだろうけど、サンミュージックだった水谷麻里ちゃんが可愛くて好きだった~。顔立ちといい、、小顔でスラっとしたスタイルでちょっとクォーターぽかった。
声も優し気で良い。若くして漫画家の江口寿史と結婚したけど、きっと今も幸せに暮らしているでしょう。+5
-0
-
829. 匿名 2019/10/21(月) 15:41:41
>>585
生稲さんは、ついこの間テレビショッピングの番組でお見かけしたよ。
病気されたし、芸能活動はマイペースにしてるのかもね。+6
-0
-
830. 匿名 2019/10/21(月) 15:47:33
>>825
長江健次さんが好きでした!
今はスノーボードのインストラクター兼タレントさんかな?
朝ドラ「ごちそうさん」にチョイ役で出てましたよね。+1
-0
-
831. 匿名 2019/10/21(月) 15:55:50
>>786
銀のロケット流行ったからね。
ペンダントに写真入れるやつ。+5
-0
-
832. 匿名 2019/10/21(月) 15:55:52
>>771
友達が追っかけして、ベロンベロンに酔っ払った尚ちゃんを目の当たりにしてファンを辞めたよ(笑)
舞台裏は見ちゃいかんのだよ。
追っかけをしたことがない私にとっては、尚ちゃんは永遠にアイドルのままだよ。
解散後にファンの集いで握手してくれた尚ちゃんは、とても爽やかだったよ、シラフだから(笑)+5
-0
-
833. 匿名 2019/10/21(月) 16:03:15
>>798
綺麗な顔のパーツはそのままに、姿形はおじさんですねwまぁ仕方がないけど。
アイドル時代は儚げな美少年で本当に美しかった。+0
-0
-
834. 匿名 2019/10/21(月) 16:15:16
郁弥よりつんくの方が好き
+0
-0
-
835. 匿名 2019/10/21(月) 16:48:02
>>798
大沢波彦?+0
-0
-
836. 匿名 2019/10/21(月) 16:49:13
>>799
山本陽子と噂あった様な?+5
-1
-
837. 匿名 2019/10/21(月) 16:51:54
早見優は今も昔も美貌の人ですね。+5
-2
-
838. 匿名 2019/10/21(月) 16:59:14
>>494
近藤は元々明菜と結婚する気はなかったが、明菜は山口百恵のように早く結婚、引退して子供を産んで家庭に入りたいと願っていた 近藤はそれを知りながら交際し続け、趣味のレースにかかる費用や飲食代、洋服代等々を億単位で明菜に払わせた 明菜は夫にお金を出すような気持ちだったという
そして近藤は明菜に「二人で住む家を建てよう」と言い、最初にかかる費用として8000万円を用立ててくれと言い明菜は支払うが時間が過ぎるばかりで何も進展しない、「あのお金どうなったの」と聞いてもごまかされ、最終的には「友達に預けて今どこにあるかわからないんだ」と言われる このへんから明菜は酒に溺れるようになったといわれている そして近藤の浮気も発覚した
歌手として格上でも明菜の研音と近藤のジャニーズでは事務所の力が圧倒的に違う 自殺未遂後の対応の主導権は完全にジャニーズが握ったし、近藤は個人的にも明菜
を守らなかった もし明菜が人気アイドルでなければ「なかった事」として存在も消したと思う そういうのを責められてる+9
-4
-
839. 匿名 2019/10/21(月) 17:14:30
>>83 顔だけだったら橋本環奈は結構いい線いってるんじゃないの?
演技力は当時と比べても斉藤由貴の方がダントツにうまいとおもうけど。
+0
-0
-
840. 匿名 2019/10/21(月) 17:25:36
>>833
現在は一般人だしね。
もう芸能人でもないのに、いい年のオッサンが若作りしてるのもどうかなって思うしいいんじゃない?
あ、身だしなみはちゃんとすべきだけどね。
年寄りの若作りは女々しいっていうか、みっともなく感じるなーって話。
なので、年相応の普通の優しそうなおっちゃんになってるのは私的には好印象だわ。+2
-0
-
841. 匿名 2019/10/21(月) 17:57:05
>>270
仮面ライダー直後にヒガシのズボンが脱げた瞬間ニッキが苦笑いしてたからそこまで気にしてるように見えなかったけどな
ヒガシは気の毒だったけど+1
-0
-
842. 匿名 2019/10/21(月) 18:20:53
>>831
私も涙のリクエストに感化され
ロケットペンダント買ったわ
サン宝石で
もちろん代金は切手払いよ+5
-0
-
843. 匿名 2019/10/21(月) 18:26:20
>>452
工藤静香ってソロデビュー当時は本田美奈子に歌い方寄せてたし
常に誰かのマネしたがる人だね+2
-0
-
844. 匿名 2019/10/21(月) 19:14:53
>>798
中居くんの若い頃に似てる
+1
-2
-
845. 匿名 2019/10/21(月) 19:16:31
>>806
夏のヒロインまでは全部同じように聴こえてた
17歳、愛してます、ヤングボーイとかあまり違いが分からない
でも、竹内まりやさんに提供してもらったけんかをやめて〜Invitationで違う魅力を引き出せた感じがする
だから私は83年以降の曲が好き+5
-1
-
846. 匿名 2019/10/21(月) 19:47:07
>>838
この話本当?柏原芳恵の都市伝説並みに信じ難いわ+2
-7
-
847. 匿名 2019/10/21(月) 20:13:47
石川秀美のミステリーウーマンって曲がカッコ良くて好きだったけど、
Bon Jovi のRUNAWAYにそっくりだったんだよね+5
-0
-
848. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:15
>>816
歌をところどころ覚えてる
♫ピピパピポ〜妖精のポピンズ〜♪
+1
-0
-
849. 匿名 2019/10/21(月) 20:37:26
>>657
当時、渋いスポーツカーの意味が分からなかった。
今でも分からないけど。+0
-0
-
850. 匿名 2019/10/21(月) 21:39:19
>>838
本当ならマッチかなり非道だよ。明菜は少しも悪くない。でも本当かどうか分からないしな。+1
-1
-
851. 匿名 2019/10/21(月) 21:53:13
当時、映画フラッシュダンスが流行してて、主演のジェニファー・ビールスと
早見優が少し似てるなと思った+4
-1
-
852. 匿名 2019/10/21(月) 22:07:37
>>847
もっと接近しましょも洋楽のカバーだよね+4
-0
-
853. 匿名 2019/10/21(月) 22:08:55
>>837をマイナスしてる人って異様に嫉妬深かったり何かコンプレックスを刺激されちゃってるんかね?
この人が美人でなければ世の大半の女性はブサイクって事になると思うけど…。
+1
-2
-
854. 匿名 2019/10/21(月) 22:18:46
>>801
リアルTO-Yの世界だ。
哀川陽司と二矢。+2
-0
-
855. 匿名 2019/10/21(月) 22:28:33
>>853
あれは写りが良いよね?わたしマイナスしてないけど、顔はタイプじゃないよ、ごめんね。このイメージ。+3
-1
-
856. 匿名 2019/10/21(月) 22:50:04
>>852
シーラEのグラマラス・ライフって曲にソックリなんだけど
それがカヴァーじゃないんだよ
+6
-0
-
857. 匿名 2019/10/21(月) 22:53:35
早見優は可愛いより綺麗、クールっていうイメージだった+6
-0
-
858. 匿名 2019/10/21(月) 23:03:29
>>789
>そのかわり、嫌い!という人もいなかったんだよね。
だから芸能人的には、もう一つ強烈な個性が足りなかったんだろうな
特にあの時代は聖子や明菜やキョンキョンやその他大勢アイドルが居たし
後からも斉藤由貴やナンノやミポリンもドンドン新人もデビューして来てアイドルがひしめき合ってたから+8
-0
-
859. 匿名 2019/10/21(月) 23:19:16
>>854
「To-y」好きだった!
哀川陽司の見た目がまんま吉川晃司だったよね。+3
-0
-
860. 匿名 2019/10/22(火) 00:10:18
>>828
この人のお嫁に行きたいって曲が好きで良くカラオケて歌ってた+2
-0
-
861. 匿名 2019/10/22(火) 01:46:52
>>857
それもあるけど男顔ってイメージ
これとか+4
-0
-
862. 匿名 2019/10/22(火) 09:03:41
>>855
これのパロディみなさんのおかげで、
タカさんと観月ありさがメリケンキッズってやってたの覚えてる人いないかな?
2人でスケ番のカッコして、ヤンキー言葉のレクチャーするやつw
+1
-0
-
863. 匿名 2019/10/22(火) 09:50:52
>>862
タカ子姉さんのメリケンキッズだよね?(笑)
覚えてるよ!観月ありさが可愛くて憧れたわ〜+1
-0
-
864. 匿名 2019/10/22(火) 09:56:01
>>795
「ちっ…ちきん」
「ノーノー、チキ〜ンヌ」
「ちっ…ちっ、ちきん!」
のやりとりで盛大に吹いた!
あの英語の先生って本物だよね+0
-0
-
865. 匿名 2019/10/22(火) 09:56:48
>>863
よかった〜覚えてる人いた!
+0
-0
-
866. 匿名 2019/10/22(火) 10:26:38
石坂智子さん美少女だったなぁ〜! 実家の金沢の寿司屋知りたいー!+2
-2
-
867. 匿名 2019/10/22(火) 10:32:53
鹿取洋子さんは今、女優ですがアイドル時代はSUPER☆GIRLS稼農楓さんソックリな美少女でした。+0
-0
-
868. 匿名 2019/10/22(火) 10:37:55
松田聖子さんより一つ年下の浜田朱里さんは昭和の橋本環奈さん。 天使アイドル。+1
-1
-
869. 匿名 2019/10/22(火) 11:06:12
>>809 そうそう、昔はみんな背伸びして大人っぽくしてたよね。
今は若く可愛くしようとするから昔と逆ね。
雨の慕情のときの八代亜紀さんとか、まだ若いんだよ+5
-0
-
870. 匿名 2019/10/22(火) 12:02:26
中山美穂のドラマ「お暇なら来てよね」に出てた伊藤智恵理っていう細い子
結構、歌声も伸びやかで好きだった+7
-0
-
871. 匿名 2019/10/22(火) 13:19:58
80年代後半だけど姫乃樹リカって女の子、歌も上手くて可愛かったんだけどな+6
-0
-
872. 匿名 2019/10/22(火) 16:12:17
>>861 ショートのときもあったんだね
似合う!クールな顔だから、聖子ちゃんカットよりこっちがいいわ+5
-0
-
873. 匿名 2019/10/22(火) 16:43:21
>>872
早見優はショートも似合ってた
>>861の写真は多分主演映画を撮ってた頃だと思う
映画の内容は密かに思ってた彼(佐藤浩市)と弟をヤクザに殺され
復讐の為にヤクザのボスを拳銃で撃ち殺すって言う結構ハードなもの+4
-0
-
874. 匿名 2019/10/22(火) 18:01:19
藤谷美紀もアイドルだった
良い曲も歌ってたけど鼻の下のホクロが残念に思ってた+3
-0
-
875. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:08
>>725
西尾まりさんだね。
今も、ドラマで活躍中+1
-0
-
876. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:08
1980年デビュー この中で近藤真彦だけは1980年後期デビューなので
賞レースでは1981年デビュー組に分類された+2
-0
-
877. 匿名 2019/10/23(水) 11:00:46
1981年デビュー 松本伊代も前年の近藤真彦と同様の理由で82年組に
分類された 薬師丸ひろ子は1978年に女優としてデビューしていたが
レコードデビューは1981年の9月+1
-0
-
878. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:38
アイドル大豊作の年 他にも北原佐和子、川島恵、水野きみこ、渡辺めぐみ、
松居直美、スターボー等がいる+1
-0
-
879. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:15
>>557
結婚相手云々はリアルで見てきた世代からすると違和感ある。
その4人、88~89年にアイドル四天王と呼ばれて大活躍だったけど、
美穂、静香は女ファンも多くて、90年代も美穂はドラマCM歌とバランス良く成功、
静香は歌メインでしぶとくヒット出し続けてた。
一方ナンノは事務所と揉めて映画で脱いだり、唯は彼氏バレして人気急下降、
長期的に活躍し続けた実績が違うんだから、現在のダンナで優劣付けるまでも無いと思う+0
-0
-
880. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:31
>>74
作ったのASKAじゃなかったかな+1
-0
-
881. 匿名 2019/10/23(水) 17:35:48
+3
-0
-
882. 匿名 2019/10/23(水) 17:44:56
>>879
個人的にアイドル四天王の中で静香が勝ってるとは思ってないw+4
-0
-
883. 匿名 2019/10/24(木) 02:27:12
+0
-0
-
884. 匿名 2019/10/24(木) 11:40:22
小川範子+0
-0
-
885. 匿名 2019/10/24(木) 22:36:03
中森明菜さん。美しく強い女性という印象を与えながらも、儚げでガラスのハートのように脆いところが好きです。+0
-0
-
886. 匿名 2019/11/07(木) 14:17:58
うっすら記憶にあるのがチェッカーズです。
ポンキッキでガチョウの何とかって歌を歌ってましたね。チェッカーズはたまに車で聞きます。
最近は岡田有希子さんもなかなか好きになっています。早く亡くなったみたいで、可愛らしい人なだけに残念ですね。+0
-0
-
887. 匿名 2019/11/07(木) 20:42:03
何で新田純一カラオケ入ってないの+0
-0
-
888. 匿名 2019/11/07(木) 20:43:22
森川美穂はアイドルですか?+0
-0
-
889. 匿名 2019/11/07(木) 20:44:51
島田奈美可愛かった+0
-0
-
890. 匿名 2019/11/07(木) 20:46:46
おにゃんこ会員番号
47番が好きでした
マイナーですが+0
-0
-
891. 匿名 2019/11/07(木) 21:20:31
中村由真+0
-0
-
892. 匿名 2019/11/07(木) 21:21:14
クラッシュギャルズに夢中でした+0
-0
-
893. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:52
デビュー当時の松本典子は
まさに美少女でした+0
-0
-
894. 匿名 2019/11/07(木) 21:23:36
小林千絵+0
-0
-
895. 匿名 2019/11/07(木) 21:24:53
伊藤麻衣子可愛かった+0
-0
-
896. 匿名 2019/11/07(木) 21:26:05
佐藤恵美
C級アイドルです+0
-0
-
897. 匿名 2019/11/07(木) 21:27:41
川越美和
まさかの事になるなんて+0
-0
-
898. 匿名 2019/11/07(木) 21:28:30
森田まゆみ
予感好きでした+0
-0
-
899. 匿名 2019/11/07(木) 21:29:43
新井薫子+0
-0
-
900. 匿名 2019/11/07(木) 21:30:35
河上幸恵+0
-0
-
901. 匿名 2019/11/11(月) 15:43:52
>>544
おちんさんじゃなく、のおちんさん
乃生←のおさんです+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する