ガールズちゃんねる

好きな80年代アイドル

901コメント2019/11/11(月) 15:43

  • 1. 匿名 2019/10/20(日) 13:10:44 

    80年代といえばアイドル全盛期でしたが、皆さんは80年代アイドルで好きな方はいらっしゃいますか?
    世代の方もそうでない方も、たくさん80年代アイドルを語りましょう!
    私は女性では中森明菜さん、男性ではチェッカーズ(特に藤井フミヤさん)が大好きでした!
    好きな80年代アイドル

    +367

    -20

  • 2. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:16 

    マッチでーす

    +35

    -81

  • 3. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:46 

    としちゃんでーす

    +103

    -35

  • 4. 匿名 2019/10/20(日) 13:12:11 

    やっぱり聖子ちゃん

    +214

    -22

  • 5. 匿名 2019/10/20(日) 13:12:23 

    おニャン子以外は全員好きかも!
    堀ちえみとかも当時は魅力的だった。

    +38

    -56

  • 6. 匿名 2019/10/20(日) 13:12:32 

    松田聖子だろうなぁ
    youtubeでmcが面白くてライブに行きたくなったわ

    +173

    -13

  • 7. 匿名 2019/10/20(日) 13:12:42 

    松田聖子
    本当に歌が上手いし曲も外れがない!

    +276

    -18

  • 8. 匿名 2019/10/20(日) 13:13:10 

    >>1アナウンサーの息子の面影がちょっとある

    +222

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/20(日) 13:13:46 

    >>1
    この表紙、全員ブッサw

    +35

    -115

  • 10. 匿名 2019/10/20(日) 13:13:51 

    秋ひとみ

    +4

    -14

  • 11. 匿名 2019/10/20(日) 13:13:52 

    ノリピーのグッズいっぱい持ってた
    本人はあれだけどノリピーマンは今でも可愛いと思う

    +74

    -39

  • 12. 匿名 2019/10/20(日) 13:14:08 

    明菜ちゃん一択で!

    +257

    -24

  • 13. 匿名 2019/10/20(日) 13:14:27 

    80年代アイドルの良さは、シングルだけじゃなくアルバムもクオリティが高いこと!
    聖子明菜はもちろんだけど、最近菊池桃子やWinkのアルバムが海外で注目されてるよね
    ほかにも、松本伊代、斉藤由貴、堀ちえみ、早見優、河合奈保子、岩崎良美とか、みんな質の高いアルバムを出してた

    +179

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/20(日) 13:14:58 

    大橋恵里子
    明るくて女の子にも人気あった

    +6

    -13

  • 15. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:22 

    好きな80年代アイドル

    +153

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:29 

    >>1
    表紙の雰囲気が懐かしい!
    私は明星派でした~。

    +205

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:30 

    しんかせたいしゅう

    +6

    -18

  • 18. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:56 

    主さんと一緒で、チェッカーズが大好きでした❗️
    私はフミヤの弟の尚之が好きでした
    好きな80年代アイドル

    +240

    -12

  • 19. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:07 

    抱きしめてTONIGHTでトシちゃん後ろで踊ってたのおちんさんと木野さん!
    トシちゃんもかっこよかったけど、後ろの2人をずっと見てた

    +132

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:11 

    C-C-B

    +115

    -6

  • 21. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:16 

    今と違って昔は~~~
    加工が~
    口パクが~

    +4

    -27

  • 22. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:21 

    断然少年隊で!

    +140

    -6

  • 23. 匿名 2019/10/20(日) 13:17:06 

    トシちゃんって今見ると気分明るくしてくれるいいアイドルだったなって思う

    +264

    -7

  • 24. 匿名 2019/10/20(日) 13:17:22 

    断然堀ちえみ。追っかけしてた
    女の子も追っかけ多かったよ

    +11

    -47

  • 25. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:22 

    80年代アイドルの金字塔

    松田聖子

    実質、彼女しかいないと思う。

    ルックス、歌唱力、バラエティーでの頭の回転の早さ。
    どれをとってもピカ一。

    AKB辺りが束になってもやっぱり敵わないと思います。

    +288

    -19

  • 26. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:23 

    荻野目ちゃんの大ファンでした!

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:25 

    今聴いてもかっこいい
    好きな80年代アイドル

    +351

    -9

  • 28. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:51 

    光GENJI。

    あっくんときのっぴー

    +113

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:59 

    色々残念な事になっていますが、当時は斉藤由貴ちゃんが好きでした
    好きな80年代アイドル

    +269

    -9

  • 30. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:03 

    今と違ってグループじゃなくてピンで勝負してたよね

    女性アイドルは数え切れないくらいいたけど、聖子と明菜の2人は明らかに他と格が違ったよね

    +290

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:28 

    松本伊代が一番好きかも
    本人というより曲が

    +20

    -47

  • 32. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:40 

    菊池桃子
    好きな80年代アイドル

    +217

    -5

  • 33. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:57 

    >>20
    色気あったよね

    +39

    -6

  • 34. 匿名 2019/10/20(日) 13:20:04 

    >>7
    トークも楽しめた‼

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:40 

    >>16
    近代映画 ってあったよね
    ぽこあぽこ もあったよ

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:43 

    キャプテン 

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:48 

    >>1
    沢田聖子さん
    蒲池法子じゃない方
    彼女の歌大好き

    +30

    -8

  • 38. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:49 

    早見優のLANAI以上のハイクオリティな邦楽アルバムを聴いたことない

    +21

    -6

  • 39. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:53 

    >>26
    お姉さんのファン

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:57 

    あの頃に戻って家族でこたつで煎餅食べながらベストテン見たい…

    +231

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:12 

    >>32
    確かにむちゃくちゃ可愛かった!
    儚げな雰囲気好きだったけど。
    歌は下手すぎた…………

    +101

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:17 

    河合奈保子 UNバランス
    好きな80年代アイドル

    +153

    -8

  • 43. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:23 

    >>25
    AKBは分かりきってる事だし、聖子より明菜の方が表現力歌唱力とも上
    衣装のセンスも比較にならないほど明菜の方が良い。
    好きな80年代アイドル

    +311

    -64

  • 44. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:36 

    ザ・グッバイのやっちん
    歌上手い、かっこかわいい、大好きだった~!
    例え○イの噂があっても…
    好きな80年代アイドル

    +56

    -5

  • 45. 匿名 2019/10/20(日) 13:23:00 

    >>1
    懐かしい。明菜ちゃん大好きで平凡、明星、JUNON買ってたー。
    取っとけばよかった残念😣

    +104

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/20(日) 13:24:22 

    ベストテン、夜ヒット、レッツヤン…。

    ああ、懐かしいなぁ

    +115

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/20(日) 13:24:43 

    竹本孝之
    今はいい感じのおじさんになってるけど。

    +315

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:03 

    >>43
    当時も
    聖子派と明菜派で、分かれてましたね。

    この二人が80年代女性アイドルの頂点である事は間違いないでしょう。

    +208

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:30 

    高橋良明が大好きだった
    コンサート行く予定だったのに事故で亡くなってしばらく立ち直れなかった
    平凡か明星でファンを1人応募して高橋くんと一緒にグラビア撮れるって聞いて応募したけど当然ハズレた
    選ばれた子は天使みたいに可愛い子でそりゃ無理だわって現実突き付けられた思い出
    好きな80年代アイドル

    +203

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:32 

    >>47
    また出たなw

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:35 

    >>43
    歌唱力と声質と作品(シングル、アルバム)は聖子が上
    表現力とパフォーマンスは明菜が上

    +41

    -33

  • 52. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:39 

    少年隊錦織一清さん


    当時あの若さであの色気は凄いと思う
    私小学生だけど、これが大人の男性の色気か!?って思ったもん笑

    ちなみに夜ヒットのまいったね今夜はの動画がYouTubeで見れると思います!あの目線とダンスはドキドキします!
    好きな80年代アイドル

    +123

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/20(日) 13:26:04 

    柏原芳恵
    好きな80年代アイドル

    +57

    -12

  • 54. 匿名 2019/10/20(日) 13:27:30 

    >>16

    なんだっけ?、歌が載ってる冊子?
    あれを学校持って行ってみんなで歌ってた!

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/20(日) 13:27:49 

    Winkは実は活動停止直前のアルバムがいい
    好きな80年代アイドル

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/20(日) 13:27:57 

    光GENJI

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/20(日) 13:28:01 

    彼女が中学時代、うちの姉と同級生だった。
    姉によると、めちゃくちゃモテてたらしい。

    +137

    -6

  • 58. 匿名 2019/10/20(日) 13:29:55 

    >>32
    この歌好きだった。ちょっと唇をすぼめて歌う桃子ちゃん可愛かった。

    +60

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/20(日) 13:30:14 

    CoCo
    大野ファンだった。

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2019/10/20(日) 13:30:34 

    >>49
    高橋良明さんかっこいい
    20代だけど当時生まれてたら絶対ファンなってた

    +74

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/20(日) 13:30:57 

    トシちゃんと光GENJI

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/20(日) 13:31:48 

    >>49
    コンサートに行きたいくらいファンではなかったけど、カセットとポスター持ってました。もうちょっとでヒーローだったかな?が好きでした。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/20(日) 13:32:11 

    本田美奈子~可愛いし歌唱力抜群だった

    +107

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/20(日) 13:33:38 

    名曲
    好きな80年代アイドル

    +141

    -6

  • 65. 匿名 2019/10/20(日) 13:34:15 

    >>51
    明菜の作品の方が上です

    +26

    -33

  • 66. 匿名 2019/10/20(日) 13:35:29 

    男闘呼組の岡本健一
    今見ると、キムタクをワイルドにした感じ
    好きな80年代アイドル

    +141

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/20(日) 13:35:34 

    おニャン子出現で、アイドルのレベルが著しく低下した

    +195

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/20(日) 13:35:44 

    健康的な体とか言ってビキニを貼る河合奈保子おじさんが来ませんように

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2019/10/20(日) 13:35:54 

    >>1

    懐かしい!!
    「明星」「平凡」ともに毎月2冊必ず買っていました。

    ちなみに私も断然明菜ちゃん派、
    チェッカーズは弟の尚之さんが好きでした(^^)

    +80

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/20(日) 13:36:19 

    菊池桃子ちゃんが好きでした

    「ラ・ムー」というロックバンドのボーカルになった時はびっくりしたけど

    今でも可愛いですよね
    好きな80年代アイドル

    +147

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:01 

    >>67
    こいつとつんくはアイドル界に罪を犯したと思う

    +87

    -6

  • 72. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:45 

    >>65
    あなた明菜のアルバムきいたことないでしょ?
    アルバムのレベル、聖子どころか伊代より低いよ

    +9

    -57

  • 73. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:25 

    >>57
    私の部活の友だちの姉ちゃんが南野さんと友達で、可愛いって言ってたよ

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:42 

    身につまされる歌詞
    好きな80年代アイドル

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:56 

    明菜ちゃんってアルバム駄作だらけだからなぁ
    河合奈保子のアルバムのほうが聴き応えあった

    +14

    -43

  • 76. 匿名 2019/10/20(日) 13:39:03 

    聖子ちゃん1択だわ。

    +52

    -9

  • 77. 匿名 2019/10/20(日) 13:39:39 

    早見優が特別好きって訳ではないけど、夏色のナンシーで出てきた時はパッと明るいハワイの風を確かに感じた。

    +148

    -5

  • 78. 匿名 2019/10/20(日) 13:40:33 

    >>47
    チュートリアルの徳井義実に似てる

    +18

    -6

  • 79. 匿名 2019/10/20(日) 13:40:57 

    >>23

    私も、そう思う。
    華があるし、
    顔も正統派じゃないけど
    きれい。

    +84

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/20(日) 13:41:20 

    >>37
    数ある「卒業」の中でも、沢田聖子さんの卒業が一番好き。しょうこさん、なんだよね。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 13:41:36 

    竹本孝之は東出似じゃない?

    +19

    -7

  • 82. 匿名 2019/10/20(日) 13:41:59 

    すんごい憧れのお姉さんだった!
    好きな80年代アイドル

    +197

    -23

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 13:42:09 

    好みはあるけど、今このレベルいる?
    好きな80年代アイドル

    +191

    -16

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 13:42:56 

    当時は聖子ちゃん嫌いだったのに、いま曲を聴くとたまらなく懐かしいんだよな聖子ちゃんって。
    赤いスイトピーとか風立ちぬとか

    +89

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 13:43:06 

    岩井小百合
    好きな80年代アイドル

    +72

    -11

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 13:43:07 

    地味に好きな曲
    好きな80年代アイドル

    +28

    -3

  • 87. 匿名 2019/10/20(日) 13:43:22 

    歌も歌ってたような??
    それにしても美人だわ
    好きな80年代アイドル

    +142

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:09 

    >>83
    今と比較する必要ある?
    個人的に今のアイドルなんて比較対象にもならないわ
    そんなに比較したいなら今のアイドル昔のアイドルトピでも作れば?

    +13

    -28

  • 89. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:14 

    河合奈保子過小評価すぎ
    一番歌うまいのこの人でしょ
    好きな80年代アイドル

    +182

    -30

  • 90. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:58 

    本田美奈子
    この人は人気に歌唱力が伴ってた。
    こんなに可愛くて明るい人が病気になるなんて・・・
    好きな80年代アイドル

    +151

    -4

  • 91. 匿名 2019/10/20(日) 13:45:10 

    Mステでじゃれ合うフミヤとトシちゃん。
    好きな80年代アイドル

    +110

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/20(日) 13:45:37 

    >>63
    私も本田美奈子に一票。
    ミュージカルに行ってからの評価が高いけど、アイドル時代も生歌で歌いながら激しく踊り続けて息切れも苦しそうな顔もせずニコニコと歌いきるまさにプロだった。
    今見ると恐らく秋豚の意向と思われるセクシー路線にされたり歌が上手すぎるから息切れして下手になるようにわざと激しい振り付けにされたりしてる裏事情が丸分かりでかわいそうになるけど、「こんな振り付けにされても恥ずかしい衣装にされても歌唱力生かせない歌にされても完璧にやりますけど?だってプロだし」みたいにさらっとやってる感じがかっこいい。
    好きな80年代アイドル

    +135

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/20(日) 13:46:09 

    昔のアイドルって見た目と歌唱力備わってた感じするな
    ピンでも充分映える
    聖子と明菜は、やっぱりいいよ

    +108

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/20(日) 13:46:22 

    >>89
    明菜>>>本田美奈子>>聖子>>>>>>>奈保子芳恵
    まあ4~5番手くらいかな?

    +10

    -45

  • 95. 匿名 2019/10/20(日) 13:46:57 

    明菜ちゃん

    可愛くて、歌が上手くて スタイルも良くて カッコ良くて、憧れの存在でした
    好きな80年代アイドル

    +154

    -11

  • 96. 匿名 2019/10/20(日) 13:47:04 

    本田美奈子は曲がね…いくら上手くても酷すぎ。

    +6

    -23

  • 97. 匿名 2019/10/20(日) 13:47:37 

    >>92
    本人はアイドルになりたい訳じゃなかったもんね
    自分の歌唱力には自信もあったし
    そんな媚びない所も、また魅力だった

    +48

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:20 

    個人的に歌のうまさでは

    1 岩崎良美
    2 河合奈保子
    3 松田聖子
    4 本田美奈子
    5 中森明菜

    この順でうまい
    岩崎良美がダントツ

    +52

    -47

  • 99. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:23 

    >>54
    明星の付録
    young song通称ヤンソンのことかな?

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:26 

    確かに河合奈保子は後から歌のうまさに気付いた。子供の頃は優等生タイプの河合奈保子の良さにイマイチ気づけなかった。
    少年隊のニッキも整い過ぎてタイプじゃなかったけど、今見るとダンスも歌も上手いんだよなー。

    +80

    -4

  • 101. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:28 

    ribbon
    好きな80年代アイドル

    +34

    -19

  • 102. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:35 

    よるヒットの動画をよく見てる。
    フミヤはチャラいけどムードメーカーだね。女性アイドルに対しても明るく口説いたり

    フミヤは明菜の事も気に入ってたんだな

    明菜は鼻も引っ掛けないて感じだった、だってほらあの人に夢中だったから

    +71

    -6

  • 103. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:48 

    >>83
    松田聖子や中森明菜レベルは中々いないけど
    この人レベルなら普通にいる
    顔もそんな可愛くないじゃん

    +11

    -45

  • 104. 匿名 2019/10/20(日) 13:49:36 

    >>92

    ほんとがんばりやだったと
    昔の映像みたら思う。

    ゆえに寿命縮めた気がする。

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/20(日) 13:49:42 

    歌詞が意味深
    好きな80年代アイドル

    +62

    -4

  • 106. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:08 

    >>98
    岩崎良美は確かに上手かった。後のタッチが有名だけど、涼風とか赤と黒の声の伸びとかが大好き

    +70

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:15 

    三田寛子
    村下孝蔵の「初恋」をカバーしてましたね。
    それにしても80年代アイドルの中では勝ち組ですよね。
    好きな80年代アイドル

    +45

    -20

  • 108. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:19 

    聖子ちゃん。
    美人じゃないけど華があった。

    当時は清潔感も透明感もあって大好きだった。
    好きな80年代アイドル

    +140

    -4

  • 109. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:33 

    聖子ちゃんはアイドルポップスだからわかりにくいかもしれないけど相当うまい

    これ聴けばわかる
    中森明菜とは比べ物にならない天才歌手

    +82

    -29

  • 110. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:35 

    明菜のシングル、アルバムのクオリティの高さヤバい
    もちろん聖子もだけど
    ただ作品の世界観は明菜の方が抜きん出てる

    +31

    -15

  • 111. 匿名 2019/10/20(日) 13:52:02 

    >>98
    甲乙つけがたいメンバーだね
    みんな上手だよー
    アイドルって括りにするの勿体ない
    そして
    アイドル枠には、岩崎宏美は入らないかw

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/20(日) 13:52:48 

    >>40
    ほんとだね〜
    いい時代だった〜

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/20(日) 13:53:00 

    >>111
    岩崎宏美は70年代!
    そこいれると伊藤咲子とかも入れなきゃいけなくなるから。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/20(日) 13:53:34 

    >>106
    赤と黒いいな~
    わたし当時クソガキだったけど赤と黒とか本田美奈子の殺意のバカンスとか好きだった

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/20(日) 13:53:40 

    ちょっと時代を先取りし過ぎだったかな?
    と今では思う
    好きな80年代アイドル

    +83

    -3

  • 116. 匿名 2019/10/20(日) 13:53:46 

    >>99


    そう!それです 新曲とかもそれみて歌詞覚えたり
    懐かし~ 今もあんな感じであるのかな?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/20(日) 13:53:52 

    岡田有希子さん、本田美奈子さん、チェッカーズのクロベエ…。

    私が大好きだった方はみんな若くして亡くなられて残念…。

    +93

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:07 

    中森明菜のアルバムはシングル候補の寄せ集めって感じ・・・

    +8

    -16

  • 119. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:25 

    >>105
    邦画はカドカワの時代てもあった…

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:35 

    >>103
    男を惑わす顔なんだよね。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:58 

    まだ明菜VS聖子なんてやってるんだ
    みゆきVSユーミン並に古い対立関係だね

    +33

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/20(日) 13:55:13 

    >>109
    あ~天才天才(棒)

    +9

    -25

  • 123. 匿名 2019/10/20(日) 13:55:23 

    聖子ちゃんと明菜ちゃんが別格の双璧。
    薬師丸ひろ子ちゃんもある意味別格。

    河合奈保子ちゃん柏原芳恵ちゃんが次点。
    キョンキョンは特別枠。

    その他の、花の82年組とか言われてる人達はそれなりに。

    個人的見解です

    +95

    -2

  • 124. 匿名 2019/10/20(日) 13:55:55 

    聖子ファンはアルバム重視、
    明菜ファンはシングル重視って印象
    どっちも良さがあるしいいんじゃない?

    +31

    -3

  • 125. 匿名 2019/10/20(日) 13:56:29 

    >>113
    岩崎宏美は80年代アイドルなんか、みんな蹴散らすほどの歌手だもんね

    +38

    -5

  • 126. 匿名 2019/10/20(日) 13:57:14 

    >>123
    82年組を過小評価するのもったいないと思う
    作品はレベル高かったしそれぞれ個性的だったよ
    軽めのポップスで聖子明菜より聴きやすい部分もあるし

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/20(日) 13:57:51 

    >>116
    >>99
    >>54
    >>16

    「歌本」ってみんな、言ってたよ

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/20(日) 13:57:57 

    >>114
    106です。私も本田美奈子は殺意のバカンスが1番好き。趣味合ってちょっと嬉しい。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/20(日) 13:58:05 

    一発屋だったり途中消えていく人が多い中で、今残ってる人達はやっぱり別格だったのかな?
    男性陣の名前があまり上がらないけどw
    私は堤大二郎が好きだったわ

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/20(日) 13:58:17 

    本田美奈子、青い週末もいいよね?
    みんな知らないかな

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/20(日) 13:58:19 

    >>77
    私はそれを渚のライオンで感じて
    ローラスケートを移動手段にした思い出笑

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/20(日) 13:59:41 

    トライアングル
    みっち が好きだったわ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/20(日) 13:59:42 

    >>114
    赤と黒って大人になってから良さが分かった
    大人になってようやく追いついた感じ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/20(日) 14:00:03 

    ナンノはアルバムもいい曲あったー♪

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/20(日) 14:00:08 

    >>100
    河合奈保子は作品に恵まれなかったよね
    スタッフもただの可愛いアイドルとしてしか売る気なかったんじゃないかな
    奈保子も周りの言いなりの良い子ちゃんで
    明菜聖子は物言うアイドルだったからあんなにいい曲に恵まれた気がする
    ある意味アーティスト

    +52

    -3

  • 136. 匿名 2019/10/20(日) 14:00:48 

    堀ちえみの初期の頃が好きだった
    今と全然イメージ違うけど出始めは本当に可愛かった

    +30

    -17

  • 137. 匿名 2019/10/20(日) 14:00:56 

    飯島真理
    オタクに支持された歌姫の走りだったような気がする。
    本人は嫌だったみたいだけど。

    +69

    -4

  • 138. 匿名 2019/10/20(日) 14:01:58 

    河合奈保子はコロムビアだから限界あるよ
    ポップスが苦手なレコード会社だもん
    聖子はCBSソニーだし明菜はワーナーだからもともとちょっとアドバンテージあった
    実力は河合奈保子も負けてないのに

    +40

    -3

  • 139. 匿名 2019/10/20(日) 14:02:24 

    十戒のときの明菜ちゃんがすきだったな
    彼女の初期の曲から横浜ぽさ感じてたー
    清瀬だけど〜

    +59

    -3

  • 140. 匿名 2019/10/20(日) 14:02:24 

    キョンキョン!

    +17

    -6

  • 141. 匿名 2019/10/20(日) 14:02:55 

    チェッカーズはメンバー内で久留米弁話していたから同郷の聖子ちゃんが懐かしい〜って話してたな
    明菜ちゃんとはよく一位二位で共演多くて話す機会が多い感じだった
    個人事務所でどの歌手とは話すなとかがなかったから普通に色々な歌手と交流していた
    歌番組生放送生歌多かったから毎週充実していて良かった

    好きな80年代アイドル

    +53

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/20(日) 14:04:08 

    迷宮のアンドローラと木枯らしに抱かれて
    小泉さんなら〜

    +49

    -3

  • 143. 匿名 2019/10/20(日) 14:04:16 

    Wink

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/20(日) 14:04:23 

    >>138
    実力はあっても、人を引き付ける魅力が聖子や明菜に劣ったのよ。
    だからアーティスト路線に変わっても最初だけ売れて90年代に入って消えた。

    +29

    -7

  • 145. 匿名 2019/10/20(日) 14:05:25 

    >>72
    絶対そんなことない!
    不思議やクリムゾンなんてすごい名盤だと思うよ

    +31

    -3

  • 146. 匿名 2019/10/20(日) 14:05:44 

    ♪探しものは何で鹿~の斉藤由貴

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2019/10/20(日) 14:05:46 

    明菜も90年代に入ってすぐ消えたし聖子より魅力劣ったんだろうね。

    +8

    -26

  • 148. 匿名 2019/10/20(日) 14:06:20 

    >>14
    える、って呼ばれてなかった?
    歌唱力のある人だったように思います

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/20(日) 14:06:32 

    >>145
    聖子オタは聖子が1番じゃないと気が済まないんだよ

    +19

    -19

  • 150. 匿名 2019/10/20(日) 14:07:04 

    松田聖子に始まりWinkで終わりました、本当のビッグアイドルの歴史は

    +45

    -3

  • 151. 匿名 2019/10/20(日) 14:07:43 

    聖子とトシちゃん
    勝てる人いない
    今も現役

    +50

    -5

  • 152. 匿名 2019/10/20(日) 14:07:47 

    >>47
    今の方がかっこいいよね。

    +65

    -2

  • 153. 匿名 2019/10/20(日) 14:07:57 

    >>103
    斉藤由貴悪く言わないでー
    私誕生日いっしょだから気になる笑

    +15

    -8

  • 154. 匿名 2019/10/20(日) 14:08:17 

    こういうトピいつも今と比較する必要ある?コメ絶対はいるよね

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/20(日) 14:09:07 

    松田聖子のアルバムは本当に歴史に残るレベルの作品ばかり!
    パイナップル、ユートピア、風立ちぬの三枚は語り継がれていくと思う

    他のアイドルでは、早見優のラナイ、斉藤由貴のガラスの鼓動、岩崎良美のウェザーリポート、松本伊代の風のようにも名作で有名だよね
    でも語り継がれはしないかも。聖子はやっぱり特別

    +43

    -8

  • 156. 匿名 2019/10/20(日) 14:09:43 

    >>152
    この間のカラオケバトル見たけど、お爺ちゃんぽくなってたよ
    数年前くらいまでは若々しくてかっこよかったけど。

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2019/10/20(日) 14:10:24 

    >>32
    可愛かった❗️
    聖子ちゃんとか明菜とは違う「アイドルの王道」という感じ
    歌はヘタだけど声がすごく良かった

    +52

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/20(日) 14:11:26 

    沖田浩之、いい加減LPをCD化してほしい
    ジャニーズの人たちはCDにならないのは諦めてるけど沖田浩之はいいでしょ?

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/20(日) 14:11:35 

    聖子と明菜の二大巨頭だな
    二人とも歌に入ると80%くらいの魅力が200%くらいになる
    歌ってるときの姿は神だと思う

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/20(日) 14:12:41 

    >>147
    復帰シングル「Dear Friend」は55万枚の大ヒットで90年年間6位の売上だよ。「水に挿した花」「二人静」も数十万枚の売上を維持してオリコントップ3に入ってたから消えてない
    ワーナーから離れた92年以降はシングル売上は激減したけど素顔のままで、冷たい月、ボーダーとか話題作に主演してたし、歌手としてはコンサートやディナーショーやライブ中心の活動に変わっていったから消えてない

    +26

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/20(日) 14:13:34 

    >>123
    キョンキョンは途中でサブカルっぽい方に行ったからな
    そういう、新し物好きなアイドルって言うのがなかなか面白い存在でした

    +49

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/20(日) 14:13:48 

    角川三人娘の中の薬師丸ひろ子と原田知世はなかなかいい曲あって、私は原田知世の愛情物語と天国に1番近い島が今でも大好き。

    +65

    -3

  • 163. 匿名 2019/10/20(日) 14:13:58 

    男闘呼組
    「DAYBREAK」「TIMEZONE」が好きで、今聴いても全く古い感じとかがなくて本当にカッコ良くて、いい曲だと思います!

    youtubeで毎日聴いています。

    +63

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/20(日) 14:14:05 

    今となっては素直に聴けないけど
    曲はいい事は間違いない作品
    好きな80年代アイドル

    +20

    -4

  • 165. 匿名 2019/10/20(日) 14:14:17 

    >>147
    寝言は寝て言って
    脳内お花畑さん

    +4

    -17

  • 166. 匿名 2019/10/20(日) 14:14:46 

    >>31
    伊代ちゃんの曲
    なかなか深いのよ

    +18

    -10

  • 167. 匿名 2019/10/20(日) 14:15:05 

    キョンキョンは半分少女が1番すきだな

    +24

    -4

  • 168. 匿名 2019/10/20(日) 14:15:14 

    >>164
    この人は本当すごいアルバムばっかり
    聖子ちゃん並みじゃないかな

    +24

    -5

  • 169. 匿名 2019/10/20(日) 14:15:23 

    >>158
    はみだしチャンピオンは好きだったよ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/20(日) 14:15:24 

    大沢逸美
    綺麗な人だなーと思った

    +14

    -3

  • 171. 匿名 2019/10/20(日) 14:15:40 

    >>121
    これがあゆVS安室
    になり今は乃木坂VS欅だとしたら今酷すぎ

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/20(日) 14:16:36 

    >>166
    そうそう!イメージで損してる
    あの声もハマれば抜け出せない

    +9

    -7

  • 173. 匿名 2019/10/20(日) 14:17:12 

    >>162
    その2人、ユーミンから曲を提供されたり来生たかおさんとか良い曲貰ってたよね

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/20(日) 14:17:57 

    当時はどちらかと言うとマッチ派(当時ね昔ね)だったけど、今昔の田原俊彦さん見るとすごいかっこいいしかわいいしアイドルっぽい。デビューから1~2年くらい。

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/20(日) 14:18:49 

    南野陽子は「楽園のdoor」とか「秋からもそばにいて」とか「落ち葉のクレッシェンド」とか秋、冬の曲に良いのが多い気がする。

    +82

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/20(日) 14:19:10 

    私も光GENJI好きです!

    解散した今でもファンです。7人みんな好きだけど、特に諸星くんが好きです。

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/20(日) 14:19:41 

    田原俊彦よりマッチより
    沖田浩之のほうがよっぽど顔もかっこいいし歌もうまいし声も個性的でレベル高かったと思うんだけどな。
    女性アイドルは実力通り売れる人は売れるって感じだったけど男のアイドルは違った。

    +29

    -6

  • 178. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:05 

    薬師丸ひろ子さん

    当時としてはかなり高価な写真集も全部持ってたし、レコード~CDも買ったし 映画はちゃんと映画館まで足を運んで観ていました

    他のアイドルの人にはない魅力がありました
    好きな80年代アイドル

    +53

    -3

  • 179. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:15 

    >>69
    仲間!
    フミヤ派が多い中、断然ナオユキでした!
    サキソフォン吹くナオユキがめちゃめちゃカッコよかった🎷

    明菜か聖子か、って聞かれたら明菜派
    でも、聖子ちゃんの初期のシングル(時間の国のアリスぐらいまで)は完璧に歌えます笑

    +43

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:41 

    世代ではありませんが、親の影響で80年代アイドルの曲はよく聴きます!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:53 

    >>32
    菊池桃子って顔面だけで言えば聖子や明菜より可愛かった

    +101

    -6

  • 182. 匿名 2019/10/20(日) 14:21:05 

    >>175
    私も同感!
    まさに今からの季節〜♪

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/20(日) 14:22:58 

    >>147
    それいったら今は明菜の方が若いファンもついてるし明菜の方が人気だけどね
    明菜の方が純粋で心が綺麗だし

    +13

    -16

  • 184. 匿名 2019/10/20(日) 14:23:08 

    美穂や静香はここでは嫌われてるし触れづらいからあがらないね
    曲はレベル高かったんだけどなあ

    +57

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/20(日) 14:23:13 

    >>77
    脚がきれいで衝撃だった。
    ハワイ育ちの帰国子女という経歴も
    インパクトあったな。

    +43

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/20(日) 14:23:36 

    >>178
    Wの悲劇あたりの彼女は神がかってた
    スクリーンでも歌い手としても

    +56

    -1

  • 187. 匿名 2019/10/20(日) 14:23:55 

    >>41
    >>157
    音域が狭くてかすれたハスキーな声だけど、それも本人の持ち味になっていてよかったよ

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/20(日) 14:24:25 

    >>43
    表現力っていってもいつも悲しそうな顔してるだけじゃない?あと声がかすれてる

    +24

    -24

  • 189. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:14 

    >>184
    堀ちえみ、松本伊代、工藤静香、中山美穂
    このへん挙げにくいよね
    良い曲ばかりで個性も魅力もあったから語りたいことたくさんあるけど。

    +36

    -4

  • 190. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:33 

    わりと仲間うちで付き合ったり別れたりと
    プライベートも含めの魅力もあったかな

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:37 

    >>63
    Oneway Generation好きだった
    GIF作ってみたけどガルちゃんに貼ったことないから上手く出来ないかも
    好きな80年代アイドル

    +98

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:52 

    >>149
    それは明菜ファンも一緒だよ
    明菜ファンには過激派多いイメージ
    いきなり明菜の方が歌唱力上とかぶっこんでくるし

    +31

    -3

  • 193. 匿名 2019/10/20(日) 14:26:21 

    菊池桃子は下手っていうかウィスパーポイスだよね
    あれはあれでシティポップにマッチして、今になって再評価されてるしいいんじゃないかな

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:15 

    >>145
    クリムゾンいいよね〜
    大人な女なアルバムだった
    明菜のアルバムの【不思議】は本当に不思議でウチのステレオ壊れたのかと思ったよ
    あれ以上の事故アルバムはないんじゃない?
    何故?本当に不思議なアルバムだった
    まさかCD化されてないよね?
    今聴いてみたい気もする

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:33 

    >>162
    同館。私、今でも薬師丸ひろや子や原田知世のベスト盤を聴く。
    穏やかで清純な曲に癒される。

    +27

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:36 

    詞も大事だったな

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:44 

    ポテトとか覚えるほと読んだわ

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:48 

    >>49
    ちょっ!懐かしいw
    クラスの子がファンクラブ入ってて
    私も好きだったからその子が生写真買ったの何枚か見せて貰ったの思い出した
    修学旅行のバスから降りた様なのとか凄いプライベートっぽい写真で
    ファンクラブ入ろうかなと思ってたら…

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/20(日) 14:28:07 

    明菜ちゃんはクリムゾンとクルーズとビターアンドスイートはいいアルバムだったんじゃない?
    あとはいまいちかも。不思議はコアなファンの人しか聴けないよ

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2019/10/20(日) 14:28:17 

    >>148
    そうだね
    える、だよ
    歌うまかった、パワーあったよ
    鼻の穴が大きい子だったよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:18 

    石川ひとみも相当うまいよね
    河合奈保子クラスじゃない?

    +45

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:19 

    生写真!懐かしいなぁ〜笑

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:26 

    >>47
    今は埼玉の花農家やってるんじゃないの?

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:47 

    桑田靖子が歌唱力あったな。楽曲も良かった。
    復帰して活動しているらしい。

    +29

    -2

  • 205. 匿名 2019/10/20(日) 14:30:26 

    聖子は男好きで恋愛体質、明菜は愛が重くてメンヘラってイメージ…

    +45

    -6

  • 206. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:10 

    難破船前くらいまでの中森明菜

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:13 

    >>189
    堀ちえみの稲妻パラダイスが好きだった

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:51 

    名盤です
    好きな80年代アイドル

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2019/10/20(日) 14:32:15 

    >>43
    歌唱力はそう変わらない気がする
    聖子の声質って唯一無二って感じだったし

    +63

    -2

  • 210. 匿名 2019/10/20(日) 14:32:22 

    >>188
    マツコが絶賛してたよ
    「この人はねぇ、その歌の主人公になりきっちゃうのよ〜、女優なのよ女優!
    まだハタチぐらいなのに、もう40の女か!って言うぐらいの顔して(ここは褒めている)歌い上げるのよ〜」
    これは激しく同意
    暗い顔ばかりして歌ってるわけでは無いと思うけど、年齢より大人びた曲が多かったから、自然とそういう表情になったのかもね

    +56

    -7

  • 211. 匿名 2019/10/20(日) 14:32:40 

    吉川晃司が好きだったなぁ。いまもかっこいいと思います。

    +57

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:00 

    >>98
    単純な歌唱力なら異論ないけど明菜ちゃんや本田美奈子は激しく踊りながら歌ってたりもしたからそれも込みで更に評価上げたい気持ちもあるんだよな~

    +35

    -5

  • 213. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:33 

    >>210
    マツコとか出してくると安っぽくなるからやめてほしい。明菜アンチ?

    +8

    -14

  • 214. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:54 

    >>18
    >>69
    >>179
    同士です

    回りはフミヤファンが多くて、尚之ファンはいませんでした
    ネットなどでは結構いますよね

    ソロで出してたアルバム、買ってました

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/20(日) 14:34:34 

    >>208
    これは本当に名盤!

    堀ちえみのプラムクリークも名盤だと思う

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2019/10/20(日) 14:35:30 

    >>213
    違いますよ、何でまたアンチとか笑
    そんな熱くなることないじゃん
    そういう意見もあるってことだよ

    +5

    -4

  • 217. 匿名 2019/10/20(日) 14:35:47 

    >>174
    トシちゃんの曲って今カラオケで歌ったら名曲だらけでワラタ
    当時はコミックソングだと思ってたよ
    ってかそんなに知らなくてもカラオケで歌えちゃうよね〜昔のアイドルソングって

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/20(日) 14:37:18 

    沖田浩之さんが好きでした
    金八先生のころがピーク

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/20(日) 14:37:48 

    LAZY知ってるかな?

    78年にやっと売れて80年に解散しちゃったから
    ギリ80年に入れてほしい

    アニソンには欠かせない影山ヒロノブがミッシェルでボーカル
    日本で指折りのロックギタリストの高崎晃がスージーでギターやってた
    追っかけしてました。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:09 

    >>217
    ハッとしてGOOD!なんて何気に名曲だと思うよ

    +43

    -1

  • 221. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:13 

    >>44
    TheGood-day
    再結成して今もカッコイーよ~♪
    はっちゃんがいなくて寂しい…

    THE GOOD-BYE ANNIVERSARY CONCERT~35周年はじめちゃいます~ - YouTube
    THE GOOD-BYE ANNIVERSARY CONCERT~35周年はじめちゃいます~ - YouTubeyoutu.be

    THE GOOD-BYE デビューから35年! スペシャルコンサートが決定しました。 THE GOOD-BYE ANNIVERSARY CONCERT ~35周年はじめちゃいます~ 【日程】2018年8月31日(金) 【会場】中野サンプラザ (東京都中野区中野4-1-1) 【時間】開場17:45/開演18:30 ...

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:24 

    明菜の ファースト セカンド サードアルバムは
    ハズレ曲がなかったと思う

    あなたのポートレートとキャンセルが
    好きだったなぁ

    +43

    -4

  • 223. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:43 

    私は 平成生まれなんですが 80年代を生きた人、当時 若者だった人が うらやましい。無い物ねだりなのかもしれないけど なんか80年代の (なんというか)いい意味でも(ちょっぴり)悪い意味でも 刺激的な ところに 惹かれるんですよね。。 トピずれで 失礼

    +41

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/20(日) 14:41:27 

    >>219
    知ってる!
    ファニーが好きでした
    赤頭巾ちゃんご用心☝🏻

    影山さん、チャ〜ラ、ヘッチャラ、って歌ってますね

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/20(日) 14:41:34 

    >>222
    サードは外ればかりでしょ。
    ファースト、セカンドはともかく

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2019/10/20(日) 14:42:37 

    明菜ファンの人に聴きたいんだけど、やっぱり明菜が歌う駅のほうが竹内まりやの駅よりも好きですか?

    +20

    -7

  • 227. 匿名 2019/10/20(日) 14:42:53 

    >>66
    昭ちゃん派でした!
    でも四人ともカッコよかった!!
    youtubeで毎日観ています。
    好きな80年代アイドル

    +35

    -1

  • 228. 匿名 2019/10/20(日) 14:43:33 

    今は嫌われてるw中山美穂が好きでYouTubeとか昔の音楽番組出てた時の気付いたら見てるよ
    今のビジュアル見てると昔どんなだったか忘れてたけど
    若いし売れてたからオーラも合って可愛いかったな…
    歌は下手だけど角松敏生とか結構いい作曲陣に恵まれてたから
    今でも好きで聞いてる

    この前クリス松浦の番組に
    赤いスイトピーでお馴染みの作詞家の松本隆がゲストで出てて

    松本隆が毎度の〜主題歌のCCB絡みで家でドラマ見てたら
    「新人の女の子が出てて凄く良いから、彼女に歌を歌わせた方が良いよ、って直ぐにスタッフに電話したんだよね
    それが中山美穂だった」って言ってて
    何となく以外だった

    シングルとかも良い曲も多いんだよね

    +41

    -2

  • 229. 匿名 2019/10/20(日) 14:44:20 

    >>226
    さすがに、竹内まりやバージョンのがいいかな
    でも、あの歌いかたじゃないとクリムゾンには合わなかったからしょうがないと思う

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/20(日) 14:44:58 

    >>213
    マツコは明らかに明菜を好きな自分が好きな感じする笑

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2019/10/20(日) 14:45:26 

    マツコって明菜のアルバム一枚も聴いたことないんだよね
    にわかもにわかだよ

    +18

    -3

  • 232. 匿名 2019/10/20(日) 14:45:48 

    >>185
    実は熱海生まれですって有吉反省会で言ってたよね

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/20(日) 14:47:27 

    >>230
    まあそれはあるよね、聖子よりも明菜が好きな自分笑
    ただ、明菜は歌を歌うと女優になる、というのはすごくわかる気がした
    言っておきますがアンチではありません笑

    マツコの話はこの辺で🤫

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/20(日) 14:47:51 

    歌がうまいのは石川ひとみ!
    と書こうと思ったけど、彼女は70年代になるのかな?

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/20(日) 14:48:25 

    河合奈保子ちゃん歌うまかったんだけど、聖子明菜が強すぎて印象薄かった
    やっぱり昭和アイドルは声質だったんかな

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/20(日) 14:48:39 

    ナンノ、浅香唯、ミポリン
    この辺りも良く見てたわ~

    +37

    -3

  • 237. 匿名 2019/10/20(日) 14:48:58 

    >>210
    マツコは
    工藤静香の事は
    おニャン子クラブのいも臭い素人娘たちの中では、一人だけ、最所からプロ臭が、田舎のスナックのチイママみたいだったと言っていた。
    田舎のスナックのチイママ感…………まさにそんな感じと思った。

    +60

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:29 

    聖子.明菜両方大ファンだけど
    聖子はアルバムもいくつか買い
    明菜はアルバム買わなかったけど
    LIARまでが本当に神がかってる

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:51 

    岡田有希子…………

    本当に美人さんでグラマーで素敵なアイドルだったのに。

    あの時代の生け贄みたいな…………

    まだ存命なら美しい熟女になって、優しい母親役とかやっていたのかなぁとかたまに思う。

    今のアイドルのメンタルヘルスとか事務所はちゃんとしているのかなぁ…………

    未来ある若いお嬢様がツラい目に遭うのはちょっとね。

    +69

    -1

  • 240. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:07 

    聖子ちゃんカットを伸ばしたような
    明菜ヘア好きだった
    あれって一般人には流行らなかったんだっけ?

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/20(日) 14:59:50 

    >>164
    プライベートは残念だけどアルバム凄く良いよね当時も衝撃受けた
    当時18歳位で作詞した歌詞もビル群の事を、巨大な影、傾く都会とか
    本人が作詞してると思ってなかったから驚き

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:11 

    >>95
    かわいい

    このポニーテールにしたかったんだけど
    当時どうしてもできなかった
    色々真似したなぁ
    振付は今でも再現できる

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:16 

    >>202
    竹下通りで売ってたよねw
    海賊版的に

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/20(日) 15:06:01 

    >>132

    歌がうまい枠なら
    桑田靖子、松本明子がはいる。

    ふたりとも楽々、歌っていた。


    +14

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/20(日) 15:06:56 

    >>229
    どっちもそれぞれのドラマが
    見えるようで良い

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:42 

    >>1
    平凡は紙がペラペラだったよね。
    明星の方が格上感があった。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:34 

    >>181
    確かに可愛かったけど小学生だったからあの頃はどこが良いのか分からなくてクラスでも、もっとお姉さんっぽい南野陽子や中山美穂とかが好きな子は多かったのに菊池桃子のファンは居なかったんだけど、大人になって見ると男子高校生や大学生に大人気だったのは分かるね、顔も可愛いけど声も可愛いから守ってあげたくなる可愛さ改めて見ると天然でここまで可愛いって中々見つからないね

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:36 

    >>239
    若くで結婚して引退タイプ

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:20 

    トシちゃんて、態度デカいしギャグは寒いし馬鹿みたいな物真似ばかりされてるけど、
    ダンスは凄く上手いんだよね。あの明るい声とキレキレのダンス。
    マッチみたいな若さをぶつける!路線じゃなくてスタイリッシュなの。

    +56

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:52 

    >>232
    そうそう!
    それで、本当はすごい運動苦手なのに、何故か、運動神経抜群!みたいなイメージで売り出され、困ったって話もしていたね。

    見た目が小麦色の肌、健康そうで、機敏そうだったからかな?

    芸能人運動会、水着で水泳会、とか若手アイドルに競わせる番組がテレビであった時代でしたね。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/20(日) 15:15:57 

    >>248
    本当に若くて結婚して
    子供もたくさん生んで、幸せになって欲しかった。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/20(日) 15:17:16 

    >>248
    岡田有希子さんは自らの強い意志で歌手になりたい!って周りの反対を押して芸能人になった人だから、
    そんな簡単に結婚したり引退したりしなかったんじゃないかな?
    優等生キャラだけど、ただのいい子ちゃんではなかったイメージ。

    +44

    -2

  • 253. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:37 

    >>40
    アイドルも芸能界にも夢があってドラマも少女漫画も全盛期だったよね85年に戻りたい

    +53

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/20(日) 15:20:42 

    >>189
    中山美穂はその中では抜きん出てるよね
    歌番組、主演ドラマに映画、馬車馬の様に働かせられて目の回る様な忙しさだったんじゃないかな
    どれも当たってたから
    でもちゃんと恋愛もしてて凄いわ

    今は残念な感じになっちゃったけど


    +50

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/20(日) 15:21:45 

    >>214
    えー?郁弥と尚之が人気二分してたやん。

    +19

    -2

  • 256. 匿名 2019/10/20(日) 15:23:23 

    男性アイドルは、80年代前半はトシちゃんマッチで、後半になると光GENJIが爆発的に売れた。
    合間にシブがきやチェッカーズだね。

    +25

    -2

  • 257. 匿名 2019/10/20(日) 15:23:48 

    水谷麻里
    21世紀まで愛し〜て〜♪
    江口寿史氏のミューズなんだなと思います。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/20(日) 15:25:49 

    Winkが好きだった。
    あのキラキラした衣装やカクカクしたダンス、2人の無表情。

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/20(日) 15:26:42 

    >>189
    私は聞きたいですよ!

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/20(日) 15:27:38 

    >>37

    沢田さんといえば赤ずきんチャチャの初期エンディングが好きだったな〜
    今聞いてもすごく好きな曲。

    SMAPが諸事情で音源使えなくてビデオ版の赤ずきんチャチャのOPである
    君色思いもたしかこの人だったはず。歌声が透明で素敵だと思ったわ

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/20(日) 15:29:18 

    聖子明菜どっちも同じくらい好きって人いますか?
    聖子ちゃんの歌声は透明感あって心地いいし、明菜ちゃんは世界観が素敵。

    +55

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/20(日) 15:31:42 

    ジャニーズの少年隊かなー
    顔面偏差値高くて歌もダンスもアクロバットも出来てこの時代のアイドルの中ではレベルが違ったのを覚えてる
    好きな80年代アイドル

    +54

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/20(日) 15:31:56 

    堀ちえみはデビュー年の82年はすごく良かった
    あのデビュー年にシングルよりアルバムが売れたのは中森明菜、小泉今日子、堀ちえみの三人だけだったんだよね
    もっと大物になる要素あったと思う

    ただ、デビュー年の愛くるしい清楚路線を
    二年目からドジでノロマな亀路線に一気に変えてしまったのが失敗だった。

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:44 

    西村知美。
    当時めちゃくちゃ可愛くて、デビューと同時にファンになりました。
    アルバムもしばらく買ってたなァ。上手くは無かったけど、良い曲に恵まれてた人だったと思う。
    好きな80年代アイドル

    +36

    -2

  • 265. 匿名 2019/10/20(日) 15:34:00 

    >>262
    少年隊はスキルはやたら高かったけど、当時としてはデビュー年齢が高かったのと可愛さに欠けていてそこまで売れなかった記憶。
    すぐ光GENJIにぶっちぎられて、東山だけがサバイブした。

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2019/10/20(日) 15:35:00 

    >>232
    熱海は日本のハワイよ笑

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/20(日) 15:38:04 

    ミポリンならマーメイド
    当時トシちゃんとアレでね
    曲と相まってよき〜

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/20(日) 15:38:05 

    >>262
    この曲聴くと、必ず紅白で加山雄三が曲紹介で「仮面ライダー!」って絶叫した場面を思い出すw

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/20(日) 15:38:28 

    チェッカーズはブサイクで藤井フミヤだけまだマシな顔してたけど何故かアイドル的人気だった

    +10

    -14

  • 270. 匿名 2019/10/20(日) 15:41:17 

    >>268
    仮面ライダーw
    曲名間違えられるし、衣装早変わりには失敗するし、本人達的には散々な紅白だったらしく、
    カッちゃん以外の2人は楽屋で泣いたらしいw

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/20(日) 15:41:33 

    少年隊の仮面舞踏会
    振り付きでそこらの男子がマネしてなかった?笑

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2019/10/20(日) 15:42:32 

    >>240
    あれを高い位置でポニーテールにするの流行ってませんでしたか?

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:06 

    石川秀美も脚が綺麗だったよね

    +34

    -2

  • 274. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:14 

    >>41
    鈴木雅之とデュエットしてる
    『恋のフライトタイム~12PM~』
    とってもバブリーな曲
    菊池桃子の声が可愛すぎるのよ

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:55 

    >>32
    ラ・ムーを思い出す。
    ちなみに近所に同じ名前のスーパーがある。

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/20(日) 15:44:22 

    石川秀美は、他の82年組と比べて曲が悪かったよね
    だんだんと上手くなって実力の伸び率は一番だったけど

    +20

    -3

  • 277. 匿名 2019/10/20(日) 15:44:24 

    >>272
    横です
    パイナップルヘア🍍とかって!

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2019/10/20(日) 15:44:48 

    >>267
    ミポリンといえばローザでしょ!
    ♪ちょっとどうしたの〜
    しのざき美知(知ってる?)の酷すぎるモノマネが忘れられないw

    +45

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/20(日) 15:45:02 

    山瀬まみも何気に歌が上手かった
    気がする

    +43

    -2

  • 280. 匿名 2019/10/20(日) 15:46:00 

    >>234
    歌うまいしすごいかわいいよね?まちぶせの映像とか観入ってしまう。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/20(日) 15:46:05 

    >>271
    学校で真似してる人いっぱいいた

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/20(日) 15:46:51 

    >>279
    あと何気にスタイルがいい!

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/20(日) 15:48:34 

    >>278
    やだ懐かしい〜
    今どうしてるんだろ?
    しのざきさんの方笑

    +22

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/20(日) 15:49:03 

    >>85
    若者ウケする可愛さではないけど、美人だよね。

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2019/10/20(日) 15:52:09 

    >>239
    当時は気がつかなかったけど、美人だし、歌も上手いし、絵も上手いし、頭もいいし、スタイルもいいし、完璧なんだよね。

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/20(日) 15:53:04 

    山瀬まみはうまく転身したよね
    賢いイメージつけて息が長い枠いり

    +34

    -2

  • 287. 匿名 2019/10/20(日) 16:00:18 

    >>83
    目はものすごく可愛いけど、鼻はコアラみたいだし、実はバランス悪いと思う。
    スタイルはもっと悪かった。

    でもそれを補っても余りある天性のスター運の持ち主だと思う。

    歌声が可愛いのも魅力を割り増しにする。

    +31

    -5

  • 288. 匿名 2019/10/20(日) 16:01:34 

    >>285
    頭いいんだよ
    どうしても芸能界入りしたくて、県でトップの高校に入るって親と約束して、本当に合格したんだよね
    何かそういう人が報われてほしかった

    +37

    -2

  • 289. 匿名 2019/10/20(日) 16:04:56 

    >>270
    カッちゃん以外🤣
    「ねぇ何で泣いてんの?終わったら焼肉とか行かない?」
    などと言いそうな感じ

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2019/10/20(日) 16:06:34 

    >>1

    YouTubeで明菜ちゃんが歌う前に、
    すっごい照れながらフミヤさんが「ファンです!」
    って言うやつとても好き笑

    この表紙の顔にもフミヤさん側に照れが感じられる笑

    +51

    -4

  • 291. 匿名 2019/10/20(日) 16:07:58 

    >>219
    ラウドネスでも活躍していたドラマーの樋口さんが亡くなった時は悲しかった。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/20(日) 16:09:45 

    セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子がブレイクしてた
    角川映画が流行った
    当時オーデションで原田知世が選ばれた記憶

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/20(日) 16:11:56 

    中山美穂だったらCATCH MEだなぁ
    夜ヒットの緑の衣装が素敵
    この人って何気にダンスが様になってた気がする

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/20(日) 16:12:53 

    >>268
    翌年の紅白の司会も加山雄三で、案の定「君だけに」を「君だけを」て間違えたとかw

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/20(日) 16:18:05 

    >>66
    チャン・グンソクみたい

    +9

    -9

  • 296. 匿名 2019/10/20(日) 16:19:54 

    本渡美奈子のマリリンって歌へそ出して歌ってた
    へそ出しに対して物議出たんだよね

    +18

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/20(日) 16:20:24 

    >>48
    明菜ちゃんも
    憧れの聖子さんって
    カバーさしてもらってるし
    お互い認めてると思う

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/20(日) 16:21:09 

    >>60
    ジャニーズ以外で健闘した男性アイドル❗

    もしご存命なら、とてもいい役者になっていたと思うなぁ。

    キラキラしていたよね。とても残念です

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/20(日) 16:21:43 

    >>296です
    ごめん間違えました
    本田美奈子だった

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/20(日) 16:23:08 

    >>13 作詞家や作曲家もすごい人がいたもんね。松本隆とか。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/20(日) 16:23:45 

    >>109

    明菜派だけど、酒ヤケした声しか出なくなってからは明らかに歌い方も変わったし北ウイングやDESIREみたいな高音は出なくなったよ
    それでも表現力や低音なりの歌唱力はすごくて毎回新曲が楽しみだった
    衣装も振り付けも楽しみで、歌番組に出るのを見たかった
    今でも待ってる

    夏服のイヴって曲があるのは知ってたけど、松田聖子の地力を思い知らされたわ
    サビの部分しか知らなかった
    でもこれはもうアイドルじゃない…
    聞き入る

    この年になると聖子は聖子でプロなんだと思う
    求められたものをプロとしてやりこなしてきたんだと思う

    明菜はプロであり続けようとして、でも上手に生きられなくてそのギャップにつぶれてしまったのかな…

    その不安定さすらファンとして心配だけど愛してる

    +53

    -2

  • 302. 匿名 2019/10/20(日) 16:28:05 

    南野陽子ってザ・ベストテンで歌間違えてた

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/20(日) 16:28:14 

    >>300
    80年代に活躍した作詞家、作曲家はレベルが高い人が多かった
    さすが、職業作家だなと思う楽曲の出来ばえ

    +41

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/20(日) 16:29:57 

    佐藤アツヒロさん

    +13

    -4

  • 305. 匿名 2019/10/20(日) 16:31:02 

    >>283
    モノマネのスタッフだか、テレビ局の人と結婚して引退されたよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/20(日) 16:35:39 

    >>189
    中山美穂はね、当時ファンだったんだけど態度が悪い時があった
    基本大人しいんだけど、ここで足組むの?!?とかいうたまに危ういところがあったんだよね
    だから今の状況も納得かな...静香は当時から結構言われてたし...

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2019/10/20(日) 16:35:53 

    >>305
    そうなの!ありがとう〜

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/20(日) 16:35:56 

    今は写真も歌も全部加工されているよね。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/20(日) 16:36:30 

    立花理沙
    佐野量子
    田村英里子
    今どうしてるかなぁ?

    +30

    -1

  • 310. 匿名 2019/10/20(日) 16:37:06 

    >>43
    なんで明菜ファンはすぐ争いに持っていこうとするんだろう?
    どっちも同じくらい凄いよ

    +49

    -2

  • 311. 匿名 2019/10/20(日) 16:37:24 

    明菜ファンはその生き方含めのファンが多い気がするな
    ベストテンとか夜ヒットとかで浮かない表情してると幼心に心配だったの覚えてるー

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:08 

    中山美穂、可愛いんだけど歌下手だったよね。歌手っていうより90年代以降のアイドル女優の印象が強い。
    別に離婚しようが個人的にはどうでもいいんだけど、もともと演技が上手いわけじゃないから、今微妙な感じになってるよね。

    +32

    -3

  • 313. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:27 

    スターボー
    衝撃的なデビューだったけど
    今 何してるんだろ?

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2019/10/20(日) 16:40:34 

    ひかるゲンジが上半身裸が多かった
    ハチマキ必修だった
    素足で短パンで歌歌ってた


    +29

    -4

  • 315. 匿名 2019/10/20(日) 16:42:42 

    >>311
    私は昔明菜好きだったけど、もういいやって感じはある。
    いつまでもマッチがどうとか言ってる人もしつこいよね。明菜が付き合った男はマッチ1人だけじゃないでしょうに。
    何で活動継続できなかったんだろうね。

    +36

    -8

  • 316. 匿名 2019/10/20(日) 16:43:48 

    杉山清貴のオメガトライブが好きだった

    +48

    -2

  • 317. 匿名 2019/10/20(日) 16:44:21 

    >>309
    佐野量子って武豊の奥さんじゃない?
    私にとっては畠田理恵(羽生善治)と三田寛子(歌舞伎のなんちゃら)と並ぶ玉の輿アイドルだわ

    +52

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/20(日) 16:44:38 

    >>105
    ピンクのモーツァルトとか秘密の花園とかも意味深だったよね。
    あとは中山美穂のCも...全曲松本隆作詞かな。

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:24 

    ゴダイゴ

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2019/10/20(日) 16:47:24 

    性的な含みを持たせた歌詞って多いよね。
    秋元がおニャン子に歌わせたのはあからさまだったけど。
    シブがき隊もそんな歌ばかりだった。

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/20(日) 16:49:53 

    >>320
    あからさまな歌詞ってセンスないなと思ってた
    あの頃から下心が見え見えなのよね

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/20(日) 16:50:41 

    秋元の歌詞は昔っから下品
    松本隆や康珍化、田口俊あたりの作詞とは月とスッボン

    +33

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/20(日) 16:52:42 

    シブがき隊の歌詞は森雪之丞や売野雅勇が書いていた。絶対に松本隆には書けない破綻しまくったイカれた歌詞ばかりでクセになる。

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2019/10/20(日) 16:53:42 

    >>18

    いきものがかりの人見ると、毎回、鶴久政治さんを思い出します

    最後はドロドロの人間関係だったみたいだけど、いい曲多いよね

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/20(日) 16:55:57 

    >>309 佐野量子さんは、武豊さんの奥様ですよ~
    好きな80年代アイドル

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2019/10/20(日) 16:56:25 

    田原俊彦、シブがき隊、小泉今日子、チェッカーズ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2019/10/20(日) 16:58:22 

    >>325
    そうだったんですね
    やっぱり綺麗だわ

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/20(日) 17:02:31 

    >>316
    私も好きだったけどアイドルじゃないよね

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:16 

    >>89
    私もずっとそう思っていました。
    本当、過小評価ですよ。
    可愛くてキレイで歌がうまくてマンドリンが弾けてグラマーで本当ステキなんだけど、男受けしないのかな?ちょっと太めだから?若い子受けしなかったのかな?

    +17

    -10

  • 330. 匿名 2019/10/20(日) 17:05:26 

    >>322
    秋元も稲垣潤一とか杉山清貴&オメガトライブとかのシティポップ系のアーティストには結構いい詞書いてるんだけどね

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/20(日) 17:05:40 

    >>1
    この表紙の平凡、買ったよ!
    当時チェッカーズの大ファンだった!

    +26

    -1

  • 332. 匿名 2019/10/20(日) 17:05:49 

    河合奈保子のスターダストガーデンってアルバム大好きだわ
    この人声が太いから、聖子明菜にはない骨太な魅力がある

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2019/10/20(日) 17:08:09 

    >>43
    そもそも歌そのもののレベルが違う

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2019/10/20(日) 17:08:59 

    >>329
    いや、河合奈保子は男受けしたでしょ。ただ、歌手というよりオカズとしてだけど。
    あと、やたら素直でニコニコしてたから、斜に構えがちな10代の男女には嫌われてたかも。
    いい子ぶってんじゃねーよ的な。

    +16

    -10

  • 335. 匿名 2019/10/20(日) 17:09:27 

    秋元
    オメガトライブや稲垣潤一の歌詞は
    いいな~と思う

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/20(日) 17:09:31 

    風見しんご

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/20(日) 17:09:39 

    明菜がミアモーレ歌ってる頃って19才くらいなんだよね?ありえない

    +31

    -4

  • 338. 匿名 2019/10/20(日) 17:11:09 

    杉本哲太

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2019/10/20(日) 17:17:04 

    >>337 そうですね
    1985年リリースだから 19~20才かな?
    大人っぽいですよね
    好きな80年代アイドル

    +30

    -3

  • 340. 匿名 2019/10/20(日) 17:20:22 

    吉川晃司!!
    35年間で良い意味で変わりすぎ。

    +19

    -1

  • 341. 匿名 2019/10/20(日) 17:21:39 

    >>214
    私も尚ちゃんファンよ〜♩
    ナチュラリーよろしく、だね(笑)

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/20(日) 17:25:30 

    >>279
    山瀬まみは「メロンのため息」だっけ。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/20(日) 17:25:37 

    野獣会会長東涼子兼ジェームスディーンみたいな女の子、大沢逸美。スタイル良くてカッコいい!

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2019/10/20(日) 17:31:00 

    光GENJIの大人ふたり(内海、大沢)が大好き。イーグルス時代のバックダンスをよく見てる。大人のふたりが当時とっても可愛い!

    +11

    -2

  • 345. 匿名 2019/10/20(日) 17:37:36 

    >>9
    しかも古すぎてわかんない。
    いい加減BBA channel開設してほしい!

    +6

    -21

  • 346. 匿名 2019/10/20(日) 17:45:20 

    >>340
    当時のアイドルの中では今の吉川晃司が一番の成功者だよね
    これからもいい歳の取り方していきそうだし

    +12

    -3

  • 347. 匿名 2019/10/20(日) 17:45:51 

    少年隊の仮面舞踏会で一気にファンになった!
    ヒガシは今も変わらずかっこいいけど
    今朝ヒガシのベストジーニスト賞の映像が出て、
    やっぱり31年前の若さは別格だった

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/20(日) 17:51:43 

    >>345
    好きな80年代のアイドルを語るトピなんだから、分からないならコメントするな

    +43

    -3

  • 349. 匿名 2019/10/20(日) 17:53:17 

    >>330
    同じ卒業でも、桃子より由貴の方が小説みたいで素敵だと思うわ

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/20(日) 17:57:58 

    >>170
    アイドル現役時代は全く気がつかなかったけど、大人になってから美人たと気がついた。

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2019/10/20(日) 18:06:41 

    >>23
    毒がなくて今テレビで見ても
    良い人っぽいんだよね
    事務所独立して
    歌が下手とか天狗とか言われて叩かれてだけど

    +34

    -1

  • 352. 匿名 2019/10/20(日) 18:09:42 

    >>89
    可愛くて、性格良さそうで、
    スタイル良くて歌もうまかったけど、
    歌の表現力はなかった。
    今見ると、どの歌も笑顔で、同じ表現力。
    振り付けも加わると更に、
    歌も振り付けも中途半端になってしまって、
    音程はあっていても、何も伝わらない歌い方でした。
    明菜と聖子と比べるとかなり低いレベル。

    +26

    -8

  • 353. 匿名 2019/10/20(日) 18:11:19 

    >>32
    私も菊池桃子大好き。ルックスも曲も。

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2019/10/20(日) 18:12:34 

    >>90
    事務所がもっと大きかったら、
    もっともっと息のながいアイドルでしたよね。
    当時は当たり前のようにみていたけど、
    今、改めて見直すと、
    凄いアイドルでした。
    歌も表現力も容姿も完璧でした。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/20(日) 18:13:45 

    アイドルじゃないけれど…尾崎豊

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2019/10/20(日) 18:14:23 

    >>49
    この子のドラマに出てた田中美佐子と所ジョージが好きだったなあ

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/20(日) 18:16:58 

    >>240
    こういうのかな? 私の記憶では「飾りじゃないのよ涙は」の時代だったような。
    整えるのがすごき大変でブローの技術もいるとかって昔雑誌で読んだことがあります。
    好きな80年代アイドル

    +18

    -3

  • 358. 匿名 2019/10/20(日) 18:18:26 

    >>102
    明菜は、チェッカーズに(特にフミヤ)に
    好かれてるのわかってたから、
    ふざけたりしてたよね。
    よくトップテンの終わりとか、
    思わせ振りな態度して、みんなで笑ってたよ

    +7

    -7

  • 359. 匿名 2019/10/20(日) 18:18:41 

    やっぱり少年隊かな
    顔良し、歌良し、ダンスよし!
    タイミングが良ければもっと売れたはずなのに勿体ないと思う。
    好きな80年代アイドル

    +37

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/20(日) 18:20:19 

    >>351
    裏表はないし悪い人ではないんだろうけど、実際態度はデカかったよw
    あと、同じジャニーズ事務所の年下のタレントにはかなり怖かったらしい。

    +13

    -2

  • 361. 匿名 2019/10/20(日) 18:20:53 

    >>149
    聖子ファンはこういう事は言わないんだよね。別に明菜ちゃん好きだったけどやっぱりアイドルとしては弱すぎたと思う。

    +12

    -4

  • 362. 匿名 2019/10/20(日) 18:21:52 

    >>115
    私、当時は嫌いだったけど、
    今みると凄いバンドだったなって思った。
    ドラム叩きながら歌うって凄いなぁって。
    いい曲も沢山あったよね。

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/20(日) 18:23:49 

    >>359
    こないだまで少年隊トピあったけどヒガシ以外の2人の状況とか、売れなくなってからのアレコレが正直読んでて辛かった。

    +7

    -7

  • 364. 匿名 2019/10/20(日) 18:31:30 

    >>188
    いつもって…(笑)シングル曲知らないの?
    デザイア、十戒、ミアモーレ等、
    悲しそうなかすれた声で歌ってた?
    知ったかぶりほど恥ずかしいことはないね(笑)



    +14

    -6

  • 365. 匿名 2019/10/20(日) 18:32:02 

    >>352
    顔はかなり可愛いよ。小泉今日子と河合奈保子の顔は無敵だわ。オッパイも大きくて声も綺麗。上品。根強い男性ファンがいるのもうなずけます。

    +19

    -4

  • 366. 匿名 2019/10/20(日) 18:33:04 

    未だに聖子派か明菜派で争ってんのか…
    どっちも質の高いトップアイドルって事じゃ気が済まんかね?

    +15

    -3

  • 367. 匿名 2019/10/20(日) 18:35:40 

    >>276
    えっ?私は姉がファンだったので、
    よく、聴かされてましたが、
    シングル曲好きなの多かったですよ。

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2019/10/20(日) 18:35:42 

    >>352 健康的で優等生のイメージだったね。もちろんいいことだし、実際その後の人生もイメージ通り。
    エスカレーション、コントロールとアップテンポでイメージの違う歌を貰ってヒットもしたけど、健康的で優等生のイメージのまま歌ってたね。そこが河合奈保子の魅力でもあるんだろうけど。

    明菜だと曲ごとにガラッと変えてきてたもんね。

    +23

    -4

  • 369. 匿名 2019/10/20(日) 18:36:23 

    ハイスクール奇面組大好きだったから、うしろゆびさされ組好きだった。
    好きな80年代アイドル

    +24

    -6

  • 370. 匿名 2019/10/20(日) 18:36:57 

    明菜かなあ。憂いを秘めていて、儚いのが魅力的。それでいて、ひょうきんな性格なところも好き!表現力もあって…幸せになってほしい…
    好きな80年代アイドル

    +24

    -6

  • 371. 匿名 2019/10/20(日) 18:37:43 

    >>285
    あまり、悪口言いたくないけど…
    振り付けは不自然だったよね…
    演技も下手だった。

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2019/10/20(日) 18:38:22 

    河合奈保子ってジャッキー・チェンに遊ばれたイメージ。彼女にとっては唯一のスキャンダルだった記憶。
    奈保子に隠していたけど、ジャッキーは既婚者だった。

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/20(日) 18:41:14 

    >>57
    いつも中野美奈子さんを見ると、
    南野陽子さんに似てるなーって思ってました。
    この画像はそーでもないけどね。

    +5

    -10

  • 374. 匿名 2019/10/20(日) 18:41:42 

    >>312
    そうなの。
    私は当時、
    中山美穂のドラマが好きで気づかなかったけど、
    今思うと、全部同じ演技で下手だったよね。

    +8

    -7

  • 375. 匿名 2019/10/20(日) 18:43:39 

    >>25
    でも、メンヘラじゃ、元も子もない。
    いくら、冷たくされたり、不誠実なことされてたとしても
    アイドルの彼氏の部屋で手首切るのって
    無理心中と同じ行為。
    狂ってる。

    +15

    -19

  • 376. 匿名 2019/10/20(日) 18:44:18 

    >>323
    イカれた歌詞ばかりだったけど、
    内容を把握すると?
    いい歌詞だったし、
    いい曲沢山あったよね…。
    B面とかアルバム曲もいい曲多かったよ…。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/20(日) 18:46:27 

    シブがき隊、歌も踊りも下手くそだったけど、やるぜ!みたいな熱量は凄かった。

    +40

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/20(日) 18:48:41 

    >>365
    352です。可愛いですよね。
    男性ファンの気持ちもわかります。
    優しそうだし。
    私は、スマイルフォーミーのマイクも好きでした。

    +12

    -2

  • 379. 匿名 2019/10/20(日) 18:51:48 

    >>32 ラムーでロックをやると言い出したときは、当時のアイドルによくあったけど、清純路線はテレビ用で本当はツッパリだったのか、、とガックリしたなあ。

    でもラムーになっても、桃子ちゃんのままで安心したわ。大人になっても可愛いよね。

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/20(日) 18:52:48 

    >>368
    352です。
    そうですね、そこが魅力でもあると思います。
    私もエスカレーションとコントロール好きでした。
    唇のプライバシーも涙のハリウッドとかも。
    愛してますとか17才とか。
    度忘れしましたが、後半の時期のバラードとかも好きでした(あなたのもとへ届くなら、水面に散った~とかいう歌詞の)

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2019/10/20(日) 18:53:00 

    河合奈保子ちゃんは、本当にジャッキー・チェン以外のスキャンダルなかったね

    芸能界では、聖子ちゃんのような強かさとか変な色気とかないとモテないんだろうな、と思ったよ
    結婚も、自分のヘアメイクさんに声かけて付き合って、やっと という感じだった

    普通の会社とかならモテただろうな、と思う

    +19

    -2

  • 382. 匿名 2019/10/20(日) 18:53:38 

    >>375
    明菜ちゃんはそこだけはちょっとね。フミヤとの絡みとか見てたらちゃんと大人のモテる女子なのにあのマッチになんでそこまで??とかなり疑問。

    +28

    -3

  • 383. 匿名 2019/10/20(日) 18:54:38 

    >>219
    ポッキーっていう人が人気ありましたよね。メンバーの内、数人は亡くなっていると聞きました٠٠٠

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/20(日) 18:56:43 

    明菜ちゃんは、一途だなぁと思ってた

    +10

    -3

  • 385. 匿名 2019/10/20(日) 18:57:07 

    >>105
    小さい頃どこがいいのか全然分からなかった

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2019/10/20(日) 18:57:39 

    >>352
    出始めの頃表現力で劣っていたのは確かだけど、後年解消されたよ
    北駅のソリチュードとか明菜聖子には歌えない
    どちらかというと岩崎宏美や高橋真梨子タイプの歌手だと思う

    +14

    -5

  • 387. 匿名 2019/10/20(日) 18:59:55 

    >>293
    でもダンスが激しくなればなるほど歌がどんどんひどいことに…

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2019/10/20(日) 19:00:23 

    ジャッキー・チェンは水沢アキとも関係を持ってたんだよね。
    後年、水沢アキに暴露されてしまったw
    単純にグラマー系が好きなんでしょうね。

    +19

    -2

  • 389. 匿名 2019/10/20(日) 19:00:44 

    >>379
    シングル全曲を作曲した作曲家の林哲司さんが言ってたけど、芸能界には合わないくらいナイーブな性格してるからやめたほうがいいのになと思ってたそう

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2019/10/20(日) 19:05:08 

    >>343
    今で言う クールビューティーだね!

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2019/10/20(日) 19:05:37 

    >>384
    中森明菜って、歌手になってなくてもトラブルメーカーだったと思う。
    ヤンママとか水商売になってただろうし、男関係で手首切りそう。

    +23

    -10

  • 392. 匿名 2019/10/20(日) 19:06:13 

    アイドルとしても女優としても上手くいったのは小泉今日子と中山美穂と斉藤由貴ぐらいかな
    薬師丸ひろ子は一応アイドルだけど、あまりアイドルって雰囲気ではなかったし。

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/20(日) 19:08:13 

    河合奈保子って舞台から落ちたか何かで一時期車いす乗ってなかったっけ?

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:20 

    柏原芳恵って私恥ずかしながら都市伝説の印象と歌上手いしかイメージなかったんだけど、自分が大人になって見てみたら垂れ目がめっちゃかわいくてバラエティー見たら素直で子供でいい子だなあって思ったわ。
    肌がトラブルあったのか途中から化粧が濃いのが残念。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:53 

    今では色々言われてるけど、私はもろ夕ニャン世代だったせいでおニャン子クラブ嫌いになれないんだよね。
    なぜかセーラー服を脱がさないでとかの変な曲がヒットしちゃったけど、真赤な自転車とかじゃあねとか好きな曲結構ある。

    +19

    -7

  • 396. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:55 

    >>388
    水沢アキって国広富之だったんじゃない?

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:57 

    >>388
    水沢アキ、ヤックン、ニッキとも噂あったよね。
    石川秀美もコメント出してた。内容忘れたけど。
    若い時、気が強いけど、凄く綺麗で頭も良くてナイスバディだったから、モテたのも納得。

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:21 

    中山美穂叩きうざいなぁ。
    誰かが思い出話したらすかさず粗探しするよね
    演技割と上手かったし歌もWAKUWAKUの頃とか声量あって上手かった
    その後下手になったけど声質の良さでカバーしてたと思う

    +20

    -4

  • 399. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:37 

    >>396
    ヨコだけど、婚約破棄してたよね。ただ、ジャッキーともその後付き合ってたよ。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:44 

    レイジ

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2019/10/20(日) 19:12:59 

    >>396
    水沢アキは国広と婚約破棄したり外国人と結婚離婚したり、とにかく合間合間に沢山の男性と浮名を流してきたイメージ。
    森本○オに手篭めにされたんだっけ?

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/20(日) 19:13:45 

    岡田有希子の summerbeachって曲
    好きだわ
    夏になったら必ず聴いてる

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/20(日) 19:14:04 

    アイドル全盛期だったよね
    だからか、歌唱力高い人と低い人の差がかなりあった感じ。
    聖子ちゃんや明菜ちゃんはやっぱ上手いし、キョンキョンやおニャン子関連は総じて下手だった(笑)

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/20(日) 19:14:15 

    >>227
    右下がひどいな。渡辺美奈代かな?

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2019/10/20(日) 19:15:05 

    地上に降りた天使
    を歌っていた水谷麻里?だったかな、透明感があって凄く可愛いかった。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/20(日) 19:16:47 

    私も斉藤由貴大好きでした
    女優としても歌手としても
    色んな事があったけど今でもドラマ出たら絶対に見る

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2019/10/20(日) 19:18:45 

    >>265
    光GENJIがデビューする前は少年隊で誰が好きカッちゃんがいい誰が良いとか言ってたんだけど
    光GENJIがデビューしたら一瞬で持ってかれてた…
    クラスの女子が殆どが光GENJIファンに
    男子にも人気合ってうちの小学校でもローラースケートブームになったわ
    年齢が近かったから親近感が合ったのかな
    でも少年隊は今動画見るダンスも凄い上手いよねジャニーズって感じ

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/20(日) 19:19:20 

    >>403
    おニャン子は国生が可愛かった

    +11

    -3

  • 409. 匿名 2019/10/20(日) 19:19:37 

    色々問題あって、マイナスの嵐だろうけど、やっぱキョンキョンの顔が好き。
    好きな80年代アイドル

    +31

    -5

  • 410. 匿名 2019/10/20(日) 19:20:30 

    中山美穂って特別に華というかオーラがあったから歌下手でもそんなに気にならなかった
    おニャン子とかもっと下手な上にオーラもなかったのがいたし

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/20(日) 19:21:02 

    荻野目洋子って子供の頃リトルキッスだったけ?
    3人組のトリオ組んで歌ってた

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/20(日) 19:23:58 

    >>228
    中山美穂のアルバムいいですよね。
    角松敏生プロデュースのは全曲名曲だった気がします。
    歌唱力がなかったのがもったいない。

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/20(日) 19:24:11 

    パンジー

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/20(日) 19:24:20 

    小泉今日子は量産型の頃好きだった
    個性派になって売れてからはあんまり・・・

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2019/10/20(日) 19:24:47 

    荻野目ちゃんて可愛いけど、やたらボーイッシュで色気無かったよね。
    ダンシングヒーローでの不思議なステップや腕の動きが忘れられない。
    お姉さんの慶子さんは、無駄に色気あって対照的だったね。

    +33

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/20(日) 19:25:22 

    >>175
    落ち葉のクレッシェンドは河合その子ちゃんじゃないですか?

    +35

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/20(日) 19:25:34 

    キョンキョンのビジュアルピーク、この曲の頃だと思う!
    テレビで見て可愛すぎて見とれたの覚えてる

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/20(日) 19:26:12 

    甲斐智恵美

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/20(日) 19:27:14 

    新井薫子

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2019/10/20(日) 19:30:20 

    永作博美ってリボンってグループでアイドルやってた

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2019/10/20(日) 19:31:20 

    >>403
    キョンキョンとおニャン子じゃ下手でもレベルが違うよ
    キョンキョンは全然聴いてられる
    おニャン子は聞いてられない!新田とか国生とか有名どころですら酷いもん
    河合その子と渡辺美奈代と工藤静香だけ聴けるけど

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2019/10/20(日) 19:31:49 

    明菜ちゃんも悲恋とか孤独とかだけどまあパフォーマンスは素晴らしいけど表情は同じにみえるんだけど…
    やっぱりキョンキョンかな。水のルージュとかドキっとするよ。まあ美人だし。

    +8

    -7

  • 423. 匿名 2019/10/20(日) 19:31:55 

    岡田有希子もはかなげな可愛さが良かったな

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/20(日) 19:37:08 

    >>262
    少年隊はアイドルというよりエンターテイナーだと思う。「じれったいね」「まいったネ今夜」なんて洗練され過ぎて小中学生はついていけなかった。逆に大人になった今その魅力がやっとわかって今頃ファンになった人結構いる、自分も含めて。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2019/10/20(日) 19:38:42 

    長澤まさみが出て来た時、キョンキョンに似てるなと思った

    +19

    -5

  • 426. 匿名 2019/10/20(日) 19:38:54 

    松本伊代後期のOL路線がたまらなく好きだった

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2019/10/20(日) 19:46:16 

    >>16
    平凡は、たまにエッチな本が付録で付いてた。
    ちっちゃい文庫本サイズの薄いやつ。
    覚えてる人いるかな?令和の現代ならダメだよね(笑)

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/20(日) 19:48:30 

    >>394
    柏原芳恵って全然テレビに出なくなった印象だけど
    芸能活動はやってたのかしら

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/20(日) 19:50:14 

    >>43
    凄い風格とオーラ
    リアルタイムで見てた世代だけど、明菜は本当に綺麗だった

    +38

    -4

  • 430. 匿名 2019/10/20(日) 19:52:28 

    キョンキョンの楽曲はハウスとかテクノ入ってて、カッコよく感じた。
    スクーターズ『東京ディスコナイト』とかカバーしててちょいサブカル寄りの時期もあっあたよね。
    髪型も刈り上げとかしてて、とにかくオシャレで可愛かった。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/20(日) 19:53:03 

    小学生の頃から明菜ファンです。
    聖子ちゃんは、歌は上手いですが、聖子ちゃんカットダサくて変って子供の頃から思ってました。
    今見てもやはりダサいし垢抜けてない。
    天国のキッスのストレートの髪型だったら子供の頃ファンになってたかも。

    +6

    -3

  • 432. 匿名 2019/10/20(日) 19:54:18 

    明菜ちゃん子供好きだったからアイドルになってなかったらもしくは事務所が違ったら堀ちえみみたいにボコボコ産んだかな?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/20(日) 19:56:46 

    >>432
    なんか、明菜だと本人も子供も不幸になってそうな気しかしない。
    絶対平和な家庭とか作れなさそう。
    本人が激し過ぎるんだもん。やっぱり芸能人が向いてるんだよ。

    +15

    -8

  • 434. 匿名 2019/10/20(日) 20:01:46 

    明菜の曲大好き!
    聖子派だけど〜!
    てかどっちも好き!

    +11

    -2

  • 435. 匿名 2019/10/20(日) 20:03:01 

    >>29
    私もー!てか今もなんだかんだ言いながら
    好きかも!笑
    顔が可愛い!

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/20(日) 20:03:55 

    >>392
    国生さゆりも女優としては中々良かった

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:45 

    >>115
    私関口さん好きだった!
    英樹君も結構好きだった。でもあんなに早く亡くなると思わなかった。ちょっとうるさい?って位元気な人だったよね。
    あと関口さんが芸能界から消えたのも意外だった。結構いい曲平成になっても歌ってたのに。
    明菜の二人静もこの人の曲だよね。

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/20(日) 20:08:17 

    >>398
    Catch Meの頃に溶連菌感染症になって喉がやられたんだよね
    あと自分の音域にあってない高い曲ばかりだったのも原因かも
    ナンノぐらいのキーだったら...と悔やまれる

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/20(日) 20:08:22 

    >>109 夏服のイブは名曲だよね。

    聖子ちゃんの好きな曲ベスト10に入ってる。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/20(日) 20:09:00 

    >>428
    結婚して離婚したと思う。たまにNHKとか出てた様な。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/20(日) 20:10:57 

    >>437
    関口さんて大槻ケンヂに似てるって言われてたよね。切れ長の目で細面で。
    関口さんは、一時期ソロで上手くいくかな?て思ったけどすぐ見なくなってしまって。
    すごい太ってた時期もあるけど、今はどうなんだろう。

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/20(日) 20:11:49 

    岡田有希子最近カラオケBOXでよく流れるみたいよ。ファーストデイトを娘が知ってた。アルバム出たからね。

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:14 

    >>386
    352です。
    そうですね、私もその曲好きですよ。
    他の方にも書きましたが、
    後半のバラード系好きでした。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/20(日) 20:15:30 

    河合奈保子の歌、なんだっけ。
    ストロータッチの夏だったかな…
    が好きだったな。ストロータッチの恋かな?

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2019/10/20(日) 20:15:56 

    >>391
    ヤンママと水商売にはなってないと思うけど!
    それに、明菜が切ったのは手首じゃないけどね!

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2019/10/20(日) 20:16:41 

    >>296
    細い腰でしたよね!

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/20(日) 20:19:13 

    中森明菜って、もう消されたけどスタジオミュージシャンがやってた日記で
    気に入らないことがあると機材を蹴る子ってかかれてた
    性格的に問題あったから同期とも馴染めてなかったし、芸能界にも残れなかったんだと思う

    +10

    -10

  • 448. 匿名 2019/10/20(日) 20:19:25 

    >>431
    私も明菜ファンだけど、
    聖子ちゃんカットは好きだったよ。
    この髪型がベースで、
    明菜の髪型ができてるし。

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/20(日) 20:19:35 

    >>409
    しかもこれ加工とかないんでしょう?
    すごいな。

    +10

    -3

  • 450. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:14 

    >>312
    コメディが似合ってたのにやらなくなってしまいましたね。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:46 

    柏原芳恵って、都市伝説があるせいかwなんか妙にエロいイメージがあった。
    まだ10代の頃でも熟女みたいなんだよね。
    男アイドルでエロいのはいなかったよね。チェッカーズのフミヤがセクシーだとか言われてたけど、
    いまいち分からなかった。

    +10

    -5

  • 452. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:16 

    アイドル時代の本田美奈子の歌い方を見ると
    工藤静香を思い出しちゃう
    語尾に溜息っぽくなる感じ(ミラクルひかるがよく真似する)

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:57 

    >>262
    少年隊はサイレントダンサーって曲がカッコ良すぎた

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=mrPMHmwqTS8

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:28 

    >>438 そうなんだ知らなかった〜

    ユアマイオンリーシャイニンスター
    遠い町のとどこかで

    をよくカラオケで歌ったわ

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/20(日) 20:29:28 

    子供の頃、地元のお祭りでアイドルの下敷きやポスター(たぶんオフィシャルじゃない)を売ってる出店があったんだけど一人の女の子が、cha chaの下敷きありますか?っ聞いたら

    テキヤのおじさんが驚いた顔で「えっ!cha cha好きなの?ごめんcha chaは無いな~」ってに言われてたんだけど、その女の子も残念がるわけでもなく「やっぱり無いか。まあ断られるの初めてじゃないし」みたいな割り切った様な顔して去っていく姿を今も鮮明に覚えてる。

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/20(日) 20:30:45 

    >>421 キョンキョンも楽曲に恵まれてたよね。夜明けのMEW、木枯らしに抱かれてが好き

    +18

    -1

  • 457. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:44 

    >>241
    斉藤由貴のアルバムは名盤多いよね。「ガラスの鼓動」「チャイム」「風夢」あたりは中学生の頃聴きまくった。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:23 

    デビューした頃の吉川晃司もすき。
    デビューまえめちゃくちゃ初々しい。

    今は洗練されてカッコよくなったけど。
    好きな80年代アイドル

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:43 

    風見しんごが出て来て
    日本でブレイクダンスが
    本格的に流行りだしたね

    +22

    -1

  • 460. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:44 

    明菜ヘア(拾い画です)
    他にやっている人いなかったような‥
    好きな80年代アイドル

    +18

    -5

  • 461. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:40 

    >>310
    聖子ファンの方でしょうが

    +5

    -8

  • 462. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:50 

    >>371
    アイドルだからそれも魅力だったんじゃない?
    モックンの岡田有希子のマネ面白いよ
    芝居はあの頃聖子もちえみも酷かったよ

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2019/10/20(日) 20:36:32 

    中森明菜ちゃんと藤井郁弥くん
    今でも好きで特に全盛期の頃の
    歌は良く聴いてます。
    あまりにも大好きで明菜ちゃんと郁弥くんが結婚してくれたらいいのになぁって思ってた。
    お似合いだったよね〜

    +12

    -4

  • 464. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:32 

    >>425
    アゴがもっとキュッとしてたら、更に似てただろうな~と思ってました!

    私も、初めて好きになったアイドルがキョンキョンだ。画面に出て来るとパーっと明るくなって、笑顔が可愛くて、どんな髪型もメイクも似合っていて、歌も含めて好きだった。
    代表曲のなんてったってアイドルは、好きじゃない。本人も好きではないけど、割り切って歌ってたと後からぶっちゃけてた。(笑)


    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/20(日) 20:38:02 

    >>121
    多分いつも「思い出補正」連呼して絡んでたガル男が対立構造作る作戦に変えたんだと思う

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:01 

    >>296 和製マドンナという触れ込みで赤いリップとかしてた記憶。ウエスト細かったよね。

    明るくてポップなワンウェイジェネレーション好きだったな。あと孤独なハリケーンも声量あっで良かった

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:05 

    SAMさんも アイドルグループじゃなかったっけ?
    SAMさんが 最初にダンスユニット組んでたのは
    現職の 菅原経産大臣だったのには
    驚いたわ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:56 

    >>459
    風見慎吾のブレイクダンスは確かにすごい。
    歌は下手だけど、ちゃんと生歌なんだよね。

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:18 

    明菜ちゃんがビジュアル的にも好きでCD買ってたけど、今総合的に見るとキョンキョンがダントツかな。協調性もありそうだし、いきなりショートにしたり男に媚びたりとかもなさそうで女性受けもしそうな感じ。自称でなくほんとにサバサバしていそう。芝居も上手いし。
    木村とかいう人の明菜暴露本を読んだけど、明菜ちゃんもキョンキョンにだけは心を開いていたとか。
    好きな80年代アイドル

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:27 

    >>352
    どこがスタイルいいのよw
    ぽっちゃり巨乳で男受けするスタイルだけど
    女性は子の体型には憧れなかった

    +8

    -8

  • 471. 匿名 2019/10/20(日) 20:41:14 

    >>460 明菜ちゃんよりは短いけど、セクシーナイトの時の三原順子ってこんな感じじゃなかった?

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/20(日) 20:41:55 

    >>348
    っていうか、高齢者が図々しくgirls汚染しなければ問題ないんじゃない?

    +3

    -17

  • 473. 匿名 2019/10/20(日) 20:42:45 

    >>465
    ほんとウンザリよね、おっさんは来るな

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/20(日) 20:43:41 

    >>452
    マイナスついてるけど、解る気がします。
    美奈子は、途中からクセが強くなったよね。
    上手かったけどね。

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:28 

    アラサーですが、松田聖子さん!
    聖子ちゃん!大好きです!
    毎日のように動画見て元気もらっています。夏のコンサートも行きました(^_^)

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:32 

    >>449
    いまだに加工無しだと信じている情弱がいるなんて

    +2

    -5

  • 477. 匿名 2019/10/20(日) 20:45:28 

    河合奈保子は顔は可愛いし、胸は大きかったけど、正直スタイルは良いとは言えないよ。
    水着になったら腹は出てたし。ただ、男からしたらエロいんだろうね。
    ジャッキー繋がりの水沢アキは、そういう意味では凄い体をしていた。胸はでかいがウエストは細い。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/20(日) 20:48:56 

    >>244
    男性人気がなかったね😅

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/20(日) 20:51:29 

    >>365
    オッパイも大きくてとか、ジジイみたいなゲスな言い方辞めて!

    +9

    -3

  • 480. 匿名 2019/10/20(日) 20:51:29 

    >>451 フミヤと、サッカーのカズとかが当時、フェロモンがある男ってすごく言われてなかった?NANA とかセクシー路線だったかな。

    ちょいワルオヤジみたいになるのかと思いきやフミヤは落ち着いてるね

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2019/10/20(日) 20:52:57 

    >>477
    顔だってさ。河合奈保子はあのかわいい顔であの体で明るいから良かったの。

    +7

    -2

  • 482. 匿名 2019/10/20(日) 20:54:07 

    >>476
    ええ!この時代も加工されているの? 光の調整なんかはあるだろうけど写真をはさみで切ったりしたのかなー?
    パソコンない時代ならはさみで切ったり張ったりしてたのかなー。

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:05 

    >>458
    ファンでもないのに拡大してまじまじと読んでしまったw
    自分でナベプロに手紙書いたんだっけ
    デビュー当時、スーツ姿でギターを構えた等身大パネルがレコード屋さんの前にドーン!と置かれてたの覚えてる

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/20(日) 20:59:21 

    >>463
    お互い恋人がいたからね。でもお互いフリーだったとしてフミヤも明菜ちゃんの重たい愛情は受け止めきれないと思うよ。

    +10

    -2

  • 485. 匿名 2019/10/20(日) 20:59:27 

    >>430 刈り上げてたね!夕やけニャンニャンの小雪も刈り上げてたね。
    もうアイドルが刈り上げなんてやらないだろうね

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/20(日) 20:59:36 

    フミヤは本当に一時期セクシーだって言われてたよね。自作の歌詞もエロかったし。
    ジャニーズの光GENJIや少年隊には色気は全く期待出来なかったから、そっち系の需要はフミヤが一手に引き受けていた。

    +19

    -2

  • 487. 匿名 2019/10/20(日) 21:00:31 

    >>334
    グラマーだけど爽やかで真面目な子ってイメージだよ。男の子もドキドキしつつもちゃんとリスペクトしてたよ!変な事言わないで。

    +11

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/20(日) 21:00:48 

    顔が小さいのもやっぱり特徴かな。松本明子は整ってたんだけど大きかったね。
    南野陽子、菊池桃子は他のアイドルと並ぶとよく分かるけど以外に顔が小さい。
    本田美奈子も顔小さかったけど3人同じくらい小さいね。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/20(日) 21:01:53 

    >>486
    玉置浩二も人気あったよアイドル並みに

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2019/10/20(日) 21:02:27 

    >>433
    近藤真彦のせいでな!

    +4

    -4

  • 491. 匿名 2019/10/20(日) 21:03:08 

    >>407
    人気に関しては光GENJIの前にチェッカーズがいたから少年隊の人気に光GENJIはあまり関係ないような気がする。
    フミヤは光GENJIにファンを奪われたと言ってるし、チェッカーズと光GENJI、2組の土俵だったような気がする。


    +10

    -3

  • 492. 匿名 2019/10/20(日) 21:03:14 

    >>482
    1930年代に既に存在したフォトショ技術

    今の時代であればパソコンでフォトショップを使って簡単に画像補正が出来る時代になりましたが、実は1930年代に既にその様な技術があったようです。もちろんパソコンはないので、直接フィルムをいじったりエアブラシを使ったりと、その他あの手この手で加工して、現代でも行われているような補正を行っていた模様だ。

    はじまりは心霊写真。フォトレタッチ200年の歩みとブレイクスルー | ギズモード・ジャパン
    はじまりは心霊写真。フォトレタッチ200年の歩みとブレイクスルー | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    虚実の境を彷徨うフォトレタッチ。その歴史は1814年に世界初の写真が生まれた直後まで遡ります。およそ200年の軌跡を主なブレイクスルーと秘話で振り返ってみましょう!



    +4

    -3

  • 493. 匿名 2019/10/20(日) 21:03:27 

    明菜とゆっこが好きです!

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2019/10/20(日) 21:04:48 

    >>490
    単純に疑問なんだが、近藤真彦は何を責められてるの?結婚してあげなかったから?
    とにかく別れたのがダメなの?
    金屏風で騙された云々は信憑性が低いからあまり信じてないけど。

    +9

    -6

  • 495. 匿名 2019/10/20(日) 21:06:21 

    >>494
    明菜は婚約会見だと思ってたって明菜ファンが言ってる

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2019/10/20(日) 21:06:47 

    浜田朱里

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:17 

    >>472
    トピ採用してるのは管理人なんだから、運営にメールして承認しないように頼めば

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:46 

    >>352
    比較下げしなくも良いと思う。彼女には彼女の良さがあったよ。何も伝わらないなんて事はないよ。

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/20(日) 21:10:30 

    >>85
    BABYMETALにいそう

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/20(日) 21:11:11 

    >>491
    少年隊て、アイドル史的にも忘れられた存在になりつつあるし売れていた時間もすごい短い。
    鳴り物入りでデビューした割には売り上げもそこそこ。
    タレントとして成功したのも東山だけ。
    メンバーもそれなりに魅力あったけど、大成しなかったね。

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード