ガールズちゃんねる

30代既婚ファミレスで誕生日を祝われた…

467コメント2019/10/25(金) 05:08

  • 1. 匿名 2019/10/20(日) 08:42:08 

    たまたま入ったファミレスで食事終わりに
    「お誕生日おめでとうございまーす^ ^」って店員がプレートにメッセージ書いて無料ケーキ持ってきてくれた。
    それ見て固まってしまったよね…
    なんなのこの状況は!?って。。
    30才すぎてまさか誕生日をファミレスで祝われるとは。
    旦那曰く、無料だったから。って。
    この何も考えず無料につられて注文したことにイラつくより飽きれた。
    恥ずかしくて恥ずかしくて、早く帰りたくなりました。この気持ちわかってくれる人いるかな?

    +393

    -1179

  • 2. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:39 

    ファミレスに失礼

    +1574

    -116

  • 3. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:49 

    誕生日にファミレスは全然いいけど、店員からサプライズは恥ずかしいから嫌かも。

    +2085

    -39

  • 4. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:56 

    ファミレスは恥ずかしい(笑)
    周囲のお客さんも見るしね(笑)

    +1424

    -30

  • 5. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:59 

    え!いいじゃん!
    うちなんて、祝っても貰えないよー

    +1236

    -76

  • 6. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:01 

    ぜいたくな人だなー

    +932

    -153

  • 7. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:04 

    正直その場から逃げ出したくなる

    +838

    -53

  • 8. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:05 

    祝ってもらえるだけいいと思うべし。

    +904

    -96

  • 9. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:16 

    旦那の誕生日も同じようにファミレスでやろう

    +1103

    -10

  • 10. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:27 

    私なんぞ誕生日すら家族に忘れられていたよ

    +496

    -10

  • 11. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:32 

    >>1
    今までも旦那さんそんな感じだったの?
    そして主さんから旦那さんへの誕生日祝いって毎年どんな感じでしてた?

    +417

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:42 

    私だったら嬉しい。
    アラフィフおばちゃんだからかな。

    +458

    -49

  • 13. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:43 

    それはちょっとデリカシー無いね
    高いレストランじゃなくてもいいからもう少しシチュエーションに凝ってほしいというか、それならケーキ買ってきて家でおめでとうと言ってほしいかな

    +519

    -120

  • 14. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:43 

    しらんがな

    +96

    -45

  • 15. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:44 

    それは恥ずかしい……

    でも旦那さんに悪気があるわけじゃないのが分かるだけに
    不快感の表しかたが難しいよね…

    数年経てば笑い話になるよ!(笑)

    +545

    -19

  • 16. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:55 

    祝ってくれるだけいいと思ったけどなぁ
    私なんて誕生日も覚えられてないよw

    +245

    -28

  • 17. 匿名 2019/10/20(日) 08:44:59 

    私普通に嬉しいと思ってしまった。食後のデザート頼む必要無くなったし。

    +405

    -37

  • 18. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:16 

    してくれるだけ羨ましいわ!ここ何年私の誕生日、祝ってくれたことないもの。

    +185

    -26

  • 19. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:19 

    誰にも祝われない私よりも幸せだよ

    +217

    -17

  • 20. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:30 

    好きなデザート食べなって言ってくれたほうがいい

    +235

    -8

  • 21. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:31 

    良いじゃないの
    主、幸せそう

    +166

    -28

  • 22. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:50 

    辛いなー。子連れであってもなにかしら方法あるかと思うけど、旦那様は計画立ててたんだよね。
    私、周りにおめでとうございます!で注目浴びるのやだからどこか個室取って欲しい

    +16

    -40

  • 23. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:55 

    子供いるならあり
    二人きりならちょっとなぁ

    +424

    -12

  • 24. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:55 

    本人恥ずかしがってるほど、周りは気にしてない。
    何なら、私は微笑ましいくらいに思ってるよ。

    +348

    -16

  • 25. 匿名 2019/10/20(日) 08:45:58 

    知り合いがその店にいたら恥ずかしいけど、まぁ心底嫌がるほどではない。
    周りも他人にそんなに興味ないだろうし。

    +176

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:00 

    子供がいるならあり。ふたりっきりならなし。でも無料だから、とか言っちゃうご主人はナシかな、、、

    +353

    -10

  • 27. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:07 

    結婚してんなら別にいいかなぁ
    子供もいたらファミレス利用しやすいし
    どうせ財布ひとつなんだから、豪華なレストランとか別にいらないよって思う
    「恥ずかしいからもうやめて笑」とは思うかもしれないけど

    +169

    -11

  • 28. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:10 

    誕生日に(お祝いの意図なしに)たまたまファミレスに入ったってこと?
    そして旦那が主に内緒で店員さんにお願いしたってこと?
    無料サービスだし使わなきゃ損みたいな?

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:17 

    でも周りから見るとめっちゃ幸せそうな家族で微笑ましいと思うよ。

    +253

    -18

  • 30. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:18 

    色々なサプライズとかの一個としてそれってことじゃなくて、そのファミレスのだけってことだよね? なんで擁護コメントが結構あるのか正直理解できない

    +22

    -17

  • 31. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:20 

    私なら気にしないかな?ならどこなら良かったの?

    +55

    -16

  • 32. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:23 

    >>1
    誰にも祝って貰えないよりマシだよ。
    贅沢な愚痴だと思うわ。

    +328

    -33

  • 33. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:25 

    ご飯を作らなくて良いよっていう意味のファミレスなら良いけど、そこでお祝いはされたくないかな。
    それならケーキを買って、家で食べた方が良い。

    +63

    -10

  • 34. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:45 

    >>12
    自分もアラフィフだけど嬉しいよ
    だってこのくらいの年齢になると
    誕生日どころか今日は何の日?みたいで
    日々の存在すら薄くなってくる

    +125

    -14

  • 35. 匿名 2019/10/20(日) 08:46:50 

    ミュージックかけられなかっただけ良かったね笑

    +96

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/20(日) 08:47:01 

    28の誕生日祝い、自分から市民プールとサイゼリヤを志願しました。これからもそれがいいと思いましたが30過ぎたら変わりますか?

    +9

    -15

  • 37. 匿名 2019/10/20(日) 08:47:06 

    私はファミレスでも嬉しいよ。
    誕生日忘れられる人だっているんだから、主は幸せよ。

    +123

    -11

  • 38. 匿名 2019/10/20(日) 08:47:15 

    たしかにいい年こいて祝ってほしくはないわ
    子供ができたら祝う側に回りたいし、
    そうでなくとも誕生日だ何だではしゃぐのが恥ずかしい

    +8

    -20

  • 39. 匿名 2019/10/20(日) 08:47:25 

    高級レストランだろうが、ファミレスだろうが店員さんが盛り上げながら持ってきたら、どちらにせよ恥ずかしいわ。

    +145

    -4

  • 40. 匿名 2019/10/20(日) 08:47:49 

    彼氏ならファミレスなんか嫌だ
    旦那ならファミレス嬉しい

    こう思ってしまう心理ってなんなんだろう

    +75

    -9

  • 41. 匿名 2019/10/20(日) 08:48:33 

    ファミレスでも無料でもやろうと思ってくれただけありがたいって思うんだけど綺麗事って言われるかな?

    +67

    -8

  • 42. 匿名 2019/10/20(日) 08:48:43 

    それだけで済まされたなら嫌かな…
    無料って言ってたからオマケ程度にお願いしちゃった!ってなら普通にありがとう(*^^*)目立つのちょっと恥ずかしいってなるくらい。
    それは高級店でもファミレスでも普通に恥ずかしいだけのやつ。
    ファミレスで子供も居てなら楽しむよ❗

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/20(日) 08:48:43 

    >>8
    私もそう思った
    誕生日なのに誰からも祝われずメールすらこないような人だっているのに
    家族で祝ってもらえるだけ幸せよね

    +115

    -13

  • 44. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:09 

    普通にファミレスで食事して、コージーコーナーでカットケーキ買って家で食べる方が嬉しい

    +54

    -11

  • 45. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:11 

    私もファミレスは恥ずかしいかな…
    周囲の目が気になるし
    それなら家でお祝いしてくれたほうがいい

    +38

    -12

  • 46. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:13 

    祝福してくれてる気持ちを何だと思ってるんだろう

    +50

    -31

  • 47. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:25 

    ファミレスでケーキ登場は恥ずかしいけど、ファミレスで食事は既婚ならいいんじゃない?
    子供いたら自分の誕生日にみんなに祝ってもらえるだけでも嬉しい。

    +81

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:35 

    他に何も用意されてなかったの?ファミレスはついでで他にもいいレストラン予約してるとか…。メインがファミレスだったらかなり嫌だわ。大学生カップルだってもっと小洒落たレストラン予約するもん。小さい子供がいてファミレスしか行きにくかったなら、ギリ許せる。

    +12

    -8

  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:39 

    釣りっぽい文章

    +31

    -11

  • 50. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:46 

    結婚21年。子供も大きくなったのに、ずぅ~っとファミレスだけど、不満はありません。ただ、サプライズは嫌いだし、ファミレスの歌のサービスは恥ずかしいので、勘弁だけど。
    誕生日を覚えていてくれて、いつまでも祝ってくれる気持ちが嬉しい。ファミレスだろうが、居酒屋だろうが、嬉しい。

    +72

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:51 

    ファミレスでも、ご飯作らなくていいなら別にいい。

    それと、
    家に帰ってからプレゼント(そんな高くないもの)用意されてたり、一緒に飲もうと特別なお酒とか出してほしいなあ。

    財布が一緒だから、無駄遣いされる方がやだ

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:56 

    主のご主人がどんな人かにもよるよね!日頃からケチが垣間見えるタイプなら引くかも…

    でも些細なプレゼントとかでもしてくれるタイプなら“誕生日特典でデザート付いてくるみたい♪”って位にしか思ってなさそうで良いかな!

    後者なご主人ならとても幸せな出来事だと思うなぁー!

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:58 

    30代既婚ファミレスで誕生日を祝われた…

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/20(日) 08:49:59 

    子供が同席しているのなら!!
    30代夫婦二人きりは恥ずかしい…

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:00 

    主さんの気持ちは分かるけど
    少しは嬉しいかも
    家族からスルーされる人も結構いるよ

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:02 

    ファミレスに失礼で申し訳ないけど、ファミレスで無料ケーキで祝われるくらいなら何も要らないわ

    +42

    -18

  • 57. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:04 

    店でサプライズ恥ずかしいから嫌だ
    なのか
    ファミレスで無料お祝いは安上がりだから嫌だ
    なのかでまた違うね
    私は前者だから家でケーキでも買ってきてくれればいいから!って思う

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:14 

    旦那さんにサプライズされるなんて愛されてるじゃん!ファミレスでも別に関係ないじゃん!幸せな事じゃん!私は恥ずかしいとは思わないな!

    +6

    -7

  • 59. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:19 

    誕生日にファミレスは嫌だ

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:25 

    >>17
    それ!30過ぎて既婚なら、、
    じゃあ例えば1人2万位の鉄板焼き屋に子ども連れてお祝いなら嬉しいの?今度は高いトコならもう少し安いところでプレゼントの質上げて欲しかったとか、
    ソフトドリンク千円で〜ムダだとかなるよ
    話し合いは大事

    +14

    -13

  • 61. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:28 

    >>35
    ハッピーバースデーツゥーユ〜♪
    ハッピーバースデーツゥーユ〜〜♪

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:15 

    外食消費税10%だし、値上げ分を取り返す意味でも無料ケーキは有難い。

    +12

    -7

  • 63. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:18 

    結婚すると段々欲が出るよね。

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:24 

    ファミレスってそんなサービスあるの?
    誕生日に家族でファミレスで食事はいいけどね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:26 

    ちょっと恥ずかしいけど、お誕生日おぼえててくれたなんて優しいきもする
    忘れてる旦那も多いし、私も祝ってもらったことすらない
    だから旦那に祝ってあげたことない

    +20

    -5

  • 66. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:54 

    >>9
    こういう自己満足な旦那は、自分にされたらその場では小心者だから作り笑顔で対応するけど、家帰って来て速攻キレそう。




    +47

    -6

  • 67. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:56 

    普通に誕生日ならケーキプレゼントとかアイスプレゼントの特典でしょ?そんなに恥ずかしい?

    +12

    -8

  • 68. 匿名 2019/10/20(日) 08:51:58 

    もともとサプライズが嫌いだから嫌だ。
    ファミレスは全然良いけど
    サプライズケーキはいらない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/20(日) 08:52:01 

    誰も見てないから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/20(日) 08:52:30 

    無料なんでしょ?
    ありがたいわ

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2019/10/20(日) 08:52:43 

    旦那さんの誕生日楽しみじゃん!

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/20(日) 08:53:03 

    は、婚活で相手に高条件求めてきそうアト
    「年収400万⁉︎アクアパッツァちょっとそれはありえないかな...化粧品も買えないトドみたいな」
    ビー介似てますありがとう。

    +0

    -10

  • 73. 匿名 2019/10/20(日) 08:53:26 

    >>1
    別に何も思わないよ
    祝ってあげようと思う気持ちが大事だしファミレスでしたとか嫌な嫁だな
    だったら普段から誕生日はこういうところが良いなとか言っておけばいい

    +205

    -11

  • 74. 匿名 2019/10/20(日) 08:53:40 

    何はともあれ、祝ってくれたんでしょう?
    主さんの誕生日を祝おうっていう気持ちだけでも、まずは喜ばしいことなんじゃないかな。
    祝ってもらって当たり前、ファミレスなんてあり得ないって思ってるから不満が出る。
    「当たり前」じゃなくてい「有難い」の気持ちは忘れないようにしないと、不満だらけになっちゃうよ。

    +11

    -9

  • 75. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:01 

    主はファミレスじゃなくてお高い店ならよかったの?
    私ならこういう店でのサプライズはどこでも嫌だ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:08 

    お店でケーキ登場はちょっと恥ずかしいから家で食べたいけど、誕生日で外食ならどこでもいいかな。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:49 

    恥ずかしいのは分かるけど感謝の気持ちは忘れないで
    旦那さんも恥かかせてやろうと思ってやったことじゃないだろうし
    やんわりもうしなくていいよって言う

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:51 

    ファミレスに限らず店で祝われるのが恥ずかしくて嫌だ
    友達数人でワイワイとかならまだ良いかもだけど旦那と2人だけとか恥ずかしくて無理

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:54 

    >>1
    お誕生日おめでとう

    +89

    -10

  • 80. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:01 

    全然嬉しい。
    花火パチパチでまわりのお客に丸わかりなら嫌かも。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:18 

    付き合って2年で同棲中
    ついこの間24歳の誕生日だったけど喧嘩しちゃって祝われるどころか、生まれ直してこいって言われちゃった…
    許せない自分がいる
    だれか慰めて〜( ;;)

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:52 

    私未婚だけど全てのサプライズ(全部女からだったと思うけど)嬉しかったな………
    自分がちょっとバカなのかな?

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:55 

    それを笑って受け止められなくなったら、老化の始まりだよ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:56 

    主はファミレスではなくお洒落なお店でのサプライズなら良かったの?
    私は別にファミレスであろうが無料サプライズケーキであろうが覚えてくれてた事、祝うって思ってくれた事が嬉しいけどね

    +9

    -8

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:37 

    主は子供はいるの?
    旦那さんの誕生日はいつもどうしてるの?
    旦那はお高いレストランなのに主だけファミレスなの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:02 

    主がイラついてるってことは、常日頃からそういうイラッとさせることを無邪気に無思慮になってのける旦那なんだろうな。お察しします
    30歳って微妙な区切りでもあるしね。ただでさえセンシティブになってるのにこの上他人から物笑いになんかされたくない

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:13 

    >>81
    誕生日にそれはひどい。
    よしよし(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:26 

    ファミレスのそういうのって子ども用のイメージ。
    大人の誕生日のお祝いでファミレスは、私はちょっと恥ずかしいかな。
    でもそれでいいという人もいるし、価値観の違いだろうね。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:41 

    私なら素直に嬉しいと思うけど
    無料だからっていうご主人への不満と
    ファミレスでっていう恥ずかしさもわからなくはない
    まぁ誰も悪意はないわけだし、喜んでおあげよ

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:50 

    >>1
    ファミレスのそういう企画って、子供限定かと思ってた。

    +166

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:07 

    無料だからっていう方が嬉しい笑
    ファミレスなら、ついでにって位で十分よ。
    気張っていなくて微笑ましいよね。
    ただ ひっそりとやって欲しいは同意。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:22 

    主さんセレブなの?
    子ナシ専業セレブ主婦なのにファミレスで祝われたキーッ💢て人じゃなく普通の主婦なら、それでいいよ。結婚前と後では、お金のやりくり変えなきゃ
    何も無い会話も無いから誕生日も覚えてない、そんなご夫婦意外と多いよ
    相手の思いやりを、不満で返さないであげて
    来年からはどうしてほしいか、希望言えばいいと思う。

    +6

    -13

  • 93. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:42 

    店員数名がハッピーバースデー歌いならがおめでとうございますなら恥ずかしいけど、誕生日特典のケーキですおめでとうございますならラッキーで終わりだよ。

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:44 

    主さん格好つけなの?素直に楽しめば?
    プラス思考に生きた方がいい。

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:51 

    まぁ祝ってくれるだけいいかも知らんけど・・・
    それだったら自宅でケーキ屋のケーキ食べたかったわね
    でもファミレスは無料だし ←これが嫌

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:15 

    私たちはお互いにお祝いしないよ。
    あなたは、幸せなのに文句をいってるのよ。
    文句ばかり言っているうちに旦那さん、死んじゃうよ。死んだことについても文句を言うだろうね、あなたは。

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:17 

    何が不満か分からない。ファミレスが嫌だったの?

    +5

    -11

  • 98. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:22 

    >>1
    旦那に呆れられないように

    +23

    -28

  • 99. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:24 

    ただ大衆の場で祝われて恥ずかしかったとかならわかるけど固まったとかイラつくより飽きれたとかもう性格悪いのわかる
    それに擁護してる人も日頃当たり前のことに感謝できてなさそう

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:37 

    >>1
    ケーキが「無料だったから」は言わないで欲しいね。
    せめて隠して欲しいね。

    +154

    -9

  • 101. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:44 

    子供が一緒にいたら仲良い家族なんだろうなって周りも思うだろうけど、二人だとちょっと恥ずかしいって私は思っちゃうかな

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:27 

    まって
    祝ってもらえるだけとか覚えてくれてるだけとか、みんなどんだけ旦那さん雑なの(笑)
    まぁ毎年やってられないか。

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:27 

    ファミレスで働いてて無料バースデーケーキ出してるけど、周りのお客さんは何にも気にしてないよ。
    歌を歌うわけでもないし、BGMあるわけでもないし(子供の誕生日の時はあるけど)お誕生日おめでとうございます(^-^)って持っていくだけ。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:40 

    >>1
    >それ見て固まってしまったよね…

    こういう語尾が流行ってるの?

    +38

    -11

  • 105. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:08 

    >>74
    他のことでは感謝してるかもしれないじゃん。
    それに祝ってもらって当たり前とも書いてないよ。
    ちょっとみんな悪い方に拡大解釈しすぎな気がする…。

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:32 

    >>92
    セレブ主婦ならファミレス行かないでしょ。ついでに稼いでる旦那なら無料につられてケーキ頼まないよ。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:34 

    >>90
    ブロンコビリー、カウボーイ家族は大人も対象だった!

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:39 

    最近、明らかに叩かせる目的っぽいトピ増えたね…

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:53 

    サプライズしようというご主人の気持ちが嬉しいよ!
    うちの旦那は私がプレゼントほしいといって、お金だけ渡して終わりだよ
    お祝いも何もしてくれないよ

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2019/10/20(日) 09:02:00 

    書き方がファミレスを見下してるように捉えられかねないね
    書き方って大事だな

    +11

    -5

  • 111. 匿名 2019/10/20(日) 09:02:19 

    >>97
    いや〜でもファミレスで食事してるんだもん、セレブじゃないんじゃない?

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2019/10/20(日) 09:02:50 

    既婚、子ども連れてファミレス行って、そういや誕生日申請したら無料でデザートくれるなぁーと思って、私の誕生日だったので深く考えず申請。

    食後、店員さんが、⚪️⚪️(私)ちゃんおめでとう!とチョコで描かれ綺麗に飾り付けしたデザートプレートを、子どもの前に置いて、おめでとうございます!と祝われた私の気持ち、主には分かるまい。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:06 

    >>1
    まぁ、お気持ちはわかりますよ…
    恥ずかしい💢早く帰りたい💢
    でも一応、お祝いしたい気持ちがあったんだから許してあげようよ!
    何年後かに笑いながら、あの時はさ、お子ちゃまじゃないんだからさ~。って話せる日が来るといいですね!
    ちなみにうちは何も無かったですよ。ケーキすら…

    +145

    -7

  • 114. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:17 

    既婚なら家族感あっていいけど。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:22 

    無料じゃなかったら祝う気ないのかな?
    誕生日は数百円でいいからお金出すお祝いしてほしいわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:33 

    うちのダンナはプレゼントに腹巻を楽天ポイントで実質0円で買ってくれたw しかも伝票付きで(ポイント値引きで0円て書いてあった)
    これって有りですか?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:39 

    >>1
    学生時代ファミレスバイトしてたけど
    これ、やらされる店員側も面倒くさいと思ってる
    バイト代あがるわけでもないし仕事増えるだけだし、無料で知らない人の誕生日を笑顔で祝わないといけない謎サービス

    +89

    -43

  • 118. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:09 

    そんなにスァミレス嫌なら最初から行くなよーー笑

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:46 

    >>105
    主さんの書き方がね…とても普段ご主人に感謝してるようには思えないわ
    ご主人叩いて欲しくてこんなトピたててるわけだし

    +10

    -7

  • 120. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:47 

    >>104
    それね。30代だから~って強調するなら、もっと大人な文書けばいいのに。

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:49 

    誕生日祝われたんじゃなくて、たまたま入ったファミレスの誕生日特典利用しただけだよね?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:59 

    独身20代だけど、ご夫婦がファミレスでバースデー祝ってるの見ても「仲が良いな」と思うだけだよ。微笑ましい。

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:03 

    どういう夫婦関係かによるな
    付き合った年数も少なくて、結婚生活も浅い、子ナシだったらガッカリするのは分かる
    もう長かったら、きちんと祝ってくれるだけいいと思う

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:21 

    なんであれ、「無料だから」を口にされたら嫌。

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:44 

    主は逆にどんなふうに旦那さんの誕生日を祝ってるの?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:53 

    みんな家族からお祝いしてもらえないの…?
    うちのそんなに仲良くないケンカばかりの両親(60代)ですら、毎年ちゃんとしたところでお祝いしてるから、普通にすると思ってた。
    私も夫とお祝いし合うし…。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:01 

    無料でケーキなんて
    ファミレス太っ腹だね

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:01 

    >>104
    アホっぽいよね

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:44 

    >>105
    まさかファミレスで誕生日を祝われるとは…の辺り、祝ってもらうのは当たり前だけどファミレスはあり得ないって聞こえます。
    イラつくを通り越して呆れたとか。
    普段から旦那さんに不満があるから、この思考になるんじゃないかな?

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:45 

    >>126
    旦那から嫁の誕生日なんてどーでもいいと嫌われてる人多いんじゃない?w

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:25 

    >>116
    わたしは有り
    やるじゃんって褒めるかも
    いつも余計なお金ばっかり使う奴だから

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:32 

    >>117
    あっそう。でもファミレスだけでなく、直接お金にはならない仕事(サービス)はこの世の中には沢山ある。面倒だと思うならまだまだ子供だね。

    +69

    -18

  • 133. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:50 

    乳幼児くらいの子どもがいるならありだし微笑ましいと思う。
    いないなら家で「おめでとう」の一言の方が良い。
    無料にこだわるならね。

    旦那ここ5年間くらい、私の誕生日に好きなチロルチョコ30個くらい買って帰ってくる(笑)
    もはやその程度で良い。おばちゃんになると他人に見られるの恥ずかしくなってくるんだよなー。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:20 

    >>131
    え、普段余計なお金使うのに自分の誕生日はケチるんかい!って思っちゃわない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:32 

    私はファミレスだったら逆に恥ずかしくない
    笑って「ありがとー」って言える

    照明が消え、店員がそろってケーキもってきて、ハッピーバースデーの合唱、周りの客からもおざなりの拍手…
    こんなんの方がいたたまれなくなる

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:44 

    何にもされないよりまし
    てか、この文体、また釣りトピかと勘ぐるわ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:47 

    >>116有りです。「よくやった!」。ただし、希望してないのに、腹巻きを買われたのだとしたら、それは嫌だ(笑)

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:16 

    考え方と価値観にもよるんだろうね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:55 

    主がいつも旦那さんの誕生日どういうお祝いしてるかによるかも。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:05 

    >>116
    複雑だわ。
    モヤモヤするね。
    お返しにご主人の誕生日プレゼントもポイントで買ってあげようよ!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:20 

    >>105見え隠れしてる。

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2019/10/20(日) 09:11:13 

    誕生日祝ってもらえるだけマシってどんな人生送ってんの?!
    親がいないコミュ障の私でも祝ってくれる人友達一人だけどいるし歳が近くて仲がいい親戚が一人いるし

    +6

    -16

  • 143. 匿名 2019/10/20(日) 09:11:42 

    旦那のささやかな気持ちに対してそんな気持ちだからそんなお祝いしかされないんだよ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/20(日) 09:12:14 

    >>134
    そういう見方もできるわね
    この場合ポイントもお金みたいなものだしあんま気にしない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/20(日) 09:12:59 

    >>142
    おなじくコミュ障です。
    友達いないです。基本ひとりです
    そんな人生送ってます

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:01 

    贅沢だな〜笑

    恥ずかしいのはわかるけど

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:14 

    後で実は誕生日のサプライズだったって分かったら私なら「くそー、それなら値段の高いあれ食べればよかったー」っていう後悔はするけど、まぁ30超えてるしわざわざ誕生日を祝って欲しいとは思わないから気持ちは嬉しいかな。
    ただ「無料だったから」は言わないで欲しいな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:29 

    無料だったからって一言いらないな
    恥ずかしさ倍になる

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:09 

    結婚する前の状態でデートでなら、
    誕生日祝いがファミレスだとガッカリするかもだけど、
    でも結婚した後なら別にファミレスで全然いいじゃん!
    と思うよ私なら。普通に嬉しいよ!
    ただ店員さんにお祝いされるのは恥ずかしいからパスしたい笑

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:19 

    ファミレスは確かに恥ずかしいかも…
    ロイヤルホストとかの高級ファミレスならいいけどね
    それよりケーキ買ってきて家で祝ってほしいよね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:53 

    >>87
    優しすぎる…ありがとうございます( ;∀;)
    ちょっと元気出ました!

    そしてうじうじしてたけど冷静に見返したらトピずれすみませんでした汗
    主さんも私も誕生日おめでとう!!!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:00 

    素直に無料ケーキ嬉しい

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:07 

    これで主が旦那さんの誕生日はいつもファミレスだったらウケる笑

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:26 

    >>142
    別にそんな意味で書いてるわけじゃないと思うよ
    主の書き方が反感かってるんだよ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:43 

    ・トピを伸ばしたい
    ・旦那を叩かせたい
    ・ファミレスで無料っていうのがイヤ、こういう感じが微妙な女心っぽくてよくね?

    という運営の意図が透けてみえるトピ。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:45 

    >>117
    マクドナルドのメニューでスマイル0円あったよね。
    あれも急に注文されたら酷じゃない?

    +7

    -8

  • 157. 匿名 2019/10/20(日) 09:16:20 

    サプライズは恥ずかしいけど別にお祝いしてくれるならいいんじゃない?
    彼氏だったらがっかりするけど旦那さんでしょ?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:22 

    >>116
    私はアリです

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:54 

    うちはファミレスですら何もしてくれない旦那だから、それよりましだと思って感謝しよ!
    結婚前はサプライズで色々してくれたのに、結婚後は何もなし。うちよりは主の旦那さんのほうが頑張ってるよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/20(日) 09:18:27 

    >>155
    だよねーなんかあからさまな叩き目的なんだもん

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/20(日) 09:21:42 

    言うほど周りは気にしてない。
    あそこ誕生日の人いるんだねーって感じ。
    拍手が起こったら一緒に拍手するけど。
    ファミレスでもお祝いしてくれる気持ちがうれしいけどな。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/20(日) 09:22:00 

    論点がよく分からない

    ファミレス「なんか」でこの私の誕生祝いするなんて
    なのか
    大勢がいるところでのサプライズなんて

    のどちらに「飽きれた」の?
    前者なら別にどこで祝ってもらおうがいいじゃんって思うし、後者なら私も恥ずかしい

    いつもされてて飽きたってこと?
    呆れ(あきれ)たんじゃないんだよね?

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2019/10/20(日) 09:22:47 

    ファミレスは正直ひく。ファミレスでサプライズ誕生日されるくらいなら何もしてくれなくていいよ。ファミレスは美味しいけどね、小さい子や中高生ならまだしもいい大人がやる場所ではない。
    ゴメンだけど、自分は恥ずかしい。

    +18

    -9

  • 164. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:01 

    >>132
    横だけど普通に面倒でしょ

    +17

    -11

  • 165. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:25 

    その家庭の経済状況にもよるんじゃない?
    借金やローンで支払いカツカツだけどお祝いしてあげたいって気持ちで無料だからファミレスでやってくれたんだとしたらいい旦那さんだと思うけど
    お金に余裕があれば最初からレストランとか予約してそうだし

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:10 

    分かる!
    つまり適当におざなりに済まされたのが傷ついたってことだよね?
    例えば小さな子供からなら頑張って折った折り紙やお手紙や道端で摘んだタンポポでめちゃくちゃ感激するけど、いい大人が同じ事したらドン引き。
    普段からせっかく外食するならちょっとお金出して美味しい所で食べたいな、と思うタイプの人ならファミレスで「誕生日なら無料だから」という理由でついでに祝われるなんて、悲しい驚きだよ。

    +21

    -4

  • 167. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:25 

    既婚ですよね?
    若いキャピキャピカップルや、どセレブ夫婦じゃないんだからそんなもんだと思いますよ?

    +5

    -6

  • 168. 匿名 2019/10/20(日) 09:26:48 

    私もイヤだ!
    ちゃんとしたレストランで祝ってくれなさそう
    え?祝ったでしょ?って空気出してきそう

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:51 

    だんなさんは主の好みや性格を分かってなかったね。残念。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/20(日) 09:28:30 

    考えすぎじゃ?よく誕生日月にこのクーポン提示でデザート無料!とかあるじゃん
    そのくらいライトなものでしょ
    ファミレスからおまけ貰えただけじゃんけ

    +13

    -2

  • 171. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:07 

    他にもお祝いしてもらった前提で、ファミレスにもこんなサービスあるんだ〜
    ついでに頼んでみようってくらいのノリなら一緒に笑えるけど、
    このサプライズを本気で喜ぶと思ってメインのお祝いとしてやったとしたらちょっとズレてるかもと思う
    でももしそうだとしても「こんなの嬉しいわけないでしょ!」って否定するのは申し訳ないし
    誕生日ファミレス来る30代が何気取ってんだよ…ってなりそうだから言えない
    ファミレスで誕生祝いなんてありえないよねーって夫婦ならそもそも最初からファミレス行かないだろうし…

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:44 

    私ならファミレスでお祝いされるのが嫌というより、誕生日のご飯がファミレスなのは嫌かも

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:08 

    同じく30代既婚だけど、この年になるとどんなレストランでもサプライズってことが恥ずかしく感じる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:51 

    ファミレスで祝う程度の扱いなんだろう。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:57 

    店員が「誕生日なのでこちらのデザート無料になりまーす(立ち去る)」ぐらいのドライさなら照れがない

    ファミレスで「お誕生日おめでとうございまーす^^」は恥ずかしい

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:37 

    >>116
    ありです。
    その楽天ポイントをご主人が自分のために使えるのにプレゼントに使ってくれたから。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:42 

    >>107
    先週、ブロンコビリーでケーキもらったよ!
    中にもクリームたくさん入ってておいしかった。
    店員がジェラート乗せると(ジェラートバーがある)さらにおいしくなりますよって言っててイチゴと抹茶のジェラート添えて食べた!
    30代既婚ファミレスで誕生日を祝われた…

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:46 

    私は嫌だな。
    ファミレスでサービスとはいえバイトの店員さんにやって貰うんでしょ?しかも周りから注目されたりして。
    記念日にも使うようなレストランならまだしも、大の大人が普通のファミレスでやられたら逃げ出したくなる。
    ただ普通におめでとうと言ってくれるだけでいいのに。
    わかってなかったんなら次はファミレスはやめて欲しい旨角が立たない感じで伝えるしかないだろうけど。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/20(日) 09:38:33 

    >>1
    こーゆう日本人のくだらない考え本当嫌いだわ
    場所なんて関係ないじゃん、ほんとくだらない
    素直に喜べない人間って

    +62

    -34

  • 180. 匿名 2019/10/20(日) 09:39:43 

    デニーズのお誕生日の無料パンケーキめちゃくちゃ豪華だぞ!!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:14 

    どこのファミレスかにもよるかも

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:18 

    >>163
    とか言いつつ実際なんもなきゃ、ぐちぐち言うタイプでしょ

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:49 

    私はちょっとわかる。貧乏くさいなって思う気持ちあります…
    店員さんの「おめでとうございます」に恥ずかしくなる気持ちもわかる。
    学生の頃はお金ないし若かったから気にせず頼めたけど、今は頼まないなぁ。
    だったら家でコンビニケーキ2人で食べる方がいい。

    +17

    -3

  • 184. 匿名 2019/10/20(日) 09:41:17  ID:mRmIC2I3wC 

    ファミレスが嫌なら、自分が行きたいお店事前に伝えて行けばよかったのになって思うわ。お店の誕生日のケーキのサプライズも周りの客もあー誕生日なんだなってぐらいで特になんとも思わないよね。

    +5

    -5

  • 185. 匿名 2019/10/20(日) 09:43:13 

    >>163
    わかる。
    年一の事をすごい省エネしてる感じする。
    つーかデートテクとかのサイトでも
    「誕生日はちょっといいところへ」とあっても
    「ファミレスの無料ケーキでサプライズ演出を」は無いわ。

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/20(日) 09:44:34 

    大人の女性としての祝われ方をされたかったのかね?もっとフォーマルな店とか、自宅で落ち着けてとか。
    旦那さんは、単にサービス受けられるから食後のデザート感覚で頼んだように見えるし。

    双方の認識の食い違いじゃ?
    主さんのほうが気負いすぎてると思う
    さすがにファミレスのデザートだけで終了しないでしょうよ。その後自宅でしっぽりディナーがあったり、プレゼント貰えたりしたんじゃないの?

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/20(日) 09:45:20 

    >>26
    照れで、無料だからっていうならまだいいかな?でも主さんがイラッとしたってことは普段から鈍感なタイプなのかな?かしこまったレストランより、ファミレスでバースデープレート、みたいな方がサプライズ感はあるからあえて狙った?違うか。でもどっちが正しいかじゃなくて、そういう感覚が夫婦で一致してないとキツいよね。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2019/10/20(日) 09:47:21 

    ファミレスで主の誕生日祝ったんじゃなくて、主の誕生日を利用してサービス受けただけ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/20(日) 09:49:02 

    うちも何もしてくれない旦那だけど、だからってファミレスの無料ケーキは複雑だなぁ
    せめてコンビニでケーキひとつくらいでも買ってきてくれる方が嬉しい

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/20(日) 09:52:26 

    えぇーーないわ。恥ずかしすぎる。
    肯定派が多くてビビるw

    ちっちゃい子供ならいいけど、
    30の誕生日、ファミレスで、しかもハッピーバースデー!ってサプライズってw

    顔から火が出る恥ずかしさかなぁ。

    +19

    -8

  • 191. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:23 

    なんで恥ずかしいのかも嫌なのかも分からない。
    自分のためにみんながお祝いしてくれたら嬉しいけどなぁ。
    私が店員でもせっかくの誕生日!無料なんだし祝わせて!って思うし。

    +2

    -9

  • 192. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:27 

    注目されるのは恥ずかしいけどね
    ちなみに今月誕生日だから今日少し早めの誕生日焼き肉食べに行くよ、ちなみに宝島の食べ放題
    いっぱい食べよー

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:28 

    そういえば何年か前にシダ○クスで誕生日ケーキ出してもらったのを思い出した

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:48 

    >>10
    私も!夫にも子どもたちにも忘れられてて母からだけおめでとうって電話もらった

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/20(日) 09:59:05 

    いやだねー。旦那は反対の立場なら嬉しいのかな?やってみるべし

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:56 

    祝って貰えるだけマシ。
    明後日が誕生日だけど、仕事が入っているだけで
    誰一人祝ってくれる予定はないよ。
    自分の人生、いつからこうなった!

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:45 

    自分がされる分には、いい歳してファミレスは恥ずかしいって思う
    でも周りでそういう人がいた時は、仲良い家族だなー奥さん恥ずかしがっていて可愛いーとか微笑ましく思っちゃう

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2019/10/20(日) 10:05:06 

    >>190
    そこは2人の普段からの関係で、ファミレスのサプライズでも2人で喜べたらいいんだけど、こっちがゲッと思ってるのに相手は嬉しいだろ?って心底思ってるようならなんかこの先絶望的。ファミレスぐらいならまあいいけど、この先育児とか介護とか、言葉以前の感覚や価値観が一致してないと相当キツい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:31 

    子供もいて家族みんなでならいいけど、
    30代の夫婦2人でだと恥ずかしくなる気持ちはわかるよ!

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:54 

    でも普段からファミレス行ってるんでしょ?
    悪いけど、私はファミレス自体に行かない。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:03 

    ファミレスで祝われることは構わないけど店員からのサービスみたいなのは私も嫌い
    旦那に「恥ずかしいからああいうのはもうやめて!」って言った方がいい

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/20(日) 10:09:17 

    ファミレスで無料ってのはもちろん嫌だし、他の飲食店でも嫌だ
    家で祝ってほしい

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2019/10/20(日) 10:09:29 

    >>142
    > どんな人生送ってんの?!


    こんなこと人に言えちゃうんだからコミュ障なのも頷ける
    今仲良くしてくれる人を大切にしなよね

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/20(日) 10:10:27 

    ファミレスで無料のケーキ持った店員さんに"おめでとうございます"
    やっぱ恥ずかしいよwww

    +9

    -9

  • 205. 匿名 2019/10/20(日) 10:12:16 

    相手による。
    ファミレスでお祝いを、軽いものだと
    考えてる人からされたら、なんかいや。
    これしたら私が喜ぶとしか考えてない人がしてくれたら、
    素直に喜んじゃう。
    相手がどう捉えてるか何となくわかるじゃん。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/20(日) 10:13:10 

    30代夫婦でファミレスで無料の誕生日サプライズやられたら
    恥ずかしくて帰りたくなるのわかる…。
    まだ普通に誕生日おめでとうって言われる方がいい。

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2019/10/20(日) 10:13:48 

    ココスかな??
    結構照れるけど
    ありえない状況すぎて
    嬉し恥ずかしかも。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/20(日) 10:15:02 

    そもそもファミレスでサプライズされても嬉しくないし最初から「ケーキ無料らしいけどどうする?」って相談してくれれば恥かかずに済んだ話

    +13

    -2

  • 209. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:30 

    そもそもファミレスのケーキってそんなに美味しくないし(これは個人の好みだけど)
    誕生日くらい美味しいケーキ食べたいから出されても困るな
    デザートメニューの中から自分で選べたら嬉しいけど

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2019/10/20(日) 10:20:06 

    ファミマでお祝いかと思った、ファミレスか。
    普通に嬉しいけど出来れば普通のレストランだとなお嬉しいよね。
    でも誰にも誕生日お祝いしてもらえない彼氏無しの独身の私からすればファミレスでも充分に嬉しいです😊羨ましい。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2019/10/20(日) 10:21:00 

    主はファミレスで食事してるから、誕生日にファミレスはオーケーなんだよね?
    ただ、ファミレスで誕生日を祝ってますとわざわざ発表しなくていいことを旦那がしたから恥ずかしくなったんだよね?
    合ってる?

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2019/10/20(日) 10:26:53 

    >>179
    日本人関係あるか?

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/20(日) 10:28:38 

    >>1
    主の文章ノリなんか寒いしそう思う人多分結構いると思う
    そんな万人ウケしない主をお祝いしてくれたご主人にちゃんと感謝した方がいいよ

    +46

    -23

  • 214. 匿名 2019/10/20(日) 10:29:13 

    みなさん誕生日のお祝いって旦那さんのお小遣いから祝ってもらってるのかな?
    それとも生活費?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/20(日) 10:30:34 

    >>191
    なんだろう?相手にドヤ感があったら嫌かな?値段じゃなくて気持ちというか。同じファミレスサプライズでも、普段っぽいとこでビックリさせたくて、みたいな意図であれば嬉しいんだけど、じゃーん!どうだ!嬉しいだろ!しかも無料だよ!みたいな雰囲気だったらイヤかも。しかも主さんがエッ?って気持ちになってることに気付いてなさそうだし、気付いたとしても何がダメなの?誕生日忘れずお祝いしてるのに、って思ってそうなとこが致命的。なんとなく嫌だっていう感覚が共有できないのはツライ。20歳ならまあ、そういう良かれと思ってするズレた行動もかわいいと思えるかもしれないけど、夫婦なら相手の思考や好みが分かってるはずだし、分からなければ誕生日どこ行きたい?何欲しい?とか聞くのが礼儀かな?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:03 

    ファミレスだろうが高級なお店だろうが誕生日だろうがプロポーズだろうが、とにかくサプライズはやめてほしい。特に周りの人に見られたり巻き込む系のやつ。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:22 

    >>1
    祝ってくれるだけ有難いじゃん。うちの旦那なんて私の誕生日なんかスルーだよ。

    +44

    -8

  • 218. 匿名 2019/10/20(日) 10:39:02 

    >>1
    祝ってもらっといて何偉そうに

    +37

    -23

  • 219. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:04 

    祝ってもらえない人が嫉妬してるw

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2019/10/20(日) 10:52:08 

    旦那さん無料だからって言うくらいだしサプライズだとかそんな深い意味なく頼んだだけじゃないの?誕生日特典あるなら頼んどくかー、ぐらいの。
    外食だけして終わりって家庭は沢山あるし。

    +10

    -4

  • 221. 匿名 2019/10/20(日) 10:56:43 

    誕生日に何もなかった自分からしたら祝ってもらえるだけいいじゃんて気もするけど、実際自分がやられるとこ想像したらやっぱけっこう嫌かも。
    無料だからっていうついで感もなんか…

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2019/10/20(日) 10:58:50 

    少し分かるよ
    自分ならその場は笑って好意を受け取って
    後で釘を刺すかな

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/20(日) 11:04:04 

    主さんが喜ぶかどうか考えてない感じはするね。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/20(日) 11:08:16 

    ファミレスの無料のケーキがあるの知らなかった。どんなのだろう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/20(日) 11:14:15 

    ファミレスでも全然問題ない。
    むしろ旦那が考えて連れてきてくれた事が嬉しい。
    そう思えるのも普段の夫婦関係もあるだろうけど。

    ただ、ファミレスに限らず店員からのおめでとうは絶対にやめてほしい。
    私は赤の他人におめでとうは言われたくないから。

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2019/10/20(日) 11:17:38 

    私からしたら祝って貰えるだけ羨ましいのだけど、サプライズ苦手な人だったら恥ずかしいかもね。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2019/10/20(日) 11:19:51 

    まだ「喜ぶと思って」って返事がきたら
    恥かしいな~と思いつつ嬉しいけど、

    >何も考えず無料につられて注文した
    みたいな感じがガッカリしてるんじゃないですかね。
    照れ隠し?なら態度でわかるだろうし。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/20(日) 11:21:20 

    無料だからつけた。に腹立つわー。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:00 

    よくわからないけどたまたま入ったファミレスで無料の誕生日ケーキのサービスあったから頼んだけだよね?無料の誕生日ケーキで祝って貰うのが嫌だったの?いいじゃん別に。せっかくタダなのに何が嫌なの?

    +6

    -8

  • 230. 匿名 2019/10/20(日) 11:28:48 

    あんまり気にならないなぁ…今月誕生日だったけど、私が鳥貴族行きたいって言って行ってきた(笑)

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2019/10/20(日) 11:32:58 

    祝ってくれるだけいいと思います!

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2019/10/20(日) 11:33:26 

    私だったら正直友達がやってくれたなら嬉しい。ありがとうって思う。
    いつも身近な旦那にされたら固まる。前のコメントにもあったけど年1のことに省エネされてる気がして。奥さんが旦那さんの誕生日は料理豪華にしたりデリバリーしたりケーキ買ってきたり頑張ってたらなおさら。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/20(日) 11:34:19 

    ファミレスは正直ないな…
    ファミレスにほとんど行かない生活を子どもの頃から送ってきてるし、恋人や旦那となれば高くなくていいから少しオシャレな感じのお店で祝うか、お家で祝ってほしい。
    育ちなんだろうか。

    +11

    -4

  • 234. 匿名 2019/10/20(日) 11:40:25 

    祝ってもらうだけいいとか
    そういうことでもないんだよね。
    誕生日を適当に扱われた感じが
    脱力感を生んでる気がする。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:35 

    >>1
    貧乏旦那いらね

    +18

    -10

  • 236. 匿名 2019/10/20(日) 12:00:02 

    小さい子どもがいるから誕生日にファミレスに行くことはいいんだけど、祝ってもらうのは悪目立ちしそうで恥ずかしい
    しかも30代で

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/20(日) 12:00:45 

    >>233
    主は夫婦(子供も?)で誕生日にファミレス行ってるからね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/20(日) 12:03:34 

    たぶん誕生日当日にファミレス行ったってわけじゃないと思う。
    ああいうサービス誕生日月で利用OKだから。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/20(日) 12:05:46 

    えー、いいじゃん。
    周りでやってたら「微笑ましい家族だなー」
    と思うよ。

    +4

    -6

  • 240. 匿名 2019/10/20(日) 12:07:39 

    ファミレスって、勉強してる学生とか、ママ友同士の集まりとか、時間潰してるサラリーマンとかいるよね。
    そういう人たちに見られながら、ファミレスでサプライズされるのはキツイ。
    高級レストランでサプライズも嫌だけど、ファミレスはそれ以上に嫌だ。
    普通に食事するだけなら何の問題もないのに。

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2019/10/20(日) 12:07:41 

    記念日向けのレストランに連れて行ってほしいよね
    自分もそうしたけど

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/20(日) 12:14:26 

    >>195
    私もイヤだわ。
    もしこれが旦那の誕生日で『誕生日ケーキ無料ですけどどうしますか?』と店員さんに聞かれたとしても遠慮しておく。
    ファミレスで無料ケーキで祝われたら恥ずかしくて私もイヤだから旦那にもしない。子供じゃないんだからと思ってしまう。
    家でケーキ買ってお祝いするわ。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2019/10/20(日) 12:23:26 

    私はイヤだな。気持ちは有難いけれど
    誕生日を祝う場所としては・・・しかも妻のお祝いだからね。
    そういう感覚は受け入れられん。

    >無料だったから
    そうであっても、言うのはデリカシーないね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/20(日) 12:39:36 

    恥ずかしいのは分かるけど、多分周りの人もその瞬間は微笑ましくいいねーと眺めて、すぐ忘れてしまうから大丈夫だと思う。それよりもお祝いしてくれた家族の気持ちの方が大事。

    +0

    -6

  • 245. 匿名 2019/10/20(日) 12:48:49 

    どんな店でもサプライズだけは嫌だ。
    雰囲気でなんとなくわかっちゃうし、コミュ能力高くない自分は、嬉しいより恥ずかしい感情のが大きい。電気消えて音楽流れてお店の方総出でお祝い、ケーキにバチバチのロウソクとか滝汗…

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/20(日) 12:50:06 

    子供いるならファミレスはわかるけど…
    いなくて旦那と二人なら、そもそも誕生日の日にファミレスで食事が嫌かも。
    もうちょっとオシャレな店か、家でゆっくり祝ってくれる方がいい。

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2019/10/20(日) 13:10:38 

    言い方悪いかもしれないけど、ファミレスで祝っても嬉しい!って言ってくれる奥さんだと旦那さん楽で良いだろうなぁとは思う。

    +3

    -6

  • 248. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:22 

    無料でバースデーデザート出すファミレスでバイトしてたことあるけど、お父さんお母さんやカップルのお祝いすることも結構あったよー
    サプライズだと確かにちょっと恥ずかしいかもね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/20(日) 13:20:30 

    ごめん失礼だけどほのぼのしたw
    何だろ、日常の延長みたいな誕生祝い、
    幸せそうでいいなと思った。

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2019/10/20(日) 13:24:58 

    去年正月休みに暇すぎて短期バイトで入ったレストランもそういうサービスがあり、ハッピーバースデーを店員と家族が歌うのですが(ノリのいいお客がまわりにいるときは一緒に手拍子してくれたりする)ケーキだけならまだ恥ずかしくないのでは?と思いました。
    一週間バイト入ったけど15回は歌ってました。お祝いする人意外と多い。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:33 

    誕生日プレゼントも実は隠して用意して~
    とかじゃなくて、
    たまたま行ったファミレスで、
    無料だったから頼んだだけってニュアンスじゃん。
    それだと微妙な気持ちになるのわかる。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2019/10/20(日) 13:31:28 

    子供の頃に見たんだけど
    向かいの席のカップル(社会人)が
    二人でポテトフライと飲み物だけ食べてて
    無料の誕生日ケーキ出してもらってた
    完全にケーキ目当ての飲食と思う
    それのほうが恥ずかしい

    +15

    -5

  • 253. 匿名 2019/10/20(日) 13:46:36 

    >>237
    夫婦だからこそわからない。
    もし子どももいたならわからなくもない。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/20(日) 13:47:15 

    店員さんだって嫌だと思うわ
    普通は子供とかしかやらないのになぁとか思ってそう
    何ていうか双方恥ずかしい

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/20(日) 13:50:56 

    >>1
    私は主さんに1票です。
    いい歳してファミレスでお誕生会なんて、忘れてくれた方がまし。

    主夫婦が、出会ってから何年の付き合いがあるのかは分からないけど、この旦那さんは自分の奥さんが好きな物とか好きな事には一切興味ない人なんだろうな。
    主さんもそれが悲しいのでは?

    +91

    -20

  • 256. 匿名 2019/10/20(日) 13:56:44 

    無料だったから
    って言われたら嬉しくない…。
    ああ、そう…てなる。

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2019/10/20(日) 14:06:43 

    ファミレスで店員がケーキ持ってきてお誕生日祝いって、小さいお子さんのお祝いとか、高校生大学生が軽いノリでやるとか、そういうカジュアルなものだよね
    旦那さんに悪気がないのもわかるし、お祝いしようという気持ちもありがたいけど、30代夫婦でそれはちょっとキツいよなぁ

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:48 

    >>255
    >>私は主さんに1票です。

    1票…(笑)

    +11

    -32

  • 259. 匿名 2019/10/20(日) 14:21:52 

    ファミレスの誕生日サービスって
    子供と家族連れ対象って感じだもんね
    もしくは大学生とか?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/20(日) 14:23:18 

    >>1
    「もっと私を祝いなさい!敬いなさい!」ってことだよね…

    +10

    -30

  • 261. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:36 

    家でケーキ食べる方がまし

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/20(日) 14:32:05 

    私はちょっと気恥ずかしいけど、ファミレスでも祝ってくれる気持ちが嬉しいかな。


    +6

    -6

  • 263. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:19 

    誕生日祝ってもらってないってコメント多いけど本当なの?
    忙しくて食事に行かなくてもプレゼントやケーキくらいは買ってきてくれるよ。

    +10

    -4

  • 264. 匿名 2019/10/20(日) 14:40:37 

    店員さんが悪いわけじゃないけど
    恥ずかしくなる気持ちわかる

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/20(日) 14:40:43 

    30代で夫婦2人ならファミレスでサプライズケーキは絶対に嫌だ!

    お祝いしてくれない方がマシ!

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2019/10/20(日) 14:49:45 

    >>72
    ごめん全然わからないwwww

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/20(日) 14:55:14 

    でも誕生日にファミレス行ってるのは納得してるんだよね?子供いるならおかしくないと思うけど、子供居ないなら誕生日にファミレスもファミレスでケーキもそんな大差ないと思う。

    +5

    -4

  • 268. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:10 

    逆にどう祝われたら満足するの?
    私ケーキ買ってくれておめでとう〜ってだけで嬉しいけどな
    ガルちゃん見てると祝ってくれるだけでもありがたいことだよ。いつから可愛くない女性になっちゃったんだろうね

    +4

    -9

  • 269. 匿名 2019/10/20(日) 15:17:06 

    お祝いしてくれる人がいるなんて羨ましい

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/20(日) 15:17:16 

    彼氏なら嫌だけど、旦那(家庭ある)ならそんなもんで十分
    無駄にディナーとかとって、お金使わせたくないかな
    お小遣い少ないし、、

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:36 

    ファミレスのお祝いって地味に盛大なやつかな?
    さらっとケーキとプレートとかなら嬉しいけどな。
    もうすこし場所は考えてほしいなとは思うけどお店にお願いしてくれたって点では嬉しい。

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2019/10/20(日) 15:21:33 

    祝ってくれるのは嬉しいけど、ファミレスで店員や他のお客さんを巻き込むのは恥ずかしすぎる。
    1人でひそやかに祝ってくれ。

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/20(日) 15:28:42 

    ファミレスだったらやられないほうがマシw

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2019/10/20(日) 15:40:50 

    >>1
    張り切って「今日はお祝いだからな」って連れて来といて無料のオマケをドヤられたならセンスの無さに失望するけど…、そういうわけじゃなくてたまたま寄ったお店に「誕生月の方にはオマケあるよ」って書いてあったからオマケ頼んだだけなんでしょ?違うのかな?

    本当にたまたま入ったファミレスでってなら「え?」「いやなんか誕生月の人にサービスってさっき書いてあったから」「そうなんだー、わーラッキー、やったー」ってくらいのノリで良いじゃん…

    +73

    -12

  • 275. 匿名 2019/10/20(日) 15:59:51 

    ファミレスは嫌です。無料だからっていう理由も聞きたくない。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2019/10/20(日) 16:09:56 

    >>274
    若かったらね…

    +20

    -3

  • 277. 匿名 2019/10/20(日) 16:13:46 

    祝ってくれるだけでもありがたいと思う。

    +2

    -5

  • 278. 匿名 2019/10/20(日) 16:20:02 

    主が嫌だって思ったならそれが全てだと思います
    私もそもそも外出先でのサプライズとか大嫌いなタイプ
    私も主も少し面倒くさいタイプだから、自覚して
    今回はお礼だけしっかり言って、次回は家で家族だけで楽しみたいとか言っておくといいね

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2019/10/20(日) 16:27:06 

    ファミレスの誕生日サービスって普通子供メインだもんね…。
    まぁ年齢制限ないなら頼んでもいいけど。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/20(日) 16:56:23 

    お祝いしてもらえることはどんな形であれ嬉しいな。
    高級レストランに行ったらお祝いされるってわかるじゃん。でもまさかファミレスでお祝いされるなんて思わないし、私は嬉しい。

    でも、お祝いがファミレスのケーキだけだったら不満…というか手抜きされたなと思う。

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2019/10/20(日) 16:59:55 

    >>278
    出先でのお祝いがダメなのは性格だし仕方ないけど、それは旦那さんに前もって言っておくべきよね。
    いい歳した察してちゃんはタチ悪い。

    もし伝えてたのに旦那さんの自己満でやったのなら話は別だけど。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:39 

    この何年か、誰にも誕生日気づかれてないな…

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:47 

    「ファミレスで誕生日を祝われた」なら嬉しいけど
    「ファミレスで誕生日会された」はさよならバイバイかな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/20(日) 17:16:43 

    アラフィフだけどレストラン予約してケーキ
    用意してくれる
    普段からファミレスには行かないからかな

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/20(日) 17:31:26 

    30代既婚ファミレスで誕生日を祝われた…

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/20(日) 17:33:35 

    絶対嫌だ。
    そもそも誕生日にファミレス行くという選択肢はないけど。
    恥ずかしすぎる。
    子供いるファミリーならいいだろうけど。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/20(日) 17:35:49 

    また釣り?創作ならもっと上手な話を作って下さい。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2019/10/20(日) 17:40:21 

    ぜったいいやぁぁぁぁぁぁあああ!!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/20(日) 17:49:20 

    >>155
    綺麗にまとめたね

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/20(日) 17:56:59 

    独身でファミレスなら嫌だけど、子持ちアラフィフおばちゃんは嬉しいよ。
    家族で外食できることがまず嬉しい。
    子どもが中高生になると一緒に来てくれないもん( ;∀;)

    +1

    -4

  • 291. 匿名 2019/10/20(日) 18:11:45 

    ちゃんと祝う気ないっしょこの旦那

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2019/10/20(日) 18:44:14 

    プレゼントもなくって
    それしかなかったら怒るのはわかる
    サプライズしたら喜ぶかなと思って頼んだ
    気持ちもわかってあげた方がいいと思う
    サプライズされたくてもされたことない人
    からしたら正直羨ましい

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/20(日) 18:46:17 

    別にいいじゃん。
    誕プレとしてきちんとした食事がしたい、って言えばいいじゃん。
    サプライズにこだわりがあるのなら事前に言っとけば。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/20(日) 18:56:05 

    その時の雰囲気わかんないけど、
    なんも考えず思い付きとかついでっぽくやられたなら
    ちょっと悲しくなる気持ちもわかるな。
    ちゃんと考えた末にやってくれたのが伝わってきたら
    ファミレスでもどこでもすごくうれしいって感じると思う。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/20(日) 19:01:25 

    恥ずかしい気持ちはわかるけど、優しい旦那さんだと思った。
    私は誕生日とか気づかれたくないかも。ゾロ目だから、絶対に子供が気付いてワーワー言うけど。
    主婦としての仕事を全部肩代わりしてくれる(付きっきりの介護含め、ウンコとかのオムツ関係含め)ほうが嬉しいので、何も要らないから、そういうのを1日かわってくれる誕プレならほしい。
    食事とかケーキとかどうでもいい。食べたければ普通の日にコンビニかシャトレーゼで買うし。
    できたら一日中寝てて、アマプラでも見て、家族から一切話しかけられたくない。
    もし誕生日が土日だとしても、絶対に無理だけどね。そんなプレゼントは許されない。

    +0

    -6

  • 296. 匿名 2019/10/20(日) 19:06:50 

    旦那さんは軽い気持ちだったと思うけど、主さんの恥ずかしい気持ちは分かるなぁ
    ケーキ買って帰って家でおめでとうってしてくれた方がいいわ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/20(日) 19:12:56 

    わたしなんて誕生日に嫌がらせされた。嫌がらせって感覚ないかもだけど。旦那バツイチ。18歳差。
    仕事から帰ったら旦那の娘がきてた。
    こんな日に呼ばなくてもいいのに。

    旦那嫌い。
    離婚したい。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/20(日) 19:31:21 

    私が男なら恥ずかしいとブチブチ文句言う女より、無邪気に喜んでくれる女のほうがいいなぁ、例えおばさんでも可愛いほうがいい

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2019/10/20(日) 19:33:36 

    >>126
    仲悪いわけじゃないけど忘れっぽいのかな
    子供たちの誕生日はたまたまイベントと重なってるからスーパー行くたびに思い出すんだけど
    自分の誕生日全員に忘れられて拗ねてたら次の年からちょっと早いけどって覚えているうちにケーキとかプレゼントくれるようになったよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/20(日) 19:35:39 

    誕生日サービスのあるファミレスって不二家とか?基本子供向けサービスだからちょっと恥ずかしいね(^_^;)

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/20(日) 19:39:26 

    >>1
    既婚者でしょ❓贅沢だなあ

    +19

    -16

  • 302. 匿名 2019/10/20(日) 19:45:48 

    >>1
    うをぁ、恥ずかしいww

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2019/10/20(日) 19:58:15 

    子ども連れだったらいいけど、2人きりだとちょっと微妙だな
    旦那に悪気がないからどうしていいか困りそう
    来年はちゃんとお祝いしよう(ちゃんとした店か、家で)って言うかな

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2019/10/20(日) 20:13:16 

    そんなのあったんだ。来年はやってみたい。

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:22 

    いいじゃん、祝ってもらえるだけ(笑)
    うちなんて、前日から「ねぇ、ケーキくらいは買ってね?
    ねぇ?」と前押しして、ケーキ買ってくるくらいだよー!
    その日は夜ご飯は作りたくないから、うちもファミレスのブロンコビリーにいって手抜き夕飯したよー!
    プレゼントはお互い渡さないけど、数年に一度旅行にいかせてもらってるし、お互い記念日や誕生日にこだわりないから、そんなに気にしてない。
    ただ、文面見る限り、主さんは祝い事をちゃんとやってほしいタイプに見えるし、来年からは好きなレストランに予約入れちゃえばいいんじゃない?
    サプライズしてくれるなんて素敵な旦那様だと思いますよ♥
    上を見ればきりがないけど、数十年も一緒にいる相手だし、それくらい気楽なほうがいいと思いますよ★

    +1

    -7

  • 306. 匿名 2019/10/20(日) 20:50:47 

    >>1
    マイナス多いけど分かるよ。
    冷たいって思われるかもしれないけど、周りに晒されるサプライズは大嫌い。彼氏にフラッシュモブでプロポーズされたりしたら別れる。これで喜ぶと思ってるんだ価値観合わない別れよって思う。

    +48

    -5

  • 307. 匿名 2019/10/20(日) 20:53:48 

    >>1
    ノロケですね
    お誕生日おめでとうございます

    +8

    -9

  • 308. 匿名 2019/10/20(日) 21:07:33 

    >>1
    主、かなりワガママ
    身の程を知らないと、今度は誰からも祝ってもらえないよ。
    どんだけ贅沢なお祝いしてもらおうとしてたのか知らないけど笑

    +17

    -28

  • 309. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:52 

    ファミレスにそんなサービスがあるなんて知らなかった。
    というか、誕生日なのにファミレスに行くのは良いんだ。ちょっとお高いファミレスなのかな

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2019/10/20(日) 21:21:03 

    誕生日に一人でブロンコビリーに行って、
    「ケーキのサービスあるんだラッキー!」
    って頼んだら、
    花火が刺さったかなりサプライズ仕様のヤツが出てきて
    もう笑うしかなかったよ。
    せめて花火はよしてくれ。一人で。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/20(日) 21:23:06 

    >>310
    ちょ。やめてやめて!ってなる(笑)

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/20(日) 21:34:38 

    昔旦那に誕生日ケーキだけでいいから祝ってほしいと言ったら「めでたいか?もうめでたくないだろ」と言われたことある30歳のとき
    ファミレスでサプライズのケーキもあって主しあわせだと思う

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2019/10/20(日) 21:37:49 

    ファミレスいいじゃん!!

    自分、ドラえもん好きだから、

    誕生日のやって!言ったら

    旦那さんに、年齢制限あるから、ダメだよ😭言われたさ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/20(日) 21:39:42 

    >>1 30歳にもなって誕生日と浮かれてる方が恥ずかしいんだけど。祝ってくれた人にその言い草はないわー。

    +16

    -18

  • 315. 匿名 2019/10/20(日) 21:40:01 

    トピ画がわんパグでほっこりしたわ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/20(日) 21:41:40 

    >>13
    ほんとそれ。

    『無料だから』って言うやっつけ感が酷い。
    祝うならちゃんと心込めて欲しい。
    でなきゃファミレスで祝ってもらわなくて結構。

    +23

    -3

  • 317. 匿名 2019/10/20(日) 21:42:03 

    ……うちの旦那ならファミレスって自分が恥ずかしいだろうからしないわ。 
    お祝いしてくれるだけ有難いけどファミレスはちょっとないかな💦うるさいおじさんおばさん子供が沢山いるし

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:08 

    旦那さん、もうちょっと考えろや。
    でもまあ、お誕生日おめでとう。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2019/10/20(日) 21:52:24 

    私だったら、食事の支度しなくていいだけで嬉しいから食事はファミレスでもいいけど、サプライズケーキは要らない。

    そういうのが恥ずかしいか恥ずかしくないかってもう価値観だからねーそういうとこ合わないのは生活していく上で厳しい気がする。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/20(日) 21:52:32 

    周りに見られてしまうサプライズは人によっては恥ずかしくて嫌な人もいるのでそこは分かるけど、喜ばせようと色々調べて申し込みしてくれた気持ちはやはり嬉しいよね
    家計に優しいお祝いだし素敵なご主人だと思います
    トピ主さんお誕生日おめでとう

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2019/10/20(日) 21:53:03 

    確かに「ちょっと」とは思うけど、怒るほどではない。
    祝ってくれたわけだしね。
    そして「本当にありがとう、次はこういうのやって欲しいな」って言う。


    主も、「次からはこうしてほしい」って言えば?。
    不平・不満は言いたくなるの分かるけど、そればかりだと何も解決しないよ。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2019/10/20(日) 21:55:39 

    >>314
    どちらかと言うと浮かれてるのは旦那の方では?

    誕生日祝いとかでなく、普通に外食に行ったらサプライズケーキ出てきて困惑
    と私はとらえたけど。

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2019/10/20(日) 22:00:13 

    えっ!全然いいじゃん!
    結婚してからお店でお祝いしてもらった事なんて無いよ!

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2019/10/20(日) 22:00:18 

    そのサービスは誰でも利用OKだけど、子供向けのサービスなのでは?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/20(日) 22:04:28 

    もっとひっそりとなら、いいかなあ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/20(日) 22:06:37 

    子供ならこのサービスみたことあるけど、
    大人なら少し恥ずかしいかも...

    お友達とファミレスでお祝いしてもらった
    とかの話かと思いました

    このトピタイみて、今日から俺は
    の今井を思い出した人いないかな...

    お祝いしてもらえるのは素直に羨ましいです...

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/20(日) 22:10:57 

    え、なんで嫌なの?30代だけど全然わかんないわ
    無料だからってそんなにムカつく理由かなぁ
    30も過ぎて誕生日の為に金かかるとこ予約してほしいとも思えない
    誕生日なんか来るなって思ってるくらいだし
    稼ぎがどうかしらないけど無料なのを常識の範囲内で上手く利用出来る良い旦那さんだなと思ったけど
    子供の誕生日は多少奮発するけどね

    +1

    -6

  • 328. 匿名 2019/10/20(日) 22:22:47 

    なんかケーキ食いたくなった

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/20(日) 22:30:03 

    >>1
    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。追いつかないのでここで返信すみません。
    皆さんの疑問点を箇条書きで回答すみません。

    誕生日すぎて一週間くらい。
    誕生日当日は何もなし。
    ファミレスはお祝いするために行ったのでなく、本当に予定の合間にささっと昼食済ませたかったから行きました。ファミレス行く頻度は二ヶ月に一度くらいです。
    ファミレスでの食事は別にいいと思いますし、誕生日祝ってる人がいても微笑ましいです。しかし主役が30過ぎたおばさんなのは痛くないですか?泣
    ファミレス=ココスです。
    冷凍のガトーショコラ一切れにチョコペンでお皿に
    ◯◯さんお誕生日おめでとう
    と書いてありました。
    店員さん歌ってくれました。日曜のお昼時、忙しいときに。申し訳ないし、公開処刑かと思いました。

    その場では笑顔で乗り切りましたが恥ずかしくて早く帰りたかったです。
    誕生日祝ってくれるだけいいと言ってる人がいますが、冒頭に書いた通り誕生日当日は忘れられてました。
    ファミレスでサプライズで無料ケーキ出されるくらいなら好きなケーキ言うから一緒に買いにいって家で食べたかったです…
    あと私は夫に毎年誕生日プレゼントはかかさずあげてます。去年は旅行をプレゼントしました。

    この気持ちは価値観の問題でもあるし、実際見てる側とされた側って違います…自分がそうだったので。
    ここにはこのサプライズをされて笑顔で素直に喜べる30歳以上の既婚者女性が多いみたいなので私も見習わないとですね。最後嫌味っぽくなりましたが、本当にそんなに気にすることはなかったのかなと思いまして…
    日本語も変ですみません。
    返信ありがとうございました!

    +65

    -8

  • 330. 匿名 2019/10/20(日) 22:32:18 

    祝ってもらえるだけいいじゃんって言うけど絶対に嫌だ。
    サプライズが嬉しい女性もいるけど、そうじゃない女性にとっては地獄だよ。サプライズ好きな女かどうかぐらいは一緒に過ごしていく過程で見極めてほしい。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/20(日) 22:41:03 

    私は嬉しい。
    ファミレス最近デザートがんばってるし、ドリンクバーも好きだから長居できるしすき。

    +3

    -3

  • 332. 匿名 2019/10/20(日) 22:48:03 

    >>329
    主さんのその感覚は普通だと思うよ。
    祝ってもらえるだけありがたいと思えって意見もいくつかあるけど、とりあえず何かやっとくか〜ぐらいでやってて全然気持ちこもってないだろうし、さらにその祝い方を選んだ旦那さんのセンスの無さもイライラする。

    +54

    -4

  • 333. 匿名 2019/10/20(日) 22:52:31 

    正直、主さんがそういうの望んでないなら先に話とかないとダメじゃない?
    男性の価値観なんてそんなもんだよ?
    結婚したらこれでらいいやって更に下がるからさぁ
    私は私の旦那に誕生日は旅行連れて行くか、星付きのレストランでディナーじゃないと無理って付き合ってる時から言ってたから、毎年そうして貰ってる
    代わりにものは自分で選ぶからいらないって言って
    そんな安っぽいお祝いはされない

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2019/10/20(日) 22:54:04 

    >>79
    いい人だな

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:53 

    ファミレス側のお祝い無料は酷い話だよ。
    無料の分をファミレス側で働いている人の人件費に回した方がいいと思う。
    と 考える私は主さんの旦那には煙たがれる考えの人間なので主さんみたく自分の誕生日お祝い「無料」で腹が立つ気持ちになる方が合っている。
    旦那さん 「無料でお祝い 無料でやってくれるの?これは安く浮くし良い!」 主さん「誕生日お祝いが無料!?お祝いなのに無料で何なの!!腹が立つ!」
    夫婦って似たような考えが一緒になるんだよ。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:31 

    >>1
    私も今週誕生日だったんだけど、1歳の娘の誕生日と旦那の誕生日は仕事早く切り上げて6時ごろ帰って来たのに、私の誕生日は9時ごろマクドナルド のケーキとマカロン持って帰って来たから思わず我慢出来ずに泣いてしまった、笑
    今妊婦でいつ産まれるかも分からない時期だから落ち着かないし誕生日はしなくていいけどケーキだけは食べたいなって言ってて、まさかのマクドナルド で衝撃だった。
    落ち着いて考えれば恋人同士じゃないし喜べば良かったのかな。
    でもマクドナルド ってどうなのw

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:11 

    >>331
    そんなので喜ばないで。
    安っぽいよ。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:41 

    >>329
    当日じゃないなら意味不明で嫌だな〜。
    主さんと同じく「恥ずかしい、お店に申し訳ない」が勝っちゃうな。

    +50

    -1

  • 339. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:28 

    >>327
    高い所で食べたいわけじゃなくて、ファミレスで無料のケーキをみんなの前でサプライズでってところでしょ。
    それなら家でケーキでいいし、それすらお金がもったいないって言うなら何もない方がずっといいよ。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2019/10/20(日) 23:13:33 

    >>329

    後だしか。
    でも、それは嫌だね。

    「今度からはこうして」って言うと良いよ。
    文句タラタラでも解決しないから。

    お誕生日は来年もやってくるし。

    +10

    -13

  • 341. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:24 

    >>1
    性格悪い

    +1

    -14

  • 342. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:46 

    >>336
    旦那さん、嬉し泣きだと勘違いしてないと良いが…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:27 

    >>329
    長文だと、長いわ 
    って嫌味言う人もいるから主さん言いたいこと半分も打てなかったのかな?と察する……
     
    無料サービスあると分かって、ついでに! 
    なんて失礼な旦那さんだと思うよ。しかも1週間過ぎてるのにその扱いよ。私もそんなことされたら嫌です。旦那さんの誕生日付近に言ってみたら? 
    ファミレスのケーキでいい?って 
    反応見て、私もなんだか寂しかったよ……
    って伝えれば分かってくれるかも。

    +42

    -1

  • 344. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:41 

    男の人って誕生日に無頓着だからね。
    年にたった一回だけのことなのに、それさえちゃんと出来ない男が多すぎてイライラする。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:07 

    >>329
    いやおかしくないよ。子供じゃあるまいし、良い年した大人がファミレスで盛大に祝われたら、私なら恥ずかしいもん。主と同じで、私も家でコンビニケーキでも食べてたほうがまし。

    それと、自分は旅行をプレゼントしてもらって自分は無料のケーキってとこにひいたわ。ごめんね。

    +47

    -3

  • 346. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:16 

    ファミレスがどうというよりも、この手のサプライズ自体が苦手という人は多そうだよね。
    うーん、この旦那様ってば、深く考えずにやったなw

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:24 

    >>329
    これはキツい
    公開処刑と言うのも納得

    +37

    -1

  • 348. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:38 

    >>337
    心が貧しい人よりはマシ(°▽°)

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:58 

    外食うらやましいよ?☺️

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:02 

    >>1
    主さんが仰っていること、よく分かりますよ。
    いい大人がファミレスとか、考えただけで恥ずかしいです…。ご主人は優しい方だと思いますが。
    私は毎年誕生日はホテルに泊まってお祝いして
    もらっています。ハイアット、ウェスティン、シェラトンあたりで。静かに2人だけで。

    +4

    -10

  • 351. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:04 

    >>8
    ファミレスでそんな祝われ方するなら祝われない方がマシな気がする
    同じ年齢だけど、悪目立ちして恥ずかしくなるわ

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:24 

    >>350
    お子さんの有無もあるよ。
    子供いたら2人でそんなとこ泊まれないもん。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:38 

    別でちゃんと祝ってくれてるなら全然いい
    でもお祝いがファミレスのみだと寂しいかなぁ…
    かといって旦那の誕生日ど平日だとコンビニケーキくらいしか出来ないから文句言えないや
    共働きでお互い出張続きだと誕生日のお祝いも流れがちだからファミレスでもなんでもお祝いしてくれようとしただけでも良しとしてしまうかも

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2019/10/20(日) 23:45:15 

    >>255
    私も主さんだったら辛い。
    誰にも見られたくない、恥ずかしい。
    子供じゃないんだからさ。
    高校生でも恥ずかしいよ。

    +20

    -3

  • 355. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:13 

    >>308
    あなたはどんな安い祝われ方をしてきたのー(T□T)

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:57 

    祝ってもらえない人いるよーって言うけどそれは置いといて。
    祝ってもらえる人からすれば、えっ?だよ。
    ファミレスでわざわざ嫌よ。
    家で安物ケーキでおめでとうで良い。

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2019/10/20(日) 23:49:02 

    >>314
    主は忘れられてた事に怒ってるわけじゃないし、無料のサプライズをいい歳の女に対して利用しないで、恥ずかしいから。って言ってんでしょ。
    全然気持ち分かるけど。
    子供でも同席してたならまだしも、そんな感じでもなさそうだし。

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2019/10/20(日) 23:50:33 

    >>320
    色々調べたんじゃなくて、どっかに書いてあったから無料だしーって頼んだ感じって書いてあるよ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:22 

    >>329に主さんの追記ありますよ。

    >>1は結構マイナスついてるけど、詳細読んだらコレは確かに私も怒りより虚しくなるな…

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:04 

    ファミレス無料ケーキだけだとモヤっとするけど、無料で食べられてラッキーだと私は思う

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/21(月) 00:13:38 

    ファミレスに食べに行く癖にそれは恥ずかしいって変なプライド(笑)

    +0

    -6

  • 362. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:38 

    >>361
    話の通じない人いるよねー、

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/21(月) 00:18:11 

    え!私なら絶対に嫌!!ファミレスって!普段から普通によく行くとこだし…誕生日の特別外食感ゼロじゃない?しかもそのサービスも無料なんかい…もう少し頑張ろうよ旦那さん!と思うわ〜そして周りの人の視線はきつかったよね、、頑張った主さん!!

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:04 

    >>40
    他人と家族の違いかな?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/21(月) 00:21:52 

    気持ちはわかる

    ファミレスは家族連れ連れ多いし
    そういうのって大人も対象だとしてもなかなか頼まないよね

    祝われてるだけでも目立つし、
    大人なのにあの人って思われそうだし

    それに無料だからってとってっつけた感じだと悲しいよね
    まぁ、何もないよりはマシだよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/21(月) 00:23:03 

    適当に済ませる感が嫌だと思う。
    だったら家でケーキ買って皆で歌ってもらって食べたりした方がいいよ。より虚しくなる

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/21(月) 00:24:22 

    >>336
    21時帰宅だとマクドナルドくらいしかケーキ売ってなかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/21(月) 00:30:32 

    ファミレスはさすがに恥ずかしいけど、誕生日すら忘れられてる私。
    祝ってもらった事ないよ
    旦那の誕生日は忘れた事ないのに。
    祝ってもらって嬉しい歳ではないけど、おめでとうの一言でいいんだよ。
    今月の誕生日は思い出して貰えるのだろうかw

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/21(月) 00:33:09 

    独身でいろ!

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2019/10/21(月) 00:33:15 

    一応祝ってもらった手前「今後こういうのは止めて欲しい」的な事を伝えるのが難しいね
    相当上手く伝えないと、もう祝わないよ!ってキレそう笑

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/21(月) 00:35:17 

    主さんお疲れ様でした
    誕生日おめでとう

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/21(月) 00:36:52 

    >>367
    住んでる場所は田舎だからないだろうけど、都会から帰ってくるからあると思う。
    職場出たのは7時ごろだし。
    シャレた店知らない旦那だし仕方ないともう忘れるわ、笑

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/21(月) 00:38:45 

    >>369
    はい?笑

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:34 

    嫌なら嫌って言えばいいのに。
    不平&不満だけ言っても何も変わらないよ。



    +0

    -6

  • 375. 匿名 2019/10/21(月) 00:52:28 

    覚えててくれたただけいいとか主贅沢とか言ってる人多数だけど、普通にファミレスで無料誕生日ケーキで祝われるくらいなら忘れてくれてたほうがマシなんだが。しかも歌つきってきつすぎでしょ。子供の誕生日じゃあるまいし。しかもメニュー表に書いてあるやつみたんだよね。全然事前に予約してたとかでもなんでもない、たまたま誕生日付近でたまたま無料が目にとまったから頼んだだけ。
    それ本当にみんな同じことされて心から喜べるの?近所のファミレスで?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/21(月) 00:58:45 

    >>329
    最初はいいじゃんべつにファミレスでも!と思ったけど、やっぱダメだわ。主の気持ち分かる。
    小さい子供が居て〜とかならまだ分かるけど、30過ぎたいい大人の夫婦が、誕生日をファミレスの無料ケーキでって虚しくなる。
    たぶんこれが価値観の違いってやつだよね。
    しかも1週間過ぎてるとか雑すぎる。

    +40

    -1

  • 377. 匿名 2019/10/21(月) 01:00:29 

    ファミレスで大人の誕生日も祝ってくれるの?普通にケンタッキー買って家で食べたり、ピザとって家でたべたりだったら嬉しいけど、、ファミレスで盛大に(?)お祝いはなんか嫌なのはなんでだろう…

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/21(月) 01:05:43 

    >>374
    言えない人も沢山いるし、私も言えない。
    向こうに悪気があるなら言えるんだけど、ない所が厄介なんだよ。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:17 

    え、全然いいじゃんと言いたいけど
    その時のホルモンバランスによります

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:31 

    >>100
    それは、旦那さんの照れ隠しじゃないかな。
    素直に言えなくて可愛いじゃないか。

    お高いレストランとかだと、恥ずかしかったりしたんじゃない?また、ヌシさんから「こんなことにお金使って…」とか言われるかもとか、思った結果なのかも。

    +3

    -6

  • 381. 匿名 2019/10/21(月) 01:09:06 

    普段はファミレスでよいけど。
    「今日は誕生日だからさ」とか、言って。
    誕生日はちょっとお洒落にして欲しいよね。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/21(月) 01:10:55 

    >>117
    でも面倒と思いながらケーキ出されたくないな…

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/21(月) 01:11:12 

    私は結婚一年目で忘れられてた。

    ちなみに私は大好物を自分でたっぷり作ってお祝いするよー!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/21(月) 01:13:17 

    まぁー、多分、お子さんのお誕生日祝いに是非にご利用頂きたいという、ね、主旨だろうけれどね

    実際、大人の方もご利用を頂けるならば、願ってもいないのでは?
    まぁー、その分、ステーキとか、ビーフシチューとか、小エビのカクテルサラダとか、まぁー、それなりの食事を注文しておかないと、勇気いるとは思うけどw
    子供いたらいいけどねー。

    中年男性とおばばの二人なら、ファミレスでは
    私は断るわw 私はね。

    あ、いれば、温かい拍手は贈るから安心して。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/21(月) 01:14:54 

    なんか切ないなぁ…。主の気持ちもわかるし、旦那さんの優しさもわかる。優しいけどデリカシー?微妙な女ゴコロ?に疎い分切なくなるなぁ…。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:02 

    ファミレスをバカにする訳じゃないけど、大人の誕生日祝いには向かないかなぁ。
    なんか子供の時のマクドで誕生日イベントしたの思い出す。
    あのイベントまだ、あるのかな?
    集まった友達とかも、全員オモチャ貰えるイベント

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:03 

    誕生日も母の日も、ホワイトデーのお返しも何にもない。
    もはや気にもしない。

    子供の誕生日だけ盛大に祝ってくれるからそれでいい。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:27 

    ファミレスで誕生日祝われるのは
    基本的には小さい子用だと思う

    祝う店側もなんとなく小さい子じゃないと、
    気を使うぐらい恥ずかしい
    従業員が歌うパターンがあるから・・・

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:41 

    低所得層なら仕方ないね
    低所得層じゃないからファミレスはいかない
    最後に行ったのは20歳

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2019/10/21(月) 01:21:49 

    どうする?お誕生日だから、お祝いお願いしようか?

    とせめて、事前に相談が欲しいですね。

    そうしたら、えーいいよー。恥ずかしいじゃんいいと年こいてーと価値観の共有が出来たでしょうに。

    ご臨終、お悔やみ申し上げます。チーーーン。
    どうかこのトピで成仏してくださいませ。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:00 

    >>1
    えーー
    覚えてくれてて何かしてくれるだけで羨ましいなって思っちゃったよ!!!
    うちなんて私から言わなきゃ忘れられてるし、、、

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:02 

    祝ってくれるだけ良いじゃん!
    とトピタイみて思った。
    まあ恥ずかしいのはわかる。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/21(月) 01:24:04 

    >>389
    低所得層w
    低所得層じゃなくてもファミレスは行くよ。
    子供いないの?
    いないなら行かないか。
    いると気使わなくていいし、行きやすいんだよね。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/21(月) 01:26:31 

    >>389
    逆に20代でファミレス行く?
    20代こそ旦那じゃなく彼氏とお洒落なカフェとか行くけどね、、
    10代の学生か30代の主婦御用達って感じ。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:47 

    >>1

    私ならめっちゃ嬉しいし喜ぶ!!
    全然恥ずかしくないけどなぁ

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2019/10/21(月) 01:45:53 

    >>378

    工夫って言葉を知らないの。
    そりぁ、ストレートになんか言うわけないじゃん。

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2019/10/21(月) 01:49:39 

    じゃあ私にその優しい旦那さんください

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/21(月) 02:09:04 

    せっかくお祝いしてくれたんだから喜べ!っていうのも違うと思うわ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/21(月) 02:15:53 

    >>301
    どこが贅沢なの?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/21(月) 02:28:59 

    >>117
    そういう人は接客業に向いてないんだと思う

    +13

    -3

  • 401. 匿名 2019/10/21(月) 02:39:59 

    >>355
    たしかに(笑)

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/21(月) 02:59:27 

    >>329
    公開処刑という表現に納得。
    大事な存在であるはずのあなたの誕生日を忘れるなんて最低では。
    かく言う旦那様は主さんから毎年丁寧に祝ってもらってる訳ですよね。その割に感謝の気持ちが無さ過ぎませんか。
    お気持ちお察しします。辛かったですね。
    この度と同じ事を繰り返すのも旦那様主さん共に良くないと思います。
    旦那様がモラハラ気質でない限り次回の誕生日は忘れたフリをしてみては。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/21(月) 03:01:10 

    不二家レストランはファミレスだけどよくそう言うのしてない?サイゼとかだと見た事無いけど。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/21(月) 03:11:07 

    >>329
    主の気持ちわかるよ。
    1週間も過ぎてなおかつ
    ファミレスでついでの無料ケーキでしょ?
    やっぱりデリカシーないし、
    それならそのまま忘れられてた方がマシ。

    もしくは、口頭で誕生日うっかり過ぎちゃってごめーん
    帰りケーキ買う?

    とかだと嬉しい。
    主さんそんな自分の事責めないで。

    祝ってくれるだけマシってあくまで最低レベルの話だと思う。
    だけど、人間なんだから
    もっとこうしてくれたら嬉しいのにって感情は普通じゃん。
    だけど、
    それをしてくれない旦那が多すぎて
    祝ってくれるだけマシって意見が多くなるんだと思うよ。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/21(月) 03:17:29 

    >>132

    こういうバカで身の程知らずの上から目線クレーマー気質の人間が「やってあたり前!」って決めつけてきて、サービス業の人達は特に息苦しくなるんだね。
    やって当たり前の業務とは別のことを求め過ぎ。

    +6

    -4

  • 406. 匿名 2019/10/21(月) 03:17:30 

    >>8
    苦手なんだよ。
    サプライズ系全部嫌だし。
    人目につかない生活をしたい。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/21(月) 03:22:59 

    >>1
    こういう事すると喜ぶだろうな嫌がるだろうなって言うのを理解してくれてない旦那に悲しくなるかもね

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/21(月) 03:33:25 

    >>1
    誕生日を1週間も過ぎてたんですね。
    ただ単に無料だかは貰った方がおトク、誕生日近いしという感じで祝われた感がいやだな。
    当日だったなら素直にありがとう!と言えたと思う。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/21(月) 03:43:22 

    >>394
    ファミレスって学生が多いよ。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/21(月) 04:00:25 

    >>409
    そう書いてるじゃん。
    10代の学生か30代主婦かって。
    子連れ主婦も多いよ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/21(月) 04:05:01 

    職場のシングルマザーのおばはん。私がお客様から頂いたお菓子、持ち帰るには少し多かったから良かったら食べてと置いていたらおばはんの家族分持ち帰ったから私が持ち帰れる分が少なくなっててびっくりした。
    差し入れがあるとだいたい一番最初に物色するおばはん。

    +2

    -6

  • 412. 匿名 2019/10/21(月) 04:14:56 

    言い方とても悪くてごめんなさい
    そんな旦那にしか育てられなかった主さんも?と思います。

    私はイス、ソファーのテーブル席でソファー側に座られるのとか、予約しないで突撃入店するのとか嫌だからその都度嫌って言ってました。
    そうか、と今は席も譲るし、予約もする様になったし、何より察して記念日とか前もってリサーチする様になりました

    はっきり言わないと鈍感な人(私の夫)って変わらないから、早目の段階で言って変えていくのがいいかと思います

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/21(月) 04:23:42 

    フラッシュモブされるより、ましですが

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/21(月) 04:28:03 

    >>396
    言えないもんは言えない。
    あんたこそ人それぞれって言葉を知らんのか。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/21(月) 04:30:54 

    >>410
    多いのは、学生と低所得層の子連れね

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2019/10/21(月) 04:40:24 

    お腹すいた!

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/21(月) 04:56:20 

    別途ちゃんとお祝いされるならいいと思う。たまたまファミレス行って、ちょうど無料だからどうせなら!って軽いサプライズ感覚ならいいかな。

    誕生日を大して認識されずお祝いもされない人もいるし、気にかけてもらえるだけ全然いいよ?

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2019/10/21(月) 05:02:25 

    >>255
    私も主さん派。
    あと一緒にいる旦那さんには、本来主さんが喜ぶか?わかっていて当たり前。
    思いやりのない旦那さんだと思う。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/21(月) 05:35:07 

    私は、歌って周りを巻き込むのさえなければ、嬉しい!無料ケーキもらえるなんてラッキーじゃん。美味しいケーキは自分好みのを自分で買ってくるよ。
    あ、でも子どもと一緒なら、歌つきでもいいかも。子どもが喜んで祝ってくれそうだし。
    歌なしでケーキだけくださいって言ったら卑しく見られちゃうかな?

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2019/10/21(月) 06:21:24 

    ケーキ持ってきてくれるだけならいいけどCocosみたいに音楽に合わせて店員ぞろぞろ来て来られたら無理。
    あれ本当にうるさくて友達とお茶してる時に何度もやられるとイラッと来る。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/21(月) 06:27:41 

    >>329
    まさかのCocosだったんですね。
    しかも子供抜き?
    これは本当に無理。本当に目立つし晒し者になる。なんなら店員のタンバリンとかマラカスうるさいから回りから嫌な目で見られることもある。
    いたたまれなかったろうなぁ。
    というか大人だけでもそのサービスしてもらえるんだね。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/21(月) 06:58:30 

    今まで旦那のバースデーは何してきたん?

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2019/10/21(月) 07:10:56 

    >>329
    それは私も嫌だ。
    はじめ「誕生日当日にたまたま入ったファミレスで無料お祝いケーキ見つけた旦那がこっそり頼んだけど主が恥ずかしがった」って思って、「主それは旦那かわいそうじゃない?」って思ったけど、
    誕生日当日じゃないなら本当意味不明だわ。よく耐えたよ。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/21(月) 07:38:44 

    >>415
    赤ん坊ほどの子連れてカフェやレストランに行くの?
    迷惑だよ。
    低所得層とか言ってる時点であんたのお里も知れるよ。
    そもそも子供もいない独身でしょ。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/21(月) 07:40:12 

    >>405
    これは個人の善意で行うサービスではなく業務の一環だから、その理屈は成り立たないんじゃないかな
    >>132は沸点低すぎとは思うけど

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/21(月) 07:41:10 

    >>423
    当日当日じゃないは全く関係なく嫌だわ、私なら。
    恥ずかしくて顔真っ赤になる、、
    てか当日に子なしでココスもキツいし。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/21(月) 07:42:42 

    いいじゃないですか〜
    お祝いしてもらえて!
    わたしなんて旦那に『おめでとう』すら言ってもらえませんでしたよ
    翌日もなにもなかったです
    メンタル不調で仕事行けてない状態なので
    「しょうがない」だそうです
    しょうがないで許せる問題だと思っていないので

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2019/10/21(月) 07:44:53 

    私なら
    ケーキ無料だからちょっとたのんでみようよって自分から提案するw
    そしてちゃんとした、ケーキうちで食べるw

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2019/10/21(月) 07:45:01 

    >>132
    お金をもらって働いていても何かしらどこかしらに不満は生まれるものだよ
    家事をこなしても誰にも感謝されずに理不尽さを感じているのかな?ねぎらってくれる人ができるといいね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/21(月) 07:46:24 

    >>427
    なにそれ(T_T)
    メンタル不調な時こそ優しくしてほしいよね。
    きついし、悲しかったね……

    おめでとうだったね!!
    ゆっくり治してください
    (頭悪いから失礼な励まし?してたらごめんなさい!!)

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2019/10/21(月) 08:05:08 

    私はわかりますよ、主さん。
    絶対嫌です。ファミレスの店員にそんなことわざわざさせたのも嫌だし。
    たとえファミレスでなくてちゃんとしたレストランだとしても、サプライズで電気消えてケーキ運ばれて他のお客さん達に拍手されて…みないなことされましたが本当に嫌でした。そんなんなら何にもしてくれないほうがマシです。
    旦那にはこういうの好きじゃないと話して絶対やらないでねといってあります。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/21(月) 08:15:15 

    >>424
    私は既婚だよw
    低所得層で図星だったのねw

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2019/10/21(月) 08:20:13 

    >>432
    うん、だから子供はいないんでしょ?笑
    私は低所得層じゃないけど、子連れの時は行くよ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:25 

    年齢関係なくお店のサービスでやってるサプライズが苦手って人は多いよね。
    私の女友達が彼氏にお店のサプライズ使って誕生日祝ってもらったらしいんだけど彼に恥ずかしかった、来年からは普通に祝ってって言われて喧嘩になったって。
    その彼は友達だけの集まりでホームサプライズパーティーしたときは喜んでたらしくて友達はなんで私のサプライズだけ迷惑そうにされなきゃならないの!ってキレてたけど
    大多数の赤の他人の前でバースデーソング歌われるって良い晒し者だよね。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:19 

    >>433
    私のまわりは子持ちだけど、ファミレスは行ってないのよ。
    都内公立組は行ってる。

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:24 

    >>432
    収入関係なく子持ち、子なしじゃ行く店も変わるよ。
    子供連れてお洒落なお店行くのは迷惑と感じる人もいるし。
    設備も子連れ用に気が利かなかったりするし。
    お子様居ないなら居ないでいいじゃない、大人だけでお洒落なお店に行けば。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:35 

    >>329
    そりゃそうだよね。>>232だけど、主さんは喜ぶと思って旅行までプレゼントしてるのに自分は1週間遅い上にファミレス無料ケーキ、、ってなるよ。
    ファミレスのサプライズも喜ぶように見習うなんてしなくていいよ。こんなん主さんモヤるよ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/21(月) 08:24:56 

    >>435
    どこに行くの?じゃぁ。
    子供の年齢にも寄るけど。
    小学生にもなってりゃ関係ないよ。
    赤ん坊や幼児連れてシャレた店行くの?
    どうなの、それ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/21(月) 08:27:05 

    >>436
    当たり前だけどカフェ&レストランにはおむつ替えシートなかったりするしね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/21(月) 08:30:35 

    >>415
    みんな落ち着いて。
    高所得層の奥様は平日の早朝からガルチャンなんてしないから!笑
    騙されないで

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2019/10/21(月) 08:39:35 

    40代だけど、先週誕生日で家族でチェーンじゃないステーキ店でお祝いしてもらったよ。
    個室だったから幼稚園と低学年の子供たちがお祝いで唄って踊ってくれたわ。
    子供の誕生日は毎回不二家レストランでやってる。

    つか、結婚当時から誕生日は外食でお誕生日サービス使わせてもらってるよ。
    自宅で何もない普段通りの誕生日よりもずっと楽しい。

    こんなお店でこんな誕生会がして欲しいって希望があるなら言えばいいのに。
    言ってもやってくれないような夫だとしたら・・・ご愁傷様。

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2019/10/21(月) 08:40:27 

    >>435
    マジレスすると東京や大阪など飲食店困るほどあるところに住んでる富裕層はわざわざファミレス行かない。東京あたりだと高級ホテルランチを子連れで利用してるママさん達たくさんいるけどそもそも田舎には高級ホテルが少ないし、あったとしても1、2件。子連れなんていない雰囲気だからお金持ってても避ける。
    田舎にも富裕層はいるけど選択肢ないからファミレス行くよ。
    住んでる地域にかなりよると思う。

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:11 

    私なら家にケーキ買ってきてくれた方が嬉しい。子供なら喜ぶかな?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:55 

    >>442
    みなさんわざわざ毎回毎回高級ホテルまで行くの?
    私低所得層の地域じゃないけど、前もってランチ行こうとか約束してた時は子供連れて行きやすくて雰囲気のいいお店探すけど、、そんな何が何でも行かない!みたいな人見た事ないけどなぁ。
    大人だけなら分かるけどね、何が何でも行きたくないの。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/21(月) 08:56:51 

    >>442
    幼児連れて高級ホテルランチかぁ。賛否分かれそうだね。落ち着いた雰囲気を楽しみに来てるお年寄りとか沢山いない?私は気使ってしまうし、何か申し訳なくてよー行かないなぁ。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/21(月) 09:10:21 

    >>444
    毎回毎回高級ホテルランチ行くわけないでしょう。一例としてあげただけ。理解力ないなぁ。
    ファミレスじゃなくても都会はカフェやレストランが多いからファミレスという選択肢をわざわざするのはかなり気を遣える親っていうのが言いたかっただけ。
    都内で子連れ向きのお店がネットでたくさんまとめられてるくらいだしね。
    都会でも田舎でも子育てしたことあるけど田舎はまじでファミレスという選択肢が普通に入ってくることに最初は戸惑った。でも慣れたら楽っていうのもわかった。

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2019/10/21(月) 09:10:26 

    仕事もない平山あやにやらせたらいいやん
    今や痛くて第二の浜崎あゆみ(笑)やで
    30代既婚ファミレスで誕生日を祝われた…

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2019/10/21(月) 09:20:23 

    >>445
    子どもによるよ。
    聞き分けのいい子どもなら、今日はお祝いのお食事だよ。とか今日は、冠婚葬祭だから、静かにお話しするのよ。
    とかを2歳くらいからは、聞き分ける。

    うちの子、勉強はおバカだけど、そういうのは出来た。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/21(月) 09:26:47 

    >>446
    たまにならだれでも行くに決まってんじゃん。
    ばかじゃないの?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/21(月) 09:27:49 

    1人独身子なしスレまくりおばさんが荒らしてるやん

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/21(月) 09:28:56 

    >>446
    逆にだれが毎回毎回ファミレスに行くのよw

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/21(月) 09:30:07 

    >>447
    でももこみちと結婚したんだから。
    あなたの旦那より男前でしょ。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/21(月) 09:34:07 

    >>423
    誕生日当日だったらとかではないな私は。100歩譲って誕生日当日にココスは良いとしても、それなら食事だけしてさっさと帰りたい。
    当日なら良いっていう人も居たけど、「ファミレスで歌歌いながら持ってこられる誕生日ケーキで30代夫婦がお祝い」が恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/21(月) 09:35:11 

    >>451
    毎回毎回ファミレスw誰も言ってねぇw理解力なさすぎる馬鹿www

    +0

    -3

  • 455. 匿名 2019/10/21(月) 09:41:10 

    >>454
    それしか言えないの?笑
    ここにいる誰もが毎回じゃないのならファミレス以外も行くと思うよ。
    たまに高級ホテル行くよーなんて話し誰もしてないからw

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2019/10/21(月) 09:42:54 

    >>454
    口悪!
    ネットでだけイキるおばさん‥

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2019/10/21(月) 09:46:41 

    >>454
    え?>>442に自分でわざわざファミレスには行かないって買いてあるよ?

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2019/10/21(月) 12:24:19 

    >>414

    ならそれまでじゃん。
    一生夫に対してずっとモヤモヤしてなよ。

    私はモヤモヤすんだったら、解決した方がいいなと思うただけ。
    ずっと愚痴言うより、夫婦関係も良くなると思うし。

    あと、人それぞれならほとんどの相談トピが成立しなくなるよ。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/21(月) 12:36:46 

    ファミレスでお祝いされるくらいなら誕生日スルーされる方がまだマシ。
    ファミレスは好きだけど、いろんなお客さんがいるしいるし注目されるのが耐えられない。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/21(月) 14:35:23 

    >>457
    ここID出ないからややこしw
    最初に言ったマジレスするとっていう文章が全てだよ。
    私はファミレスのことも馬鹿にしていない。低収入がどうたら言ってる人は私でもないし。
    ただ都会と地方ではファミレス使う感覚違うって言っただけ。お店の数が違うんだから当たり前だよね。
    ついでに高級レストランで子連れランチに対するハードルも都会のほうがなぜか低いのも事実。
    都会住み(町によるけど中心部住まい)の人はまずファミレス行こうという選択肢がないのは事実だよ。みんながみんなじゃないけどね。

    何が言いたかったかというと、ファミレス行くのは低収入層だとかなんだとか言ってる奴は、地方事情も知らない都会住みなんだろうなーって思ったのよ。

    言ってることわかる?
    ってかこのくだりどうでもいいんですがwww

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/21(月) 15:51:04 

    アラフォーだけど、ファミレスでもタダで貰えたらラッキーって思う。
    そりゃ、周りに見られて恥ずかしいとも思うけどね。

    まぁ、サプライズよりは先に誕生日だと貰えるらしいからどうする?とは聞いて欲しいけど。

    子どもとキャッキャしながら食べるよ。

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/21(月) 16:48:59 

    🈶🤣

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/22(火) 00:40:02 

    >>350

    最後の3行、いる???w
    主さんの話に対する前半の感想だけで足りてるのでは。
    がるちゃん、あなたみたいなレスにかこつけた自慢女いっぱいいるよね(笑)。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2019/10/22(火) 01:09:39 

    >>1
    30代はともかく、既婚てなんか関係ある?
    ていうか、30代なのにこの文章力の無さの方が絶句なんだけど

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/22(火) 01:10:41 

    >>463
    浮気男って家庭生活を維持するために妻を大事にしてますアピール好きだからね
    家族写真使った年賀状送ってきた人は全員不倫してた

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/24(木) 07:57:35 

    >>430
    427です!
    ありがとうございます!

    430さんの優しさに涙が出ました

    430さんのような優しい方に沢山の幸せが訪れますように♡

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/25(金) 05:08:34 

    >>10
    その方がマシかも…
    中途半端なお祝いで悪目立ちするほうが嫌だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。