-
1. 匿名 2019/10/19(土) 19:47:49
私が初めて見た新海監督の作品は秒速五センチメートルなので決してハッピーエンドではなかったのですがあのラストが今でもすごく心に残っています。最近では天気の子も観に行きました!新海誠監督作品が好きな人、語りましょう!+50
-43
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 19:48:29
天気の子まだ見れてないけど、すごく綺麗な絵で絵を見てるだけでスーーーーーッとなる+31
-31
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 19:48:38
絵が好き 以上+14
-25
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 19:49:00
この人の作品が出てくると「またか…」って気持ちになる
魅力はなに?+92
-48
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 19:50:00
いつでも~さ~がしているよぉ~♪+6
-12
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 19:50:38
>>4
好きな人がくるトピなのに…+73
-19
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 19:50:44
>>4
荒らしじゃないならトピタイ読もうね...+61
-18
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 19:50:48
絵がきれいだよねー+51
-14
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 19:52:13
君の名は、は観てないけど天気の子観て感動しました!絵柄が現代受けする感じですごいクォリティー高いなって思った。+23
-19
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 19:52:18
夕方のニュースで
ファンの地味な男のこが
23回映画館で見た!って。
いいカモってゆーか信者みたいだなー。と思いました。+17
-25
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 19:52:42
君の名は。映画館に3回行きました。映像、曲、ストーリー、どれを取っても良かった。+26
-15
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 19:53:13
言の葉の庭のユキノ先生は不倫してたんだよね?+45
-5
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 19:53:52
ガルちゃんでは新海監督、嫌煙されているよね…。私は好きだけどガルちゃんでトピ立てするべきじゃないかも。+51
-5
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:19
彼女と彼女の猫は好き+6
-5
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:30
>>1
好きー
天気の子、私も見に行ってきたよ
良かったね+21
-12
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:40
アンチは来なくて良いからねー
好きな人、ってタイトルにあるんだから嫌いなら自衛してスルーしなよ+21
-14
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 19:55:27
その人が好きって言う気持ちを否定することにはなんの意味もない。
嫌いなら、嫌いな人〜ってトピ立てて。+18
-7
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 19:55:59
言の葉の庭だけ好き+29
-5
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 19:56:59
君の名はも良さが分からなかった
きっと馬鹿な私には理解できないんだろう+11
-9
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 19:57:06
絵が繊細で観ていて飽きない
出てくる食べ物全部が美味しそう+14
-10
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 19:57:11
絵柄がすごく綺麗で好き!絵柄は本当に神がかっていると思う。現代っぽいけど、万人受けもオタク受けもする絵柄じゃない?
ただお話や女の子の描写がちょっと嫌らしいときがあるよね。監督男だから仕方ないのかもしれないけど。
叩かれる理由もちょっとだけ分かる気がする。+27
-8
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 19:58:28
「君の名は。」の世界観が好きです。
「天気の子」は、「君の名は。」ほどの世界観は感じられなかったけど、都会の人だと感じ方も変わるのかな?私田舎者だから。+29
-5
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 19:58:49
秒速、背景めちゃくちゃきれいなのにだからこそ人物なんでその絵・・・?!ってなる+28
-5
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 19:59:38
なんかマイナスな感想ばっかりだったから興味なかったけど『君の名は』を期待せずに見てめちゃくちゃ泣きました。
ただ、最初は景色のリアルさとキャラクターのアニメ感に違和感はありました。+16
-5
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 20:00:01
初めて見たのが雲の向こう、約束の場所だったけどよく覚えてない
天気の子は好きだったなぁ
完全ハッピーエンドより少しモヤってした終わりかたの方が好きなのかも+14
-4
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 20:00:38
天気の子私も観に行った。君の名はより好みで二回観に行ってしまった(笑) なんか天気の子の方が君の名はより現実的でグッと来たというか…夏美さんとか君の名はでいえば奥寺先輩ポジなんだろうけど夏美さんの方がリアリティあって好きだった。例の就活シーンとかw+26
-7
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 20:01:56
秒速5センチメートルだけ好き+11
-3
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 20:01:59
嫌いなら嫌いで良いんだけどファンがいる中で嫌いですとか良さがわからないとか言いに来る必要ってある?傷つけたいだけ?+24
-3
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 20:05:16
私は結構好きだけどこの監督女の子に夢を見すぎてる気がしてる…。
天気の子みてびっくりした。ひなちゃん15なのに弟養って料理や家事して働くとか無理じゃね⁈って思った。さすがに設定に無理を感じた。+53
-2
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 20:05:35
愛にできることはなんだろう+1
-2
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 20:05:43
新海誠が描く都会の風景が好きだな
なんかワクワクしてくる。+12
-3
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 20:06:37
チキンラーメンのり塩ポテチチャーハンが美味そうだった+6
-2
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 20:06:48
>>1
今ちょーど見たところです
わたしはワンモアタイムが好きで見てる感じなので
最後の大人になってからの話を何度も見ています
景色とかはすごいきれいなのに
人の絵が苦手です+9
-1
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 20:07:08
>>28
私は新海好きだけどアンチしたくなるくらいアニメ監督いるから気持ちはわからなくはない
アンチできるほど作品見れないけど+1
-3
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 20:07:42
この人は東京メインの舞台設定でこれからも映画作っていきそうだよね。新海監督と言ったら東京って感じ。+8
-2
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 20:10:05
君の名は観たけど、1回しか観てないからなのかよく話がわからなくて面白くなかった。
私がバカだからなのかな?
絵は綺麗だった。+7
-1
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 20:16:57
水の表現がとても美しい。
言の葉の庭に出てくる新宿御苑の池とか、綺麗過ぎて初めて見たときびっくりした。+44
-3
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 20:19:05
私も秒速が一番好きです。
花苗ちゃんの恋が、自分の恋に似てて泣けます。
私も好きな人に好きだって言えないまま、会えなくなってしまうことが多いので。
+11
-4
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 20:20:47
>>36
私も君の名はストーリーよくわからなかった。
どこが感動シーンなのか…何度見てもわからない。
+6
-5
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 20:22:31
>>4
流行った作品は君の名はと天気の子くらいなのに「またか…」ってどれだけ嫌いなの?+24
-4
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 20:23:54
>>39
感動はしなかったけど何度見てもストーリーがわからないはさすがにやばくない?+3
-3
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 20:24:15
なんだかんだ興行収入100億円突破したのはすごいと思う。
結果はちゃんと残してる『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。 前作『君の名は...
+17
-4
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 20:25:40
ネットで叩かれすぎててびっくりする
別に好きってほどでもないが害悪作品レベルで叩かれてるから庇いたくなる
日本のアニメーターがブラックなことにはいつも何とかしてって言うくせに、利益しっかり出す監督をそこまで叩くって…+20
-3
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 20:28:09
>>4
漢字読めないの?+10
-1
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 20:30:36
>>40
思ったw
一般受けしたのって君の名はからだよね+18
-1
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 20:31:09
>>43
おそらくだけど、宮崎駿の後を継ぎそうな監督として名前が挙がっちゃうから叩かれるんだろうなと
パヤオほどの才能はないし
ただ、ここまでひどく叩かれるほどひどい映画を作っている訳でもないので、気の毒っちゃ気の毒
個人的には昔作っていたものの方がストーリーが良かったなーとは思います+18
-1
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 20:37:46
efのオープニングが好きすぎるんだけどやっぱ最近のファンには馴染みないかな
+2
-1
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 20:39:23
+24
-2
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 20:39:54
元々男性的なロマンチシズムが強い作風だから一般向けではないんだよね
この前Amazonで雲の向こう、約束の場所 見たけど面白かったよ+6
-1
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 20:39:56
あんなに流行ったのに、トピは盛り上がらないね+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 20:40:24
やっぱり秒速が好きだ
雪で電車止まって動くのを待ってる時の、リアルな空気感が好き
+16
-3
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 20:42:18
言の葉の庭が1番好きだな。映像がとにかくきれいで、主題歌につられてみたら良かった。+20
-1
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 20:42:53
そういえばminori、解散しちゃったんだよねえ
minoriがソフトウェア制作を終了したので、改めて新海誠のエロゲOP監督しての魅力を振り返る - 根室記念館nyalra.hatenablog.comminoriソフトウェア制作終了 先月末に、有名エロゲメーカーのminoriがソフトウェア制作の中止を発表しました。minoriはゲーム制作のみでなく大規模イベントなどにも注力し、業界全体を盛り上げ続けたメーカーでしたので、今回の発表には多くのファンに波紋を呼ぶ結果...
+2
-0
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 20:43:45
今日天気の子観に行ってきました!ラッドの音楽も合っていて素敵な作品だったな。+4
-3
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 20:43:48
>>40
大成建設のCMとかで新海さんの作品が流れてたからそう思うのかも…?+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 20:45:49
>>40
トピタイ読んでもどうしても我慢できずにトピ開いてコメントしちゃうレベルの制御きかないアンチだから仕方ないねw+8
-2
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 20:46:37
最後は吹っ切れた表情しているから、バッドエンドでもないよ。+9
-1
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 20:48:14
運営に消された・・・?
確かに一度コメント表示されたのに。+6
-3
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 20:49:02
星を追う子どもが結構好き
ジブリ意識してるよね?+7
-2
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 20:50:47
新海はもうエロゲop作らないんだろうなあというのは少し寂しい+2
-1
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 20:52:49
>>1
同意
秒速五センチメートル大好き+11
-2
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 20:54:23
>>9
普通逆だよねw+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 20:55:50
>>13
人気ある物や流行ってるものにケチをつけてマウント取りたいんだよ。でも人気がある証拠でもある+8
-3
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 20:56:06
>>4わざわざ書くな!
+9
-2
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 20:57:56
『君の名は』最高やった。地元が聖地でもあって幸せ(岐阜県飛騨地方)。+6
-1
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 21:03:06
>>58
何これ、怖い!+8
-1
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 21:06:27
>>58
怖いけど、自分のコメントわざわざスクショ撮ってたのはなぜ?+4
-0
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 21:07:13
>>4
私はジブリとかディズニーはまたか…って思うけど、この人はそこまでではないかな。+4
-1
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 21:14:42
>>58
私も運営に消されたことあるよー
ほんとに無かったことになるよね笑
人を攻撃するような内容でもない普通のさもない書き込みだったからすごく不思議だった+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 21:17:25
>>67
一瞬何かのミスだったかと思って「戻る」で戻ったら出てきたからやっぱりと思って。+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 21:17:34
秒速5センチメールと雲の向こう、約束の場所が好き
人物画は微妙だけど、風景は綺麗だなーと思う
雲の向こうは落ち込んだ時にみたくなる笑+2
-1
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 21:21:08
絵が綺麗でお話の評価があまり高くないところがなんかPAワークスとかぶる
両方好きだけどね+1
-1
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 21:23:47
キャラだと秒速5センチメートルの花苗(コスモナウト)が好き。+4
-1
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 21:25:14
言の葉の庭が一番好き
ラストの秋月くんが叫ぶシーン、雨上がりの空から太陽の光が差し込むところがお気に入り+10
-1
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 21:26:26
>>58
これと全く同じ現象、なったことある!
私のコメント履歴にはしっかり残っているのに、トピに表示されるのは身に覚えのないコメント(URL付き)
あの時はバグったか何かかと思ったけどどうやらそうじゃなかったみたいだね
これは一体どういうこと?+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 21:34:10
天気の子は個人的にはあまり好きじゃなかった
他の人が書いてるように、ハッピーエンドだけじゃない終わり方は良かったと思う+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 21:34:44
>>73
分かる、健気でいいよね
エンディングの貴樹(漢字あってる?)を見送った後一人でカブに乗って帰る後ろ姿が切ないんだよなぁ+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 21:36:46
>>10
3桁行ってる信者も多いよ。
リピーターで稼いでるでしょ、基本的に。
3桁もアホかってなる。君の名は。も3桁見た人けっこういたらしい。
+3
-1
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 21:39:26
ガルちゃんとかネットでは人気ないとか言う人いるけど、それは有名税みたいなもんじゃないかと思う。
人気が出て知名度が上がればアンチも増える。
私は好きだから気にしない。+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 21:39:39
私は秒速五センチメートルの雪で電車が停止した「野木駅」周辺に住んでるんだぜ(だから何だ)+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 21:42:40
>>78
三桁って上映期間中に可能なのかな?いや、実際三桁見た人がいるんだから可能なんだろうけどさ+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 21:46:22
秒速が1番切なくて好き+7
-2
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 21:51:07
>>57
映画だけ見ると明里に未練たらたらに見えるけど、小説読むとどうやら未練とは違う感情が垣間見えるんだよねぇ。「明里」っていうより「昔の恋」って感じ。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 21:52:55
>>81
なんか最後の方は意地らしいよ。
意地になる意味ある?って感じだけど。+0
-0
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 21:53:25
>>13
出る杭は打たれるってやつだーね+2
-1
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:15
元同僚+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 22:36:34
天気の子は本当に良かったです
最後の大丈夫で凄くやさしい話だなと思いました+1
-3
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:38
雑誌のインタビューで読んだんだけど、新海さん天気の子は監督業に専念して、絵は描いてないんだって。
天気の子は美しいカットがないなーって思ったのは、これが理由だったのかな。+2
-0
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 22:41:23
>>4
言葉でここが魅力です!なんて教えてもふーん。って感じなんでしょ?またか…っていうくらい嫌いなら。魅力も何も感じないなら来ないでください。+7
-0
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:04
私は好き
君の名はよく叩かれてるけど、魅力があったから流行ったんでしょ
+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 22:47:05
新海さん自ら作ったりにガッツリ関わってるのが言の葉が最後だったような
でも君の名はも天気の子も編集とかはガッツリ関わってるし、イメージボードとかはまだやってるみたいだから全体としては新海作品らしい背景になってますね+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:50
>>88
天気の子は新海誠らしさが弱くて、ただのコミックスウェーブの絵って感じ+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:55
ジブリより好き+1
-2
-
94. 匿名 2019/10/20(日) 00:05:31
アニメあんま映画で観たことなかったんだけど、
君の名は。と天気の子どちらも面白かったし、感動したよ。
なんかわからんけど、初めの方から涙がでてきた…
現代社会に対するメッセージ的なのも描かれてるよね
他人事とは思えないような、、
映像美と音楽も素晴らしかったです
+1
-2
-
95. 匿名 2019/10/20(日) 00:21:38
>>23
私の言いたかったことが文章化されてる!
そうなのよ、人物だけ浮いて見えるの。背景はめっちゃきれい。惜しいんだよなー+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/20(日) 00:39:53
>>12
してないよ?
元カレの伊藤先生がベランダで雪野先生と電話してた時に映った部屋の女の人は、伊藤先生の元カノ(教師になる前)で、今はただの飲み友達だよ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/20(日) 00:55:21
この人の作品は良い時と悪い時の差が激しいと感じる。
秒速5センチメートル、言の葉の庭、君の名は。はとても良かった。
何度も見てるし小説も買った。
他はちょっと意味が分からなかった。
天気の子は正直とてもがっかりしました。期待してたのになー。+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/20(日) 01:00:40
天気の子最高傑作派はだれかいないのかな
息苦しい社会の中で背中を押してくれるような気がして大好きなんだけど+3
-2
-
99. 匿名 2019/10/20(日) 01:37:21
言の葉の庭が一番好きかな。
君の名は。みたいな大衆受け路線になってから、特にここではめちゃくちゃ叩かれるよねww
もうちょっとマイナーでいて欲しかった。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/20(日) 01:50:45
中学の夏休み、昼に暑くてだらけながらアイスを食べてたら、うるさいCMが終わりTVが真っ暗になり「星の声」という短編映画が始まりました。
そこから新海誠監督の作品のファンです。+2
-1
-
101. 匿名 2019/10/20(日) 03:36:39
ぱぷり~か~!🎵+0
-1
-
102. 匿名 2019/10/20(日) 08:12:20
>>58
それってスクロールしていけば見つかるけど?何件か前に大きな画像貼り付けた人がいると、自分のコメントが飛んでしまったり、重なってしまったりするり多分バグなのでは?+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:17
>>37わたしも!言の葉の庭を観るまで
雨の日が嫌いだったけど、この映画観てから
雨の日もいいなーて思えるようなった
若い子が主人公な事が多いけど
自分もそんな時があったな、て懐かしい気持ちで観てる
天気の子は映画館で観て正解だった!
一緒に観に行った姪っ子も喜んでくれて
また、行きたいかも
+0
-2
-
104. 匿名 2019/10/20(日) 14:36:21
天気の子だけは見ました。良かったです。絵も綺麗でした。
あのチャーハン何度かチャレンジしました。
ひなちゃん役の声優さん、可愛いですね。ひなちゃんがロングヘアなので勝手にロングの女の子想像してました。+0
-2
-
105. 匿名 2019/10/20(日) 16:40:42
全部見ましたが、どれがいいか選べないよ。+0
-1
-
106. 匿名 2019/10/21(月) 06:06:07
>>1
悪いけど今ファントピ立てると業者かなって思っちゃう
天気の子がランキング圏外に落ちたタイミングだから
スポンサーのヤ★フー関係では批判消し、賞賛水増し当たり前だったからそう思うんだけどね
新海先生のこれ見ると和むw+0
-1
-
107. 匿名 2019/10/21(月) 08:05:13
>>88
そうなんだ。
君の名は。を映画館で観た時映像の美しさに感動(もちろん内容も)したから天気の子も凄く期待してたけど、あれ?って感じだった。せめて映像だけでも映画館で観て良かった!って思いたかったのに。内容はもう…。+0
-0
-
108. 匿名 2019/10/21(月) 22:50:05
天気の子の方が好きだったけど、ここだと違うのかな
映像も君の名はより緻密に感じたし、脚本は本当に好みだったんだけど+0
-0
-
109. 匿名 2019/10/22(火) 05:23:54
言の葉は好きだけど天気と君縄はべつに。
監督がオタクだからか男が好きな要素が至るところに散りばめられてる感じ。
逆に、女が見て楽しめる要素なくない?
・少女漫画的なイケメンが登場しない
・エロ、セクハラ描写
・女キャラが男主人公の都合の良いムーブしかしない
これで作画以外で何を楽しめと
+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/22(火) 15:03:04
>>109
感じ方は人によるからね
私は少女漫画に興味ないし、エロ描写にこだわらないし、都合の良いムーブをしてるとも思えないから
ただ作画以外の魅力としては演出が本当に上手いと思う、盛り上げ方とかカメラ回しは秀逸+0
-1
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 09:54:33
試写会してないのに公開前にヤフー映画で低評価レビュー投稿されまくった謎+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 02:00:59
>>106
すごいね。
大人にアニメの良さを伝えてくれたり、莫大な売り上げで他の映画作品も
予算がとれるようになったのだけは実に良い事。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する