
【モノトーンコーデ】おしゃれな人と野暮ったい人の差
158コメント2019/10/29(火) 00:35
-
1. 匿名 2019/10/19(土) 15:03:47
なんだと思いますか?
私がいつも野暮ったい、それは自分でもわかるのですが…+111
-6
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:36
+446
-16
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:41
顔とスタイル+474
-4
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:44
綾部さんのトピか+5
-5
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:00
何処か一点でもキレイめなのを入れるだけで違う
全身ユニクロワントーンコーデは相当上級者向けだと思っています+274
-3
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:06
顔や体型で何着てもカッコイイ人(逆もまた然り)っているよね+290
-0
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:18
スタイル+76
-2
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:20
体型が全て。
スタイルいい人は何きてもオシャレに見える。+385
-4
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:28
髪型とスタイル+110
-3
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:31
顔。
地味顔だとやぼったい。+121
-11
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:46
チンチクリンは似合わない+106
-20
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:03
散々言われてることじゃん、スタイルと清潔力+78
-2
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:34
体型や
バランス
上がボリュームあるなら下はタイトにするとか。+38
-4
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:49
>>3
これに尽きる
あとはセンスぐらいか…+84
-2
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:01
スタイル。
あとは定番だけど小物とか?
帽子かぶったり お洒落な靴履いたり。
あとは凝ったヘアアレンジとかしてると 目ひくなぁー?+93
-4
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:01
おしゃれな人は裸でもおしゃれ。
+40
-6
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:38
シルエットがキレイなのを選ばないと。見極める力が必要+73
-0
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:39
黒木華さんのモノトーン私服が良いってガルちゃんやツイッターでも話題になっていましたね+53
-111
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:50
>>2
イケメンはどちらでも似合うとして、もう一方はネイビーのポロの方だったらマシだよね。
卑屈にならないで、自分との戦いでどっちがいいかを選べばよい。+266
-0
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:06
スタイル。顔は美人じゃなくてもスタイル良ければおしゃれに見える。
+132
-4
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:12
服がシャキッとしてるか、だるんとしてるかの違い+10
-5
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:13
靴と鞄は質の良いものにしてる、一目でわかるブランド品とかではなく。
ワントーンコーデにしても素材を微妙に変えてみたりしてる。+56
-1
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:37
髪
+21
-0
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:40
>>2
顔がイケてるかで全然違う+130
-2
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:40
>>18
そ、そうかな?
+78
-7
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 15:09:13
>>18
これ良いですか?
超ダサくみえるんだが…+125
-34
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 15:09:17
色というより
その服のデザインだったり
髪型、メイクによる要素って大きいと思う
姿見でチェックしないと
全体のバランスわからないしな+15
-1
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 15:09:17
元がいい人は、おしゃれなんか気にしてない。
自分の身につけたものが、最新ファッションとして採用されるから。+36
-12
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:15
顔スタイルがほとんどだけど、それを言ったら終わっちゃうのでそれ以外だと、服の素材、サイズ感、流行り、清潔感、組み合わせのバランスとかかなあ。+33
-2
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:49
トップスとボトムのバランスかな?
体型とかもあるけど。
ぽっちゃりした人がピタッとした服だけで上下動まとめてると微妙だし。
細身な人がブカブカな上下だと泳いでるみたいになる。+18
-0
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:55
髪型と小物使い+6
-1
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:59
サイズ感やバランスがあってないとカッコ悪い+26
-0
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 15:11:20
>>2
辛い現実+132
-1
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 15:11:31
>>2
ぶすの方暗いもん+20
-2
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 15:11:32
スタイルのせいにしがちだけど
いくらスタイルが良くてもダサい人はダサいんだけどね
素材殺しの芋臭い服を着てる人いる+164
-1
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:12
顔だよね。体型が一番だと思うけど
顔良ければ 特殊なものじゃない限り
正直似合わないって言うのは少ない気がする。
極端にデブとかガリはダメだと思うけどね笑
やっぱりそう考えると
体型なんだろうね。+8
-12
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:14
>>18
え、そうなの?
ナギ補正じゃないのかな…笑+10
-3
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:51
>>2
結論出るのはや!+84
-1
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:53
モノトーンはブルベ冬の人が似合うんだっけ?+83
-2
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:58
髪型やメイク+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 15:13:59
体型も大切だけど、ヘアスタイルとかも大切かなと思う。+47
-0
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 15:14:37
メリハリ+1
-3
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 15:14:43
>>2
やめてあげてー
なんか、つらくなるわ+123
-1
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 15:14:59
面倒でモノクロコーデの人と好きで考えながらコーデしてる人とでは差が出ると思う+45
-0
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:08
スリムだとかっこいいよね
濃い顔の人だったらふくよかでも迫力でていいかも+22
-1
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:18
スタイル
姿勢
歩き方+32
-1
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 15:16:29
頭がでかいと全部台無しじゃない?+63
-0
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:37
そもそもモノトーンはパーソナルカラー冬が一番有利。+54
-0
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:47
スタイルとパーソナルカラーかな?
全身黒でもウィンターの人なら決まるし、スプリングの人は似合わなそう。+65
-2
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:11
顔に決まってんじゃん+12
-4
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:04
サイズ感。+18
-0
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:09
スタイルと顔は関係ない
髪型とかメイクと小物遣い、あとモノトーンはモノトーンでもどんなテイストの服を着てるのかにもよる。
そのテイストが似合ってない場合もあるし・・・+6
-9
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:46
>>2
顔取り替えてるだけだけど実際はどちらが私服なんだろ?+57
-0
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:04
首の長さ+23
-0
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:32
>>35
ですよね。
ここでも芸能人私服ダサいとか言われてるもんね。
ガッキーとか満島ひかりとか川口春奈とか。
みんな顔は綺麗だしスタイルも良いよね
でもダサい認定されてる
+76
-2
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 15:22:33
髪をシンプルにするとおしゃれかのかなーと思った
アクセは一切なしとか、そういう潔さ(?)がいるとか
ただ、深津さんの画像を見て美人なら何でも似合うんだよねと…+79
-0
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 15:23:43
髪だよ髪
髪を綺麗にしてると3割増しくらいに見えるから+21
-0
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 15:23:56
髪型、髪色、化粧、アクセサリー、靴と靴下のバランス+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 15:24:09
顔が小さいこと、シンプルに徹することかなぁ…+61
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:07
顔、スタイル100点の人がお洒落なら、トータル150 点になると仮定した場合、顔、スタイルが50点の人が同じ服を着たらトータル75点。顔スタイル10点ならトータル15点。
顔、スタイルと服の評価は、比例します。
+3
-3
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:34
>>56
深津絵里は元々こういうのが似合う人なんだよ+48
-0
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:05
やはりスタイル+13
-30
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:20
画像漁ったけど、これいる!これいらない(特にアクセ系)の選別がはっきり出来るとセンスいいんじゃないかなーと思ったわ+40
-0
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:44
髪型がおばちゃん
+0
-0
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:55
男性も スタイル普通だったら、シンプルの格好でいい+40
-2
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 15:30:58
>>55
今までゴシップ誌の隠し撮り系見て、センスいいんだなって思ったのは中谷美紀ぐらいだった
好き嫌いは別なんだけど、私生活でも女優を貫いている感じ+93
-3
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 15:31:46
>>18
これは野暮ったいね
+13
-7
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 15:32:48
>>35
結局センスとかけた金額やなあ、と思う
普段色遣いが派手でかっこいいと社内でも有名な人が
最近全身黒で髪型もいつもと違うアクセもなしで来て
みんな驚いてたけどそれも迫力あって似合うったらなかった
特別スタイルが良いとか顔が綺麗じゃないけど
とにかく目を引く。黒コーデなんて他にもいるのに全然違う
+21
-3
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 15:35:33
+4
-33
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 15:35:50
>>18 です。
評判が良かったのがどのトピだか忘れたのでツイッターの方のバズっていたツイを貼っておきますね。
それにしてもトピの毛色によって反応がガラッと変わるもんなんですね(笑)
+11
-33
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 15:36:49
>>2
これ、でも顔とスタイル?が良いとされてる方も
別にかっこよくはないというか、ダサいよね?+35
-14
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 15:37:45
>>35
長澤まさみとか顔もスタイルもいいのに、いつも微妙な服装だよね。
シンプルなTシャツとジーンズで十分キレイなのに。
自分に似合うものを選ぶセンスも必要だと思う。+62
-0
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:50
>>1
パーソナルカラーと骨格診断したらいいんじゃないかな?
似合うカラーと系統が分かるから、洋服も選びやすくなると思う。
真っ白が似合わないならアイボリーを選んでみたり。
+17
-0
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:50
靴も大事+4
-1
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:52
顔やスタイルはそうでもなくても、なんかおしゃれな人っているよね?センスなのかな。+42
-0
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 15:41:52
>>26
ダサいというより良くもなく悪くもなく、ああ、という印象しか持てなかった。
でもセンス良い人から見たら絶妙のバランスのコーデなんでしょうね。+13
-2
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 15:42:55
生まれ持ったセンスと雰囲気
芸能人だと男だけど又吉とか見てて思う
顔はカッコ良くて体も細いけどスタイルはとくに良くない
けどおしゃれだなと思う
スーツもダボっとした服も似合ってる
+53
-2
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 15:43:29
>>53
ボーダーの方のピースの角度はイケメンしかできないと思うw+43
-0
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 15:44:05
>>2
コレ見てからオシャレ頑張るのやめた+13
-3
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 15:44:19
小物の使い方か。+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:17
スタイルや顔は仕方ないからせめて痩せて姿勢良くいたい+7
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 15:50:00
>>66
これわざと撮らせてる写真だと思ってたわ+6
-4
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 15:51:49
+32
-1
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 15:52:42
>>26
私はかなりかわいいくてお洒落だなーと思うんだけど
たぶんあなたの趣味のお洒落ではないからダサくみえるだけでしょ?
あなたはたぶんギャルとかお水系、ヤンキー系の人かな
そういう人って他のジャンルのファッションとか受け入れない、認めなうもんね+16
-25
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 15:54:05
>>2
なんでこんなにハゲ散らかしてんの
+1
-6
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 15:55:49
>>1
やっぱセンスかな。
一番大事なのは髪型な気がする。
わたしは癖毛なんだけど、それだけで野暮ったい。
だからアイロンでツヤツヤにしてるよ。
結局センスいい人は服も髪のセットも綺麗に出来るんだよね。+34
-0
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:17
髪型とメイク、靴+3
-2
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:43
黒が地味で野暮ったくなる人と、黒が派手で華やかになる人がいる。黒でも似合う似合わないがたるよね。+30
-0
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:46
こういうファッショントピックは絶対スタイルの問題、もしくは好きなの着たら良いよで終わる
もうガルちゃんでファッショントピックって本当意味ないと思うwww+31
-0
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 16:00:01
顔が良くてもスタイル良くてもそれを活かせるセンスがなきゃ
どんないい服着てもシンプルな服装しても
野暮ったいダサいが付く「スタイルのいい人」「美人」「可愛い人」+15
-1
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 16:00:50
>>79
清潔感があればおしゃれじゃなくてもいいと思うよ+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:56
>>84
ファッショントピでよくいるよね。
流行り知らないとか、ギャル系とか、自称流行りもの嫌いののセンスない人とか。
知らないならなにも言わなかったら良いのに...ってこっちが恥ずかしくなる!
+21
-3
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 16:12:13
>>1
>>2の写真を見て分かる通り、ズバリ人間の出来そのものでしょうね。全体の骨格バランスが良いか悪いかだと思います。+9
-3
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 16:15:13
>>88
ブルベウィンターしか黒を着こなせないって言われた。
+25
-1
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 16:16:23
インスタとかだと太っててもオシャレな人はオシャレだし、スタイル良くても何でそんなの買った?みたいな服着てる人ゴロゴロいる。+10
-1
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:53
ただの地味になるかスタイリッシュになるかの違いは、顔よりも、
高身長、小顔、細身スタイル
これだけ。+2
-4
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:29
>>2
ある意味トリックアート+8
-0
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:24
昨日ユニクロいったのよ。無地でオシャレに見える人はスタイル良くて髪がキレイだったよ+19
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 16:24:34
再販されたムーミンの保冷バッグ3点セットの付録に釣られてリンネル買ったけど、リンネル系のファッションは、私が着たら間違いなく野暮ったい!+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 16:28:04
>>18
うわ、だっさ!ってなりましたが…
中二病っぽいというか、ドクロのTシャツ着ている中学生レベル。+10
-16
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:07
>>2
切ない…+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 16:31:46
体型やコーディネートもそうだけど、髪型が野暮ったいと垢抜けないよね+17
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 16:35:31
>>79
そんなの言い訳だよ
元からおしゃれするのめんどくさいってタイプでしょ+21
-0
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:01
髪型とメイクだよ。+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:27
>>100
あなたが着たらそうなるんだろうね。+6
-5
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:01
>>2
これ私的にはどっちもどっち。イケメンの方は妙に化粧っけがあってヘアセットもバッチリ、こういうタイプ苦手な女性多くない?一方のブサさんは髪型もう少し何とかしてこの表情じゃ無ければ大分写り良くなると思う。+48
-7
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:21
素材の組み合わせ
同じ色でも同素材同士ではなく、異素材同士で組み合わせる奥行きが出て雰囲気が出るよ。
エナメル、ニット、綿みたいに素材を使い分ける
+7
-0
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:52
>>100
あなたがセンスない人なのは良くわかった。+9
-5
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 16:50:17
運転中によく見かけるダサい女の人。30代くらい。
信号待ちしながらよく見ると背も高くてスタイル悪く無い
着てる物も1個1個は変じゃない、サイズもあってる。
色がバラバラなわけでもない。
でもパッと見で「ダサっ」って思う。
理由を見つけたいのにどうしても分からない。
理由が分かったら自分もオシャレになれる気がするんだ。+4
-17
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 16:51:15
>>2
結局は顔なんだなと現実を見せつけられるね+10
-3
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 16:58:42
>>18
この人…普段は結構イキってそうだねw+36
-7
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 17:16:01
>>2
男は顔じゃない‼︎と私は思ってるよ〜。+2
-8
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:13
脚の長さ 顔の小ささ+6
-0
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 17:35:23
去年まではセンスと思っていたけど今年は体型だと思います。服より身体の線のほうが大事かなと。+10
-0
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:06
>>2
切ないがこれが全て。+12
-1
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 17:45:43
>>2で終了してしまうとは+11
-1
-
117. 匿名 2019/10/19(土) 17:46:41
スタイルっていうけど長澤まさみはいつも野暮ったいからその人の醸し出す雰囲気なんじゃない+30
-1
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:11
必須なのがセンスでそれに+スタイルでレベルアップ
それに+顔で最強なんじゃないの?
+9
-0
-
119. 匿名 2019/10/19(土) 18:39:13
顔やスタイルは大事だけど基本的にちゃんと選べば服って欠点隠してスタイル補正してくれるから自分の体型に合ったシルエットや素材選びでかなり違うと思う。野暮ったいかどうかってスタイル関係ないよ。+11
-0
-
120. 匿名 2019/10/19(土) 18:55:40
>>2
ぐぅの音も出ねぇ+4
-0
-
121. 匿名 2019/10/19(土) 18:59:14
高さのあるヒールはカッコよく見せてくれると思う。足に負担かかるから、無理はできないけど+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/19(土) 19:10:15
かんだまさんのモノトーンコーデおしゃれで好き。
黒が似合うようになるのってメイクは本当に大事だよ。
モノトーンでおしゃれに見せるの苦手だったけどかんだまさんのメイクを参考にリップを赤っぽいブラウンやボルドーにしたら突然モノトーン似合う人に変わった!+10
-21
-
123. 匿名 2019/10/19(土) 19:13:05
>>106
イケメンのほうは美容師だから+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/19(土) 19:21:27
やっぱり
顔、髪型、スタイルじゃないでしょうか?
+12
-7
-
125. 匿名 2019/10/19(土) 19:25:10
海外セレブがモノトーンコーデしてて、かっこいい!アイテムもシンプルだしこんなんでいーんだ!と思って真似してみたら悲惨なことになった。
平たい顔族には無謀だった。+23
-0
-
126. 匿名 2019/10/19(土) 19:28:56
サイズ感
オタクの人ってなぜかダボダボが好き+4
-0
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 19:31:04
>>1
これを見る度思うんだけどイケメンの方は小顔にしてから
合成してない?
+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/19(土) 19:32:09
髪型とスタイル+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/19(土) 19:43:42
>>26
超ダサいか?
お洒落感は特にないけど、至って普通じゃん?+8
-1
-
130. 匿名 2019/10/19(土) 20:05:53
>>56
顔の系統によるでしょ
下手したら柴田理恵にもなるよ+5
-0
-
131. 匿名 2019/10/19(土) 20:09:05
すみません、ちょっと質問なのですが
これ系のトピで
パーソナルカラーについて書いてるのをよく見かけるのですが、結構メジャーなんですか?
皆さん自分のを把握されてますか?+10
-1
-
132. 匿名 2019/10/19(土) 20:34:24
私いつもこういう服装です
モノトーン以外着るとなんか落ち着かなくてソワソワしちゃう
体型は細身で165センチ、PCはオータムのディープです
髪はロングならまとめるかヘアアレンジしたほうがオシャレ度増します
今はミディアムなので必ず片方耳にかけてピアスが見えるようにするのがバランス良いなと思います
要はモノトーンなら耳を出した方がすっきりバランス良くなるってことかもしれないです+31
-2
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 20:56:50
これいいな〜と思った+27
-8
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 21:16:46
>>10
地味顔でもモデル体型なら、メイクによってオシャレになるよ+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/19(土) 21:58:22
>>1
顔が派手な人は、色が入ってなくてもいいけど、
顔が派手じゃない人は、色を入れないとダメと、
ニコルンがヒルナンデスで言ってたよ+7
-1
-
136. 匿名 2019/10/19(土) 22:03:48
体型だけでも顔だけでもなく、やっぱりおしゃれはトータルコーディネートだと思う
髪も顔(化粧)も服もアクセサリーも靴も鞄も
もちろん場所や時間に合わせて、そして自分を客観視出来るか
気に入ったアイテムだけで揃えたらだいたい失敗する+7
-0
-
137. 匿名 2019/10/19(土) 23:01:27
>>1
モノトーン着こなせる人は少ないから、しかも野暮ったく見えるなら本当に似合わないタイプなんだと思うよ
本当はいろいろ自分で試すのが一番だけど、分からない人は一生分からないからプロに相談するのも手
+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 23:11:00
自分のスタイルに合ったサイズのバランスとその人の雰囲気。後は髪型。+5
-0
-
139. 匿名 2019/10/19(土) 23:17:00
いつも思うけどパーソナルカラーとかいうブルベとかイエベとか正直バカじゃねと思ってる
考えすぎ踊らされすぎ+8
-14
-
140. 匿名 2019/10/19(土) 23:35:26
スリムさと頭の小ささ
ついでに脚の長さ
オーバーサイズはスリムでこそ
細い手や細面の顔立ちがあってこそ+4
-0
-
141. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:10
・サイズ
・材質
・髪型+8
-0
-
142. 匿名 2019/10/19(土) 23:55:14
>>53
左が本物だよ+4
-0
-
143. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:30
>>2
ブスは何着ても似合わないな+4
-0
-
144. 匿名 2019/10/20(日) 00:00:52
>>2
小顔でイケメンの破壊力はハンパないな+2
-2
-
145. 匿名 2019/10/20(日) 00:01:24
>>2
これ、フリー素材化してるけど、本人たちどうなんだろうね(笑)チャリで来たの人みたいなかんじかな?笑+12
-0
-
146. 匿名 2019/10/20(日) 00:02:10
>>2
整形以外の努力は無意味と言う事か…+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/20(日) 00:10:27
>>2
着る人の問題というのがよーくわかりましたわい。タハ―
+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/20(日) 00:31:59
>>2には顔という意見多いけど>>132は美人かブスかわかんないけどおしゃれに見える+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:33
石田ゆり子は綺麗でスタイル良くて清潔感あるけど全然黒似合わないよ。
これ見てパーソナルカラーってガチガチに縛られる必要はないけどやっぱり多少は関係するんだろうなと思った。+20
-0
-
150. 匿名 2019/10/20(日) 02:08:31
スタイルだと思う。
昭和スタイル、胴長短足はいくら化粧や髪型
頑張ってもダサさが残る。
仕方無い。+2
-0
-
151. 匿名 2019/10/20(日) 06:28:00
何を着るかじゃなくて誰が着るかだから!って
友達が前言ってたな!笑+5
-0
-
152. 匿名 2019/10/20(日) 07:26:58
>>149
石田ゆり子はサマーだから、黒は似合わないよ+2
-0
-
153. 匿名 2019/10/20(日) 07:55:20
黒が似合う人ってなかなかいない+4
-1
-
154. 匿名 2019/10/20(日) 12:44:07
顔がよくてもスタイルがイマイチだと微妙になったりするから、やっぱりスタイルなのかな。
あとは髪型とセンス。+1
-0
-
155. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:59
>>2
>>53
向かって左が本当だと思います。
右は、男性のうしろの影が崩れているので加工っぽい。
+0
-0
-
156. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:33
モノトーンじゃないしイラストで申し訳ないけど、この図を見る限りやっぱりセンスなのかなって私は思った。同じ服同じ髪型で、スタイルいい人ともっさりした人が着たらそれは前者が圧倒的有利だけど。
モノトーンはシンプルな分相当センスや体型に恵まれてないと難しくない?私はイエベだから白も黒もダメだし体型も残念だから絶対着れないよ。+8
-0
-
157. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:12
>>102
わかる!
変にうねってツヤのない髪の毛とか。オシャレに見えない。
カールならカールで、きちんと巻いてある髪の毛だと素敵に見える
無造作とボサボサの差、みたいな。手入れされてるかどうかで印象が全然違う。
モノトーンの着こなしだと特に髪型、重要な気がする。+2
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:55
>>3
全部全滅で草+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4067コメント2021/03/09(火) 14:29
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2164コメント2021/03/09(火) 14:27
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1754コメント2021/03/09(火) 14:29
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1480コメント2021/03/09(火) 14:28
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1167コメント2021/03/09(火) 14:28
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1090コメント2021/03/09(火) 14:29
太っている人にイラッとした経験
-
1034コメント2021/03/09(火) 14:26
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1030コメント2021/03/09(火) 14:26
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
933コメント2021/03/09(火) 14:28
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
838コメント2021/03/09(火) 14:29
懐かしのおもちゃを貼るトピ
新着トピック
-
9939コメント2021/03/09(火) 14:29
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
252コメント2021/03/09(火) 14:29
兄弟(姉妹・兄妹・姉弟)が仲良く育つ方法
-
29289コメント2021/03/09(火) 14:29
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
5054コメント2021/03/09(火) 14:29
喧嘩腰で雑談するトピ 其ノ拾壱
-
86752コメント2021/03/09(火) 14:29
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
82コメント2021/03/09(火) 14:29
ギャンブルの魅力
-
277コメント2021/03/09(火) 14:29
美容関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
160コメント2021/03/09(火) 14:29
関西を散歩したい!
-
7コメント2021/03/09(火) 14:29
【バンド】PENICILLINを語ろう!
-
123コメント2021/03/09(火) 14:29
洋服があるのに洋服を買ってしまう人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する