ガールズちゃんねる

「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

354コメント2019/11/13(水) 11:23

  • 1. 匿名 2019/10/19(土) 14:47:51 


    宿泊時に使用したカート。この上にダンボールを乗せ、テープで張り付けていたという
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は? : J-CASTニュース
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は? : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」


    名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた。

    夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるがダンボールがない。テープもはがされている。ホテルの社長に聞くと、開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てた、などと言われた。

    ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。1か月間、毎日3~4時間かけて製作した物で、東京の展示会に出展した後、依頼者に引き渡す予定だった。

    +1082

    -6

  • 2. 匿名 2019/10/19(土) 14:48:54 

    ひどい

    +1840

    -6

  • 3. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:01 

    そうかい災難だったな

    +19

    -204

  • 4. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:10 

    お客さんの荷物を勝手に開ける時点でおかしい
    ましてや勝手に捨てるなんてあり得ない

    +3344

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:11 

    ゴミだろうと預かった物を勝手に捨てるのは違うでしょう

    +2364

    -5

  • 6. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:13 

    これは辛い

    +779

    -5

  • 7. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:15 

    勝手に開封しちゃダメでしょ

    +1700

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:24 

    まず勝手に開けんな笑

    +1618

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:28 

    勝手に開封は非常識。ホテルどこ?

    +1763

    -8

  • 10. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:29 

    訴訟起こしたら良いじゃん。

    +1123

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:30 

    あらまぁ

    +10

    -17

  • 12. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:37 

    どこのホテル?

    +722

    -5

  • 13. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:44 

    ゴミに見えたのであればしょうがないね
    ゴミに見えない作品を作るように努力しなさい

    +23

    -407

  • 14. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:48 

    キャリーと離れないようにくっ付けといたにも関わらず、テープをはがして持っていくなんてないわ。

    +1424

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/19(土) 14:49:57 

    ホテル側が悪い
    勝手に処分は出来ない
    お客に連絡して聞かないと

    +1285

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:01 

    なぜ勝手に開けるんだろか

    +960

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:06 

    壊してしまい隠蔽かな?

    +918

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:22 

    両者の意見を聞かないとなんとも…

    +6

    -103

  • 19. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:33 

    ホテルって例えゴミに見えても勝手に捨てちゃいけないはずだったけど…

    +1244

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:48 

    このホテルどこだろう、宿泊客の預けたものを勝手に開けるようなところ絶対泊まりたくない

    +785

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:53 

    お互い言葉で確認はしたのかな?

    +11

    -69

  • 22. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:58 

    本当に大切なものは預けちゃいけないな
    海外だと従業員に貴重品漁られたりするしね

    +401

    -4

  • 23. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:59 

    ダンボールを止めてたテープをわざわざ剥がす時点で悪意を感じる

    +1031

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:02 

    これはホテル側があかんでしょ
    勝手に開けてるし

    +651

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:06 

    記事をよく読むと、捨てられたガレージギットが出てくる。
    ちっともゴミに見えない完成度ですよ。

    +702

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:30 

    ゴミをわざわざテープでとめるかよ!

    というか、ホテルは明らかにゴミであろう物でもお客さんの物は忘れ物でも捨てないのではないの??

    +614

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:37 

    社長が捨てたの?
    どんな段ボールだったのかな?何か許せない。

    +332

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:44 

    こういう事にならないようにホテルってゴミ箱に入ってるもの以外は明らかにゴミでも捨てないと思ってた。

    +428

    -4

  • 29. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:52 

    100歩譲って勝手に開けたとしても作品?なら見て分かるし勝手に捨てないよね
    何があった

    +301

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/19(土) 14:51:58 

    一般的にホテルは限りなくゴミに思えるようなものでも念のため保管しておいてくれると言うよね
    「飲みかけのペットボトルは」 ホテル従業員の『お願い』が胸にささる
    「飲みかけのペットボトルは」 ホテル従業員の『お願い』が胸にささるgirlschannel.net

    「飲みかけのペットボトルは」 ホテル従業員の『お願い』が胸にささる 中には、同業者からの共感と「書いてくれてありがとう」といった感謝のコメントも。 ・忘れ物で特に多いのが、スマホの充電器。困ります…。 ・すごく分かります。絶対いらないや...

    +323

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:06 

    欲しくてわざとそうした?

    +5

    -24

  • 32. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:16 

    従業員じゃなくて直接ホテルの社長に聞いたの?有名なところではなさそう

    +221

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:21 

    チェックアウト後の忘れ物で中身確認するならともかく、今いるお客さんの荷物を勝手に開けて勝手に判断して捨てるとかありえない。 

    +477

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:22 

    素人目に見てもゴミには全く見えないよ。 

    +244

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:28 

    もしゴミだったとしても預かっていたものは勝手に捨てたらダメじゃない?!捨ててくださいって言われたら捨てるけど

    +229

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:31 

    この人結局示談で済ましたみたいだね。
    もう疲れすぎてだなんとかで
    可哀想過ぎる

    +497

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:33 

    ホテルってゴミ箱に捨てられたゴミもしばらく保管しとくんじゃなかった?

    +150

    -4

  • 38. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:34 

    ホテルって例えゴミでも一定期間捨てたらダメなんじゃなかったっけ?

    +144

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/19(土) 14:52:58 

    >>13
    ゴミであったとしても捨てないのがホテルの常識

    +243

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:04 

    >社長夫人が申し訳なさそうに「できるだけスズキさんの意向に沿って進めたい気持ちはある」旨を話した。スズキさんは賠償を求め、ホテル側と連絡を取り合っていくことになった。

    じゃあそれでいいじゃないですか
    わざわざTwitterに載せなくても

    +23

    -239

  • 41. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:10 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    社長の心がゴミなんだよ☺️

    +40

    -39

  • 42. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:16 

    嘘松だと思いたい
    そもそも、ホテルの社長がフラフラしてるはずなくて、宿泊客が会えるのは支配人だと思うし

    +7

    -82

  • 43. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:39 

    ヘアピンたった1つの忘れ物でも1週間くらい保管しておいてくれるよね?勝手に開けて勝手に捨てるって、それどこのホテルなの。

    +266

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:51 

    清掃の仕事してるけどゴミ箱に入ってない物はゴミっぽくても捨てないよ。
    その場に置いておくか、バックヤードに持っていって保存する。
    ホントはゴミなのにお金目当てで捨てられたって言ってくる人もいるし、クレーム対策で1ヶ月は保存してる。

    +257

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/19(土) 14:53:54 

    テープでわざわざ貼ってあるのに何故ゴミだと思うのか
    ダンボール=ゴミ?
    そもそも何で勝手に開けるのか理解不能

    +277

    -3

  • 46. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:11 

    ネットで調べたらそれらしき名前でてたけど、違ってたら嫌だから載せれない…

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:17 

    >>13
    よく喋る生ゴミだな〜笑

    +165

    -6

  • 48. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:26 

    勝手に部屋に入って隠してたエロ本を何故か机の上に置いとく母親はまだすてないだけましだったのか。

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:26 

    >>19
    ゴミ箱の中身でも忘れ物の可能性考えてとっとくホテルあるよね

    +194

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:28 

    >>42
    社長と社長夫人に簡単に会えるホテルとか知らないわw

    +111

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:30 

    安い外国人御用達ホテルかな?
    だったらやりそう
    勝手に開けるし勝手に開けるし
    ウリは悪くないニダか

    +50

    -17

  • 52. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:33 

    これはホテル名公表してほしい
    その他の全てのホテルの風評被害

    +150

    -5

  • 53. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:39 

    これ記事だから淡白に見えるけど、ツイッターには音声も乗っていて有り得ないよ。
    こんなんが旅館の組合の理事長で勲章持ちなんだもん。
    ホテル柳橋は確実にこれが初めてじゃない。
    警察は一回もっと追及した方が良い。

    +298

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:45 

    >>19
    ナマモノの忘れ物は衛生上処分するけどそうじゃないからしばらく保管しなきゃいけないはず これは忘れ物でもないし勝手に捨ててるしありえない

    +157

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:19 

    宿泊中の外出なんだよね?
    ありえないでしょ。

    +104

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:22 

    >>17
    その可能性が高いと思う

    +293

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:33 

    客が預けた物として管理されてなかったってことだよね。
    口頭で、じゃーよろしく!だけじゃだめだよーお客の方も。
    番号札とか預り証ないと責任とってもらえない。

    +2

    -59

  • 58. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:34 

    どんな理由であってもお客様の荷物を勝手に開封するなんてありえない
    百歩譲ってもし不審物の疑いがあったなら警察呼ばなきゃ

    +109

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:37 

    ホテルって忘れ物もゴミ箱の中の明らかなゴミも一定期間は保管しておくのが常識だと思ってた

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/19(土) 14:55:45 

    今は不審な荷物とか怖いからなー。

    預かるときにホテル側が確認にしなきゃね。
    接客業してるけどあきらか空の飲料ゴミとか袋渡される時があって、お預かりですか?って尋ねたら「捨てといて。」ってやっと言う客とかいるし何とも言えんな。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2019/10/19(土) 14:56:14 

    たとえそれがどんなものだったとしても「いや、もしかしたら必要なものかも知れないし」って思うのが普通。
    ましてやこの人のは手作りの作品なのに、勝手に開けて捨てて、ホテルは一体どういうつもりなんだろう。
    被害者の方、かわいそう。

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/19(土) 14:56:25 

    >>40
    その後材料費にもならない金渡そうとしたんだよ。
    そんで社長が逆ギレ

    +219

    -3

  • 63. 匿名 2019/10/19(土) 14:56:29 

    どこのホテルか教えてよ!

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/19(土) 14:56:45 

    SNSやネットで炎上して初めて危機感を感じて謝罪・対応する企業が多すぎる。
    先日の「変なホテル」といい。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/19(土) 14:57:03 

    チェックアウト後、部屋に残った飲みかけのペットボトルでさえゴミ箱の側になければ忘れ物かもしれないかは廃棄できないとかって話が少し前になかった?
    その一方で随分とずさんなホテルがあったもんだね
    キャリバに落ちない様に固定されてたならゴミじゃないのは明白だろうに

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/19(土) 14:57:05 

    勝手に開けるとかきもい

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/19(土) 14:57:38 

    ホテルが100%おかしいけど、
    そこまで大事な物だったら私なら不安だから何も言わずに段ボールに入れてテープでくっつけてホテルの人には預けないかな…
    ホテルのゴミ置き場に置かれただけでそこまでぶっ壊れてたなら、
    捨てられなくても誤って倒されただけで壊れそうな物だよね。

    +5

    -90

  • 68. 匿名 2019/10/19(土) 14:57:52 

    ホテルに連泊することがたまにあるけど、過去に部屋の鏡の前にまとめて置いといた化粧品の一部がなくなってたり、蓋開けられてたことあるから、2泊程度なら入られないように清掃不要にしてる。
    長期でどうしても清掃入ってもらうときは全てスーツケースとか引き出しにしまう。
    こういうの読むとやっぱり警戒しないといけないって思うよ。

    +176

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:03 

    この社長言い訳して破損させたの認めなかったみたい!おまけに社長って勲章持ちの上級国民なので泣き寝入りの可能性が高い!

    +166

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:10 

    ホテルの対応がまた腹立つ!!

    社長がそんな対応ならこのホテルに今後も期待出来ないね。
    常識通じない。
    日本人じゃないやろ

    +107

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:40 

    >>12
    記事本文にはなかったけど
    ツイッターでこの方がホテル名あげてるみたい

    うーん、記事通りだったら
    ここのホテル、オリンピックの時とか使ってはいけないね
    海外の方の荷物勝手にあけたら大変だわ

    +366

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:42 

    >>19
    だよね。
    ゴミに見えたとしても客室清掃の人がゴミかどうか勝手に判断して捨てられないって聞いた。
    たとえば飲みかけのペットボトルのお茶とかチェックアウトした部屋に置いてあった場合でも念のためすぐには捨てられないとて聞いた。
    ホテルによるのかな。

    +139

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:46 

    この人のツイッター見てきたけどちょっとクレーマー気質で怖い
    ホテルと名前ハッシュタグつけてるし

    +4

    -112

  • 74. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:53 

    まず預けた物を勝手に開けるホテルって怖いんだけど
    チェックアウトした後なら分かるけど出掛けただけだよね

    +123

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/19(土) 14:59:08 

    >>57
    ホテルって宿泊中の客の荷物漁ってわざわざ粉砕してゴミ箱に入れても客もダメ!とか言われちゃうの?
    ここ意外にもそんなホテルあんなら絶対に行かないから教えてよ。

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/19(土) 14:59:23 

    >>63
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +212

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/19(土) 14:59:30 

    浅草のビジホだよ。
    ツイ主のとこ行けばわかる。
    録音データも載ってたけど、、、
    謝りもせず客のせいにしてたくせに、ツイで炎上したからって掌返す奥さんもだし社長もおかしかった。

    +200

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/19(土) 15:00:04 

    >>50
    アパホテルの社長夫妻が浮かんだけど…違うだろうなw

    +3

    -36

  • 79. 匿名 2019/10/19(土) 15:00:32 

    >>73
    大事なもの捨てられた上に社長が認めないんだから頭にくるのは当然だよ

    +153

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/19(土) 15:00:43 

    ナゼすぐに開けられないように、紛失しないようにしている物を
    勝手に開けたり処分するのか。

    正直、手癖の悪い人がやらかしたのを隠ぺいした疑惑に見える

    +151

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/19(土) 15:00:54 

    これかぁ。もしかして破損しないように新聞紙とかでぐるぐる巻きにしてあったのかな?それでゴミに見えたのかも…。
    だとしても勝手に捨てるのはダメ🙅‍♀️🙅‍♀️
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +125

    -5

  • 82. 匿名 2019/10/19(土) 15:01:02 

    わくわくさんが一生懸命作った作品を掃除のおばちゃんに捨てられてしまった話を思い出した。
    掃除のおばちゃんにはゴミに見えたらしくて。

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/19(土) 15:01:18 

    何となく…うっかりぶつけたか落としたかして変な音したから中見たら壊れててヤバイどうしよう!→ゴミと思ったから捨てた(苦しい言い訳)な流れな気がする。普通何も無いのに勝手に開けて捨てないよね。

    +126

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/19(土) 15:01:46 

    >>12
    東京 台東区のホテル柳橋

    +290

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/19(土) 15:02:06 

    >>73
    もしかして社長夫人の火消しですか?
    クレームつけられて当然ですし人の荷物は勝手に開封しない・ちゃんと弁済するのが人間として当たり前ですよ!

    +142

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/19(土) 15:02:36 

    上級国民は頭おかしい人ばっかりだね
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +157

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/19(土) 15:03:01 

    客室清掃で働いてた人のレポ漫画読んだことあるけど、
    ゴミ箱に入ってる以外のものはゴミと断定できないから、一定期間保管しておくって読んだよ。
    ほぼもう入ってないペットボトルでも、テーブルの上にあるならそうらしい。
    このホテルはだいぶ杜撰なのかな?

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/19(土) 15:03:40 

    >>41
    たまには普通の事言うんだね

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:28 

    >>63
    ありがとうございます

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:32 

    >>67
    私なら大事な物だからこそ預けるなー
    キャリバの鍵を部屋に置き忘れて出掛けたら清掃に入ったパートのおばさんに開けられて私物くすねられた事あるし
    壊れやすい物の可能性があるから、お客様の荷物は大事に扱わなきゃならないんだよ

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:07 

    >>67
    ゴミ置き場に置かれてたんじゃなくて客の部屋にあったのをわざわざ折られてゴミ箱に捨てられていたんですよ

    +103

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/19(土) 15:05:44 

    元記事読んだけど対応ひどすぎるね
    Twitterで晒す気持ちもわからんでもない

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:01 

    会話を録音してたみたい。

    この時会話した夫人は「お客様のダンボールはゴミだったんだよ、と言う人もいます」「私もやる時ありますから。『中を見ちゃおうかな』って。あります。失礼ですけど」と説明していた。スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。


    犯罪を普通に話してて怖い…
    客の持ち物が置いてあったら、
    「中を見ちゃおうかな」
    って、社長夫人も思うんだって。
    で、ゴミなら勝手に捨てるって事は、高価な物ならどうなる事なら。

    +316

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:04 

    いやありえない。ゴミだと思っても確認もせず捨てるなんて。責任もって預かってるんじゃないの?

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:08 

    古いレビューにも荷物漁られた跡があったって書かれてるし、長くいる従業員が客の荷物の漁り癖あるのかな?

    +170

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:14 

    客の荷物をかってに見たり 捨てる(パクるかも)ホテルとか?
    あったらコワイわ

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:45 

    展示物に見えるといえば見える
    私なら触っちゃいけない物だと判断するかも
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +134

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:04 

    このトピ思い出した
    今回の件はホテルが悪いんだけど、ホテル側も大変だなぁと思った
    このYouTuberのせいでスズキさんみたいな被害者が出てくるのかもしれないよね…

    ユーチューバー「東海オンエア」に低評価祭り ホテルでの迷惑行為を垂れ流し多くの人々の不快を招く
    ユーチューバー「東海オンエア」に低評価祭り ホテルでの迷惑行為を垂れ流し多くの人々の不快を招く
    ユーチューバー「東海オンエア」に低評価祭り ホテルでの迷惑行為を垂れ流し多くの人々の不快を招くgirlschannel.net

    ユーチューバー「東海オンエア」に低評価祭り ホテルでの迷惑行為を垂れ流し多くの人々の不快を招く しかし、部屋をそのような状態にした張本人であるてつや氏は特に悪びれる様子もなく、飲みかけのペットボトルが放置されている事について、 『ちょっと...

    +3

    -49

  • 99. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:13 

    そこのホテル調べたら口コミ1053もあって評価1.3だったwこんなの初めて見たw

    +198

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:15 

    >>91
    ゴミ箱横に置いてたらデカイダンボールとか捨てられる可能性あるよ

    +5

    -39

  • 101. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:37 

    潰れろ🏨🏩

    +98

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:31 

    ここのホテル前から評価低い

    +112

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:42 

    >>57
    番号札や預り証ってホテル側が預かった時点で渡すものじゃないの?
    預けた側が、わざわざ下さいって言わなきゃならないもの?
    預かり荷物に責任持てないなら預かり拒否するか、預かってもその旨を伝えるべきだよ

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/19(土) 15:09:50 

    >>81
    衝撃緩和と隙間埋めるクッション材に新聞紙やプチプチをぐしゃぐしゃっとして詰めていたのかもしれないね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:11 

    >>40
    ゴミだと思ったのは悪かった

    だがゴミにしか見えなかったあれは

    ゴミなんだから、謝罪はしとくが
    賠償は理解できない。そのゴミ
    自分で作ったんなら、また作ればいいだろ
    ゴミに金を出す必要はない
    たく最近の若いはつは常識を知らんな

    要約すると対応こんな感じか

    +207

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:02 

    ゴミだと思ったって言い訳でしょ?
    ぶつけて壊したとか、その程度の事だと思う。

    +85

    -4

  • 107. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:11 

    普段から客の荷物漁るホテルみたいだね
    むしろテープで留めて大事そうに見えたから金目の物だと思って盗もうとしたんじゃない?だけど開けて見たら違ったからムカついて捨てたとか

    +231

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:15 

    損害賠償と被害届けをして断罪してください

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:31 

    >>77
    客がいるから殿様商売なのかな

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/19(土) 15:13:06 

    >>41
    えっざぼいざさんのファンです。この顔文字を見るのが楽しみです。

    +8

    -33

  • 111. 匿名 2019/10/19(土) 15:14:11 

    こういう底辺の行為をするホテルは間違いなく底辺のブラック職場。

    ホテル名を晒すべき。

    +110

    -3

  • 112. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:08 

    >>100
    カートの上に養生テープを貼って繋げてたみたいだよ

    +96

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:14 

    設備メンテはほとんどしてない
    掃除も
    少し安いだけ
    らしい

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:35 

    >>100
    ゴミ箱横にはおいてないじゃん

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/19(土) 15:16:22 

    こんなことがあるなんて信じられない。
    普通は忘れ物でさえ一定期間保管しておくのに…。
    被害者の方の唯一の落ち度はいいホテルに泊まらなかったことかな。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/19(土) 15:16:25 

    Googleコメント見たのだけど、同じコメントがたくさん。あれは業者も居るの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/19(土) 15:16:49 

    「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」
    勝手に捨てたホテル側が言うセリフじゃないでしょ。

    +235

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:03 

    >>40
    本人の発信してる内容読め馬鹿。

    +112

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:07 

    被害にあった方がホテル名晒してるとのこと。
    だからヤフコメではホテル名もがっつり書かれてた。

    ホテル〇〇

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:19 

    >>40
    Twitterでこの事件見てたけど
    賠償金として三万円を無理矢理押し付けて終わらせようとしてきたんだよね

    +209

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:40 

    とりあえずあまり安いホテルには泊まらないようにしないと
    ホテルで何か盗まれたりすることもあるんだね

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:48 

    >>84
    浅草橋駅、両国橋近くの安いホテルだね。
    子供のころあのあたりに住んでいたから
    なんとなくわかる。

    +147

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/19(土) 15:18:10 

    要は同じものを2個作る事になるから
    ホテル側は2個分の費用を制作者へ払わないとね
    きちんと弁償してください

    +139

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/19(土) 15:18:10 

    >>42
    ホテル柳橋調べてみなよ。。社長がウロウロしてても納得の施設だよ。。

    +131

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:12 

    >>67
    ちゃんと記事読みましょう

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:16 

    Twitter見たらお金盗まれたお客様もいるらしい

    +62

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:51 

    >ホテルの奴らにブチ切れたいが、意味がなさそうだ。
    「あら大事なものだったの?だってくちゃくちゃしたゴミかと思った」
    だと。ふざけんなよ、ふざけんな!!!!!

    被害者のツイートより
    なんだホテル側のこの言いぐさ
    しかも捨てたの社長でしょ?ホントにあり得ないんだけど

    +171

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:59 

    >>105日本人の発想ではない。

    +90

    -4

  • 129. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:09 

    ディズニーのオフィシャルホテルだったら持って帰るのを忘れてた市販の子供の歯ブラシ(使用済)すら自宅までわざわざ郵送で届けてくれたよ。

    この件の場合、ゴミかどうかは宿泊者が判断するものでしょ?勝手に捨てちゃダメでしょ?

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:57 

    ツイッター見てきたら宿泊先の対応が酷すぎて、これは晒されても仕方ないわって思うレベルだった

    +133

    -2

  • 131. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:09 

    >>42
    いやいや。個人でやってる小さいホテルなら支配人=社長だよ。
    家族経営のホテルなんじゃない?

    +72

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:10 

    >>116
    ネットで今回の件を知って書き込んでるっぽい人もいる感じ。
    利用しなくてもクチコミ出来るんだね。
    全く同じ文章の方はなんなんだろうか。

    ホテルに預けても大丈夫って日本だし大丈夫って思ってしまうよね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:36 

    >>30
    けど地方のビジネスホテルでテーブルの上に置いておいた私物捨てられたよ。
    マニュアルでテーブルの上は一切触れませんって言って謝りもしなかったよ。
    似たようなものを100均一で買って来て、適当に済まされた。
    そういうホテルもあるからね〜除菌コップも使用済タオルでふいてるみたいな話をガルちゃんでみたことあるし。あんまり信用出来ない。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:53 

    >>73
    燃料投下するねえw
    私も仕事で毎日徹夜だった時こういう書き込みしてたから分かるわ。
    いつかあなたの人生がちょっとでも楽になるといいね。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2019/10/19(土) 15:22:40 

    もういっそオリンピックの時に海外の旅行者の貴重品を漁って
    アメリカ人かなにかに高額賠償請求訴訟起こされればいいんじゃないかな。

    +97

    -3

  • 136. 匿名 2019/10/19(土) 15:23:17 

    >>105
    俺は親切心で捨ててやったんだよ?って態度だよね。いらつく。

    +115

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/19(土) 15:23:52 

    世の中に一定数存在する、

    「話が通じない人間」

    なんだろうな…

    +142

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/19(土) 15:24:05 

    >>87
    旅館に忘れたパンツとかも一定期間保管しているんでしょ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/19(土) 15:24:21 

    >>137
    飯塚同様、上級国民様だからな

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:25 

    >>1
    いかにもものを作っている人の仕様のカートじゃん。
    盗もうとしたんだろう。

    +217

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:25 

    なんで開けた?
    しかも作品ならゴミとは思わないはず。
    明らかにわざとやったんじゃないの?

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:04 

    >>57
    いや、ちゃんと預かりタグがついてた(問題のダンボールはカートから離れないように養生テープでぐるぐるに張り付けて離れないようにしてた)ってことだから、ちゃんと番号札とかもあったんでしょう。

    普通の感覚なら、勝手にテープ剥がさないよ。

    +104

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:39 

    このホテルの社長とか奥さんホテル業に向いてないねこんな当たり前の常識がわからないなんてホテル畳んで隠居しなさい。

    +116

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:10 

    >>71
    日本人でもだめでしょ

    +78

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/19(土) 15:31:17 

    これ捨てた事もあり得ないけれどその後のやりとりの方がもっとあり得ない。
    みんな読んでみて。
    人が作った物だからまた作れるとか、お客さんの荷物を勝手に開ける事もあるって平然と答えてるよ。
    この開けて捨てられた人とのやりとりでこれ。
    全く悪いと思ってないし今後も開け続ける感じがすごいする。
    しかも賠償金額をこの人が言ったら大幅値下げされて3万を送りつけただけだと。
    お粗末な対応しかしないこのホテルは相当ヤバい。

    +148

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/19(土) 15:31:46 

    >>1
    中を確認して盗もうとしたら落として壊してしまって、ゴミとして捨てたのでは…

    +243

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/19(土) 15:31:48 

    かあちゃんじゃないんだからさw

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2019/10/19(土) 15:33:01 

    どこのホテルか名指しして損害賠償だ❗

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/19(土) 15:34:27 

    >>127
    人が仕事として作った物を、これから展示してその後依頼業者の所にいく物をゴミだとよく言えるよね。
    その作品はゴミではないけれどこのホテルの対応者の考えがゴミである事はよく分かった。

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/19(土) 15:36:17 

    >>123
    原料だけじゃ足りないよね。
    作る手間と時間の分も返せはしないからそこはお金を本当にちゃんと弁償してあげてほしい。

    +57

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/19(土) 15:36:22 

    安さと立地だけが売りのホテルだね。
    楽天トラベルだと3000円切ってたぞw
    エアコン壊れてて汗だくの室内・風呂の排水が悪くて水が溜まる・前泊者の飲みかけのペットボトルが冷蔵庫に入ってた・・レビューがスゴすぎてもう。
    タダでもこんなホテル泊まりたくないわ。

    +179

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:04 

    ゴミに見えてもお客さんにとっては大事なものかもしれないから
    例えば空のペットボトルでもゴミ箱に捨てられてなかったら
    忘れ物として一定期間は保存するっていう話読んだけど

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/19(土) 15:39:24 

    ごみがどうこう以前に、社長も社長夫人もお客様から預かった荷物を承諾もなく勝手に開封することを何とも思って無さそうな発言をしていることが恐ろしすぎる。

    +149

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:43 

    ってことは、展示会にも出せなかったのか…。私も作品作る側だから、制作するのがどれだけ時間をかけてるのか、それが無駄になってしまったら愕然となるの分かる。また作ればいいとか、そんな簡単なことではないんだよ。

    +85

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:48 

    家族旅行で泊まった観光地のホテル、清算して出る直前、スタッフの人が飛んできてお忘れものではありませんか?と、差し出したものはコンビニ袋に入れたゴミ。部屋に置いてきたのだけど、ゴミ箱に入れなかったので確認したよう。こちらは恥ずかしかったけれど、今思えばそれが基本なんだと思える。

    +95

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/19(土) 15:41:05 

    ホテル側って
    連泊時、これ捨ててくれて良いのに
    って思う、毎日補充してくれる
    コットンみたいなやつまで
    ゴミ箱に入れてないと置いてあるのに

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/19(土) 15:41:17 

    持って帰ろうと思ってきれいに洗って袋に入れて縛っておいた駅弁の釜飯の釜(連泊で部屋に置いておいた)を掃除に来た旅館の人にゴミだと思って捨てられたことがあります。
    現地の人にとってまさにゴミだったんだろうと思う。
    丁寧に謝られたので、笑って済ませました。当時は駅弁イベントもなくて地元では手に入らないものだったので、地味にショックでしたが。

    +50

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/19(土) 15:48:18 

    >>110
    ご本人ですか?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/19(土) 15:48:57 

    このホテル、なんなんだろう?
    旅行予約サイトの口コミみると、こんな事したのもあり得なく無い低評価。

    憶測だが、1万歩譲って親切でゴミ捨てしたのでは無さそう。今までの口コミ見ると、施設が古いのは仕方ないにしても前の宿泊者のゴミが部屋にそのままにしてあるとか、掃除してないとかいうののオンパレード。
    そんなホテルが、わざわざ粘着テープ剥がしてまで、ゴミ捨てるか???

    よからぬことを何かしらしようとして、上手くいかなかったのでゴミとして捨てたのかな??
    Googleマップ上の口コミでは真偽不明の他の盗難の事が書いてあるし。

    +105

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:27 

    >>40
    音声テープを聞いたけどホテル側ひどかったよ

    +114

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:28 

    ホテル自体がゴミだったってことで利用者に

    分別されるのねw潰れるのも訴訟になるのも

    時間の問題😅さっさと謝罪したら済んだのに❗

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/19(土) 15:50:49 

    >>1
    この話しだいぶ前にTwitter出みた気がするんだけどなんで今更ネットニュースに??

    +13

    -8

  • 163. 匿名 2019/10/19(土) 15:50:57 

    >>84
    めっちゃ地元で草w
    もちろん今回のはホテル側が悪いけどあんな安いホテルで荷物預かるのは善意だろうし大変だね

    +5

    -83

  • 164. 匿名 2019/10/19(土) 15:52:07 

    >>13
    ゴミに見える見えない以前に勝手に荷物を開封してはいけない

    +118

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/19(土) 15:53:46 

    これを機に荷物預からないホテルとかも出そうだな
    安ホテルだと預かるのもリスクだね

    +3

    -19

  • 166. 匿名 2019/10/19(土) 15:54:04 

    素朴な疑問なんだけど、そんなに大事な物ならホテルの部屋に入れておけば良かったね。
    ホテルの対応は酷いけどさ。

    +2

    -28

  • 167. 匿名 2019/10/19(土) 15:55:30 

    ホテルの対応はひどいけど普通貴重品や壊れやすいものないですか?って言われるよね
    たとえ聞かれなかったとしてもそんな大事なもの預けたことないや

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2019/10/19(土) 15:56:33 

    テープでとめてたらわかりそうだけどな、、

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:04 

    ひどすぎるなこれは… ホテルの質や値段が安い高い以前の問題だよね
    「ホテル柳橋」の宿泊客が預けた荷物を勝手に開封・処分された事が判明し大炎上!事件の詳細まとめ | GirlyNews
    「ホテル柳橋」の宿泊客が預けた荷物を勝手に開封・処分された事が判明し大炎上!事件の詳細まとめ | GirlyNewsgirlynews.net

    9月6日、一人のユーザーがTwitterにて「ホテルに預けた荷物が勝手に開封され、捨てられた」という内容を投稿し、話題となっていました。つい先日、とうとうこのホテルがホテル柳橋であると明らかにされ、ホテル側のあまりに不誠実なやりとりまで公開

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:28 

    ホテルのインスペクターやってたけど、ゴミ箱に入った物以外は、お客さんがチェックアウトしたあと残ってる物、捨てずに一定期間、必ず保管してたけど?中には、「あきらかに、ゴミに違いない」っていう、食べかけのお菓子とか、その他なんでも、必ず回収日時と清掃員氏名を記入した紙と一緒に、数日間、保管します。そうしないと、あとから忘れ物したって言うお客さんがいる可能性あるからね。どこのホテルでも、そういう保管してると思ってた。

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/19(土) 15:59:40 

    >>84
    この写真がそのホテルなの?
    すごいヒトんち感あるんだけど、民宿みたいな感じなのかな?

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/19(土) 16:00:38 

    しかし、こんな怪しい安ホテルに泊まる気になるな。
    普通の全国チェーンのビジホなら捨てられなかったと思うよ。
    どんだけ邪魔でもさ。
    次からはお金払って、ケチらずに良いホテルに泊まりなよ。

    +11

    -17

  • 173. 匿名 2019/10/19(土) 16:04:20 

    明らかにホテル側が悪い
    が、このTwitterの煽り方は嫌い

    +5

    -29

  • 174. 匿名 2019/10/19(土) 16:06:10 

    私ならこんな安ホテルにそんな大事なもの預けないな
    カメラ機材持ち歩く仕事だけど荷物預ける時はホテルのランクで見極めるし海外とかでは当然預けない

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/19(土) 16:07:30 

    >>69
    上級かよw

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/19(土) 16:09:14 

    >>151
    3000円は嫌だなぁ…
    やっぱ値段とかレビューは注意しないと駄目だね

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:47 

    >>157
    峠の釜飯?あれでご飯炊いたりとか料理に重宝するから容器も人気だよね。ただ重いから持ち帰るとは思わなかったのかな?

    間違いで廃棄しても誠意ある謝罪があれば少しは溜飲を下げることができるけど今回のホテルは最悪すぎる。勝手に客の荷物を開けて壊して捨てたことを悪いとも思わず客のせいにして文句を言うなんて有り得ない。

    雑に扱ったから破損が気になり開封した結果やばいと思って証拠隠滅?それとも単なる興味本位や金目の物とふんで開封したのに欲しい物では無かったから勝手に捨てた?

    事実をハッキリさせたいけど音声聞く限り話が通じそうになくて被害者が可哀想

    +42

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:19 

    写真載ってるけど全然ゴミに見えない
    預かった物を勝手に開けて捨てるのもありえないし、もし忘れ物にこれがあったってゴミだとは思わないからどうするか宿泊者に確認するよ普通
    あきらかにホテルに非があるのにいいわけも酷い

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/19(土) 16:15:35 

    >>1
    こーゆーのって、たしかに消費者側が泣き寝入りする必要はないと思うんだけど、ここの口コミが大変な事になってる。宿泊もしていない人間が書き込みをし続けてる。関係のないネット民が罵詈雑言を浴びせかけているのを見るとそれはそれで違うだろ、、と思う。
    どっちしても胸糞案件。

    +123

    -3

  • 180. 匿名 2019/10/19(土) 16:16:22 

    >>13
    どう見てもゴミには見えないよ

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:30 

    チェックアウトして何日も経ったのならともかく
    まだ滞在する客の物を開封・捨てるなんて
    おかしいよね。

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:09 

    >>166
    預かった荷物、当日の清掃が終わったら宿泊する部屋に先に入れておいたりもしてくれる
    預かっておいて勝手にどうこうするのがおかしいんだよ

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:16 

    全然ゴミには見えんわ。倒して壊れたから誤魔化そうとして適当な事言ったんじゃないか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/19(土) 16:23:19 

    >>124
    社長じゃなくて旦那。
    社長夫人じゃなくて宿のおかみさん。
    が正しい表現だね。
    ホテルという意識はこの夫婦にないよ

    そもそもなんでそんな柳橋なんかの木賃宿に泊まったの?
    と思ったけど結構高いんだね5000円から1万円する。

    それだけ出すならもうチョイ足して東横インとかアパの方が安心なのに。
    いまもう東京中にあるじゃん。
    少なくとも客の荷物に手を出すことはないよ、チェーン店ならね。

    +73

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/19(土) 16:28:47 

    >>76
    物色?
    怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +41

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/19(土) 16:29:28 

    逆にゴミ捨て場から勝手に持って帰るのは窃盗だよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:17 

    危険物かどうか確認することはあるって勝手に?どこでもそうなん?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:32 

    >>159
    東京のビジホは滅多に泊まらないから解らないけど、
    地方都市の独立したビジホみたいな宿だと、冷蔵庫の飲み残しと
    お風呂や洗面の髪の毛はあるあるだよ。もう一々気にしなくなった。
    冷蔵庫は余り使わないし、お風呂はよく流してからシャワーを使う。
    ベッドの下に靴下とかいろんなもの落ちてるし。

    何千円で泊まるんだからしかたない。

    でも、連泊とかで部屋にもの置いて出ることあるけど、位置すら動いてないし。
    うっかり捨て忘れたペットボトルの空いてるやつもちゃんと置いてあるね。

    箱に入って封までしてあるのに触るのは普通に窃盗やん

    +11

    -4

  • 189. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:32 

    ホテルはどんな忘れ物でも一定期間過ぎないと捨てたらダメだよ
    勝手に物色して即捨てるとかありえない
    どんなホテルだよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/19(土) 16:33:28 

    明らかにゴミだと思っても1週間はとっとくと言ってたそれもチェックアウトしてからチェックインの時点で捨てる何て有り得ないでしょ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/19(土) 16:34:07 

    ゴミには見えない
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/19(土) 16:34:43 

    >>158
    他人ですがこの朗らかな顔文字に楽しませてもらっています。

    +3

    -8

  • 193. 匿名 2019/10/19(土) 16:37:57 

    仕事で地方に行く時、アパとか東横とか選択肢あっても チェーン店でも小さめ規模のところを選んだりする。チェーンの安心感と小規模の良さとがあるホテルがある。出張多い人は割とそんな選択する人が周りには多い。
    でもこの柳●ってとこは 安心感も小規模ならではの温かい対応もどっちもないな。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/19(土) 16:39:49 

    >>191
    これ見ると、ゴミじゃないよね。
    物色するなんている口コミもあるくらいだから、なんか美術品かなんかと思われて(略

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:42 

    ホテルの口コミ見てたら、この事件が起こる前でもあんまり評判良くない。
    もうちょっとええとこ泊まった方がいい。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/19(土) 16:47:33 

    ホテル柳原だっけ?

    どこの海外の話しかと思ったら、まさかの日本でビックリした。。

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2019/10/19(土) 16:56:13 

    訴えよう。
    客の持ち物を開ける
    のが気持ち悪い。

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/19(土) 17:01:17 

    領収書を出さない 言わないと もある
    脱税?大丈夫

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/19(土) 17:23:40 

    真実ならホテルがおかしい!
    有り得ない所業だわ
    オマケにゴミだと思った?
    ショック!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/19(土) 17:24:22 

    え?釣りじゃないよね?

    たとえゴミでも忘れ物として保存することもあるよね?
    飲みかけのドリンクとか。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/19(土) 17:35:33 

    Twitterの音声を聞いたけど、ホテル側の人達が酷すぎる
    わけのわからない言い訳ばかりで、しかも偉そう
    説教までしてる
    ここには絶対に泊まらないわ
    関連ホテルもあるのかな?

    +124

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:17 

    >>54

    帰ったあとに忘れた物なら解るけど、そもそもこの件は泊まるために最初に預けた荷物を勝手に開封&破棄だからね....
    生ものだろうと捨てたらダメやろ。

    +104

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:32 

    本当に大切な物は近くのコインロッカーに入れておく方が確実なのかもね。それなら他人から無断で触られることはないよね。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:29 

    勝手に開けて金目の物なら盗んでたんだろうな
    開けてうっかり壊してしまったので、捨てて隠蔽
    そんなとこではないかとTwitterのリプにあって、納得した

    +110

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:59 

    男性のツイート見てきた、やり取り録音も聞いてきた。

    どう考えてもホテル側が悪いよね。
    そもそも他人の荷物勝手に触るなよ。
    ゴミだと思った、荷物を開けることもあるって泥棒だよ。手癖悪い。

    社長(旦那)も歯切れ悪いし、覚えてない知らないで話通じてない。社長の奥さんも男性の質問にはのらりくらりでハッキリしない。
    音声聞いてる途中で私のほうが怒りたくなってきたよ。男性はかなり冷静に正当に話し合いしてる

    +112

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:19 

    >>49
    うちは取っておいて飲食物は1ヶ月それ以外は3ヶ月まで取っとくよそれが当たり前と思ってた
    遺失物法に反してる以前に勝手に荷物に触るとかあり得ない

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/19(土) 17:55:17 

    >>172
    こういうイベント事があるときの東京のビジネスホテルって恐ろしく高い上に、予約も満室だらけだよ。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:02 

    >>163
    いやいやいや
    ホテルがする宿泊客の荷物預かりは善意とかじゃなくて、宿泊の中で提供するサービスの内容として含まれてるものだから
    管理出来ないところはやらない。預かるってことは、責任を持つということ。
    厚意でやってくれてるんだから仕方ない…とはならないんだよ

    +103

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:27 

    本当は盗んだんじゃない?
    盗んだってなると問題が大きくなると思って、こんな嘘を付いたとか

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:52 

    Twitterで電話での音声を聴いてきたけど、まあ酷い!
    ホテル社長の奥さんとかもあり得ない返答。

    宿泊者「荷物タグも貼ってあるものを、勝手に開けてゴミだと思って捨てるまでが、どうしても解らない!荷物を開けるまではあったとしても」

    ホテル(社長の奥さん)「段ボールでゴミだったんだよ!って言う人もいるのよ」

    宿泊者「カートの荷物に貼ってあったんですよ。それをはがすのは納得いかない」

    ホテル(社長の奥さん)「私もやる(勝手に見る)ときありますから!見ちゃおうかな?って、失礼ですけど」

    宿泊者「そうですか!(驚)」

    ホテル(社長の奥さん)「何日か経って、捨てるものだったってことがあるのよ」

    宿泊者「なるほど、そういうこともあるんですね」

    ホテル(社長の奥さん)「本当に(要らないものを)置いて家に帰っちゃう人もいるのよ」「だから、男の子でもバッグでもなんでもここにあるから取っときましょうって電話するわね?すると要らないって言うことがあるのよ」

    宿泊者「そうですか、だから荷物にくっついてる場合でも、ゴミだと思えば中身を確認することがあるし、~することもあると」

    ホテル(社長の奥さん)「あります!」

    えっ?社長の奥さんの話って、宿泊者が帰ったあとの話だよね?
    今から泊まろうとする人の荷物をゴミだと思って開けることがあり得ない!

    ホテルに戻ってくるまで待って聞けばすむ話。
    例えゴミでも、帰るまで干渉しないのが普通じゃない?

    +119

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:52 

    >>69
    また上級国民か。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:03 

    >>91

    部屋じゃない。
    ホテルに預けてた(フロント?)

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:16 

    >>95

    どのサイトのレビューですか?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:55 

    ホテル柳橋 見てきた。
    うん。
    いかにもやばそう。
    30年の老舗だかなんだか知らないが
    金出して宿泊なんて有り得ない。
    金を貰ってなら考えてやってもいいが。

    +78

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:57 

    人の荷物じゃん
    泥棒って事?

    +32

    -1

  • 216. 匿名 2019/10/19(土) 18:36:26 

    帰ったあとに開けるならまだしも、勝手に開けて捨てるなんて言語道断。
    このホテル貴重品なんて絶対置いておかないね。
    犯罪じゃん。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:08 

    え、怖い…
    社長の妻、勝手に荷物見ちゃおうかなって時あるって言ってるじゃん!これは犯罪です。

    +116

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/19(土) 18:47:29 

    >>213
    トリップアドバイザー

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/19(土) 18:57:00 

    ここの社長、勲章持ちなんだね
    ググると奥さんと一緒に写ってる画像出てくる

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/19(土) 18:57:24 

    段ボールだから「うちのかな?」って思うかもだけど、テープで台とくっつけてたわけでしょ??
    というか預かった人が覚えて申し送りしてないの?
    こんな変わった見た目の荷物印象に残るはずだし
    私なんかビジホでチェックイン直前だったのでビニールに入った弁当とスタバ的な飲み物wなどもろもろ一式を預けて出かけたけど、私が戻った時点で「あ、あの弁当とスタバ預けたバカ女だ」(そんな失礼な態度じゃないが)って察してすぐ出してくれたよ

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/19(土) 18:58:50 

    >>4
    だよねー
    ただ、反論の余地があるならば、段ボールっていうのがごみっぽいちゃーごみっぽい

    +1

    -53

  • 222. 匿名 2019/10/19(土) 19:01:41 

    大荷物でホテルに泊まる時はホテル専用コインロッカー付きのホテルがいいのかな?
    なんかフロントに預けるのってやっぱり駄目なんだね
    みんな忙しすぎるから

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/19(土) 19:03:27 

    >>215
    泥棒ホテル
    三谷幸喜が映画化しそう

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/19(土) 19:05:15 

    前から思ってたけどホテルって怖いよね
    田舎の山奥とかじゃなくてたくさん人の来る東京・浅草ってのがまた恐ろしい
    民泊じゃなくて普通のホテルみたいだし

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/19(土) 19:06:01 

    なんで貴重品を預けたの?

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2019/10/19(土) 19:07:38 

    いくらテープでくくりつけてあってもゴミっぽく見えると思うけど、それならなおさらスタッフが「○号室○○様の荷物です」って貼り紙するとかして管理しなきゃならなかったと思うよ
    受け取ったスタッフは「ゴミじゃなくて荷物だから」とか引き継ぎしなかったの?
    捨てるときに「これ何?誰か知ってる?」って確認しなかったのもダメじゃん

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/19(土) 19:15:29 

    >>225
    部屋に置くとそうじの人に壊されるおそれ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/19(土) 19:23:04 

    >>218

    ありがとうございます!
    確認してみます。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/19(土) 19:32:38 

    預かった荷物を勝手に漁ってる時点で頭おかしいし、
    わざわざカートからテープ外してまで捨てるとか完全にイカれてる

    +71

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/19(土) 19:38:52 

    タイムリー
    最近同じホテルに連泊清掃お願いしたところです
    荷物全部キャリーに詰めてすみに置いとく
    ゴミは袋の口を結びました

    日本のホテルの話なんですね
    警戒大事ですね

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/19(土) 19:44:06 

    普通 キャリーカートの上に 箱を 貼り付けている。
    荷物を 捨てないよ。。
    貼り付けて なくても 捨てません。
    お客様の 物を
    連泊の お客様の 机の上 ベッドの上
    ユニットに 使い捨ての コンタクトレンズだって
    捨てません。。
    ビジホテルで 客室清掃しているけど…
    あきらかに お客様の荷物なのに 捨てるとは!!
    理解に苦しむです。

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/19(土) 19:46:51 

    このホテルの社長の奥さんという盗癖のある変人相手だからこうなっただけだよね。被害に遭われた方は本当に気の毒、運が悪かったね。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/19(土) 19:55:40 

    >>189
    いやそもそも忘れ物じゃない。預かりタグまでつけてる荷物

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/19(土) 20:03:02 

    忘れ物なら、中身の確認も分からないでもないよ。
    でも預かり荷物だよ。
    取りに来なかったわけでも何でもないんだよ。

    いや恐ろしいわ…。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/19(土) 20:09:24 

    >>76
    もしかして金目のものならそのままどこかに横流ししてるとか?
    で、今回は開けてみたらただのガラクタにしか見えなくて
    そのまま破棄しちゃったとか

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:03 

    私、ホテルの清掃してるけど、ゴミ箱に入ってる物しか捨てたらいけないよ。
    これはゴミだろうって物でもゴミ箱に入ってなかったら勝手に捨ててはダメ!
    ましてやお客様の鞄や持って来た荷物は絶対に触らない。逆に触って倒したりするのも怖いし。
    めちゃくちゃ気を使って掃除してる。
    このホテルちょっとおかしいよね?
    従業員に教育が出来て無さすぎる。
    わざわざガムテープ剥がしてまで中身確認して捨てるなんて考えられんわ

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/19(土) 20:22:28 

    同じ地域のビジホで働いてるけどかなりヤバいホテルだね。客の荷物なんて無断で開け閉めしないし、壊れ物の可能性もあるから丁重に扱う。もしそれでも何かしら損害を与えてしまったのから謝罪して相手の望む保障をするのが普通。
    全国ホテルなんとかの会長だか何だか知らんが全国のホテルマンが同業者として怒りを覚える案件だよ。

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/19(土) 20:31:36 

    忘れものでもない、預かった荷物の中身をなんの目的で見るの?
    普段から客の持ち物を漁って金目の物を物色してるのか?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/19(土) 20:40:58 

    >>217

    前提として旦那のホテル社長も(客の荷物の中身を勝手に)見てて、私も見ちゃうことがある

    という話。要するに夫婦揃って客の荷物を見てる。あるいは物色してるってことを白状してる。

    日本人は今後利用しないかもしれないけど、安くて外国人御用達のホテルみたいだから、海外の口コミサイトに書かないと、実害無さそう....

    +68

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/19(土) 20:48:55 

    フロント 客室清掃 ガッリと 研修(教育)を 受けます。。 部屋の中の 壊れた所を なおす。設備の者も
    基本中の基本を 教育受けます。
    お客様の荷物 開けて みる!なんて あり得ない。
    そして 捨てる!あり得ない。


    このホテルは ホテルを やめた方が いい。。

    ホテルマンとして 言いたい。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/19(土) 20:52:42 

    勝手に荷物開けて何か盗んだりしてそう

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/19(土) 21:07:04 

    これって酷すぎ
    話が込み入ってて、どっちも落ち度があるとかいうわけでなく、シンプルに片側だけが悪いっていう事例。

    つか、ホテルのオーナー夫婦、客の荷物を漁ってるって、放言してるよね。ここ、大問題だと思うんだけど。売り言葉に買い言葉ってわけじゃなく、いつもしてるんだ。自分で口コミサイトでの口コミ(ホテルに荷物漁られてる?)を裏付けてる。

    荷物預けて、紛失されたとか外部や他のお客様に盗まれたとかじゃなく、ホテルの人間に荷物漁られて、壊されて捨てられるって。
    イベントとかでどうしても空きがなくてここに泊まってしまう人に注意喚起が必要だわ

    +44

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/19(土) 21:12:45 

    これはブラッドボーンっていうゲームに出てくるキャラクターかな
    うまく再現できてると思う
    全然ゴミなんかじゃないよ
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +34

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/19(土) 21:18:03 

    自分もよく小規模のビジホを利用する事あるが、こんなんよくホテルと名乗れるな。
    自分が行くところは、小規模チェーンで朝食がおいしいので、リピートしてる。

    今井明男で検索すると、叙勲のパーティーの際の夫婦揃った写真出てくる。なんか奥さんの方はきつそうな感じ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/19(土) 21:19:24 

    話が通じない。
    本当のことのように嘘をつく。
    頭が悪いから詰めが甘い。
    日本語不自由。

    あっ

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2019/10/19(土) 21:21:26 

    >>4
    それにつきるよね。でももしかしたらダンボールって時点で爆弾かなにかだと疑われたのかも。
    客側もそんなに大事なものならもう少し丁寧に梱包するとか、壊れ物なので扱いに注意するように伝えておいた方がよかった。

    +3

    -34

  • 247. 匿名 2019/10/19(土) 21:29:24 

    >>224
    高級ホテルとかじゃないホテルに泊まる時は、ある程度大きいチェーンのホテルの方がまだ安心だよ
    母親が過去にホテルの清掃やっててホテルはだいたいどこも値段相応だって
    高級なホテルの方が安心だけどビジホ泊まるしかない時は東横インとかアパホテルとか、チェーン店の方が仕事がマニュアル化されて管理されてるぶんまだましって言ってたよ
    でも、そもそも泊まらない方がいいし自分はホテルも旅館もどこにも絶対泊まりたくないって言ってる…

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/19(土) 21:31:29 

    >>225
    貴重品だからフロントに預けたんだよ
    部屋に置いとく方が危ない
    ホテル利用したことないの?

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/19(土) 21:46:39 

    >>246

    これ大事なのでって言っておいたほうがベターだったけど、開けたら爆弾じゃないってことはわかる
    うっかり乱暴に扱ったとしても、ゴミ箱に持っていかなければ、ちょっとした破損で済んだ
    どんなゴミだって、大事なゴミかもしれない
    もしかしたら、亡くなった親の形見かもしれない。

    ゴミだから捨てたっていういいわけ自体成り立たないと思うよ
    勝手に捨てるのがありえないんだよ

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/19(土) 21:49:37 

    そういえばデヴィ夫人がホテルのクローク係に
    毛皮のコート破損させられたとかいう騒ぎはどうなったんだろうか

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/19(土) 21:50:19 

    本人のTwitter読んだ
    ひどい社長。こんなホテルがあるんだとびっくりした
    私、仕事で国内のあちこちに出張するけど、個人経営のホテルは今後やめる
    サンルートとかドーミインとか、チェーンのホテルなら、少なくともこんな対応はないと思う

    +96

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:54 

    これは酷い。
    最低だ。

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:08 

    開けたのは日本の従業員かな?

    +4

    -5

  • 254. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:25 

    >>191
    >>243
    ホテル側が最低なのはわかったし援護する気は1ミリもないけど、この件をまとめたサイトでオブジェの写真が真正面からドアップで出てきてびっくりした…グロ耐性ないからやばかった(泣)
    ちょっとゴシックホラーチックなゲームの敵キャラなんだね
    こういうフィギュアみたいなの作る人ってすごく時間かけて細かいとこまで色塗りしたり大変だろうから、また作ればいいって言われたら腹立つよね
    そんな簡単に作れるものには見えないし、ましてや何でゴミに捨てたのか意味がわからない

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:52 

    経営者は日本人じゃないのかなと思った
    建艦とか外国人差別ではなくて、単純に、海外にはひどいホテルがあるから
    私は若いころ海外にひとり旅してたけど、安ホテルに泊まるときは、スーツケースをベッドに自転車用の鍵でくくりつけてたよ
    従業員が、海外のそういう業界にいた人で、同じノリなんじゃないかと思う

    +28

    -3

  • 256. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:12 

    >>42
    無知が故の決めつけ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:33 

    音声聴いてきた…イライラwww
    この柳橋の夫婦、喋り方からして異常だった。
    接客とかもてなしとかから一番かけ離れてる人種。
    じじいはだるそうに、痛いところはうやむやに、なぜか説教しようと息巻いてるけど支離滅裂。
    ばばあは早口で聞き取りづらくとにかく意地悪そうな声、荷物見る発言のくだりは本当に頭の悪さが露呈してた。
    似た者夫婦。盗人の思考回路。

    +85

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:13 

    画像見たら確かにゴミていうかガラクタ感はあったけど
    まあゴミかどうかは別にして、勝手に捨てちゃいかんよね。
    本当のゴミでも勝手に捨てられてたら、えっ?てなるわ。

    +8

    -18

  • 259. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:42 

    ホテルって、空のペットポトルでも、ゴミ箱に入れてないと捨ててくれないとこが多いのに。
    勝手に見るのも論外だけど、見た上で捨てるって…
    唖然とする。

    +30

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:56 

    ネットの記事読んだらホテル側の弁護士のコメントはいたってまともだったから、ホテル側に依頼された弁護士も内容聞いてビックリだっただろうな。

    +40

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:16 

    >>173
    被害者のツイッター読んだけど、同じような被害者が出ないように事実を発信しただけでしょ。
    ホテルのやっていることがあり得なさすぎて、煽っているようには見えなかったけど。

    +69

    -1

  • 262. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:22 

    この時代にこんなホテルが成り立つなんて...
    もう淘汰されていいじゃん、インバウンド需要とかでよっぽどホテル不足なのかね...

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/19(土) 23:04:41 

    あーこれおばさんはこういう物の価値分からないよ。
    母がそうなんだけどデザイナー小物でもマックのおまけにしか見えないらしくすぐ捨てる。
    ブランドもののショッパーとか価値が分かんなくて捨てる。
    そのわりに腐った調味料とか自分が分かるものはとっとく。

    +26

    -10

  • 264. 匿名 2019/10/19(土) 23:06:41 

    >>253

    社長自ら

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:22 

    ガレキって組み立ててない素の状態でもめちゃくちゃ値段高いし組み立てて塗った状態のがさらに高いお値段で取り引きされてるよね
    同じものは二度と作れないしショックすぎる

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/19(土) 23:22:32 

    >>162
    私もそう思った

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:37 

    なんで警察が被害届を受理できないのかわからない
    音声で証拠にならないの?

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/19(土) 23:42:51 

    >>1
    もし事実なのなら、「ゴミだと思って捨てた」は嘘だと思う

    扱いにミスがあり(例えば上にモノを置いて…)段ボールを潰してしまったとか、段ボールがテープで止まってることを確認せず持ち上げて段ボールの下部とキャリーが落下したとかで

    慌てて箱の中身を確認したら見事に壊れてたんで、誤魔化しのために「段ボール箱自体をゴミだと思い中身に気づかず捨てた」って主張してるんじゃないかなぁ…、例え稚拙な出来だったとしたって「お客様からのお預かり品」って目で見て完成済みプラモがゴミに見えるって事は絶対にあり得ないもん…

    +115

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:09 

    ホテルの清掃やってるけど、あり得ない。
    あり得ないけどたまに本当に変わり者が入ってくることがある。
    お客さんが冷蔵庫に入れといた飲みかけのジュースを喉が渇いたと言って飲んだ人、お客さんの荷物を開けて覗いてた人、お客さんが特に邪魔な場所に置いてた訳でもないボストンバックを触ってわざわざひっくり返して裏側にした人(本人はやってないと言ってた)。
    本当にやばい人がたまにいるんだよね…

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/20(日) 00:02:45 

    自分のものと他人のものの区別がつかないひと、
    自分の家と他人の家の敷地の区別がつかないひと、
    たまにいるよね・・・
    何をしてもいいってマジで思ってると思う。
    刑事事件にするべきでは?

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:26 

    >>34
    いや、捨てられたものは写真残ってないけど

    +0

    -5

  • 272. 匿名 2019/10/20(日) 00:32:47 

    たとえゴミでも客の許可なく捨てないよね
    どうしてこんなことしたんだろ
    調べてみたら宿泊施設系のすごい肩書と勲章持ちの上級国民様じゃん
    壊したのを隠蔽しようとしたのだって、捨て去るより謝った方が普通の対応だと思う
    なんでこんな変なことしたんだ?それが気持ち悪い

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/20(日) 00:40:17 

    >>271

    何度もこのトピに出てますよ?
    >>81

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/20(日) 00:43:00 

    >>267
    だって社長は上級国民だもん
    飯塚と同じ

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/20(日) 00:55:58 

    こんなホテル潰れろ

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/20(日) 01:04:09 

    >>9
    ホテル柳橋

    +75

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/20(日) 01:17:23 

    >>219
    なんで勲章持ちはろくでなしが多いのか…

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/20(日) 01:35:15 

    >>210
    「あります!」ってなんでそんな強気で言えてしまうんだ。
    STAP細胞のオボちゃん思い出した。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/20(日) 01:51:02 

    日本人じゃないような気がする

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/20(日) 02:08:24 

    ホテルは必ずチェーン店にしてる。
    個人的には安心感があるから。。
    あと万が一不備とか何かあった際、責任をとってくれそうだし?

    個人経営のホテルは安くても無理。改めて思った。特にホテル柳橋。

    てか、来年オリンピック効果で儲かるかとおもうとムカついてきた。ホテル柳橋。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/20(日) 02:24:23 

    組合のお偉いさんかなんか知らないが、長くやってるだけで声が大きいタイプ。役職なんかは面倒で本業が忙しいホテルはやりたがらない。

    テコンドーやらボクシング協会のあの人たちと同じタイプのオッサンじゃないのかな>柳⚫︎の社長

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/20(日) 02:39:50 

    全然ヨコでごめんなさい・・
    以前ラブホでブラが無くなり笑
    全て探したけど見つからず汗
    帰り際に「もし見つかったら
    申し訳ないですが 預かって頂けますか?」
    と言い残し、3週間後訪問すると
    柔軟剤の香りをプンプンさせて
    綺麗に洗濯し保存してくれてた笑
    めちゃくちゃ感激した。

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2019/10/20(日) 02:42:51 

    幾らくらい請求してるのかしら?

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/20(日) 03:10:05 

    >>268
    いやいや、中確認したらゴミだったから捨てたって書いてあるじゃんww

    +0

    -30

  • 285. 匿名 2019/10/20(日) 03:42:13 

    >>269
    書くか迷ったけど私が個人ホテルの清掃やってたときは
    変わり者「しか」いなかったよ。
    普通の会社では勤まらないような人ばっかだった。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/20(日) 03:53:48 

    この社長と社長夫人は籠池夫婦並みに頭おかしいね

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/20(日) 04:25:07 

    >>17
    いやらしいやり方だよね……
    失敗を誤魔化す為、別の痛手を作り上げて最初の失敗を隠蔽する手法

    政治家の言い訳手法だけど、今回の事でもよりホテル側がダメージを受けない理由を
    「誤って捨てた」に持って行っただけ。
    素直に壊してしまっただと、即座に「金銭補償」絡んでくるから
    相手の出方をみてからの時間稼ぎ。

    勝手に処分や開封した事より、補償の方が痛手があるとの算段だろうよ。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/20(日) 04:56:28 

    中国人経営者とか?
    言い訳がちょっと日本人的でないと言うか…
    やることが斜め上すぎて。
    安いビジホとか中国人経営者とか結構いるみたいよ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/20(日) 06:02:01 

    >>20
    「どこだろう?」

    その疑問は、あちこちにあります。
    それに対して、返信がついてる所には必ず「どこのホテルか」答えが書いてあります。

    どこだろう?のコメントを入れる前に、まず既出の疑問の返信を見てみましょう。

    +8

    -7

  • 290. 匿名 2019/10/20(日) 06:08:03 

    >>22
    よく読んだ?

    これに関しては、本当は宅配便で送りたかったんだよ。でも、お客様に渡す大事なものだし、手作りの物だから「途中で壊されたら嫌だな…」と思って、荷物に付けて、重いのにホテルまで持ち歩いたんだよね。

    まさか、宅配で壊されるよりも、もっと最悪な結果になるとは思わなかっただろうよ…
    しかも、ホテルの客によってイタズラされた訳でもなく、客の持ち物を勝手に触ったり、ましてや断りもなく捨てる様な「ホテルの社長」にさ。

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/20(日) 06:12:08 

    ホテルってさ、確か運輸省に届け出を出さなくてはいけなくて、登録番号を持ってるんだよね?

    だったら、運輸省からホテルを経営する資格を剥奪されてもおかしくないレベルだよ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/20(日) 06:20:37 

    ホテルの名前はバレた事だし、誰も客の物を勝手に開けてゴミに捨てる様な社長のいるホテルになんて、預けたくも泊まりたくもない。
    多分、同じ目に遭ったお客さんも、多いはず。でも、ヤクザ並みの上から目線で、高圧的な社長に言い返されて泣き寝入りしたか、弁償代にも満たない弁償代で示談にされたかのどちらか。これから、被害者が続々出てきそう。

    今後は、利用する人はいなくなるだろうね。

    閑古鳥が鳴いて、客が来なくなって後悔すればいいよ。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/20(日) 06:24:57 

    ホテルのルームメイクの仕事をしていますがホテルのこの対応が信じられません。
    連泊の場合なんてお客様の持ち物は絶対触らないし、ゴミであろう1センチぐらい残ったジュースでもゴミ箱に入ってなかったら捨てません。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/20(日) 07:15:25 

    ホテルに関しては安かろう悪かろうって思ってる
    大事な荷物もってる時こそホテル代はケチっちゃだめ
    外観の写真見たけど、このホテルは絶対選ばない

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/20(日) 07:33:50 

    なんでこんなちんけなクソホテルの社長が勲章を貰えるんだろう?
    何か特別な配慮があるとしか思えないんだけど
    何とか特権とか?

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/20(日) 07:48:18 

    よゐこ有野のブログに書いてあったの思い出した。
    地方に泊まりの仕事で昔から使ってるキャリーバッグを持っていった。
    キャリーバッグには3桁の数字を入れるタイプの鍵が付いている。
    有野はいちいち数字を合わせるのが面倒なので、いつもすぐ開けられるようにゾロ目の数字に設定していたが、仕事からホテルに戻るとキャリーバッグが開かない。
    数字がバラバラになっている。
    この時は数字をいくつにしてたかをすっかり忘れてて、000から999までを一つずつ調べていって大変だった。
    最後に誰がいじったんだろうと書いてあった。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/20(日) 08:07:29 

    ホテルとも呼べない安い宿で働いてたころあるけど、連泊の客室掃除でテーブルの上に明らかにゴミっぽいものがあってもゴミ箱の中に捨ててない限り、従業員が捨てることはしなかったよ。
    宿泊客がゴミ箱の横に置いて出掛けた紙袋も然り。
    「見ちゃおうかな」とすらしないよ。
    このホテルやばすぎ。

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:07 

    >>292
    でも場所は便利で値段も安いから、事情を知らない外国人がよく利用しそうじゃない?
    オリンピックの時は都内のホテルは全然足りないらしいし、その時はむしろ繁盛すると思う。
    許せないよね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:42 

    >>251

    ほとんど個人経営のホテルはちゃんと真面目にやってると思う。
    むしろこんな異常な社長のせいで関係ないホテルに風評被害が無いことを願うわ。

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:16 

    最近の若い奴は常識を知らない


    悪さしたジジババがマウント取るために言う言葉

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:22 

    >>246
    爆弾だとしたら、素人が手を出すのは危ないでしょ。
    警察に連絡するでしょ

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/20(日) 09:46:15 

    >>95
    Googleのレビューに5万円入った財布がなくなってたってのもあったね

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/20(日) 10:31:23 

    ゴミだと思ったから捨てた()そうだけど、口コミ見てると冷蔵庫に前の人の飲みかけのペットボトルがあったとか使用済み歯ブラシがあったとか。まず先にそのゴミから捨ててもらえませんかねぇ。

    +34

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/20(日) 10:39:59 

    >>268
    ですよね。このカートと連結するように養生テープでダンボールとカートを固定していたのにわざわざ切り離したなんて故意でしかないですよね。

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:03 

    全然ゴミに見えないよ、、、
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:41 

    最悪!人もの勝手に開けるなんて酷い‼️そんなクズホテルぶっ潰れろ‼️

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/20(日) 11:08:37 

    客の荷物、それもわざわざガムテープしてあったのを剥がしてまで中身を見る
    それを勝手に捨てた挙げ句、「ゴミだと思った」とその客に発言

    サイコパスだろ
    善意の欠片も無いホテル柳橋

    +48

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/20(日) 11:10:14 

    >>305
    価値がわからない人はいるだろうが手間がかかっていて買うと相当することくらいわかるよね
    社長夫人のわりに目が肥えてない

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/20(日) 11:13:18 

    客の荷物勝手に開けてゴミがあれば捨てることがあるって常習みたいだし全然悪びれてないよね
    我々とは常識が違うから、こちらの言い分を理解して貰うには相当苛立つし骨が折れそう

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/20(日) 11:17:10 

    ホテル柳橋
    既にネットのおもちゃとなる

    ラブホテルだって客の荷物開けたりしないよw
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/20(日) 11:18:03 

    >>76
    このホテル営業しちゃいかんだろ
    ていうか行政指導入ってほしい!
    日本の恥!

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/20(日) 11:18:22 

    そもそもテープでしっかりと固定してあったのに、中身見てテープはがしてダンボールごと捨てるって狂ってない??

    なんでそんなことが勝手にできるの?
    ホテルの社長の思考がやばすぎるよ

    +39

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/20(日) 11:21:40 

    >>297
    日本人が経営してるとは思いたくないよね

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/20(日) 11:28:51 

    被害者のTwitterに上げられてた「社長夫人」の音声
    『めんどくさい客ね』って気持ちが声に出過ぎー
    この時点でホテルとして失格でしょ
    心の中でどう思ってたとしても、そのクレームが理不尽なものでも表面上は低姿勢でなきゃいけないんじゃないの?
    しかも今回はどう考えても真っ黒な加害者なのに
    悪いことしたと微塵も思ってないよね

    +37

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/20(日) 11:36:42 

    加害者の方が録音しててよかったよ。荷物を開けることは通常運転だとホテル側からの証言で分かったんだから。
    できるところはどこか分からないけど、営業許可取り消してほしいよ。

    +28

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/20(日) 11:39:14 

    >>14
    預けた荷物だよね
    それはないでしょ
    まだ部屋のごみ箱の上に置いてた・・・とか
    部屋に置いてチェックアウトした・・・とかならギリギリわかるけど

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/20(日) 11:41:34 

    事態対応中にこのことを他の客に話したと社長夫人自らが被害者に話してるって頭大丈夫か
    あの調子では『ゴミみたいな変なものをウチに置いてったから捨ててあげたら、大事なものだったのにとか言って賠償請求してきてるのよーw』とか言ってたんだろうな
    今はSNSってものがあって客だって黙ってないと分かってないにも程があるわ

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2019/10/20(日) 11:52:56 

    こんなホテルの社長を10年もやってて
    客の荷物の中身が気になったら『見ちゃおうかな』と普通に思うようなババアを妻に持ってるようら奴がホテルの組合の元理事で勲章受賞者ってやっぱり日本は終わってるわ

    +38

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/20(日) 12:05:14 

    >>263
    この人はあなたのお母さんではなく、ホテルの社長夫人、おそらく本人も従業員の一人
    まっったく置かれてる立場が違う
    一緒にしていいわけがない
    食いかけのお菓子はまた食べようと取ってあるのかもしれない、古びたものでも大事な骨董品か遺品かもしれない
    それぐらい素人だって考えるわ

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/20(日) 12:45:53 

    >>86
    写真見ればお察し。

    顔見れば大体わかるね。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/20(日) 12:48:31 

    >>318
    民度が低いよね。子供でもしないよ。
    料理使い回してたり、掃除雑かもと、心配。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/20(日) 13:01:35 

    元ホテル勤務だけど本当にありえない

    部屋に置いてあって一見ゴミで
    お客さんにとっては大事なものだった例っていうのが結構あるから、通常ゴミ箱に入ってるもの以外は何ヶ月か保管してるもの

    例えば薬のカラとか
    コップに入ったままの水(コンタクトが入ってたらしい)とか

    テンガですら捨てないのにw

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/20(日) 13:27:47 

    ホントに上級国民なんだね。。
    なんか客の荷物に手をつける様な人間に勲章あげる載ってどうかと思う。
    ちゃんと人間性を確認してからにして欲しい。

    あと、勲章の取り上げとかもして欲しい。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/20(日) 13:41:54 

    ゴミ箱に入れたもの以外ゴミじゃないと思う

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/20(日) 13:59:37 

    >>151
    私も昨夜レビュー読みまくってしまったよ
    ホテルとして信じられない事ばかり書かれてて泊まった人達が本当に可哀想
    それに対するホテル側の返答もシラ~とした物で唖然とした
    ホテル代だけはケチるのやめようと思ったわ

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/20(日) 14:43:54 

    このホテルに預けた荷物は鍵が掛かったトランク以外全て開封されて中見られていると考えていいと思う
    旅行中ならどこかに忘れて来たと思って大騒ぎしない人も多いからね
    もう全てのホテルが信じられなくなった

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/20(日) 14:47:06 

    >>5
    Googleの口コミ欄すごい事になってたし、中でも外国人にも今回の事件が分かるように英語や中国語で書いてる人たちもいた。
    👇これは私のお気に入りの口コミです(笑)
    ※ブルーライトカットしてるので画面黄色いです。
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/20(日) 15:01:29 



    最低なホテルです
    一回ここ見て見てください

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/20(日) 15:04:34 

    >>1

    ↑ここ見てください
    酷いです(>_<)

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:21 

    >>153
    ホントにね。
    チェックアウトした後の忘れ物で段ボール箱があったなら、開けて確認してゴミだと思ったから捨てた…なら百歩譲って納得するけど(それでも勝手に捨てるのはありえない。普通は取りに戻る可能性を考えて数日保管する)、宿泊客が宿泊中に預けた荷物だよ?
    それを勝手に開けることもあるし、ゴミだと思ったら捨てることもある…って普通に言ってるのが恐ろしすぎる。ただの泥棒じゃん。そんなホテル絶対に泊まりたくない。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/20(日) 15:24:59 

    ここでも予想されているみたいに、もし取り扱いの不備でダンボール壊しちゃったんならそれはそれで正直に謝罪しておけば事態は全然変わったよね?
    ゴミを大事に鞄に貼り付ける人なんていないもん
    言い訳苦し過ぎ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/20(日) 16:19:20 

    >>36
    この人は腑に落ちないだろうし釈然としないだろうけど、ホテルの評判は地に落ちたね

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/20(日) 16:23:56 

    >>263
    価値が分からなくても自分のものでは無いもの=他人の所有物である可能性が高いものを勝手に捨てるなんて有り得ない
    本当に心の底から善意で捨てるにしても事前に一言かけるのが常識

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/20(日) 16:27:13 

    社長もババアも帝国ホテルで研修受けてこい
    でも手癖の悪さは治らないかな

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2019/10/20(日) 17:00:52 

    常習犯だろう。。
    お客様は 安心して
    荷物を ホテルに 送ったり チェックインの
    時間よりも 早めに到着して 荷物(スーツケース)
    を ホテルに 預けて 出かける。
    お客様の 安心感を 利用したんだ。。
    お金💴も 盗む。。 許せない→ホテルだ。
    外国人の お客様は とられ放題なのかもね。
    オーナーの妻に

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/20(日) 18:48:53 

    社長夫人のありがたいお説教の録音聞いたけど、ホテル側とスズキさんお互いが悪かった、何かあったときにホテルが全責任を負うのはおかしいみたいな事ほざいてて頭おかしいと思ったわ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/20(日) 19:15:52 

    youtubeに本人の動画載ってますね!まとめやツイでは冷静印象だったけど動画だとかなりアレでした…バカ社長だのゴミ社長だの横領してるだとか感情的に言われてましたが、今後ホテル側と争うのに不利になりそうで心配です

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/20(日) 19:45:09 

    え?本人の動画なんかあるの?
    電話の音声以外に??

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:11 

    >>289
    いちいち性格悪いコメントしなくてもよくない?

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2019/10/20(日) 20:25:56 

    >>337さんが言ってる動画って、本人じゃないやつだと思うよー。
    注目されてるニュースについて好きかって言う系のYouTuberじゃない?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:54 

    >>334
    それやったら帝国ホテルの質が悪くなるわ。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/20(日) 22:16:19 

    「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」
    じゃぁお前が全く同じものを作って補償しろ
    寸分たがわぬ物をな

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/21(月) 07:17:39 

    >>318

    違うよ!
    奥さんだけが問題のある人って訳じゃないよ。

    奥さんは「私も見ちゃうときがある」と言ってる。
    「私も」ということは、旦那のホテル社長も見てるってこと。

    ちなみに、問題となってる段ボールを捨てたのは、社長だよね?
    旦那の社員を庇っての発言だろうけど、どうなの?

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:29 

    グーグルのレビューの改変までしてるっぽいね。
    ホテル柳橋が評価(レビュー)を捏造工作?炎上騒動後に名前を変更し話題に…ネット上の反応まとめ | GirlyNews
    ホテル柳橋が評価(レビュー)を捏造工作?炎上騒動後に名前を変更し話題に…ネット上の反応まとめ | GirlyNewsgirlynews.net

    先日宿泊者が預けた荷物を勝手に開封・処分されたとして話題になったホテル柳橋ですが、その後、ホテルの口コミ評価が炎上を受けて大きく下がったのち、不自然にまた元に戻っている事がツイッターユーザーにより指摘され「工作ではないか」と話題になっている

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/23(水) 03:36:42 

    当然女性のカバンも開けてるよね
    最悪!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/26(土) 06:06:12 

    >>334
    やめなよ。帝国ホテルが可哀想。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/01(金) 08:34:07 

    モーニングショーで今やったの見たけど、クリエーターからしたらとんでもない扱いだよ。
    作り上げたものへの想いを打ち砕くとんでもない行動と発言。
    どうなってんの?ここのホテルの人たちは。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/01(金) 08:37:27 

    もしかして今までも開けたりしてたの?

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/01(金) 13:51:07 

    >>263
    そんなお母さんでも、人の物は捨てないと思うけど?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/01(金) 14:17:02 

    テレビで見た音声で、週に一回だけの資源ゴミ(段ボール)の日だったから、あ~段ボールがあるねってことで開けました、中見たらゴミだったので捨てましたって、当然のように話してたよね。申し訳ないって思ってませんけど~、何か問題ありますか?って口調で。
    そんなことする?そんなとこがホテルとして営業してることが怖いよ。日本人とは思えない!!恥ずかしい!!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/02(土) 18:30:18 

    一連のやり取りを見て、被害者の「言葉は通じるけど話が通じない」という書き込みにゾワっとなった。
    怖いなぁ…この社長と奥さん関わりたくないタイプ。勲章も貰ってるみたいだけどどういう基準で選ばれたのかすごく疑問。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/06(水) 17:07:29 

    >>160
    社長「自分で作ったならまた作ればいいでしょ?そんなのすぐできるでしょ?材料費だってそんなかかってないでしょ?そもそも大切な荷物だから捨てないでって言わないで預けたお客さんの方に落ち度がありますよね?その日はたまにしか無いダンボール回収の日だったからこちらはダンボールを全部集めただけなんで」
    みたいな事言ってたね。お客さんに落ち度があるから弁償はしないって言い張ってたけどツイッターで炎上したからホテルのイメージダウン回避で慌てて3万円を何の連絡もなく送りつけてきたらしい

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/12(火) 09:25:36 

    ホテルってゴミ箱に入れないと空のペットボトルでさえ捨てないでそのままにするよね。
    このホテル有り得ない。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/13(水) 11:23:14 

    ホテルが悪い。

    でも、この問題は客とホテルの間での問題。だから本来は弁護士を立てて二者間でやりとりして解決する問題。

    Twitterで風呂敷広げて炎上させるとか、昔の東芝クレーマー事件みたい。

    底意地が悪く、陰湿陰険で揚げ足取りが大好きな日本人は、こういうニュースに飛びつきやすいんだよ。寄ってたかって悪者を作り出していじめるのが快感なんでしょ。

    飯塚の事故だって、ひき殺した老人がその場で逮捕されないことなんて珍しくない。うちの近所でも80の下層国民の老害が20代の若者をひき殺したけど、その場では逮捕されずに後日書類送検された。

    ほんと君ら日本人は陰険陰湿だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。