ガールズちゃんねる

結婚報告して女友達をなくした人

904コメント2019/10/28(月) 11:37

  • 1. 匿名 2019/10/18(金) 14:24:18 

    LINEで結婚報告をしたら、未読スルーで音信不通になった女性がいました。
    私は30代半ばですが、婚約破棄なども経験していて、トントン拍子だった訳でもなくキャピキャピしたメッセージを送った訳でもありません。
    彼女は30代後半独身で結婚願望はある人だったので嫉妬があるのかなとか、もともと本当は嫌われていたんだろうなとか、色々考えてしまいます。
    今後こちらから再び連絡するつもりはありませんが、数少ない友達と呼んでもいいかなと思っていた人を失ってしまいました。まだ渡せてなかったお土産も持っていて、見る度に気にしてしまいます。
    ネットで検索してみると、結婚報告で女友達をなくした人は結構いるようなので少しホッとしました。
    経験があれば聞かせてください。

    +676

    -176

  • 2. 匿名 2019/10/18(金) 14:24:56 

    LINEなぁ

    +49

    -109

  • 3. 匿名 2019/10/18(金) 14:25:19 

    そんなん友達じゃない。

    +1327

    -22

  • 4. 匿名 2019/10/18(金) 14:25:30 

    地方31歳、結婚報告以前に彼氏が出来たと報告したら独身の友達ほとんどから誘われなくなってしまった。惚気なんて一切話したことも無い。

    +1022

    -45

  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 14:25:43 

    ひどいですね!
    人の幸せを喜べない、主への嫉妬ですね!


    とでも言えばいい?

    +103

    -235

  • 6. 匿名 2019/10/18(金) 14:25:48 

    見下されてたんだろうね。
    先越されたと思って嫉妬に狂っちゃったのかな。
    でも良かったじゃない、そんな人と縁が切れたかと思うと!

    +1186

    -31

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 14:25:53 

    そんなんで縁切れるような人はそもそも友達じゃないんじゃ…

    +905

    -10

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 14:26:28 

    想定内

    +143

    -9

  • 9. 匿名 2019/10/18(金) 14:26:38 

    それ元々嫌われてたんだと思うよ
    普通にみんな祝ってくれて今も遊んでるし

    +477

    -121

  • 10. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:05 

    友達じゃないそれ

    +318

    -9

  • 11. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:14 

    LINEを辞めたとかではないの?

    +203

    -37

  • 12. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:17 

    身に何かあったのでは、、

    +69

    -33

  • 13. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:23 

    式に呼んでない知人は自分からは報告しないかなあ。会って近況聞かれたら言う位

    +365

    -7

  • 14. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:28 

    とはいえ、言わなかったら言わなかったで
    なんで報告してくれないのとかフテ腐れるし

    +644

    -18

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:37 

    既婚と独身とじゃ話す話題違ってくるし、遅かれ早かれ疎遠にはなってたかもね。

    +452

    -9

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:40 

    女は同じ境遇の人と一緒にいたがるよね。
    >>1私も既婚の友達としか遊ばなくなったよ。何かあったわけじゃないけど、自然とそうなってしまった。

    +490

    -11

  • 17. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:44 

    結婚報告して女友達をなくした人

    +272

    -10

  • 18. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:48 

    >>1
    主さん、もやもやしますね。

    その方とどういう関係だったんですか?
    頻繁に会う関係だったんでしょうか?

    嫉妬もあるのかなぁ...
    私だったら安否や病気してないか
    気になりますが、そこらへんはどうでしょう?

    +287

    -20

  • 19. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:07 

    既婚者も独身は嫉妬してくるとかいう意味不明なりゆうで切ってくるよな
    色々相談されて結婚祝い出産祝いまでして用が無くなったらこれだよ
    搾取され続けるのが独身者の運命だね

    +379

    -65

  • 20. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:23 

    未読スルーなら結婚関係ないんじゃ?
    すでに切られてたか、相手が何かあってLINE見てないか。

    +339

    -14

  • 21. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:41 

    進学、就職、結婚、出産・・・とくに後ろ二つは女友達がごっそり減る分岐点だよ。

    +448

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:46 

    結婚したって報告ってしない方がいいの??
    何が正解なんだろう。わからない。私だったら教えて欲しいけどな…。

    +231

    -11

  • 23. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:58 

    申し訳ないと思ってるよ。
    でも、アラフォーで何もない私には友人の新たなステージに立ってる姿を横目に笑いながら一緒にいるのが辛くなった。相手が悪いんじゃなくて、全面的に自分の気持ちのせい。

    +597

    -18

  • 24. 匿名 2019/10/18(金) 14:29:08 

    相手には余裕がないんだよ。残った時間も無いし相手もいない。そこにアナタから結婚報告。嫌いじゃなくてもダメージ大きかったのかも?
    「なんで私だけ結婚できないの!?」と思ってしまうんだって。

    +557

    -23

  • 25. 匿名 2019/10/18(金) 14:29:20 

    女の嫉妬は怖いよ

    +121

    -22

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 14:29:45 

    >>4
    いやどうかな
    双方の話を聞いて見ないことにはわからん

    +309

    -14

  • 27. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:09 

    内心どう思ってたとしてもおめでとうの一言くらい返せなかったのかと思うけど、その後の結婚式とかもいろいろ嫌だったのかもしれないね。
    面と向かって断るわけにもいかないけど行きたくないし、音信不通にするしか出来なかったのかも。

    自分ならそうはしないかなって感じだけど、その人とはそれまでだったと諦めるしかないかな。

    +307

    -5

  • 28. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:09 

    小学校からの付き合いで毎月のように会ってた幼なじみと結婚で会うのが年1になり、出産してからは全く会ってくれなくなりました。
    折に触れLINEをして返信だけは来るもののもう会ってくれません。
    浮かれていたつもりは無いけど、何か気の利かない事を言ってしまったのかもしれません。
    本当に寂しいです。

    +262

    -37

  • 29. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:18 

    >>1
    未読スルーなら携帯無くしてるとか機種変更の合間とか本当に悪気ないかもしれないよ。もう一度だけ連絡とってみたらどうかな?

    +203

    -34

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:23 

    みんなお祝いしてくれたけどなぁ。よっぽど嫌われてたか、その友達普通じゃないと思う。気にすることないよ!

    +183

    -44

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:45 

    でも実際問題、結婚したら旦那や子供の話が多くなるから、
    友達もその前に、離れていったんだよ

    +304

    -8

  • 32. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:56 

    ジジイ旦那の愚痴とぶっさいくな糸目お子ちゃまのうちの子可愛い話聞かされるみにもなってみろよ

    +150

    -107

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 14:31:03 

    20代後半の時彼氏いるってカミングアウトしたら疎遠になったよ。その時空気凍ってた。
    秘密にしてた訳じゃ無くてたまたまそんな話題にならなかったからだけど、相手はお互いフリーだと思ってたっぽい。
    今でもその人は独身。40代。

    +198

    -109

  • 34. 匿名 2019/10/18(金) 14:31:06 

    上っ面の付き合いだったんだろうね。
    本当の友達じゃないと判明して良かったよ。

    相手の状況が分からないからなんとも言えないけど、人の幸せを素直に祝えないような人とは関わらない方がいい。

    +187

    -26

  • 35. 匿名 2019/10/18(金) 14:31:08 

    友達が結婚するのにお祝いの言葉の一つも言えないとか、それ友達とは言えないよ。
    他の友達を大切にしたら良い。

    +342

    -5

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 14:31:11 

    小学生から高校生まで仲の良い子がいました。少しプライドが高い子で若い時から結婚なんてしてもねぇ〜なんて会話に結婚という言葉が多い子でした。結婚式には来てくれましたが、その後から一切連絡を絶たれました。飲みに行ったり、カラオケもよく行っていたし‥結婚して距離を置かれるなんて思っても無かったです。

    +220

    -10

  • 37. 匿名 2019/10/18(金) 14:32:24 

    てもまあそんでお先に結婚してさ、出産してさ
    育児でひとつの自由もなく毎日毎日同じことの繰り返しでボサボサでそんな時
    独身の友達が「暇だから海外行ってきたー」なんてお土産くれたらそれブン投げるでしょ
    マカデミアナッツを壁にブン投げるでしょ
    女の友情なんてそんなもん

    +75

    -120

  • 38. 匿名 2019/10/18(金) 14:32:29 

    嫌われてたというより、主さんを下に見てたと思う。
    私の元友人もそうでした。他の友達にもある事ない事言ってたよう。報告してきた友達もろとも、付き合いやめました。お互いに喜び合える、友人何人かで十分楽しく幸せです。

    +234

    -16

  • 39. 匿名 2019/10/18(金) 14:32:34 

    正直、お互いが同じ立場だからこそ仲良く出来た、って人いるよね。
    ちょっと違うけど、私は同時期不妊治療してる知人がいて数年後私が妊娠できた時にどう言おうと思ってる間に別の人から聞いたようで、態度きつく変えられた事がある。
    まぁ、そういう人だから切れていい縁だよ。
    気にしないようにね。

    +273

    -19

  • 40. 匿名 2019/10/18(金) 14:32:59 

    独身者に対しての婚約報告とか結婚報告とかめちゃくちゃ気を使う
    家建てた報告も
    私はそれで音信不通になった友達がいる

    +248

    -10

  • 41. 匿名 2019/10/18(金) 14:33:33 

    それで音信不通になるようなら友達ではない。
    本当の友達は祝ってあげられるはず。
    もし嫉妬だとしてもいい大人なので嘘でも一言祝福があってもいいのにと思います。
    気にしないでと言われても気になるとは思いますが忘れましょ!
    主さんおめでとうございます(^^)

    +153

    -18

  • 42. 匿名 2019/10/18(金) 14:33:42 

    不倫して相手の嫁の弁護士から「慰謝料払え」の通知きた友達がいて、そのタイミングで私の結婚が決まったのでなんとなく気まずくて疎遠になった
    散々今まで彼氏に貢いでもらってたくせに、相手のことをクソカスに言いまくって私は悪くない!私だけが損してる!としつこく愚痴を聞かされてたので疎遠も有りかと今は思ってる。
    おめでとうも言ってもらってないけど、彼女のしたら言いたくもないわな

    +158

    -4

  • 43. 匿名 2019/10/18(金) 14:36:07 

    結婚式以来疎遠になった子いるよ
    本当に仲良くしてもらってて、我がことのように嬉しかったけど、◯◯も馬鹿みたいに働いてないで早く私みたいに幸せになりなよ!これ以上年取ったらドレス似合わないよ!◯◯と結婚する人ってハゲてそうwwwwとか変なこと言われるようになったから、最後のケジメとして結婚式だけ出席して切った
    でもこれも、向こうからしたら話の印象変わってくるんだろうなw

    +451

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/18(金) 14:36:34 

    >>1
    同類、或いは自分の方が上だと思っていたから、主さんの幸せを喜べなかったのだよ。
    ある程度時間が経ったら連絡してくるかもしれないし放っておくしかない。

    +156

    -8

  • 45. 匿名 2019/10/18(金) 14:38:19 

    これ結局、結婚できた主に対する嫉妬だよ!人の幸せを喜べないその相手は一生結婚できないよ!そんな人こっちから切って同じステージの友人を大事にしなよ!ってだけだよね

    +28

    -31

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 14:38:39 

    同じような人は沢山いると思うよ
    20代だとあまりないろうけど30代、特に半ばなら多いと思う
    私も30代半ばで結婚、すぐ妊娠で地元の十数年友人だった人に疎遠にされた
    妊娠した事は伝えてなかったんだけど共通の知り合いが亡くなってお通夜で会って報告ではないけどお腹見たら分かるから「今〇ヶ月なんだ」って話しただけ
    その時は普通に話してたのに、それからSNSのコメントなど明らかに私だけ無視されるようになって個人で連絡する勇気もなく4年経った今でも疎遠のまま
    始めは色々考えたりしてモヤモヤするよね
    でも、もっと時間が経てば割り切れるようになるよ
    その渡せなかったお土産は処分して切り替えていこう

    +214

    -8

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 14:39:12 

    >>1
    独身女性ですが、結婚報告いただいて疎遠になる友達、ならない友達がいます。
    別に独身側としても結婚した友達の家庭やスケジュールを乱したいわけではないので、こちらから積極的に誘うことがなくることはあります。
    あと、何でもかんでも友達関係で不都合なことがあるとすぐに嫉妬に結びつける人も面倒。

    疎遠になる友達
    ・会うときは必ず結婚か旦那の話しかない
    ・遊びに誘われるけど会うたびに結婚すると忙しいという愚痴を聞く
    ・マウンティングしてくる

    疎遠にならない友達
    ・会話の内容が結婚前と変わらずたのしい
    ・予定の調整に家庭を言い訳にせず調整してくれる

    結婚して家庭を大切にするのも理解できるし、忙しくなるのもわかります。
    既婚者に独身の様に振る舞えというつもりはありませんが、独身側としても生活は大切なので、
    自分を犠牲にしてまでマウンティングに付き合いスケジュール合わせるという無理をしてまで
    関係を続けようとは思わない。

    +531

    -61

  • 48. 匿名 2019/10/18(金) 14:39:14 

    私もあるよ。
    余裕のある人と結婚して、仕事を辞めて家でまったりしてる。たまに習い事やランチしたり。旦那も家事やってくれるし週末は外食。

    こういう生活って嫌われるということを実感。というか私が礼儀知らずだった。友達だから女子トークでわいきゃいできると思ってたら、もう人それぞれ環境が違うんだからそうとは限らないよね。

    +38

    -38

  • 49. 匿名 2019/10/18(金) 14:39:14 

    そんなに繋がりの深くない人なら、相手が結婚したり子ができたりすると気も遣うし誘いにくくなって疎遠になることもあるんじゃないかな

    +88

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/18(金) 14:39:15 

    >>1
    自分に都合のいい言い訳ばっかりに聞こえる

    +173

    -42

  • 51. 匿名 2019/10/18(金) 14:40:06 

    >>6
    そうそう。
    見下してたヤツが自分より幸せになるのが耐えられない人いるよね。

    私も学生時代は地味で恋愛なんて無縁のタイプだったんだけど、23歳で結婚した時の周りの変わりようは悲しかったよ。
    あー、私は見下し要員だったんだって気づいて。
    裏で相手はフリーターだとかデキ婚とか変な噂も流されるし最悪だった。

    +182

    -25

  • 52. 匿名 2019/10/18(金) 14:40:33 

    私も20代後半の時、同じことあった
    ご飯食べてる時に報告したんだけどその日からギクシャクし出して
    こちらが遊びに誘っても断られることが増えたから見切った

    そこから5年経った今、その友達が結婚したらしく浮かれたラインがきたわ
    高収入だの、私の理想を叶えてくれる彼だの書いてあって心底このまま縁切りの状態でいいやって思ってる

    +170

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/18(金) 14:41:18 

    >>1
    今の時代、結婚報告ってテロの一種なんだね
    幸せのお裾分けのつもりが「婚テロ」に SNSでの結婚報告にモヤモヤする人、3割も
    幸せのお裾分けのつもりが「婚テロ」に SNSでの結婚報告にモヤモヤする人、3割もgirlschannel.net

    幸せのお裾分けのつもりが「婚テロ」に SNSでの結婚報告にモヤモヤする人、3割も SNS上で友人、知人の結婚写真を見て、モヤモヤしたり、憂鬱になったりするなど、ネガティブな感情を抱いてしまうことを「婚テロ」と定義したのが、PR会社「トレンダーズ」(東...


      

    +24

    -29

  • 54. 匿名 2019/10/18(金) 14:42:54 

    >>9
    いや、私も祝福してくれた子とそうじゃない子に別れたけど、共通してたのは、幸せだったり自分の人生楽しんでる子は祝福してくれる。
    祝福してくれない子はその逆。

    +156

    -29

  • 55. 匿名 2019/10/18(金) 14:42:58 

    焦ったり妬んだりする気持ちは分かるけど、「おめでとう」のたった一言の返事とか招待されて嫌なら欠席の返信とか、無視しずに表面上だけでも穏便に距離を置く大人の対応をすればいいのに。そういう人って歳をとるにつれどんどん孤独になるだけだと思う。

    +169

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/18(金) 14:43:45 

    >>4
    嫉妬というか、普通に相手いる人に土日祝日声かけにくいから
    こういう人って大体自分から誘ったり企画したりしないんだよなぁ

    +426

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 14:43:45 

    >>37
    マカデミアナッツwww
    文章面白いね!
    ほんと、女の友情って実際こんなもんだと思うわ

    +48

    -23

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 14:45:22 

    未読ってとこが引っかかる。何だったら結婚したことも知らない状態?

    +69

    -4

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:03 

    >>1
    お互い馬鹿にしてない?
    切れるべくして切れた縁だと思う

    +194

    -4

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:08 

    >>1
    既読じゃなくて、未読スルーでしょ?
    主さんは「向こうの嫉妬」にしたいんだろうけど…その思考が普段から出ていたから、元々嫌われていたのかもしれないね。

    +348

    -23

  • 61. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:08 

    疑問だけどLINEの報告はダメみたいな傾向が一定数あるのはどうして?

    普段仕事してたり、子育てしてたりで会える日も学生時代の時ほど多くないし
    電話だってタイミングがあるから、好きなタイミングで見れるLINEの方が私はいいかな…。

    まぁ、会って報告してもらった方が喜びがまた大きいのは事実だけど…

    +45

    -3

  • 62. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:18 

    >>4
    自分から誘ったらええがな
    何で「誘われない」って受け身なのか分からん
    それにさ「まぁ友達より彼氏と会いたいよね」って遠慮するよ普通は

    +459

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:57 

    どう報告するのが良いのかなあ。
    女ってキャリアやら結婚子育てやら、どんどんフィールド変わっていくから難しいね。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/18(金) 14:47:30 

    >>53
    婚テロもどうかと思うが、幸せのお裾分けと考えてる方もどうかと思うww

    +166

    -4

  • 65. 匿名 2019/10/18(金) 14:48:57 

    >>20
    3Dタッチ機能がiPhoneにはついてる機種があるので未読のまま相手の送ってきた内容見れるよ。

    だから返したくない、返さなくていいのはそのまま未読で放置してる。

    +121

    -4

  • 66. 匿名 2019/10/18(金) 14:49:39 

    >>63
    仕事で出世したって言っても妬く女性は少ないが、恋愛・結婚・子供に対しての嫉妬はすごいからなぁ…難しいよね
    私はもう普通に報告したらいいと思う
    それで切れる縁なら元々その程度の仲でしかなかったんだと割り切るしかない

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/18(金) 14:49:40 

    トピ主文で友人云々と書いてあるけど、
    でもさ、元々LINEで結婚報告する程度の仲だったのでは?って思ってしまう。

    +50

    -16

  • 68. 匿名 2019/10/18(金) 14:49:45 

    先に結婚した友人の結婚式でめんどくさいって小言言ってた子には結婚報告してないな。

    大切なのは今だよ。人間関係整理できたくらいでいいのよ。

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2019/10/18(金) 14:50:05 

    去年、29歳の時に、大学時代〜社会人になってからも大切にしていた年上の友人とお泊まりした時に「◯月に結婚式するから、来てもらえないかな?」って言ったら「へー、結婚するんだ。。その月は他にも結婚式の予定あるから当直組むのきついんだよね。」って言われて、おめでとうの言葉も無かった。
    結構ショックで、結婚式って個人的な事だからせっかくの土日に他人を誘うのって迷惑なのかなって怖くなって、他の友達にも言えずに家族で式あげた。
    後になってから、結婚の報告をしなかったことを他の友達から叱られたし、その子達からはおめでとうも言ってもらえたけど。自分の中ではトラウマな体験。
    今、妊娠中だけどやっぱり誰にも言えない。

    +23

    -48

  • 70. 匿名 2019/10/18(金) 14:50:08 

    友達、振られたとかで心に余裕がないのかもよ?
    でもLINEならいくらでも取り繕えるから、取り繕っておめでとうって返すくらいはするかな。

    +114

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/18(金) 14:50:41 

    結婚に限らず立場が変わると疎遠になりがちだよね
    結婚後の経済格差や出産でもよくある

    +114

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/18(金) 14:50:41 

    女の嫌な部分凝縮されたようなトピ

    +103

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/18(金) 14:52:03 

    知らず知らずに彼氏の話とかめっちゃしてた、とかはないの?

    自称ノロケ嫌いな女友達、会うたびに彼氏の話ばかりだよ。私はノロケとかほんとに嫌だから、彼氏いることも隠してる。

    女の友情なんて男関係ですぐ崩壊するほど儚いものが多いよ。そうじゃないものをほんとの友情って言うのかもしれないけどね。

    +52

    -6

  • 74. 匿名 2019/10/18(金) 14:52:49 

    疎遠になったって嘆きつつ、相手は未だ独身です、とか自分は20代後半で結婚して、とか書いてるところに嫌悪感。
    私も既婚者だけどさ、こういう人たちってなんだかんだ30歳以上で結婚してない友達に対して優越感持ってるんだろうなっていう感じで腹立つ。

    +273

    -14

  • 75. 匿名 2019/10/18(金) 14:54:22 

    結婚が遅かった。年賀状やりとりしてる同じく独身の同級生から次の年から来なくなりました。なんだかなー

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/18(金) 14:54:37 

    私は姉が人生から消えた。
    もともと仲良くないけど、一番近い身内にすら敵意向くから売れ残るんだよと内心思ってる

    +97

    -20

  • 77. 匿名 2019/10/18(金) 14:56:05 

    結婚した側じゃないんだけど、報告されておめでとうLINEと結婚式行くことを約束したけど仕事が休めなくてお祝いだけ送ってそのまま音信不通になった場合、相手は縁切られたと思いますか?

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/18(金) 14:56:14 

    自分のことは誉めてほしがり屋だけど私のことは絶対誉めない友達と結婚の時キレちゃったよ。
    たまたま結婚がきっかけになっただけで続かなかったと思う。
    もしかしたら彼女が勝手に「私の方が勝ってる!」ってずっとご機嫌でいられる状況が続いていたら、付き合いが続いていたかもとは思う。

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/18(金) 14:57:24 

    職場の仲良い先輩と仲良い同期がいて仕事以外でも遊んだり仲よかったんだけど、2人とも結婚式招待したけど断られたよ。
    退職するときもメッセージカードみんなで回して書いてくれる物があったんだけど2人のはなくて。仲良いと思ってたので悲しかったけど、これが女の友情かと思った。

    +122

    -2

  • 80. 匿名 2019/10/18(金) 14:58:12 

    私はおめでとう!ってした後はあっちからお誘いあるまで基本は疎遠にしてる
    結婚したらいろいろ忙しいだろうし旦那さんの手前もあるし、で
    これも嫉妬って思われてるのかな?

    +165

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/18(金) 14:58:38 

    主がよっぽど嫌われてるんじゃない?
    どれだけ嫉妬しても、おめでとうは返してから徐々に疎遠にすると思うよ…

    +41

    -9

  • 82. 匿名 2019/10/18(金) 14:59:16 

    私は逆で切りました
    結婚報告したら、それから毎日のように「新婚さーん今ヒマですかー?w」「新米主婦楽しんでますか?w」とかLINEくるようになり、返信遅いと「結婚すると友達は放置なんだね。奥様♡w」て。

    なんかもうプツっときれて返信も反論もせずブロックしました。

    +168

    -3

  • 83. 匿名 2019/10/18(金) 15:00:06 

    30代後半独身て結婚したい人なら絶望の中生きてそうだからどんな報告の仕方しても音信普通だったよ
    もう忘れな
    あなたが離婚したら返事くれそうw

    +98

    -18

  • 84. 匿名 2019/10/18(金) 15:00:17 

    >>46
    十数年の友人なら妊娠の報告がないほうが嫌だなぁ。たまたま会う機会があったから伝えましたなんて友人としては寂しい気持ちになる。

    +22

    -13

  • 85. 匿名 2019/10/18(金) 15:01:21 

    二連チャンで社内恋愛
    元彼→前の職場の管理職、周りから評判悪く低収入
    今彼→今の職場の管理職、周りから評判良く安定収入で、

    私が日常的によく喋ったりお茶したりする女友達は
    ほぼ前の職場のひと=元彼の部下でもあった人たち。

    付き合いのあった7年くらいの間に
    みんな既婚者になって私だけ独身のまま
    元彼も私も別々に転職することになって、
    普通に みんなとは交流し続けてきたんだけど、

    その間よく興味もって聞かれてたのは
    元彼のダメっぷりとか不幸話だったんだよね。

    仕事面と対人スキルで評判の悪い人だったので、
    部下目線でのストレス解消は必要だと思って
    卑下しすぎないように面白おかしく伝えては
    大変だね〜、とか言ってもらってたんだけど

    結果として別れることになった後も
    別れる理由とか相手の失態とか
    そんなところを根掘り葉掘り聞かれる流ればかり。

    別れて良かったね〜、次はいいひと見つけようね〜、と祝福ムードだったのも気になるところ。

    今の職場で今彼と親しくなり、
    来年結婚することになって皆んなに
    「やっと結婚したいくらい安心できるひとと縁をもてたよ。」って報告をしたら、大して興味も持たれずそこから疎遠。

    ああ、あれか、グループ内での共通の恋愛ゴシップとして愉しんでもらってる役割だっただけかぁ…ってハッキリと判って、自分から声をかけることもやめた。

    元彼の話題だけでなく
    みんなの人生相談とかその他の愚痴も沢山付き合って励まし合ってきたつもりだったので、ほんとは哀しいけどね。

    +14

    -22

  • 86. 匿名 2019/10/18(金) 15:01:49 

    結婚報告されたあとに縁切ったことある。
    前からこの人ちょっとな…と思っていて結婚はただのきっかけです。
    式だの何だのもう関わりたくなかったから。

    彼女には話してなかったけど、私も彼氏がいて結婚間近だったので、嫉妬ではない。
    婚活で無理やり見つけた、10も年上のおじさんとの結婚羨ましがる人いないよ。
    向こうは嫉妬だと思ってるだろうなー

    こういうケースもあります。
    もちろん普通に嫉妬の場合もあるでしょう。

    +63

    -31

  • 87. 匿名 2019/10/18(金) 15:03:05 

    何でも嫉妬で片づける人は人間性がそもそも地雷

    +159

    -7

  • 88. 匿名 2019/10/18(金) 15:03:07 

    私は20代のときに結婚したけど、ハイになってた人はウザくて距離をおいた
    嫌いとかじゃなくていちいち合わせるのが面倒になったから

    +45

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/18(金) 15:03:11 

    未婚20代前半→友達の幸せ結婚は素直に喜べる。

    未婚20代半ば→友達の幸せ結婚はまだ素直に喜べる。

    未婚20代後半→友達の幸せ結婚は喜ぶべきだと考える。

    未婚30代前半→友達の幸せ結婚を喜ぶべきだと頭では分かってても寂しい気分になるが祝う事は出来る。

    未婚30代半ば以降→友達の幸せ結婚は素直に喜ぶのは難しい。

    +159

    -8

  • 90. 匿名 2019/10/18(金) 15:05:17 

    私もありますよ!
    一番中良かったと思ってたのに結婚式仕事だから無理!と言われてそこから私からも連絡しなかった。
    その何年か後、私が離婚し、その子が結婚したらしく連絡来たけど私も無視した!

    私の別の友達も親友の子に結婚式ドタキャンされて疎遠になったって。
    結構多いと思う。

    +13

    -9

  • 91. 匿名 2019/10/18(金) 15:06:19 

    学生の頃から仲が良くお互いそれなりに恋愛もしたけど良縁に結びつかず、35過ぎて結婚を諦め掛けていた頃、と言うより友達はまだ結婚を夢見て恋愛の数をこなす日々を送り、私は完全に仕事が一生の恋人と決めて起きてから寝るまでずっと仕事のことしか頭になかった頃に縁あって私にとってはとても素敵な男性と出逢いとんとん拍子で結婚が決まり、報告がてら久しぶりにその友達に会って飲んだ時に「なんでアンタが結婚できんのよっ!」キレられたことがあります。
    その言葉で私はずっと見下されてたんだなと気付き、その友達と縁を切りました。その後何度か連絡が来ましたが、主人の友達を紹介して欲しいとかそんなつまらない用事なんだろうと思って着信拒否、LINEはブロックしました。後悔は一切ありません。

    +113

    -17

  • 92. 匿名 2019/10/18(金) 15:06:23 

    >>1
    今日わたし誕生日だから、そのお土産ちょうだい( ´∀`*)笑

    +86

    -12

  • 93. 匿名 2019/10/18(金) 15:06:36 

    >>89
    関係ないでしょ
    私は25で結婚して39で離婚
    40歳で再婚したけど、結婚て簡単にできると思ってるから嫉妬はしたことない

    +4

    -35

  • 94. 匿名 2019/10/18(金) 15:08:17 

    私も似たような事あるよ!
    私が結婚してから事あるごとに「それイヤミ?」「どうせこっちは一人暮らしだよ」とか被害妄想すごい感じになった子がいて、そんなんならもう何の会話もできないじゃんって縁切った。

    +99

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/18(金) 15:08:33 

    >>1
    主さんがその人のこと少し下に見てて、そういうのが何となく相手に伝わってたんじゃない?と思った
    そもそも既読スルーじゃなくて未読スルーってことは結婚云々関係なくあなたのこと嫌ってたのかもしれんね
    それにこんなトピまで立ててるのも性格が良いとは思えない
    「酷い友達だね!」って言ってほしかっただけ感がすごい
    私からしたらどっちもどっちだ
    少なくともあなたも被害者ヅラ出来る立場ではない

    +242

    -35

  • 96. 匿名 2019/10/18(金) 15:08:36 

    県外の会社の他支店の子に会いに行く機会あったから結婚報告したら
    すごくシラケた顔された
    たんしそれまではお土産プレゼントをくれる子だったからこちらも色々お土産プレゼントを渡して、楽しく付き合ってた

    お祝いもなんにもなかったし、本性がわかったなとおもった

    普段から色々くれたから、そういうこはお祝いもしてくれるんじゃないのかなと思うんだ
    もちろん普段から私も、

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2019/10/18(金) 15:09:03 

    >>1
    友達と呼んでもいいかなと思えるって時点で友達ではないのでは…。友達なら友達と言い切れる。

    +196

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/18(金) 15:09:07 

    >>86
    その文章だけでも妬んでるように聞こえるよw

    +40

    -13

  • 99. 匿名 2019/10/18(金) 15:09:21 

    >>82
    うぜー。いちいち草生やすのむかつく。

    +109

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/18(金) 15:09:43 

    長文になるけど、結婚した友人でも縁を切った子と続いてる子がいるよ。
    縁切った方の友人は、自分が辛いときは調子よく寄ってくるけど、逆に幸せなときはグループ内や人前で私のことをイジりと称して馬鹿にしがちな人だった。
    彼女が結婚することになり式や新居に呼ばれたときにそういう面が大人になっても未だ変わってないことがわかったから、その子が幸せで私のこと殆ど気にかけてないうちに疎遠にしておこうと思ったよ。多分結婚生活や仕事絡みで悩みがでてきたらまた私の存在を思い出して連絡してくるだろうし

    結婚に関しては素直におめでとうって思ってたからお祝いもしたけど、彼女の態度はそろそろ潮時かな、という良いきっかけにはなった
    今後私が結婚することになっても、そういう場ですらふざけて変なこと言われたら嫌だから連絡することもないと思う

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/18(金) 15:10:51 

    >>1
    ただ単にLINE見てない可能性もあるかもです。
    私も結婚報告でLINEしたら返信ない友達いましたよ。私も友達が少ないので、ショックで。
    その事を別の友達に話したら、その子LINEのアカウント複数持ってて、連絡つかないアカウントあるよ言われた。
    本当の話だったみたいで、数日後に返信なかった友達が、別のアカウントで返事はありました。

    +120

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/18(金) 15:13:36 

    私も一人返信くれなかった子いたけど仕方ない!
    無理して祝ってもらうものでもないからね、

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/18(金) 15:15:42 

    >>1
    いますよ😃
    その友だちが結婚した時はお祝いしたのに、私の結婚報告には一言。
    「相手、何してる人?」
    「医者だよ」
    …無言。
    からのlineブロック。

    フレネミーが一人消えただけ。
    気にしない、気にしない。
    私より凄い玉の輿に乗った友だちは全く田舎に帰ってこないよ。

    +55

    -59

  • 104. 匿名 2019/10/18(金) 15:19:29 

    >>93未婚アラサー以降と
    バツイチアラサー以降を
    同列に並べて語られても‥?

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/18(金) 15:21:10 

    >>62
    そうそう‼️

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/18(金) 15:23:06 

    >>1
    未読スルーならそもそも読んでないのだから報告したから縁が切れたというのとは違うのではないですか。大事な報告なら電話とかの方がいいですよ。文字だとニュアンスが伝わらないですからね。

    +76

    -6

  • 107. 匿名 2019/10/18(金) 15:23:20 

    私は親友と言ってきた友達に結婚報告したら

    「えっ!私は結婚も出産も諦めたのに何なの!悔しい!」って言われたよ。。。。

    この事きっかけで縁切ったけど
    今はこれで良かったって思える。


    +85

    -5

  • 108. 匿名 2019/10/18(金) 15:23:43 

    >>93こういう人が高齢未婚者に向かって

    「まだ結婚しないの~?」
    「早く結婚しないと子供生めなくなるよ~」
    とか無神経な事を言いそう。

    +50

    -3

  • 109. 匿名 2019/10/18(金) 15:25:04 

    結婚報告したら相手の顔から血の気が引いた(笑)
    それ以来全てのメール、LINE無視されて断絶した。
    どう報告すりゃいいんだよ

    +56

    -8

  • 110. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:14 

    当時少し金持ちとの結婚報告したら
    「絶対にヤダ」と言われて驚いた

    その後破局したから
    きっと喜んでいたと思う

    「私の真似だかなんだか知らないけど…」と
    も言われていたので
    今縁を切った

    +73

    -3

  • 111. 匿名 2019/10/18(金) 15:40:17 

    >>74

    ある程度自分の情報、相手方の情報を載せないと相談や議論ができないと思ったのではないでしょうか?
    又あなたご自身もご結婚されていると書かれていますが、それを言うのであれば書く必要は無かったのではと思ってしまいました。

    +19

    -31

  • 112. 匿名 2019/10/18(金) 15:44:44 

    >>32
    あなた、こんな言い方してるから結婚できないんじゃない?

    +86

    -19

  • 113. 匿名 2019/10/18(金) 15:47:38 

    年齢によってはシビアな話だから難しいよね。
    20歳前半まではおめでとうパーティーしたりして本当にみんな素直に喜ぶけど、適齢期以降は反応が様々になる。
    こればっかりは仕方ないんじゃないかなー。

    +106

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/18(金) 15:48:18 

    >>1
    主の文面も感じ悪い。「友だち」じゃなくて「友だちと呼んでもいい」とか。嫉妬以前に嫌われてただけだと思う。

    +207

    -14

  • 115. 匿名 2019/10/18(金) 15:48:28 

    >>107
    そんな正直に言ってくれるんだから良くない?

    +91

    -4

  • 116. 匿名 2019/10/18(金) 15:50:12 

    結婚して急に偉そうになるのもいるから、どっちもどっちの
    ところは、あるわ

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/18(金) 15:52:44 

    >>108
    寧ろ結婚は誰でもできると思ってるから、しないのは結婚したいと思える人に出会ってないからだと思っているからそんなこと言ったことないけど?

    +4

    -11

  • 118. 匿名 2019/10/18(金) 15:52:54 

    これ嫉妬で片付けられる事多いけど、何も結婚の報告してスルーされるのって未婚の人に限った事じゃないよ。
    既婚の人でもスルーされる。
    がるちゃんでも見るよね。
    子供いたら友達にお金使いたくない、披露宴行きたくない(自分が来てもらってても)そう言う人だっているから。

    +126

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/18(金) 15:54:25 

    >>114
    私もそこ引っかかった

    +93

    -6

  • 120. 匿名 2019/10/18(金) 15:54:33 

    結婚報告ってリトマス試験紙みたいなもんだよね
    結婚報告時の報告の反応で、友人は素直によろこんでくれるか、
    逆に今まで自分を見下していたのかどうかかが分かる。

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/18(金) 15:54:49 

    幸せになれない人のひがみはほんとウザい
    幸せになればいいのに

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2019/10/18(金) 15:57:36 

    >>117「結婚は誰でもできる」

    その言い方は
    結婚願望のある高齢未婚者の神経を逆撫ですると思いますし、

    やっぱり貴女は無神経ですね。

    +74

    -3

  • 123. 匿名 2019/10/18(金) 15:58:32 

    ただ単に嫌われてただけな気がする
    元から嫌いだったんだよ
    フレネミー

    +34

    -2

  • 124. 匿名 2019/10/18(金) 16:00:45 

    >>122
    事実じゃん
    相手を選ばなきゃ誰でもできるんだよ
    街歩いてる夫婦をみてみ?
    私は厳選しました

    +3

    -25

  • 125. 匿名 2019/10/18(金) 16:01:22 

    30前半の頃
    私に彼氏出来たら離れていった同い年の人がいました。
    その後ガリガリに痩せて病んでいると風の噂で聞きました。

    +17

    -4

  • 126. 匿名 2019/10/18(金) 16:03:26 

    >>124バツが1回ついたのは無神経なせいか‥

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/18(金) 16:05:02 

    主さんと似たようなことあったから気持ち分かるよ
    最初から友達として私が好かれていなかったか、
    または友人の嫉妬のヒガミなんだろうなと思ってる

    もしかしたら他に原因があるかもしれないけど、分かりようないし
    もう元友達で既に終わったことだから、仕方がないと思うしかない。
    青春ドラマみたいに「腹割って本音を話し合おう!」てできないし

    正直、女同士ってステージが違うと会話のネタに困ることある
    だから次に友達を作るとしたら同じ既婚者がいいなと思ってる

    +15

    -9

  • 128. 匿名 2019/10/18(金) 16:07:39 

    自分の時に喜んでくれなかった人が未だ独身みたいに書いてる人割といるけど、決してそうでもない。
    キッチリ祝ってくれた人でも独身もいれば、スルー的態度の人でもその数年後に結婚した人もいるからね。
    別にそういうの関係ないと思う。

    +62

    -6

  • 129. 匿名 2019/10/18(金) 16:13:58 

    >>97
    私もそう思う。
    友達と呼んでもいいかな?って知人レベルと微妙な人の事とも受け取れるよね。

    +65

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/18(金) 16:16:13 

    女友達ってそんなもん
    いい人だったとしても
    なにかの瞬間に的になったりする

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/18(金) 16:19:04 

    私の姉みたいに血のつながった実の姉ですら、妹の結婚報告で
    嫉妬で態度悪くなって両家顔合わせにも結婚式にも出ない人もいる
    会うたびにイヤミを言ってきたり八つ当たりしてくるよ(笑)
    こういうのはもう女だからしょうがないと思ってあげるしかない

    女同士ってどうしても自分と相手を比較して勝手に卑屈になったり
    「自分は○○なのに、どうしてあの子だけ幸せに」な思考になりやすい
    本人が自分で幸せを掴まない限りはこのまま。どーしようもない

    +77

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/18(金) 16:19:31 

    なかなか難しい問題ですよね。
    私も実は友達関係で悩んでいます。
    私は婦人病があり、子どもがなかなか授かりにくく通院もしています。
    しかし私の周りの友達は全員子どもがいます。
    ご飯に行くときも必ず子どもが居ますし、話す内容も子どものことばかりです。
    子どもの居ない私にはわからない事ばかりだし、勝手に疎外感を感じ、卑屈になってしまいます笑
    最近それが辛くなってきて少し距離を置いた方が良いのかなとも思うときも正直あります。

    主さんのお友達も、推測でしかないですが気持ち的にお祝い出来ないのかな?
    私もLINEくるたびに出産報告かな…見るの辛いな…としばらく見ないときも実はあります。
    後からちゃんと、おめでとうって返事はしますが、主のお友達はそれすら出来なかったのかな…
    なかなか女性って難しいですよね笑
    同じ生活を送ってる友達の方が話が合いますもんね。

    +141

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/18(金) 16:29:17 

    街中で偶然会った幼馴染みと話してた時、相手が私の左手の指輪に気付いて、そこから態度がガラッと変わったよ。
    さっきまで笑顔だったのに急に無表情になって、忙しいとかモゴモゴ言って去っていったよ。
    どっちもアラサーでたぶん相手は独身。
    そんな反応予想もしなかったから、かなりびっくりした。
    大人になるとだんだん自分と似た感性の人とだけ付き合うようになるから、合わなかったと思って割り切るしかないのかもね。

    +41

    -4

  • 134. 匿名 2019/10/18(金) 16:29:46 

    主の文から嫌な感じがする。
    こちらからもう連絡しないと既に決めているならもういいじゃん。
    ネットで同じ状況の人いないか検索して、さらにガルちゃんでも投稿して同じ人いませんか?ってしつこいな。

    +90

    -11

  • 135. 匿名 2019/10/18(金) 16:29:54 

    トピズレてごめんね。数年前、会社で同じチームの子が結婚することになり式に呼ばれお祝いしました。その後もパートで残り、ちょくちょく休憩室で顔合わせたり。この度私も結婚が決まり当然来てくれると思って式の話をしたら「あ〜でも行けるかな〜旦那が休みの日は家にいてくれって言うから〜」とはぐらかされ、結局欠席&お祝いなし。今までの付き合いはなんだったのか。

    +80

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/18(金) 16:31:34 

    自分の状況とか環境が整ってないと人の幸せ喜べない人って多いよ
    タイミングが合えばまた仲良くなれると思うんだけどな

    +81

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/18(金) 16:32:42 

    結婚報告ではないけど、私が同棲するってわかったらLINEの仲良しグループは退会され、SNSには悪口書かれてフォロー外された。私は数少ない友達だったから本当にショックだった。

    +39

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/18(金) 16:34:46 

    年上の友達がいて複数人でしょっちゅう集まって旅行とかも行ってたけど私が結婚した後2、3年くらい誘われなくなったよ。
    友達に結婚前提の彼氏ができたらまた誘われるようになった。

    でも今私自身不妊治療中で子持ちの友達に会うのは正直きつかったりするからライフスタイルで距離感が変わってしまうのは仕方ないかなとも思ってる。

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/18(金) 16:38:16 

    >>1
    ネットで検索して同じような人いてホッとしたんなら、もう十分でしょ
    こんなトピまで立てる粘着質なところがあるから嫌われてたんじゃない?
    このトピだって結局のところ友達のことをガル民に叩いてほしくて立てたとしか思えない
    本当に主がその人を友達だと思ってたなら、友達が叩かれるかもしれないトピなんて立てないよ
    その人の態度も確かに大人げないかもしれないけど、主が言えた立場かよって思うわ

    +94

    -15

  • 140. 匿名 2019/10/18(金) 16:39:43 

    >>134
    ほんとそう思う
    しつこいしネチネチしすぎ
    言葉遣いが丁寧だからまともなこと言ってるように見えるけど、こんなんだから嫌われたんだなって感じの人だよ、やってることは

    +62

    -9

  • 141. 匿名 2019/10/18(金) 16:42:25 

    >>4
    友達が気を使って遠慮してるだけとは考えないのね。

    +238

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/18(金) 16:42:59 

    ここまで極端な話はないと思うけど。
    私は友達の結婚報告がきたとき、身内がちょっと辛い亡くなり方したばかりだったんだよね。
    誰にも言えなかったし、衰弱しきっててスマホもあまり触ってなかった。
    気づいた時に返信すれば良かったと後で後悔したけど、今更できないなと。自分の都合でおめでとうと言ってあげられなかったから。
    こんな風に事情がある人もいるからね。
    私も嫉妬と思われてるかもしれないけど、もう仕方ないや。

    +106

    -3

  • 143. 匿名 2019/10/18(金) 16:47:44 

    その人がどんな人なのか、あえて分析とかしないでそっと受け入れるのがよいと思う。何故返信しなかった(できなかった)なんて、その人にしかわからん。自分の幸せに集中するんだ!
    おめでとう!

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/18(金) 16:50:44 

    >>54
    性格ねじ曲がってるだけじゃないの?
    私ブラック企業でパワハラにあって彼氏とは別れて最悪だった時に結婚式誘われたけど仲良かったしスピーチしに東京までいったよ

    +87

    -9

  • 145. 匿名 2019/10/18(金) 16:51:31 

    >>1
    >数少ない友達と呼んでもいいかなと思っていた人

    そもそも友達かも微妙な関係なんでしょ。結婚報告するほどの相手でもなかったんじゃない?
    でも既読スルーならまだしも、未読なんて連絡すらも鬱陶しいと思われてる仲なのかもね。そんな相手に結婚報告しちゃうあなたって、、、(笑)

    +87

    -5

  • 146. 匿名 2019/10/18(金) 16:51:48 

    だいじょぶ

    また新しい友だち出来るから

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2019/10/18(金) 16:52:22 

    私もあったなぁ~。めっちゃ深いため息疲れて「お前もかよ」って言われた。おめでとうは一切なかったよ。
    どちらかというとその友達から遊びに誘ってくる事が多かったけど一切連絡来なくなった。
    元々見下してたんだろうな私のこと。
    でも今でもその子を思い出すとなんだか悲しい気持ちになる。

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/18(金) 16:54:46 

    私も妊娠報告したら疎遠になっちゃった友達いるなぁ。妊活してたし、そんなものかなと。いつか友達も妊娠してまた連絡取り合えればいいなと思ってる。

    +7

    -5

  • 149. 匿名 2019/10/18(金) 16:55:53 

    >>135

    それは感じ悪いね。普通は式に呼ぶくらいの人には呼ばれたら行くか無理ならお祝いするはずなのにね。しかもまだ同じ会社にいるのに。
    社員とパートだと結構待遇違う会社なのかな。

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/18(金) 16:57:08 

    私も報告したら、いなくなった。
    アラフォーでまさか結婚するとは思ってなかったんだろうね。
    これを機にもう女友達なんて作らないと決めた。

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/18(金) 17:01:32 

    いくら友達でも自分の状況によっては素直に喜べないこともある。でも大人だしさすがに結婚おめでとうって言うよ。未読無視はないなぁ…

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/18(金) 17:01:38 

    誘われなくなったって言ってる人ってなんで自分から誘わないの
    ただ受け身なだけなのになんで誘わない相手がヒドイみたいになってるの?
    自分から誘いたくないほどの相手なら別に気にすることないじゃん

    こっちが誘っても断られたり、
    「私は忙しいからお店も決めて予約も全部段取りしてね
    えっ、このお店高くない?独身はいいよね~お金使えて」
    って態度をとられたらさすがに誘うのも面倒になってくるんだよ

    +122

    -4

  • 153. 匿名 2019/10/18(金) 17:02:17 

    結婚報告ってことは事後報告だから、
    だいぶ連絡取ってなかった風に取れますね。

    交際中であるとか、そろそろ結婚予定とか、過程を知ってる仲ならば、自然と祝福できるけど、

    ずっと連絡取ってなかったのに、
    結婚のときだけ連絡されても、、っていう気持ちになるかも知れないですね。その方の連絡を受けたタイミングも悪かったりすると、返信したくない状況のときもあるかも知れないですね。

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/18(金) 17:02:37 

    まぁそうやって相手が全て悪いって思ってたら幸せだよね
    お互い元々どうでもいいって思い合ってるからそうなることの方が多いと思うけどね

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/18(金) 17:05:24 

    自分は独身だけど、マウンティングしてきた子、結婚決まった途端
    独身を馬鹿にしてきた子は疎遠にした。しない子は結婚後も一緒にお茶してるなあ。
    友達本人の性格による。

    +101

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/18(金) 17:18:12 

    なんでもかんでも独身の嫉妬だと思わないでほしい。
    そんな羨ましがられるような結婚でもないでしょう?

    と、晩婚だった私は言いたい。

    +126

    -4

  • 157. 匿名 2019/10/18(金) 17:28:00 

    >>107
    なんつー素直な女だw

    +80

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/18(金) 17:38:28 

    はい、私も。
    2年に1回会うか会わないか、でも毎年お互い年賀状は出している独身の友達に結婚報告後、連絡取れなくなりました。
    他の友達も結婚報告後、年賀状が来なかったりLINEから消えたりしたので…まあそんな関係だったということですね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/18(金) 17:41:47 

    >>1
    結婚報告が原因で友達なくした訳じゃないよね。
    未読スルーって事は、内容すら読んでないって事だよね?
    元々距離置かれてたんじゃないの?

    +72

    -4

  • 160. 匿名 2019/10/18(金) 17:44:46 

    幼なじみで美人で婚活行っても人気ナンバー1を自慢したり、面食いでイケメンを必ず落としてた子が私が結婚する事を知ったらLINEはブロックされその子の母親から、結婚した話はあの子にはしないでねって言われた。

    +27

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/18(金) 17:49:05 

    タイミングも悪かったかもね。不幸が続いたりした時に人の幸せ報告受けて喜べ!と言われても喜べないし酷いこと言っちゃいそうだから後で返そうと思って忘れちゃったかタイミング逃してメッセージを送れなくなったパターンじゃないかしら。会って報告して微妙な苦笑いみたいな顔されるよりはマシじゃない?

    +54

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/18(金) 17:50:56 

    結婚でも友達減るし妊娠出産子育てでほぼ昔の友達とは疎遠になる。でもあなたがまともな人だったら新しい友達できるし昔の友達と疎遠になったことも気づかないくらい毎日忙しいし大丈夫よ。

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/18(金) 17:54:07 

    本当に友達なのかどうかって、こういう時に分かるよね。
    私も既婚未婚の区別なく、名字や住所などの変更の連絡を兼ねて結婚報告したら、かなり人間関係がふるい分けされた

    +39

    -2

  • 164. 匿名 2019/10/18(金) 17:56:26 

    >>124
    相手を選ばなきゃ誰でもできるっていう考えで結婚するからバツイチなんですよ。

    普通は相手を選びます。この人と苦労を共にできるか、金銭感覚はどうか。仕事はしっかりしているか、思いやりはあるのか等。遊びじゃないんです。誰でもいいから結婚したいなんて思う人の方が稀です。

    それに未婚の人みんなが結婚の機会がなかった訳じゃない。あなたズレてますよ。

    +23

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/18(金) 17:59:44 

    あるあるすぎて…

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/18(金) 18:00:56 

    独身の私からしたら結婚したら忙しくなったりして
    気を遣ってしまうな。独身時代みたいに気軽に誘えなくなるし。
    連絡スルーはしないけどさ。

    +73

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/18(金) 18:00:57 

    まあ人の幸せは憎いわな

    +3

    -9

  • 168. 匿名 2019/10/18(金) 18:00:59 

    帰省した時いつも会ってた友達は、結婚してからは旦那まで連れて来るようになった。
    妻(友達)の事大好きなのか、彼女がトイレで席外したりするとひとっことも話さなくなりこっちが要らない気を使わされて面倒なおっさんだった。

    +90

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/18(金) 18:03:09 

    >>115
    私もそう思います。憎いで無視するよりかはいい

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/18(金) 18:08:11 

    結婚した子を一律未読スルーなんてしないよ
    なんか別に理由があるんじゃないの?
    双方の話を聞かないと分からない

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/18(金) 18:09:34 

    こんなことでどうこう言ってたら生きてかないよ
    女なんてどんどん友達を失うもの
    結婚で疎遠にならなくても、もっとハードルが高いのは出産だよ

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/18(金) 18:11:46 

    私は逆で、普段からマウンティングやいじわるばかり言う友人を、自分の結婚を機に縁切りました
    多分あちらは、結婚したから疎遠にされたーって思ってると思うけど実際の理由は違う
    主も気付いてないだけで、何かやらかし続けていたのかもね

    +59

    -3

  • 173. 匿名 2019/10/18(金) 18:14:07 

    主の話の通りなら、お相手が大人気ないなーと思う
    自分と比較してしまって辛くなってしまったとしても、おめでとうくらい言ってから疎遠にしたらいい
    でも主の話の通りかは分からない

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/18(金) 18:17:55 

    変な友達とは縁が切れて良かったんだよ
    私なんて結婚報告した友達に、散々現旦那のダメ出しをされてすごく嫌だった
    結婚後も、周りの友人の悪口ばかりで疲れてしまって、結局疎遠になったよ
    何年間か嫌な思いする前に、さっさと疎遠にしておけば良かったと思ってる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/18(金) 18:19:05 

    >>114
    私も引っかかったけど、逆に、友達と呼ばせてもらってもいいのかなっていう意味で書いたのかなとも思った。

    +33

    -3

  • 176. 匿名 2019/10/18(金) 18:19:34 

    結婚報告したらお祝いの食事に夫婦で誘ってくれたんだけど、その日から無視されてる。
    解散後に今日はありがとう!ってグループラインしたら3人のうち1人は普通に返してくれたけど他の2人には無視されてる。
    お花畑にならないように気をつけてたつもりだけどたぶん何かしら地雷を踏んだ様子。
    私以外みんな独身で私は一番モテないキャラで下に見られてたからなんか面白くなかったのかも?
    面倒くさいからサクッとグループライン抜けて終わり。

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/18(金) 18:20:01 

    切られた~って言う人は
    切らなかった友達がイケメン金持ちと結婚したら自分が切る人間だと思う
    類友ってのが定説

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/18(金) 18:20:17 

    モヤモヤはするけど、主が悪いことをしたとか思い当たる節がないなら、もう忘れた方がいいかも
    結婚後の友人関係って、無理してまで付き合うものでもない
    本当に気の合う友人だけでいいって思えるよ

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/18(金) 18:20:20 

    帰省した時いつも会ってた友達は、結婚してからは旦那まで連れて来るようになった。
    妻(友達)の事大好きなのか、彼女がトイレで席外したりするとひとっことも話さなくなりこっちが要らない気を使わされて面倒なおっさんだった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/18(金) 18:25:33 

    結婚前後で人間関係が変わることは珍しい事じゃないね
    出産もね
    女って本当に難しい
    でもどちらかが傷ついてまで付き合っていく必要もないし、縁が切れてしまったらそれもしょうがない、くらいに思っていた方が楽かな

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/18(金) 18:27:11 

    >>175
    でもいずれにせよ、友達と呼ぶにはどうなのかな?と言う感じなのかもね。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/18(金) 18:27:22 

    結婚報告で疎遠にはならないけど、出産報告では疎遠になりやすいかな。
    独身からは声掛けにくいし、話合わないし

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/18(金) 18:28:36 

    結婚を機に、縁を切られたことあります。
    その時は何でか分からなかったし、相手の子が結婚で変わっちゃったな、なんて思ってました。
    でも数年たった今、私も悪いところがあったなとか、でもあれは誤解だよ、とか色々思うけど、もう過ぎたことを悔やんでもしょうがない。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2019/10/18(金) 18:29:07 

    こんなのパターン色々だし、一概に言えないよね。
    独身の嫉妬とは限らない場合もあるし、嫉妬の場合もある。
    かと言って、既婚の人でも自分より良い条件の人と結婚したら嫉妬する事だってあるしね。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/18(金) 18:31:48 

    >>171
    本当に出産で変わりますよね
    同じタイミングなら関係性も続くんでしょうが、そんなの合わせられないですしね
    学生時代や会社の同期など、複数人で長年仲良くしていましたが、既婚未婚という括りよりも、子有り子無しの括りで2つのグループにパックリと分裂してしまいました

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/18(金) 18:33:25 

    友達って言っても永遠不変のものではなくて、環境とかでどんどん変わっていくものだから仕方ない。今は古くからの友達でもずっと連絡取り続けやすいからなんとなく切れずに繋がってるって関係が多いんじゃないかな?で、結婚出産とかの節目が縁の切れ目になってしまうっていう。また縁があったら…くらいの気持ちでいた方が精神的に落ち着いていられると最近思ってる。

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/18(金) 18:34:12 

    何かお友達に失礼なことをしてしまったなら猛省だけど、そうじゃないなら、愛する旦那さんが出来たんだから、細かいことは気にしない方がいいよ
    これから子供でも産まれたら尚更ね
    自分の家族を大切に

    +58

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:48 

    難しいね
    単なる嫉妬だとすると、時間が経てばしれっとあちらから連絡してくるようなことがあるかもしれない
    例えばあちらも結婚したとかね
    その時に主が許すのか許さないのか判断すれば良いだけで、今は何も出来ないし放っておけばいいと思う

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/18(金) 18:39:08 

    未読スルー=結婚してないから嫉妬って短絡すぎというか、自分勝手すぎるっていうか。ただ単に読んでないだけかもしれないじゃん。
    これだから既読機能って嫌だ。
    自分の都合ばっかで相手のこと考えない人は絶対未読だろうが既読だろうが「スルー=意図的」って捉える。読めても返せない状況とか、いろいろあるのにさ。

    +44

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/18(金) 18:45:24 

    >>1
    未読スルーならLINEを開く事もなく現在も音沙汰無しって事ですよね?
    辛い残念な気持ちもわかるけど、向こうは内容も読んでないなら結婚報告が理由とも限らないでしょ?
    未読無視は一回だけですか?

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/18(金) 18:46:39 

    私の友達の1人、彼氏ができてからいきなり連絡こなくなって、グループで遊びに誘っても無視。もしくは「行く!」って言ってもドタキャン。しまいにはグループの別の子の結婚式すらドタキャン。
    いつの間にか結婚してて、それも別の友達伝いに聞いて、まあ忙しいのかなと思ってあまり気にせずにいたんだけど「私事なんだけど、報告があります!」とかグループラインで出産報告がいきなりきて、「結婚も言ったつもりでした。」とか言い出すもんだから本気で頭きて、その子今総スカンだよ。
    主にその気はなくても、相手はなにか嫌気がさしてた部分があったのかも。嫉妬嫉妬じゃなくて、自分が何かしてないか、少し考えてみてもいいかもよ。

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/18(金) 18:49:37 

    未読スルーって事は忙しくてとかで
    見るのが後回しになっているだけなのでは?
    すぐに「切られた!」と言わずに
    様子見してみてはどうですか?

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2019/10/18(金) 18:49:44 

    >>47
    同意!!!!

    +118

    -7

  • 194. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:12 

    >>124

    厳選した割にバツイチなんだー

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/18(金) 18:55:42 

    >>19
    めっちゃわかる。
    自分が独身の時は結婚式も出て結婚祝い、出産祝い送ったのに既婚者は忙しいと理由で誘いも断られてだんだん疎遠になって、いざ自分が結婚すると先に結婚した人は式も忙しいからと断るし結婚祝い、出産祝いもくれない。

    +145

    -1

  • 196. 匿名 2019/10/18(金) 18:56:38 

    結婚しました
    子供産まれました

    が全部事後報告だった。
    高校からの付き合いだったのに私って何なの?と悲しくなった。
    忙しくても電話の一本やメールで連絡して欲しかったよ。

    +7

    -10

  • 197. 匿名 2019/10/18(金) 18:57:04 

    ちょっと違うかもしれないけど、私は聞かれたから結婚する話をしたら、聞いてきた張本人に何で何で何で!?って言われてすごく気分悪かった。
    これって何で私より先にあんたが結婚するわけ?って意味だよね。見下されてたんだなと思ったよ。

    その数年後にその子は結婚してすぐ妊娠したんだけど、うちはその時旦那が闘病中だったからその子からの妊娠報告を聞いた時はすごく落ち込んだのを覚えてる。
    報告はLINEでだったけど、多分すごい勝ち誇ってるんだろうなぁと思ってしまった。
    これ以上見下されたくなかったからおめでとうとだけ言って詳しい事情は話してないし会ってもない。ちょっと耳にしたのは出産後、独身の人にかなり上から目線であれこれ言ってるみたい。
    なんか未だにモヤモヤしてる。
    勝手に見下したり対抗してきたりなんなんだろ。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/18(金) 18:57:43 

    >>195
    あるあるだよね。
    寧ろ既婚者の方がシビアだよ

    +72

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/18(金) 19:02:28 

    >>195
    激しく同意
    もらった側は誰にもらったのか覚えておいて、ちゃんとその子が同じようなお祝いの場面になった時は返すべきだよね
    うちのグループも、最初の頃に結婚、出産した子はみんなからお祝いもらったり、結婚式の余興とかやらせたくせに、途中から何のお祝いもなくなったよ
    忙しくて出席見送るとしても、お祝いくらい送れよと思う

    +90

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/18(金) 19:03:52 

    >>196
    出産が事後報告なのは、色んな事情があるから文句言えないわ
    流産経験ありで、無事に生まれるまで言えなかったのかもしれないしね

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/18(金) 19:10:32 

    これは永遠のテーマだね
    未読スルーだけで嫉妬かは分からないけど、女なんてどんどん友達が変わっていくもの
    あんまり女友達に一喜一憂しないようにしてる

    +34

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/18(金) 19:12:18 

    >>191
    ひどいねその人
    結婚式はしてないのかな?するってなったら友達呼んだりするよね…

    子供生まれたからグループラインで報告しよう!ってなるなら結婚することになったときに報告してても良いのにね
    私がもし191の立場でそれやられたらお祝い目当てかな、なんて思っちゃう

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/18(金) 19:12:38 

    あんまり気にすることないよ
    考えても、相手の本心なんて分からないし
    自分が変なことしてないと思うなら、残念だけどもうこの事は忘れて、旦那さんと新婚生活楽しんで!

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/18(金) 19:16:29 

    ちょっとトピズレかもしれないけど、会社の同僚とのグループラインで、もうプライベートで会うこともないし、トークも過疎ってるんだけど、妊娠やら出産報告だけみんな律儀にするのね
    で、表面上おめでとーとか可愛いーとかってやりとりが一瞬あるんだけど、会うまではいかず、またすぐに過疎る
    なんのためのグループなのかな、と最近思ってしまう
    女の友情って難しいよね

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/18(金) 19:16:51 

    >>199
    子供が小さいと突然のこと(病気とか)なんかもあるから、予定してたけどお祝いの場に顔出せない、個人的な時間作れないとかは仕方ないかもしれんけど
    お祝いもらいっぱなしでスルーはないね
    既婚者云々というよりその人の人間性の問題
    まぁお祝い1つでそれがわかるなら安いもんなのかな

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/18(金) 19:25:42 

    適齢期の独身ですが、彼氏持ちや夫持ちからは向こう側から疎遠にされてますよ。今まで仲良かったとか関係なしに、そっと疎遠になってます
    会ったところで彼氏や旦那の話ばかりされても反応に困るので、どうぞお幸せに〜と思いつつたまに友達がどんどん減って悲しくなります

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/18(金) 19:29:17 

    >>195
    わかります。
    私は、今未婚だけど。
    友達への結婚祝い、披露宴出席の数々。それが終わったら、ベビーブームの到来。お金はどんどん消える。
    でも、内祝いとか送ってこない子って、たまにいる。

    ひどいのは、前泊ありでの披露宴で。交通費すらもらえず。長男のお祝いも「ありがとう」だけ。だから、それ以降の子供たちのお祝いはスルーし、今は付き合いない。

    一昨年、独身仲間の最後の友人の披露宴の時に、その子のお祝いの場だというのに。
    「次は、○○(←私のこと)の番だね」て悪気はないのだろうけど、言ってきた友達(既婚、子供三人のお祝いも渡した。正直痛い出費。)に、少し殺気を覚えた。

    私は、結婚しても誰にも報告しない。
    子供は作らないことに決めてある。
    報告して嫌な思いをするくらいなら、今まで渡したお祝いは全て奉仕させていただいた、と思うことにする。

    +65

    -7

  • 208. 匿名 2019/10/18(金) 19:41:38 

    >>47
    私も同じですね。
    確かに、なんで疎遠になったか考えてみたら、理由が>>47さんが書いていた内容と、まんま一緒!
    マウンティングが凄かった(笑)
    それまで、まともに働いたこともなくて、自分が無かった人達、なのも追加します。

    逆に今まで通りの友達って、お互いに立場を思いやれる、心遣いの出来る子達。
    家庭があるから滅多に会えないけど、でもお互いに色々な相談ができる。

    +94

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/18(金) 19:46:02 

    結婚に限らずだけど、
    自分の状況が不満で、内心お手上げ状態になってる人は、
    自分と同等かそれ以下の境遇の人と「友達」になって、
    その人の話を聞くことで溜飲を下げたりする
    主自身はそこまでの黒さを抱えてないから、相手のそういう感情には気づかなかったんだと思う

    主が婚約破棄もされたことがあるから、
    同じ未婚でも相手は相手より下の境遇だと思ってたはず
    この手の人は、粘着されるより勝手に離れて行ってくれた方が楽だよ

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/18(金) 19:47:45 

    LINEも未読なら、向こうが新しいアカウントで繋がる必要ない関係と思ってる可能性高くない?
    結婚報告する前に、向こうに清算されてたんじゃないかな。
    年上のもっと結婚の話題がデリケートになる人に思いつきで連絡して、返事こない嫉妬されてるってトピ立てるのもすごいなって思う。
    大抵、距離置かれるのは何かやらかしたのに自分が気づけてないときだと私は思うけどね。

    +30

    -4

  • 211. 匿名 2019/10/18(金) 19:50:07 

    女の友情って何なんだろう…
    そういう煩わしいこと考えなくていい学生時代に戻りたい。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:57 

    >>204
    分かる分かる!
    もうプライベートを報告するほどの距離感でもなくなってるから、私なんかはわざわざいいのにって思ってたけど、ここで妊娠の報告してくれなくてショックって意見を目にして驚いてる
    ショック受けるほど、人に興味がない

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/18(金) 19:59:57 

    事故とか病気とかの可能性もゼロじゃないよね

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/18(金) 20:00:47 

    >>211
    私むしろ今の方がオープンに割りきれるから楽だな
    学生時代は行動範囲が狭かったから、「この人私のこと友達っていうけどほんとかよ…」みたいな扱いや振る舞いしてくる人ともうまくやらなきゃモメる感じで面倒だった
    人を小バカにしてくるのに、こっちが距離置こうとすると感づいて「友達なのに避けるの?」と言わんばかりに近づいてくる相手とかね

    今は仲良い子とは付き合いあるけど↑みたいな人とは疎遠になっても何ともないから気楽。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:25 

    結婚した子から疎遠にされた。
    多分、私のこと本当は嫌いだったんだなって思う。あまり連絡も来なくなってたし。
    でもだったら何で結婚式呼んだんだろう。
    式終わってから、一度も連絡取ることなくLINEからも消えてしまった。
    そんな子が2人。
    そのあと私も結婚して式を挙げたけど、もちろん呼べなかったし報告もしてない。
    あの子達の式、行かなきゃ良かった…
    心から祝福したのにな。

    +28

    -2

  • 216. 匿名 2019/10/18(金) 20:03:11 

    >>210
    しかも向こうはもうとっくに結婚してたりしてね。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/18(金) 20:04:22 

    >>213
    そうそう。中々連絡取れなかった子がいて、どーしても結婚式来て欲しい!って実家に連絡した共通の友人がいたけど、その子は鬱病で自殺未遂して入院してた。
    嫉妬とか決め付けるのは本当にやめた方がいい。

    +47

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/18(金) 20:06:51 

    ここでこういうこと書く主も難アリだよね。
    私そんな独身の子に結婚報告いちいちしなかったもん。
    2人で会う時にするくらい。
    嫉妬してるのかなとか書いてる時点で優越感に浸っちゃってる感すごいし、なんかすごく嫌だなと思った。
    仕方ないね。

    +59

    -3

  • 219. 匿名 2019/10/18(金) 20:07:52 

    見下し要員って言葉ここではじめて知った。私いっつもコレだ。人の良いところを認めて誉めるのも人や加減に気をつけないと、誉められた➡自分の方が上➡この人は下だから威張っていいって勘違いしてしまう人がいるのかもって、ここ読みながら思った。

    +32

    -2

  • 220. 匿名 2019/10/18(金) 20:10:25 

    >>215
    うーん、そんな子が2人もいるのは、あなた有責なのかもよ…
    もしくは、そのグループ自体みんな無理して一緒にいたとか…
    そんなんなら結婚式呼ばないでって気持ちもわかるけど、他に共通の友人は呼ぶのにあなただけ呼ばないってのも、周りにまで嫌われてるってバレたら可哀想と思ったのかもね

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:48 

    エリートと結婚してごらん
    一気に友達居なくなる

    +53

    -3

  • 222. 匿名 2019/10/18(金) 20:14:39 

    >>1
    友達と呼んでもいいかなって、別にめっちゃ仲良かったわけでもないのに急に結婚報告したの?それとも会話の流れで?そもそも結婚報告ってさ、結婚して挙式披露宴するから来てねーくらい仲良い人くらいにしかしなくない?わざわざ急に結婚しましたとか言われても、え?お祝い送らないと!とか気遣うし、お祝い送り合う仲なら会った時に話してるだろうし。状況もよくわからんわ。

    +48

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/18(金) 20:16:30 

    >>220
    確かにそうかもしれませんね。
    呼んでくれたのは、最後の優しさだったのかな笑
    ただ嫌いだったんだな、という自覚は後に芽生えてきたのでこちらからも追うことはしませんし、今周りにいる友人達を改めて大切にしたいと思います。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:40 

    人に嫉妬したり同類だけを相手にしたいわけじゃありません。ただ「もうすぐ結婚します」報告の最後に、「早く◯◯(私の名前)も幸せになれるよう祈ってるね」と書いてあって驚きました。本人はそのつもりじゃないだろうけど、独身=幸せじゃないって決めつける人とはもう友だちでいられないと思い、付き合いをフェードアウトしました。
    誰でも自分のことは良く言うよね。でも主さんも自分で気がつかない、相手を傷つけることを伝えてしまったかもしれないよね。

    +35

    -1

  • 225. 匿名 2019/10/18(金) 20:20:32 

    学生時代から女4人で仲良くしてたんだけど、
    3人結婚したところで残り1人の独身の子がいきなり連絡取れなくなった。
    最初に結婚した子、2番目に結婚した私の時は結婚式にもきてたのに、3番目の子の時は結婚式のお誘いのLINEを既読スルー。
    3番目の子は自分が何かしたんじゃないかってすごく心を痛めてたけど、グループラインで見る限りは一般的な結婚報告だったと思う。
    私が個人的にLINEしても返ってこなかった。
    おめでたい時に大人気ない拒絶に引いたよ。

    +12

    -6

  • 226. 匿名 2019/10/18(金) 20:20:55 

    私なんて結婚報告したら、お祝いしたいと言われてご飯を食べに行ったら、結婚をやめさせようと説得された事あるよ
    もちろん奢ってもらったり、何か貰ったりもしてない
    そんな人もいるから、未読スルーの方がありがたいかも

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2019/10/18(金) 20:21:42 

    >>224
    うざいよね笑
    私は結婚しますの後に、私達もう25歳だよ⁉︎早く良い人見つけないと一生独身だよ‼︎◯◯のそんな姿見たくない‼︎一緒に幸せになろうよ‼︎って入っててそのLINE消したw
    式には行ったけど、妊娠した日にゃ何て言ってくるんだろうと思って疎遠。

    +50

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/18(金) 20:22:36 

    結婚した時は喜んで一緒にお祝いもしてくれたけど、子供が産まれてからはこちらから連絡しても無視されるようになったことならあるよ!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:16 

    >>225
    まあね。でもなんか、もう絶望的な気分になっちゃったんじゃない…?
    あなたは先に結婚したんだよね。その立場になってみないと分からないかも。
    でも、だからと言ってその対応はありえないけどね。

    +48

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:31 

    35で結婚した友人に「まだ独身なん?」と言われた時はイラッと来た。それからは連絡を絶ちました。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:53 

    >>225
    よっぽど余裕がないんだろね
    大人気なく既読スルーしてる自分が嫌になったりしないのかな
    おめでとうとか最低限のこと言って、式に出るのが辛いならそれは理由をつけて断ればいいのにね
    そういう生きるのが下手な部分が、余計自分を苦しめてそう

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/18(金) 20:26:02 

    それはあなたに対する嫉妬ではないんだよ
    どちらかと言うと旦那さんに対する嫉妬だよ
    友達が去ってしまう恐怖がそうさせるんだと思う

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2019/10/18(金) 20:26:23 

    ごめんね、私、その友だちと近い行動するかも...
    思っても見なかった結婚報告って、すごくショックなんだよね
    見下してたというより、友だちも離れていって余計孤独が辛くなるし、みんなができる結婚なのに自分だけできない自分に対する不甲斐なさとかで、心に余裕がなくなっちゃうんだよね
    親からの風当たりも辛いし
    だから、周囲とシャットダウンしてしまう
    でも、主さんのケースは最後に一言おめでとうがあってもよかったかな、って思った

    +83

    -2

  • 234. 匿名 2019/10/18(金) 20:28:24 

    >>212
    むしろ疎遠な人からの色んな報告いらないよね
    でもグループラインを退会する勇気もない私

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/18(金) 20:29:43 

    >>1
    未読スルーされて、嫉妬?って思う所が返事がない理由なんじゃない?
    普通なら友達と急に連絡取れなかったら、すごく心配する。
    アカウント飛んで連絡取れないのか、事故にあったのか、病気なのか…とか。
    能天気に嫉妬と思ってる時点で、お花畑さが伝わってしまったのでは?

    +70

    -4

  • 236. 匿名 2019/10/18(金) 20:30:00 

    >>232
    違うと思う
    友達が減ってしまうって気持ちはわかるけど、さすがに旦那になる人に嫉妬はしない

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/18(金) 20:31:33 

    >>227
    その友達は縁切って正解かもね
    お花畑&無神経

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/18(金) 20:31:40 

    >>1
    LINEしか連絡手段ないんですか?

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/18(金) 20:33:05 

    >>1
    結婚式に呼ぶつもりだったの?
    もしそうじゃなきゃ、わざわざ結婚しますってメッセージだけ突然送ったの?
    私は聞かれなきゃ結婚のことなんて自分からいちいち言わないし、突然報告のメッセージきても、で?ってなるw
    私がおかしいのかな。
    すごく仲良い子はそろそろ結婚するのも分かるし、ちょくちょく会うからその時に式の話なんかになるし…

    +39

    -12

  • 240. 匿名 2019/10/18(金) 20:35:02 

    優しくしたらしたでつけ上がるタイプでしょ。こういう人って。
    子供単独の写真入り年賀状送ったり、子連れで遊びに行こうって誘ったり。無神経なんだよ。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2019/10/18(金) 20:35:14 

    普通は複雑な思いがあっても、ちゃんと仲よければおめでとうくらいは言うけどね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/18(金) 20:36:57 

    ブラック企業に勤めてた時、毎日午前様だった頃があって、その時にたまたま出産した子の報告におめでとうー!だけで済ませたらすごい不安がられた。
    私なんかした?!って手紙とかも送ってきたりして、もしかしてあれが嫌だった?これが嫌だった?って追撃がすごくて……。
    こっちは正直寝て起きて仕事して、休日は寝っぱなしでそんな余裕なくて、今忙しいからだよーって返したんだけど納得してなくてさ。
    なんでそうなるんだよ?忙しいっつってんじゃん、と謎だったんだよね。彼女の焦り?みたいな態度が。
    ここ見てたら、彼女は私が嫉妬したと思ってたんだなと……涙目。
    本当に忙しくて連絡できない場合もあるっていうのを、頭の片隅に置いといてほしいな。

    +64

    -2

  • 243. 匿名 2019/10/18(金) 20:38:55 

    元々仲良くはなかったんじゃ?
    素直にお祝いの言葉が来ないのはそういう事です

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/18(金) 20:40:09 

    コンパ要員、出会いの場所に一緒に行く要因として見てた子が結婚した時、
    もう用はないと思って切ったことある

    最大の礼儀として結婚式には参加しましたよ

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2019/10/18(金) 20:41:47 

    ワタシ的には友人が結婚したら疎遠にするのが定番
    家庭に入ってしまったら独身の頃の様には遊んだり出来ないし。とにかく誘いづらいというか誘わない

    +9

    -5

  • 246. 匿名 2019/10/18(金) 20:45:09 

    ガルちゃんやネットに毒されすぎてて
    自分が結婚するときや出産したとき
    この報告をきっかけに疎遠にされたら
    どうしよう…と怯えながらしたけど、
    疎遠にされたり嫌な反応されたことなんて
    一度もなかったよ。
    みんなおめでとうと喜んでくれて
    お祝いの食事会開いてくれたり、
    子ども産まれたあとは会いにきてくれたりした。

    >>1さんは文面からでもお友達を
    見下してることや結婚した優越感が
    なんとなく伝わってきちゃうから
    そういうところと、
    あとはお友達自身のコンディションとの
    兼ね合いの結果だと思う

    +32

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/18(金) 20:50:39 

    >>242
    わかるー!私も仕事が忙しすぎて、時間があったらとにかく寝たい…って感じだった。
    LINE返すのも、文章考えたりするから結構しんどいんだよね。
    それくらい忙しくても出来るでしょ?って思われるかもしれないけど、生きるか死ぬかレベルで忙しい時もあるのよ!!笑
    一言返すので精一杯だし、それでいいじゃんね…。ていうか忙し過ぎて、LINE打ってスマホ閉じたらもうそのことすら忘れてる。

    +44

    -2

  • 248. 匿名 2019/10/18(金) 20:53:33 

    >>215
    消えたお友達の結婚を>>215さんが心から祝福出来たのなら、それでいいと思います。
    そうじゃない人もいますからね。

    相手がどう思ったのか?思っているのか?は本人しか分からないし。

    あなたの消えたお友達は残念な方々だった可能性もありますし、あなた自身に何か思うところがあったのから消えたのかもしれない。

    だからこそ、今周りに居てくれるお友達を大事にしていけばいいと思います。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/18(金) 20:54:17 

    >>28
    あなたは話したいこと色々あっても相手はないのかもよ?

    +124

    -4

  • 250. 匿名 2019/10/18(金) 20:59:44 

    負けず嫌いな人で、人の芝生が青く見えたらしく、
    それを、きっかけに、苛めてきた。
    苛めるくらいなら、切ってくれた方が、まし。
    何で、今まで、付き合ってたのかと、後悔した。
    今も、連絡くるが、返事してなくて、会ってない。

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2019/10/18(金) 21:00:22 

    結婚報告というか結婚しないの?と聞かれたので、答えたら音信不通になった。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/18(金) 21:00:29 

    主は、その友達に、自分は彼氏がいることを話していたの?
    彼氏の存在すら知らされてなかったら、ショックなのかもしれない。
    結婚することがショックなのではない。
    結婚を考えている彼氏がいることを隠されていたことがショック。

    +9

    -4

  • 253. 匿名 2019/10/18(金) 21:08:27 

    >>1
    私も同じです。
    凄く仲の良い友達だったのに、結婚が決まって報告したら、「おめでとう」の一言もなく、そのまま連絡すらこなくなりました。
    おめでとうと言って欲しかったわけじゃなく、連絡すらこなくなったことが悲しくていろいろ悩みましたが、所詮その程度の友達だったのかと思って、私もそれからは一切連絡していません。そんな人に割く時間も無駄。

    +84

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/18(金) 21:09:32 

    >>1
    ごめん私そんなに頻繁にline見ないからマジで気づかないってたまにある…

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:40 

    >>242
    なんかプライベートで丁寧に返事する余裕がないときってあるよね。
    ただただ仕事で疲れてるとかさ。

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:41 

    そんなに好きじゃない友達って、結婚のタイミングでなんか疎遠になりがち

    +25

    -2

  • 257. 匿名 2019/10/18(金) 21:18:04 

    >>219
    私も本心からしょっちゅう人をほめたりするけど、見下し要員になったりマウンティングされたことがない。私は根っこのところではあまりよくない方向に気が強い上に復讐心が強いからか(男だったらアキバの加藤タイプ)だと思う。
    219は本当に心からやさしすぎるのでは?それか周りの人が性格悪いから環境を変えたほうがいいと思う。

    +19

    -3

  • 258. 匿名 2019/10/18(金) 21:19:10 

    ラインすら面倒な超筆不精という私みたいなのもいる…なんも考えてないですほんとすんません。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/18(金) 21:21:09 

    >>198
    やっぱ既婚の方が身勝手になりがちな気がする。

    +44

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/18(金) 21:25:34 

    自分も友達より旦那を優先したんだから、友達が疎遠にしても、
    おたがい様だよ

    +12

    -5

  • 261. 匿名 2019/10/18(金) 21:28:16 

    共通の友人が結婚。
    もう一人は結婚式に呼ばれたのに、子供のスポーツ練習で行けないと、価値観が違うと思いました。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/18(金) 21:31:48 

    >>1
    その人は、主が婚約中ってことは知ってたんだよね?

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/18(金) 21:31:54 

    彼氏いると分かると相手がイラッとしてピリピリしてくるのが伝わってくる。
    何でオマエに男いんの?ってね。
    相当見下されてるんだなって思ったよ。

    +43

    -1

  • 264. 匿名 2019/10/18(金) 21:34:33 

    どのくらいの期間未読スルーなんだろね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/18(金) 21:34:56 

    >>1
    私は親友だった。
    友達と呼べるか微妙な人なら離れてもいいじゃないですか?
    そのレベルなら悩まなかったかも。
    私は思い切り人間不信になってしまいました・・・

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/18(金) 21:36:42 

    >>262
    そうそう、出会っていきなり結婚したわけじゃないんだから、付き合ったこととか、そろそろ結婚しそうとか、そういう話はしてこなかったのかね
    そんなのも一切してこなかったなら、果たして友達なのか?って感じだし、あちらもいきなりの報告に戸惑ったのかもね
    過程を報告してたのに未読スルーなら、報告の時点で何かうんざりさせる事をしてたとか?

    +27

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/18(金) 21:50:05 

    男のオタクも手のひら返しがすごい
    男オタクの多い分野でオタク活動してたけど、オタク趣味とは全く関係ないところで婚活して結婚した
    でも婚活や結婚がばれた時、「お前も非モテ喪女(喪女=モテない女)じゃなかったのかよ」と攻撃された
    彼氏がいることをカミングアウトした時も冷たくされたけど、それどころじゃなかった

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2019/10/18(金) 21:51:46 

    >>4
    私なら大事な友達だからこそ遠慮する。彼との時間大事だろうと思って。むしろ、そちらからアクション起こしてもらった方が誘っていいか分かるから助かる。

    +142

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/18(金) 21:52:48 

    >>4
    私も、週3くらい連絡取り合ってた友達3人に個別で彼氏が出来たことを報告したら「おめでとう」とは言われたものの、その日以降全く連絡がなくなり、既読スルーされたので「そっか、その程度の付き合いだったのか」と放置。
    当然、結婚したことも伝えてない。

    +13

    -25

  • 270. 匿名 2019/10/18(金) 21:56:14 

    むかつく言い方
    嫉妬?
    嫉妬なんてしてないよ

    友達なら祝福するし
    友達じゃないんじゃないの?

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2019/10/18(金) 22:01:37 

    >>44
    私も主さんくらい露骨に独身組の友達に切られちゃちゃった女です。
    3人ともタカビーで不倫していて、私は常々不倫というものが許せないと話していたのもあるかもしれませんが…。

    自分の方が上だと思っていたから…って良くがるちゃんなんかで見るけれど、他人は他人の私からするとどういう思考回路か本当にわからないんです。

    何をもって上だと思うのでしょうか。

    +15

    -11

  • 272. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:34 

    >>271
    相手方が良くないケースもあるよね

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/18(金) 22:07:38 

    わたしも、結婚報告したら、…へぇ~…みたいな感じで、これは祝福されてない、と感じて距離おきました。
    一年後、その子から結婚報告されたよ(笑)
    その後はもう会ってないけど。。
    焦ってる時期は、そういう態度になってしまうよね。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:30 

    >>1
    ちょっと違うかもだけど結婚式の招待なら、おめでとう言ってお祝い送って音信不通にしたことはあるよ。何年も音沙汰なかったのにそういう時だけ連絡してきたから、お祝い目当て、ご祝儀目当てなんだなーって思ったから。
    詳細がわからないけど、主ももしかしてそういう風に思われたのかな?

    +36

    -2

  • 275. 匿名 2019/10/18(金) 22:15:51 

    結婚しようと婚活を頑張ってた子に疎遠にされるのは理解できるんだけど、婚活したくないけど王子様が現れたらしても良いわっていう何の努力もしてない子にまでひがまれるのは理解できなくて本当に困る

    +9

    -4

  • 276. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:57 

    20代前半、父が急死して2-3週間でいろいろ落ち着かない中、結婚報告、披露宴余興の依頼、旦那さんと食事など、急な誘いが続き、心が追いつかなかった。
    結婚式まで終えた後、無理してたストレスのせいか、会うのも無理になってしまって、疎遠にしたよ。

    私の状況を聞いた後、すぐ余興の依頼するとか、自分だったら無理だと思った。

    ただ、どうしたらよかったか今でもわからない。
     

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/18(金) 22:19:02 

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/18(金) 22:20:57 

    少し違うけど親友の妊娠報告を機に疎遠になりました。 その理由は

    ・結婚式を2回延期したのに連絡や報告もなし
    →会社に都合をつけたり式に参加する準備もしていた

    ・旦那との夜の話
    →最中に旦那が○に出していい?と興奮して言ってきたとか生々しい会話

    ・私が何十年も前から子ども(赤ちゃんも)が苦手なことを伝えているのに妊娠報告の際に「親友の私の赤ちゃんなら絶対に可愛いでしょ!」「ガル子だって私の子どもなら連れて来てます大丈夫でしょ?」と言われる

    ・子どもの写真をLINEで送ってくる

    もう無理だな…と思って疎遠になりました。
    最初は自分のことのように嬉しかったけど最近周りが見えてなさすぎ

    +27

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/18(金) 22:21:18 

    >>1
    マウントしてるね

    +6

    -9

  • 280. 匿名 2019/10/18(金) 22:25:57 

    こういうのってお互いの話を聞いていないとなんともなぁ
    一方的に「嫉妬された」「僻まれてる」「距離置かれた」と決め付けるのはどうかと…
    結婚報告をして嫉妬で距離を置かれたのではなく、以前から言動が相手の気に障っていたり…とかもありえると思うよ。
    例えば彼氏の話ばかりする、彼氏優先していたetc
    まぁ片方の意見しか聞いてないからなんともない

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/18(金) 22:26:22 

    >>28
    私も同じ境遇です。なんでも話して笑いあってた中なのにこんなあっさり友達じゃなくなるんだなって。
    さみしいけど仕方ないですね。

    +85

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/18(金) 22:26:32 

    結婚や出産の話になるとやたらマイナス付けてくる人いるけどああいう感じなんだと思う
    人の幸せが嫌いな人って少なからずいるよ

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2019/10/18(金) 22:28:40 

    >>4
    結婚したら誘いにくいよ。
    勝手に嫉妬か、って思ってるなら既に無意識にマウント取ってる。
    会いたいなら自分から誘えばいい

    +156

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/18(金) 22:29:03 

    >>1
    ホッとしましたってところであなたの性格がわかった
    自分のことだけなんだね

    +9

    -8

  • 285. 匿名 2019/10/18(金) 22:29:19 

    私は既婚者ですが、独身の友達で彼氏が出来たときしか連絡してこない子がいる。
    で、会うと彼氏との馴れ初めと惚気をひたすら聞かされる。もちろんこちらに話は振ってこない。
    別れたり倦怠期のときは連絡なし。
    疲れる。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/18(金) 22:29:36 

    は?嫉妬なんかじゃないし
    どうせ主の信頼がないだけでしょ


    こういうこと言う人がそれ
    プライドエベレスト級

    +8

    -7

  • 287. 匿名 2019/10/18(金) 22:30:18 

    知人でこれから疎遠にするつもりの人がいます。
    中学の友人だったけど、その後2人で会う事はなく共通の友達の結婚式でその子とは再開。
    あっちは結婚出産したからなのか、話し方とか雰囲気とか昔とはかなり変わってしまったので今後距離置くつもりです。
    新郎新婦のフラワーシャワーの時にしつこく彼氏いるのか聞かれ、嘘言うのも変だからいないよって答えたら「そんな事言って〜〜本当はどうなの?」ってしつこかったし、他の場面でも煽るような事、自虐に見せたマウント取ってきてうざかった
    特にワーママは辛い、育休は取れるだけ取るべきとか言ってたけど嫌なら辞めれば良いし調べたら分かるような事どやってる時点で幸せじゃないんだなって思ってしまった
    これ以上は身バレするから詳しく言えないけど、その子と連絡取る気は毛頭ない
    良い事もためになる事も言ってたと思うしどっちが悪いとかじゃない(と思いたい)けど、ムカつく事も多かったんで他のコミュニティを大事にする

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/18(金) 22:31:31 

    >>276
    その書き方だと結婚式した友人は276の話聞いた上でお願いしてきたってことだよね?
    さすがにそれは無神経だわ

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/18(金) 22:31:37 

    付き合ってる人がいる、くらいは話してた?

    友達なのに知らされてなかったら
    ラインみて多少のショックは受けるかも。

    遠くに住んでるとか、しばらく会えてなかったなら別だけど。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2019/10/18(金) 22:32:47 

    >>276
    自分に無理しなくて良かったのでは?
    思いやりはお互い様なのに、そんな時に自分の満足ばかり優先してくる友人か、、、

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/18(金) 22:34:06 

    役所に届けを出すまで家族以外には秘密にしていたんだけど、あまりにも根掘り葉掘り聞いて来たから結婚する事を言った。でも婚姻届出すまで周りには秘密にしておいてと言ったら「めんどくせー女だな笑」と言われて、その人のLINE消した。その前にも結構ディスられたものでなんで正直に話してここまで言われないといけないんだろうと泣きながらご飯食べた。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2019/10/18(金) 22:35:33 

    >>1 無神経な人って人を傷つけても
    気づかないからな~

    +37

    -4

  • 293. 匿名 2019/10/18(金) 22:37:17 

    結婚報告ごときで疎遠になるなら出産報告なんて到底できないよ
    もう話できること無いから切れて正解かも

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/18(金) 22:38:14 

    >>1
    今まさに結婚式の準備してて招待状を送る前にみんなにLINEを入れてるんだけど15人くらい送って二人に既読無視されてる笑
    いや来ないからぜんぜんいいしそのぶん他の人呼びたいからはやく一言でも返してほしい

    +4

    -16

  • 295. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:13 

    嫉妬する人はいる
    こればかりは仕方ない
    普通に喜んでくれる人と友人続ければいい

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:09 

    私は連絡切っちゃった方。
    友達は自慢とかマウンティングなどは一切なく、単純に私が劣等感から一緒にいたくなったパターン。
    (お互い彼氏持ち&同棲中だったけど、私は結婚の予定は全くない)
    察しの良い人だから2、3回会うの断った時点で避けてるの気づいてるだろうけど、気に病んでないといいな… 貴女は悪くないよ、ごめんね…

    +33

    -5

  • 297. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:30 

    >>4
    私の開いた合コンで彼氏ができた後輩
    お礼合コンや紹介もなかったし、開店時の男性がいない相席屋すら「彼に悪いから」と断ってきた。
    むこうはパートナー探しは終了、デート代も彼が出してくれるから安泰❤️なんだろうけど、こっちはまだ継続中。貴重な休みの日にお高いカフェに行ってのろけ話を聞くなんて無理。

    +39

    -29

  • 298. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:41 

    小学校から働くまでずっと仲良くしてた親友が結婚報告と共に音信不通になって、心配してたら縁切られてたのを知ってかなりショックでした。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:21 

    >>294
    出席断られたら繰り上げ方式で違う友達呼ぶんですか?補欠みたいな?
    私がそんな数合わせで呼ばれる立場だったらちょっとモヤモヤする。

    真意と違う風に解釈してたらすみません💦
    少し気になったので。

    +22

    -5

  • 300. 匿名 2019/10/18(金) 22:51:31 

    自分は、疎遠にしてしまった側です。
    大好きな友人。
    LINEの結婚報告に私もメッセージを送ろうと思いつつ、何日もたってしまい、まずメッセージと一緒に結婚祝いをと考え、何日も悩み、友人に喜んで貰えそうな物を1日中1人で探し回ったり、お祝いの品も用意してあるのに、もう1つ添える物を探してからと思い、見つけられずに時間がたちすぎて一言もメッセージすら送れず仕舞い。

    祝いの品は期限切れでムダになってしまった。

    本当は、心から良かったねって言いたいし、ウェディングドレス姿の写真も見たい。

    けれど、自分の方に色々ありすぎて、今どうしているの?何しているの?と聞かれたら困る為、
    自分側の理由で、疎遠にしてしまった。

    自分の方に色々ありすぎて、心配させるような話しか出来ない、不可抗力で不幸に押しつぶされる嘆きしか出てこない自分の人生のストレス、いっぱいいっぱいすぎる話を友人にしたくなくて。本当にごめんと思っています。

    友人の結婚生活はとても気になる。色々話聞きたいし、台風も来て、大丈夫かと気にかけてはいるのだけど、心配かけているだろうなと思うけど、彼女が幸せならば、愚痴ばっかり聞かせたくない言いたくない。

    そして、言っても理解出来ない世界だろうから。
    こっちの方が大変だという話をされたら、悲しくなるから。私の自分勝手さに、自分が嫌になる。

    +9

    -17

  • 301. 匿名 2019/10/18(金) 22:51:54 

    報告した途端...ではないけど
    私の結婚を境におかしくなって、ある日プツリと連絡途絶えた子がいる

    私の結婚の後、彼氏作ろうと頑張ってたんだけど、失恋や婚活不調が重なって次第に卑屈になってきて、心折れたっぽい

    ただ、前々から私や周りの友達の彼氏や旦那さんを小バカにしてたから「私はもっと良い人を捕まえられるはず」って見下してたからこそ、そうなったんだろうなって、今は感じる

    長い付き合いで昔は本当に仲良かったから残念ではあるが、女性は境遇で変わってしまうものなのだと諦めてる

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:17 

    >>43
    向こうからすれば結婚式を境に仲良くしてた友達に縁を切られました!彼女はもともと結婚願望は強かったけどなかなか彼氏ができず、私に嫉妬してるんでしょうか?なんて相談投稿するような気持ちだったりして?
    冗談じゃないわ!!

    +160

    -1

  • 303. 匿名 2019/10/18(金) 22:53:27 

    既読スルーならともかく未読スルー。
    相手を忙しくないかとか病気してないか思いやる前に嫉妬を疑いがるちゃんで相談するあなたのが地雷っぽい。

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2019/10/18(金) 22:55:17 

    >>296
    あなたみたいな対応ならそんなに傷つけないと思う
    急な無視はやめてほしい
    うっかり返信忘れかも?とかいまいち真意が汲めない

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2019/10/18(金) 22:55:24 

    一人いたけど
    嫉妬するようなタイプではありませんでした。
    どちらかというとそれまでにすれ違いが重なって
    結婚報告が彼女にとって区切りだった感じでした。
    去られたけど彼女を憎むこともないし
    良い友達だったよ。

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/18(金) 22:57:13 

    >>82
    そんなレベルの人間が友達だったの?

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2019/10/18(金) 22:58:03 

    >>1
    私も、数年前グループに結婚報告したら1人の子に既読スルーされてグループ抜けられたことあります。ショックでした。別の友達の結婚報告には即返事してたのに...ちなみにその子も私と同じ年に結婚したらしいので嫉妬とかではないはず。嫌われてたのかなー。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/18(金) 22:59:28 

    同僚が出会って3ヶ月のスピード婚しそうなんだけど、仕事が辛いって彼に言ったらそんなとこ辞めればって言われたの〜、もうがむしゃらに働かなくていいんだって拠り所ができてホッとした。すごく性格の良い人なの〜。私に趣味を一緒にやってほしいって言ってくるの〜。子供ができたら〜と彼氏と別れたばっかりの私に言ってくるよ笑 ちなみに恋話なんて今までしたことなかった。結婚式呼ばれるほどの仲じゃないけど、呼ばれても行かないけど、早くフェイドアウトしたいなぁ。

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/18(金) 22:59:44 

    >>299
    小規模でやるので本当は呼びたい人たくさんいるのを絞ってるんです
    悪い言い方だけど繰り上げって言ってしまえばそうかも
    もちろん「○○さんの代わりに来て」なんて言わないので嫌な思いはさせないかなと

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2019/10/18(金) 23:00:57 

    >>307
    あなたと同じ年で結婚するためにめちゃくちゃ頑張ったとかだったら怖いね

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/18(金) 23:02:59 

    >>303
    アカウント?もう使ってないやつまで複数表示される人とかいるから本当に相手に届いてるかは未読だと断定できないよね

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:02 

    >>1
    ふつうにあることだよ。
    私の友達も普通に定型文的な結婚報告を送ってきてたんだけど、何人かとは疎遠になってしまったみたい。
    私からしたらマウントでもなんでもない普通の報告だった。
    自分が悪いことしたんじゃないかってこっそり相談された時に発覚した。
    因みに結婚式での振る舞いや態度もごく普通だった。
    あと、結婚式の帰りに新郎の外見をディスる奴とかもいるよね。
    だから結婚できねーんだよって思ってるw

    +51

    -4

  • 313. 匿名 2019/10/18(金) 23:08:07 

    私は、幼馴染に結婚報告と妊娠報告を同時にしました。いままでお誘い連絡がきてましたがこなくなりました。半年後に幼馴染から婚約報告の連絡がきました。他に 結婚している子や子供がいる友達と遊んでる写真をSNSで見て、もう連絡をとる気もないし、会いたいとも思いません。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/18(金) 23:08:29 

    結婚の報告したらと、結婚が人生の中心と思えるのかもしれないけれど、友人には、結婚が人生の中心ではないかも。

    家族が重病になって借金があるとか、自分の幸せなんて二の次、結婚なんて二の次、結婚なんてお花畑のお話している状況じゃないかもしれないしね。

    友人に合うと、結婚やいい人いないの、結婚しないの?の話だけど、正直、それしか考えずに普通に生きていられるのが羨ましい。

    親が警察のお世話にとか、新興宗教にはまってしまったとか株で失敗したとか、もう、結婚どころじゃないんですけどな人もいるからね。

    結婚が理由の全てではないかも。あなたにとっては、結婚が全てでも。

    +30

    -3

  • 315. 匿名 2019/10/18(金) 23:11:41 

    相手が独身ってだけで、結婚に嫉妬していると思わんでください。

    え、あんな男と結婚するなら独身の方がましと思っている独身主義の女もおるとですたい。

    +18

    -7

  • 316. 匿名 2019/10/18(金) 23:14:59 

    >>309
    そうなんですね。
    私は元々友達が少ないのもあって、全員呼ぶか呼ばないかのどちらかにする、数人だけ選んで招待するという発想がなかったので、私のコメントで気分を害されたらすみません(>_<)

    招待のタイミングなどで人数合わせなのかな…って察してしまうこともあるから、そういった点でも、その友達から早く返事聞きたいですよね。
    素敵なお式にしてくださいね(*^^*)

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:16 

    >>314
    その次元の話を出すときりがないかも
    確かにそういう人もたくさんいるだろうけど
    ここで話してるテーマとはちょっとずれてる?

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:26 

    私も経験あります。

    直接結婚報告したら、目の前で泣かれた。(感動の涙ではない)
    スルーされるだけならマシ。
    私は、共通の友達に悪口言われたり、あからさまに私だけ仲間外れにして友達同士集まったり…。初めはモヤモヤしてたけど、学生じゃあるまいし、大人になってからそんなことしてくるなんて惨めだなと、今は縁が切れてさっぱりしてます。

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/18(金) 23:18:47 

    >>316
    ありがとうございます
    私はぜんぜん嫌な気持ちにはなってませんよ
    旦那が人見知りで友達少ないのでバランスを取ってくれと言われちゃってるんです
    最初はそれで納得してたんですがじわじわ残念に思えてきて
    トピズレになっちゃうので愚痴るのはここまでにします

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/18(金) 23:20:03 

    >>318
    それはひどいね
    メンタル不安定な時期だったのかな?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/18(金) 23:24:02 

    >>4
    に対する返事が怖いし言い訳がましいww
    小さい子持ちや新婚なら兎も角、彼氏いる程度で誘わなくなるなんてねーよ。
    「今度女子会するけど〇〇来るー?(ひょっとして彼氏とデートかな?)」
    「えー行くー!その日予定ないしー!(彼氏は出張)」
    みたいなもんだよ普通は。
    私も周りも時間見つけて遊んでたわ。

    +16

    -17

  • 322. 匿名 2019/10/18(金) 23:25:46 

    >>315
    負け惜しみにしか聞こえない。
    本当に結婚に興味なかったら配偶者なんて気にならないよ。
    醜いからやめなよ。

    +11

    -11

  • 323. 匿名 2019/10/18(金) 23:28:00 

    >>315
    悪いけど強がってる感は感じちゃう

    +9

    -8

  • 324. 匿名 2019/10/18(金) 23:28:12 

    >>320
    ありがとうございます。
    彼女は元々結婚願望が強く、あまり結婚願望がなかった私に先越されたのが、嫌だったのかなと思います。
    その後彼女は結婚したんですけど、自分が幸せになった途端、私の悪口も言わなくなったみたいです。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/18(金) 23:32:44 

    >>313
    いや妊婦さんは連絡とりづらくないか…つわりで苦しんでたらどうしようとか思っちゃうし

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/18(金) 23:34:01 

    >>4
    私も同じ年代だけど、友達だからこそ連絡できないな
    だってこのぐらいの年齢だったら結婚考えてとかあるだろうから、友達ならしばらく遊んだり連絡取んなくたってべつに何か不都合があるわけじゃないし、彼氏との関係最優先にしたいだろうなって思うから、今までのようには誘ったりあまりしないかも
    ずっと友達な子ならいっとき遊ばないくらいなんてことないし、幸せ掴んで欲しい

    +38

    -1

  • 327. 匿名 2019/10/18(金) 23:34:42 

    私も20年くらい付き合いのある幼馴染の子に、
    結婚するって言ったら、ちょっと酷いことを言われて冷たくされたけれど
    何年か経ってその子も結婚したら、また友情復活したよ。
    その子に、あのとき態度ひどかったよね?って聞いてみたら
    なんとひどい態度を取ったことを覚えてなかった‥(笑)
    家族みたいな幼馴染だったし、縁切りたくなかったから結局そのまま友達付き合いしている。
    これが、普通の友達だったら、こっちもムカついて縁切れてたと思うけれど。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/18(金) 23:36:30 

    >>239
    別にいいじゃん報告したって。
    私もわざわざ報告しないけど、他の人にされてもなんとも思わないし返事するよ。
    よっぽど酷いマウントとかされなきゃね。
    たかが報告でそういう思考になるなんて、自分が不幸せで余裕がないからだよ。

    +25

    -2

  • 329. 匿名 2019/10/18(金) 23:41:25 

    >>107
    こういう人の方が遥かにマシ。
    勝手にマウントされたとか何もしてないのに被害者ぶって攻撃してくる女より全然マシ。

    +40

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/18(金) 23:43:07 

    >>328
    分かる
    妊婦さんもだし、独身側からすると結婚したら生活パターンとかお金の使い方変わるのかなと思うと誘いづらいんだよね

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/18(金) 23:43:50 

    >>4
    遊べる友人は他にいくらでもいるから、わざわざ相手いる人を誘う理由がなくて。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2019/10/18(金) 23:50:35 

    私は独身だけど、結婚を機に疎遠にされたこともしたこともないなあ。

    私の彼氏を略奪→結婚した子以外は…笑

    たぶんそこに至るまでに、この子友達…?みたいなのとは時間の無駄だから付き合いを止めてしまってたからかもしれない。

    特に仲の良い友人だと、旦那や親、子供とも一緒に会ったりごはん食べたりするし、旅行に行ったりしたこともあるよ。むしろ結婚を機に私ごとその輪の中に入れてくれる友達に恵まれてる。

    主さんは、結婚を機に家族が増えて、子供が出来たらもっと世界が広がっていくよね。

    新たな門出を喜べないタイプの友人とは、すみやかに疎遠になった方がお互いのためかもしれない。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2019/10/18(金) 23:51:39 

    >>1
    私あからさまにおちょくるように、良かったじゃーんやったじゃーんとか小バカにするような言い方でLINEで言われたまま数ヶ月放置されてるよ。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/18(金) 23:53:21 

    結婚式の招待したいLINE送ったのに既読無視なので三日くらい開けて「忙しいかな?無理なら遠慮しないでいいからね」みたいなLINE送ったら今度は既読つかない
    どうするべき?もう呼ばないけどLINE送信取り消ししていい?まじ「ごめん行けない」の一言がほしい

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2019/10/18(金) 23:53:23 

    >>47
    マウンティングする人って無意識な人多いですよね。
    結婚って素晴らしい、子どもっていいよ。
    自分より劣ってると感じることで、あぁ、私は幸せなんだ。って思える。
    そうまでしないと自分の幸せ感じられないんだと思うとほんとかわいそう。

    +80

    -3

  • 336. 匿名 2019/10/18(金) 23:55:13 

    私は同じ境遇の人といたいから、結婚した子には一気に興味がなくなる。
    旦那旦那で旦那中心でつまらないし。

    +5

    -6

  • 337. 匿名 2019/10/18(金) 23:55:42 

    >>239
    逆に仲良かった子にちょっと会ってない間に結婚報告されず事後報告だと寂しいけどな!

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:59 

    人数多めのグループの中で唯一独身の友達は「グループラインで妊娠報告しないで欲しい…」と言っていたのですが数人にしか心の内を言えてないようで、皆グループラインで報告してきてさすがに可哀想になる。
    たくさん付き合いのある中で一斉に報告できるからってのはわかるけどね…

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/19(土) 00:00:16 

    こちら元独身、友だちが結婚して疎遠になった人いっぱいいます。
    1番の理由は、相手の都合が分からない、夜の飲みに誘いにくい、などです。
    でもそれ以外は、会うとダンナの話ばかり。
    彼氏は?結婚っていいよ。っていう話ばかり。
    しまいには、あなたには幸せになって欲しいの。。
    勝手に不幸のレッテル貼られててびっくりしました。

    今年結婚しましたが、そんな風にならないと肝に命じています。

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/19(土) 00:03:27 

    女って本当ある。上部だけが殆ど。逆に悪縁切れてよかったよ。結婚願望あるなら尚更悔しいの。もう関わりもない、無視、既読スルーなのにズーッとネチネチとライン残されてる。見張られてるみたいで本当気持ち悪い。様子探る程暇なら努力して婚活すればいいのに。人間だから何処で嫉妬するか分からないから女同士は気をつけて一線ひいて深く言わないのがいい。

    +11

    -2

  • 341. 匿名 2019/10/19(土) 00:06:43 

    >>175

    私もそう感じた。
    主の文に上から目線なんて感じなかったけどなぁ。多分連絡ないのは、ただの嫉妬だよ。お互い悲しいよね。相手も嫉妬なんかしたくないけど、仕方ないんだろな。大人になったらこうゆう事増える。学生時代は何でも素直に喜べたのになぁ...。

    +9

    -10

  • 342. 匿名 2019/10/19(土) 00:08:40 

    報告したら顔引き攣らせて
    おめでとうも言われなかった事ある。
    いきつけの散髪屋に。
    結局女って色々あるよね。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/19(土) 00:09:45 

    >>1
    主さん寂しいですよね。
    私も30代で結婚、出産しました。
    長い付き合いだったのに、一人はお祝いの言葉をくれましたが、会うのは避けている感じで結婚してから一度も会っていません。
    もう一人は未読スルーされました。
    通知で読んでるはずですけど、言葉すら贈りたくないんだと思い、もう彼女とは会う気がしません。
    主さんが自分を責めることはないですよ。
    そういう人は本当にいるんです。
    本当は順風満帆じゃなかった分、幸せを喜んで欲しかったはずですよね。
    あの時辛かっただろうけど、本当によかったね!って私だったら言われたかったと思う。
    私は会ったこともない他人ですが、結婚おめでとうございます!今ある幸せを大事にしていきましょうね。

    +18

    -4

  • 344. 匿名 2019/10/19(土) 00:09:49 

    >>1
    私も結婚報告で親友2人疎遠になったよ。
    1人は独身、1人は既婚者。
    式は親族のみにして婚約指輪も見せたりはせず、浮かれてたつもりはないけど。
    既婚者の子は私が独身のときに結婚したけど、当時私は嬉しくて、食事をごちそうしたり、プレゼントを贈ったり、その他色々と祝福した。
    主人の職業(高収入と思われがちな職業、実際は贅沢できるほどではないです。)で嫌味を言われるようになり音信不通。美人な子だったからプライドが傷ついたのかも。
    独身の子にはプレゼント贈るから好きなものを選んでと言われ、遠慮したけど何度も言ってくれたから提示された予算より低いものを希望した。
    そしたらプレゼントも連絡もずっと来ないよ笑。
    自分は友達が結婚したら祝福してきたから、上記の対応にはびっくりしたし、2人ともさばさばしたいい子だと思って付き合ってたからショックを受けたけど、女性の友情はそんなものでもあるのかなと諦めました。
    結婚以外にも、子供がいるいない、マイホーム購入で疎遠て聞きますよね。面倒だよね。

    +31

    -6

  • 345. 匿名 2019/10/19(土) 00:10:47 

    >>43
    私もあります!
    さっさと結婚しないと一生独身だよーとかさっさと婚活しろ、あんたにそんな価値ないかもね…だとか色々言われました。
    口では、嬉しい!おめでとう!と言ったけど、こんなキツいこと言われるとは思わなかったです。
    疎遠になりました。
    向こうは、結婚したから疎遠になったと思っているようでちょっと腹が立ちます(笑)

    +112

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/19(土) 00:11:30 

    >>43
    >>36さんのお友達じゃないですよね?(笑)お互いこんな感じに思っていたりして〜

    +37

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/19(土) 00:12:07 

    私もそう感じます。きっと断捨離されたんだよ。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/19(土) 00:14:21 

    みんな既婚者で、30代後半で5歳年下と結婚したんだけど(自慢ではありません)、逆に主婦してる友達は遊ばなくなった。
    独身と見下すための友達だったんだと思った。離れていかない友達を大事にしてます。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/19(土) 00:18:16 

    >>313
    それは状況が状況というか、幼馴染みの人があなたに気を遣ったんじゃないか?
    結婚と妊娠同時なんて当の女性は特にバタバタするだろうし、出産も控えてるわけだから今までと同じように気軽に声かけられるかっていうと難しいと思うよ
    報告してから313の方が相手に声かけても全部断られるようになったとかなら別だけど

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/19(土) 00:18:20 

    30代半ばの会社の独身女性二人。
    しょっちゅうお二人でユニバや海外旅行行ってたりしてた。
    でも、ひとりが突然のできちゃった結婚。その時もうひとりの落ち込みようは、すごかった。
    嫉妬もあるけど、淋しさとか旦那にその友達とられたように思うんだろうね。

    +29

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/19(土) 00:18:35 

    >>64
    幸せのお裾分け、鬱陶しいですね!

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2019/10/19(土) 00:18:53 

    既婚者だけど結婚の報告っている?
    相手の事情もあるだろうし、きちんと報告したらしたでどこで会ったとか旦那の仕事が何かとか裏でマウンティグさらたり話のネタにされるだけ
    本当に仲のいい子だけ会ったときにサラッと報告しただけの方がお互いに傷つかなくていいわ

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2019/10/19(土) 00:19:03 

    >>1
    主様の友達は自己防衛してるんだよね。主様が自慢する人じゃなくても、やっぱり結婚生活のこととか聞くとモヤモヤした気持ちになるしそう考えると自分が嫌いになるから。私も結婚遅かったから、友達から子供写真の年賀状が嫌で、年賀状出せなかった。
    そして、私より少し早く結婚した友達は、結婚の報告ハガキもすごくシンプルで画像も載せてなくて、配慮が感じられた。

    +8

    -4

  • 354. 匿名 2019/10/19(土) 00:27:06 

    >>28
    それただ気を使って誘わないだけじゃない?
    子持ちだと忙しいかもと思って誘うの気がひけるよ。
    あなたから誘ってみたら?

    +82

    -5

  • 355. 匿名 2019/10/19(土) 00:29:12 

    >>37
    独身だけど、既婚の友達にお土産買うのやめるわ

    +10

    -5

  • 356. 匿名 2019/10/19(土) 00:30:10 

    >>338
    何となくだけど、そういう報告ってラインにしてもグループまとめてとかじゃなくて個別にするもんかと思ってたよ
    1回の方が送信者は楽だとは思うけど、私の周りの子は皆そうだったのもあるけど

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/19(土) 00:30:39 

    本当に大切な人だけ付き合っていけばいいよ。
    結婚したら時間も限られてくるんだし。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2019/10/19(土) 00:38:05 

    >>1
    相手が結婚願望があるのに結婚していないなら、結婚できて幸せそうなあなたといると、みじめな気持ちになるから会いたくないんだと思うよ。
    嫉妬といえば嫉妬だけど、悔しいとか妬ましいとかよりも、自分がみじめに感じるのが辛いんだと思う。私も過去に経験あるからわかる。決して主さんが悪い訳じゃないよ。

    +55

    -3

  • 359. 匿名 2019/10/19(土) 00:40:35 

    >>342
    コンプレックスの塊、強い人顔ひきつるよね。知人の60過ぎも結婚するの?ドレスは安物とか下げる発言でおめでとう一切なし。国際結婚で今時珍しくもないのにどんだけ卑屈と思った。地方人で東京は~とか言うわりに。元々意地悪で田舎者丸だし。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/19(土) 00:51:38 

    >>1
    私もありましたよ

    お互い30代前半で私が先に結婚することになりLINEで伝えたら既読スルー
    彼女は20代の頃からずっと婚活してたけど結果が出なくて、まあ仕方ないよなって思いました
    私もなんとなく反応が予想できたので、会うんじゃなくてLINEにしたんだと思う
    式は身内だけでやったので招待するとかもなく、そのまま。お祝いもなかった。

    数年後、私に子供が生まれた時に一応LINEで報告はしたけどやっぱり既読スルー
    その一年後くらいに、彼女から「結婚します!」というLINEが来て付き合いが復活しました
    すぐに彼女も子供に恵まれて、今は家族ぐるみで出かけたりお泊りしたり、一緒に遊んでいます
    あの頃のことにはお互いふれません

    だから、向こうが結婚したらまた連絡来るかも?
    その時に受け入れるのかどうかは主次第ですけど・・・

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2019/10/19(土) 00:55:24 

    >>216
    笑った。
    私も面倒な人には報告してない。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/19(土) 01:02:02 

    自分の人生がうまくいっていないときに受ける幸せ報告は、素直におめでとうって思う気持ちと、羨ましい、なんで私は幸せになれないんだろうって複雑な気持ちになること分かる。
    前は100%で喜んであげられない自分が嫌で自己嫌悪になったけど、ネットでそういう意見いっぱいあって仕方ないんだなって消化できた。
    だからこそ逆の立場だったら、複雑な気持ちがあってもお祝いしてくれる子には、私が複雑な気持ちを理解してあげたいし、傷つけるようなことしたくない。
    でもそういう話を独身の友達にしたら、わたしは素直にお祝いできる。複雑な気持ちを持つなんて性格悪いみたいに言われて、自分を否定された気がして辛かった。
    そりゃ自分が辛いときでも友達の幸せを100%で祝えるに越したことないけど、そんな人間強くないし、私は複雑な気持ちを汲み取れる人になりたいと思うんだけど、やっぱりみんな考えが違うから上手くいかないね。。
    友達って難しい。。。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/19(土) 01:02:24 

    人にいつも優しくありたいけど、どうにもならないときもあるんだよね、きっと。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/19(土) 01:04:23 

    >>360
    あなたは大人だね
    人のお祝い事を立て続けにスルー→自分の結果が実ったら連絡
    そういう態度とられたら、さすがにいくら相手の状況を考えて配慮しようとしても、なんか調子のいい人だなと感じる人も少なくないと思う

    +53

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/19(土) 01:09:26 

    同じ時期に結婚が決まった大学の時の友人。
    最初は楽しく話してたのに夫の職業聞かれて答えたら態度急変。
    なんで比較するのかなー
    自分で選んで結婚したんだから他人の結婚相手の職業で不機嫌になるのはやめてほしい。
    馬鹿馬鹿しくて疎遠にした。

    +23

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/19(土) 01:10:56 

    高校卒業してから2回くらい遊んであと疎遠。いきなりラインで結婚式呼ばれて、最初は行こうと思ってたけど、思い返すと学生時代は人の机勝手に漁るし、傷付く事も言われたし、あまりいい思い出なかった。行けない連絡して、ライン消した。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/19(土) 01:13:49 

    私は逆の立場だったのですが。
    私が独身。友達が結婚するの人。
    結婚報告受ける前の1~2年前からその友達のことは実は余り好きでなくなってたのですよね。
    そんな時に「結婚する。式来てね」
    「結婚するとか言って、この人の為に何万も金使わなくちゃいけないの?」と思ってそのまま連絡しないようになり。
    むこうは「私が結婚するから嫉妬してるんだ」みたいに悪口言い触らしてたみたいで

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2019/10/19(土) 01:18:55 

    >>19
    私は今既婚だけどめっちゃ分かる
    既婚者は独身に嫉妬された!っていうけど、既婚者側から距離を置くケースだってあるよね

    あと私が独身の頃、先に結婚した友達の結婚式に出席してお祝いしたのに、数年後に私が結婚の報告をしたときはおめでとうだけだった
    ふざけてんのか
    当時は結婚式は欠席してはいけないものだと思っていたが、今はもうよほど仲が良い人でなければ出席しないようにしてる
    阿保らしい

    +53

    -1

  • 369. 匿名 2019/10/19(土) 01:20:52 

    >>62
    31だしね!(結婚を見据えるのにいい年ってこと)
    自分だったら応援する気持ちで相手からの誘い待ちになるかな。邪魔したくないし。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/19(土) 01:24:43 

    私は既婚側で拒否した側なんだけどさ。

    友人が彼無しのときはかなり頻繁に会ってたのよ。
    狙ってる男との恋愛相談も乗ったし。
    私は既婚子持ちだけど、時間作って会ってたわけ。
    それが突然連絡がパタリとこなくなり、2ヶ月後に
    実は付き合ってます、1ヶ月前から。
    との報告。

    なぜねかす?と意味不明なタイムラグにイラッとし、
    さらには彼がラインも友だちとの食事も嫌がるからーと誘ってないのに拒否られ、
    インスタにはベタベタした投稿、
    一切彼女から連絡がくることはなく
    まさかの一年後に結婚式の招待状が来た。
    もちろん打診無し。

    とりあえず欠席に丸をし、ラインはブロックした。
    きっと彼女は、
    結婚決まったら縁切られたー、幸せの嫉妬ー、と思ってるんだろうな

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2019/10/19(土) 01:27:28 

    >>367
    わかります!!
    私も中学生からの友達が先日結婚して。
    向こうのご家族にもよくしてもらっていたのですが、仕事のスタイルや私が一人暮らしを始めたことでどことなく話が合わなくなり会う頻度が減りました。
    そんな中結婚式に呼ばれ、スピード婚で旦那さんのことも知らないし、知り合いもほぼいない…でも幼馴染で断る理由もないのでお祝いしてきましたが人生でいちばんしんどい結婚式でした。笑

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2019/10/19(土) 01:30:33 

    友達が合コンした時に知り合った人達のひとりを紹介してくれた人と結婚が決まったんだけど、決まったら「まさか結婚までするとは思わなかった。学歴も職歴も不釣り合いだよね」と見下したように言われて、こちらから縁を切った経験はある。

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/19(土) 01:33:36 

    トピずれですけど、私は友達から結婚報告を受け、○○(私)は結婚したかと聞かれ、まだだと回答した後に質問をしたら、既読スルーされました(笑)
    ただ、確認したかっただけ?
    ちょっともやもやしました(笑)

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/19(土) 01:37:11 

    >>47
    年代にもよるけど結婚あるあるで、最初からそう言う気配りが出来る達観した人ばかりじゃないのが難しいね、今の結婚は人との繋がりを増やすものではなく縁を断つ事もあるんだろうな。20代の結婚式は友人同士の縁や出会いがあるけど30代とかだと可能性は減るんだろうし。
    その先にも家購入、子供の数や出来不出来、車の有無と車種、親の財産分与とキリのないことばかりだよ。子供の進学先がどう決まっただけでも疎遠になるからどんどん付き合いが減る。結婚疎遠は序の口。

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/19(土) 01:41:41 

    >>39
    不妊治療って凄く心を削るんでしょう?
    あなたも同じ思いをした同士ならもう少し相手の気持ちを想像してみたらよいのでは?
    「その程度の人」はちょっとかわいそうだよ。

    +29

    -10

  • 376. 匿名 2019/10/19(土) 01:45:24 

    私もあるよ、悲しかった
    他の独身の友達は変わらないけど、その子だけ
    私に彼氏出来た時から少しずつ疎遠気味になり、結婚報告でフェードアウト
    それまでは私が彼氏いなくて友達はコロコロ彼氏変わってた
    見下されてたのか嫌われたのか
    優しくてマメな子で私が落ち込んだら手紙くれたり、二人でくだらない事でカフェで夜までお茶したりした
    ただの合コン要員だったのかな
    私ずっと彼氏いなかったり仕事上手く行ってなくて、周りがどんどん仕事や恋愛上手く行ってても、私は私だと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだね
    正直面倒くさいそう言う考え方
    自分がない人ってそうだよね
    祝福してくれた独身の友達はみんな自分があるタイプだ

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/19(土) 01:51:12 

    自分では仲のいい友達だと思ってたけど 
    30代半ばで付き合ってる彼に、年齢的にもうあれだからできたら早めにプロポーズしてねって言った話、まだ入籍とかはしてないけど分譲の家の見学に行く、自分の親が全部ではないが援助してくれるかもみたいな話をしたら空気が一気に悪くなった  
    友達だと思ってた5人中3人が特に感じた  
    海外で式をあげて帰ってきたら皆で二次会みたいなのしたいと話したら  
     
    別にいい 
    年賀状の写真とかだけでいいよ
    ってか、そんなに祝ってほしいの?
    みたいに言われて頭の中がパニックになってなんて返したらいいか分からなくてかなり混乱した 
     
    そんな風な言い方されると思ってなかったし、何か言い方が悪かったのかなってかなり悩んだ   
     
    その後も色々あって(私が悪いのもあったが)疎遠ぽくなってしまってる

    +7

    -13

  • 378. 匿名 2019/10/19(土) 01:53:18 

    独身だけど結婚してフェードアウトした人、今でも仲良い人色々。主みたいに嫉妬してるんじゃ?なんて思ってそうな女は疎遠になるかも。大事な友達は結婚してもずっと友達だよ。子育てしてると子持ちの友達との方が話合うだろうなーとは思う。子どもが巣立ったらまた沢山遊んでもらいたい…

    +7

    -4

  • 379. 匿名 2019/10/19(土) 01:53:46 

    >>376
    一緒にいられたのはあなたが相手より幾分か不幸じゃないといけなかったパターンなのね、でもそれって凄く失礼な事でそう言う振る舞いをいろいろなところでするだけの人なんだなと思う。離れられて良かったんだよ、一緒にいようとするとその人の悪い振る舞いがうつって自分も似たような行動してしまうよ。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/19(土) 01:57:26 

    結婚や出産で友達へったよ
    でも自分も悪かったと思ってる。
    脳が子供で一杯で、でも上からと思われたくなくてうまく話せなかった。
    会話とかつまらなかったろうなって今は反省してる。

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/19(土) 02:01:43 

    >>355
    やめないで。私は欲しい。自由に行けないからこそ!!

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2019/10/19(土) 02:14:36 

    彼氏の時点で惚気まくりで「○○にも幸せになってほしい~!」みたいに勝手に私を幸せでないと思ってる友達がいるけど、今これじゃ結婚したら、子供ができたらどうなってしまうんだ!?と密かに恐れてる私がいる。彼氏ができてから何かとこちらを励ましてくる(私は恋愛や結婚に興味ないと何度も言ってる)から、スルーはしないけど、あんまり二人で会う時間は作りたくないなと思ってしまっている。仲良しだったのに「今度は何言われるんだろう」ってビクビクしちゃうのがつらい。

    +13

    -1

  • 383. 匿名 2019/10/19(土) 02:15:33 


    こういう話聞くと今友達だと思ってる人も、もしお互い30代になって似たような状況になったとき、どんな反応が来るのか考えてしまう
    逆の立場になる可能性もまああるわけで…
    人は良くも悪くも変わるもんね

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/19(土) 02:16:00 

    相手にもよるな。
    普段から私に彼氏できたりすると、すごく嫌な顔する友人。わざと意地悪な質問してきたり。
    そういう人のだと素直には喜べないなー。
    他人の幸せは喜ばないのに、自分のは喜んで欲しいのかよ。と思ってしまう。

    主のことを言っているのではなくて、
    参考までにこんな意見もあるよ、と。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/19(土) 02:17:32 

    結婚って目出度いものだから報告されたら喜んでたわ

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2019/10/19(土) 03:12:55 

    私もそれだ。
    数ヵ月に一度は会う昔からの友達に結婚したって言ったら、おめでとうの言葉どころか傷つくこと言われてそれっきり。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2019/10/19(土) 03:14:50 

    メールで結婚の報告したら
    おめでとうとかもなく、
    へえ、ガル子に先越されると思わなかったー!
    とか返信来た。
    10年経ってもその子独身だけど。

    +17

    -3

  • 388. 匿名 2019/10/19(土) 03:24:15 

    結婚式に呼ばれるのが嫌だったんじゃない?あんな金と時間捨てるものもないから、大親友でもなきゃ関わりたくないでしょ

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/19(土) 03:35:17 

    >>271
    仲間内での多数決だと思うw
    実にくだらないし馬鹿馬鹿しいけど
    私も掌返しされた、三人に
    地元から出る予定無し、結婚予定無し(願望はある)が三人同じで利害の一致もあった
    私は離れても友達だと思っていたけど結婚報告で酷い罵倒をされ私から全員切ったよ

    年の割りに世間知らずなところや非常識さも年々目についていたし、いつまでも一緒ではいられないのに大人として良い距離感を保てず、相手を思いやれない人達と先々付き合う意味あるか考えて出た答え
    私がグループで一番怒らない温厚な人間だったから舐められて見下し扱いしてもいい対象に全員一致で決めていたみたい
    その考えも信じられないし、あまりにくだらなさすぎて呆れたw(当時アラサー…)
    悲しいけど友人では無かったのでサヨナラしました
    身勝手な悪意で一生心に残る傷をつけるような人達は友人じゃない
    立派なフレネミーだよ


    +19

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/19(土) 03:41:04 

    未読なんでしょ?
    それは結婚うんぬんじゃなく
    少し前に見切りつけられてたっぽいね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/19(土) 04:01:01 

    >>74
    そんな気持ちは欠片も無かったけどお祝い無いどころか人格否定含む酷い罵倒され、ずっと嫌な記憶が残っているし人間不信になった

    今その非常識な人が独身なら正直「だろうね」って気持ちしかないよ
    他人使って自分の鬱屈した気持ちぶつけて憂さ晴らしするような人だものお察しだわ

    +10

    -8

  • 392. 匿名 2019/10/19(土) 04:07:29 

    あれじゃない?
    前からブロックされてるんじゃない?

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2019/10/19(土) 04:16:04 

    この手のエピソードって「あなたに嫉妬してるんだよ」みたいな意見多いけど、結婚決まる前から徐々に嫌われてたって事も考えられますよ。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2019/10/19(土) 04:32:32 

    主に嫉妬してんだよー
    そんなの友達じゃないよー
    そんな人逆に切れてよかったよー、
    的なコメントを期待してる感が漂ってます。

    主さんの結婚報告云々の前に、
    距離置かれたんだと思いますよ。

    +12

    -2

  • 395. 匿名 2019/10/19(土) 04:42:17 

    >>328
    私不幸なの?笑
    知らなかった…幸せな方だと思うんだけどなら。
    すみません、感覚の違いですね。
    友達と呼んでもいいかな…っていう表現をされてたので、対して親しくなかったんじゃないかな?っていう印象だったので。
    私はその程度の相手にわざわざ報告とか、どうなんだろうって。まあ、かと言っていざ突然結婚しますって来ても私も返信くらいはするかな。失礼しました。

    +5

    -11

  • 396. 匿名 2019/10/19(土) 04:42:26 

    報告がLINEだったからなんじゃ…
    そんな大事なことあまり会わない友達みたいに報告されたら私はその程度の友達だってのね。って思う人も居るんじゃないかな。

    +0

    -7

  • 397. 匿名 2019/10/19(土) 04:45:36 

    >>337
    そうですか。結構皆んな月1〜2くらいで会ってるので、お互いその時に言うって感じなんですよね。もちろんその間に連絡してくる子もいましたけど、親しい友人なら歓迎です。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/19(土) 04:46:39 

    私は結婚報告されませんでした。仲良いと思ってたんですが、そんなもんかと思いました。
    LINEのプロフィールで知るという笑

    今思えば、自分の都合のいいときしか連絡はありませんでした。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/19(土) 04:52:24 

    >>376
    彼氏ができて距離を置いた子いるけど、その子にいつも愚痴ばっかり聞かされてその内容を自分に言われてるような気持ちになって話すのが辛かった。何度か私の相手をするのも大変って他の子がいるときに話してた。
    その子は前に長く付き合ってた彼と別れたあとに私も距離を置いたら傷つくかも知らないと思ってしばらく我慢してたけど、新しく彼もできてその子の愚痴のはけ口出来たことだし私がストレス抱えて10円はげ作るのはもう終わりにしたかったから距離を置かせてもらいました。
    主のお友達はどうか分からないけど、原因は結婚したことではないのかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/19(土) 05:02:20 

    報告するまで、頻繁に連絡取ったり会ったり、どの程度親しかったのかな?

    私もスルーした側なんだけど。
    病気や家庭の事情で毎日色々辛くて、友達との付き合いにも何だか疲れて誰かの結婚とか関係なく親友以外フェードアウトして、LINEも退会して完全にアカウントも削除した。
    そんな中ショートメールで結婚しました、結婚式来て欲しいっていうのが何件か来たけど、もう悟ってくれよ…と思ってスルー。
    でもLINEまだ繋がってたら、さすがに返してたかなー。

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2019/10/19(土) 05:12:13 

    私も結婚妊娠報告した途端に連絡来なくなった人いる。
    この子は6歳年下で私はバツイチだから自分の方が先に結婚したかったのかな。
    でも高齢出産だから自分自身どうなるのか不安で自慢もしてないしマウンティングもしてない。
    共通の友達は、その子プライド高いから傷ついたのかもねと言っててやっぱりそうなのかとへこんだ。
    一時期は週三とかで遊んでた仲だからお祝いの言葉とか身体の心配とかしてくれると期待してしまった。

    産後すぐに連絡来たけど、近所に住んでいて数ヶ月連絡なかったことをLINEの数行で謝ってきてしかも軽く「来月会おう」的な誘い方されたから既読スルーしてしまった

    産後すぐ会うとかちょっと無理だった。

    それから数ヶ月経つけどその子と会わなくても楽しく過ごしてきたし他の仲良い数人の友達(結婚出産を泣いて喜んでくれた)がいるから疎遠でいいやと思うようになった。

    +5

    -16

  • 402. 匿名 2019/10/19(土) 05:14:49 

    うーん。
    なんで既婚がうらやましい、嫉妬してる設定で
    コメントしてる人が多いんだろう?

    +9

    -9

  • 403. 匿名 2019/10/19(土) 05:25:10 

    >>402
    私は実際言われたから
    私ごときが結婚出来るのが生意気らしいです

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/19(土) 05:25:19 

    主は無意識にマウンティングするタイプで嫌われてたんじゃないかな
    内容は見たけど未読スルーなのかその前にブロックされてたのかわからないけど嫌いじゃなかったらそんなことしないと思う

    マウンティングすごい子がいて突然大企業の年収1000万以上の人と結婚したって報告されたんだけど直前まで全然別の社長二人を二股してるって自慢してたのにドン引き

    日頃から自己中で無意識に見下し発言されたりつもり積もったものはあったんだけどこども生まれてからもあいかわらずで
    私がその子の旦那より収入のいい人と結婚しない限り上目線は変わらないってわかって縁切ったよ

    その子からしたら、私がその子の幸せを妬んで疎遠にしてきたって思ってると思う

    +10

    -7

  • 405. 匿名 2019/10/19(土) 05:32:14 

    どのくらいの期間、音信不通なんだろ

    友人をなくしたとか、嫉妬されているのかもとか、そんなにマイナスに捉えなくてもいいと思う

    主さんも、まだ渡せていないお土産を持ったままだったように、30代になってくるといろいろあるだろうから

    別の何かのきっかけで、また連絡が取り合えるようになるといいですね

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/19(土) 05:39:18 

    私そもそも性格良くないから友達少ない。
    性格に子供な部分があって嘘つけないし、人に気もあまり使えない。嫌な事があったらすぐ顔や態度に出てしまう。もちろん仕事の時は我慢したりするけど。
    こんなんだからなかなか友達も出来ない。
    仲良くしたいと近づいて来てくれた人にさえ好き嫌いを発動して拒絶する時がある。
    そんな私が友達として一緒にいられる人、友達として大切にできる人はその友達に何かいいことがあった時、自分が祝福できる人っていう基準がある。
    良かったねって相手に対して思えるって、相手がそれだけの人格(思いやりがあったり心が優しかったり)だったり今までの相手との色々な交流(自分に辛い事があった時励ましてくれたりとか、何かを強力しあってやり遂げたりとか)から尊敬の気持ちがあるからできる事であって。
    薄っぺらな付き合いだったらすぐ嫉妬したりして音信不通にしてしまう自信あるわ。

    +13

    -6

  • 407. 匿名 2019/10/19(土) 05:45:18 

    北海道出身なんで主さんの聞きたい話しとはズレてるかもだけど
    旦那東京で呼ばれたらけっこうな大金払わされるし
    身内だけの式にして
    北海道は会員制だし食べた額とちょっとお祝いくらいなんで来れる人は来てって感じで呼んだら大事になった
    旦那の両親は東京ではこじんまりしてとか嫌味言うし
    祝い事にチマチマ言ってんじゃねーって頭来たり
    結婚が全てではないけど気の合うパートナーがいる人生は
    良いと思うよ
    外野の意見なんか気にしないで、

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/19(土) 05:47:10 

    >>44

    わたしも結婚が決まって友達1人から露骨な態度を取られることがあり、共通の別の友人から嫉妬だよ、あなたのこと下に見てたみたいだからって教えられました。
    下に見られてたこともショック…というか上下で友人を判断したことがなかったのでそんな考えなことにショックでした。

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/19(土) 06:00:50 

    彼氏いたら土日誘いづらいし
    結婚してたら土日プラス平日の夜も誘いづらいし
    こどもいたら平日の昼間に会いたいって言われてこっちが無理だし、
    いざ会ってもこども連れて来られて気遣うしギャーギャーうるさいファミレスで会って疲れるしストレス溜まる

    それですぐこどもと旦那の話に持ってかれたり他の話も姑がママ友がバアバがどうみたいな話ばっかだと会いたくなくなる

    同じ立場の人どおしで会ったほうがストレスなくていいと思う

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/19(土) 06:02:11 

    逆に、結婚して切った女友達沢山いる。
    周りは結婚が早くて、私だけずっと彼氏いたりいなかったりだった。
    「私の二人目で、あなたは一人目とかでママ友になれたらいいね〜♪」
    とかみんな私は中々結婚できないだろうという前提で話されてた。
    そんな私が急に結婚。でも誰もお祝いも無いんだよねwそれどころか冷たくなった。

    たしかに私は周りよりは遅かったけど
    普通にまだ適齢期でいい結婚ができたし、
    ママ友話してきた人なんて
    いまだに一人目も生まれてなくて猫飼い出したしw

    なんか悪い縁っぽかったから式にも呼ばないで切りました。

    +16

    -2

  • 411. 匿名 2019/10/19(土) 06:06:51 

    20代後半、先日交流のある友人に報告しました。
    友情がなくなったまではいかないですが、なんとなく少し冷たくされてる気がします。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/19(土) 06:11:48 

    >>368
    話の内容が合わなくなるんですよね。

    「今度ブランドのバック買うんだ~」
    「娘がよく熱出て、保育園休むから困っちゃう」
    この平行線のまま噛み合わない会話が交わるにはどちらかが話を寄せるしかない。それが出来ない人は疎遠になる。と思ってます

    +27

    -1

  • 413. 匿名 2019/10/19(土) 06:31:12 

    >>411
    新婚だし環境変わって今は忙しいだろうな
    自分の話も聞いてほしいのに、会ったら今新婚生活始まって大変!って話がメインになって
    新婚羨ましい〜!良かったね〜!ってよいしょしないといけないし
    めでたいけどそこまで詳しく掘り下げたいほど興味ないし、変にあしらったら雰囲気おかしくなるし
    それならしばらくやめとこ
    と思ってるだろうね

    興味なさそうな返事されたらあなただって嫌じゃない?
    相手によいしょさせてしまうのが申し訳ないなと思うならしばらく会わない方がいいよ

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/19(土) 06:36:26 

    逆に、結婚して切った女友達沢山いる。
    周りは結婚が早くて、私だけずっと彼氏いたりいなかったりだった。
    「私の二人目で、あなたは一人目とかでママ友になれたらいいね〜♪」
    とかみんな私は中々結婚できないだろうという前提で話されてた。
    そんな私が急に結婚。でも誰もお祝いも無いんだよねwそれどころか冷たくなった。

    たしかに私は周りよりは遅かったけど
    普通にまだ適齢期でいい結婚ができたし、
    ママ友話してきた人なんて
    いまだに一人目も生まれてなくて猫飼い出したしw

    なんか悪い縁っぽかったから式にも呼ばないで切りました。

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2019/10/19(土) 06:38:56 

    ちょっと攻撃的になった人ならいた
    やたら会わせろ会わせろ言ってきたから、多分粗探ししたいんだろうなぁーって思って、めんどくさくなって私から疎遠に
    私自身友達の彼氏や旦那に興味がないから、余計分からなかった

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2019/10/19(土) 06:40:44 

    >>410
    それ、友達だと思ってた人達全員貴方を見下してたパターンだよね。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/19(土) 06:47:02 

    人によるけど色々複雑なんだと思う。
    友達の結婚って別世界に行ってしまうような淋しさがある。
    一緒に独身として生きていけると思ってた親友だったら余計に。
    人とのつきあいがうまく出来ない人はそこで切ってしまうかもしれないから >>1 みたいな事で嫌われて云々は悩まなくていいと思う。

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2019/10/19(土) 06:47:24 

    これ、主が悪い。
    そんな報告はいらないでしょ。
    どんな綺麗事を言っても、嬉しさからグループ自慢したい気持ちからの報告は、否定出来ないはず。
    性格が悪い。

    +0

    -13

  • 419. 匿名 2019/10/19(土) 06:55:09 

    >>402
    お互い、または一方が心の中で見下した感情を持っているからかな。
    勿論その感情だけで友達付き合いしていた訳ではないだろうけど、人間色んな感情を抱くから。
    感情は良くも悪くも変化する場合もあるし、複雑なんだと思う。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/19(土) 07:02:34 

    結婚報告したら、

    そんな浅はかだと思わなかった。と言われました。
    妊娠するかもしれないから仕事減らしたから。と言われました。
    これは会社で1番仲良かった36歳の人の言葉。

    40歳の友人は、2日間未読スルーでやっとおめでとうのスタンプ。
    でも結婚式には来て欲しいと思ってたから連絡したら、行くよーと言ってくれたけど招待状の返信がまだない。

    返信締め切りが22日なのにこの二人からはまだ届かない。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2019/10/19(土) 07:04:07 

    >>1
    独身というだけで繋がっていたのかも。
    寂しい穴埋め要員にされてたと思ったらもモヤッとするよね。
    そして、そんな人だから結婚できないんだろうね。
    本当の友達だったら相手の幸せは喜ぶものだと思う。

    +22

    -2

  • 422. 匿名 2019/10/19(土) 07:05:17 

    私も小学校からの友人が彼氏出来た報告だけで、返信が遅くなったり、無視されたりして、それでも返事はきてたんだけど。
    結婚報告して、せっかくだし、と思って旦那の会社の先輩をその友人にしたら最初は喜んでLINEしてたのに、その後は完全既読スルー。
    「今までで会った中で1番いい人!」とか言って喜んで、旦那に聞いたらちゃんとお付き合いもしてるみたいなのに、男紹介したら私はもう用済みなのかと思ったらめっちゃモヤモヤ……
    こんなコじゃなかったのになー
    一緒にご飯食べたり、旅行したり、お家に泊まったりしてたのに。。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2019/10/19(土) 07:05:21 

    私はまだ結婚には至ってないですが、スペックの高い彼氏を捕まえてから周りがガラッと変わりました。何をどうしても、うんざりするぐらい嫌味も言われます。よって友達が本当にいなくなりました。思い返すと、なんか見下されてるな…と思う事を言われたりイジメと思ういじられ方とかされてたから私は友人の中で単なる安心材料だったんだなとわかりました。周りにいた友人達の旦那さんや彼氏より随分スペックが高い彼氏を捕まえて私の置かれてたポジションがわかりました。将来的には結婚もする予定です

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/19(土) 07:07:29 

    >>406
    貴方みたいな人と知り合いたかったわ
    幾らこちらが相手の幸せを願っても
    女同士の付き合いなんて騙し合いとマウンティングと考える人としか知り合えず偽善者呼ばわりされて心が折れたよ

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/19(土) 07:10:51 

    32歳で癌になって子宮卵巣全摘決定した後日に同級生の友人から結婚しました、結婚式に来てくださいメールが来たけど、とてもメンタルと体調がついていけそうもないので癌とは言わずに断りました。その後いつもは自分から誘わない同級生が食事に誘ってきた(結婚式来ての話題をするつもりだったのかなと思ってます)
    けど癌とは言わず、用事があるから、ごめん!
    と送ったら気分が悪くなったのか、既読スルーされてそれから全く縁がありません。私は独身だから、その子に"結婚式も食事も結婚したらあからさまに断って、こいつ嫉妬してるんだろうな"
    とか思われてたら嫌だな…。

    +6

    -11

  • 426. 匿名 2019/10/19(土) 07:14:39 

    >>1
    こちらは、友達と思って対等な目線でみていても意外と相手は心の奥で敵視したりしてる人いるよね。
    友人だと思ってるからこその報告、友達だったら喜んでくれるかなと思っちゃうよね。私だったら喜びますよ大好きな友人の嬉しい話はこちらも嬉しくなる。
    意外と、仲良しと自分は思ってても相手は敵視してて優劣つけたがる見下し女子は多いよ。私も似たような事あったからショックだったけど自分を守る為に切った。

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/19(土) 07:17:20 

    >>420
    その対応なのに、
    悪態つきつつ結婚式っていう祝い事だからなんだかんだ私のために参加してくれるだろうっていう淡い期待を抱いてるのが…
    ずっと頭数に入れて考えてるのおかしくない?

    式場へ最終決定の返事が期限詰まってるんで、都合悪いなら不参加でいいですか?
    って確認すればいいのに

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2019/10/19(土) 07:22:23 

    >>425
    病名はっきり言わなくていいから、
    実は治療してて食事のコントロールしなきゃいけなくなったので、一人だけに配慮して貰うのは悪いのでごめんなさい
    って断って商品券なりなんなり簡単なプレゼント渡し終わらせれば良かったのでは?

    結婚式呼びたいんだろうなって薄々感じてて、いつまでも濁す意味がわからない

    +17

    -5

  • 429. 匿名 2019/10/19(土) 07:25:17 

    >>1

    既婚と独身友達だから、
    主がマウント取ったんじゃないかって批判殺到してるけど
    そうじゃないよね。かわいそうに。

    結婚したら縁が切れるのは既婚の友達でもいるよ。

    「ガル子応援してるよ!」って言ってた親友(既婚子持ち)に
    婚活で結婚決まったら疎遠にされたよーw

    私が自分より格下にいる関係がよかったみたい!
    主もマウントせず淡々としてたのに切られたなら、単純に見下されてたんだと思うよ。



    +17

    -5

  • 430. 匿名 2019/10/19(土) 07:32:19 

    何がなんでも主がマウントしたからってことにしたい人いるけど、結婚、妊娠で縁切りされるのあることなんだって。

    逆に縁切りしてきた相手にマウントされてきたやつ。

    縁切り相手のマウントに気がつかず、「すごいね!良かったね!」って無邪気に喜んでたりする関係におこる。

    「私の太鼓持ちのお前ごときが」とか思われてる。

    無意識に太鼓持ちになってる人はやめた方がいいよ。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/19(土) 07:32:38 

    私はめんどくさがりだから結婚式に出たくない。お金かかるし休み潰れるし。
    きちんと暮らしてる人から見ると引くと思うんだけど形式張ったことが全部ダメなんだよね。旅行行ったらお土産買わなとかから始まりお葬式も結婚式も無理。親戚にもやばいと思われてる気がする。
    台風の時とか地震の時とかみんなLINEで安否確認とかしててえらいなって。私全然気にならない。
    目の前の家族とペットと家と自分のことしか考えてなくてそれ以外の重要度がまあまあ低いんだと思う。
    そんな人も世の中にいるんだということをお知らせしたかった。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/10/19(土) 07:35:09 

    >>297
    お礼合コン!?そんなのあるんだ!

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/19(土) 07:37:00 

    >>431
    いいと思う。
    ただ冠婚葬祭の最低限の付き合いできないと相手を傷つけることは覚えておいて。

    結婚よりもお葬式とかの対応。

    友達や知人作らないのがあなたは一番ね。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2019/10/19(土) 07:38:46 

    430
    無邪気に喜ぶ…私、確かにそうだったわ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/19(土) 07:40:18 

    >>430
    無邪気に喜ぶ…確かに私そうだったわ

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2019/10/19(土) 07:45:35 

    独身時代のままの付き合いができるなら付き合ってたいけどそうじゃないなら無理して合わせたりモヤモヤしながら付き合い続ける価値ないと思っちゃう
    それでもこの人は大事って人は細々付き合ってくししばらく疎遠でもふとした時に連絡取り合ってまた仲良くなることもあるだろうし
    大人の友達なんてお互いの状況とか忙しさとかでしばらく疎遠とか普通にあるしね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/19(土) 07:47:08 

    結婚焦ってるけど友達にそんなことしないし嬉しいもんだけどね
    悪縁だったんだよ
    直接邪魔されないだけ良かったといい方向に考えよう

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/19(土) 07:47:39 

    既婚だって子どもできたら忙しいとか言って疎遠にしてくるくせに自分がされたら騒ぐのね

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2019/10/19(土) 07:51:53 

    >>416
    410です。
    うん、多分みんな私を見下してたと思う。たしかに私はあんまり結婚にこだわりもなかったしマイペースに彼氏も作らずフラフラしてたからなー。既婚になった今でも子無しでいいや〜って感じだし。
    でも今周りにいる少ない本当の友達がいるから充分!

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/19(土) 07:56:40 

    仲良かった友達がほとんど地元から離れてしまい、遊ぶことがなくなった。ドラえもんのどこでもドアがあって気軽に会えたらなって思う。ママ友とは何でも話せないし。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/19(土) 07:58:02 

    ただ主さんの事好きでは無かっただけ。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2019/10/19(土) 08:00:44 

    >>433
    ありがとう☺️

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2019/10/19(土) 08:01:33 

    私の紹介した男性に一目惚れして猛アタック後、付き合った友達(当時20代前半)
    3年以上付き合っても結婚の話をしてくれないと聞いていたけど、ある日私が結婚することになり、報告と結婚式への招待をした
    「その日は園の行事(保育園勤務)があるから行けません」とあからさまに冷たい返信が来た
    祝日の振替日なのに園の行事が入るか?とモヤモヤ
    その人が彼氏と付き合う時に毎日電話が来たから話を聞いてたのに、そういうことも忘れちゃうのかな

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/19(土) 08:02:37 

    >>355
    私は欲しい!自由な時間ないからこそお土産嬉しいしお土産話聞きたい。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/19(土) 08:12:42 

    コメント読んでると、性格悪い人多いよね。

    私は40歳まで独身で結婚願望がなかった訳じゃないけど自分には結婚は無理だと思って1人で生きていく準備してたけど、たまたま紹介された人と結婚した。
    19歳から今まで何度も結婚の報告、妊娠の報告、出産の報告受けてきたけど、仲の悪い親戚以外は皆心からお祝いしたよ。
    遠いからと友達皆に断られた親友の結婚式には東北から九州まで1人で行って苦手なスピーチも親友の晴れの舞台のために頑張ったし。

    結婚式なんていきたくないとかいうトピもあるけど、お祝いできないなら人付き合いやめればいいのに。

    +20

    -1

  • 446. 匿名 2019/10/19(土) 08:14:18 

    よっぽど仲がいい親友だったら付き合いもこれまで通りかもしれないけど、そこまでいかない友達だと、遠慮してしまう。
    見下しているわけはなく、全く逆。
    交友関係も変わっただろうし、向こうの家族やママ友、考えることも増えて私なんか相手していないだろうって思う。主婦業もあるだろうし。
    実際連絡しても忙しいみたいでレスがめちゃくちゃ遅かったり、それどころじゃない感じでとにかく忙しそうな扱いされる。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/19(土) 08:15:17 

    >>415
    めっちゃわかるーー

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/19(土) 08:30:54 

    >>36
    思ってもみなかった、ってそんな感じだから疎遠にされたのでは

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2019/10/19(土) 08:31:32 

    >>89
    30代前半が一番難しかったかなー
    後半になると、逆に「そうなんだ!おめでとう!すごい!」って感じで祝える。
    でかしたな!的な。結婚自体が難しくなるのわかってるから。

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/19(土) 08:31:57 

    私友達が結婚報告してくれたら嬉しいし喜んで披露宴に出席するし、頼んでくれるなら仕事柄一応得意にしてるブーケやらボードやらの小物も無償で作るくらい便利でおめでたい人間だと思うけど友達少ないんだよね…。
    本当に気の合う他人なんて人生で1人か2人見つかれば上等なのかも知れないね。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/19(土) 08:35:14 

    30代半ばというのが、キーかもね。
    私は30代後半だったので、同じ年代で独身だった友達の中で、1人だけ音信不通になった人いたよ。

    他の友達は、私も次に続こうとか、結婚式で相手見つけようとか、私は結婚に興味ないけどあなたは良かったねとか思ってる人だったんだけど、音信不通になった人は自分がこの中で1番最初に結婚して独身とおさらばして脱出するって強く願ってたっぽくって、悔しくてしょうがなかったらしい。

    順番もいくつで結婚するかも、何も重要じゃないし、結婚も絶対しなきゃいけないものでもないんだけど、30代半ば以降になると、変に焦る人がでてくるのよ。
    そういう人は、余裕もなくなってて、祝えないらしい。

    +11

    -4

  • 452. 匿名 2019/10/19(土) 08:38:35 

    結婚報告がいやなんじゃ無いんだよ。
    友達が結婚となったら、こっちだって嬉しい。
    それなのに、おそらく良かれと思ってか、もしくは無意識に言われるんだよ。

    ・ガル子も早く結婚してー!一緒にママ友やりたい
    ・早く結婚しないと、どんどん難しくなるから頑張って!
    ・彼は結婚してくれなそうなの?それなら早く次行きなよ!

    みたいな事を。
    そっちにも結婚に至るまでに色々あったように、
    こっちにも色々あるんだよ。

    おめでとう
    からの
    うらやましい
    私も頑張るね
    までが本当面倒くさい。

    人生ってひとつの在り方が正しいわけじゃ無いし、タイミングだってそれぞれなのにね。

    その上、数年で離婚して今度は「結婚って甘くないから」と上から目線になるバツイチも面倒。

    +30

    -4

  • 453. 匿名 2019/10/19(土) 08:38:44 

    >>44
    このパターン多いと思う。
    私も仲良かった歳上の友達に結婚報告したら既読スルーされて、他の共通の知り合いに「やっぱり自分より若い子が先に結婚するの面白くない」って言ってたらしいから放置してた。
    少し経ってからその人も結婚したらしく、既読スルーしたのを棚に上げて「本日入籍しました!新しい苗字は◯◯です。よろしくお願いします」ってLINEしてきて呆れた。こっちはもうあなたとは関わりません、と思ってそのまま無視してる。

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2019/10/19(土) 08:39:44 

    所詮同じようなレベルでないと続かないよね

    ママ友カーストなんていうけどさ 所詮セレブの世界だけでしょ
    子供は私立名門校 ブランド持ってホテルでランチやお茶会
    そこでも夫の地位で序列 ボス格に取り巻き 逆らえばイジメ&ハブられる

    女の世界なんて小学校から変わらん 男もそうだろうけどね

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/19(土) 08:43:55 

    ちょっと違うけど、私は疎遠にした側
    毎日毎日不倫彼氏の愚痴、妊娠したけどおろせと言われた
    でも産みたい、1人で育てるから産む、奥さんにバラして強制認知させて養育費だけはもらうとか毎日毎日聞かされてウンザリしていたけど、唯一の親友だったから心配でほっとくことができなかった
    結局は不倫相手と別れることになったけど、この先また彼氏ができて妊娠出産になったら毎日毎日不倫彼氏の半裸の写真の如く子供の写真送られてくるのかと思って嫌になってブロックした

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/19(土) 08:51:46 

    親友ってくらい仲良かったのに結婚報告したら距離置かれたよ。
    アラサーで一緒に婚活してたから、先に結婚してショックだったのかも、彼女が結婚したらまた元に戻れるかもと期待してもう10年近くたってしまった。

    いまはグループラインで薄く繋がってるけど、もし彼女が結婚するなら結婚式にでたいくらい好きだよ。 友情にも片思いってあるよね。

    +7

    -6

  • 457. 匿名 2019/10/19(土) 08:56:07 

    >>456
    「先に結婚してショック」って、何でそう思うの?
    友達が自分を羨んでるから避けられてる
    って思いたいのはあなたでしょ?
    何でそんなに浅はかなのか、本当に疑問。

    友達にだって言えない悩みや家庭の事情とか、あったんじゃないのかな。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/19(土) 08:56:44 

    ごめん、いつも思うんだけど結婚報告を受けて連絡を断つ意味が全くわからない。
    友達が結婚しようが妊娠しようが別に自分には関係ないことなんだから「おめでとう」って言わってあげればよくないか?
    私めちゃめちゃ貧乏だけど新築建てるんだーって浮かれてる友達見ても「羨ましいー♡」で終わったけどな。

    そういえば全然恵まれた人生じゃなかったけど人を僻んだり妬んだりしたことないわ。
    みんな結構心の中ドロドロしてんのね。

    +35

    -3

  • 459. 匿名 2019/10/19(土) 08:59:52 

    その友達は自分が結婚した時は色々自慢してきて、子作り頑張りまーすとか独身の私に言ってきて。
    私は結婚願望なかったから、そうなんだ!とか聞いてた。
    その子が離婚なりそうな時も、毎日メールしたり励ましてた。
    その後私に彼氏ができて、婚約したと言ったら、彼氏出来たなんて聞いてないとメールが来て、段々と冷たくなり…結婚式は来てくれたけど、次会うとしたら葬式だよねとか…
    それ以降はもう連絡取ってない。
    親友だと思ってたけど、女ってこんなもんだね笑

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/19(土) 09:00:26 

    >>32
    類は友を呼ぶってことわざ知ってる?

    既婚者みんながそんな話するわけじゃないし、あなたがそんな人間だから同じような空気も読めない欠陥人間しか周りにいないんだよ。
    もう少し自分の人間性をどうにかしたらまともな人間関係築けるんじゃない?w

    +25

    -7

  • 461. 匿名 2019/10/19(土) 09:01:15 

    >>458
    私も。
    ある意味冷たいのかもしれないけどそこまで興味持てない。
    人の幸せが増えたからって私の幸せが減るわけじゃないし。

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/19(土) 09:03:56 

    >>417
    >一緒に独身として生きていけると思ってたら余計に



    重い。
    同じ人生なんて歩めないもの、それでも折に触れ連絡しながら繋がっていくのが友達。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/19(土) 09:06:17 

    >>459
    「女の幸せ」への執着心が強いタイプなんだろうね

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/19(土) 09:06:24 

    >>456
    上から目線ww

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2019/10/19(土) 09:11:48 

    >>428
    濁す理由がありまくりに感じるけど

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2019/10/19(土) 09:12:06 

    >>4
    誘われないとか受け身だし
    そんなのもわからないのが非モテが奇跡的に彼氏できたって感じ

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2019/10/19(土) 09:13:21 

    安否確認すら嫌がるここの人達に聞いても意味無いよ。
    それよりもうその事は忘れて人生楽しんだ方が良い

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/19(土) 09:17:00 

    >>456が1番伝えたかったのは、
    「このワタクシをスルーするようになった妬み嫉みの友達は、アラサーから婚活していて10年経っても独身なのよ」って所だろう。

    そんなあなたと結婚した夫は幸せなのかな?
    友達は友達なりの幸せを見つけて生きているとは思えないの?
    私はアラサーのときに付き合った人が亡くなってしまって、それから次に進めないまま数年経ったよ。だけど友達にその事は殆ど話していない。病死だけど死んだ事をあれこれ聞き出されたりされるの、今でもつらいから。
    その間にまわりは結婚して第一子、第二子と産んでいったよ。

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2019/10/19(土) 09:19:41 

    とりあえず大人なんだから結婚報告にぐらい返事しよっか。
    相手のことあんまり好きじゃなくても定型文ぐらい返事できるっしょ大人なら。
    10秒あったらおめでとう!って返せるよね。
    10秒の時間もないの?
    マウントされて嫌な思いしてるならお祝い文だけラインで返して後は徐々に縁切れば良いじゃん。
    いつも既読して返事してるのに結婚や出産報告を機に疎遠にしたり返事しない女が多過ぎ。
    聞いてると8割型が独身。それから子なし。
    私から見て非常識な結婚出産報告じゃなかった。
    色々辛いんだろうけど、ぐっと堪えて。
    いい年した大人でしょ?
    って思うことがしょっちゅうある。

    +10

    -4

  • 470. 匿名 2019/10/19(土) 09:22:59 

    >>456
    友情にも片思いってあるよね。

    気持ち悪い

    +5

    -5

  • 471. 匿名 2019/10/19(土) 09:26:30 

    >>402
    実際そうでしょ。
    仲良くしてたのに報告したらいきなり音信不通にするってほぼそれだよ。
    後は前会った時既婚者側がかなり失礼な言動をしていないか反省したらいい。
    上部だけの関係だったら尚更返事ぐらいするでしょ。

    +5

    -3

  • 472. 匿名 2019/10/19(土) 09:27:50 

    このトピ見てたら分かるじゃん。
    妬み僻みが凄い。
    隠してても分かるよ。

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2019/10/19(土) 09:29:01 

    >>465
    招待した側は健康上の理由だなんて断られたなんて、それとなく言われない限り察するなんて無理じゃない?
    避けられてるって感じる断り方だな、と自分でもわかってるのに
    あからさまに断ったから嫉妬してるって思われてるだろうな(理由は言わないけど)
    って思ってるのが怖い

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/19(土) 09:35:01 

    内心どう思っていようが返事は返しますよね。未読スルーってブロックされているんじゃないですか?私も結婚報告ではないけどそういう経験はあります。実は嫌われていたみたいです。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/19(土) 09:35:54 

    友達の結婚が気に入らなくて音信不通にするとか幼稚すぎて気持ち悪い
    いくら羨ましくても友達ならおめでとうぐらい言いたいし祝福もできずに拗ねたり音信不通になる方がよっぽどみじめだと思う

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/19(土) 09:36:35 

    >>86
    妬んでそう。特に婚活で無理やり知り合った10も年上のおじさんとか、言う必要ないもの

    +20

    -1

  • 477. 匿名 2019/10/19(土) 09:37:07 

    おめでとう、よかったね、お幸せに
    このどれかの返事がきたら、
    そんなに仲良くない人はそれ以上詮索したり余計なこと考えなくて良いのに

    結婚報告してもされても、受け取り側がマウントや嫌味だと思うくらい
    何か噛み合ってないんだよ
    昔同じ時間を過ごしても今は違う生活なんだから、
    今も気持ちは同じと淡い期待持ちすぎ
    私もだけど

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/19(土) 09:37:53 

    主さん、わかるーーー!

    私は結婚が遅かったんだけど、既婚の親友3人に報告したとき
    1人はキャーーって叫んでハグ
    1人はこっそり報告済みだったから満面の笑み
    1人はなぜか引きつって一瞬無言だったよ。。。
    その後もしばらく目を合わせてもらえなかった。

    最後の1人からは実は内心見下されてて、
    一生独身だったら面白いとか思われてたのかなぁ。
    そう考えたとしてもおかしくない、
    もともとマウンティング体質の子だけど。
    あの沈黙と引きつった表情、忘れられない。。。

    まぁ、いまでも仲良くしてるけどね!

    +7

    -4

  • 479. 匿名 2019/10/19(土) 09:38:31 

    >>1
    結婚、妊娠、出産も全部事後報告。
    身内のみの式だったから、久しぶりに会って指輪見て聞かれたり
    妊娠もお腹の膨らみで気づかれたり、
    出産も、もう産まれた?って聞かれた時にさらっと答える程度。
    それでも疎遠になってしまった友達がいた。
    後日他の友達に
    「こっちは彼氏欲しくても彼氏出来なくて、焦ってるのに〇〇の報告聞いて落ち込んだ」って言ってたと聞いた。

    色んな事情があって他人の幸せを喜べない人もいるから仕方ないんだけどさ…

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/19(土) 09:39:03 

    >>297
    お礼合コンや紹介って面倒くさ〜
    相席屋も彼の知人に見つかったらまずいから
    行かないよね。
    私も独身時必死だったけど、そこまでは
    考えなかった。

    +32

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/19(土) 09:39:58 

    んー。どうなんでしょうねぇ。。
    考えたらキリがない。

    私に彼氏できて同棲した時は家に来てくれたり、
    変わらず連絡くれたあの子はすごく心が綺麗だったんだろうな。別れたら呆れたような態度でした(笑)
    すごくいい人だったけど、遅刻ドタキャンが多くて疎遠になってしまった。当時は仲良かったしメールも毎日。
    元気にしてるかなーと今でも気になるし忘れられないけど、仕方ないよな、、と思ってる。
    話がズレた、、

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/19(土) 09:43:54 

    何が自慢に感じるかとか、どんなことを見下してると感じるかってほんとその人の劣等感にめちゃくちゃ関係してるね
    片方にとってはいたって普通の報告のつもりでも相手にとっては怒り心頭とかありえるもんね
    こわっ…

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/19(土) 09:44:43 

    私が距離を置くようになったのは上から目線で言われたり、同情されたり嫌だなと思うことがあったから。
    友達が結婚報告してきてくれたらもちろん喜ぶよ。

    でもそのあとさらっと「独身女」呼ばわりされたり、私が別れたこと同情してきたり、既婚者に「結婚が全てじゃないよ」って言われても説得力ないの。

    距離を置くにも理由が必ずあると思う。
    言う方は悪気がないで済ませてるんだから、理由分からないよね。

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2019/10/19(土) 09:46:23 

    >>458
    そういう大人の対応が出来ない残念な人が多いんだよ。
    側から見て今の自分に満足していない人がこういう残念なことを平気でやってるなーと思う。
    だから周りに「嫉妬してる」ってレッテルを貼られてますますいいご縁を逃す。
    もし既婚側に酷いことされたなら周りにちゃんと相談すれば分かってくれるし、酷いことされたのにちゃんとお祝いを言うなんて優しい人だと思われるだけで済んだのに。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/19(土) 09:46:23 

    >>473
    病気関係なく このトピ見てたら既婚者側はどんな理由だろうが幸せな私、嫉妬されてる!って感じるという意見多いよね だからそういうイメージしてしまうんでないの。余裕が無い人はマイナスな感情になってしまうからね。

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2019/10/19(土) 09:46:58 

    私は逆かな。友達が結婚して子供生まれるまでは、頻繁に連絡とってて、生まれてからもしばらく連絡とってたのに遊びに誘っても微妙な返事返される。大変だろうから都合のいい日でいいよって言ってるんだけど、そのまま音沙汰なく、もうたぶん連絡しないと思う。
    結婚するとやっぱり生活習慣とか、考え方とか合わなくなるんだろうなと思う。
    恋愛とか結婚が生理的に無理な私の気持ちもきっと分からないだろうし、結婚して幸せだって人の気持ちも私には分からないから仕方ない。

    +0

    -3

  • 487. 匿名 2019/10/19(土) 09:48:11 

    >>60
    ラインってメッセージを確認した上で、既読もつけたくないから未読スルーにすることできるよ
    それまで普通にやり取りしてたのにいきなり未読スルーされたら悪い方向に考えてもしょうがないと思う

    +23

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/19(土) 09:48:31 

    >>478
    なんでそんなに被害妄想なの?

    結婚式いつだろ…
    子ども預けたりご祝儀の準備とかどうしよう
    妊娠考えてるから自分だけ結婚式行けなかったらどうなるんだろう、とか
    他のこと考えてたかもしれないのに

    +2

    -6

  • 489. 匿名 2019/10/19(土) 09:50:53 

    結婚報告をLINEでしたらスタンプのグッド👍だけ返ってきてなんだかなぁと思いました。。

    +6

    -3

  • 490. 匿名 2019/10/19(土) 09:51:20 

    20代半ばだけど、もともと苦手な子のときは
    理由付けて結婚式、披露宴行かなかったなー。。
    メッセージとお祝いの品は渡したけど...

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/19(土) 09:52:14 

    >>32
    なんか知らんけど僻みすぎぃぃぃ!

    +23

    -4

  • 492. 匿名 2019/10/19(土) 09:54:54 

    一生独身だったら面白いとか思われてたのかなぁ☆

    アラサーで一緒に婚活してたから、先に結婚してショックだったのかも☆

    …w

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/19(土) 09:55:34 

    アラサーの子供がいるが、うちの子供がサッサと結婚したらママ友はショックを受けていたみたい。 意地悪もされた。
    モテなそうで結婚できても晩婚だと思っていたんだろう。
    女はずっと大変だよ。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/19(土) 09:57:04 

    >>482
    やっぱりその人の心の在りようにかかってるんだよ。
    「みんなにはまだ言ってなかったんだけど、実はこの間入籍しました❤️
    相手は前から付き合ってた人です^ - ^
    それで〇月に結婚式を挙げようと思うのですが、是非〇〇ちゃんにも来て頂けたらとおもいます(*^o^*)
    ご都合はいかがでしょうか?」

    これをマウント&うざい認定してる人結構いるからね。
    顔文字や絵文字、うやうやしい言い方にカチンと来るんだって。
    じゃあ友達やめれば?前から嫌いだったんでしょう?って言うとそうじゃない、浮かれてるのが嫌だ、結婚した途端あんな風に浮かれるなんて人格が変わったと...
    新婚で不幸撒き散らしてる方がおかしいよ。
    で、何故か結婚式に参加して初めて旦那を見たのか悪口三昧言ってたよ。
    背が低い、不細工、知らない会社勤めだった、親兄弟が不細工だから子供も不細工確定、ちっとも幸せそうに見えない、独身最高。
    私から見たら真逆に映ってたんだけどな。

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2019/10/19(土) 09:57:59 

    ポテチ以下の友情の薄さだな(笑)

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2019/10/19(土) 09:58:00 

    私もほとんどいなくなったわ笑

    友達じゃないよ

    で、女の友情は簡単につぶれるわ
    信用できない笑

    だから、可愛い子供達とペットがいれば十分よーこのあとカラオケいくし、気にしないでいいよ。

    本当に友達なら、おめでとうやお祝いやら、色々祝ってるよー

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2019/10/19(土) 09:58:32 

    いや、嫉妬あるよ。
    後日謝られたもん。イケメンと結婚したから余計にね。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2019/10/19(土) 09:58:44 

    >>1
    結婚後に友達グループの忘年会へ参加したら、「(笑顔で)そういや結婚したんだってね!おめでとう〜!」と言って乾杯してくれ、夫の職業や新居の場所など質問された。事実を普通に答えていたら、急に怖い顔で睨みつけ吐き捨てるように「へー!全然羨ましく無いけど!!」とか「興味無いし!!」とか言われた。そっちが質問してきたから答えただけじゃんと言うと、「質問は社交辞令だっつーの!!あんたの結婚に興味ないし」と。それ以降疎遠だわ。

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/19(土) 10:02:14 

    私もバイトの友達たちを、
    結婚を機に疎遠した側だわ。
    元々自分が男性に対して愛想悪くて、物もはっきり言うタイプだったから「可愛げないと結婚できないよ笑笑」とか「黙ってニコニコして耐えてればいいのに、言い返すとか空気読めない」とかずっと言われてたけど、
    結局バイトの友達達の中で1番最初に結婚。
    報告した時に恨み言とか、いい人紹介してとか、指輪の値段教えてとか言われたよ。
    もうバイトも就職を機に辞めてるし、わざわざ会う必要もないなと思って疎遠にした。
    SNS見てる限り皆今も結婚できてない。
    本人達はめっちゃ結婚したいみたいだから、婚活頑張ってるんだなって思ってる。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2019/10/19(土) 10:04:44 

    >>494
    私が友達少ないからかもしれないけど、そういうメッセージきても大喜びしてしまってマウント取られてるって発想にならなかったな…
    でもそう思う人も実際にいるし、結婚式や相手にあれこれ陰口言う人もいるから、いくら友達でもキャピキャピしたメッセージは送らない方が吉なんだろうね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。