-
1. 匿名 2019/10/18(金) 13:44:14
家の前の道路は車一台分しか通れず、近所の数件しか利用しない生活道路です。毎日、うちの前を猛スピードで走る車がいて、ちょっとゴミ捨てするにも横を走るとヒヤヒヤします。その持ち主は道路にはみ出して車を駐車しているので、道が狭くなり、車を通すのがちょっと大変です。
引っ越してきた新参者で、お願いすることもできず、モヤモヤしながら過ごしてます。
皆さんの家の前の道路は安全安心ですか?
+45
-0
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 13:45:34
>>1
役場に電話したら?+84
-0
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 13:46:18
目の前が国道なので子どもから目が離せません+6
-0
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 13:46:32
引っ越す前のリサーチって大事だよね…+67
-0
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 13:47:46
新参者ならしばらく大人しくしてたら?+4
-25
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 13:47:57
+1
-1
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 13:48:29
+21
-1
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 13:48:31
本当に近所に非常識で
迷惑な奴住んでると
嫌ですよね。マジでウザイ。+132
-1
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 13:49:32
>>2
警察じゃない?+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 13:49:53
マンション前の一方通行を、逆走して駐車場に入る車が何台もある。全部うちのマンションの車です。こういうの、どこに相談すればいいんでしょうか?+9
-0
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 13:50:53
うちの敷地と公道の区別がつき難いのか
しょっ中隣の家に用事がある営業車を停めたりする。
隣の奥さんも無関心なんだが、誰に何を言えばいいのか。+13
-2
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 13:51:14
>>1
自治会長に電話してみたら?+5
-4
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 13:51:29
>>10
管理会社に外部の人のフリして電話かけたら?+13
-1
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 13:51:37
茨城県の県央ですが、この間家の前に足立区のペット手帳なる物が落ちてました
お薬手帳みたいな見た目の物でした
わざわざこんな所まで来てゴミを落としていかないでください+2
-4
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 13:51:43
安心安全だと思って子どもを遊ばせている人たちがいてすごく迷惑しています。
公園はすぐそこにあるのに誰もいない。+91
-1
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 13:52:01
近隣の迷惑考えずに平気で
BBQするわ、ゴミ道路にポイ捨て
するわ、ゴミ出しの日にちゃんと分別
出来んわ、人の契約駐車場に無断で
車停める馬鹿が居て本当に迷惑。+48
-0
-
17. 匿名 2019/10/18(金) 13:52:11
私道です。
近所のクソ一家が車が通らないことをいいことに道路を庭扱いしてます。うるさいし、この前は友達親子5組連れて道路で遊んでたよ…アホだよね
+75
-1
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 13:52:28
>>5
ど田舎民の意見だね!+12
-0
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 13:52:47
警察に言えばいいよ+3
-0
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 13:53:15
>>1
引っ越してきてすぐ町内会とかに相談したら、主だってバレバレだもんね。
その辺りで腫れ物扱いされてる人かもしれないし、私ならもう少し様子見るかな。子どもいるなら、登校時は安全なところまで連れていかないとね。+13
-0
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 13:54:37
>>11
コーンたてたり、プランターでお花置いといたら+9
-0
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 13:54:52
うちの前は生活道路だけど、ゴミ収集車がアクセル全開で爆走します。
急いで回収しないといけないのかもしれないけど、小さい子が飛び出してくるかもしれないという危険予知はゼロだなと思う。+16
-0
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 13:56:18
>>1え。。うちかと思っちゃった
うちも主さんとすごく似た環境です
とにかくスピードがすごいンですよね…
バックもスーパーバックですし
うちは引越て半年経ってますけど、
引越早々に夫が「危ないですよ!事故して怪我でもなさったら心配するじゃないですか!」と、
相手を心配して言ったお陰か、
私達が見えたときはあからさまに減速して挨拶してくれます
相手にもよるとは思いますが...
夫グッジョブ👍
+27
-3
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 13:56:25
>>16
あと追加で夜10時まわってるのに
爆音たてて本当にうるさい。
早く消えて欲しい。+16
-0
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 13:56:53
>>21
有難う!プランター置いて見るよ。+4
-0
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 13:58:12
>>4
一気に何棟か建って同時に引っ越してきて、そこに変な奴いたらもうどうしようもない…泣+31
-0
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 13:58:20
>>10
警察でいいんじゃない?+6
-0
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 13:58:37
うちの前のアパートの住人
毎日毎日路上駐車!
本当邪魔💢
一度アパートの管理会社に電話したけど
その後1日だけ停めなかったが
すぐまた路駐!
公園の隣だから、子供がその車を避けて
道路にはみ出すから危ない
とにかく早く出て行け!+27
-1
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 13:59:07
道幅3メートルとか?それはだいぶ困るし向こうは怖くないのかな
ナンバー見れたら警察に相談してみたら?+6
-0
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 13:59:27
警察に相談してみては?+3
-0
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 14:00:34
ポイ捨てが多すぎる!
タバコ、空き缶、コンビニのゴミをなぜ捨てていく?理解できない。どう育てられたらそんなふうに育つのか!うちの庭に流れてくるから仕方なく片付けてる。
犬の散歩のマナー悪すぎ!おたくの犬がおしっこしてる場所はうちの敷地なんですけど!おしっこなら許されると思ってるのか飼い主も平然としてる。+24
-0
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 14:00:40
通学路指定なのに平気で
一日中人の家車で徘徊する
馬鹿。マジで気持ち悪い。+6
-2
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 14:01:53
近所の道路族がクレームを受けたらしく遊ばなくなったんだけど、その母親が遊べなくなったのが腹立つのか、まぁ機嫌悪いこと。
こっちはざまぁみろって大喜びだけどね〜+47
-0
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 14:03:38
近所の人が契約駐車場に
車停めてたら車当て逃げされた
って言ってた。見せて貰ったら
ボコって凹んでた。犯人分からず。
この人とあんまり合わないから
その後どうなったか分からん。
本当に有り得んわ。
+8
-0
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 14:03:41
>>15
うっわー 嫌な世の中~+2
-13
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 14:04:20
各家の前にそれぞれゴミ出しをするんだけど、斜め向かいの家が生ゴミを前日夕方から出すから朝にはゴミが動物に漁られて散乱してる
片付けもしない
やめてほしい+13
-0
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 14:04:45
>>25
疲れているのか、プランターがブラックサンダーに見えてしまい、クスッとしてしまった。
ちょっと休憩してきます+4
-2
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 14:06:15
持久走でもあるのか走る練習してる。ずっとよーいどん!て言ってて、父親のはしゃいでる声が1番癪に触る。旦那夜勤で寝てるのに起こされてかわいそう。+47
-1
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 14:09:08
家の前は一方通行の出入口と普通に左右に行ける県道に繋がる道なんだけど
一時期頭のおかしい父兄と幼稚園が
県道側の道塞ぐように園バス乗り降りするようになったのはびっくりした
抜け道で渋滞するわ車出せないわで即日苦情入れて場所かえてもらった
運転しない人は解らないのかあり得ないから本当にびっくりしたよ+4
-1
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 14:10:00
>>37
無理しないでね!+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 14:11:20
自分も新参者だけど、隣家の路駐に迷惑してて数ヵ月我慢してたけど警察に通報してやったw
それ以降停めてない。もっと早くに通報すればよかったわ。
先住民が非常識な奴だったら容赦しない方がいいと思った。+27
-0
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 14:12:55
村の中だけど通勤帰宅時に抜け道で使う車が結構いてホントにやめてほしい。+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 14:15:39
>>15
こういうのポスターにしてほしい+26
-0
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 14:16:25
国道から1本入った道沿いに住んでるけど一方通行の道を抜け道として爆走するトラックが結構いる
危ないから見かけたら通報しようと思ってる
あと会社にクレームいれる+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 14:18:36
家の前が小さい会社で稀にトラックが止まってて車が出れない時がある
ムカつくからクラクション鳴らす
一方通行の道だからもうちょっと考えて止めろ+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 14:20:51
迷惑駐車は、車庫法、道路交通法の条文根拠に警察に通報できるよ。ただ、道路の性格や、車の交通量にもよるから、実際違反かどうかは状況による。主のような生活道路は住人や自治体レベルで、注意の看板等出すのがいいかもね。+4
-0
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 14:21:17
>>8
近所に3歳児を狭い道路で平気でストライダーさせてるバカな父親がいる
公園行くのが面倒なんだろね
狭い道なのにどういう神経してんだか
そいつの私道じゃないんだよね
自分さえよければいいのかな
こっちが通る時に何で気を使わないといけないんだろう
まず子供を安全な場所で遊ばせろよ
高齢じじばばに取り入るのは上手
年寄りはごまかせても、まともな子育て世代は迷惑してると思いたい
下手だから車に当たりかけたこと見たことある
親が見張ってるからいいとかの問題じゃないのに、色々とずれてる親なんだよね
+37
-0
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 14:21:32
今まさに数人におっさんたちが家の前の道路で
喋ってる
もう1時間になる
喫茶店いけよ+38
-0
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 14:23:19
>>43
こんなの貼ってある地域には誰も引っ越してこないたろうね笑+7
-0
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 14:26:44
>>46
ちょうど角を曲がる時に迷惑駐車が停まってて、ふたつの家のどちらの知り合いなのかわからない
どちらの人もしそうな家族
一応路駐時の写真も撮って、ナンバーと日にちも控えてる
月一くらいで、いけしゃーしゃーと停めてんだよね
誰も言わないことをいいことに
味しめてるから、次は警察に通報しようと思う
大きなバンだとクラクション鳴らさないと通れないだろうしね
一日中停めてんだから、近くのパーキングに入れればいいのに
お金なくてモラルない奴はどこでも厄介+11
-0
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 14:26:59
>>41
ある程度都会ならその感覚でいいと思うけど、田舎に引っ越してそれだと周りとやっていけなくなりそう。
うちの前の家も邪魔な位置に路駐してる時があったけど、ご近所付き合いしてるうちにそういうのなくなったよ。+0
-5
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 14:27:36
朝の自転車の人達は速すぎてヤバい時がある
とくに、信号待ち前にギリで横断歩道に突っ込んで来る自転車
あれは逆に車より危ないわ
歩行者と同じ場所通る分かなり危険+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:14
>>35
道路と公園の区別もつかずに、子どもを危険に晒して近所に迷惑をかける馬鹿親が増えて本当に嫌な世の中だよ。+31
-0
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:41
>>38
言っちゃ申し訳ないが
そういう子に限って足が遅いんだよね
公園ででも走って来いって感じ
足の速い子は練習しないからw+9
-1
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 14:28:44
>>4
後から引越して来た奴がかなり
非常識だと困るよ。リサーチしても
防ぎ様がない。+18
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 14:29:20
>>9
回覧板で注意書きみたいなの作ってまわしてもらえる+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:45
まさに今困っています。
ギリギリ車二台が通れる細く少しクネクネした所のどん付きに一軒家を購入しました。
そこはもちろん承知で車も軽にしか乗らないから大丈夫と買ったのですが、
まさかの斜め前の家が大きな車を家の脇に停めていて仕事に使っているようなのですが毎度車で通る時すらないかヒヤヒヤで時間もとられすごく困っています。購入前何度か もいえを見に行ったのですがその時丁度一度しか止まっていたことがなく、まさかずっと停められているとは思いもしませんでした。仕事に使っているようなので昼間は車もないのですが我々も車を使うとなると朝か夜なので凄く困ります。こっちがあとから引っ越してきたので言えるわけもなく、、そのうち擦ったりしそうなのでその時にすみませんが、、と言おうかと思うのですがそれはそれでだし、私道でもない家の横に平気で車停めてる家主ってまあそんなまともな人と思えません。引越しの挨拶は愛想が良かったのですが
たまりません泣+10
-0
-
58. 匿名 2019/10/18(金) 14:30:45
>>52
近所のサラリーマンのおっさんなんか、周り見ずに曲がってくるよ
うち角地なんだけど、スピード出てるの何度も見た
休日なんて、子供を前後に乗せて飛ばしてたりする
いつか事故るだろうね+7
-0
-
59. 匿名 2019/10/18(金) 14:32:21
やっぱりそれなりの人は色々やらかしてるよ
迷惑行為という意識もないのかな
きっと、そういう親に育てられたんだろうね
そんな人がよく子育てやってるなと思う
+19
-0
-
60. 匿名 2019/10/18(金) 14:33:32
>>56
回覧板や町内会に言おうにも、町内会長が率先して迷惑行為をやってるから、どうしようもない
地域のモラルが低めなんだろね+13
-0
-
61. 匿名 2019/10/18(金) 14:35:17
>>55
建売前の狭い道路で騒ぐ一人でいます
こちらは同じと思われて迷惑です
うちは絶対にやりません
本当に一部の方です
幼稚園生や小学生の親なのに非常識だとは思う+14
-0
-
62. 匿名 2019/10/18(金) 14:37:20
新築に引っ越してきた近所の人が、自分の家の駐車場に車を停めにくいからか路上駐車するようになって凄く邪魔。袋小路になってる住宅地で車1台しか通れないのに、無神経な人が引っ越してきた事でみんなが迷惑してる。こういう人ってゴミ出しもルール守らずに夜に出すし、非常識で浮いてる。お子さんがまだ小さいのに近隣に要らぬ敵を次々と作ってる。親がこんなだと道路族みたいな子が育ってしまうのかな。+14
-0
-
63. 匿名 2019/10/18(金) 14:37:34
>>53
家の前のアパートの人なんか道路だけじゃ飽き足らずこちらのマンションの駐車場で遊ばせてる。近所にたくさん立派な公園あるのに。+18
-0
-
64. 匿名 2019/10/18(金) 14:41:01
引っ越したら?+0
-1
-
65. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:28
>>51
ご近所付き合いで路駐が無くなる!?
無くならない場合もあるよ。なぜなら路駐主の家に駐車場がないから私道を駐車場にしてたから毎日停まってた。そりゃ、月に1回だけとかだったら許せるよ。でも毎日停められてたらご近所さんだからでは許せないよ。そしてどこかに駐車場借りて下さいなんて言えないわ。
あと、うちは田舎だけど関係ある?田舎だと新参者は迷惑されても文句言うなって事なのかな?+6
-0
-
66. 匿名 2019/10/18(金) 14:47:17
賃貸アパートの話でもいい?
うち以外の住んでる子供たち、いつも共有の玄関の前でわーわー遊んでる💢💢うるさいし邪魔だから公園いけばいいのに💢💢💢集まってる親も類友って感じ。+11
-2
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 14:49:17
>>18
いや都会だけど?+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/18(金) 14:52:48
>>53
近くの幼稚園の子、帰り道にあるアパートの駐車場で遊ばせてる保護者がいる
一人知り合いだから、あんまり良くないよと注意したら、私も本当は遊ばせたくないんだけどさ…って言い訳
幼稚園のボスママが怖いんだろか+13
-0
-
69. 匿名 2019/10/18(金) 14:54:16
うるさいガキの親って必ず非常識で
頭足りないタイプ
町内に結構いる
そいつらだけ隔離して住まわせてほしい
田舎も迷惑だから、離れ小島に+25
-0
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 14:55:09
>>10
管理会社に連絡でもいいけど、誰か知られたくないなら発信者番号通知をオフにしておかないとね。
うちの管理会社は全入居者登録してるから、電話かけると「◯マンションの△号室の××さんですね」って言われる。+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 14:56:11
ご近所付き合いしてさ
関係良好な人が迷惑駐車とかやりだしたらドン引きだし、徐々にフェイドアウトさせてもらうわ
そしたら、それはそれで急に素っ気なくなったとか愚痴や文句や作り話を言いふらしそうで面倒くさい+12
-1
-
72. 匿名 2019/10/18(金) 14:57:03
年寄りばかりの地域なんだけど、路駐がめちゃくちゃ多い
乗用車同士だとどちらかが止まらないと通れない細い道なんだけど、毎日3〜4台は路駐してある。
しかもみんな端に寄せない。
サーフっていうでかい車のやつが土日になると路駐してるのだけど、倒れなくてクラクション鳴らしたら「倒れるやろ!」と逆ギレされた。
こっちはアルファードで、ミラー畳んでスレスレぐらい。
ミラー畳んだら見えないし、倒れるか!+6
-2
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 14:58:28
>>63
あいつらは公園行ったら●ぬの?ってくらい道路が大好きだよね
道路への執着が気持ち悪い
公園でも乱暴だったり迷惑行為で、ほかの親たちに嫌がられてるから、ご近所の変な仲間同士で遊んでるのかなぁと勝手に思ってる+27
-0
-
74. 匿名 2019/10/18(金) 15:01:47
>>55
後から越してきて同じような家族構成と家で仲良くなって、集団になると気が大きくなってやりたい放題してる人いるよ
単体で会ったらおとなしいんだけど、集団だと強気で笑けるわ
とりあえず公園に行きなさい+17
-0
-
75. 匿名 2019/10/18(金) 15:05:06
狭い道路を自分の庭と勘違いしちゃってるんじゃ…
夏はビニプはみ出したりさ
狭い道路で、4年生くらいの子が水着で太ももどころかお尻見えそうになりながら、水鉄砲してた時幼い4年生だなと思って
母親もどういう神経してんだか
変態ホイホイだからやめてほしいんだけど
庭ないし自分ちのスペースと曖昧なのかな+17
-0
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 15:05:22
そんなに狭い道路じゃないのに、歩く人ほぼ全員がうちの敷地のグレーチングの上を歩く。
車を避けるわけでもなく、ただグレーチングの上を歩きたいだけ。
高校生以下の子供はほぼ全員
大人もみんなわざわざうちの敷地に入ってまで歩く。
横並びで二台停めれる駐車場なんですが、一台は旦那が仕事で使ってるので昼間はない。
もう一台は私しか使わないので日中ほとんど止めてる状態。
私の車はグレーチングの上にかかってるのですが、わざわざ車を避けて空いてる方のグレーチング踏んで道路に戻っていく。
みんなが毎日踏むから片側だけ溝のコンクリート削れて踏むたびに音鳴る。
近所の2歳の子供と祖母は毎日うちのグレーチング踏ませて遊ばせてる。+12
-0
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 15:08:11
>>15
この状況まさにうちです。癌はうちの隣です。
これに、+
・ボールをうちの敷地に入れてさも我が家の庭のように勝手に入ってくる
・バカ犬を家の中で2頭飼っていてしかも毎日リビングの出入り窓を開けている、人が通るたびにワンワンギャンギャン吠えまくり
・ゴミを毎日毎日飛ばしてくる
・子ども会に入ってないくせに子ども会が主催のような秋祭りには張り切って家族総出で出席、
回覧板で回ってきた出し物(焼きそばやジュースの引き換え券)は全部制覇、なんならじゃんけん大会で勝ってお菓子詰め合わせまでちゃっかりもらう始末、ちなみに御輿のお花代?は一銭も払わず。
・庭がゴチャゴチャしてとにかく汚い
・子どもが頭悪すぎ問題児なデブ、大人(交通パトロールのおじさんとか)にバ〜カ!!とか暴言吐く
・そこの中学生の娘は教えてくれてる部活の先輩にぼそっとうるせー死ねとか言うらしい
まだまだあるけどとにかく最悪、はっきり言って一家揃ってゴミ家族。
+18
-1
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 15:08:23
>>38
そうそう、子供と遊んであげる良い親アピールしたいのか結構声が高くてウザいんだよ+17
-1
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 15:13:24
>>37
お腹空いてる❔+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/18(金) 15:15:55
>>28
お巡りさんに毎回電話するといいよ
子供達の安全の為に+9
-0
-
81. 匿名 2019/10/18(金) 15:18:29
>>15
うちはこれをアパートの玄関前でやられてる。
アパートの住人1組とアパート外の親子数組が集まってきて、座り込まれて出入りに苦労したりしてるのに母親たちはこちらが出入りするから邪魔って言ってきて◯ねばいいのにって思ってる。+19
-0
-
82. 匿名 2019/10/18(金) 15:57:16
>>65
そうなんだ、大変なんだね。
文句を言うなってことじゃないよ。警察へ言うのが、極端に悪くとられるよって言いたいの。
私も田舎住みで新参者だよ。
でも、旦那の方がこっちに長く住んでて、地元民VS移住者の話をよく聞く。
警察に誰が通報したとか結構バレるし、それがトラブルの元になってるって。
私からしたら田舎の常識笑っていうのもかなりあるけど、もうそれがこっちの文化みたいなもんだからね。
うちはたまたま平和的に解決したから良かったけど、文句一つ言うにも都会の常識が通じないから、大変だよね。+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/18(金) 16:05:02
家の隣がマンションなんだけど、今年の夏エントランスの外でビニールプールやってる家族がいた
流石に驚いた
外とはいえエントランスだからねしかも数回
終わったらプールの水ドバって流して家の駐車場に流れてた
すごいのが現れたなと思いましたわ
友達は、マンションの上の階の人が狭いベランダでビニールプールしてるって言ってた
その後はどうなったのか聞いてないけど
ベランダだと水流すのどうするのかな+12
-1
-
84. 匿名 2019/10/18(金) 16:40:25
>>62
気遣いが出来ない人いるよね。無神経で図々しいというかさ。周りが見えてないんだろうね。
そういう夫婦って似た者夫婦だし、そんな親に育てられた子供は将来立派な無神経人間になるよ。
どこかであれ?うちの親おかしい?と気付く瞬間や他人から注意されて初めて自分の家の無神経さに気付くこともあるだろうけど、それはある程度まで成長してからだろうね。
そういう人は生活音もうるさいから騒音トラブルにもなりそう笑+10
-0
-
85. 匿名 2019/10/18(金) 16:44:02
>>1
うわーウチと同じ!
引っ越して10年経つけど、狭い道路ぶっ飛ばし(お婆)は健在です。
ちなみに左ハンドルのベ◯◯。
お金持ちで買ったんじゃないよ、知り合いからぶんどった中古車です。
他にもエピソード多数有り。+3
-0
-
86. 匿名 2019/10/18(金) 17:30:02
>>73
そういうことなのか!
そういえば集合住宅だけど道路族の人達とは公園で会ったことないわ!
公園に行かない理由を自分の中で正当化させてるんでしょうね。
+14
-0
-
87. 匿名 2019/10/18(金) 18:18:56
>>86
ただ単に親がめんどくさがってつれていかないだけだよね+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/18(金) 19:04:32
>>16
2年くらい前にうちと隣の人しか
犬飼ってないっていう理由で
ゴミ持って来られてうちも隣の人も
分別して出してるのに疑われた。
しかもゴミの中隣の人と確認したら
明らかうちが出したゴミじゃなかった。
(コーラのペットボトルが入ってた。けどうちも隣の人もコーラ飲まない。)
結局ラチが明かないのでそのゴミは
うちが処理した。ゴミくらい分別しろと
思うわ。+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/18(金) 19:12:51
>>53
本当に。近隣の迷惑も考えずにBBQする
馬鹿一家も庭で大声出してうるさいし
子供注意もしずに放置。マジで迷惑。+17
-0
-
90. 匿名 2019/10/18(金) 19:13:43
私は後から引っ越してきたので我慢しなければいけないと思い、10年以上我慢していましたが限界がきて言いました。しかし、迷惑行為という認識がないみたいで普通の常識が通用しない人で、逆ギレされて睨まれる始末です。頭がおかしい人には直接より第三者を通した方がいいと思います。+13
-0
-
91. 匿名 2019/10/18(金) 19:14:54
DQN発達一族の物品置きと化してる
でもチンピラだからみーんなが見てみぬふりして〇〇年よ+7
-1
-
92. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:19
>>54
うちの道路族のガキは何年もやってるのに相変わらず縄跳びできないよ。+7
-0
-
93. 匿名 2019/10/18(金) 20:34:20
>>89
みんなの道路族被害聞いてると、どこの道路族も皆そっくりで驚く。もちろんうちの前の道路族も同じ。
もはやそういう種族の生き物としか思えない。害悪だから絶滅して欲しい。+17
-0
-
94. 匿名 2019/10/18(金) 21:04:49
住んでる人にはないけど 建ててる時に迷惑なトラックの停め方してる工事業者には匿名でクレーム入れたことあるけど 実際に住んでる近所の人には言えないよね。+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/18(金) 21:32:18
道路広いけど実家の門を開けるとUターンする輩がいる。酷い時は家の前に車をとめるから車で出掛けたい時に出掛けられない。+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:40
袋小路で車がギリギリすれ違えるか程の道路なのにはみ出し駐車、駐輪する家
駐車場のサイズの合わない車に乗るな
はみ出さないと駐輪できないのにプランター置いたりクリスマスの飾り付けするなや
はみ出しのせいで袋小路奥に住む家はバックて入れるのに毎回冷や冷やするわ!!+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 00:32:15
>>88
意味分からん説明になってしまいました。
犬飼ってるのがうちの家と
隣の家の人でゴミの中に犬用ペット
シートが入ってたのでうちと隣の人が
疑われたの間違いです。+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 00:42:58
隣の家がお店屋さんなのに駐車場がないからお客とか業者とかの車が止まってる。
たまにうちの前にまで止まってる。+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 02:30:26
>>9
警察も注意してくれるかもね。
市が管理している道路なら役場に相談でも良いのかも。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 07:50:21
>>8
気持ちわかる!うちの隣近所もそうよ。そういう人は自分の事しか考えられないんだよ!
普通に通行する方が気を使うよね。車に当たっても「(子どもがしたから)大した傷じゃないし大丈夫〜」って気軽に言うけどさ、傷の大小の問題じゃないのよね、側に付いてる大人が注意を払わなかったのが問題だし不愉快なのよね!+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 10:13:18
うちの近所に1軒だけ道路族がいる
そこの子供だけでもうるさいのに、友達を連れてきてギャーギャー大騒ぎ
この前の日曜日、あまりにもうるさいので、ご近所の方が注意したみたい
普通はそこで騒ぐのやめるでしょ?でもそいつらは一筋向こうの道に移動してまた大騒ぎ
バカって本当に嫌だわ+14
-0
-
102. 匿名 2019/10/20(日) 08:28:49
>>101
道路で遊ぶことの何がいけないのか、が根本的に理解出来ないんだよね。迷惑かけている自覚が一切ない。
うちの近所の道路族は、多分わかっていてやっている逆怨み系。注意してから、わざと私の家の門を塞ぐように自転車置いたり、菓子クズ落としたり、より一層騒ぐようになった。通るときもどかないし、目が合うと睨むか無視するかのどちらか。小学生なのにかなり性格悪い。+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/20(日) 13:08:33
朝も騒いだのに今も大騒ぎ
居なくなれば良いのに
+4
-0
-
104. 匿名 2019/10/22(火) 16:31:06
自転車乗り回してベル鳴らしまくって
奇声出しまくって今も家の中走り回って
良いですね。好きに過ごせて。
お里が知れるわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する