ガールズちゃんねる

あなたが見たヤバかった教師

1037コメント2019/11/01(金) 22:58

  • 1001. 匿名 2019/10/18(金) 19:36:18 

    >>995
    ガルちゃんはじめてかい?

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2019/10/18(金) 19:42:45 

    >>965 特に公立はひどい

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2019/10/18(金) 19:54:02 

    高校の時の担任の先生。
    東大出だけどやる気なしで、教師を辞めて山で趣味の昆虫採集をしたいと常にぼやいていた。
    破天荒というか…、変わった性格だったので生徒からちょっとバカにされるようなところがあった。
    ある日ホームルームか何かのときに、挙手制で案を募ったが誰も出さず気まずい沈黙に。
    その時急にキレて「俺はこのクラスの天皇だぞぉ!」と絶叫し、教卓の上の物を薙ぎ払う強行に出た。
    その弾みで落ちた物を「拾え!」と前列の生徒に指示するも「自分で落としたんだから自分で拾ってください」と冷静に返され、我に還って落ち着いていた。
    自分はクラスの象徴って言いたかったのかな…
    翌日からあだ名は天皇になった。

    +10

    -0

  • 1004. 匿名 2019/10/18(金) 20:57:05 

    変態狂死とその子守役の満州引き揚げババア以外にも
    きちがいは何人かいた。
    全員受験合格したらご褒美にアメリカ行かせてやるって
    いうのが市であって、「お前ら俺にアメリカ行かせてくれよ」
    って、何ランクも下げたとこ受けさせたりしてた奴。

    他のクラスの授業中なのに、「〇〇はこんな問題もわかんない」
    って、うけ狙いのつもりだったようだけど
    私、その〇〇って知らないんだけど、って思った。

    あと、社会科担当のくせに、体育と行事でやたら張り切って
    行進のとき、赤白帽子が風に吹かれたら、狂ったように怒ってた。
    得意の口癖「たあけ!たあけ!(名古屋弁でバカということ)」
    連呼してた。お前がな!
    因みにそいつは、水泳大会で一生懸命に泳いでる子を見て
    笑ってバカにして、他の子にも「笑ったれ!」つってた。
    また、修学旅行のときに男子が女子の部屋に行ったからと
    「パンパンだ!」とか抜かした。
    怒るのは当然にしても、パンパンって、その時初めて知ったわ。
    ちょうど、人間の証明とかやってた頃だけど。
    それに、一晩中廊下に座らせて説教たれるのはいいけど、
    無関係の他クラスまで巻き込まれて睡眠不足、大迷惑だった!

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2019/10/18(金) 21:01:00 

    親に無理やり先生にさせられたとかで(ペンキ屋希望だったとか)
    みんなには自分の思う人生を歩んで!とか言いながら
    自分はタイツが好き?とかでロリコン御用達の女学校に勝手に願書送るわ
    更に、そこから推薦で成金女子大(やっぱりお気にの)行ってほしかったと
    何十年後の同窓会でさえ、寝ぼけた悲願?を語っていた。
    (そちらは一応県庁所在地にあるし、ナンチャッテではないものの、
    偏差値や全国知名度はそう高くない。単に個人的好みを押し付けてるだけ)

    ヤツへの反発やあてつけもあって、受験で県外の共学へ行ってやった!
    惜しむらくはもう少し高偏差値だったら良かったけど、苦笑。
    高3年間は納得できない理不尽さに悶々とし、
    独特の行事のご奉仕?にも駆り出されるわ受験の情報はないわで
    自棄になって、それがなければ違ったろうなとは思うけど。
    それはともかく、大のほうは元々女子向きではないこともあって
    勿論、変態先生と同種族のロリコンやローカルエリートにはやはり
    不評だったらしいけど、そんなのどこ吹く風!本物の教養人はそんな
    事柄、問題にしないはず!と根拠もなく強気だった!笑。
    就職はバブルだったし、再笑。

    変態狂死はそもそも美術担当だったのに、奇妙なことに仮免状とやら?
    をもらったとかで、そのクラスと隣の女子のみ、体育も兼務していた。
    エロエロ丸出しで、保健のときなんか、女子中生相手に下ネタ連発!
    今なら田舎でもモンペにセクハラで訴えられるぞ!

    テストは嫌いとかで、答案なくすし、テストがあることさえ忘れてた
    とかで、連絡しないし、受験生担任なのに(一応全員進学希望なのに)
    就職者用の下見?出張とかで逃避旅行するわ、
    普通科希望の子に「商業って感じする」とか「女の子だから」と言って
    無理やり進路変更させたり、めっちゃくちゃ!
    そのくせ、同業者の息子は底辺バカでも内申に下駄履かせて三番手とは
    言え、県立の進学校に受からせて(田舎は昔は試験より内申重視)
    でも3年後に彼が行った大学は私が行ったとこよりダメダメの超Fラン!
    お察しだっての!

    更におかしなことに、そのクラスだけ副担任?とやらがついて
    カレー女帝より10くらい上だった、その当時。
    家庭科バカのお局ババアは大威張りでのさばり、でしゃばり、
    (ロリコン変態がクズでバカなのをいいことに)
    そいつが一番、ロリコン御用達の女学校を気に入ってたんだけど。
    虚言妄言の繰り返しで、息子が先週は京大、今週は東大、来週は早稲田と
    変わり?満州でいい暮らししてたとか、若い女先生が掃除しないとか
    授業内容も趣味のろうけつ染めや満州仕込み?の中華やロシア料理とかに
    勝手に変えて逸脱、ロリコン変態同様、個人的趣味の押し付けのような
    仕事ぶり、地方公務員法に抵触するレベル。
    そのくせ、フォークダンスは嫌いで、男子はトイレで手洗わないから
    手つなぐと妊娠するかもよ!とか言ってた、ワロタ。

    公立狂死のくせに日教組と貧乏人が嫌いで、このへんは田舎で貧しいから
    当たり屋とかがいると、近所で子供に飛び出しをさせてる家の話をしたり
    貧乏田舎と違って東京は国公立より私立のが高人気とだとか
    家政婦さんが私立の小学校へ送迎するとか(戦前の話らしいじゃん、今は
    皇族だって、徒歩や電車だっつうの!相手が田舎の中学生だと思って、
    妄言虚言放題!

    二言目には東京は都会はって、自身も東京生まれだつうてたけど
    その割には、大好きな内申重視?とは矛盾してて
    実際、上京して聞いたけど、東京では殆どが試験重視で、内申は参考程度。
    都合のいいときだけ、東京、東京って、利用してんじゃねーよ!

    それに大好きな私立が人気なのはババアの好きなろうけつ染めや掃除や
    外国料理が授業内容だからではなく、東京の場合、私立こそ受験体制が
    (当時は地方で受験体制なのは殆どが県立の進学校だった)しっかりして
    るからだ。
    企業としての生き残りのためにも真剣で、どっかの田舎の勘違い女学校
    みたいに、行事や掃除など昭和オヤジやロリコン野郎に迎合なんか
    しちゃいないんだ。
    都合のいいときだけ、東京だハイソだ私立だって、矛盾だらけや。

    そもそも大卒かどうかも怪しい。戦後のどさくさに紛れて権力者に
    ハニトラで田舎教師の口を超ウルトラC方法でゲットしたかも?
    当時の田舎に有識者が少なかったのをいいことにまんまと。
    田舎の中学生相手に好きな部分だけ東京を語ってんじゃねー!

    あいつらが教えたかったのは逃避と転嫁と、偏った好き嫌いレベルの
    価値観だけ!
    後悔しているのは、あいつらと出遭ってしまった不幸、それ以上に
    その不幸を克服したとは言い切

    +1

    -3

  • 1006. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:58 

    違うクラスにすごく髪の毛がサラサラの綺麗な女の子がいて「2組のガル山さんって髪の毛サラサラで綺麗な子だよねー」と会話していたらうちのクラスの担任教師が「見る目ねえな、あれカツラだよ。病気で髪が無いからなー」っで笑いながら言ってきて引いた。

    直接褒めて本人が気まずくならないようにした?にしても言い方がやばかった。

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2019/10/18(金) 21:27:56 

    >>925
    あー笑
    でもそれはちょっとわかるな
    色んな場で人の話を対面とか、側で聞かなければならない時、話さなければならない時
    息やツバって飛んでくることがある。どんな些細な時でも。

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2019/10/18(金) 21:53:55 

    小学校の頃一泊での校外学習の時、夜の学習の時間に気分が悪くなった私はみんなが勉強している部屋の隣に移された
    部屋は真っ暗で隣に男の先生が私をずっと見たまま「目を閉じていいよ」と言ってきた
    怖くなってその場から逃げた

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2019/10/18(金) 22:20:01 

    高1の時に数ヶ月経ってもクラスに馴染めないでいた男子生徒を元気付けようと、担任がクラスの皆が男子生徒と仲良くなれるようその男子生徒オススメの映画をクラス全員で見ることになった。
    その映画は映画ではなく、アニメのハッピーツリーフレンズ。
    ざわ…ざわ…を初めてリアルに感じ、なぜかご満悦な男子生徒とは裏腹にさらに彼とクラスメイトとの溝が深まった。
    夏休み前にその男子生徒は学校を辞め、そのアニメに共感した女子生徒1人も夏明けに高校を辞めた。

    「何が悪かったのかしら…」と項垂れる担任の先生に悪気はなかったけれど、心の闇を持った人と馴染めない少年をそっとしておくのが最善の手だったんじゃないだろうかと今なら思う。
    ヤバい先生の話じゃなくヤバイ生徒のことになっちゃったけど、色んな生徒を取り扱う先生も大変だよね…

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2019/10/18(金) 22:23:28 

    >>943

    大人しくて
    断れないと思われる人達って
    大変なんですね



    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2019/10/18(金) 22:40:32 

    >>862

    病院もだよ
    体や生命に関わることだからもっと酷い


    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:52 

    >>870

    女性はそういうものがあるから歌声も好きじゃないw
    まぁ他の職場もそうだけど。人格や感情、情緒が邪魔をしない人の方が少なく、迷惑散漫w


    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:34 

    >>886

    過失なら仕方ない、過失のフリでなければ。

    悪意、故意、作為的だから!

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2019/10/18(金) 22:57:17 

    >>899

    人として尊重するのではなく、なんかこう、男として接しないとへそ曲げちゃう

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:08 

    >>1012
    ありゃ😵千万の誤字

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2019/10/18(金) 23:09:44 

    >>888
    ガリガリクレーター♂笑
    でも教科は科学か物理か生物かなんかだったけど、みとー。小宮三四郎みたいな感じで
    英語の美女水野に惚れまくってて、学校でその様子が顕だったのにも関わらず飲み会とかでもガンガン行ってたようでなんか大変みたいなことが保護者で話題になってた

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2019/10/18(金) 23:30:50 

    >>896
    私の担任ではなかったけど、見た目もかなりやばいおばさんだったしキーキーうるさいし不思議な人だったwwwww
    しかもプリン食べてでんぐり返ししてたらしい
    恐怖でしかないよね(笑)

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2019/10/18(金) 23:40:05 

    中学の時の技術教師は巨デブで不潔で、
    いつも女子生徒をギラギラした目で見ているという明らかにやばい男だったのですが
    ある日突然坊主にしてきました
    その後生徒間で「技術準備室で○慰行為してて校長に見つかったから
    けじめだと称して坊主にしたらしい」という噂が広まりました
    「実は前の学校で女子生徒を襲ったから異動させられた」
    とも言われてて、多分全部本当だったんだろうなぁと

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2019/10/19(土) 01:25:52 

    >>609
    ご近所さんの話?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2019/10/19(土) 01:32:25 

    >>624
    強姦の多い国?

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2019/10/19(土) 01:46:04 

    >>915
    子育てしながら親になってくんじゃないのかな。

    子供大好きなのに育児ノイローゼになる親もいるし、たいして子供好きではなかったのに産んでみたら愛情が芽生えて大切に育てられる人もいる。

    毒親は確かに見過ごせない問題だけど、「立派な人間を育て上げられる親」になれるかどうかとか、そんな制度無意味だと思う。

    そもそも「立派な人間」ってその基準はなんだろう。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2019/10/19(土) 02:00:14 

    >>638
    今日から俺は!!の時代ですね

    +1

    -1

  • 1023. 匿名 2019/10/19(土) 05:49:02 

    あなたが見たヤバかった教師

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2019/10/19(土) 07:44:27 

    >>653
    恐ろしすぎる…
    しかも女子高…

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2019/10/19(土) 07:48:32 

    >>443
    これおかしい❗️
    当時問題にならなかったの❓

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2019/10/19(土) 08:05:31 

    >>766
    その担任は
    なぜそんなにしょ

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2019/10/19(土) 08:10:08 

    >>766
    その担任は
    なぜそんなにショートヘアにすることに
    こだわったのだろう❓

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2019/10/19(土) 09:35:26 

    >>943
    不思議
    それ系のトピに私がエピソード書くと必ずこれ系の希望的観測や頑として認めなくない意志のを書かれる
    あの手この手で 笑

    他の人のコメ見てもそんなことしてないけど。〝私が気にくわない〟これも執拗な執着のいじめ笑

    また貶め系のは要らない。そういう話じゃないんで

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2019/10/19(土) 12:18:42 

    ウチの🏫の先生達は軍隊の塊みたいだった。私がいじめられてるの知ってて訴えてるのに主犯格や取り巻き達を本気で、素直でイイ奴だと誉めちぎってた。当の生徒達は先生達の事ボロクソ言ってた性悪。何も知らなかったのは先生だけ。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:47 

    問題のあった教師の名前出したいよね

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2019/10/19(土) 22:22:57 

    教師になった友達なんだけど、最近子供が生まれて毎日のようにSNSに載せてて
    「寝返りまでもう少し。ハル君(仮名)、1ヶ月後再テストですよ」っていかにも上から目線な内容で引いた。
    子供のおかげで親になれたんだろーがと思うし、もはや子供もあんたの生徒か?って感じで教師になると感覚狂うんですかね?

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2019/10/19(土) 23:25:03 

    実家の近所の先生は、小学生女児にいたずらして数回捕まった。
    学校の生徒にではなかったけど、濡れ衣と、勘違いと、押し切れた件もあったようだけど、回数が多く、学校は退職して、離婚。娘さんが二人いたのによーやるわ。
    その数年後、ママ友さんの上の子の塾で説明会があって塾の先生が本屋で小学生を痴漢して捕まった。聞けば、実家の近くの先生と同一人物だった。塾は潰れて、中3の子は大変だったみたい。教えるのは上手な先生だったらしい。
    またその数年後、息子の同級生が通ってと塾の先生が、小1の生徒のお尻を触って問題になって、説明会があって、つぶれた。同じ人だった。違う塾開いてた。
    治らないし、同じ地区内でやれるなぁ。
    ロリコンや人格破綻者、子供と関わる職業禁止てできないのかな。
    神戸のいじめ先生も、塾講師とかならんといてよ。

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2019/10/20(日) 13:43:49 

     自分もおばさんと言われる年になったが、音楽の免許を持ったおばさんの先生方が、意地悪でえこ贔屓はするし、ヒステリックでほんと苦手だった。
     
     小学生の時、行進が下手で目立ってしまっていたらしく、全校朝会の後や放課後、一人残こされ、その先生がいいというまで、その場で足踏みを続けた。先生の言う通りに足踏みができていないと足を叩かれたし、先生がいなくなった後も、その場で足踏みを続け、1時間目の授業に出られないこともあった。
     
     高校に入学してすぐの頃、化粧など全くしていないのに、いきなりおばさん先生に引っ叩かれ「高校生のくせに色気づきやがって、不細工な女ほど、化粧して着飾ろうとするんだ!アヒルのようなケツして、(制服)似合ってねえんだよ」それから3年間、目の敵。音楽の授業でし接点がないから、なるべく顔を合わさないように注意を払い、姿を見かけたら逃げるようにした。
     
     足踏みが下手で、アヒルのようなけつなのが悪いんでしょうが、二人共、意地悪でヒステリックで、ほんと嫌だった!!
     

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2019/10/20(日) 22:38:10 

    >>1025
    なりませんでした。女子はやだな~程度です。
    今ならもう…

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2019/10/21(月) 22:13:03 

    提出物出してて、何人か前におるときに避難訓練始まって、近くにあった教卓に友達と潜ろうとしたら「自分の席に潜って~」って教師に言われた
    なんのために避難訓練があるのか分からんのかな

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2019/10/22(火) 02:51:40 

    >>49

    他の、「教師にされたひどい仕打ち」トピにも書いたけど、小学5、6年の女担任は本人とクラス全員の前で、ある男の子をデブと罵って笑ったことがあったよ。その男の子の親は激怒したんだろうね。その一週間後突然引っ越して行ったんだけど、直前まで教師に言わなかったみたい。ある日その子はいなくなって、なぜかその日のHRで1時間近く私たちが説教を食らった。目を赤く腫らしながら「引っ越しを昨日まで知らなかった。私が言った些細な一言に彼の親が怒ったようだが、悪気はないのに。これは私に対するひどい裏切りだ」って怒られた。

    まぁ、今よりも子どもの人権なんてなくて、人を罵倒するような言葉が溢れてたし、教師の暴力が当然とされていた時代(35年ほど前)だから、ともすれば親側が過保護扱いされておしまいなんだけど、幼心にその子の親は英断だと思ったよ。その教師は日頃からあきらかに人格が破綻してたしね。(でも恐ろしいことにどのクラスの担任も似たり寄ったりだったな)

    その男の子の親も、その教師が反省することはあれど、まさか私たちが理不尽にその子の転校のことで怒られてるなんて思ってないだろう。その後も生徒に対して傍若無人な言動は変わらなかったから引っ越しは正解だったし、私たちにはとばっちりではあったけどいい復讐になってよかったね、と伝えてあげたい。これ読んでないかなー。


    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2019/11/01(金) 22:58:57 

    >>889
    そうそう 深く共感。
    先生の話だったけど、職場にこうゆう人いると 非常に困るよね。。
    自分もそうならないように気をつけないと笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード