ガールズちゃんねる

郡山市で猛毒の青酸ソーダ流出 川氾濫でメッキ工場から

731コメント2019/10/27(日) 11:36

  • 501. 匿名 2019/10/17(木) 19:53:42 

    郡山で原発事故後の仮設住宅地で空いてるとこないんですかね?
    私が住んでた時に富岡町の方達が住む仮設住宅が取り壊されてた気がしたけど、残ってたらそこ使えるのにな〜って思ってるところです。

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/17(木) 19:59:57 

    >>501
    結構取り壊され始めてるし、人が長い間住んでないっぽいからカビとかすごくて住めないのかも
    あと、浸水してるところもあるかもね

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/17(木) 20:01:08 

    >>501
    あ、仮設住宅地の方ね🙇

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/17(木) 20:06:47 

    水とか飲んで大丈夫なの?情報少なすぎ。

    +52

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/17(木) 20:15:50 

    やはり情報が少なすぎるよ。続報がない

    +50

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/17(木) 20:17:17 

    >>29
    ありがとう!
    温かい言葉に涙が溢れた

    +108

    -1

  • 507. 匿名 2019/10/17(木) 20:22:39 

    昨日の報ステで、
    福島の氾濫したとある地域の浸水前の平常時を映してたけど、
    柵も堤防も全くないのに民家が十字に交差した二本の川のぎりぎりまでびっしりあって唖然とした。
    何十年か前にも氾濫して大部分が浸水してしまった地域だから防災意識は高いとか言ってたけど…
    田舎故のおおらかさなのかは知らないけど危機管理能力はかなり低い県民性だと思う。

    +18

    -11

  • 508. 匿名 2019/10/17(木) 20:24:42 

    何かしたいのに、何をしたら力になれるのかわからないのが歯痒いです…募金だけでいいのでしょうか。
    大好きな日本で、悲しんでる人苦しんでる人がたくさんいる状況が心苦しいです。
    史上最悪だと言われた台風19号なのに、工場は事前準備が行き届いていなかったのでしょうか。
    今はニュースでも大々的に取り扱われておらずオリンピックの開催は変更ないと思いますが、オリンピック後に今回の事が公になったら、それこそ海外からのバッシングが大きくなるのではないですか?日本でやるのは自粛した方がいいような気がしますが…

    +41

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/17(木) 20:27:59 

    う~ん…危機管理というか、お金もあると思う
    他の地域から福島に引っ越してきたけど、人口も違うし、護岸工事とかは後回しになりがちなんじゃないかな?と思うよ

    私の地元は数十年前から護岸工事やってるし、道路の整備とかもされてるからやっぱり入ってくるお金が元々違うんだと思うよ

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/17(木) 20:31:39 

    このニュース知らない人は知らないよね、、、、

    +34

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/17(木) 20:32:34 

    >>510
    知らない人もいると思う

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2019/10/17(木) 20:36:59 

    >>222
    弱いものを守ろうとするのは正常な本能ですよ

    +23

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:38 

    ヤフー、グーグルとかで「郡山 青酸ソーダ」で検索しまくるわ。
    地道に検索件数を増やそうと思う。

    +44

    -2

  • 514. 匿名 2019/10/17(木) 20:49:10 

    >>185
    魚を食べる人間への影響が気になるよ

    +56

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/17(木) 20:51:11 

    流出させた会社も、自分とこの記録がわかんないなら
    仕入れてる会社に確認しなさいよ。

    情報を出せないのであれば、隠したい真実があるということかも。

    +49

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/17(木) 20:51:46 

    郡山のどこ?

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/17(木) 20:55:02 

    >>11
    最後まではっきり言いなよ!
    住んでる身としてはとっても腹立つ!

    +146

    -47

  • 518. 匿名 2019/10/17(木) 20:59:08 

    これは海にいきますか?

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2019/10/17(木) 21:00:22 

    もうなんか…福島可哀想になる。

    +39

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/17(木) 21:08:36 

    一般的な浄水施設で浄水できるのこれ?

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/17(木) 21:09:04 

    安倍さん今日郡山に来てたよね?この事知ってたのかな
    避難所回ってパフォーマンスしてる場合じゃないじゃん…

    +51

    -1

  • 522. 匿名 2019/10/17(木) 21:09:32 

    >>150
    ほんと、疑いたくなるよね。
    管理担当者がどっかに横流しとかしてたんじゃなかろうね。

    +32

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/17(木) 21:10:31 

    お得意の
    ただちに影響はない。で通すのか。

    +35

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/17(木) 21:13:35 

    >>516
    記事読みなよ書いてあるよ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/17(木) 21:16:20 

    オリンピック終わって何年後かに各国から賠償金請求されると思う

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/17(木) 21:20:59 

    >>35
    もちろん隠蔽するでしょ。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/17(木) 21:23:14 

    これもそうだよね。

    静岡の工場から農薬入りボトル流出 台風19号の高潮の影響 | NHKニュース
    静岡の工場から農薬入りボトル流出 台風19号の高潮の影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大手食用油メーカーの「Jーオイルミルズ」は、台風19号による高潮の影響で、静岡市の工場から農薬として使われるリン化アルミ…

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/17(木) 21:23:57 

    >>387
    大丈夫!
    私はCO・OPさんとかの復興後押しで東北や福島のもの買ってるよ!蜂蜜も美味しいし!

    +5

    -12

  • 529. 匿名 2019/10/17(木) 21:27:14 

    これで、脱原発も進むだろうね。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/17(木) 21:28:35 

    >>527
    こちらの会社は社内で発見&認識の上、謝罪のコメントを出されているようですね。

    郡山のほうは会社のHPにもコメントが出てないようですね。

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/17(木) 21:29:08 

    原発を海外に売り込んでるのが信じられない。インドとかに売り込みしてるよね

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/10/17(木) 21:31:43 

    >>25
    どうしてわざわざカタカナにしたの??

    本当気分悪い‼️

    +81

    -10

  • 533. 匿名 2019/10/17(木) 21:32:18 

    >>286
    私もこのトピで知りました。
    郡山住みです。

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2019/10/17(木) 21:35:59 

    >>11
    なんなの>>25といい、この人たち!
    最低‼︎‼︎

    +74

    -22

  • 535. 匿名 2019/10/17(木) 21:36:05 

    郡山市の方で知らない人が結構いるんだね。
    今、私にできることは、コメントしてこのトピをできるだけ上に持ってきて、他のトピにいる人達にも知らせることぐらいだから、コメントしたよ。

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/17(木) 21:36:57 

    流れた除染廃棄物の放射能濃度は、かなり低いからまず影響はないと思います。
    詳細が分からない分、今回の特定化学物質流出の方が心配ですが、おそらく大丈夫だと思っています。
    福島県出身者じゃありませんが、郡山市に仕事関係で住んでいます。
    福島の人達は本当に優しい人が多いです。自然も素晴らしい。
    福島以外に、九州、北海道、東海、南関東、北関東、甲信越地方に7県に住んだことがありますが、住んでみて福島県が大好きになりました。

    +30

    -1

  • 537. 匿名 2019/10/17(木) 21:42:23 

    >>67
    エタヒニンですよ

    +43

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/17(木) 21:47:21 

    水俣病の二の舞になりませんように…

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2019/10/17(木) 21:48:40 

    >>15
    通報しました

    +6

    -8

  • 540. 匿名 2019/10/17(木) 21:49:22 

    台風の前に、東京と千葉だけじゃなく、他の県にも注意喚起してほしかった。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2019/10/17(木) 21:50:11 

    >>25
    非人道的なコメントなので通報します

    +34

    -4

  • 542. 匿名 2019/10/17(木) 21:50:21 

    福島は災害対策もっと念入りにすべき地域なのに
    対策が甘すぎる。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/17(木) 21:52:32 

    >>62
    どうした?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/17(木) 21:52:57 

    >>55
    だとして、絶対に買わないとそれをあえて発信する意味はなんですか?いくら匿名とはいえ、何かを発信するときは色んな人の立場になって言うのが普通の大人かと、、

    +46

    -7

  • 545. 匿名 2019/10/17(木) 21:55:09 

    >>106
    通報しました

    +5

    -9

  • 546. 匿名 2019/10/17(木) 21:57:13 

    >>169
    お人好しの意味分かって言ってるの?

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2019/10/17(木) 21:58:59 

    周辺20世帯って近距離すぎないかい?

    流出って流れ出てしまったのか、紛失したのか、そこの所よろしく

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/17(木) 22:00:13 

    >>342
    個人的な愚痴を言う場所じゃないし、そういう人としか関われなかったのはあなたがそういう人脈しか築けない人間関係をしてるからだって分からないのがかわいそう。いい人も居れば良くない人もいる、そんなのはどの県もどの国もそうだよ。大人になった方がいいよ。

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2019/10/17(木) 22:00:30 

    福島は原発利権のおかげで経済が潤ってたんだから
    文句言わないでね。自業自得だよ

    +2

    -13

  • 550. 匿名 2019/10/17(木) 22:00:31 

    郡山市に住んでます。
    一応この汚水は15リットル飲むと危ない、っていう感じらしいです。
    でも怖いなぁ、、、

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/17(木) 22:02:08 

    >>510
    私はたった今、このトピで知ったよ…

    +55

    -0

  • 552. 匿名 2019/10/17(木) 22:02:38 

    >>371
    私は沖縄市民ですが、この状況でそんな非人道的なこと言えるあなたが一番ひねくれてると思うよ。井の中の蛙って知ってる?自分の価値観でしか物事を見れない人ほど心の貧しい人はいないよ。

    +27

    -1

  • 553. 匿名 2019/10/17(木) 22:05:19 

    見慣れない容器をみても開けないようにとか、それだけでも報道してくれたらいいのに。
    変な奴らが拾うと大変なことになるから、内密に容器回収してるとか?
    なんで、ここまで情報流さないんだろう?

    +58

    -0

  • 554. 匿名 2019/10/17(木) 22:05:29 

    >>356
    だからなんなのかな?井の中の蛙だね。世の中良い人もいれば良くない人もいるのに、今の時代にまだこんなこと言う人いるんだ。そんな性格ならどこ行ったって優しくされないよ。
    何かのせい、誰かのせいにするのは簡単だけど、
    いつも最初に自分自身を振り返る癖をつけないとかわいそうな大人になるよ。

    +15

    -1

  • 555. 匿名 2019/10/17(木) 22:05:46 

    Facebookから。
    郡山市で猛毒の青酸ソーダ流出 川氾濫でメッキ工場から

    +29

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/17(木) 22:20:03 

    >>1
    郡山市で阿武隈川の近くに住んでるけどこれ初めて知った、、
    県内のニュースでも私はまだ目にしてない

    +39

    -1

  • 557. 匿名 2019/10/17(木) 22:23:09 

    >>231
    まじでオリンピックなんてやってる場合じゃないよね
    福島復興のための増税なら協力するのに何やってんだ日本

    +105

    -0

  • 558. 匿名 2019/10/17(木) 22:23:16 

    中和させる方法ないの?

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/17(木) 22:36:08 

    >>94
    横だけど改行の位置とかじゃない?

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2019/10/17(木) 22:37:13 

    >>298
    あなたはクズじゃないよ。
    暖かいコメントに涙できる、優しい人だ。

    あなたのコメントに元気付けられた人もいるよ。

    +73

    -2

  • 561. 匿名 2019/10/17(木) 22:39:08 

    福島在住です。今回の台風の爪痕がまだまだ残っています。
    本当にニュースになるのは佐野とか千曲川周辺とかで、福島県すごい被害出ているのに地元のニュースが入ってくるのが遅すぎます。
    とんでもない数の家が浸水しました。

    毒物が流出してるの気づくのが遅くなるくらい、被害が把握しきれてないのが現状だと思います。

    +58

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/17(木) 22:52:01 

    >>555
    でもさ、流出した量が分からないんだからこの池に全て溶けたかどうかも不明だよね。
    ドラム缶ごと何処かに行っちゃった可能性もあるわけで。

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/17(木) 22:52:24 

    私の大学時代に関わった人が福島の人多くて、みんな優しくてとても素敵な人たち。
    福島が辛いのを見るのは本当に心が痛い。
    福島は広くて自然がいっぱいで、小名浜のほうの海や磐梯山、五色沼、猪苗代湖、あぶくま洞、、、
    沢山思い出がある。
    美しい福島をこれ以上傷つけないでほしい。

    +36

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/17(木) 22:53:59 

    >>549
    誰が文句言ってる?

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/17(木) 22:56:37 

    >>556
    県内ニュースでもちゃんとやってるよ
    でも十何分もやってる訳じゃないから観てない人も多いと思う

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/17(木) 22:57:40 

    >>558
    もう除去は終わってる模様

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/17(木) 22:58:53 

    福島県民だけど…なんか悪いことしたかなぁ事件も少ない治安いいとこなのになんで次から次へと…

    普通に暮らしたい

    +53

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/17(木) 22:59:14 

    夕方のニュースでやってたよ。確か日テレだったと思う。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/17(木) 23:02:42 

    ちょ、家にも流れてるでしょ!?掃除もできないじゃん!!!住めないじゃん!

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/17(木) 23:03:28 

    >>7
    おす、在日

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2019/10/17(木) 23:05:02 

    もっとトピ伸びてーー!

    @検索しまくっている者

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/17(木) 23:05:16 

    どうやって除去するの?????

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/17(木) 23:10:05 

    えー、もっと速報的に大々的にしないといけないレベルのニュースじゃない!
    オリンピックのマラソン会場について騒いでる場合じゃないんじゃない?

    むしろ、この問題+災害+原発=オリンピック中止になるんじゃない?

    +37

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/17(木) 23:16:02 

    >>572
    どうやってやるのかわからないけど、ニュースでやってたよ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/17(木) 23:20:15 

    >>453
    福島市長もそうだよー
    妻子は東京
    自分も週末は東京に帰る

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/17(木) 23:21:39 

    福島は何度も旅行に行ったけどご飯や水や野菜が本当に美味しくて自然豊かな場所だった
    ここ最近のニュースは本当にくやしい
    何かくやしくて堪らない

    福島の人達にこれ以上何かありませんように

    +31

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/17(木) 23:22:21 

    >>169
    福島会津出身です。ありがとう。
    戊辰の舞台にもなった会津の被害が少ないのはまだ救われるかな。
    震災含め、郡山から東側があまりに可哀想すぎる。

    +24

    -2

  • 578. 匿名 2019/10/17(木) 23:24:43 

    これ富久山町福原って阿武隈川の近くじゃん。
    川に流れてたら福島市、宮城県も危ない
    行くつく先は海だし
    はらこ飯食べないほうがいいのかな

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2019/10/17(木) 23:25:35 

    テレビでやってましたか?
    私がるちゃんで知りました(T-T)

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/17(木) 23:27:37 

    Twitterで拡散しますね。知らなかったです。都合の悪い事は報道せず、どうでもいい隣の国の事取り上げてるメディアまじくそ。

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2019/10/17(木) 23:29:45 

    夕方のニュース見ました。
    流出したのは工場裏にある池で、阿武隈川に流出したとは言ってなかったです。
    今日、池の水を全部回収したみたいで健康被害や周りの川の水質なども調査中だそうです。
    汚染水を15ℓ飲まなければ害はないとか、被害があったのは近くの浸水した住宅がある場所だけとか言っていましたが信じていいのか...

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/17(木) 23:31:30 

    なぜ福島ばっかり…
    いい加減にして欲しい

    +19

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/17(木) 23:35:05 

    >>1
    読んでるだけで、これ、目茶目茶ヤバいんじゃないの……?と思ったけど、現地の方のお気持ちを思うと……

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2019/10/17(木) 23:44:52 

    >>581
    池の水が地下に染み込んだら結局は阿武隈川にながれるんじゃ?

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/17(木) 23:46:30 

    >>581
    あんなに浸水してて池だけに留まってくれないと思う。
    分散されてると思う

    +13

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/18(金) 00:02:53 

    太平洋でとれた魚類は今は控えた方がよさそうかね…。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/10/18(金) 00:11:10 

    ほんとに20世帯だけで大丈夫なのか、
    どういう被害が起こる可能性があるのか、
    そういう薬品については素人ですって人にもわかるようにちゃんと説明してほしいよね。

    素人で何もわからないでしょってことであらゆることを隠蔽しないか不安

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/18(金) 00:13:42 

    >>577
    私、会津の松本養蜂場さんのハチミツ買ってますよ!会員にもなってます。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/18(金) 00:14:09 

    東北でも福島は失われた12支族の末裔だからね。
    イエスキリストの血を引く末裔が多く住んでるのよ。
    だからいい人が多い。

    +6

    -2

  • 590. 匿名 2019/10/18(金) 00:14:11 

    福島の農家の方、漁師の方の気持ちを考えると...
    震災前とはえらい違いだろうな
    外国人や変な事にお金を使うのではなくて、こういう事にお金を使って欲しい

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/18(金) 00:14:16 

    重大なトピなのにこのタイミング
    マイナス多くなりますがすみません。
    郡山市で猛毒の青酸ソーダ流出 川氾濫でメッキ工場から

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/18(金) 00:15:27 

    >>11
    そこが故郷の人がいるんだよ
    そこに住んでる人がどんな不快な気持ちになるかわからないかな

    +47

    -11

  • 593. 匿名 2019/10/18(金) 00:15:45 

    いいかげんにしろ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/18(金) 00:16:20 

    >>83
    これが流出しているなら専用のガスマスクが必須です。
    ハンカチやマスクでは吸い込んでしまいます。

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/18(金) 00:16:46 

    >>579
    朝からニュースの度に一応はやってたよ

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/18(金) 00:17:23 

    毒が川を伝って海に流れたら、今度こそ本当に魚が食べられなくなるの?
    インチキ未来人が言っていたように?

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/18(金) 00:17:59 

    >>580
    拡散してくれるのはありがたいけど、ちゃんとニュースでもやってますよ
    ネットにも沢山記事上がってます

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/18(金) 00:18:33 

    このトピを上位に押し上げなきゃ知らない人が多いと思う‼️

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/18(金) 00:19:03 

    >>584
    明日から土壌の検査もするそうです

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/18(金) 00:22:46 

    福島は、きちんと検査して出荷してるし、そんなに言ってあげない方がよいんじゃない?
    なんだかイジメみたい。
    他の場所でも、農薬まみれとかで危ないのあったりするんじゃない?
    嫌な人は買わなきゃいいんちゃうの?

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/18(金) 00:27:24 

    YouTubeとか見てると海外の1800年代とか2000年くらいとかに日本やばいとか。
    魚消える、水害気を付けろとか、言われてるよね。

    まぁ。こんなけ大雑把に言われたら何かしらの事故に対して当たった!って感じるんだろうけど。

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/18(金) 00:27:40 

    >>371
    とかいうお前が一番ひねくれてるけどな
    自己紹介お疲れ様

    +10

    -2

  • 603. 匿名 2019/10/18(金) 00:38:32 

    熊本や千葉の災害から目を背け、海外の専門家から日本が破綻すると言われたのにプライドや何かを成し遂げた総理になりたくて、増税とかした安倍さんの罪は思い。
    増税で消費も落ち込むのに、野菜は高騰、だから更に財布の紐も、固くなる。
    被災者は立ち直るにも更に苦しめら風評に晒され農家や漁業は大打撃。

    +29

    -3

  • 604. 匿名 2019/10/18(金) 00:39:12 

    >>602
    やっぱり図星で性格も口も悪い

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2019/10/18(金) 00:42:02 

    >>604
    自己紹介お疲れ

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2019/10/18(金) 00:43:14 

    >>554
    がるちゃんはもっと叩きコメ沢山あるよ。
    ここの福島の人は
    いちいち反応する人多過ぎ
    自分が悪口散々言う人のほうが
    言われるとムキになる典型的パターンに
    見えるよ。

    +6

    -10

  • 607. 匿名 2019/10/18(金) 00:44:26 

    >>606
    武蔵小杉は言い返さないもんなw

    +3

    -2

  • 608. 匿名 2019/10/18(金) 00:45:59 

    >>557
    福島は風評被害だし自民党支持が多いよ。

    +0

    -12

  • 609. 匿名 2019/10/18(金) 00:49:02 

    >>607
    なぜここで武蔵小杉が出てくる?
    あなたディスってるの?

    +0

    -6

  • 610. 匿名 2019/10/18(金) 00:52:41 

    >>606
    自分が住んでるところを悪く言われても流せって言うの?
    ガルちゃんは叩きコメが多いから仕方ないな~って?
    なんの恨みが福島にあるのか知らんけど、自分の周りが全てだと思うなよ
    (ちなみに私は福島出身ではない)

    +5

    -5

  • 611. 匿名 2019/10/18(金) 00:53:14 

    もういろんな二次被害がひどくて日本大丈夫かな

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2019/10/18(金) 00:53:45 

    郡山は、盆地だからそのまま溜まりそう
    雪の季節になると雪に覆われてしまうし早く何とかしないと

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/18(金) 00:54:44 

    >>609
    >>388

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/18(金) 00:55:08 

    >>555

    15リットルとか言って油断させてるけど魚とか食べたらどうなるんだろう。ガス吸っただけでやばいのに

    +28

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/18(金) 00:55:14 

    福島、
    罰当たりのような仕打ちばかり。
    特に郡山含め福島県の中央から東側
    福島市、本宮市、郡山市は汚染も激しかったけど
    補償金も無く
    全国で一番可哀想な地域

    +14

    -4

  • 616. 匿名 2019/10/18(金) 00:58:24 

    川は繋がってるし海にも流れるから福島だけの問題じゃないよね。汚染袋はまだ回収できてないらしいし。
    うちの地域も福島から回収してた汚染土を河川敷に置いてたらしく?氾濫したら危険だったみたい。

    +18

    -0

  • 617. 匿名 2019/10/18(金) 01:01:25 

    最近芸能ニュースとか本当どーでもよいから大事なことをきちんと報道してほしいわ。

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/18(金) 01:02:37 

    >>614
    危険のレベル書いて無いよね。
    死ぬレベルって事だろうけど。
    だとすれば希釈されても何らかの
    健康被害はあるよね。
    また薄めればOK的に自己責任に
    されるだろうが。

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2019/10/18(金) 01:05:15 

    >>618

    すでに国から大袈裟に書くなとお達しがでてそう。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/18(金) 01:06:04 

    原発の時もそうだったけど、わざわざ福島県産買わないとか言わなくていいじゃん...家族の健康が心配とか色々理由は分かるけど、福島出身(祖父母が農家で野菜出してた)の人が見たら傷つくし、なんでうちの故郷だけこんな思いしなきゃいけないのって嫌でも考えちゃうよ!
    ただでさえ沢山の人が苦しんでるんだから匿名でも考えて発してほしい!

    +10

    -15

  • 621. 匿名 2019/10/18(金) 01:08:09 

    >>615
    罰当たりじゃなくて
    イエスキリストの血を引く地域だから
    わざとでしょうね。
    焼き持ち焼いてるとしか…

    +0

    -13

  • 622. 匿名 2019/10/18(金) 01:10:04 

    感染症のウィルスとか保管してる施設が水害なんかにあったら大丈夫なのかな
    エボラとか受け入れたからにはその辺りの危機管理も完璧だと願いたいけど
    なんだか不安になる

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/18(金) 01:11:00 

    仕組み分からないから声高にしったかできないんだけど、太陽光とか風力じゃダメなの?

    こういう災害続くと原発の汚染水入れてるタンクも危ないよね。世界レベルで。

    世界から唯一の被爆国の日本が原発ゼロの会議に出席しないのも指摘されてるし、こんなことが続くと日本のあらゆる地域で似たような事が起こりそうで不安。そして福島みたいに風評に晒される場所が増えちゃう。
    ここで騒いでる人も他人事じゃないかもよ?

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2019/10/18(金) 01:11:17 

    台風なんて事前に対策できるんだから、危険物の管理しっかりしてほしい。

    +23

    -2

  • 625. 匿名 2019/10/18(金) 01:12:07 

    >>624
    まぁ確かに想定外じゃ許されないレベルのことだよね

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2019/10/18(金) 01:13:09 

    >>623
    太陽光使うなら蓄電池必須
    しかも太陽光パネルって今回みたいな洪水被害があった場合発火するリスクが高い

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/18(金) 01:13:40 

    台風の進路的に原発大丈夫か不安だったけどまさかの汚染ビニール袋流出か、、、
    なにもかけず普通に置いてたらしいよね

    +18

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/18(金) 01:17:41 

    >>626
    そっかぁ、だったら海に囲まれた日本は難しいんだね。
    でも、原発も311からは信用ならないし…。
    どうしたらいいんだろう…。
    私は子供がいないけど、甥っ子には辛い思いさせたくなく、そればかり考えてしまい不安になるんです。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2019/10/18(金) 01:19:50 

    >>628

    日本災害ばかりで、今の子供は大変だよね。
    年金や増税とか、負担ばかり

    +19

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/18(金) 01:23:08 

    馬鹿なガル民は台風前に養生テープで盛り上がり街から根こそぎ買い占めガラスにペタペタ張って安心してたよねぇ? ほんと馬鹿な奴ら
    温暖化ストップのグレンには批判的なコメントばかりで本質的な事を理解しないで警告コメントにも批判する馬鹿なガル民。 ざまあだわw

    +5

    -8

  • 631. 匿名 2019/10/18(金) 01:27:33 

    養生テープやらなかったなー

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2019/10/18(金) 01:31:15 

    >>537
    なんか懐かしい。なんだっけそれ?

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2019/10/18(金) 01:32:13 

    >>630
    馬鹿なガル民。 ざまあだわw

    ブーメランお疲れw

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/18(金) 01:32:29 

    >>627
    ほんとバカだよね。恥ずかしい。

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2019/10/18(金) 01:44:20 

    そもそも上っ面、撫でただけの形だけの除染だったから汚染土なんかまだまだ普通に庭に残ってるし、汚染土袋が流れた位で
    へー
    としか思わない。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2019/10/18(金) 01:46:13 

    >>635
    そう、正直言うとそんなの大丈夫でしょ、って思ってる
    形だけだよね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2019/10/18(金) 01:55:48 

    >>55
    どうぞどうぞ。買ってもらわなくて結構です。

    +12

    -4

  • 638. 匿名 2019/10/18(金) 01:58:20 

    実家が郡山市だから書いておくけど、
    今回水害に遭った川沿いの地域は3.11の
    放射能汚染は比較的汚染が低く
    東京下町より汚染低いんじゃ無いかってレベルの
    地域。
    郡山市で3.11で放射能汚染が激しい
    ホットスポットは市内の
    高台。
    阿武隈山脈から風に乗って落とされた地域
    だから高台だった。

    同じ市内でも汚染してる地域は自主避難者
    多かったけど今回水害地域は原発汚染は
    問題無し。
    原発汚染のホットスポット地域は
    同じ市内の高台で水害は問題無し。

    ある意味、
    神様は見捨てていない。



    +14

    -2

  • 639. 匿名 2019/10/18(金) 01:59:33 

    郡山市在住です。正直危機管理能力が低すぎる。この件もそうですが福島交通のバス置き場の浸水も、台風が来る数日前に市や工場から安全な場所の提供があったにも関わらず半数以上のバスを移動させていないなど、過去の水害を教訓にした対策がちゃんと成されていないです。
    緊急速報メールも避難場所については市のHPやテレビで確認して下さいとしか書かれていない、
    その肝心のHPはダウンして見れないなど、本当に杜撰。
    他の市はどうだったのかは分かりませんが、福島県が一番死者が多いのも納得です。

    +28

    -0

  • 640. 匿名 2019/10/18(金) 02:04:05 

    >>633
    養生テープ貼ったバカですねw
    くやしい?

    +1

    -10

  • 641. 匿名 2019/10/18(金) 02:06:28 

    >>640
    養生テープ?
    なにそれ?w
    あなたそれ貼ったの?笑
    ブーメランお疲れw

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/18(金) 02:10:21 

    >>639
    確かにバスの件も呆れたわ

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2019/10/18(金) 02:13:55 

    なんでメッキ工場を川の氾濫以内地区に作ったんだろう。

    +11

    -2

  • 644. 匿名 2019/10/18(金) 02:25:05 

    福島県、踏んだり蹴ったりだな。
    震災のとき、ガルちゃんでは福島産は絶対に買いませんって意見ばかりでそれが全部赤文字になっててショックだったな。
    私、福島県にだって子供もいるんだから匿名だとはいえ
    そんなコメは落ち込みます。
    知り合いに農家の人いるけど、福島産無理に買わなくていいって言ってるってコメしたらマイナスの嵐で
    じゃ、お前が買えばいいだろとか散々だったな。

    日本全国でいじめにあってるみたいで。
    もうこれ以上福島県に災害があいませんように。
    農家の人達可哀想です。

    +11

    -10

  • 645. 匿名 2019/10/18(金) 02:39:34 

    >>638
    あの日雨や雪降った地域の方が汚染レベル高いもんね

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2019/10/18(金) 02:43:07 

    ヤバいね、こりゃ。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/18(金) 02:44:58 

    台風のルートだったんだから、工場の管理責任者は備えるべきだったね。甘かった。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2019/10/18(金) 02:46:47 

    >>340
    その後だけでなく爆発当時もロシアかどっかの風向きによる飛散予測データがネットで流れてて、一ヶ月以上後になって国内で流れた結果論のデータと一致してたのが忘れられない
    有事には客観的な第三者の方がアテになるんだなと

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/18(金) 03:00:59 

    えっ・・・。
    大変だね、これは。

    海に流れたってヤバいヤツだ。

    でもそれを気づかないぐらい、凄い災害なんだよね。
    宮城の丸森町は、まだ全容が掴めて居ないみたいだし、行方不明者や、孤立集落もあるもんね。

    本当に台風が憎い。

    +2

    -3

  • 650. 匿名 2019/10/18(金) 03:04:02 

    >>178
    震災の時に既に見捨てられてる。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/10/18(金) 03:16:16 

    >>21
    報道規制

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2019/10/18(金) 03:19:23 

    >>641
    貼らねーよ バカか?
    ブーメランしかしらねーのか? 
    ださww

    +2

    -6

  • 653. 匿名 2019/10/18(金) 03:23:32 

    >>70
    石原慎太郎、舛添要一、全然仕事してないじゃん👹
    招致だけしてあとは丸投げのおまかせ👹

    今の日本はおもてなしする余裕ない!
    自国で支えあって、他国に頼らず老後も安心な未来がほしいよ😭

    +41

    -2

  • 654. 匿名 2019/10/18(金) 03:39:56 

    今や色々問題があるけど、1番の問題は放射能。
    震災関連死ぬきの調査で国民死亡率が徐々に上がってきてると。
    原発事故から5年原爆の被曝は5世代に渡って続く。
    今後10年20年先放射能でどんどん病気死亡率や
    奇形児が生まれて第2のチェルノブイリかするそうです。
    チェルノブイリ周辺の奇形児率は95パーセントです。

    それなのにまだ、原発賛成してて反原発=韓国人って人正直狂気の沙汰。

    +11

    -6

  • 655. 匿名 2019/10/18(金) 03:40:38 

    >>322
    本当にそう思う。じわじわ侵されてるのに自分は大丈夫って思ってる人ばかり。

    +10

    -1

  • 656. 匿名 2019/10/18(金) 03:45:47 

    >>340
    海外ではどのように報道されてますか?

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/18(金) 03:47:35 

    >>198
    正常性バイアスなのか、無知なのかというところだね。真実を知るのが怖いのかもしれないし麻痺しているのかもしれない。

    +5

    -2

  • 658. 匿名 2019/10/18(金) 03:51:46 

    >>654
    でもさ。
    郡山市や福島市は新幹線停車駅だし数十万人住んでるから補償無しだよ。
    住宅ローンある人達どうやって移住する?
    地元で商売して借金ある人達は?
    地元の公務員や医者は?
    地元の農家は?

    補償も無いから
    動きたくても動けないのが大半だよ。

    +33

    -1

  • 659. 匿名 2019/10/18(金) 03:54:55 

    >>227
    大丈夫じゃないような気がする。
    万が一はぐらかされても安全性や対処法を強く何度も聞いてみて、くれぐれも気をつけて!周りのみんな大丈夫って言ってるとか気にしすぎとかいう意見には惑わされないで調べてほしい。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/18(金) 03:59:11 

    地元の人が何十人も亡くなったって言ってたんですが本当なのかなぁ

    +0

    -5

  • 661. 匿名 2019/10/18(金) 04:05:14 

    お人好しとか言われて喜んでるけど大丈夫かな。

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2019/10/18(金) 04:13:19 


    武蔵小杉のウンコまみれはまだいいよ。
    こっちは汚染まみれで屋根と壁は除染効果無いからと政府に言われて除染すらしてないからね。
    汚したまま放置で補償も無いわけだから。


    +7

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/18(金) 04:15:11 

    >>18
    これは絶対報道しないと。命に係わる事だし。
    しょうもないバラエティ-番組やってる場合じゃないでしょ。

    福島の人たち大丈夫なんやろか。

    +66

    -0

  • 664. 匿名 2019/10/18(金) 04:23:53 

    福島、踏んだり蹴ったりやな。。

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2019/10/18(金) 04:23:56 

    猛毒の青酸ソーダって回収できるの?
    地上に流出してたら多くの人たちが犠牲になったりする
    恐れがあるやん。 

    これはもっと報道しないと!
    知らない人もいるだろうし。

    +27

    -0

  • 666. 匿名 2019/10/18(金) 04:27:11 

    >>657
    3.11原発汚染もあって散々苦しめられて、もう半分諦めてる人達も多いと思う。正直言えば。
    決して無知なわけじゃ無く、八方塞がりになると
    現実逃避しながらただ生きてくしか無くなるんだよ。

    補償無いから移住も出来無い。3.11で地震で
    全壊しても補償金はたった300万。
    数千万の住宅ローン返しながら家は無い。
    地震で傾いても一部損壊扱い。住宅ローンで
    リフォーム費用出せない。
    そこへ原発汚染の健康不安。
    動くに動けないから
    気にしたら生きてけない。
    思考停止させて現実逃避しないと
    生きてけない限界まで皆が味わってるよ。


    +27

    -1

  • 667. 匿名 2019/10/18(金) 04:27:51 

    >>646
    かなりヤバイ!青酸ソーダは、毒物に指定されてるからね。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/18(金) 04:30:41 

    >>660
    まじですか?
    少量でも経口すると死に至るからね。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/18(金) 05:04:25 

    報道やってた知り合いに聞いた話だけど、
    福島の人達はテレビ向けると映すなとかイライラして来るなとか言うらしいから報道なんかしたくないんじゃない?
    震災の時で報道関係者も懲りたんだと思う。
    原発健康被害心配しても安全だから大丈夫だと
    福島の人達は言うわけだから取材する必要無いよね。
    安全だから大丈夫だと切れられたら誰も相手なんかしなくなると思う。
    だから災害あっても取材なんかしなくて
    いいじゃん。

    +7

    -20

  • 670. 匿名 2019/10/18(金) 05:37:04 

    >>523 いっつもコレだよね、、
    影響ないわけないじゃん 国なんて信用できない

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/18(金) 05:40:44 

    >>654 自閉症が増えてるのも放射能も関係あるのかな?

    +4

    -12

  • 672. 匿名 2019/10/18(金) 06:04:21 

    >>671
    切れやすい人も増えてるけど関係あるかな。

    +5

    -6

  • 673. 匿名 2019/10/18(金) 06:08:06 

    >>8
    何かイラッとする! おって何なん?

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/18(金) 06:11:44 

    >>106
    消えて❗️他人事過ぎる❗️

    +3

    -11

  • 675. 匿名 2019/10/18(金) 06:13:09 

    >>110
    死ね👎失せろ👎マジ消えろよクズ👎

    +3

    -6

  • 676. 匿名 2019/10/18(金) 06:16:05 

    >>639
    エリア緊急避難メールも市内の全員避難って
    大雑把なメール来て驚いた。
    一体、33万人収容出来る避難所なんて
    市内の何処にある?
    しかも避難所は書いて無いし。

    近所の人達も話してたけど、
    後々避難指示しなかったと言われたく無い為に
    全員にしたとしか思えない。
    崖でも無く全く水害心配無い地域もあるのに。
    あのメールは無いだろ
    と思った。

    そして次に来た緊急避難メールは
    旧市内の人、
    旧市内なんか親世代ですら分からない。
    長年郡山市内に住んでる70歳以上じゃ無いと
    知らないようなメール寄越すな。

    +25

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/18(金) 06:19:19 

    >>106
    出ていけ‼️クズ👎

    +1

    -11

  • 678. 匿名 2019/10/18(金) 06:19:27 

    マイナス覚悟で。
    台風のあと、ドローンで薬品流出した工場付近の被害調査した人の話をたまたま聞いた。変な色だったそうだよ。まだその段階ではこの流出のニュースが報道されてなかったこともあり、その人は周りから目の錯覚だと言われたと。
    けど結局、そうではなかった。
    あの辺は田んぼがあって、そこから南の方へ行くと更に面積の広い田んぼがある。心配です。

    +30

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/18(金) 06:20:46 

    >>9
    バカ❗️クズ👎

    +4

    -10

  • 680. 匿名 2019/10/18(金) 06:23:33 

    >>675
    ガラ悪いのね。
    やっぱり
    そして切れやすい

    +7

    -2

  • 681. 匿名 2019/10/18(金) 06:27:59 

    >>15
    クズエセ関西人くたばれ❗️

    +1

    -7

  • 682. 匿名 2019/10/18(金) 06:29:18 

    >>679
    絵文字使ってるからかなりのオバサン

    +17

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/18(金) 06:47:19 

    15リットル飲まなきゃ大丈夫らしいけど思ったより少なくない…?
    これくらいだと食物連鎖であっという間に濃度が高まるんじゃないかと

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2019/10/18(金) 06:53:50 

    >>7
    黙れチョン

    +6

    -5

  • 685. 匿名 2019/10/18(金) 07:05:12 

    >>301
    でもそれ確か自然放射線と人工放射線の違いだったよね?

    自然放射線はずっと昔から自然界にあったからそれに適応して人間は進化してきたから大丈夫だけど、
    人口の放射線はヤバイってテレビでもやってたよ。
    しかも自然放射線は外部被曝しかないけど、
    人口放射線は内部被曝するから危険のレベルが違うって。中に入ったら排出するまで放射線被曝し続けるはず。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/18(金) 07:10:05 

    昨日からニュースみてたけど自分のみてる範囲では全く報道されなかった。

    +10

    -1

  • 687. 匿名 2019/10/18(金) 07:21:01 

    なんか本当福島がまだ何も解決してないのに
    オリンピックなんて場合じゃないよな

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/18(金) 07:22:10 

    阿武隈川は下流が宮城県だからね。
    福島だけに注意すれば良いわけじゃないよ。

    +19

    -2

  • 689. 匿名 2019/10/18(金) 07:26:34 

    >>632
    江戸時代の身分で、1番下の人たちです。人間として扱われていません。主にゴミや死体の処理を任されていたそうです。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2019/10/18(金) 07:32:04 

    流出した川の水は最終的に宮城県の岩沼市と亘理町の間で海に出るから、福島産だけじゃなくて宮城産の魚にも気を付けた方がいいと思う。
    私は仙台在住経験がある福島の浸水地域出身の者なので、地域を批判しているわけではありません。

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2019/10/18(金) 07:36:33 

    >>18
    福島住みです。
    地方のニュースでは報道はしていました。
    全国放送は今朝報道していましたね。

    +18

    -1

  • 692. 匿名 2019/10/18(金) 07:48:13 

    >>55
    このコメントにプラスたくさんついてるのが悲しい。
    買わないのは勝手よね。書き込む意味ある?
    福島の人も見てるよ。

    +15

    -2

  • 693. 匿名 2019/10/18(金) 08:02:06 

    おいおいマスコミさんよ、こういうことは即 報道するべきなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/18(金) 08:02:56 

    >>29
    郡山市に住んでいます。
    涙が出ました。
    ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2019/10/18(金) 08:04:08 

    >>614
    魚も死ぬでしょ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/18(金) 08:07:09 

    ハザードマップで水害に合う場所は危険物の保管はできないっていう法律はないの?

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/18(金) 08:12:47 

    >>683
    食物連鎖と言っても、動物は死んでしまうから人の口には入らないよ
    農作物はどうなんだろう
    枯れないのかな

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2019/10/18(金) 08:19:55 

    幸楽苑まだ休業してるけど郡山の工場は大丈夫だったのかな、、

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2019/10/18(金) 08:38:28 

    >>157
    過去の東京オリンピックも国民の約六割は開催に賛成していなくて、もっと国内の復興に使ってほしいと思っていた、ってこの間NHKで放送されてた。今と同じじゃんって思った。オリンピックを大義名分にして儲けたい一部の人や企業にこうやって搾取され続けるのかなって、やりきれない気持ちになる。ノーベル平和賞の金髪の子は色々アレだけど、訴えてた中の一部については賛同できる。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/18(金) 08:41:30 

    >>26
    だからテレビは見ない事にしています。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/18(金) 08:45:40 

    もう福島の物食べない!って言ってるけど
    他の地域のものも安全と言えるんですか?
    福島のものは放射能検査して出荷してます。海外から来た食べ物や他の地域の食べ物を安全と思って食べてるんだろうけど、本当に安全と言えるんですか?

    +22

    -4

  • 702. 匿名 2019/10/18(金) 11:11:56 

    シアン化ナトリウム→青酸カリ
    猛毒じゃん。
    最初から青酸カリと言ってくれないと
    分からなん。


    857 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/17(木) 15:13:50.09 ID:VSTdDueO0
    青酸カリ(シアン化カリウム)
    アーモンド臭
    青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)
    グリコ森永事件
    郡山市の工場から猛毒流出 | 共同通信
    郡山市の工場から猛毒流出 | 共同通信this.kiji.is

    郡山市の工場から猛毒流出 | 共同通信Follow us on郡山市の工場から猛毒流出2019/10/16 22:31 (JST)10/17 07:35 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシア...


    郡山市の工場から猛毒流出
    2019/10/16 22:31 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社


    福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシアン化ナトリウムが流出したと発表した。市は周辺の約20世帯に避難を呼び掛けた。

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2019/10/18(金) 11:54:30 

    >>698
    郡山の工場が浸水で被災した為に、幸楽苑が休業していると報道していました。

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/18(金) 12:24:53 

    福島は死にました

    +5

    -12

  • 705. 匿名 2019/10/18(金) 12:27:17 

    >>480
    県の方に問い合わせた方が良いです。県営の受付始まったと思います。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2019/10/18(金) 12:47:37 

    台風前日の5ちゃん書き込みより魚拓を

    台風前日までダムに水を溜め込んでいるので台風きて緊急放流で氾濫しても仕方ないと5ちゃんに書いてあります。
    郡山市で猛毒の青酸ソーダ流出 川氾濫でメッキ工場から

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/18(金) 14:09:23 

    若い人のガンが増えてるってね
    不安だわ

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2019/10/18(金) 14:11:19 

    >>330
    千葉の石油コンビナートじゃなくて?

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/18(金) 14:19:44 

    >>639
    避難場所の確認ってそもそも平常時にしておくものでしょう
    避難所によっては水害時には対応不可とハザードマップに記載されてない?
    浸水時でも大丈夫な避難所を把握しておいて、遠いなら早めに行くなど普段の個人の意識はどうだったのかな

    行政を批判すればスッキリするのかもしれないけど、各自の危機管理の欠如という問題の本質に目を背けてはダメかと。
    (バス会社の件は同感です)

    という私もスマホでしかマップを見ていなかったので、スマホやネットの不具合に備えて紙のハザードマップを役所に行ってもらって来ました
    見やすいし、全体像が把握しやすいので早く手元に置いておけば良かったなと思ったよ

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/18(金) 14:26:34 

    工場責任者出て来い!
    サッサと対応して謝罪しろ!!

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/18(金) 15:44:33 

    >>666
    300万貰えるなら全て捨てて、東京近郊や大阪あたりに引っ越しなよ。親戚を頼ったり。
    最初は苦しいかもしれないけど、仕事は都市部ならあると思うよ。
    なんで福島の人はそこから離れないんだろうって疑問だった。
    故郷が捨てられないとか聞くけど、そんなこと言ってる場合ではないと思う。
    命と子どもの将来が大事だから私ならそうする。

    +3

    -9

  • 712. 匿名 2019/10/18(金) 15:57:26 

    >>711
    情が深い人が多いんだよ。
    そういうのがない人なら違う選択肢もあるだろうけど。
    ほんとならこれはその地域に住んでいる人の素晴らしい感性なんだけど

    +8

    -2

  • 713. 匿名 2019/10/18(金) 16:36:03 

    ちょっとー、美味しい太平洋産の魚が食べられなくなるじゃないのよ、どうしてくれるのよ。
    早く状況説明と対応策を発表しなさいよ、工場の人!

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2019/10/18(金) 16:40:01 

    ちなみにBBCなどの海外ニュースでは
    福島 >>> チェルノブイリ
    です。
    本当にそこには住んではいけないと思う。
    アメリカから日本に出張に来た人々はお魚は絶対に食べなかったよ。

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/18(金) 16:41:18 

    もはや情とか言ってる場合ではない。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/18(金) 16:43:15 

    >>702
    大袈裟
    確かに毒性は高いけど、天然にも存在してるし皆が好んで飲むタピオカにも微量に含まれてるよ
    川の水で希釈されてるし、近隣でないなら全く心配する必要ない

    +4

    -3

  • 717. 匿名 2019/10/18(金) 16:51:46 

    何に怒れば良いのか分からない。どうすれば良いのか分からない。

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2019/10/18(金) 17:19:57 

    >>711
    全壊で300万だよ?ほとんどの人はもらえない。
    家のローンもあるし、簡単に言うけど難しいよ。

    +15

    -1

  • 719. 匿名 2019/10/18(金) 20:53:24 

    >>702
    シアン化ナトリウム(青酸ソーダ)とシアン化カリウムは(青酸カリ)は違うよ。
    ただ化学的および生理的性質は類似。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2019/10/18(金) 21:19:07 

    >>691
    たまたまあなたが観てないだけでやってるけどね
    中テレ

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2019/10/18(金) 21:20:30 

    >>705
    その前にその旨も書き込みしてます

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2019/10/18(金) 21:22:27 

    >>720
    ごめんなさい。
    報道してると書いてあったんですね。
    ちゃんと見てませんでした。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2019/10/19(土) 00:27:29 

    >>717
    全員で一斉に移動が難しければ、まず家族の中の一人が東京か大阪かわからないけど都市部に来てみて徐々に全員移動とかさ。
    まあ、日本はどこにいても災害からは逃れられないけど、放射能からは逃れられるからね。
    とにかく、何もしないっていうのがよくないんじゃないかな。人生一度きりだよ。

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2019/10/19(土) 09:31:19 

    >>12
    元従業員の俺が現従業員に連絡した結果を発表しよう。
    結論から申し上げますと水に交じって流出と容器に入ったまま流出どっちもだ。
    ここで保管されいるシアン化ナトリウムは一斗缶に粉末で保管されている。
     基準超え濃度「未検出」 郡山の工場・毒物流出、健康被害なし:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    基準超え濃度「未検出」 郡山の工場・毒物流出、健康被害なし:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com

     台風19号で浸水被害を受けた郡山市のメッキ工場から毒物のシアン化ナトリウムが流出した事故を受け、市は17日、周辺の水質検査と住民の健康調査を実施した。市は排水基準を超えた濃度は検出されず、健康被害も...


    保管は適切だったと言っているが薬品保管庫の扉は昭和初期の一般家庭の玄関レベルでグーパンチ一発で破れるくらい。
    この工場は当然シアン以外の毒劇物扱ってるし重金属もある。被害直後に対応してた元従業員の話だと六価クロムとか塩酸、硫酸、アルカリ廃液、脱脂廃液とう全て土砂と混じってしまって流れたと証言。
    郡山市で猛毒の青酸ソーダ流出 川氾濫でメッキ工場から

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:35 

    え、別の工場って💦
    福島・郡山市で青酸ソーダ流出 メッキ工場、基準の150倍超(共同通信) - Yahoo!ニュース
    福島・郡山市で青酸ソーダ流出 メッキ工場、基準の150倍超(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     福島県郡山市は19日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場から猛毒の

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/19(土) 21:32:18 

    >>548
    働いたことない人なの?
    会社の中の人間関係と人脈って別ものだけど?
    よっぽどコネ利かせてきた苦労知らずなんだね

    +0

    -2

  • 727. 匿名 2019/10/20(日) 01:02:06 

    >>198
    すごい同感。郡山に住んでるのに他人事で、危機感ゼロ。自分に被害がなければ、普通に生活していて驚きしかない。

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2019/10/20(日) 01:07:23 

    >>273
    こーいう郡山市民が結構いると思う

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:30 

    >>728
    情弱

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2019/10/21(月) 19:40:33 

    青酸カリ・・・シアン化カリウムの別称で、形状は白い塊、または粉末。飲むと胃酸と反応して発生する青酸ガスは、アーモンドの匂いが漂う。
    テトロドトキシン・・・トラフグなどが体内に持つ毒。神経毒の一種で、摂取することにより神経や筋肉の麻痺を起こす。青酸カリの千倍もの毒性を持つ猛毒。
    アコニチン・・・トリカブトの根に含まれる猛毒物質。服用すると中枢神経、末梢神経、心臓などに強い刺激を与える。
    苛性ソーダ・・・水酸化ナトリウムの別称。溶けやすく、人体に触れると激しくただれる。目に入ると失明する可能性が高い。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2019/10/27(日) 11:36:51 

    ニュースでほとんどやりませんね…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。