-
1. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:30
出典:www3.nhk.or.jp
週末にまとまった雨か 東日本や東北 台風19号で地盤緩み警戒を | NHKニュースwww3.nhk.or.jp低気圧や前線の影響で東日本や東北では、18日からまとまった雨が降る見込みです。台風19号による豪雨で堤防が決壊したり地盤が緩んだりしていて、少しの雨でも洪水や土砂災害の危険が高まるおそれがあり、気象庁が警戒を呼びかけています。気象庁によりますと気圧の谷の影響で関東甲信では17日午後から雨が降りだし、その後、18日から19日土曜日にかけては前線や低気圧が近づくため東日本と東北の広い範囲でまとまった雨となる見込みです。
+16
-1
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:27
また雨…
早く行方不明の方が見つかりますように+215
-2
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:42
おー、かみよー+7
-2
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:51
まとまった雨は十分頂いたよ+234
-0
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 20:28:18
即位の儀なんてやってる場合じゃない+55
-57
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 20:28:22
最近、週末になると天気が悪くなってて憂鬱+224
-0
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 20:28:32
うわーーーーーーーん+11
-1
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 20:29:18
追い討ちをかけないで。+77
-0
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 20:31:37
心配だなぁ+20
-1
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:25
台風20号できたらどうするよ…+76
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:54
またかぁ・・・川の側の人とか不安だろうね
なんでこういきなりまとまって来るのかね
農作物も値上がりそう+92
-0
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:59
勘弁してやって…+19
-0
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 20:33:09
12日にやるはすだった運動会がまだやれてない…
早くからっと晴れてほしい。+101
-4
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 20:36:12
しかも、朝晩は寒くなってきたし、、、+95
-0
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 20:36:46
まとまった晴天をお願いします。
本当に一ヶ月位降らなくても大丈夫。+113
-1
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 20:36:58
一気に寒いし国がきめ細やかな対応して欲しい
色々大変で気が滅入る+29
-2
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 20:37:36
最近毎週末のように台風か雨だよね。もう雨はしばらく降ってほしくない。+68
-2
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 20:37:58
秋はどこや 秋晴れどこや+130
-0
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:25
もうやめて+16
-1
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:40
台風晴れで暑くなったのは翌日だけ。
一転して冷え込むようになり晩秋になってきた。
しかも曇り空で気分もどんよりするし。
そのうち木枯らし吹きそう。+109
-0
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:45
雨ばかりうんざり。+26
-1
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:45
災害の後ってなぜか雨が多い気がする。まさに無情の雨だな+72
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 20:39:34
台風疲れと給料日前の節約疲れで倒れそうです+36
-1
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 20:39:56
うちの地域お祭り、雨でもやりそう+7
-1
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 20:40:39
お金が無いから週末家族で出かけない口実に出来るけど、被害にあった地域の方達が心配。
まだまだ復旧していない地域多いのにもうやめて欲しいね。+25
-3
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 20:41:02
水って大切なものだけど怖いものでもある
+85
-0
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 20:42:00
毎日死者の数が増えてるよね。
今回の台風で雨がすごく怖くなった。+83
-0
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 20:42:24
なんで週末にばかり。
子供の運動会、また延期予定。
スケジュール変わってばかりでストレス。+88
-4
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 20:43:07
また雨なんだよね。
せめて地震だけは起きませんように。+53
-0
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 20:43:19
昨日から今日が寒くて
かといって被災した出費考えたら
おちおちエアコンもつけられない
こたつだそうかな。。。+7
-1
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 20:46:00
>>5
タイミングが何とも複雑よね、、、、+15
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 20:47:24
せめて被災地には降らないでほしい+22
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 20:47:47
とりあえず女性、子供、お年寄りの安全を最優先に!その方々の命も最優先に!+2
-0
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 20:48:25
小倉美咲ちゃんって
結局どこへ行ってしまったのだろう。。。+77
-1
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 20:50:12
また頭痛が…寒くなってきたし憂鬱だわ+11
-0
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 20:52:02
せめて女性には被害者が出ませんように・・・+0
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 20:52:26
ついこの間まで冷房付けていたのに、今日は凄く寒くてこたつ出すレベル。春、夏、冬で、秋が無くなったな。+62
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 20:52:55
台風の打撃からまだ回復できてないのにまた雨かー
被害が広がらない事を祈るしかない…
+5
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 20:54:07
>>5
神事だからやったほうがいいよ+55
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 20:55:12
>>5
即位の日って休みになるの?+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 20:55:57
>>5
各国要人来ることになっちゃってるからねえ。
そうそう変更は出来ないだろうなあ。+27
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 20:56:43
もう20号と21号になりそうな台風のたまごもあるらしいね
もう十分ですので、晴れてください+49
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 20:57:12
既に台風20号が発生、21号のタマゴもいるようです。
どうか来ませんように🙏+49
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 20:57:44
>>37
違うよ
夏と冬しかない+17
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 20:59:45
>>43
20号もまだタマゴみたい+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 21:02:03
トピズレかもだけど被災地周辺に住むガル民達、
パンとか水とかもう物流回復している?+12
-1
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 21:02:41
>>42
晴れて気温➡水温が上がらないほうが20号の成長を抑えられるかも。+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 21:06:33
>>5
今回は生前攘夷だったから、攘夷のタイミングで即位礼正殿の儀をやっても良かったような
+10
-1
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 21:09:26
>>39
パレードはいらない
+5
-8
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 21:22:19
>>48
変換ミスが攘夷
歴女と見たw+7
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 21:25:01
+4
-23
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 21:27:22
雨、もうちょっと待っていて。晴れ女の私に出来る事は?+1
-4
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 21:34:12
秋ってこんなに雨多かったっけ?
秋晴れってないよね。+6
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 21:35:16
洗濯物が溜まりまくって腹立つわ+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 21:37:38
浸水した家の片付けがまだ終わってないのに…
勘弁してくれ+8
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 21:39:16
泥汚れだけ集中的に洗い流して!人間に迷惑を掛けないで。+6
-1
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 21:58:18
>>5
でも自然災害が多いこの国で何千年も立派に生き延びて来たのが日本人なんだよ。
その象徴たる天皇の即位礼をやらない理由なんてある訳ない。+40
-3
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 22:42:48
みなさん、市や区のサイトで必ずハザードマップを確認してください。地盤がゆるんでいるので、少しでも危ない地域の方は避難の可能性を今から考えて計画してください。+6
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:33
>>46長野市に住んでます。
台風後は水もパンも全然なかったけど、今はしっかりそろってるよ!+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 23:25:09
どんぐらい降るのかな、、
もう雨恐怖症になるくらい雨マークついてると
心拍数上がるようになった。+5
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 23:29:43
>>34
茨城の境町で起きた、一家を襲った事件の犯人もね。+15
-0
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:09
>>10
台風の卵発生ってニュースで見た、、、+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:56
台風は日本には影響ないって言われてたよね+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 00:43:32
秋雨前線があるから台風本体の影響はないけど、秋雨前線刺激するかもしれない。+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 00:47:09
>>13
運動会くらいでガタガタ言うなよ+10
-6
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 00:49:25
>>57
自然災害が多いこの国で何千年も立派に生き延びて来たのが日本人なんだよ。
↑↑
温暖化で、絶滅危機
清子さん伊勢に来たみたいね+3
-3
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 01:10:00
専門家では無いけどやはり日本近海の海水温が高いみたいですね。この傾向が変わらないとまた15号や19号みたいな台風が発生する可能性は高いです。たぶんこれから毎年来るような気もする。地震も可能性来る可能性が高いし常に警戒してないと駄目っぽい。近年ホント気候が変わってきたって感じる。なんか変。+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 01:13:37
福島です。氾濫した川から50mほどのところに住んでいます。近くで亡くなられた方も数名います。
まだ浸水した家の片付けも終わってないのに、今週末の大雨。
心が折れてどうしようもないです…
+11
-0
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 02:46:53
>>5
ほかのトピでもあったけど、恩赦はまずいよね。+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 07:24:01
日本を今一度洗濯いたし申候。
見えない何かの力が日本を変えようとしている。+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 07:33:45
>>24
農作物などの1年の恵みを神様に感謝するものだからね。童謡の村まつりっていう曲、私は好き❗️+6
-0
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 08:14:33
なんで毎週むちゃくちゃ雨降るんだろ☂️+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 12:24:49
警戒しましょう。
近くの河川ライブ映像監視します。
コピペ
東日本と東北 あす以降まとまった雨に警戒を
2019年10月17日 11時54分
東日本と東北 あす以降まとまった雨に警戒を
低気圧や前線の影響で東日本では17日の午後から雨が降りだし、18日から19日、土曜日にかけて東日本と東北でまとまった雨が降る見込みです。台風19号による豪雨の被災地では、堤防が決壊したり地盤が緩んだりしていて、少しの雨でも洪水や土砂災害の危険が高まるおそれがあり、気象庁が警戒を呼びかけています。
気象庁によりますと、湿った空気が流れ込む影響で関東甲信では、17日午後から次第に雨が降り始める見込みです。
雨は、夕方から夜にかけて関東甲信の各地に広がり、その後、18日から19日、土曜日にかけては、前線や低気圧が近づくため東日本と東北の広い範囲でまとまった雨となる見込みです。
18日正午から19日正午の24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、関東で100ミリから150ミリ、東北と甲信越で50ミリから100ミリと予想されています。
台風19号による豪雨では、東日本や東北を中心に川の堤防が決壊するなどして応急的な補修工事が行われていますが、復旧できていない地域もあります。
また、記録的な豪雨で地盤が緩んでいるところもあり、気象庁は、少しの雨でも川の氾濫や土砂災害の危険性が高まるおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
復旧作業などの際には、雨の降りかたや最新の気象情報に十分注意してください+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 12:33:36
とりあえず電池式ラジオと黒いゴミ袋を買いに行きます。
(トイレ用)あと、単一電池
売り切れてたから。
段ボール。何かあっても少しは暖かい。
避難したら床に敷く。厚手の毛布も車に積んどく。
もう、前回の台風で懲りた。きちんと準備しよう。
近くの一級河川が不安でたまらない。
ダムの事前放流とかまだ、下流河川の水位が下がらないから出来ないのかな。
川はこわいよ。+3
-1
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:33
>>53
実は梅雨時より秋の方が雨は多いらしいですよ+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 15:55:01
>>62
日本には影響なさそう、とも+0
-0
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 16:04:05
>>69
結構な大人数なんでしょう?
自衛隊だけでなく警察官も駆り出されて明らかに人手不足なのに。
こういう言い方をしたら申し訳ないけれど、火事場泥棒が増えたり、治安乱れやすくするだけでは?+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 21:27:15
兵庫ですが只今凄い豪雨です。
もう東の方に行かないで欲しい…これがまた水害後の被災地に降るなんて辛いです。
どうか皆さん気をつけて下さい。+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 21:39:51
三重の方大丈夫だろうか。速報出てるけど。皆さん気をつけて。+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 09:54:41
東京オリンピック、海外の膨大な数のお客を受け入れている最中に首都直下地震や大型台風などの災害が起こらないことを願うだけである。+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 09:56:33
オリンピックにかけているお金を日本国内のインフラ整備・防災対策・被災者支援に回し,既にオリンピック用に作ってしまった施設は,少しでも快適な避難所や被災者用住居に作り替えるべきである。+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 10:00:35
もう本当にオリンピックに税金使ってる場合じゃない。国内の復興に必要!+1
-0
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 10:03:11
台風19号レベルの台風がオリンピック開催中に日本を襲ったらと
おもうとこわい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する