ガールズちゃんねる

⭐語ろう!懐かしの社会見学⭐

114コメント2019/10/19(土) 20:58

  • 1. 匿名 2019/10/16(水) 14:18:56 

    みなさーん、覚えていますか?懐かしの社会見学、
    わたしは某お菓子メーカーに行って、できたてのお菓子を試食させてもらって幸せでした。
    今でもそのメーカーが好きです。
    大人になってからも社会見学が好きでビール工場とか行ってるんだわさ!
    ⭐語ろう!懐かしの社会見学⭐

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2019/10/16(水) 14:19:52 

    当時は珍しかった監視カメラに向かって皆でピースした!

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/16(水) 14:20:10 

    パン工場

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/16(水) 14:21:03 

    トピーずれでごめんなさい。SKⅡの広告がうざいんだけど、消えますか?

    +17

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/16(水) 14:21:08 

    職業訓練校でビール工場見学に行った。なんでだったんだろ。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/16(水) 14:21:44 

    仙台だからか、笹かまぼこ工場見学行きました(^^)

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:01 

    銚子の醤油工場見学

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:02 

    私の地元に明治の工場があったから毎年のように工場見学行ったよ
    出来たてのカールが美味しかった
    今はもう作ってないけど

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:15 

    航空自衛隊、かっこ良かった。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:16 

    夏に醤油工場へいき、喉がカラカラに乾いて死にそうになった。
    今でも醤油でアレルギー反応みたいになる。

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:40 

    社会科見学って呼んでた
    千葉の飲料工事行ったよ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:46 

    パン工場に行って、お土産でパン貰って嬉しかった 

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/16(水) 14:23:09 

    中3の頃クリーンセンターに社会見学に行き、実際ゴミの仕分けもしました。
    においがかなりきつかった。
    クリーンセンターで働いている方を本当に尊敬した1日だった。

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/16(水) 14:23:54 

    ゴミ処理場に行ったことある
    正直本当にめちゃくちゃ臭かったけど、だからこそありがとうございますって思った
    子供の時にこそ行くべき場所だと思った

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/16(水) 14:23:56 

    宮城なのでかまぼこ工場に行って、最後は出来立てあったかいかまぼこをごちそうになりまして。
    あとは白石温麺工場に行ってお土産に温麺買いました。

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/16(水) 14:23:58 

    >>2
    監視カメラが珍しかったのは当時だからではなく、子供にとって珍しかっただけだと思うー

    +1

    -6

  • 17. 匿名 2019/10/16(水) 14:24:49 

    >>16
    世代で違うんじゃない?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/16(水) 14:25:40 

    アラフォーたけど、小学生の時に明治製菓行ったよ!

    今でこそあちこちの工場で社会科見学させて貰えるけど、衛生管理等の問題もあり、なかなか他では小学生の工場見学は受け入れて貰えなかったと先生が話してた。
    そんな事もあり、明治さん大好き。
    子供には、おかしのお土産が単純に嬉かったし(笑)

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/16(水) 14:25:58 

    ANAと国会議事堂はよく覚えてる。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:19 

    パン工場とビール工場は行ったな~
    パン貰ったの覚えてる

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:22 

    >>4
    最近久しぶりにガルちゃん戻ってきたんだけど、いつの間にか動画広告なんてついててびっくりした
    スクロールしてもついてきてうざいよねー
    かえって買わないと思うんだけどな

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:36 

    小学校で健康器具を作ってる会社に見学に行ったら電気で振動する枕をもらった

    たかが社会見学でもらえるものにしては豪華だけど、小学生に持たせるもんでもないだろうw

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:47 

    小学生の時社会科見学で父が働いている工場に行って、父ががる子ー!と手を振っていて恥ずかしいけどなんか嬉しかった。
    働いている父が家にいる時と違ってすごくカッコよくてなぜか泣きそうになったのを覚えてる。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:50 

    都会民すごいね
    私田舎住みだったから、近くの警察署に行ったくらいだったよ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/16(水) 14:27:30 

    >>16
    いやいや、私34歳だけど、田舎育ちだから監視カメラってわりと珍しかったよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/16(水) 14:28:12 

    キッコーマンに社会科見学に行って、最後にお醤油やら何やら貰いました
    見学出来る通路からずっと歩いて工場内を見学して回りましたが独特の匂いがしてて、工場のお姉さんが「この匂いは~」って説明してくれてたけど製造過程を一生懸命見てたから忘れちゃいました

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/16(水) 14:29:21 

    みんなお菓子工場とかで良いなあ
    私のとこはゴミ処理場で、果てしなく大きな空間にいつもは大きく見えるはずの家庭ゴミが小さくなって、次々と落とされていくのが何か怖かったのを覚えてる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/16(水) 14:30:04 

    小学三年の頃、食器洗い用のスポンジ作ってる工場に行ったよー
    帰りに一人2個ずつスポンジ貰えたので母に渡したら、何かお高いスポンジだったらしくて喜んでたのを妙に覚えてるw

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/16(水) 14:31:10 

    小学校でコカコーラ工場に行って、飲ませてもらいました。
    男子が真面目な顔で「骨が溶けるって本当ですか?」と質問していたのを思い出した。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/16(水) 14:31:22 

    北海道に住んでた時に牧場に行きました
    乳搾り体験もして、美味しい牛乳やチーズ、ソフトクリーム等食べられて、お土産も貰えて楽しかったです
    乳搾り、おじさんがわかりやすく教えてくれたから一発でピューッ!と出せて「おぉっ!!」となりました
    子牛がいて可愛かったです
    子牛に哺乳瓶でお乳あげました
    一生懸命飲んでる姿が本当に可愛かったです

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/16(水) 14:31:31 

    >>21
    私も邪魔だからPCで見てるストレスないよw

    ちなみに鉄工場みたいなとこしか行ったことない
    お菓子とか行ってみたい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/16(水) 14:31:54 

    車の工場や野菜とかの市場、東鳩、船の科学館かな。船は酔ったけど楽しかった(^ ^)。
    でも東鳩がバブルの頃で一番色々もらえて好印象。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/16(水) 14:32:10 

    地域色強めだよね
    私はワインの製造見に行った
    ANAと国会議事堂って都会民だわ〜

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/16(水) 14:32:18 

    地元企業の製パン会社の工場へ見学に行きました
    お土産にメロンパンをもらえた
    移動中のバスの中で食べてる子もいたww

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/16(水) 14:35:57 

    消防署と青果市場

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:04 

    鹿島の鉄鋼工場。ジーコの下敷きもらった。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:14 

    低学年の時にパン工場に行って、その時ちょうどメロンパンの製造中でした
    ずっと甘い良い匂いがしてて、メロンパンの網目を付ける工程では皆で「メロンになったぁー!」「あみあみ付いた!」ってキャッキャして、焼き上がりの工程では本当に良い匂いと、初めて目にする大量の焼きたてメロンパンに皆で目をキラキラさせて「すごーい!!」と感激したのを覚えています
    帰りにできたてじゃないけどメロンパンと、クリームパン、ジャムパンを貰いました
    翌朝弟と半分こしながら一緒に食べました

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/16(水) 14:37:01 

    ホンダの工場に行きました。
    車のおもちゃをもらえて嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/16(水) 14:37:49 

    川崎製鉄所にいった
    熱せられた鉄が綺麗だったの覚えてる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:10 

    パン工場へ行ってお土産にクリームパンをもらいました。
    我が家は主食は米or食パンだったので人生で初めて食べたクリームパンの味に感動た覚えがあります。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:21 

    ゴミ処理場に行ったとき先生は
    絶対に臭いと言ってはいけない
    言ったらつまみ出すと言っていた

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:33 

    >>1
    どやさ!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:35 

    国会議事堂行ったなあ
    あと裁判所で実際に裁判を見た

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:54 

    昔、北海道の醤油工場と、ビール工場を連続で見に行ったけど、中身が違うだけでほとんど同じだから面白くなかった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/16(水) 14:39:30 

    養命酒工場。空気で酔っちゃった子がいた(笑)
    周りの森が綺麗だった。
    大人になったら養命酒飲んでみてねって言われた。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/16(水) 14:39:30 

    トミー(現タカラトミー)でトミカをもらったような気がする

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:20 

    北海道、牛舎と夕張炭坑跡と野幌の記念塔にのぼった記憶があります。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:23 

    キリンビールに行きました
    (工場が同じ市内にありました)

    キリンのおじさんが「お父さんはビールじゃなくてガッカリかもしれませんが、これはお土産です。キリンで作ったジュースお家に帰って家族で楽しんで下さいね」って何本かジュースのお土産くれました
    父が「おー!ジュース貰ってきたのかぁー?!良かったなぁー」と言いながらも、ビールは無かったのに若干残念そうな顔してたのは「おじさんの言ってた通りだ笑」とフフッとなりました

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:26 

    明治の工場でカールがむにゅ〜ってでてくるのを見ました。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:44 

    大手のパン工場の見学だった。工場長が何か質問ありますか?と聞いてきたけど、誰一人として手を挙げず、工場長が一人でずっこけたリアクションしたけどそれも誰一人も笑わなかった。






    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:59 

    読売新聞の本社?に行った

    工場見学とは違うけど、確か新聞社がヘリコプターで学校と生徒たちがいる校庭を上から撮影して、下敷きにして配ってくれたことある。
    今思えば、なんだったんだろう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/16(水) 14:43:08 

    パン工場

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/16(水) 14:44:10 

    小3の時に消防車作ってる工場見に行ったのすごい覚えてる。
    はしご車乗せてもらったり消防服?着せてもらったり、色々カッコ良かったなぁ!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/16(水) 14:44:51 

    真冬に蒲鉾工事いったなー。

    古い上に機械の大きな音が怖すぎて
    トイレ行きたいの言い出せなくて危うく漏らすところだった思い出。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/16(水) 14:45:09 

    おやつカンパニー

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/16(水) 14:45:18 

    私の頃は3年生から社会科見学が始まりました
    3年生が住んでいた板橋区内見学
    4年生が東京都内見学で国会とか羽田空港
    5〜6年生が日産の工場とか新聞社、コカコーラ工場なんかに行った記憶があります
    どういうわけか板橋区内見学なのに、昼食を開催していない戸田の競艇場の座席で食べたことが印象に残ってる
    子供をこんなところに連れてきていいの?って思った

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/16(水) 14:46:01 

    清掃工場と浄水場。
    国会議事堂も行ったけど、大人になった今だからこそ行ってみたい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/16(水) 14:46:09 

    今は亡き日産村山工場へ行った。
    お土産は下敷きと消しゴムだったと思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/16(水) 14:47:26 

    社会科見学、大好きでした。
    遠足みたいで、楽しいし。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/16(水) 14:51:11 

    あー懐かしいね。ベルトコンベアとか習ったなぁ。牛乳工場、パン工場、お米の精米工場、ゴミ処理場。大人になってからは北海道の白い恋人の菓子工場、仙台のキリンビール工場と横浜のカップヌードルの工場行ったよ。面白かった。笹かまぼこってさっき見たから今度行ってみたい!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/16(水) 14:51:33 

    >>54
    そういう子クラスに1人はいるよねw
    学校着く直前にバスの先頭で待ち構えて脱兎のごとく降りていく子

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/16(水) 14:57:40 

    小学生のときに郵便局に社会科見学に行き、郵便局とコラボ?のりピーグッズを貰ってみんなすごくテンションが上がった記憶
    二十数年後のりピーがあんなことになろうとは

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/16(水) 14:59:47 

    製鉄所、ジュース工場楽しかったなぁ
    でっかい溶鉱炉に感動した

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/16(水) 15:01:11 

    >>29
    私もコカ・コーラでした
    ちなみに神奈川県です

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/16(水) 15:02:42 

    ジュース工場は楽しかったけど
    トイレ行きたくなった。
    帰りのバスを停めた。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:46 

    栃木県だけど、どこかの大きなオモチャ工場でした!ベルトコンベアにオモチャが流れていて、最後に何かのオモチャを貰ってすごく嬉しかった記憶

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:57 

    >>64
    私は東京です。
    質問を受けたお姉さんの苦笑いが印象的でした。
    ちなみに日産座間工場との2本立てでした。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/16(水) 15:08:16 

    国会議事堂や警視庁への見学
    楽しみにしていたらエリツィン大統領が来日するとかで警備等が厳しくなり外から眺めるだけだったw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/16(水) 15:08:41 

    父の転勤で北海道に住んでた時に小2の社会見学で札幌の方まで行きました
    羊ヶ丘で記念写真撮ってる最中に大きな蜂が飛んできて記念写真どころじゃなくて皆バーッと散らばって逃げ回ったり笑
    (ちゃんとその後記念写真撮りました)
    その後パン工場見学に行ってお土産にパンを何種類か貰いました
    パン工場は確か日糧製パン?とかそんな名前だったはずです

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/16(水) 15:15:29 

    小学校の横が某有名こんにゃく工場で、がっかりした記憶ある。ラーメンのめんも作るの見たけどテンション上がらず。。。
    隣の市にはお菓子の工場あるのに残念だったなぁ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/16(水) 15:18:06 

    >>11
    水道管交換思い浮かべた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/16(水) 15:18:28 

    世田谷区給田の牛乳工場。
    明治だったかな?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/16(水) 15:21:28 

    愛知県に住んでいます。
    社会科見学はトヨタの工場でした。
    子どもたちも同じでした。
    車のおもちゃをもらいました。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/16(水) 15:23:36 

    大阪です。

    食べ物系の工場見学はなかったです。
    焼却場、浄水場なんか。

    新日鉄では、真っ赤な鉄が高速でローラーの上を走って行くのを上の方から見学しました。
    距離があるのに熱がすごかったです。
    シャーペンとボールペンのセットと「製鉄の秘密」みたいなイラストで工程を説明した下敷きを
    もらいました。
    製鉄業、儲かってるな〜と思ったのを覚えています。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/16(水) 15:25:43 

    地元にコロナの工場があって5月でしたがストーブ製造してました。当時の社名は内田製作所でした。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/16(水) 15:28:51 

    高校の修学旅行の選択で工場見学があったのでそれにした 明治のカールを作ってる工場だったよ
    あの形がどのように作られるのかを知って楽しかった

    ワイナリーとかより工場見学のツアーがたくさんあれはいいのにな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/16(水) 15:30:39 

    うちの娘の社会見学
    コリアンタウン
    意味わかんない
    コリアンタウンでなにを学ぶの?????
    ほんとやめてほしい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/16(水) 15:32:40 

    >>76
    どうやって出来てるの?カール良かったら教えてください!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/16(水) 15:34:35 

    >>77
    都会?大阪や東京にしかないですよね。すごいや。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/16(水) 15:41:39 

    雪印メグミルク工場に行って、牛乳とチーズ食べました!
    どちらも苦手だったのできつかったw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/16(水) 15:43:21 

    静岡に住んでます。
    私はトヨタの工場と、パン工場、最終処分場に行きました。
    トヨタは車のおもちゃを貰い、パン工場はパンをお土産にもらいました。
    でも記憶にあるのはごみ処理施設で、施設のおじさんがカラスはマヨネーズが大好きだと話していた事とフェンスにカラスの死骸が挟まっていたことが今でも脳裏に焼き付いてます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/16(水) 16:11:22 

    >>14
    私もゴミ処理場行ったけどゴミがむっちゃ深い地下の処理場?に機械つかって落ちていくのみて、「これ落ちたらどうなるんだろう…」ってすごく怖かった!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/16(水) 16:14:54 

    小学生の時に水道局?に行きました
    マスコットの蛙のキーホルダーを貰えて嬉しかったー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/16(水) 16:23:24 

    セイカ食品へ行ってボンタンアメをもらいました。懐かしい!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/16(水) 16:25:51 

    >>82
    ガラス越しに見てるのに吸い込まれそうな迫力があったのを思い出したよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/16(水) 16:27:47 

    >>75
    同じとこ行った

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/16(水) 16:30:16 

    コカ・コーラ、トヨタ自動車、キューピーマヨネーズ、ゴミ処理場

    コカ・コーラでコーラもらって、トヨタはオモチャくれた。マヨネーズを貰ったかどうか覚えてない。
    ゴミ処理場、記憶が全くないけど、行ったことは覚えてる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/16(水) 16:31:49 

    小学生の頃、製麺所の見学に行って生袋ラーメン貰ってうれしかったな
    下水処理場とごみ処理場の見学の時は先生に皆さん一生懸命に働いています
    絶対に臭いとは言わないことと事前に言われた記憶がある。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/16(水) 16:32:16 

    ゴミ処理施設、鋼管、お菓子、製麺。
    ゴミ処理施設行く前は、先生から「ゴミの処理する場所なんだから臭いのは当たり前。そこで働いてる人がいるから我々がゴミを出せる。だから臭くても、臭い臭いと騒がない事」と散々注意・指導を受けたな。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/16(水) 16:32:30 

    >>1
    ビール工場、私もアサヒとキリン2回ずつ行ってます。なのに工程あんまり覚えてない。楽しみは見学後のビールです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/16(水) 16:39:21 

    うちの住んでる所は小学五年生は広島の平和記念公園と原爆ドームがてっぱんデス!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/16(水) 16:50:40 

    >>29
    私も小さいとき子供会で行きました。静岡です。
    私はコーラを飲んで鼻がツンとするのはなんで?と聞きました
    確かまだ子供だからかなと言われたような。
    付き添いの大人たちの失笑が恥ずかしかったです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/16(水) 16:53:34 

    森永に行ってマリービスケットを試食させてもらったのは覚えてる
    新商品開発の部屋はNG言われた
    すでに発売されてるだろうけど何の商品だっただろう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/16(水) 16:57:57 

    堺の製鉄所
    めちゃくちゃ広くて、大きなレールで鉄の棒が火の中を行ったり来たりを上から見る
    危ないので行くのは小学生の高学年
    そこで鉄になるまで工程が書いてる下敷きもらう
    見学後はその下敷き使う子がたくさんいて、物持ち良い子はそのまま卒業まで使う

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/16(水) 17:00:56 

    >>4
    ad guard とかのブロックアプリいれなはれ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/16(水) 17:01:47 

    なんかこのトピ泣ける😭なんだろう子供の時の楽しい思い出や純粋に感動した記憶が蘇ってくるからかな。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/16(水) 17:11:03 

    めんたいこ工場行って1人一箱お土産にもらったよ!美味しかった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/16(水) 17:30:13 

    パン工場とコーラ工事と国会議事堂とゴミ集積所?は覚えてる
    他も行ったような気がするけど
    国会議事堂なんて当時よくわからないから、今行きたいわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/16(水) 17:35:12 

    >>90
    私も行った事あるけど、見学後ジュースやお茶もあるけど、ビール飲んだなら大人なってからじゃん

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/16(水) 17:41:10 

    私も主と同じく、小学校の時に地元のお菓子工場を見学して、焼きたてのビスケットをもらって食べたことがいい思い出です。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/16(水) 18:15:06 

    >>5
    わかります。私、小学校の社会科見学で行って、吐きそうになりました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/16(水) 19:04:57 

    郵便局
    赤いレトロポストの貯金箱もらった。確か陶器のやつ。全員に配られたよ。今思えば結構豪華なお土産だったな。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/16(水) 20:01:16 

    コカ・コーラの工場。
    できたてのビンのコーラ甘くて美味しかったな。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/16(水) 20:11:09 

    >>76
    私が見たのは垂直に並んだ小さい穴からカールの材料がにゅっと出てきてそのまま膨んでポトリと落ちる
    あのクルンとした形は穴から出る勢いでカールするから だからカールか!と膝を打ったわ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/16(水) 20:51:10 

    >>23
    いい話…(´;ω;`)
    お父さんもその日は嬉しかっただろうね!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/16(水) 21:30:45 

    コーラ工場行って試飲いっぱいして吐いた同級生いたな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/16(水) 22:38:07 

    >>48
    キリンビール行きました。
    高校3年の時。
    ジュースでなく、消しゴムもらった笑

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/16(水) 22:43:30 

    今日、明治製菓の工場見学に行ってきたとこです。お土産にカールとマーブルチョコもらいました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:11 

    >>94
    74です。
    同じ所だ!

    たしか、堺の新日鉄はもう廃炉になったんじゃなかったかな。
    一基ぐらい残っていたっけ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:47 

    マツダ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/16(水) 23:24:50 

    国会議事堂行った記憶がある
    226事件の遺品展示があった

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/17(木) 00:49:14 

    小学生の時にカルビーと下水処理場と製鉄所に行きました。
    カルビーはコーンフレークとポテトチップス貰えてうれしかったなぁ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/17(木) 10:10:08 

    明治製菓に行った。
    チョコレート貰った。
    以来明治製菓大好き。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/19(土) 20:58:15 

    今は無きペプシの工場(北海道三笠市)
    当時は近未来ぽいと思ったガラス張りの外観と飲料に使われるお砂糖の入った大きい袋が印象的でした。
    お土産はコーラでなくミリンダだった気がします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード