-
1. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:40
社長らは避難設備の不備を再三指摘されていたのに放置したまま営業を続けたという。不特定多数が利用し、高度な安全管理が求められる映画館で、同法などが定める最低限必要な対策を取っていなかった点を、同庁は重くみた。+39
-4
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 11:47:21
ほほぅ+0
-9
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 11:47:44
いろんな犯罪があるなぁ+176
-0
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:20
なんでそんなことしたんだろう+24
-1
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:22
何をそこまで上映したかったんだろうか+136
-1
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:35
無許可はアカンよね+48
-1
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 11:49:04
犯罪で捕まるかもしれなかったのに
そんなに儲かるの?+23
-1
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 11:49:16
嘘はいけないしどんな映画だったのかの怪しい+87
-2
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 11:49:19
これがかの有名な映画泥棒+119
-0
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 11:50:08
映画館なのに飲食店を装うってどういうこと?
理解力ないのかな...+81
-2
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 11:52:23
営業内容もさる事ながら、避難経路の不備を再三指摘されていたにも関わらずの文言が、何とも…+50
-0
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 11:53:25
飲食店に大きなスクリーンあるとこで、人集めて映画上映会してたのかな?+72
-0
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 11:53:27
突然、閉館になっておかしいと思ってたんだよ!そういう事か。飲食提供してたけど、映画館としての届けを出してなかったのね。
節税問題かな?!何回か通ってたからびっくり!+123
-0
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 11:53:54
+41
-1
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 11:54:02
不特定多数が利用し、高度な安全管理が求められる映画館
飲食店とはちょっと違うんだね+22
-0
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 11:54:20
ここクラウドファンディングで資金集めてたから映画館諦めきれなかったのかな
しかし避難経路確保できないのに映画館は怖いよ+60
-0
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 11:55:15
地方の温泉旅館行くと大きなスクリーンで映画上映してるけど
あれって許可とってるってこと?+5
-1
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 11:55:23
ここだね
これはカフェっぽくしてるけど思いっきり映画館だよね
+54
-0
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 11:55:28
>>16
確かにゴチャついた狭い施設だったけど、ミニシアターってこんなもんだよな、て思ってた。+42
-0
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 11:57:39
>>13
ここってロフトの前?+43
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 11:58:47
>>18
へー、なんかオシャレだね。
近くだったら行ってみたい感じだね。
なんだかもったいない。ちゃんとすれば良かったのに。+105
-0
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 11:59:16
>>13
え?ここって許可とってなかったの?+35
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 11:59:47
>>20
ロフトの前、サブウェイの近くです。
火曜日は千円だからよく通ってたのになぁ。
吉祥寺はバウスシアターも閉館して寂しい限りだよ。+43
-0
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:31
>>18
この規模なら大阪のサウナにいけば普通にあるよ
+6
-1
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:32
>>13
え!ここ??
結構宣伝とかして話題になってたのに!+52
-0
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:48
映画館や劇場は不特定多数の人が出入りするから、消防法とか建築物で色んな決まりがあるんだよ。+21
-0
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 12:01:22
ああ。
映画館だけど、映画館としての避難経路がないから飲食店として届出してたって事か。
災害起きたばかりだしね。
残念って思った人が改装費出せば解決するね。+41
-2
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 12:01:26
暗くして見るのが基本だから、万が一に備えて規制あるんだろうけど
食事しながら見るのも ゆったり見れるならいいかも+12
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 12:02:42
フィルム?は配給会社から買ってたのかな?+3
-0
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 12:03:05
+75
-0
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 12:04:06
>>10
映画館も飲食店も指定された場所でしか営業できないって法律があって、営業できる範囲が飲食店の方が広いからかな?
その場所は映画館が営業できない場所だったのかも。+25
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 12:05:58
ここミニシアター系の映画館だと思ってた。+8
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 12:08:49
許可申請したけど通らなかったらしい。
避難経路かなんかがちゃんと確保できなかったとか。
しかも再三注意されてたのに営業し続けたんだって。+34
-0
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 12:08:58
>>1
>社長らは避難設備の不備を再三指摘されていたのに放置したまま営業を続けた
えーそれは酷いな+28
-0
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 12:10:46
ネットで、金持ちイケメンを装い、若い子を物色する無職のオッサン
みたいなもの?+3
-13
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 12:12:53
>>24
大阪のサウナすごいw+10
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 12:13:07
>>30
ポテト少ない
くし切りだから少なく見えるのかな+8
-1
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 12:15:33
DVDが売り出されてるならそれを流してもいいのかな?+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 12:16:49
ココマルシアターかと思ったらやっぱりココマルシアターだった+13
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 12:19:24
>>36
大阪も許可とってるのかな?って意味だったんですよ。
大阪は何でか知らないけど昔からサウナが多くてしかもデカイです。
大学時代の東京の友人を連れて行ったらビックリしてました。
レディスサウナも充実してますよ。
+7
-2
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 12:20:04
ココマルシアターはクラファンでの「支援者のお名前を緞帳に入れる」がオープンしたら緞帳そのものが存在しなかった件が笑った
ココマルシアターに関連する5件のまとめ - Togettertogetter.com「ココマルシアター」に関連する5件の画像・動画・ツイートやニュースのまとめをお届けします。ココマルシアターに関連した人気のツイートまとめは「次々と店が潰れる吉祥寺の呪われた区画に新しい映画館がオープンするも1日で上映中止へ」です。
+15
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 12:20:19
ふと思ったんだねど高級レストラン風の映画館が有って良いと思う。+15
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 12:21:40
>>13
栄華は永く続かないのが世の常です。+5
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 12:22:20
>>13
想像していた建物と違って、小洒落た外観だね+74
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:54
戦後の犯罪みたい笑+4
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 12:32:02
いい雰囲気!
違法して営業してること知らなかったら行ってたと思う
ちゃんとしてればよかったのに。勿体無い+9
-1
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 12:32:18
あら、素敵+8
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 12:34:26
行政指導を受けてたのだから
「飲食店を装い、映画館を営んだ疑い」というより
興行施設の防火避難設備の不備での摘発よね?+9
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 12:38:17
素敵だし、ちゃんとしてから再開して欲しいね。+10
-1
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 12:38:18
>>41
詐欺やん笑えないwww+3
-1
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 12:48:59
>>13
吉祥寺と聞いてここかな?と思ったら案の定〜!
ここ確かクラウドファンディングで資金集めてなかった?
オープン予定日にオープンしなかったり、最初からグダグダだったんだよ。
なくなっちゃった吉祥寺バウスシアターの意思を引き継ぎます!とか勢いのいいこと言ってたのに、中の人たちがダメすぎた。+47
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 12:54:45
>>13
消防法上の規定違反じゃないかな
映画館・劇場は避難設備の規定が厳しいからね
安全考えたらそこはちゃんとしないとな+21
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:14
>>13
うわぁ~ここか~😲
この店が入ってる場所、昔からどんな店が入っても長続きしなくてすぐ閉店したり閉めたまま長期間放置されたり、吉祥寺では有名な呪われたテナントビルなんだよ😲
今回もそうだったんだね
+41
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 14:27:54
>>53
唐揚げ屋とかケーキ屋とか、すぐ潰れたよね。
その前がなんだったかもう覚えてないけど…+11
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:25
あ!ロフトの前か!
そういえば、変なお店だなと思ってた。
映画館なんだろうけど、完全に喫茶店の店構えだった。+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 14:37:31
>>17
不定期に公民館でやってる特別上映と同じ扱いだと思う
+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:09
最初からごたごたしてたもんなぁ+1
-0
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 19:10:27
映画の権利関係は舐めたらアカンの最高峰だよ
相当高額な賠償金の裁判起こされそう+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 19:52:14
へえ、知らなかったー+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 21:09:22
近所のオサレカフェで白黒の古い映画を壁に投影してるけど、あれは飲食店扱いだから問題ないのかな?!映画目的のお店ではないから。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 21:13:01
>>60
白黒で音声の無い映画はもう著作権が切れた作品だと思う+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 21:21:44
【悲報】ココマルシアター初回「マイ・ビューティフル・ガーデン」が客4人&上映中止になった件チェ・ブンブンのティーマfrance-chebunbun.com【悲報】ココマルシアター初回「マイ・ビューティフル・ガーデン」が客4人&上映中止になった件チェ・ブンブンのティーマ search2019映画2018映画2017映画2016映画2015映画2014映画映画祭&映画賞映画館旅行本お問い合わせmenuCLOSE2019映画2018映画2017映画2016映...
これ読むと酷い有様だったんだなって分かるよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・吉祥寺で飲食店を装って無許可で映画館を営んだとして、警視庁は、ゲーム関連会社社長(50)と元社員(42)の男2人を興行場法違反の疑いで16日にも書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。