ガールズちゃんねる

秋冬のテカリ防止

59コメント2019/10/18(金) 23:11

  • 1. 匿名 2019/10/15(火) 22:51:25 

    オイリーにとっては地獄の夏が終わりましたが、秋冬は乾燥して結局顔面油田になる私です。

    みなさんのオススメのテカリ防止アイテムや、テクニックがあったら教えてください!

    ちなみに私は、セザンヌの下地やエテュセのオイルブロックですら押さえられない皮脂たちで困ってます…

    +84

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:19 

    インナードライは基本ひたすら保湿

    +54

    -4

  • 3. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:40 

    秋冬のテカリ防止

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:47 

    保湿しまくるしかないですよね。
    わたしはコスメディカのクリームを風呂上がり即座につけます。

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:55 

    秋冬のテカリ防止

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:03 

    秋冬のテカリ防止

    +27

    -11

  • 7. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:20 

    皮脂崩れ防止系の下地って崩れ方が凄く汚くなりませんか?
    それが苦手で何もつけてないスポンジで押さえるだけにしました

    +49

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:48 

    秋冬関係なく使ってるんだけど
    エスプリークの化粧下地
    私はテカらないから重宝してる
    夏はファンデ塗るとよれるから
    この下地+日焼け止め(ALLIE)塗ってるよ
    秋冬のテカリ防止

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:03 

    高いけどエレガンスのプードルって効果あるかな?

    +14

    -7

  • 10. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:22 

    テカリを防ぐアイテムを買うより、朝も夜も保湿!
    肌の状態いいときの食生活を確認する!
    自分の肌と向き合うっきゃない!!

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/15(火) 22:58:48 

    超オイリー肌の私でも、乾燥してカピカピになるくらい皮脂を抑えてくれました。肌にはあんまり良くなさそうですが。
    秋冬のテカリ防止

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:03 

    どうやってもテカるから諦めた😵
    パウダーだと崩れが汚いからリキッドファンデ。
    テカったらティッシュオフ。
    ファンデ塗る前に保湿しっかりやってる。

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:06 

    みなさん、保湿!とおっしゃっていますが、ドラッグストアで買えるオススメの保湿剤ありますか?キュレルの敏感肌用を数年使っています。出来物はないですが、インナードライは改善されません(T▽T)

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:10 

    ESTEE LAUDERのダブルウェアファンデオススメですよ!脂が浮いてきてもティッシュで軽くオフするだけで朝の顔に戻ります!

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:20 

    ミラノコレクションのパウダー

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/15(火) 23:02:52 

    ビオレのUV さらさらフェイスミルク → キスのマットシフォンUVホワイトニングベース→コンシーラー→ミラコレ
    ビオレの日焼け止めがテカらないポイント。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:41 

    顔もそうだけど、髪もべたつく

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:52 

    >>13
    化粧水の前に薄くオイルは?
    クナイプオイルは、イオンとかドラストにも置いてると思う。

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:37 

    私もオイリー肌!
    化粧をする前に、コーセーコスメポートの「クリアターン ビタミン」のパックをしてます。
    このパックは成分にオイルが入ってないし、水ではなく精製水のパックなので顔の無駄な汚れが取れる感じがしておススメです。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:39 

    スキンケアで、エトヴォスのバランシングラインがインナードライにはおすすめです!
    私は朝起きたときのベタつきがなくなりました。
    トラベルセットがあるのでお試しできます。
    モイスチャライジングの方が保湿感はありますが、私はベタつきました。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:55 

    >>8
    わたしもエスプリークが好き

    コフレドール・プリマヴィスタも使ったことありますが、全体の保湿に強いのはエスプリークだと思う
    Tゾーン崩れに強いのはプリマ

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:48 

    化粧直し時の油分取りはティッシュ

    あぶらとり紙は皮脂を取りすぎて
    余計に肌がせっせと油分大放出させてしまう

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/15(火) 23:13:53 

    加齢ととも乾燥に負けてましたか、これにしてから、乾燥しないし、吹き出物もない
    サラッとしてるけどのびもよくて好き
    秋冬のテカリ防止

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/15(火) 23:16:17 

    >>22
    マイナスだろうけどわたしはトイレに入ったときにトイレットペーパーで顔拭く

    +135

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:43 

    佐藤製薬のエクセルーラ
    地味だけど、すごく良いです
    めっちゃ潤います
    わたしの周囲では 使い始めるとリピーター続出してます
    秋冬のテカリ防止

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:46 

    >>13

    やっぱりヘパリン類似物質かなぁ。
    敏感肌にどうかわからないけど、肌綺麗になるよ〜つ

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:47 

    >>16
    あれ?パッケージ変わった?
    最近これなんだね!
    私もコレ何本リピしたかわからない。
    テカりに強いよね!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:22 

    >>24
    私も!

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:46 

    何使ってもTゾーンどころか顔全体テカる油田だけど
    最近ミラコレ使いはじめて感動してる。
    ミラコレでも時間経つと多少はテカるけど、崩れ方が汚くなくてツヤ肌で通る感じ。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/15(火) 23:30:34 

    オイリーな人は実は乾燥が原因と聞き、毎日保湿に励んだらますます油田化してしまった私はどうしたらいいのでしょう…。

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:09 

    フェイスパウダートピ見てるとミラコレやコスメデコルテなんかのオークル系パウダーが人気?なのかなと思うんだけど、多色パウダー(エレガンスのプードルとか)で皮脂ときれいに馴染むやつありませんかね…?

    恥ずかしながら、32歳だけどパウダーは初心者です。美容詳しい方教えてください。

    あと多色パウダーは鼻やTゾーンといったオイリーな部位にも使うものなのでしょうか?頬だけ…?
    秋冬のテカリ防止

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:58 

    >>24
    全然マイナスじゃない(笑)
    するする!ってなった。

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:04 

    >>1
    エテュセのオイルブロックベースはファンデの上に塗る方がテカリにくいよ!
    私も顔面油田だけど下地→ブラシでパウダーファンデを薄塗りしてからエテュセ塗ってる
    エテュセは筆で直塗りするとムラになるから指にとって軽くトントンと叩いてなじませる
    仕上げにまたファンデを薄塗りするとエテュセを塗ったところの境目が目立ちにくい

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:26 

    オイリー肌の人は毛穴が詰まってる事があるから、クレンジングでオイルは使わない方がいいです。
    余計に詰まります!

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:02 

    主です!みなさんありがとうございます!
    参考にさせてもらってます!

    >>33
    なるほど!目からウロコです!
    私下地→オイルブロック→ファンデで、さらにハケで塗ってしまってました…
    早速明日試してみますね!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:40 

    >>30
    保湿は保湿でも、油分が入ってるものは避けた方がいいです。水分をたくさん補給してみてください。
    あとは思い切って夜化粧水だけとかにして、肌を休めてみてください。たぶん毛穴に色んなものが詰まっちゃってるんだと思います。最初は乾燥が気になると思いますが、気になったらその都度化粧水を補給してみてください。
    良くなりますように!!

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/16(水) 01:21:25 

    >>24
    それが日課です笑

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:19 

    >>34
    何故クレンジングオイルで毛穴が詰まるのですか?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/16(水) 01:32:10 

    メディアのラスティングベースとクリームファンデがお気に入りです。私はガルちゃん1のオイリー肌ですが、この2つだと嫌な崩れ方をせず綺麗にテカれます。テカリを抑えるのは無理だと諦めて綺麗にテカれるよう心がけています。
    秋冬のテカリ防止

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:50 

    >>38
    オイルは洗浄力が強くて必要な皮脂まで落としてしまい、肌が乾燥しやすくなります。それを防ごうと皮脂の分泌が過剰になって詰まってしまうと言われています。
    だからアイメイクとかリップとかポイントで使うといいと思います!
    間違ってたらすみません。

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2019/10/16(水) 02:35:53 

    鼻だけやばいくらいオイリーです。
    テカるというより皮脂と一緒に化粧が溶けていくのが悩みで本気で化粧品探しまくりました。

    アクネスのUVティントミルク→アルビオンのアンフィネスポアコンシーラー→レブロンのカラーステイ→エレガンスプードル

    これ最強です。
    肌に悪そうなので本当に崩したくない日だけですが、鼻だけこの順番に薄く塗ると本当にテカらない!多少テカってもティッシュで軽く押さえるだけで元通りです。

    本当に試してみてほしい..!!!

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/16(水) 04:19:13 

    >>31

    目の下以外は全部つけています。

    目の下はセミマットにしたくないので
    NARS


    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/16(水) 07:38:09 

    >>1

    歳とともに油がなくなっていく…と思っていましたが、アラフィフになった今現在も結局は油田のまんまのアラフィフです。

    今私もセザンヌの下地を使用しています。
    が、それだけではすぐ油浮きしてくるのでおなじくセザンヌのパウダー(おしろい)を使い始めたらこれが結構良かった。
    相変わらず油は出てきますが、だいぶマシになりました。
    自分にしては長時間サラサラ。
    ちなみにパウダリーファンデはヴィセを使用中。

    ちなみに付属のパフは使わず、大きめのブラシで使用するのがコツです。

    歳とともに若い頃のように化粧品にお金をかけられなくなってしまいまして、プチプラコスメオンリーですがヴィセのファンデとセザンヌのパウダーが私には相性良かったみたいです。

    主さんもまだセザンヌのおしろい使ったことがなかったら是非お試しあれ!
    秋冬のテカリ防止

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:16 

    >>43
    ちなみにヴィセのファンデはこれを使っています。

    秋冬のテカリ防止

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/16(水) 08:03:03 

    >>39
    綺麗にテカるって笑うwww
    ポジティブにいえば艶肌だね

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/16(水) 08:48:29 

    >>13
    スクワランオイルがさらっとしてよかった。薬のコーナーかちふれのコーナーにもあると思うよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/16(水) 09:05:17 

    >>43
    ありがとうございます!!
    年齢は関係ないのですね…
    保湿を色々試しても、食生活を変えてみてもなかなか屈してくれない皮脂が憎いです!

    おしろいは使ったことがなかったので、チャレンジしてみようと思います!下地がまだまだ残っているので、こうやってテクを教えて頂けると本当にありがたいです!!

    ちなみに、下地→ファンデ→おしろいの順番であってますか?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/16(水) 09:42:39 

    >>47さん(主さん)
    >>43です

    私も食生活見直したり、枕のタオルは毎日交換し、もちろん脂性は水分が足りてないとの事なので夜は保湿もしっかり行っているんですが、やはり体質なんでしょうか、まさかアラフィフにもなって脂性で悩むとは思っていませんでした。

    化粧水→化粧下地→パウダリーファンデ→おしろいの順番でメイクしています。
    ちなみに朝の化粧水は資生堂のマイカーローションを使用しています。
    さっぱりしていてお値段もお安いので一年通して朝のみこれを使用しています。
    もし機会があればこちらも是非試してみたください。

    ちなみに私は資生堂やセザンヌの回し者ではございません(笑)。

    秋冬のテカリ防止

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/16(水) 09:47:58 

    >>48
    アルコール分多くないですか?
    皮脂を取り過ぎてかえってインナードライになりそう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/16(水) 11:12:17 

    >>49

    他の化粧水だとすぐベタついてしまうんです(涙)。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/16(水) 11:45:58 

    >>24
    トイレットペーパーで 顔を拭く!?

    バイ菌が付きそうで、
    不衛生で 抵抗はないのですか?

    ナゼ 手持ちのティッシュではなく、
    トイレットペーパーなのですか?

    +3

    -29

  • 52. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:01 

    >>30
    真性の脂性肌なのでは?
    私も油田肌なのですが肌の水分量は高いです。
    なので過剰な保湿は避け、スキンケアはオイルの入っていないものだけを使います。

    食生活や生活習慣等に原因があるのかと思いますが、なにをしても改善しません😂

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/16(水) 15:15:17 

    風邪気味で熱があるかもって言うと家族が汗かいてるよ?とおでこに手を当てようとするけど、思わず50センチくらい後退りしてしまうよ
    ぬるぬるなんだよ
    アブラなんだよ!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/16(水) 15:56:39 

    インテグレートのフラットスキンメーカー
    マツキヨ限定で買うのは難しいかもしれないけど使い心地はサラサラでテカリにくくなるよ
    秋冬のテカリ防止

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/16(水) 16:18:20 

    >>48
    カーマインローションだね
    >>49
    収れん化粧水だからアルコール分多いかも


    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/16(水) 22:04:02 

    >>24
    わたしもよくするんだけど
    前にペーパーが頬っぺたの下の方にくっついたままなのに気づかずトイレ出ちゃって何かついてるよ?って同僚に言われた時焦った

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 08:33:41 

    >>6

    これ韓国コスメだよね

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 08:48:22 

    私もアラフォーなのに油田です。

    化粧水、乳液は保湿力があってつけすぎなくても潤うもの(油田かつ敏感肌のため緑のキュレル)を使っています
    美容液等つければつけるほどテカテカするのでそれらは夜だけにしています

    ファンデーションはパウダーよりリキッドの方が崩れた時にマシ

    お粉はプレストは油で固めてると聞いたのでルースパウダーにしています

    皮脂が溜まってから一気にあぶらとり紙で取るとファンデも取れるのでこまめにティッシュで顔を押さえています

    サンプルでもらった資生堂のシンクロスキンセルフリフレッシングファンデーションが崩れにくくてきれいな状態を長く保てるので購入しようと考えています

    長くなりました
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 23:11:14 

    >>2
    グリセリンフリーにしてみて!
    20年来の油田が落ち着いたよ!
    テカるほど保湿と信じて来たけど違ったよ!
    テカリにはしっとりじゃない!さっぱりだよ!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード