-
1. 匿名 2019/10/15(火) 17:15:32
主はお酒大好きですが唯一焼酎が飲めなくてどれを買っても最後まで飲めた試しがありません。
ただ、【烏天狗 しゅわしゅわ】という炭酸で割るいも焼酎は飲めました!
フルーティで癖がないので飲めました!
どぎつい癖のある芋が好きな方にはあまり向いてませんが、焼酎初心者の方にはいいんじゃないかな?と思いました!
ビール、日本酒、缶酎ハイ、焼酎、にごり酒、梅酒、ウイスキー、ワイン何でもありです!
美味しかったお酒教えてください( ^ω^ )
あー呑みたい....+37
-3
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 17:17:00
ウメッシュプレミアムが好きです。
金色の小さめの缶のやつ。
+18
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 17:17:23
レモンザリッチの緑。
何回箱買いしたことか。+6
-0
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 17:18:20
スパークリング日本酒の澪が美味しい。
すず音も美味しい。飲みやすいですよね。+114
-11
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 17:18:35
王です。
私のおすすめはアルコールをそのまま飲む事です+1
-16
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:29
山形光男+2
-1
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:39
黒霧島はロックでも飲める、甘くてさらっとしてて
いくらでも飲める+22
-3
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:50
鍛高譚も飲めない?+23
-1
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 17:20:12
山形県の米鶴酒造 かっぱ
超辛口でスッキリ飲みやすい
日本酒くさいの苦手な方におすすめ
スルスル飲めちゃいます+11
-0
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 17:20:55
日本酒は新政のNo.6が好き+24
-1
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 17:22:29
越乃寒梅+21
-1
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 17:23:08
タンカレーで作るマティーニが好き+17
-1
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 17:24:14
響でハイボール+18
-0
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 17:27:12
美味しいけどマイナーだから宣伝させてください
文楽という酒造の日本酒カクテルです
スッキリしゅわしゅわフルーティな味わいで、甘めのお酒が好きな女性にはオススメです
これ以外にもあんず、キウイ、ウメなどのフレーバーがあります
気になった方はぜひ!+44
-0
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 17:28:21
赤スパークリングワインのランブルスコ ドルチェ
それまで赤ワインは渋ーいのしか飲んだことなかったから苦手だったんだけど、これは甘くて飲みやすいから「こんな赤ワインもあるの?!」と衝撃
それ以来赤ワインの苦手意識がなくなり渋いのも好きになった
宅飲み女子会に持っていくと喜ばれる+32
-0
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 17:31:45
オススメというか、缶やビンを捨てるのが面倒だから(結構飲むからかさばる)
紙パックの梅酒にしてソーダ割りにしてるよ。贅沢気分で梅干し1個だけ入れたまま数杯…
ビールの時より翌日に全く響かないし、何より経済的!+23
-1
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 17:32:59
最近ハマっているのが、酎ハイプレーンにポン酢を少し足すポン酎ハイがおすすめ!
ぜひ一度飲んで欲しい(^^)+31
-2
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 17:38:53
赤玉パンチ+15
-1
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 17:39:17
>>5
王!?+7
-0
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 17:39:17
>>14
オシャレだし美味しそう!+6
-0
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 17:41:15
上善如水
飲みやすくて飲みすぎてしまう
冷やして飲むのがおすすめ
+17
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 17:41:39
これで、カルーアミルクを作るのが好き+33
-3
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 17:43:41
おや?
冷蔵庫にサーモンのお刺身が?!
あれ?
日本酒冷えてる?!
飲むー!
獺祭ってのが良いらしいよ+48
-3
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 17:44:12
>>20
有難うございます!本当に美味しいしパッケージも素朴で可愛いんですよ…!
埼玉の酒造なので、県外の人は知らない方が多くて「こんなに美味しいのに…!」とやきもきしてたので、興味持ってくれる方がいて嬉しいです(*´∀`)
ちなみに1本250ml 366円(税込)、オンラインストアもあるので機会があればぜひ…!(宣伝)+16
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 17:46:50
>>8
私は逆に焼酎好きだけど鍛高譚だけはだめだわ。
+9
-1
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 17:48:31
鹿児島で買ったこれがおいしかった。
飲みやすいよ!
南之方 - 薩摩酒造株式会社www.satsuma.co.jp南之方 - 薩摩酒造株式会社 Toggle Toggle MENU商品紹介焼酎を知るCM・広告オンラインショップ企業情報Englishお問い合わせ Englishお問い合わせ 商品紹介焼酎を知るCM・広告オンラインショップ企業情報TOP > 商品紹介 > 芋焼酎:南之方芋焼酎や麦焼酎、...
+4
-0
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 17:51:39
>>13
ハイボールに響使うなんてリッチ
ロックでちびちび大切に飲んじゃうよ。+28
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 17:51:41
ハウステンボスにしか売ってないスパークリングワイン飲みやすくて好きです+3
-0
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 17:54:34
黒猫の白ワイン
飾ってもかわいい+25
-0
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 18:07:59
新潟の〆張鶴(しめはりづる)って日本酒が美味しかった。+19
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 18:10:26
>>30
わかるー
飲み味に雑味がないよね+6
-0
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 18:10:37
宮城の日本酒 阿部勘
とても美味しくてお勧めです
刺身と合います+6
-0
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 18:11:09
やっぱこれ蓬莱泉一念不動+3
-0
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 18:19:25
本当に日本酒好きな人には邪道と言われてしまいましたが「上善如水」は癖がなくてとても飲みやすいです。
今は色々な種類が出て、日本酒初心者さんにもおすすめです。+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 18:19:27
>>5
つまんないよ+7
-1
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 18:20:14
プルシア 日本の梅酒を真似てフランスで作られたリキュールです
ブランデーを作った樽でプラムを熟成させてます、梅酒と同じように甘くて、ロックでも炭酸割りでも美味しいです ほんとにおススメ!+12
-1
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 18:21:23
東薫酒造のどぶろく
炭酸でお米が生きててほんとに毎年美味しい
これ取り寄せするために働いてる+5
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 18:23:29
10/17限定発売+21
-0
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 18:25:50
鍛高譚!
シソのやつ!+7
-3
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 18:36:05
お店でトマトのカクテル?酎ハイを飲んで美味しかったんだけど、どこのスーパーにもトマトのお酒って売ってないんだよね
どなたか手軽に飲めるトマトのお酒知りませんか?+0
-1
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 18:40:52
飲んだことないんだけど、スミレのお酒+11
-1
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 18:45:52
赤兎馬
炭酸割り美味しくておすすめ
芋焼酎初心者でも飲みやすいと思う
赤兎馬梅酒もあって、気になってる+8
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 18:46:21
>>40
トマトジュースでいんでない?
トマトジュース3にビール7でレッドアイになるし。
トマトジュースとウォッカでブラッディメアリーになるし。+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 19:00:06
私は日本酒なら『緑川』『無名蔵』『越乃寒梅』『寒北斗』が好き❤️。
ウィスキーなら『シーバス・リーガル』。
ワインはソーヴィニヨン・ブランが好きです😆
焼酎は『鍛高譚』(紫蘇焼酎)しか飲めない。
+7
-1
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 19:03:32
>>29
ドイツワイン美味いですよね+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 19:05:03
ハイボールにパクチー入れてます
パクチーがハイボール吸ってシャキシャキで美味いです
私以外誰も飲みませんが+9
-10
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 19:19:36
日本酒はこれが一番飲みやすいと思います
+3
-4
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 19:22:51
木内酒造の木内梅酒
すず音
マジで飲みやすくて美味しい!!+20
-5
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 19:26:01
夢みる乙女。
宮城県亘理町で毎年数量限定で販売される苺ワインなんだけど、甘くてアルコールも控えめで美味しい!
バニラアイスにかけて食べるのがお気に入り。+13
-3
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 19:28:44
>>24
ご丁寧にありがとうございます!
飲んだ人の評価もすごく良くて、ますます気になってます😆 教えてくれてありがとうございます!+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 19:55:10
カザルガルシア
ポルトガルの微発泡ワイン。アルコール若干低めでフレッシュで飲みやすいですよ。和食にも合わせやすいくて値段も手頃なので我が家ではよく登場します。+4
-1
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 20:03:50
甘いの好きなんだけど、ウメカクのレモン味が好きだった+2
-1
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 20:45:21
福島県 ほまれ酒造のゆず酒
さっぱりして美味しいよー+9
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 20:51:00
鶴梅 和歌山平和酒造だったかな
たまに居酒屋にもある+6
-1
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 20:54:01
菊水ふなぐち
とても旨味とコクがあります。
お酒の弱くて、日本酒が嫌いだった私にもとても美味しく感じます。+6
-1
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 20:57:17
>>55
缶入りはスーパーやコンビニでも売ってるところがあります。
画像がまるで宣伝のようですが、純粋なお薦めです。+9
-2
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 21:07:56
雄町で作られた日本酒が好き。
甘すぎず辛すぎず華やかで美味しい。+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 21:17:38
>>40
私もお店で飲む時はあればトマトチューハイです。
この前スーパーでこれを見つけました。
おいしかったですよー!+6
-1
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 21:21:37
うわ〰️。今日は休肝日にしようとしてたのにこんなトピ見ちゃったよー!
普段はビール、日本酒ですが、最近ハマっているのが黒糖梅酒を豆乳で割る飲み方。
カルアみたいな甘さもありつつ、スッキリもしててグビグビいける。+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 21:39:08
>>43
40です
コメントありがとうございます!
トマトジュースとウォッカの比率はどのくらいですか?
それは水や炭酸水たすんでしょうか?+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 21:40:35
>>58
40です
コメントありがとうございます!
このトマトのお酒飲んだのですが、ビアが入っててちょっと苦手でした…ごめんなさい
純粋なトマトのお酒って売ってないですよね(泣)+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 21:44:42
>>40
トマトマってのがスーパーに売ってる。+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 21:55:59
日本酒など詳しくないのでこのトピをお気に入りにして年末年始の参考にさせてもらいます!
トピ主さん、おすすめをコメントしてくれた方々ありがとうございます。
私は宮城住みですが塩竈の「浦霞」と石巻市の「日高見」が好きです!
すっきりと飲みやすい!!+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 22:20:15
今年も、もうすぐ発売される秋冬限定
発売の五郎八が好き。
麹の粒々が入った甘いにごり酒です。
甘酒や、マッコリ、飲むヨーグルトが
好きな方は飲みやすいと思います。+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:24
普段全然飲まないんだけど、この前カルディで何となく買ってみた梅酒。美味し!+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:23
>>25
me too+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 23:25:48
兵庫の日本酒、奥播磨オススメです✨+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 23:27:57
>>37
比喩だろうけど、どんだけ飲んでるんだろう+2
-0
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:48
ばばあの梅酒って知ってる?種類が多くて楽しめる中でにごりがオススメ!
芋なら山猫、日本酒は影虎!ぜひお試しあれ~♪+3
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:10
雪彦山の原酒+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:19
主です!みなさんコメントありがとうございます!
本当、どれも飲んでみたいです😭
お酒別におススメ載せていきます!
梅の宿 ゆず酒
さっぱりサラサラしてて甘みもくどくなくて飲みやすかったです!
多分これは日本全国売ってるような、、?+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:01
梅酒苦手な人も一度これ飲んで欲しいです!
山崎の梅酒+5
-1
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:03
亀泉のcel24
甘口で超絶フルーティです!
日本酒初心者にはオススメです!
嗅いだらバナナの匂いがするおもしろい日本酒です!+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 12:56:38
>>57
つ 奈良 風の森+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 19:22:35
先日買った和歌山尾崎酒造のリキュール
柚子の早乙女 ゆず酒
備長炭のしらべ 梅酒
ゆず酒はすごく香りが立っていて、
梅酒はこっくりしたリッチな風味
梅酒の報告多いね、美味しいよね!
+0
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 19:39:09
>>73
好きかも
今度手に入れる
今は端麗辛口が主流だけど、苦手になっちゃった
酸味旨味が強いような濃醇甘口が好き
コテコテしてるの
これはそこまでじゃないけど
玉乃光酒造のTAMA
ワイン酵母で醸してる
+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:11
>>64
口コミみて、ネットでまとめがいで予約購入しました。
もちろん1升瓶!
+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 15:01:52
ビール、あまりのめません(悪酔いします)
他はなんでも大丈夫で特にスパークリングワインが好きなんだけど、最近はにごり酒、どぶろく系にはまってます。
オススメは白川郷。甘くて美味しい。
ただ、太ってしまう。。
+1
-0
-
79. 名無しの権兵衛 2019/10/25(金) 23:31:50
お酒は好きだけどあまりお金はかけられない、という方におすすめです(350ml1本税抜78円)。
+0
-0
-
80. 名無しの権兵衛 2019/10/26(土) 04:07:35
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する