-
1. 匿名 2019/10/15(火) 12:37:15
+32
-0
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:16
大変だね、本当に(泣)+142
-1
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:05
ずっぽがんばれ!!販売再開したら必ず行く!
(ずっぽは福島県民で呼ばれている愛称です。)+152
-4
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:39
地元です。
昨日営業してたから大丈夫かなと思ってたけど休業か…。
寂しいな。+87
-1
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:00
こういうことがあると従業員の方達の収入がなくなってこれまた大変ですね+112
-0
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:16
今回の台風、マスゴミも気象庁も首都圏と東海の話ばかりで、東北への危機提示がほとんど無かった。
復興も後回し。
気の毒すぎる。
+158
-4
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:41
明日、六本木行くから六本木店で食べて
応援してくる!+135
-2
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:49
昨日近所のお店が閉まってたのはこの所為かな?
早く復旧しますように...+28
-1
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:21
二階「150店舗休業か、まずまずだな。」+2
-14
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:39
>>7
今から秋葉原駅前の平河町店にいってくる❗
とってもおしゃれな外観と内装です😉
+50
-0
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:44
>>7
ありがとう!
by福島県民+105
-0
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 12:53:34
こういう連鎖があるんですね。
少しでも早く復旧できたら良いですね。+34
-0
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:15
>>3
もしかして会津っぽ=幸楽苑なの⁈+108
-0
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:53
再開したら食べに行くからね+21
-0
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:29
だからか!昨日やってなかったから、どうしたのかと思ってた+9
-0
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:25
先週水曜日に行ったばかり
ランチメニュー無くなってがっかりだけど
また食べに行きます+6
-0
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 13:19:32
あのニンニクみじん切りのからい調味料なぜなくなったの?
美味さが半減した
復活求む!+32
-0
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:34
アルバイトは収入ないからさっさとよそに移った方がいい。+2
-6
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:41
いつも子どもと利用させて頂いております
再開しても通うぞ!お子様セットのカレーやめて〜+39
-0
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:13
さっきメルマガで知った
福島県で一番のスーパーであるヨークベニマルに先程行ったら、おそらくここのお惣菜工場も被災したのかお惣菜売り場がスカスカになってました
それでも震災直後のことを考えたら、お肉もお魚もお野菜もたくさんあって有り難いけど
+43
-0
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 13:28:41
私は幸楽苑でパートをしています。
トイレ掃除をすると電気を消されます。
仕事上でかけ声を言っても返事はしてくれません。
これじゃ神戸の先生と同じことです。
7年目ですけど辞めようか悩んでいます。+5
-18
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 13:29:42
たまにしか行けなくてごめんね。でも幸楽苑大好きだよ。応援してます。+30
-0
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 13:34:39
従業員です。
いつまで休業か分からないってのはキツいなぁ。。+29
-0
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:33
>>17
アレがなくなったから味噌ラーメンの時困るんだよね
(本当は七味を置いて欲しいんだけれど…)+13
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 13:45:40
>>6
東北の被害が大きかったのは川の氾濫と堤防の決壊だよね。
震災で弱ってたのかな?+8
-7
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 13:48:36
>>21
幸楽苑がってより個人または店舗の問題だから、この問題とは関係ないね。
本部に従業員相談窓口ないかな?+30
-0
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 14:03:49
>>17
赤いやつ?
店員さんに言うともらえるよ
納豆のタレみたいな袋に入ってる+14
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 14:08:42
>>23
私も従業員です
今月の収入が心配だね+15
-0
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 14:22:52
>>7
地元です
大都会のど真ん中にあるのですね、なんか嬉しいな
小さい頃からずっと食べてるので応援したい+17
-0
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 14:24:17
>>13
そうですよ
昔は会津っぽって名前でした+35
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 15:03:28
郡山7月まで住んでました。
こんな事になるなんて信じられないし胸が痛いです。
ニュースも関東ばかりで情報が入ってこないからHPで見たりツイッターで見たりしてますが、住んでた地域が水に浸かってて…
郡山、福島、東北本当に好きです‼️
頑張って下さい‼️
+34
-0
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 15:21:57
>>19
うちの子供も幸楽苑好き。
お子様セットがチャーハンからカレーに変わってしまい、親としては何で?と思ってたけど我が子にしてみれば好物のラーメンとカレーがどっちも食べられるたまらないセットらしいw
幸楽苑のラーメンは安いからあまり美味しくなさそうって印象だったけど、子供の付き合いで行ってるうちに野菜タンメンにハマってしまった。
一日も早く復旧出来ますように。
+22
-0
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 15:30:26
>>6
そうなんだよね
亡くなった方も今わかってる中では福島県が一番多い
避難してなかった人多いんじゃないかな+38
-0
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 15:36:22
>>25
丸森なんて3,4ヶ月分の雨が1日で降ったからね
震災関係ないわ+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 16:55:16
>>33
え?亡くなった方、福島が1番多いんですか?+24
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 16:58:34
>>35
長野でしょ+1
-13
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:12
ここの冷凍餃子が好き。
毎週買ってる。+6
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 17:14:49
>>35
>>36
現時点では福島県が一番多い
>死亡したのは、▽福島県で25人、▽神奈川県で13人、▽宮城県で10人、▽栃木県と群馬県でそれぞれ4人、▽埼玉県、岩手県、長野県、茨城県でそれぞれ2人、▽静岡県と千葉県で1人です。
また、▽長野県で1人が心肺停止となっています。
そして、▽神奈川県や福島県など6つの県で15人が行方不明となっています。甚大な被害 台風19号 66人死亡 47河川で決壊 全容は不明 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は66人となり、堤防の決壊は、47河川の66か所に…
+20
-0
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:10
>>30さんありがとうございます!
13だけど子供の時よく会津っぽに行ってて、気づいたら店舗が幸楽苑になっていたから
てっきり会津っぽが潰れたのかと勘違いしてたわ
トピずれすみません+11
-0
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 17:23:07
幸楽苑大好きだから応援する、復活したら絶対食べに行く+14
-0
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 17:44:39
道民なんだけど子供も連れて行き
やすくて好きだったんだけど
全然見かけ無くなってしまった。+4
-0
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 18:33:00
>>28
んだよね、さすがに一週間働けないとちょっと厳しい💧
+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 19:00:39
>>28
失業保険払ってたらなんか補償なかったかな?+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 19:16:17
>>3
私いわき市民だけどずっぽって言ったことないや…(笑)ずっと会津っぽとしか言ってない…+11
-1
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 21:08:15
>>44
同じく会津出身だけど会津っぽとしか呼ばないな+8
-1
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 21:58:23
>>44
私もずっぽは初めて聞いた。+6
-1
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 01:44:25
>>33
福島市民だけど、台風になれてない。
東北にくる頃にはいつも弱まってる。
来る来る詐欺じゃないけど、来るよ!と言われても寝てるときに通りすぎてて朝起きると晴れてるってパターンがほとんどだからいつも大したことないって気持ちがあったんだと思う。+14
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:02
夕方行ったら閉まってて残念でした😭+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 08:43:55
唯一一人で行けるラーメ屋さん
会津っぽの頃から『定期的に食べたくなる』それが幸楽苑
栃木県民も応募してます。+5
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 08:45:12
>>49
応募 ☓
応援 ○
でした。(;´∀`)+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 11:25:15
細子供が小さい時よく行ってて、子供ラーメン?にコインついててガチャ引けたり
他の店舗ではガチャじゃなくコアラのマーチだったり…
北海道から撤退したみたいで残念です。
+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:42
>>47
それはまああるね
地元福島だけど川の整備全然されてなかったし草ボーボーのまんま
こりゃ氾濫するな〜と思ってたら案の定
震災一度経験したからもう無いよね、大丈夫だよねみたいな人多い+4
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 15:12:03
なんで東京にもあるの!?て、逆カルチャーショック受けた店
福島にしか無いのかと思ってたら普通にあるんだもんびっくりした+1
-1
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 21:07:25
東京の山手線沿いには、秋葉原と六本木と渋谷と東京駅八重洲口に店舗があるよ。
秋葉原の店は外観と内装がおしゃれになった。
東京郊外や地方の幸楽苑に慣れ親しんでる人は是非食べてみて。
味噌ラーメンが他の店舗より美味しい気がする。
セントラルキッチンなのに不思議+1
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 23:06:27
たまに、食べたくなります。味噌ラーメンと餃子
復活したら速攻食べに行きます。+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 09:49:12
幸楽苑の味噌ラーメンは独特のたまらない風味がするよね。
甘く香ばしい香りとほんのりまろやかなニンニクの香りがする。
味も甘めでゴマ?のまろやかさとお味噌のコクがあるわ。
よその味噌ラーメンではあの風味を味わうことがないわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ラーメン店「幸楽苑」を運営する幸楽苑ホールディングス(福島県郡山市)は15日、東北・北関東・甲信越地方を中心に約150店舗が当面の間、臨時休業すると明らかにした。麺やギョーザをつくる郡山市の工場が停…