-
1. 匿名 2019/10/13(日) 12:46:40
+232
-1020
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 12:47:44
本当は臭いから+5219
-63
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 12:47:50
住所がないからじゃなくて汚いからじゃないの?
部屋あるんだから入れてあげなよ。+3250
-1280
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:02
まあ、それだけが理由じゃないよね。。+3783
-20
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:07
避難所も格差社会+2858
-69
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:20
ホームレス二人くらいいいじゃないの。非常時に人間性が出るね+568
-1123
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:22
路頭に迷った前科者かもしれないし、正直トラブル起きたら嫌だもんね。+5406
-83
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:25
これを叩くやつは自分の家に入れてあげたら+6311
-286
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:29
税金払ってないから仕方ないといえばそうかもしれないけどね。
+4518
-114
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:39
避難所が人間差別するのか+217
-673
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:47
税金払ってないから+3581
-109
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:57
住所がないからとかより汚いから?
入れてあげればいいのに+166
-625
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:04
壊死ニキは大丈夫だっただろうか+618
-34
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:07
ほんとは衛生面とか諸々でしょ?+2863
-21
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:11
住所がない人とペットの専用共同避難所とか作ってあげたらいいのに+1070
-843
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:24
税金払ってないのに
困ったときだけ助けてはねぇ、、、
かと言って見捨てるのもねぇ、、+4371
-74
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:34
配給あるしな…+991
-17
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:38
入れなくて良い
悪いが臭いもあるし、何より危ない人もいそうだし
税金払ってないなら仕方ないだろ+3496
-128
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:38
避難所配給されるものとかも税金だろうしね+1858
-39
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:39
小学校だったらどっか隅にいさせてあげればいいじゃん+112
-260
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:45
納税もしないで国民の義務も果たしてないのに、権利だけ主張するのはお門違いも甚だしい。+4003
-147
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:45
税金払ってないし+1512
-75
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:48
避難所行って、隣がホームレスの人だったら自分ら我慢しますか?て話よね。+3448
-45
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:50
入れてあげるべきだけど、一緒は嫌かな+1318
-184
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:55
これは酷い
訴訟提起で勝てるレベル+63
-587
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:01
可哀想だけど、本当にありえないくらい臭い人いますよ
+2743
-18
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:02
税金払ってないからっていっても消費税くらいは払ってる気がする+122
-283
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:11
臭そうだし正直怖い子供が何かされたら嫌じゃない?受け入れるなら隔離した部屋にして欲しい。+2370
-33
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:19
外国人旅行者が来たらなんて言って断るんだろう…+1202
-19
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:26
>>8
本当にそれ。
悪いけど、同じ避難所にいるには匂いやら何か盗られたりトラブルが起きそうで怖いと思ってしまう。+2196
-51
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:26
マイナス覚悟だけど、
同じ体育館とかではなくホームレスさん専用の部屋を作ってあげるのが良いかと…
さすがに野ざらしは可哀想
だけど一緒に過ごすのは臭いや衛生面は気になる…
+1955
-128
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:26
いやぶっちゃけ嫌でしょ+1465
-24
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:31
でも確かに同じ避難所に待ってましたと言わんばかりにホームレスがわらわら寄ってくるのは嫌…。+1752
-14
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:42
ホームレスの人達ってこんな時どうしてるのかなって気になってた。非常時くらい入れてあげてよ。
てことは住所ない外国人観光客とかも駄目なの?+93
-258
-
35. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:47
こういう時の為にもやっぱり何かしらの仕事に就いて路上生活はやめないと+1425
-20
-
36. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:48
>>2
違う、税金払ってないから。+1213
-61
-
37. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:49
住所が理由じゃない、路上生活者だから入れたくなかっただけでしょ?嘘がバレバレの言い訳だな+47
-165
-
38. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:57
難しい問題だよね。 頭では入れてあげなよって思っても実際、自分も避難する立場になったらすぐ近くに匂う人がいたら嫌って思うだろうし。+1352
-7
-
39. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:59
避難所に入るのに住所が必要なこと知らなかった
じゃあ出先で被災した人は?その自治体の住民でなくてもそういう人は避難所に入れるのだったらホームレスの人をNGにしたら整合性が取れない気がするけど+120
-131
-
40. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:00
うーん…入れてあげてもいいじゃんってちょっと思ったんだけど、避難して一緒になったら更にストレスになりそうだから…しょうがないのかな+885
-18
-
41. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:05
居住区じゃない場所で被災しても通勤者じゃない限り物資を受け取れないとかあるし、そういう理論じゃないのかな?
皆を皆受け入れられるほど整備できていないんだと思う。+663
-9
-
42. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:08
犯罪にからんでたらヤバいからじゃないかな。+529
-9
-
43. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:11
>>3
嫌だよ。
実際自分の横に身元もはっきりしないクサいヤツが寝てたらどうするんだよ。
差別?
そう思われてけっこう。
こっちは税金払ってコツコツ働いて真面目に生きてきたんだよ。+3020
-89
-
44. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:15
がるみんなんてもしも実際避難所いてホームレス来たら文句言うくせに+605
-12
-
45. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:15
一時避難は配給ないけどね+219
-6
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:19
このツイート見た時、確かにそうだよなと思った。+249
-1152
-
47. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:36
住所がない、というのは災害時の救済を断る理由になるんだね
+476
-4
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:36
>>13
だいぶ前に亡くなったって噂が
+328
-8
-
49. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:39
税金払ってないから仕方ない。
一緒に寝るのやだよ。+498
-34
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:40
そもそも税金って国家による資本の再分配だからね
そこ否定しちゃうと国家そのものが必要ないって事になっちゃう+374
-13
-
51. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:44
税金払ってないのはホームレス以外にもいるのに。+273
-17
-
52. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:56
底辺ニートは入ってくんなよ!
By 上級公務員様+15
-69
-
53. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:02
税金払ってないなら専業主婦や扶養内パートは…
って言ったら叩かれる?+67
-91
-
54. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:20
冷たいようだけど区としては今がチャンスだよね
台東区は路上生活者には厳しい態度だってスタンスを出せる
暑くもなく寒くもなく気候面での配慮がいらない時期だし公園で水分補給も充分可能
追い出しても命に直結しない+394
-15
-
55. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:34
>>29
外国人はパスポート持ち歩いてるからすぐに身分証明できるじゃん
避難場所に外国人いたよ+795
-3
-
56. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:44
万が一旅行先で被災したら避難所使えないの?+20
-31
-
57. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:46
>>8
これは憲法上も人権上もダメなんだよ
税金払ってないというけど、生活保護者でもこんな扱いをしてはいけない
個人ではなく行政だからこそやらなければならない
訴訟になったら負けるよ+92
-236
-
58. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:50
>>29
外国人旅行者がパスポート持ってたら、身分証明出来るし受け入れるんじゃない?+614
-4
-
59. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:51
衛生上の問題とかじゃないかな?後盗まれたら犯人とかもわかりにくいだろうし。+231
-3
-
60. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:53
避難所って地方自治体や市民がお互いを助け合うために用意するものでしょ
住所も無い、税金も納めてない、国民の義務も果たしてない浮浪者が駆け込むところじゃないよ+409
-21
-
61. 匿名 2019/10/13(日) 12:52:56
>>37
同じことでしょ+6
-2
-
62. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:02
コメントでもあるけど、じゃあ外国人観光客はどうするんだろうね。
受け入れてるよね?パスポート提示?
住所がないからは断る理由には弱いよね。
気持ちはわかるけど。+23
-50
-
63. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:29
税金云々なら生活保護受給者も断るの?+142
-12
-
64. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:30
病院で働いてる友達が言ってたけど、あまりにも長い間 体を洗ってない浮浪者は何回洗っても匂いが完全には取れなくて かなり匂うままなんだって+367
-2
-
65. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:31
そこまで面倒見きれん+182
-5
-
66. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:38
いや、それは仕方なくない?
ホームレスの人も分かってるでしょ
自分の立場をね
私だったら受け入れたくない+348
-17
-
67. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:45
路上生活者でしょ?当たり前じゃないの?
何を主張してんだか
+273
-23
-
68. 匿名 2019/10/13(日) 12:53:52
綺麗事ではすまされない。
感染症の心配大いにあり得る。高熱出て皮膚や臓器がおかされたりしたら取り返しつかないし。+473
-10
-
69. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:08
>>60
だから税金だの関係ないの
行政はやらなきゃならんの+28
-49
-
70. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:18
住所不定なんてお察しの人だらけだからね
+200
-10
-
71. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:18
うちのとこも同じような感じです。
災害時はあくまで住民だけ受け入れ食事水等々も住民にしか渡すなと。
「そんなこと言ったって働きに来てる人や通学してる子だって逃げてくる。その人達を受け入れないとか水も渡さないとか無理でしょ」って抗議しても「住民にだけ渡してください」って。
うちの親戚が町内会で避難担当か何かになり職員に言われたと怒っていた。+257
-12
-
72. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:32
>>39
別に避難所の地域に住所が必要なわけではないでしょ
地域外だろうが住所があればいいんじゃないの?+170
-8
-
73. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:36
>>58
だとしたら住所がないからって同じ日本人を受け入れないとかきついわ。自分や自分の身内だっていつかホームレスになる可能性だってないわけじゃないのに。+53
-52
-
74. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:48
>>43
盗難騒ぎがあったら、真っ先に疑われるのは路上生活者だと思う。+913
-11
-
75. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:52
>>53 そうだね、主婦もダメだし非課税世帯やナマポもダメだね
学生もダメだね+123
-77
-
76. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:04
避難した避難所の横にそういう方来たらどうしますか?
理由はそれでしょ。
人権とし入れるべきな別室対応して欲しいし、そう方々のこういう天災の場合に集める場所を政府が対応して欲しい。
+90
-2
-
77. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:05
>>3
気持ちはわかるけど実際はその避難所に自分がいたとしたら子供もいるから怖いし汚い人がいたら嫌だなって思ってしまう
+1326
-14
-
78. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:13
多分法学素人ほど感情論になる
これは行政が負ける案件+24
-24
-
79. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:16
役所はやっぱり断っちゃだめなんじゃないの。
とりあえず、入れて文句がある人はホームレスと直接話すればいい。
なんでも、文句を役所にいう弊害だね。+24
-60
-
80. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:22
>>11
そうだよね。
どこまでが人権で、どこまでが行政のサービスか。。+195
-11
-
81. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:34
>>63
区が認定して正式に認められてる生活保護者なら当然受け入れられると思う+136
-3
-
82. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:44
かわいそうだなと思うけど隣のスペースににホームレスがいたらきついよね
仲間呼んで避難所がホームレスだらけになるのも衛生面等問題なりそうだし+313
-1
-
83. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:58
申し訳ないけど本当に臭い人いるよ。
図書館にいて鼻曲がりそうなくらい臭い人いる。
難しいね。+340
-3
-
84. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:58
>>48
Twitterで目撃情報あったよ
違う人かな?+55
-0
-
85. 匿名 2019/10/13(日) 12:55:59
このトピで当たり前とか言ってる人達が怖いわ
+30
-32
-
86. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:06
ホームレス専用の部屋作ってあげればいいっていうけど、税金払ってる真面目な区民はタコ部屋で、ホームレスは少人数の特別室になるのもおかしくない?+431
-8
-
87. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:14
税金の問題ではなく身分証明の話だよね+150
-1
-
88. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:16
こういう時にちゃんとした扱いを受けたいと思うなら
路上生活から抜け出そうよ
私だって仕事は嫌だし何で何万も家賃や税金に払わなきゃいけないんだろうと思うけど
そうしてるから守られてるところもあるわけで+427
-14
-
89. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:23
外国籍の生保の方々には祖国に帰っていただいて
浮いた分を、災害時の時の日本人やペットの対応に充ててあげてほしい+351
-12
-
90. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:25
働かないのが悪いわ
自業自得+138
-21
-
91. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:28
不正に生保うけてる人と生保うけてないホームレス
どっち助ける+118
-17
-
92. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:32
勘違いしてる人多いけど税金とか関係ないからね+76
-17
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:35
あんなの1人でも受け入れてしまったら、室内が異様な臭いで全員外に出るはめになると思う
どんな病原菌保有してるかも分からない不潔さだし
絶対入れちゃダメなやつ
守らないといけない幼い子供だっている世帯からしたら迷惑千万どころか、健康面にまで悪影響で地獄見る事になる+359
-13
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:41
入れたら最後、出て行ってくれなさそう+278
-8
-
95. 匿名 2019/10/13(日) 12:56:58
>>72
横だけど、それならホームレスの人が昔住んでた家の住所を言えば避難所に入れたのかな?+17
-25
-
96. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:00
自分の隣に来るのは嫌だ+122
-2
-
97. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:12
心情なら入れてあげてだけど
自分のとなりにホームレスの方がいたら嫌だな
+109
-1
-
98. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:17
>>84
そうなんだ?それは知らなかった
だいぶ前に噂聞いたからさ+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:19
盗難やわいせつ事件が起こるかもしれないから、路上生活者は確かに
普通の生活してる人々と一緒にしたくはないかもね+164
-4
-
100. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:19
バイ菌たくさんだし衛生面からしてあり得ない。
あとお金持ってないだろうからお年寄りとか弱者狙われて…とかレイプとか。
住所不明で身元も不明で家族も不明とかになれば何かあった時に無敵だから怖いんだよ。+285
-11
-
101. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:19
もっと多く 何人も来たらどうするの?って事にもなりそうだし。
人道的には見捨てることはできなだろうけど、実際問題自分が避難している避難所に 路上生活者が同宿するとなったら多分嫌だと思う。
「住所がない」で断ったのは、役所として一番当たり障りのない役所らしい答えだと思うし、それ以外に正当めいたものもないと思う。
どうしても、ってなったら 軒先でよければ、みたいな感じしかないんじゃないかと。
+236
-5
-
102. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:22
今回は自宅待機の人が多かったけど
地震とかでもっと大きい災害になったら
東京はどこの避難所も
住んでる人に観光客等がプラス
されるから実際定員オーバーすると思う。
配給とかあると住んでる人優先に
なってしまうのはしょうがない。
臨機応変に対応するしかない。+191
-2
-
103. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:35
人の命がかかってる時に、役所が納税だの
住所がどうのこうの言うんじゃないよ。住所あったとしても、脱税してたり、非課税世帯とかだったり、税金滞納してる人かもしれないのを、いちいち住所、氏名、納税してるのかどうかまで本当かどうか調べるの?住所とか名前だって、身分証なかったら、偽名とか知り合いの住所騙ることも出来るのに。明らかに、路上生活者だから、死んでも構わねぇなって判断しただけでしょ?+29
-68
-
104. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:41
気の毒だとは思うけど、一緒の空間にはいたくないな…何があるかわからないし
そういう人だけを入れる別室を用意するってのは無理なのかな?+97
-6
-
105. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:42
難しい問題だね。
なら見捨てるのかと言う話になる。
別に部屋を用意するしか解決策はない気がするけど、避難所ってどこもかしこも定員オーバーって聞いたよ。物理的に難しそう。
今回も避難所でトラブルがあったと聞いたし、避難した人達からは絶対にクレームが入る。
+113
-1
-
106. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:47
税金払ってないからダメ?
じゃあ真っ先に赤ん坊や子供を締め出さないと+23
-87
-
107. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:52
>>78
がるちゃんは感情論でしか議論できないから憲法とか出されても
そんなもんなどうでもいい、って跳ねのけるだけだよね
憲法で定められてる基本的人権わかってないと思う+42
-19
-
108. 匿名 2019/10/13(日) 12:57:54
身元がはっきりしない人なんてどんな人物かわからなくて怖いでしょ。
何かあったらどうするの+176
-3
-
109. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:09
そんなん言ってたら、旅行中の外国人も日本に住所ないからって入れないの?違うよね?+13
-26
-
110. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:13
本当はホームレスがいないように行政が対応しなきゃならないんだよね
就労支援とかきちんと行き渡ってないからホームレスになる
精神疾患ある場合も多いしなかなか難しいけど+127
-9
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:15
身分証明ができなくても緊急の場合は助けなきゃならんのよ
難民とかも見殺しにしてないでしょ
世界的に当たり前のこと
+80
-30
-
112. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:23
昔のイギリスみたいに浮浪者とか無職は逮捕されて
それなりの施設で矯正されて仕事持つようになればいいのに+143
-7
-
113. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:25
カッパとかタオルくらい渡してあげてもいいくね+33
-5
-
114. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:29
震災のとき、仕事で訪れてた他県の人を避難所で受け入れたよ
他の理由がいろいろあるんだろうね+69
-0
-
115. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:35
身分証明もできない人はさすがにお断りでしょ
普通に考えなよ+172
-13
-
116. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:47
貴重品を盗まれたりしたらやだな…+90
-4
-
117. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:50
ピンポン押されて自分ちに来たら入れてあげられる?無理でしょ。やっぱり色々と怖いもん。私なら断る。+233
-9
-
118. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:53
安倍政権になってから弱者に厳しい世の中になってしまったよね+19
-47
-
119. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:54
トピずれだけど、多摩川の河川敷に勝手に家のようなもの立てて、畑を作ってた中国人がどうなったか気になってる。
一時期テレビでもやってたんだけど、、、+140
-1
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:55
今まで税金は1000万くらい払ったけど
老後はホームレスかも
もしそうなったら、税金は1000万くらい払ったので
返してと言いたい+98
-17
-
121. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:04
>>82
実際は臭い程度の問題じゃない。
気にしてるのは盗難だよ。
住所がわからないから捜査も起訴もできないよ。+196
-6
-
122. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:13
>>73
生活保護ならまだ分かるけどホームレスになる人は少ないと思うよ
生きていく為には働かなきゃいけないし働くなら住所が必要だし身分も証明できないといけない+74
-3
-
123. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:16
ここに極端な意見の人いて怖い
赤ちゃんや子供とホームレスはまた違う話でしょ+121
-7
-
124. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:19
>>106
納税の義務ないじゃん
+111
-5
-
125. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:19
>>53
税金払ってないからのコメには大量のくせに
このコメにはマイナス入ってる
税金払ってない専業主婦、扶養内パート多いもんねww+76
-32
-
126. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:26
こういう人って真っ先にトイレを汚しそうなんだよなあー+85
-5
-
127. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:26
避難所で住所チェックなんかしないよね?
まあ実際隣に来られたらと思うと拒否仕方無しとも思うけど
人道的にはアウトなのはわかる
アメリカのドッキリとかでやりそうなネタだわ+10
-3
-
128. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:42
>>109
それは身分証明できるから別問題なのでは?
+26
-1
-
129. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:43
ルールやマナーが守れない人が多そうだから
避難所といういちばんルールやマナーが大切な場所では
気の毒だけどトラブル多発する+76
-2
-
130. 匿名 2019/10/13(日) 12:59:46
追い出して正解という人も多いみたいだけど、これは明らかにが行政側が負けるわ。+24
-24
-
131. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:00
>>115
緊急の場合だからそんなの通用しないってw
行政訴訟で負けるよ+7
-25
-
132. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:05
>>27
そんな最低限以下の税金払ってるからって言われてもねぇ。。あなたが避難した時に隣にそういう人が来たら耐えられます?+44
-15
-
133. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:05
これは仕方ないなぁ。
税金は払わないけどそういう時は助けてーなんて。
臭いもあるだろうしなんだかんだケチつけられそうだもん。+33
-3
-
134. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:17
台東区在住だけどホームレス本当に多いんです
臭いがやばいし路上でタバコに酒盛りもして迷惑だし綺麗事ではすまない。嫌です
+226
-3
-
135. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:20
じゃあ目の前でホームレスの人が流されても「仕方ない」で済ませるって事?確かに臭いとか気になるけど命がかかってるんだから臨機応変にして欲しい。
そのホームレスが自分の父親だったら?+18
-69
-
136. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:23
日本人として義務を果たした者だけが国に助けてもらえるようにしないと、真面目な人だけが損する+59
-10
-
137. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:27
支援物資に並んで支給待ちするのはまだ許せる人は多いかもしれないけど、同じ室内で過ごすのは耐えられない人の方が多いのでは?
あり得ないよあの臭い放ってる人と同室って+151
-1
-
138. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:28
>>51
そうなんだよ…
税金払わずナマポ貰ってる金髪DQN家族とか実際けっこういるからね。
真面目に生きてる人達がこんな災害で酷い目にあって、そうでないヤツが助けられるとか、神様はなんて不公平なんだろう。+169
-3
-
139. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:37
士農工商え○○にん
ホームレスは○たひ○○に相当
仕方ないよ(。-∀-)♪
+2
-18
-
140. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:40
>>60
ふるさと納税してる人とかどうなんだろう+6
-22
-
141. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:41
隔離した場所に入れる
その代わり自由は制限だ+15
-1
-
142. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:41
避難所に入るのって住所を証明出来ないとダメなの?
確かにA市にB市から大量の避難民が来ても大変だろうけど+18
-1
-
143. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:47
日本人だったら最低限の生活の保障があるのに、それを拒否した人たちでしょ?
+76
-11
-
144. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:48
>>23
本当にそれです。隣は無理!+315
-2
-
145. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:58
え?!皆優しいね!
ただでさえ精神的にやられているのに隣に来たら衛生面的に嫌だし何かされないか不安になるから、むしろよくやったと思ったわ。+186
-10
-
146. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:09
>>117
個人と国を同じに考えるのは馬鹿だね+29
-18
-
147. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:10
>>131
ハイハイ、訴訟提起してきなよ+35
-3
-
148. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:12
えっ
ひどい+10
-7
-
149. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:20
有料記事ソースにするのやめてほしい。
こういうのってたいてい有料部分に記事内容の核心部分が載ってるわけだし。
誘導して課金させて金儲けしたいわけじゃないんでしょ?
+35
-2
-
150. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:38
助けを求めに来れる位知恵や健脚なのに何故普段から働かないのか。バイトでも稼げば今みたいな生活しなくても良いのに。
不思議でたまらない。+66
-3
-
151. 匿名 2019/10/13(日) 13:01:42
他のサイトで見たけど、ホームレスは別の避難場所に案内されてるみたいだよ。+87
-2
-
152. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:03
>>132
自分がどれだけ綺麗な人間だと思ってんだか+12
-28
-
153. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:04
>>53
思ってもないこと言わないで+7
-10
-
154. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:06
>>135
見捨てるわ
何きれいごと言ってんだか+106
-7
-
155. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:06
>>46
こんな気持ちで払ったことなかった+422
-9
-
156. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:11
>>140
は?バカなの?w
何の話だよw+15
-1
-
157. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:14
>>46
ホームレスには使われたくないな+364
-10
-
158. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:14
ガルちゃんて低学歴多そう
感情論ばかり+14
-24
-
159. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:17
批判する奴はホームレスって100m離れても匂いがするってことを知らないんだろうな
臭いなんてモンじゃないよ+120
-3
-
160. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:21
>>36 生活保護の人でも避難所は使えるから、それは違う+177
-12
-
161. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:27
>>135
じゃああなたがその路上生活者と隣で寝たらいいんじゃない?+119
-5
-
162. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:28
>>135
だからあなたのお家の泊めてあげたら?+116
-6
-
163. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:33
マジメな話、ノミやらシラミを持ってるから
「絶対に」感染されるよ。+161
-2
-
164. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:38
>>29
持ち主の身元は保証するから有事の際は安全を確保してほしい、みたいな事が私達のパスポートに記載してあるよね。
きっと外国人のパスポートにも同じ様な事が記載してあると思う。+434
-5
-
165. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:09
低所得だと住民税ほとんど払わないですむから、税金問題じゃない気がする。
私も失業してた時は年5000円くらいしか払ってなかった。+22
-3
-
166. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:11
国民の義務である
納税の義務から彼らは
逃れてる。
一人死ぬ覚悟が無い人間は
路上生活者になる資格も
無い。+42
-6
-
167. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:12
税金納めず義務を果たしてないのに福祉の恩恵だけ受けようとするなんて図々しいと思う。+26
-7
-
168. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:15
>>135
うちの父親、浮気して家族捨てた
今回の増水で流されて死んでほしい+85
-6
-
169. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:23
どうでもいいけどこのトピに訴訟したら行政が負けるって何回も書き込んでるの同じ人?
いい加減しつこい!
じゃあホームレスが訴訟起こす手伝いしてやれよ!+97
-9
-
170. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:44
あなたが泊めればと言ってる人馬鹿なの?
国の役割と個人は別だよ?+23
-41
-
171. 匿名 2019/10/13(日) 13:03:49
税金払っていないからとコメントしている人は、税金から給与もらっている人達のコメントでしょう。+3
-23
-
172. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:01
>>94 みんなは自宅があるから落ち着いたらサッと帰宅してくれるけど、その毛布くれーダンボール捨てるならくれーと始まりそう。昔は人生に疲れて自らホームレスになるイメージだったけど、今は派遣切りとか貧困で仕方なくやってますって人のほうが多そうだから立ち退きでゴネられると面倒かもね。+122
-3
-
173. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:02
不衛生にも限度があるでしょ。何でもそうでしょ。+60
-3
-
174. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:02
そういう災害や雨や風も承知で路上生活してるんでしょ。だったら事前に路上生活の拠点を移すなり雨風しのげる場所に移動するなりすればいいのに。嫌ならなんとしてでも這い上がるしかない。今はボランティアで路上生活者や引きこもりの支援もあるんだから。+47
-4
-
175. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:05
路上生活者も住所ある人もいるけどね+9
-0
-
176. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:12
この前海外でホームレスを自宅に招いてご飯までご馳走したのに
何度も殴られて眼球破裂した女性いたよね…+111
-1
-
177. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:13
東京は住んでる人も多いけど
観光客、通勤してる人、も更に
追加されるんだから
避難所のスペースも配給も絶対に
足りなくなるよ。
優先順位をつけるならそういう人達が
先に排除されるのが現実。
酷いと言ってる人は住んでる地域の
避難所に行ってホームレスの人がいるせいで
もう受け入れられません。とか
配給無くなりました。って言われたら
何で自分達が?って思うでしょ。+113
-2
-
178. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:13
>>151
そうなるよね。
若い女性がいたらマジでトイレへ連れ込まれてレイプされるかもしれないし。+112
-5
-
179. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:14
国家公務員の多く住む地域なので下流のゴミとは同じ空気を吸うのがイヤらしい+2
-10
-
180. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:25
>>43
いや税金払った人だけが社会保障を受けられるなら、それは社会保障じゃなくて有償サービスじゃん
税金払えない人も受けられるから社会保障でしょ
社会保障だけは人を区別してはいけない
あなたやあなたの家族だっていつ働けなくなって社会保障のお世話になるかわからないのに…
よくそんなことが言えるなと思う
しかこの意見に大量にプラスがついてるし、こういう意見が珍しくもないことが怖いよ+84
-360
-
181. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:35
>>106
ひねくれてんね+31
-4
-
182. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:51
>>169
私がホームレスなら訴訟おこすね
でも別の避難所が用意されてたなら訴訟しても負ける
+1
-17
-
183. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:01
たいがいのホームレスって普段は支援断って自ら孤立してる
団体生活に馴染めない人って感じ
なのに困った時だけ頼るってのもなんだかなぁって。+130
-5
-
184. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:14
>>151
それなら問題なし+31
-0
-
185. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:16
>>176
キリスト教精神を発揮しちゃったんだね。かわいそう。+45
-0
-
186. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:18
引き受けたら次回からホームレス押し掛けてくるでしょ。そんな事例つくってどうすんだよ。責任とれないでしょ。+58
-6
-
187. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:21
そもそもホームレスを受け入れる施設だってあるし支援してくれる人達だっているのに、それを全部突っぱねてきたのはホームレス達じゃん+130
-3
-
188. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:26
>>167
だから福祉ってそういうものじゃないんだって
お金払って受けられるものは民間のサービスです
あなたの理論だと国なんかいらなくなっちゃう+14
-5
-
189. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:26
そもそも日本人なの?
朝鮮人でも、避難所に入れるの?+15
-5
-
190. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:41
>>135
私はホームレスじゃなくてもあの激流の中流されてる人を助けることは出来ないわ
そんなの綺麗事だよ+110
-4
-
191. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:45
>>23
隣どころか…室内、いや建物に入ってきただけで臭くて耐えられないよ。
無理だよ…
入れてあげろって発言してる人、どんだけ聖人なの?
てか、想像できてる?+418
-7
-
192. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:55
炊き出しカンパお願いしてる団体あるけど
あの人たちも浮浪者なの?
働けるじゃん。
カンパもらう前にやることあるでしょうに。+13
-6
-
193. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:57
薄情かも知れないけどそういうのも覚悟の上の路上生活ではないのか、と思ってしまう…
病気とかダニノミ持ってこられたら年寄り乳幼児なんかはキツいと思うな+81
-2
-
194. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:20
>>170
なら無責任な発言するな+30
-6
-
195. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:21
生活保護受けないホームレスって
それなりに、やばい理由があるよ
借金とか逃亡とか+66
-6
-
196. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:21
美しい国!+3
-6
-
197. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:34
税金の話ではなく、身分証明もできない人は怖いでしょ+25
-3
-
198. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:47
>>46
じゃあお前の医療費はどこから出てるんだよ馬鹿かと思う
これこそ偽善だわ
+467
-23
-
199. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:53
>>105 クレームはあるだろうね。けど、役所の人が断ると人権問題とか騒ぐ団体がいるから、役所のほうでは断らず誰でも受け入れ、いざ住民からクレームがきた時点でどうするかにしたほうがいいんだろうね。
クレームした住民のせいになるけど+5
-7
-
200. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:03
ピンポンした人を家に泊めるのは知らない人だった、納税してようがなんだろうが泊めるのは嫌だ+18
-1
-
201. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:23
少なくともこの国での公共による緊急時の生命の保護は、収めてる税金の多寡で決まるわけではないです。行政側は住所の有無を事由にしたようですが、これが災害時の生命保護より優先される事項かと言われるとかなり厳しいかと思います。
ここで書き込みしてる方々も自覚の有無は別として、同じルールの上で生活してます。
+8
-6
-
202. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:23
>>98
ニキ死亡説流れる→目撃される
でもこの所目撃情報ないね
去年の暮れ近くは目撃情報あった気がする+17
-0
-
203. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:24
>>124
構うことないよ
わざと言ってんだから+17
-2
-
204. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:36
>>48
性の喜びおじさんではなくて?
壊死ニキは最近目撃情報あったよー+82
-0
-
205. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:46
>>176
親切が仇になってしまったんだね
優雅さや温もりがホームレスには憎しみになってしまったのだろうか
余裕ないと何するかわからなくて怖いパターンもあるよね+57
-1
-
206. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:50
>>171
発想が貧困だな。
頭が固いと言うべきか。
+7
-1
-
207. 匿名 2019/10/13(日) 13:08:16
普通に生きてたら身元不明にはならないからね
ナマポで税金納めてなくても身元不明にはならない+39
-2
-
208. 匿名 2019/10/13(日) 13:08:23
個人的には納税を年400万していて、200万未満しか納税してない低所得世帯や非課税世帯に腹が立つけど、国として法としてこれはいけない
ただほかにホームレス用の避難所を用意してたなら何も問題ない+2
-13
-
209. 匿名 2019/10/13(日) 13:08:27
衛生面が心配だし、避難所の貯蓄品だって税金でまかなってるもんね+26
-2
-
210. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:24
>>204
そうなんだね
壊死ニキも確かに噂あったのよ
でも目撃されてたとこまで知らなかった+28
-1
-
211. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:30
ホームレスの人が飼ってるわんこやにゃんこはどうなったの?(´・ω・`)?+9
-6
-
212. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:36
>>137
そういうことなら必要なのは避難所の整備だと思う
個別のテントなどの用意を早急にしてほしい+5
-1
-
213. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:37
>>3
税金納めてないから、周りに迷惑だから死んでもいいって
なんだか植松聖みたいだね+36
-168
-
214. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:41
いや、入れない方がいいよ
失うものが何もない人でしょ?
申し訳ないけどそんな人と共同生活したくないよ…
防犯のためにも+101
-4
-
215. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:42
世の中きれい事ばかりでは通用しないからね。
もしこれで「たとえ税金を納めていなくても人命優先で入れた。」となれば世間的には評価されるだろうけど、実際一緒に避難所にいる人からすればたまらない、税金を納めているとかそういう話じゃなくて不衛生だし、やはりどこか常識とズレてる人が多いから自分勝手な行動で迷惑かけたり子供になれなれしく声かけられたら嫌だもん。一度入れてから「出ていってください。」とは言えないから最初から拒否したんでしょ。冷たいって言われると思うけど賢明な判断だったと思います。+129
-2
-
216. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:43
ただでさえ疲労とストレスでたくさんの人が計り知れないくらい大変な状況にいるスペースにホームレス招き入れたら入れた職員にクレームの嵐でしょ。
断って正解。
ただ別のスペース用意できたらベストなんだろうね+72
-0
-
217. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:47
年間1000万円は納税してる開業医ですけど、これは区がおかしいと思います+9
-29
-
218. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:50
隔離部屋を作ったらいい+13
-1
-
219. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:12
税金や臭い問題もそうだけど、家がない人を受け入れたら避難所を閉鎖する時に渋りそうじゃない?また屋根なし生活に戻るんでしょう?+36
-2
-
220. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:18
おまえらみんな流されてしまえ
人だよ人区別しちゃダメなんだよ
そんな事ばっかり言ってると
やがては医療もダメって
何もかもダメって言うようになる
災害救急時は区別しちゃダメ訴えられたら即負けるぞ
目先の欲を取って大損害になるならサッと入れてサッと帰ってもらえばいいんだよ
本当に肝っ玉が小さいケチくせー奴ばっかりで嫌になるわバカらしい+7
-39
-
221. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:29
「ホームレスの人はどうして生活保護を申請しないのですか」/早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターの授業で、学生から質問 : BIG ISSUE ONLINEbigissue-online.jpビッグイシューでは、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、高校や大学などで講義をさせていただくことがあります。今回は早稲田大学ボランティアセンター「ボランティア論2」の時間に、ビッグイシュー日本東京事務所長の長崎、そして販売者の上野さんがお邪魔...
+6
-0
-
222. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:46
>>152
じゃああなたが避難所を利用する時は率先して路上生活者の隣を選んでくださいね!w+68
-5
-
223. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:57
今残ってるホームレスは国がいろいろ手を尽くしたけど
今の生活のがいいって逃げてる人だよね
好きにしてるなら責任も享受しなきゃ+113
-3
-
224. 匿名 2019/10/13(日) 13:11:39
>>208
納税を年400万してるんですか!?
素晴らしいですね。私のような低所得者にもお恵み感謝です!w+8
-2
-
225. 匿名 2019/10/13(日) 13:11:48
こういう時こそ宗教施設は積極的に受け入れなよ。創価学会、寺、神社、教会+72
-0
-
226. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:01
>>43
納めた税金の量で差別していいなら益々上流階級との格差が広がる一方なのが分からんかね…+83
-80
-
227. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:11
地域猫活動で餌やってる人たちはどうしてるんだろう?
まさか放ったらかしじゃないよね?
地域猫の災害避難場所があるなら、そこでホームレスを受け入れてあげたらいいのに+3
-6
-
228. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:20
>>217
住民税だけで1000万?+13
-0
-
229. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:31
いや入れなくていいよ
本当に臭いし、汚ないよ
本当に何するかわからない怖さもあるし
路上生活者なのに都合良すぎ
台東区民より+111
-3
-
230. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:31
>>223
例えそうだとしても国には助けなきゃいけない義務があるんだよ
知ってた?+10
-11
-
231. 匿名 2019/10/13(日) 13:12:49
普通に受け入れしたら他の避難者から文句言われるだろうから、離れた部屋とトイレを使用してもらって、こっちくんなって伝えとけばよかったんじゃない。+4
-2
-
232. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:03
>>57
日本の人権って弱者の方が強いよね
盗難やレイプにあっても同じことが言えるの?+107
-15
-
233. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:08
>>13
そういえば最近見かけてないなぁ
以前はよく新宿駅で見かけました、とにかく臭かった…+138
-0
-
234. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:38
>>225
学会の施設は学会員専用じゃないの?
+2
-1
-
235. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:58
>>39
身分証明できるものがあればはいれるんじゃないかな?
住所不定な人が入れないんだと思う。+104
-2
-
236. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:59
ホームレスの宿泊施設があるんじゃないかな。そこまで移動するのが面倒だったとか?+9
-0
-
237. 匿名 2019/10/13(日) 13:13:59
>>158
自分が優遇される場合のみ格差社会に賛成なんでしょ。+8
-1
-
238. 匿名 2019/10/13(日) 13:14:25
>>224
うちも月40万給与から引かれてるよ
年金とかもあるから全部が税金とは言わないけどさ....
納税額が少ない低所得者に腹が立つのは分からなくもありません
大きな声では言わないけど不公平感じてますよー+1
-14
-
239. 匿名 2019/10/13(日) 13:14:26
まさかホームレスさんは国が助けてくれない可哀想な人だと思ってる?
90年代まではそうだったけど今は違うよ+30
-2
-
240. 匿名 2019/10/13(日) 13:14:33
普段行政の支援を自ら断っておいてこういう時だけ頼るのウザいわ+28
-2
-
241. 匿名 2019/10/13(日) 13:14:53
隣にホームレスがいる状態で一緒に生活?
嫌です
それだけ+61
-2
-
242. 匿名 2019/10/13(日) 13:14:55
>>232
日本の人権じゃなくて世界の人権がそうなっている
レイプなどがあればそのときは刑法で裁かれるだけだよ+18
-18
-
243. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:04
>>46
病気や怪我で動けない人と一緒にするのはおかしくない?+353
-7
-
244. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:06
>>234
多分誰でもウエルカムだと思う。頑丈だから安全らしい。+8
-0
-
245. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:08
老人の犯罪者が釈放されて住む家も仕事も無くて
また刑務所に「住む」ために犯罪を犯したりします
アメリカみたいにホームレスのための一時避難所みたいのがあれば
良いと思う+4
-0
-
246. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:11
ホームレスもだけど、災害時引きこもりの人はどうするんだろうね。+7
-0
-
247. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:18
なんか勘違いしてる人いるけど、同じ税金を払ってないとしても路上生活者と生活保護受給者は違うよ。生活保護受給者はちゃんと収入が得られない理由を申告して納税義務の免除を受けてる。まぁ不正受給者もいるだろうけど。路上生活者はそういう申告などもしていない。路上生活の場所を移しても転居届をする訳でもない。払ってる税金は消費税だけでしょ。それだけ自由に生きられる分、いざという時の保証もないのは当たり前だよ。+79
-3
-
248. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:21
>>201
ホームレスが隣にいても避難所で生活できるの?すごいね+11
-2
-
249. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:39
>>8
ほんとそう思う。結構叩いてる人いてマジ?って思ってた。やだよ、避難所行って隣がホームレスとか。+806
-28
-
250. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:56
>>3
あなたの家に入れてあげたら。
避難所なんて入れなくていい。+896
-34
-
251. 匿名 2019/10/13(日) 13:15:59
路上生活者って毎日が避難生活じゃないの?
勝手なイメージで台風なんか屁でもないような連中かと思ってた。+58
-2
-
252. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:11
>>236
宿泊施設と避難所は別+2
-2
-
253. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:15
>>242
住民票が無い人はそもそも「人間」じゃないから罰せられないよ+11
-21
-
254. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:26
>>232
その弱者を守る仕組みがなければ庶民など金持ちの奴隷にされて終わりだよ
今でさえその節があるのに+28
-2
-
255. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:30
だって税金で運用してるんだもの+3
-2
-
256. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:31
>>248
あなたが隣のほうが辛いです+8
-5
-
257. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:43
>>242
刑法で罰せられてる事例がないんですけど…
泣き寝入りするだけだよ+6
-10
-
258. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:00
ホームレスを一掃する時に国が税金で施設作って生活援助したり職業支援したりしてる
共同生活や働くのが嫌な人はそのままホームレスに戻った
税金の量で差別とか言ってる人は話をまるでわかっていない+38
-3
-
259. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:18
こないだチェーンのカフェに立ち寄ったとき、あの有名な壊死ニキさんではないと思うんだけど似た雰囲気の、太めで脚が黒くなってて、履いているサンダルからは歩くたびに体液なのか足跡に小さい水たまりがぴちょぴちょとできている方がいた。
申し訳ないけど速攻出ました。+58
-1
-
260. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:20
>>252
避難所に行く前に宿泊施設に移動しておけばよかったんじゃないかと思ってさ+6
-0
-
261. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:38
>>21
現実に路上生活者でなくとも勤労の義務を果たしてない人は多くいます。+212
-10
-
262. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:39
え、皆自分が避難しているところに汚くて臭い人きてもウェルカムなの?
心広いな!
私は絶対に無理+67
-3
-
263. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:54
>>253
住民票は人権の証明書じゃないですよ+29
-1
-
264. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:18
>>52
おまえが仕切るな+5
-2
-
265. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:33
>>16
家がない人も買い物したら税金払ってるけどね+106
-26
-
266. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:36
日本は本当にお金がない人は贅沢に暮らせる国ですよ
ホームレスは好きでやってる人が多い+10
-8
-
267. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:47
税金払わないくせに税金で生活してる生活保護のほうが避難所入れたくないだろ。
路上生活者のほうがまだ偉いわ。+8
-13
-
268. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:51
>>253
犯罪当時に住所がなくても刑罰の対象になりますよ+22
-0
-
269. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:56
>>103
分からなくもないけれど
今回はホームレスだから擁護する人もいるわけで
仮に強盗殺人で刑務所に入ってたような人が避難場所に来て一夜を共にすることになったら
あなたも少なからず嫌だなと思うでしょう?
みんな理想はあっても現実は難しい+21
-0
-
270. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:06
税金払ってない人はダメなら、生活保護じゃなくても所得が低くて非課税の世帯もあるよ。仕事してて持ち家があっても。
国民年金だけの高齢者とかは多い。+20
-0
-
271. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:36
そもそもなんで路上生活してるのだ
そこから脱出する手助けは普段されてないのかな+4
-1
-
272. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:40
難しい問題+4
-4
-
273. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:41
なにかなくなった時に疑われて
しまうかもしれないし+4
-3
-
274. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:58
ホームレス支援・貧困解決に革命を起こしたアメリカのNPO、コモングラウンドwww.borderless-japan.comアメリカには、全土で6万人近いホームレスがいるといわれています。彼らの中には退役軍人、薬物中毒や精神疾患、HIVキャリアなど、最も支援を必要としている人たちが多く含まれています。民間の善意による支援は、多くの場合不十分です。そこで、アメリカのNPO、コモ...
+2
-0
-
275. 匿名 2019/10/13(日) 13:19:59
避難所にいる人によると、ホームレス来たら激臭で他の人まで病気になりそうらしいよ
可哀想とか言ってられないって+67
-1
-
276. 匿名 2019/10/13(日) 13:20:05
>>180
いやだから、そうなった時に社会保障を受けられるべく、みんな働ける時に一生懸命働いて、真面目に税金払って生きてるんじゃないか?
人として道徳的にホームレス排除は許せない話かもしれないが、実際同じ部屋であのにおいの中で、あなたは一緒に過ごせるのか?
私には無理だ。
+215
-8
-
277. 匿名 2019/10/13(日) 13:20:11
>>257
判例をみれば?判例六法がなくてもネットに転がってるよ+8
-0
-
278. 匿名 2019/10/13(日) 13:20:19
うちの近所にも何度施設に入れても脱走するホームレスがいて
最後は河原で亡くなってたな~本人は本望だったと思う+7
-0
-
279. 匿名 2019/10/13(日) 13:20:23
東京には路上生活者に衣食住を与える自立支援施設が何か所があるんだよ。そこに行けばいいんだよ。ただし煙草駄目、お酒駄目、門限有りと制約があるから入りたがらないホームレスも多いんだけどね。+49
-0
-
280. 匿名 2019/10/13(日) 13:20:52
>>224
低所得者で高所得者(高額納税者)に感謝する人はいいですが、多くの低所得者は高所得者を叩きまくります。「高所得者に手当てなんてやる必要ない!」「金持ってるやつからもっと取れ!」「高所得者は金の亡者!」+6
-5
-
281. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:00
前に山手線で車両移動しようとしたら鼻を突く強烈な悪臭がして足が止まり見たら移動しようとした車両に人が居らず汚いホームレスおじさんが貸し切り状態で座ってたことがある。目がショボショボするくらいアンモニア臭が酷くて吐きそうになるほどクサかったです。あの臭い実際に嗅いだらどんな人でも逃げると思う+104
-2
-
282. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:06
>>107
ほんとそう思う。
確かに書いててスカッとしてたり面白かったりしてるんだろうけど、人の命がかかってる話でそれはないなっていうレスをよく見る。
ツイッター的にいうとクソリプみたいなのを含めて。
+15
-3
-
283. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:14
存在がウィルスだから仕方ない+7
-6
-
284. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:26
一緒の部屋は嫌だから、ホームレスの人はホームレスの人でまとめといて欲しいな。
でも、高額納税者の人に一般市民と一緒は嫌だから別にして欲しいって言われたら嫌な気持ちになるな(´д`|||)
+10
-1
-
285. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:30
>>201
建前はそうなんだよね
でも実際、避難した自分と一緒に同じ空間を共有できるかって話だと思うよ?+6
-1
-
286. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:34
>>247
うちの近所にいるホームレスも時々市役所の人が横に座って話してる。たぶん生活保護を受ければ住む場所があるよって説得してるんだと思う。
公園のトイレに住み着いてるから、夜知らないで入った人に怒鳴って追い出してる。
夏になると熱中症の心配して警察が連れてくけど、しばらくすると戻ってくる。+27
-1
-
287. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:34
>>279
施設と避難所は別+5
-1
-
288. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:35
ここには優しい人が多いいんだね
私には絶対無理
税金とかそういう事ではなく本能的に拒絶反応が出るかな+85
-3
-
289. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:39
なんもない田舎ならともかく
都会なら雨風しのげる裏通りたくさんあるしね+4
-5
-
290. 匿名 2019/10/13(日) 13:21:56
受け入れ拒否した区がダメみたいな感じ。
拒否して当たり前でしょ。精神的にも体力的にも参ってるときに浮浪者なんかと一緒に暮らせない。
汚い、臭い、盗難もしかり。衛生的にも精神衛生的にも無理。労働も納税もせずに人間らしい権利を主張しないで。+71
-2
-
291. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:07
>>280
叩くのはモラル、リテラシー、プライド、知識がない人間だよ
+3
-5
-
292. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:17
いや、ホームレスは臭いから嫌とか、社会保障なんか知らないけど金払ってるんだから区別しろとか言ってる人は、ホテルとかの有料サービス使えばいいのでは?
標高高くて設計ちゃんとしてるとこなら災害強いでしょ。+12
-3
-
293. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:31
叩いてる人もいざ「じゃああなたの隣のスペースで」「あなたの家に泊めて」って言われたら断るでしょ+54
-6
-
294. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:34
受け入れにも限界あるし身元不明の人は難しいんじゃない。
そもそも台東区民じゃない可能性だってあるわけだし。+1
-2
-
295. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:42
でもそういう人たち用の場所も無いとレスキューが大変だよね、浮浪者救出のために命の危険晒すのは気の毒+7
-2
-
296. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:04
>>31
私も出来るのならばそれがいいと思う
ほっとくってのも違う気がするしね…
最初は「酷い、こんな時だし入れてあげるべき」って思ったけど、それは実際自分が避難所に居ないから、『他人事』として思ってる部分もあるからいえることだと気付いた
でもほっとくのも違うだろうし、違う部屋に…って出来たらいいと思うけど、難しいのかな+211
-4
-
297. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:11
無理もない。
本気で臭いから耐えられる訳ないし、余計なクレーム増えるだけ。
レジで隣にそういう方がいたけど、あまりの臭さに耐えきれず混んでるレジに並びなおしたもの。
同じ部屋にされたら私は外に出る。それくらい臭い。+33
-1
-
298. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:32
>>122
今後はね、ホームレス増えていくよ
あなた認識があまいわよ
だからぜんぶ「じぶんごと」として考えていかないとねって自戒を込めてそう思うようにしてます+18
-3
-
299. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:36
>>135
家族を捨ててホームレスになってるような父親、私は見捨てる。+62
-2
-
300. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:53
>>276
それなら受け入れの可否でなくて、受け入れ方法の問題では+12
-17
-
301. 匿名 2019/10/13(日) 13:23:59
>>257
なんでレイプされてるのに刑法で罰せられずに泣き寝入りするだけなんだよ
そういう例もあるんだろうけど極僅かだろうが
日本舐めた発言してんなよ
レイプされた人放置されてたら今頃治安悪化して住めるような国じゃないでしょ+19
-3
-
302. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:10
>>8
本当だよね。
こういうので入れてあげなよっていう偽善者大っ嫌い。
自分の避難してる避難所に来たら嫌がるくせに。+811
-53
-
303. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:11
>>293みたいに馬鹿なことを言う人が後をたたないガルちゃん…+6
-18
-
304. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:11
これを叩く人は
自分の家に泊めてあげたら?
まだ着ている服が乾いていないかもよ+9
-4
-
305. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:15
避難所ってただでさえ寝れないのにホームレスが近くに居たら益々寝れないわ
被害無い地域のホームレスも押し寄せないとも限らない+26
-2
-
306. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:39
いや当たり前に無理に決まってる。
ただでさえうちの区は定員オーバーでどこの避難所も満杯だった。
浮浪者か入れて貰おうなんざふざけんな。+27
-4
-
307. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:42
>>31
一般の人は大人数がいる狭いスペースで我慢して
そういう人だけ個室で広々別待遇?
それも違うと思う+172
-23
-
308. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:44
ホームレスになるのは自業自得と言う人が多いけど、実際は不幸な生い立ちで心が壊れてしまった人や、診断されてない発達障害、軽度知的障害の人が多いらしいので止むを得ずホームレスになってしまった人はかなり存在すると思う。
住居や仕事、彼らをケアできるサービスが増えるといいなぁ。。せっかく増税したのだからこういう所にお金を使ってもらいたい。
人権意識が高いのが本当の意味で先進国だと思うよ。+20
-10
-
309. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:52
こういっちゃあなんだけど台東区って路上生活者が多いんだから、そういうこと(避難所のことなど)も見込んで考えてないといけないのではないかと思いますよ
+9
-1
-
310. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:02
>>276
普通に部屋を別にしたり仕切ったり体洗って貰えばいいと思う
+10
-43
-
311. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:18
避難お断りお断りしたら彼らが死ぬかもしれないのに気の毒だと思わない人が多いんだね+6
-15
-
312. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:22
>>106
ごめんね、頭悪すぎて笑っちゃった。+38
-2
-
313. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:25
お金の為に他人を切り売りする人は、計算が単純だから+1
-0
-
314. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:30
ゴミ屋敷に住む人とか、タレントの渡辺 直美とかも
部屋をゴミだらけにして、ゴミの中で寝れる障害だと思う。
仕事で成功したけど精神はホームレスと同じ
+6
-2
-
315. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:42
ホームレス専用避難所作ればいいじゃん+10
-1
-
316. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:50
>>107
ガルちゃんってそんなとこです。
私も以前、「専業主婦はOECDの定義ではニートになります」ってコメしたら
「そんなわけないだろボケ!」「はい甲斐性なしの男のコメ〜」「主婦がどんだけの労働だと思ってんだ」など調べもせず感情のみの返信ばかりでした。
+23
-7
-
317. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:08
個人と国の役割を混合してる人はなんなの?
国にはホームレスでもなんとかしないといけない義務があるわけ+7
-2
-
318. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:16
>>287
そうだよ。だから台風がくる前に施設に行っておけば良かったのにってこと。
図書館だって「著しく異臭を放っている方はご遠慮下さい」と張り紙してある所もあるしね。
ホームレスネットワークで絶対に施設の場所を知っているはずだし、近くの福祉事務所に行けば世話してもらえるのに。+30
-1
-
319. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:17
そもそもふらりとそこにいた人でも入れるの避難所って。+3
-0
-
320. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:18
実際避難所に自分がらいて隣に来られたら文句言うでしょ?
安全性を考えると受け入れ拒否は仕方ないよね。+7
-1
-
321. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:32
>>293
断らないよ
というか家にきたなら風呂入らせればいいし+4
-21
-
322. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:37
>>293
学部一年で私と公の概念は教わると思うけども。ハンナ=アーレントとかやったでしょ?
法学部でなくても一般教養として触りくらい勉強するでしょう。
隣が嫌とかオーダーしたいなら、公的な社会保障でなくて自分の家にシェルター作ればいいと思うよ。+6
-2
-
323. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:37
>>308
すべてに共感します!
ホームレスって「自己責任」じゃなくて、社会の仕組みからはからずもこぼれてしまった人たちなんだろうなって思う。
そして、その理由はさまざま。
弱者を切り捨てるのは簡単だけど、そこをどうサポート、フォローしていくかがとても大事だと思う。
+31
-11
-
324. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:21
可哀想
ひどいよね
「死ね」って行ってるのと同じだよ+12
-4
-
325. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:30
>>320
ホームレスが近所をうろつくだけでも通報してるよ
こういうエセ正義感が一番性質が悪い+11
-2
-
326. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:32
>>8
保育園の建設に反対って言ってる近隣住民に対して
「自分らだって子供だったくせに」「冷たい」って言ってたひとも、
じゃああなたの家の近くに建てさせてくださいって言ったら黙ったよね。
結局皆自分には関係ないと思ってるから綺麗事が言えるんだよ。+605
-39
-
327. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:43
>>271
昔、テレビのドキュメンタリーで見たけど路上生活脱出するために手助けてしてようやく就職しても辞めてまた路上生活に戻る人が多いと見たよ…+15
-1
-
328. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:46
税金がどうとかの問題ではなく
単純に身分を証明できないような人と一緒に何時間も過ごすことが怖いよ
もしかしたらアウトローな人かも分からない
ホームレスもこれに懲りて普通に生きる道を歩んでくれたらいいんだけど
台風が過ぎ去ったらまた路上生活に戻るんでしょう?+9
-1
-
329. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:47
>>320
「安全性」じゃないんじゃない?あなたがいいたいことは。
ただ嫌なだけだよ。ただそれだけ。
くさいだとか汚いだとか。そういうことでしょう?
「安全性」だなんて、もっともらしい言葉でくくって正当化するのはみっともない。+4
-2
-
330. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:48
>>314
それは違うんじゃないか?+1
-0
-
331. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:58
>>318
違う
施設に入っている人達も、避難警報がでたら避難所に入る権利はあるのよ
それが避難所の役割なの+4
-4
-
332. 匿名 2019/10/13(日) 13:27:59
>>288
あなたみたいな人がいるから、彼らはホームレスになったのです。
あなたの家に避難させるべき
+3
-14
-
333. 匿名 2019/10/13(日) 13:28:05
税金払ってない、臭い、に加えて他の避難者の貴重品目当てじゃないかとか思っちゃう。
あと精神障がいみたいな路上生活者まで受け入れたら大混乱なるよ。自分が避難してる所に路上生活者が来たら…+12
-2
-
334. 匿名 2019/10/13(日) 13:28:44
専用の受け入れ施設をよろしく。
頼んだよ、百合子!+2
-9
-
335. 匿名 2019/10/13(日) 13:28:55
>>300
でも、ホームレス対応の為に新たに別の部屋を用意しとけと?
あんな状況で一般人もごった返してる所とは別に、場所を確保せよと?+34
-4
-
336. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:01
>>310
こんな時に身体を洗う水の無駄では+61
-1
-
337. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:23
>>327
知的障害とかをもっている人も多いからなんだよね
だから脱出させたあとのフォローも強力に必要なのよ
あとね、路上で猫を飼ってる(野良猫だけど)ホームレスも多くて。
だけど脱出先として用意された物件って、だいたいペット禁止なのよ
だから猫ちゃんが心配で路上に戻る人もいるのよ+20
-1
-
338. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:27
ホームレスって動物園の匂いだから+2
-0
-
339. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:46
>>8
ホームレスってマジ臭いもんね+298
-10
-
340. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:51
>>323
ホームレスが自己責任ならシングルマザー・シングルファザー、DV被害者も自己責任です。相手を見る目がなかっただけ。+7
-3
-
341. 匿名 2019/10/13(日) 13:29:56
うちパン屋だけど一時期ホームレスが試食狙ってよく来てた
お客さんは逃げちゃうし、臭いがすごくて
帰った後も店内30分くらいすごい悪臭だった+24
-0
-
342. 匿名 2019/10/13(日) 13:30:05
>>80
税金で運営している物を利用するには税金納めてなきゃ利用する権利無いと思う
+7
-5
-
343. 匿名 2019/10/13(日) 13:30:24
>>335
ま、おおむね、それでもいいなっておもう
なんかちょっと稚拙だなとは思うけど、その考え方+6
-8
-
344. 匿名 2019/10/13(日) 13:30:27
入れさせてあげればいいと思う
命に関わるし非常時だし
そもそもホームレスの人達がいない世の中になって欲しい+4
-12
-
345. 匿名 2019/10/13(日) 13:30:49
>>164
そうなんだ。知らなかった。
勉強になりました。
だからガルちゃん好きよ。
+89
-0
-
346. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:00
私の家に来たなら勿論断るよ
私は個人で義務を負ってないからね
行政は義務を負っているわけ
だから入れられないなら、他に対策をしなければいけないの
因みに避難所の隣なら私は気にしない派+6
-5
-
347. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:28
>>342
『人権』って知ってます?+7
-2
-
348. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:30
高い税金収めてる人ほど税の世話になってないという+8
-0
-
349. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:46
>>302
個人的に嫌がるという感情と、行政が断るというのは次元の違う話です。
+30
-82
-
350. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:53
弱者に優しくない人多くて衝撃+6
-11
-
351. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:59
>>6
じゃああなたの両隣に来ても文句言わないの?
避難所で他人が横にいるだけでもものすごいストレスなのに汚くて臭いのが2人よ?+207
-16
-
352. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:08
>>335
横だけど仕方ないよ
それも国の役割なんだから+9
-8
-
353. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:15
>>319
避難所に余裕があれば入れるんじゃない?
仕事や観光で東京に来ていて宿泊施設も予約していなかった人なんかも絶対にいそうだし。例えばずぶぬれの高校生が助けて下さいと避難所に来たら、他市区在住であっても職員も断らないと思う。
+4
-0
-
354. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:36
税金払ってみんなで助け合って生きてる社会なんだから仕方ない。+6
-1
-
355. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:49
>>342
それじゃあ高額納税者ほどどんどん税金で優遇しなきゃね。+11
-2
-
356. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:49
>>316
日本の男女平等指数を上げるには
専業主婦を減らさないと
北欧は女もフルタイム兼業がデフォよ
ていうと専業主婦も働いている
とかバカな反論するしな、がるちゃん+17
-6
-
357. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:56
そんなん言って「ホームレス用の避難所作るので住民税1万円あげます」って言ったらギャーギャー騒ぐくせにぃ☆+16
-2
-
358. 匿名 2019/10/13(日) 13:33:11
家が増水で流されるかもしれない状況で避難してきてる人たちって、当然かばんの中に貴重品入れてたりするでしょう?
寝てる隙に盗まれたら困るし怪しい人は入れなくて良いよ+30
-1
-
359. 匿名 2019/10/13(日) 13:33:14
>>31
自ら野ざらし選んでるじゃん+154
-12
-
360. 匿名 2019/10/13(日) 13:33:24
>>285
個々人の価値観があるのは当然のことだと思いますよ。
今回、「一緒は嫌です」といった避難者がいたとしても、おかしいとは思いませんし、責められることでもないと思います。
ただ、区=公共としてとなると、住民票等は断る理由として苦しいかなと思います。+9
-2
-
361. 匿名 2019/10/13(日) 13:33:44
>>310
その人達だけの為にわざわざ部屋を用意してあげるの?
こんな非常時になぜその人達だけ特別扱い?
その人達だけ仕切りで囲うのも余計に差別的でおかしいよね。
現実問題難しいよ。+58
-4
-
362. 匿名 2019/10/13(日) 13:33:55
>>349
そこだよね
ガルちゃんて低学歴ばかりでビックリした+23
-17
-
363. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:15
>>230
義務があるなら整備しなきゃならんだろうね
義務だけ主張して何もしない訳じゃないよね?頑張ってあなたが国を変えていってもらいたい+7
-1
-
364. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:28
>>336
外は大嵐なんだからバケツにでもすぐ溜まるよ
洗い終わったらまたバケツに水貯めればいい話+1
-12
-
365. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:37
>>332
え、何で私の家…+14
-0
-
366. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:42
差別しちゃダメでしょって部外者だから思う。
もし自分が避難した先に汚くて臭くて安全脅かしそうな人がいたら、ましてや複数来そうだったら、同じように思えるか自信ない。+20
-0
-
367. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:49
>>337
え~そんな理由で善意の援助を無駄にしてホームレスしてるなら、全然同情できない。+9
-2
-
368. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:53
>>356
でも就業時間がすごく短いのよ
日本の女性は働かせすぎ
子供が帰ってきたら家に誰もいなくて
夕飯はレンチンで、みたいなことはない+17
-2
-
369. 匿名 2019/10/13(日) 13:35:14
でもどこかには入れてあげたいから
家のない方専用の避難所があったら
いいと思う。
+3
-3
-
370. 匿名 2019/10/13(日) 13:35:17
>>362
そうだよ
バカばっかだからもうここには来ないほうがいいよ+18
-3
-
371. 匿名 2019/10/13(日) 13:35:29
>>361
横だけど馬鹿なの?
汚いから嫌だという輩が多いから仕方なくそうすればって話でしょ
それを特別扱いってどんな思考回路してるんだ+10
-20
-
372. 匿名 2019/10/13(日) 13:35:33
働けるのに生活保護を貰ってる人たちの方が迷惑。匂い以外は無害なホームレスを排除する前に、生ポもらってパチンコ行ってる人たちを先に排除してほしい。
税金払うのがバカらしくなる。+29
-2
-
373. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:13
>>364
雨水で体を洗えって言うの?避難所に入れないのと同じくらい人権侵害じゃないの?+17
-0
-
374. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:13
>>358
そういうの盗むような人はホームレスにならないで
ナマポ受けたり強盗したりしてるよ
ホームレスになるのはもっと不器用な人達だと思う+3
-5
-
375. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:20
>>111
前々から台風来るってわかってるんだから緊急じゃないじゃん。+4
-10
-
376. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:21
>>8
10年以上前に、新宿でホームレス強制排除する際、支援者の大学生位の年齢の女が行政に抵抗してたのをTvで見てて『あんたの家に入れてあげなよ』と思ったよ。+396
-15
-
377. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:29
>>367
「そんな理由」っていうけど、本人したらとても大きな理由だよ。
例えばさ、震災の時にペットをつれて避難所に入りたいってなっても断られたでしょ。
で、飼い主が泣いてたりしてたでしょ。
ペットはペットだけど、「家族」だとおもって一緒にいきてる人もいるってことよ☆+10
-0
-
378. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:52
>>363
え?私は行政じゃないけど?+1
-7
-
379. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:56
>>298
今後ホームレスが増えていくと言うのは何を根拠にした発言ですか?+7
-6
-
380. 匿名 2019/10/13(日) 13:37:18
>>43
路上生活者だって働いたことない人は少ないよ。過去にはそれなりに税金払ってきた人が多い。中には、あなたよりずっと多く払った人も。どんな原因で路上生活になってしまったかわからないんだし、一括りで排除するのは残酷。+275
-111
-
381. 匿名 2019/10/13(日) 13:37:50
>>375
あのね、台風ってね、「緊急」なのよ笑
前々からわかっててもね、緊急扱いなの
噛み付くなら知識ある上で噛み付いて
そうじゃないと、知識ある人たちが「バカ独自理論」を正していかないといけないから大変なの+8
-3
-
382. 匿名 2019/10/13(日) 13:37:53
>>357
すでに施設を整備するための費用は抜かれてますね。
ホームレス専用の避難施設よりも、障がい者利用可能な避難施設を増やすことが優先になるでしょうね。っていうかホームレス専用避難所の設立理由が殆どないので、違う方法を考えることになると思います。+3
-0
-
383. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:01
>>375
本気で言ってるの?www+7
-1
-
384. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:06
そういうのも覚悟の上であえて路上生活を選んでるんだよね?
本当は路上生活なんていつでも抜け出せるんだよ。
救いの手を払いのけてるのは誰なんだよって話。+9
-4
-
385. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:23
>>361
だからって追い出すの?死者も出てる大嵐の中なのに。
個室用意するくらいで文句言うなら貴方もその個室に入っていいよと言えばいい。+7
-15
-
386. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:32
>>347
ボランティアでやってる避難所に行けばいいと思う。
税金からお給料もらって避難所運営してる所は住所がある信用を証明できる人しか利用できないのは仕方ないと思うよ。なにかあったとき不安でみんな利用できなくなる。事情があって住所なくてもすごくいい人かもしれない。でも世の中ってそういうものだとみんなわかるからきちんと働いて住所のある身分になり税金納めてるんだと思う。+12
-0
-
387. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:57
>>379
本よんだらいいよ
っていうか、ほんとうにその話、しりたいわけじゃないでしょう?
なんか文句いいたいだけでしょうw+4
-3
-
388. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:00
>>378
是非、なっていただきたい+3
-1
-
389. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:01
>>280
ほんとそうだよねー。ふるさと納税でちょっと恩恵受けるだけで、高所得者への優遇だあ!って騒ぐんだもん。おまえらはもっと優遇されてるだろってんの。
+12
-0
-
390. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:04
>>365
原因を作った人間が責任を取るのは当たり前
+2
-16
-
391. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:13
>>375
ホームレスは情報を得られないよ+13
-1
-
392. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:28
>>362
住民票ないから人権ないみたいな事言い出してる奴もいて笑うw+25
-3
-
393. 匿名 2019/10/13(日) 13:39:59
>>381
あなたの家で受け入れてあげたらいいじゃん+1
-8
-
394. 匿名 2019/10/13(日) 13:40:07
>>386
うん、だから「人権」だっていうね
あなたがいってるのはガルちゃん特有の感情論
+11
-1
-
395. 匿名 2019/10/13(日) 13:40:30
>>380
どんな理由で路上生活者になったか分からないからこそ怖いと思う私は偏見ですか?
法に触れた、夜逃げした、精神に問題を抱えている等
路上生活になるということはそれなりの理由があるように思いますが+195
-18
-
396. 匿名 2019/10/13(日) 13:40:53
>>362
そうそう。
みーんな低学歴。
だから高学歴のあなたはわざわざ覗きに来てコメント残さなくていいのですよ。+22
-5
-
397. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:02
税金云々ではなくて、
避難勧告見てると非難想定人数もあらかじめ記載されてるし
それ以上の人が来ても対応しきれないからなのでは+0
-0
-
398. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:08
>>392
ほんと笑っちゃうよね!
で、浅はかな言葉つらねてキーキー言い出すw
このあともどんどん湧いてくるよ
で、イライラマックスがきたら、なぜかしらんが通報おしちゃうのよそういう人たち
負け惜しみのごとく+12
-4
-
399. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:10
>>265
微々たる消費税よりも、住民税が重要でしょ+87
-17
-
400. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:51
女は感情論で話す
ってのがここのトピで如実に表れてるわ+2
-8
-
401. 匿名 2019/10/13(日) 13:42:09
マジレスするとホームレスは知的発達障害者が大半だから、怖いよ
+1
-12
-
402. 匿名 2019/10/13(日) 13:42:11
>>391
福祉の人が見回りをしてて、それでも動かなかったんじゃないかな。憶測だけどね+6
-3
-
403. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:02
>>394
だからあなたの家に受け入れてあげたらいいと思うよ+7
-6
-
404. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:06
今まで外で生活してたんだから外慣れてるでしょ
今迄の台風時はどうしてたんだろう?
これを機に仕事探すこったな+14
-3
-
405. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:09
>>373
水が勿体無いというならしょうがないし、避難所に入れないよりずっとマシ。
というか仕切りや個室でも良いと言ってる。+3
-7
-
406. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:23
>>291
そのモラル、リテラシー、プライド、知識がない人間が低所得者層には多いです。
+4
-3
-
407. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:42
>>57
生活保護者じゃなくてホームレスだよ。この二つはまったく違うよ。+63
-4
-
408. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:47
>>46
綺麗な道路や橋などの快適なインフラ、
学校、警察など生活に密接に関わりがあったり
いざという時の守りの自衛隊
等の為に税金を払ってると思ってる。
資本主義なのに半強制的に弱者を助けなきゃならないのは
納得出来ない。
海外みたいに税金優遇システムで弱者を助ける
システムを作ればいい。+192
-11
-
409. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:48
避難施設の形態にもよるだろうけど、小学校とかなら校長室にでも入れてあげればいいのに+0
-4
-
410. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:57
>>387
知りたいと思ってますが?
言いきりのかたちで言われてたので根拠があるのだろうと思っただけです+6
-3
-
411. 匿名 2019/10/13(日) 13:44:33
ホームレスだってそこに住まないでくださいとか言われても立ち退かないとかよく問題になってるじゃん。
言うこと聞かないで迷惑かけてるのになんでこういうときだけ人権とか持ち出すの?自業自得にしか思わない+37
-3
-
412. 匿名 2019/10/13(日) 13:44:40
>>377
私は367さんではないですが…
でも、やはり路上生活脱出の為にたくさんの税金使われてる訳だし、色んな事を妥協したり、諦めたりして働いている人も世の中にはたくさんいるから、そう簡単に辞められてもなって考えてしまいます。
でも、難しい問題ですよね+8
-1
-
413. 匿名 2019/10/13(日) 13:44:43
受け入れたら受け入れたでもうせ文句言うくせに…+14
-1
-
414. 匿名 2019/10/13(日) 13:44:43
>>302
避難所使うなら辛いこと覚悟しなよ。
あんたの家じゃないんだから。
ホームレスが隣に来るか来ないかなんて運だよ。
みんなそう。
最初から排除する権利なんてないよ。+37
-57
-
415. 匿名 2019/10/13(日) 13:45:04
>>46
ホームレスになってしまった人達も過程は分からないけど、家がなくなる前に行政に助けを求めたら生活保護なり受けられたんじゃない?
税金は困ってる人に使われた方がいいとは思うけど、住所不定ってやっぱり問題だよ。+217
-2
-
416. 匿名 2019/10/13(日) 13:45:45
>>323
おそらく資産も経済力も心身の健康も無い人がほとんどとは思う。例えば歯が無い。
あと頭が良くないとか?
弱肉強食の社会で生きられない弱い人…+2
-3
-
417. 匿名 2019/10/13(日) 13:45:46
壊死ニキって元公認会計士なんだね..+0
-0
-
418. 匿名 2019/10/13(日) 13:45:47
ホームレスはホームレスの人の為の施設があるんじゃないの?そっち行けばいいのに+9
-2
-
419. 匿名 2019/10/13(日) 13:46:17
>>408
あなたがどう思っていようと行政は弱者を支援する義務があるでしょうよ
+22
-3
-
420. 匿名 2019/10/13(日) 13:46:25
>>15
一緒にされんのんかい。
+352
-26
-
421. 匿名 2019/10/13(日) 13:46:48
>>285
断っても受け入れてもクレームの出る話でしょうしね
身なり等を理由に受け入れ拒否も難しいかと思うので、住民票といった形で断ったのかと
本当は様々な事態を想定して受け入れ体勢を作っておかなければいけなかったんですがね+5
-0
-
422. 匿名 2019/10/13(日) 13:47:20
>>407
前者にも屑多いけどな 国の援助受けてないホームレスのがタフだと思うわ+8
-3
-
423. 匿名 2019/10/13(日) 13:47:34
リーマンショックかなんかの時に、炊き出し求めて集まる人たくさんいたよね、なんとか村みたいな名前あった気がする+3
-0
-
424. 匿名 2019/10/13(日) 13:47:43
>>401
このトピの感情論の数々をみて、ガルちゃんも知的障害が半数くらいいるんじゃないかと思った+6
-10
-
425. 匿名 2019/10/13(日) 13:48:08
他のところではこんな話聞いたことないけど、結構あるのかな。+2
-0
-
426. 匿名 2019/10/13(日) 13:48:29
>>406
ん?だからそういうことをいってるのでは?
わざわざ復唱したのは、重要だから二度言ったほうがいいとおもって?
+1
-0
-
427. 匿名 2019/10/13(日) 13:48:44
>>405
本人にホームレスだから隔離された、人権侵害だって言われたらどうするの?+6
-0
-
428. 匿名 2019/10/13(日) 13:49:11
>>15
一緒にしないで。+399
-43
-
429. 匿名 2019/10/13(日) 13:49:45
>>427
それ本当にききたいことなの?どうなの?
ただつっかかりたいだけでしょ
終了!+4
-9
-
430. 匿名 2019/10/13(日) 13:49:51
田舎にホームレスっているの?
大都市にシェルター作っとけばいいじゃん+1
-0
-
431. 匿名 2019/10/13(日) 13:49:53
ホームレスってめちゃくちゃ臭いよ。
同じ空間なんて本当に無理だよ。
これ入れてあげないなんて可哀想なんて言ってる人一晩ホームレスと同じ部屋で過ごしてほしい。+34
-1
-
432. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:06
>>132
横だけど子供も消費税だけじゃない?+4
-5
-
433. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:07
>>427
最初に説明して同意を得れば良い話。+5
-0
-
434. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:25
>>390
待て待て、いつ私が原因を作ったよ
原因を作ったのはホームレス自身でしょう
そんなに入れてあげたいなら貴方みたいに入れたい人が入れて支援なりなんなりしてあげれば
とにかく私は無理
申し訳ないけど偏見持ってしまうよ+31
-1
-
435. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:40
避難所って本来そういうところだからね
誰でも避難していい場所
住所=今生活を主にしてる拠点だからね
嫌がる人は避難所を利用しなきゃいいよ
これが感情論抜きのりくつ+2
-3
-
436. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:53
いつにもまして、いまここって○○な人が多いですね
ちょっとびっくり
ほかのトピで楽しく遊んできますね+2
-0
-
437. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:53
ホームレスは避難する場所あると思う。上野で花見する季節はどっか行ってるし、多摩川に住んでるホームレスも大雨のときは別の場所に移動してる。
この二人のホームレスは最近ホームレスになったか日本人のホームレスではないのかも?+4
-0
-
438. 匿名 2019/10/13(日) 13:50:56
>>418
前にテレビで見たけど、常に満杯みたいです+2
-0
-
439. 匿名 2019/10/13(日) 13:51:04
正直、避難所は色んな人いるからホームレスじゃなくてもクサい人いるよ+7
-1
-
440. 匿名 2019/10/13(日) 13:51:38
日本って路上生活から抜け出す方法があると思う。
あえてそうせずに路上で生活することを選択した時点で、非常時もこうなることは覚悟してるんじゃないの?+11
-0
-
441. 匿名 2019/10/13(日) 13:52:12
>>8
入れてあげてって人は、避難所に行って隣が不潔で臭ってきてちょっと挙動も怪しいようなホームレスでも全然大丈夫ってことなのかな。多分そうじゃないよね。
他人事なのに外野からあれこれ言うなよって感じ。+440
-14
-
442. 匿名 2019/10/13(日) 13:52:32
ノミとかシラミとか持ってる可能性が高いし臭い。入れてあげなよと言ってる人はホームレスの実物を見たことない田舎の人?+17
-1
-
443. 匿名 2019/10/13(日) 13:52:34
>>437
話がズレてる+0
-0
-
444. 匿名 2019/10/13(日) 13:52:55
避難所って、住んでるとこによって避難するとこ決まってるよね。
人口に合わせて受け入れ先や、物資なんかの確保もしてるんだろうから、ちゃんと住民票ある人優先に入れてほしいかな。
+25
-0
-
445. 匿名 2019/10/13(日) 13:53:03
>>440
生活保護ね+1
-0
-
446. 匿名 2019/10/13(日) 13:53:10
>>226
違うでしょ
最低限の納税しかしてない人も、高額納税者も
納税額に関わらず同じように避難所を使えてるじゃん
一円も納税の義務を果たしてない人間がそれらと同じサービスを受けようなんて図々しいわ+43
-15
-
447. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:00
>>6
そういうなら自分の家に入れてあげなよ。
必死で働いて税金払ってる私たちの横にホームレスなんて冗談じゃない+113
-39
-
448. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:33
>>439
そこにホームレスが来た日には地獄じゃん+12
-1
-
449. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:35
>>438
こういう緊急時だもん。施設の一角などに寝る場所くらい用意できるんじゃない
ギリギリまでどこにも避難してなかった2人は、まあ自分から行かなかったのかなと思う+3
-0
-
450. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:39
>>408
「自分は弱者じゃない。弱者にはならない。」って思い込んでませんか?+24
-3
-
451. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:55
>>413
文句は言えばいいと思います。それでも助けなければならない時はあるのです。
長時間労働しても税金でお金持っていかれ、短時間労働で低収入の人は微々たる税金しか払ってない現状に文句言ってる高所得者はたくさんいます。ただそれでもルールに基づいてやっていく以上我慢するしかないのです。+0
-5
-
452. 匿名 2019/10/13(日) 13:55:28
>>427
マジレスすると今回の拒否が人権侵害そのもの。
体臭問題で隔離するのも人権侵害になるかも知れんってのはその通り。
法的には我慢して受け入れるのが一番無難だと思う。+10
-23
-
453. 匿名 2019/10/13(日) 13:55:39
隔離してなら良いよ
体育館みたいな広い場所には入らないなら+2
-0
-
454. 匿名 2019/10/13(日) 13:55:41
>>407
自らの意思、あるいは何らかの事情で生活保護を受けてないだけ。
申請すれば充分に生活保護対象者でしょう。
そして毎月十数万を国民の血税から支給されます。+18
-0
-
455. 匿名 2019/10/13(日) 13:55:45
社会保障を軽視して今の自分より”下”の人間を切り捨てていくと、50年後に身寄りや経済基盤のなくなった自分自身や、その子孫が生きていける可能性を低くするよ。
社会保障ってきれいごとではなくて、お互いが生き残れる可能性を高めるためのものなのよ。+22
-1
-
456. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:12
だからトランプじゃないけど反対してる人の家に送れば良いんだよ
そういう人たちが大喜びで面倒見るでしょw
文句言うなら自分たちでなんとかしろよって話
+34
-0
-
457. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:45
>>446
ホームレスだって昔働いてて税金納めてた人が多いんだから1円も払ってないなんて言い過ぎ。+40
-16
-
458. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:46
>>406
港区辺りの一流サラリーマンにけつ触られたけど
モラルに貧富は関係ない
衛生面が問題でしょう+9
-1
-
459. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:50
つまり台東区民だけの避難所って事だよね
ここは旅行客や帰宅困難者や
緊急時に短時間も入れてもらえないんだね
身分証があれば
暴風や浸水時の短時間ぐらいは入れてあげればいいのに+9
-1
-
460. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:54
正直何でもすればホームレスなんかにならんじゃん
東大出てホームレスとかいるんでしょ?
それに税金払ってもないのに助けだけ頼むなんておかしいわ
+9
-1
-
461. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:59
それは仕方ない。可哀想だと思うなら記事を書いた人の家にでも避難させてあげればいい。
差別ではない区別だ。+22
-1
-
462. 匿名 2019/10/13(日) 13:57:37
入れてあげればいいのに…確かにそうは思うが実際目の前にするとそうは言えないと思う。お金あげるからせめて銭湯行ってからおいでと言ってあげたいが、そしたら銭湯だって営業妨害だろうし。
個室をあてがってシャワーのある施設なら使わせたいが、避難民で施設が満杯だったというのは聞いていたし。。。+3
-0
-
463. 匿名 2019/10/13(日) 13:57:40
人権は納税額によって左右されるものではないよ+5
-1
-
464. 匿名 2019/10/13(日) 13:57:55
相変わらず感情論ばかり
住所は生活の拠点とする場所だから、住民票がないことのみで受け入れを断れば裁判では負ける
ただ区が他にホームレス用の避難所を用意してたなら行政は責任を果たしたと見做されて問題ない+9
-1
-
465. 匿名 2019/10/13(日) 13:58:28
>>321
えっそんな簡単に風呂入らせたらいいとか言う人いるんだ。私はホームレスが入った自分の家の風呂なんか二度と使えないわ。ホームレスが使ったタオルも座った椅子も入った浴槽も絶対無理。洗っても消毒しても絶対無理。
明日は我が身だとしたら、そんな明日がくるなら今日までは汚い人と生活なんかしたくない。
同じ命だとしても自分や家族の命や清潔な環境の方が大事だし。冷たいとか人でなしとか言ってる場合じゃないし。+38
-2
-
466. 匿名 2019/10/13(日) 13:58:29
>>447
公共の場所と個人の財産を一緒にする程度の低いコメは見てて情けない。
金持ちの人に対してでも災害時に自分の家に入れるのは嫌でしょう。自分の家に入れたらいいって感情のみの考え方になるようでは論理的な話はできません。+28
-28
-
467. 匿名 2019/10/13(日) 13:58:46
>>250
部屋があるからって言ってるじゃん。
ほかの部屋に入れればいいじゃない。
あなたみたいな人が困ってる人を見殺しとかにするんだろうね。
あなたが私の親じゃなくてよかった。+21
-126
-
468. 匿名 2019/10/13(日) 13:59:30
>>456
よく勘違いされてるけど、トランプは「不法移民」の受け入れに反対なだけで、移民そのものは割と肯定的だよ。+7
-1
-
469. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:07
税金払ってないとか言うけど、旅行者とか出張とか住民以外も受け入れるよ。外国人なんてむしろ積極的に。私も旅先の異国で被災したらそうあってほしい。
あ、もちろん生保もね。+6
-0
-
470. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:21
この小学校は上野の近くだから
緊急に避難所になった上野駅そばの東京文化会館に誘導してもよかったかも
外国人観光客と近隣の人向けに開放してたってニュースで見たよ
+5
-0
-
471. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:22
>>461
道路で渋滞してたら低所得者は脇にそれて高額納税者を優先していかせるようにしましょう。
道路を維持しているのは高額納税者のおかげです。
これも差別ではなく区別でしょ?+5
-0
-
472. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:25
不法移民ですら人権憲章等の関係で見殺しにできないから行政は援助しなければいけないことを、ここの感情論の人達は知っているの?+0
-0
-
473. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:27
>>11
生活保護受給者は税金払ってない上に税金を食い潰してるにも関わらず、普通の人間のフリして避難所に入れるのにね。
ホームレスが税金分払ってないから、て理由ではねられるのは気の毒。+106
-12
-
474. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:48
避難所は誰でも入れるっていうのがそもそも怖いよね。緊急時だから仕方ないとはいえ。+5
-0
-
475. 匿名 2019/10/13(日) 14:01:52
>>423
派遣村です。
東京大学特任教授の湯浅誠氏がやりました。
こども食堂も、この人が始めました。+1
-0
-
476. 匿名 2019/10/13(日) 14:02:14
例えば通りがかりの人とか旅行者とかでも普通は避難所に入れるよね?
臭いとか不衛生とか理由があったのかなぁ?+1
-0
-
477. 匿名 2019/10/13(日) 14:02:53
中に入れてトラブルがあったらやばいと判断したんでしょ
ただでさえ避難してピリピリしている住人の所にホームレス来たら嫌でしょ
金品盗られるかもしれないし+13
-1
-
478. 匿名 2019/10/13(日) 14:02:56
実にくだらないトピ
浮浪者などいらない存在
台風でくたばろうが知ったことじゃない+8
-6
-
479. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:18
ホームレスの人を避難所に入れるなと言っている人
今回の台風で
潤沢な資金を存分に活かして治水工事をしていた東京が水害から守られ
地方都市は川の氾濫や浸水で甚大な被害を被った事をどう思う?
肯定できますか?
貧民は切り捨てて良いとか豊かな人だけが守られればいい
みたいな発想はとても危険だよ+11
-4
-
480. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:22
>>476
今回は身分証明書がないからだよ
身分証明書がなくても安全確保をしなければいけないんだけどね+6
-0
-
481. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:30
マイナス付くだろうけど、皆さんのコメントにびっくり。
汚いとか嫌だという気持ちはわかるけど人としてどうなの?
自分の家とかいうのはちょっと意味が違うと思う。
税金払ってないからというのは、専業主婦だって生活保護の人だって一緒じゃない?
日本人であれば、路上生活者であろうと少なくとも公共では助ける義務があるよ。+11
-15
-
482. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:39
>>43
避難所には身元のはっきりしない人も臭い人もいるよ。それが嫌なら自宅にいなよ。
路上生活者は税金払って働いてきてない人だと思ってるの?そんなのごく少数。真面目に生きてきた人のほうが圧倒的なんだよ。+114
-95
-
483. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:59
>>459
そうだよね、ホームレスに限らず台風で足止めくらった人とかも入れてもらえない。地震の時も台東区民しか入れないのか…台東区って通ってる人もかなりいると思うけどね+6
-1
-
484. 匿名 2019/10/13(日) 14:04:00
>>415
前にみたドキュメンタリーでホームレス支援してる団体が仕事斡旋してお家借りられるように指導してたけど、ホームレスの人が人に縛られるのが嫌だといって断って公園に居続けていたよ。
そういう、独自の謎の考えの人もいるから怖いよ。
+58
-0
-
485. 匿名 2019/10/13(日) 14:04:14
非常時に住所を提示しないと入れないって有り得ないと思うんだけど。
確かに自分の近くに来られたら嫌だけど。+6
-3
-
486. 匿名 2019/10/13(日) 14:04:20
自分が住民だったらホームレスと一緒の避難所は嫌だな
臭いし物盗られそう+10
-0
-
487. 匿名 2019/10/13(日) 14:05:01
今回の台風で12人の方が亡くなって十数人の方が行方不明。
これは肉親などの通報で身元がわかる方の数だと思うから
路上生活者のなかにも多くの行方不明者等がいらっしゃると思います。
たしかに長期間シャワーすら浴びていない方に躊躇する気持はわかります。
だけどまずはシャワーで体を綺麗にして衣服を提供すれば済むことでしょう?
優しさと冷たさが同居する日本ならではなのかな・・・+6
-6
-
488. 匿名 2019/10/13(日) 14:05:22
>>477
トラブルがあったなんてどこにも買いてないけど+0
-4
-
489. 匿名 2019/10/13(日) 14:05:45
>>452
そうなるよね。どんな対応しても訴える人間は訴えてくるよ。
我慢して受け入れるのが無難な対応+3
-4
-
490. 匿名 2019/10/13(日) 14:05:47
>>15
なんでペット居る人とまとめるの!
本当最低+421
-47
-
491. 匿名 2019/10/13(日) 14:06:39
>>477
不安な生活に追い討ちかけるようなもんだよね。
これは仕方ない判断だったんでしょ。+7
-0
-
492. 匿名 2019/10/13(日) 14:06:40
入れても入れなくても叩かれるし、たとえ苦しい言い訳でも今回は断わることにしただけでしょ。+6
-0
-
493. 匿名 2019/10/13(日) 14:06:40
>>265
多額の住民税払ってる人と一緒にするな+60
-14
-
494. 匿名 2019/10/13(日) 14:07:48
>>452
やっぱり私はそれでも良いと思う。
私の隣スペースでも構わないよ。殺人未遂に加担するくらいなら。+8
-13
-
495. 匿名 2019/10/13(日) 14:08:03
>>2
2人なら入れたらよwww+41
-22
-
496. 匿名 2019/10/13(日) 14:08:11
弱者が命の危機に直面したときに社会から排除されて肉体的精神的に追い詰められたら、それこそどういう事態になるかを考えてみてほしいわ+3
-2
-
497. 匿名 2019/10/13(日) 14:08:39
本音と建前でしょ。行政は建前を守らなきゃ+2
-1
-
498. 匿名 2019/10/13(日) 14:08:51
今日本の一般庶民はぎりぎりのところで生きてる人って案外多いよ。
私は絶対そうならないと思っていても、病気になったりうつ病で働けなくなったり、パワハラ上司に当たってしまって人間関係から切り崩されて辞めざるを得なくなる可能性だってある。誰だって。
そうなった時、ホームレスに転落してしまう人というのはいると思うよ。
生活保護だって、もらえなくて餓死する人がいるくらい。
そんな風に切り捨てるような言い方を平気でする人って信じられない。
勿論、汚いから、臭いから嫌だなあと思うのも当然の反応だよ。
でもその自分を平然と肯定するその態度、傲慢すぎる。
+12
-3
-
499. 匿名 2019/10/13(日) 14:08:55
>>493
じゃあ多額の税金払ってる上流階級と庶民も扱い一緒にしちゃいけんな+34
-7
-
500. 匿名 2019/10/13(日) 14:09:21
命に住所は関係ない+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
台風19号の被害が拡大した12日、東京都台東区が、路上生活者などで区内の住所を提示できない人を避難所で受け入れていなかったことが、同区などへの取材で明らかになった。 台東区によると、台風19号の接近に伴って11日午後5時半以降、区内4カ所に自主避難所を開設。12日にこのうちの区立忍岡小の避難所を訪れた2人に対し、「住所がない」という理由で受け入れを拒否したという。