-
6001. 匿名 2019/10/13(日) 23:01:58
厚かましいお願いだけど、ペットを飼っている家庭がこんなに増えているわけだから、ペット同伴者のための部屋や区画を予め用意するっていうのが普通になるといいなぁ。
同じ空間でっていうのはそりゃ無理だよね。+4
-7
-
6002. 匿名 2019/10/13(日) 23:01:59
>>5977
そうそう、みんな犬や猫を想像してるけど、大事な家族!だったら、なんでもOKにしないとねー。+9
-0
-
6003. 匿名 2019/10/13(日) 23:02:05
>>5965
日本人の衛生観念ってそういうものじゃないと思う
汚いことが嫌なら、自分の手で掃除するだけでしょ?
偉いとか、労力の無駄とかの前に、つい綺麗にしなくちゃっと思う
そういうことなんだよ
それが「外国」とは違う日本の国民性を形成するとこなのに、
どーーーーしたのかなぁー⁉️+0
-5
-
6004. 匿名 2019/10/13(日) 23:02:14
>>5977
同じペットの分類だからいいんじゃないの?+5
-0
-
6005. 匿名 2019/10/13(日) 23:02:52
>>5745
ペットを避難所に避難させるからアレルギーのある人はそれを避けろってこと?
非常時にペット優先して、人間が我慢したり危険な目に合うことがおかしいと本当に分からないの?
+16
-1
-
6006. 匿名 2019/10/13(日) 23:02:58
ペットは犬ではなく家族って人はペットも人間と同じということなんでしょ?
その時点で犬という存在を下にみてない?
極端なこというと、家族なら、飼い主の人が犬と思われてもいいってこと?+5
-1
-
6007. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:09
>>9
わかる。ちゃんと肌身離さず、寝ないで抱っこしててくれる飼い主さんならいいけど、そんな飼い主さんばっかりじゃないもんね…
この子は噛んだらしないから〜とか、ストレスになったら可哀想だし相手しなければ大丈夫よ〜とか言ってちょっと放したりされたらたまんないよね。
私は小さい頃、大きな犬に追いかけられたのがトラウマで、本当無理…鳴き声も無理。+2
-1
-
6008. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:12
トピずれ多いワンねー+1
-0
-
6009. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:13
ペットが家族だというなら、あらゆる事を考えて準備するべきだと思ってしまう。
赤ちゃんがいるから、災害の時の準備や情報収集とか事前にしてるし。
それと同じじゃない?
+10
-0
-
6010. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:26
>>327
ほんとだよね。
避難所に行かないで救助要請される事がどれだけ迷惑な事かよく考えろって思うわ。
ペットがいる事を大義名分にして避難所行きたくないだけじゃんとか思うよ。
避難指示が出てるのにペットと運命を共にする気で避難しないなら屋根や周りからよく見える所に『空き家、無人』って張り紙して家にこもって欲しい。
救助する側の手を煩わせるなと言いたい。+9
-3
-
6011. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:28
>>6003
散歩の時に拾わない飼い主が掃除するとは思えないけどwww+5
-0
-
6012. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:49
>>5961
ペット飼ってるからペットOKにして貰えるといざって時に助かるし凄く有難いんだけど、飼い主側にもペット連れ避難するならルールが必要だよね。
うちの犬も非常時はパニックになるかもだから口輪なんかも用意しといた方がいいかもしれないね。+3
-0
-
6013. 匿名 2019/10/13(日) 23:03:56
>>5995
打ち間違いくらいだれでもするでそ笑+4
-1
-
6014. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:04
>>5971
国や社会の維持継続のためには、子どもは宝
避難所に入れろって言うのは、国に対して保護を要求することだから、
個人的にどう思うかは関係ない+2
-0
-
6015. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:18
>>5881
事態が落ちついてからは、泣き声や物音にピリピリはありました。
やはり、恐怖のピークが過ぎて落ちついてきて現状が見えてくるので。
でも、結局は皆が被災者なので、相談でした。
5日目あたりから、ペット飼い住人部屋。爬虫類とか鳥は校舎の飼育小屋近辺にケージでとか。
目安箱があり(しばらく学校に住んでたので)そこに意見いれたりしてましたよ。
今考えたら、よく理科室の椅子に5日間頑張ってたなぁって思います。食事の支給も家族5人にパン2個でしたからね。
でも、今思い返すと避難場所はぶつかることも沢山でしたが、支えあってました。
ガスボンベで作る、冷蔵庫の中のものぶちこんだカレーやクリームシチュー、味噌汁などの炊き出しや焼きいもとか…。被災翌日が一番贅沢な炊き出しでした。+3
-0
-
6016. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:23
>>5868
優しい言葉をありがとう!
でも、あなたのためにもこういうコメはしないほうがいいよ。
あなたのような優しい人がペット嫌いの人から攻撃されるのは忍びないです。
ペットのいる人は私を含め避難をしないです。
と思います。コメを読んでる限りでは...
なので、かばおうという気持ちは本当にありがたいのですが逆にペット嫌いの人達からの絶え間ない攻撃にさらされるのは見ていられませんので。
お願いします
+4
-3
-
6017. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:38
ペットは法的に物だし、人間とは違う。
当たり前。
ペットを馬鹿にすることは人間を馬鹿にしていることと同じ。
これもあたり前。
なぜだと思う?飼うという愛情があるからだよ。
そこにつけこんで責めることは悪意だと言っている。
これくらい理解したら?+5
-13
-
6018. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:39
ペット飼ってる同士でネットワーク作って
災害時はお互いの家に避難できるようにすればいいと思う。
そういうアプリ作れば?
避難所で受け入れろって言うのは
ただの自己中だよ
ペットを飼う義務なんてないんだから+13
-0
-
6019. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:50
>>5979
荒らしではない気がする 意見を言ってるんじゃない?そもそも荒らしってどんなの?
消えろ!とか死ね!とかこう言う事をコメしてる人じゃないの?+1
-5
-
6020. 匿名 2019/10/13(日) 23:04:57
>>5983 当たってると思う。失敗だらけで、がるちゃんで、発散してる可哀想な人だよ、きっと+1
-1
-
6021. 匿名 2019/10/13(日) 23:05:14
>>5860
人それぞれ価値観ちがうから
そういう考えもあるんだろうけど、
まさかあなたはペット飼ってないよね?
ペットがいながらのその考えなら
最低だと思います。+2
-7
-
6022. 匿名 2019/10/13(日) 23:05:17
>>6001
権利を主張するなら義務を果たしましょう!
まずはペット税導入活動頑張って!+9
-2
-
6023. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:09
>>5976
それはないと思うよ。
お金余裕ある人がやっぱり多いと思う。
逆にお金のやりくりが大変な人は飼えないだろうから、それはそれで不幸なペットが減って良いんじゃないかな。ペットは毎年のワクチン代やフィラリア対策等に加えて、急な医療費もかかる。最低限の予防さえしてない飼い主さんもいるらしいから。+1
-0
-
6024. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:11
>>6013
ごめんw吹いたwww+0
-1
-
6025. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:12
猫2匹いるけど、多分置いて逃げるかな。
自動餌機と水があればしばらくはなんとかなる。
避難所なんてストレスになり病気になりそう。
ウチの猫は過去に、ストレスでハゲと膀胱炎を発症しているので。
置いていく=死なせる ではなくて、待機してもらう。という考えです。
甘いかな?
+13
-1
-
6026. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:24
まぁ、子供を作るのもペットを飼うのも人間のエゴだね。
ただ子供を作るのは人間という種の生存本能であるのに対し、ペットを飼うという行為は生物の本能とは関係ない100%のエゴだけどね。
飼い犬にする、飼い猫にする、という束縛行為がもうすでにワガママなのに
そのうえ人間よりも優先させろってのはどんだけ身勝手なんだとは思う。+9
-4
-
6027. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:24
>>6022
それな
+0
-1
-
6028. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:28
トリマーしてます。
たくさんの犬と飼い主さんを見てきましたが正直8割くらいはマナーがなってない。
来店の度に店内でマーキングする犬がいて、飼い主はいつも〇〇くんったらおしっこかけて〜!ダメでしょ?って言うだけでマナーベルト(オス犬用のオムツ)も着けないし、抱っこしても来なけりゃ、リードも短く持たない。
毎回するんだから対策しろよ!
その子のしたおしっこを拭いてるといつもごめんね〜って!
書き出したらキリないよってくらい非常識飼い主多すぎる。
こういう人が多いから避難所なんかに犬きたら揉め事しか起こさないよ。
ちなみに悪いのは犬ではなくて、しつけ出来てない飼い主です。
どうか犬に当たらないでください。+20
-0
-
6029. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:57
>>5977
哺乳類は他の動物とは違うとか言ってる人もいたよ
結局自分のことしか考えてないんだよ
避難所でペット用に部屋を用意しろとか、一緒にいたいとかわがままとしか思えない
+6
-0
-
6030. 匿名 2019/10/13(日) 23:07:13
>>6017
いや全然当たり前じゃないけど・・・
頭大丈夫?+5
-2
-
6031. 匿名 2019/10/13(日) 23:07:23
>>6001
ペットを飼う程経済的に余裕があるんだからペット税を徴収してそこから捻出して欲しい。
うちはペット飼う余裕なんてないよ。
子供と違ってペットは将来働いて税金を納めてくれる存在ではないからね。
+9
-0
-
6032. 匿名 2019/10/13(日) 23:07:33
犬猫以外はどう考えますか?
隣の人がハムスター連れてきていたら?
隣の人がカブトムシの幼虫の飼育箱持ってきていたら?
隣の人がアリの飼育箱持っていたら?
隣の人がトカゲの飼育箱持っていたら?
隣の人がニワトリ連れてきていたら?
私からすれば、人か人以外かで全部一緒です。
盲導犬や介助犬以外で連れてきている方がいたら、連れて帰って下さいと文句を言ってしまうと思います。
+9
-3
-
6033. 匿名 2019/10/13(日) 23:07:53
ペットをバカにしてるとかではないよ。ただ飼い主にとっては大切な家族だとしても、他人から見たら犬という動物なんだよね。犬が苦手な人もいる、アレルギー持ってる人もいる、小さい子供やお年寄りのいる家庭もある。自分の家族、の前に犬という動物だという事を念頭に置いて欲しいとは思う。+8
-0
-
6034. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:02
仕付けできてない子供も多い。+5
-8
-
6035. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:06
>>6020
あなた何者ですかw?怖いんですけど、、+1
-1
-
6036. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:32
>>6003
だから、その汚いのを飼い主が掃除しない奴がいるのが問題だって言ってるの。煽るなら人の話聞いてから煽ってくれる?あんた日本人?汚いこと嫌でも絶対自分で掃除しないでやってもらうの待ってるタイプでしょう?何勝手に外国持ち出してんの?馬鹿なの?外国の方に失礼だよ。恥ずかしいからやめてくれる?+5
-0
-
6037. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:33
価値観どうこうではなく
ペットは畜生です。
なんでわかんないかなー+12
-6
-
6038. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:39
他人の子供なんてうるさいだけ、どうでもいいなんて人たちにペットは家族同然だから理解してって言われてもな。
アレルギーなくても動物は糞尿以外にも臭うし吠えるし同じ場所に避難するのは嫌かも。慣れない場所でゲージに入れられたら余計鳴きまくるだろうし。+7
-0
-
6039. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:47
>>6017
じゃあ君はその程度の人間でその程度の人生だってことだよ。
かまってほしいならよそいきな。+2
-2
-
6040. 匿名 2019/10/13(日) 23:09:48
>>5263
もう海外移住しかないわ
日本でペット飼うのは辛すぎる+2
-2
-
6041. 匿名 2019/10/13(日) 23:09:50
>>6028
そういう躾すら出来ない飼い主に限って、家族!家族!って騒ぐんだよねー+8
-2
-
6042. 匿名 2019/10/13(日) 23:09:54
>>6021
横だけど、そうかな?
私もペットいるけど、自分のエゴで飼ってるから畜生もんだと思う
だってさ、基本しつけてるけどいざとなったらなにするかわからないもん
ペットに期待しすぎてはダメ
+6
-4
-
6043. 匿名 2019/10/13(日) 23:10:14
>>6034
もうこういう事言ってる時点で非常識な飼い主だと思う。+10
-3
-
6044. 匿名 2019/10/13(日) 23:10:42
>>5941
年齢を重ねると高い声が苦手になるので、苦手な人には本当に苦手かもしれない。
子どもの頃、外で遊ぶと、近所の高齢者の方が嫌そうにしていたので、なるべく静かにするように気をつけていたよ。
今思えば、声が嫌だったんだな。+1
-1
-
6045. 匿名 2019/10/13(日) 23:11:07
>>5976
その飼い主でも、
犬を非難所に入れないで!って
主張する人よりも、
税金を何百万、何千万も
納めてる人がいるのも事実。
全員が全員ではないけどね。
ペット助けたいなら
ペットのために税金を払えば?て言う人は、
じゃあ、税金を多く払ってる人が
優先されてもいいの??て事だよ。+5
-2
-
6046. 匿名 2019/10/13(日) 23:11:15
ペットオッケーなら、連れていくわ。
文句いおうが、関係無い。+4
-1
-
6047. 匿名 2019/10/13(日) 23:11:31
>>5894
たかが匿名の掲示板でそんなに相手の論調に乗ろうとするって、アホじゃなくて病気だよ?
色んな物を売りつけたくなる人多いんじゃ?ワタシは親切すぎるけどさ+0
-0
-
6048. 匿名 2019/10/13(日) 23:11:51
>>6025
マイナスつくと思って書かなかったけど私もそうするよ。
二階に離してご飯とお水は置いていく。夏なら無理だけど。
そして時々帰って様子を見に行く。
それでいいと思ってるよ。
ちなみに私の友達もそうするって言ってた。
ここに書き込むのはペット溺愛してる人ばかりだから怒られそうだけど私はそれでいいと思ってるよ。+8
-0
-
6049. 匿名 2019/10/13(日) 23:11:54
>>6026
何番のコメにペットを子どもより優先しろと書いてありますか?
+2
-4
-
6050. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:02
>>6016
被害妄想ひどいね+1
-3
-
6051. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:23
>>6046
ペット可ならいいんじゃない?
この>>1は断られた事についてでしょ?+3
-0
-
6052. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:28
>>3563
他の動物と一緒にされたせいで「病気移された」「落ち着かなくて不安定になった」「避難終了後に死んだ」とか色々文句言いそうだと予想は出来るけど。+1
-0
-
6053. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:49
>>6034
子供は大きくなったら税金を払ってくれるよ+6
-4
-
6054. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:53
>>6039
いいえ!私はもっと色んな意見を聞きたいです!+0
-2
-
6055. 匿名 2019/10/13(日) 23:12:56
さっきまでは普通に反対してたけどね。
被災者や救助してた人の声を聴いて、反対しなくていっかーって思った自分。
ペットがいる事がマイナスにならないどころかプラスなら良いと思うよ。+3
-3
-
6056. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:28
子持ちは、ペットどうこうより、自分の子供を
しつけなよ。がるちゃんやりすぎじゃないか?+6
-11
-
6057. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:39
ペットから見たら勝手に家族にするなボケ。
こっちは犬なんだよ。
って言いたいだろうな。+13
-4
-
6058. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:44
>>5745
5745は気楽に飼っちゃった飼い主かな
強要された訳でなく自由意思で決めたのにも関わらず不平等って書き方が被害者的で癪に障るけど5745の言い分も分かる
+6
-1
-
6059. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:47
>>6034
本当に多いね。
子供が店で走り回ってもニコニコして見ているだけの親もいるし。
最近は、子供以上に騒ぐ親もいて、親自身が躾されていないから子供も躾できないのだなと思った。+6
-3
-
6060. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:04
このトピにはトリマーが4人くらいいるね?w
+1
-0
-
6061. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:17
>>6053
ちゃんとした大人になったらの話+3
-1
-
6062. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:28
>>6057
ペットは喋れないからねー+2
-0
-
6063. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:28
>>5980
誰か人のペットをバカにしてた?
むしろペット飼いの人にペット飼っていない人間の方がバカにされてない?+7
-4
-
6064. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:39
いろんな犬やら猫やら集まってノミだらけになるんじゃない?
ペット同士もノミが飛んできてノミだらけになってかわいそう。+2
-2
-
6065. 匿名 2019/10/13(日) 23:14:52
>>6053 がるちゃんの子なら犯罪者やニートになる確率があるだろ+4
-6
-
6066. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:17
ペットの話なのになんでこどもの話するかな?
前にもあったけど、だから馬鹿って言われるんだよ。+8
-3
-
6067. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:29
>>6057
お!?動物と会話出来るのか!!+2
-3
-
6068. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:33
普段フツーに肉とか魚とか食ってるヤツが「動物と人間の命の重さは同じ!」とか言ってるなら笑えるわ
+8
-5
-
6069. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:37
>>5973
横だけど文面見たら、しないのにって書こうとしてるのって分かると思うんだけど。
揚げ足にしか、思えない。+2
-0
-
6070. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:43
>>5979
君が住処に帰れば?笑+4
-2
-
6071. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:49
>>6037
あなたがしてるとか言ってるわけじゃないけど、虐待してる人ってこの言葉使う人多い。
昔の考えだから、おじいちゃんおばあちゃんとかもたまに言う人いるけどね。+1
-7
-
6072. 匿名 2019/10/13(日) 23:15:59
>>6056
そうそう。
ペットに粘着していないで、ちゃんと躾なよ。
仕事と家事で忙しいのは理解できるけど、子供の躾は親の義務だよ。
学校にやってもらうものじゃないよ。+4
-9
-
6073. 匿名 2019/10/13(日) 23:16:01
>>6067
馬鹿だなぁ・・・+3
-1
-
6074. 匿名 2019/10/13(日) 23:16:13
>>5819
理想的だけど、誰が避難所としての運営を管理・指揮するか?ってとこが問題だよね
公営の動物管理施設ならばスタッフは公務員だから指揮や費用はなんとかマニュアルが作れそうだけど、でもそういう施設ってのは「元から既にそこで管理されてる動物」がそこにいるわけだから、外部から多くの他の動物や人間が入ってくる想定はないわけで
避難民を受け入れるスペースは然程ないし、お互いにノミダニ…程度ならいいけれど致命的な寄生虫や感染症がうつる心配があっていくら緊急時とはいえ施設の共有は望ましくないと思うんだよね
一方で民間の犬の学校とかの場合は営業時間以外は空っぽだろうからある程度のスペースを確保できるけれど、いくら「居場所だけの提供ですよ」「物資等の援助はしませんよ、食料は持ち込んでください」と言ったって施設を無防備に開け放しておいて好きにやってねってわけにゃいかないんで最低限のスタッフを配置したりだとか事が終わった後には清掃しなきゃいけないとか費用と労力はどうしてもゼロってわけにはいかないわけで…
それを善意でやってくれる人がいるかどうか…、大型トリミングサロン兼ペットホテルで避難所サービスも取り扱います!みたいな商売としてなら成り立たなくもないだろうけど、でも現状はそういうのあったらいねって話なだけで実際は無いし…+1
-0
-
6075. 匿名 2019/10/13(日) 23:16:46
すぐ下にホームレスでさえ入れないんだから無理なんじゃない?+0
-1
-
6076. 匿名 2019/10/13(日) 23:17:08
>>6028
だからー!
ちゃんとコメ読んでよ!
>>1860
>>2009
+1
-2
-
6077. 匿名 2019/10/13(日) 23:17:38
>>6034
人間の子供に対してアレルギー症状を出す人はいないでしょ。
躾されてないうるさい子供よりおとなしくて利口な犬(動物)がたくさんいることも知ってるよ。
私は動物は大好きだけどアレルギーで呼吸困難になるの。
躾されてない子供には出ないのよ。人間だからさ。
+8
-5
-
6078. 匿名 2019/10/13(日) 23:18:22
動物嫌いなら、覗かなきゃいいのに、
バカだね+8
-6
-
6079. 匿名 2019/10/13(日) 23:18:30
>>6065
自分だってがるちゃんやってるくせに~+2
-0
-
6080. 匿名 2019/10/13(日) 23:18:37
ノミと連呼する方w
ドゥユーノミー?+1
-1
-
6081. 匿名 2019/10/13(日) 23:18:43
あんまりトピズレ続けると通報されるから気をつけてね+0
-0
-
6082. 匿名 2019/10/13(日) 23:19:30
>>6045
あなたはどうすればいいと思ってる?
意見を聞かせて+2
-0
-
6083. 匿名 2019/10/13(日) 23:19:41
子供作ったなら、しっかり育てなよ。
がるちゃん依存かよ?+2
-8
-
6084. 匿名 2019/10/13(日) 23:19:52
>>6015
>>5881
あ、あと病人部屋ありました。持病ある人やお年寄り家族とか。
マンションみたいなイメージでした。
イメージ
一階のA組ペット連れ、B組小さい子連れ、C組、体弱いお年寄りとか。
そんなイメージで自分の属性で住所がありましたよ!
+4
-0
-
6085. 匿名 2019/10/13(日) 23:20:39
>>6001
ただでは無理だ+2
-0
-
6086. 匿名 2019/10/13(日) 23:20:52
>>6068
それは極端すぎw+3
-4
-
6087. 匿名 2019/10/13(日) 23:21:21
>>6073
馬鹿だって生きてるんだわ+0
-0
-
6088. 匿名 2019/10/13(日) 23:21:30
>>6071
ペットは畜生である。
感情的な言葉ではなく、論理的に否定してください。+6
-2
-
6089. 匿名 2019/10/13(日) 23:21:47
余裕ない人多すぎない・・・?+3
-0
-
6090. 匿名 2019/10/13(日) 23:21:57
論破されてるから子どもをディスることしか出来ないとかなんかな?
知らんけどw+8
-3
-
6091. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:29
>>6057
思ってる犬も居るだろうねw+3
-0
-
6092. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:59
>>6057
おっ。斬新な意見。
一緒にすんなよって上から目線で思ってるかもね。+3
-0
-
6093. 匿名 2019/10/13(日) 23:23:46
>>6021
年寄りとかその感覚の人は多いよ。
あながち間違いではない。
深い所で相容れない生物上の事情がそれぞれある。
それを飼ってる、って何だろう。買ってる?
生き物との線引きを自己都合で無視する飼い主はペットも迷惑。+7
-2
-
6094. 匿名 2019/10/13(日) 23:23:51
>>5246
三国人が日本に住む資格なんてないんだよ。日本語無理して使わなくていいし、帰国していいんだよ。
三国人は犯罪者が多すぎる。+1
-0
-
6095. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:12
普段犬飼ってる人の服とか持ち物に毛がべたべた付いてるのを見ても吐き気するのに避難生活でイラついてる中犬同伴とか止めて欲しい。
+3
-1
-
6096. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:43
>>6078
分かった!
ここぞとばかりに嫌みタラタラ書きたい攻撃性の強い人が来たんだ
ペットのいる人は癒されてるからいいけど
育児ノイローゼの人もストレス発散になるしね
ペットノイローゼは聞いたことないけど+3
-2
-
6097. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:53
>>6056
なんの関係があるの?+2
-2
-
6098. 匿名 2019/10/13(日) 23:25:17
>>6077
ごめん!ここにいます
正直、頭痛くなって蕁麻疹も出る事がある
出来れば治ってほしんだけどね+3
-2
-
6099. 匿名 2019/10/13(日) 23:25:20
犬はダメだ。私は犬に噛まれてトラウマなってるから、連れて来ないでほしい。
猫いるけど、熊本地震で経験したけど。
動物嫌いな人居るかと思うと、常識的に連れて行かなかった。なので、家の駐車場で車中泊したよ。
猫だって恐いのに、おいて行けなかった。+3
-1
-
6100. 匿名 2019/10/13(日) 23:25:44
まさかという言葉の中に、私は違うというエゴが見え隠れして気持ちが悪い。+0
-0
-
6101. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:13
>>6078
貴方も馬鹿だと思うけどねwww+2
-1
-
6102. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:26
>>6097
他人の子供は関係無いよ+2
-0
-
6103. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:29
飼い主は節度を守ってっていうトピなのに何で子供のしつけの話にすり変わるの?笑
飼い主様は自己中だね。+12
-3
-
6104. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:38
>>6050
読解力のない無知な人ね
ペット嫌いの人のコメを読めないの?
バカ丸出し+2
-4
-
6105. 匿名 2019/10/13(日) 23:27:44
>>878
なんとも思わない。
せいぜいふーん蛇飼ってるんだ、くらい。+1
-0
-
6106. 匿名 2019/10/13(日) 23:27:52
ペット飼ってる人ってちょっと怖いね。
なんで家族とか言い出しちゃうのかな。+10
-3
-
6107. 匿名 2019/10/13(日) 23:28:31
このトピ最初から読んでるとペット飼いの人怖いよ。
有益な意見や案を何も出さないで他人のあげ足取りや嘲笑いに夢中になって…
ペットの対義語として無関係の人間の子供を引っ張りだしてきては子供を虐待してるだろだの、ありもしない妄想で人を叩きまくってるし何がしたいんだろ?
ペットをどうしたら避難させられるかは考えないの?+12
-1
-
6108. 匿名 2019/10/13(日) 23:29:43
>>6072
幼稚園や保育費も払って欲しい!親が払いなさいよ!と思う。+2
-5
-
6109. 匿名 2019/10/13(日) 23:30:32
>>5929
犬置いて…ペットは家族です。
ん???+4
-0
-
6110. 匿名 2019/10/13(日) 23:30:40
>>6032
それは良くないって。
まだ、盲導犬とか介助犬にまでケチつける人いるんだ。+3
-2
-
6111. 匿名 2019/10/13(日) 23:31:35
>>6107
最初から読んでる?w
だからー!
>>1860
>>2009
って言ってるのに懲りずに煽って挑発してるのはペット嫌いのひとでしょ!
+1
-4
-
6112. 匿名 2019/10/13(日) 23:31:56
>>6098
アレルギー検査しましたか?+2
-0
-
6113. 匿名 2019/10/13(日) 23:32:57
>>6042
畜生だからって命あるものを見捨てられないよ。+1
-6
-
6114. 匿名 2019/10/13(日) 23:32:57
>>5976
ペット税て、そもそもあるの?
ペット税払えば、解決するから
いくらでも払うけど。+2
-0
-
6115. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:54
>>6088
無知だから今調べたら、仏教界の言葉なんだね。
あまりいい意味ではなかったけども、、、。
虐待する人がこぞって「犬猫その他動物は畜生だから何しても良い」と使ってるイメージが私の中にあったから思ったことを書いたまで。近所の虐待まがいのことしてた高齢男性もよく言ってたから、そのイメージが強くてさ。
さらっと聞き流しておくれ。+0
-3
-
6116. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:56
動物が家族なのはいいと思うけど動物に人間と同じような権利を主張するのはおかしい
そもそも避難所で動物がダメなら人間の子供も迷惑とか考え方が恐ろしいよ+9
-0
-
6117. 匿名 2019/10/13(日) 23:34:36
>>6102
他人の子供は自分には関係無いと思ってます ただ税金が、、、なので関係あるんだな〜とも思っちゃったり溜息出る+0
-0
-
6118. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:10
>>6111
いや、あなたが避難しないのは勝手だけどこのトピは>>1にある「人間の避難所にペット入れてもらえないの泣きたいわグスン」ていう状況について考えるトピでしょ?
むしろ避難しないと決めたあなたこそ何故このトピにいつまでも居るのか解らないわ。+2
-0
-
6119. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:21
>>6113
でも普段お肉食べてるでしょ?
動物差別するの?+2
-3
-
6120. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:46
>>6114
ペット税はペットの為に使って欲しいと思う+5
-0
-
6121. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:54
価値観のズレてる飼い主様が人間の子供まで引き合いに出して必死に暴れてるようですね。
ガルちゃんでよく「他人の子供に興味無い」という書き込みを見ます。
それと同じです。
「他人のペットに興味無い」んです。
私も人様の子供には特に興味はありませんが、避難所に来られても反対なんて絶対しません。当然です。
同じ人間として、そして自分も子供だった過去があるので保護しなければいけない対象だと思うからです。
でも人様のペットにはそこまでの感情が沸き立ちません。
決して動物嫌いではないですが、動物よりも1人でも多くの人間を入れてあげて欲しいと思うからです。
動物に配るお水もその分人間に回して欲しいです。+11
-2
-
6122. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:58
>>6112
あなたの身近な人に言ってください。
とぴずれー+1
-1
-
6123. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:16
>>6119
はいトピズレ〜お肉トピじゃないから+5
-8
-
6124. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:33
>>6122
番号間違えた+0
-0
-
6125. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:54
別にペットは他所の人に飼われても飼い主の事なんかすっかり忘れて生きて行けるんだから家族!なんて力まなくても心配いらないから。
誰でもいいんだよ。+3
-2
-
6126. 匿名 2019/10/13(日) 23:38:07
>>6110
>>6032は障害者も人以外だと思ってんじゃないの?
盲導犬も介助犬も健常者のこの人からしたら、ただの犬なんだよ。
+3
-1
-
6127. 匿名 2019/10/13(日) 23:38:12
ストレスや興奮で避難できても逃げちゃったりして+2
-2
-
6128. 匿名 2019/10/13(日) 23:38:29
同じ日本人同士なのにこんなにも暴言吐き合わないと気が済まないものなのか?
そりゃあ世界から戦争はなくならんな。+6
-0
-
6129. 匿名 2019/10/13(日) 23:39:36
>>6048
同じ考えの方がいて良かったです。
うちの子たち、真夏でもクーラー無い二階のクソ暑い部屋にわざわざ昼寝しに行きピンピンしてるんで、多分真夏でも多少は大丈夫かもです。
+3
-0
-
6130. 匿名 2019/10/13(日) 23:40:01
>>6123
同じ畜生でもペットは見捨てられないのにお肉は食べる。
矛盾してるよね。
矛盾してないと言い出すのだろうけど矛盾してるよ。+3
-3
-
6131. 匿名 2019/10/13(日) 23:40:39
>>6128
そら愛玩目的で本来なら自由であるはずの動物を手元に縛りつけて置きたがる無慈悲な人間もおるのですから普通の人間と衝突だってしますわ+5
-3
-
6132. 匿名 2019/10/13(日) 23:41:52
>>5076
ペット不可の避難所の話として話してないです。
+0
-3
-
6133. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:06
>>6121
どこから読んでる?
>>1860
>>2009
なのにー
ペット嫌いの人が、しつっこく煽って挑発して粘着して攻撃するからだよ。
読解力ある?
なければ言って無駄で攻撃が止まないでしょうね+1
-8
-
6134. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:08
動物嫌いの子持ちが、こんなにヤバい人種と知ったトピでした。さよなら!+6
-6
-
6135. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:11
これからの避難所は、以下の3つに分ける必要性が出てきました。ただでさえ人手不足の行政が対応できるかな?
人間
人間とペット
ホームレス→別トピで大荒れ
ですね。+3
-0
-
6136. 匿名 2019/10/13(日) 23:43:42
>>6128
同じ日本人といってもずっと昔から日本列島内で戦争しまくってたからね笑+1
-0
-
6137. 匿名 2019/10/13(日) 23:43:51
攻撃してるおばさんは、読んでないよね?+1
-0
-
6138. 匿名 2019/10/13(日) 23:44:18
>>6119
屠殺とペットを見殺しにするのとは全く別の話だけど…
あなたの国ではペットの犬も食べるかもしれないけど今の日本では犬は食べないよ。
災害に便乗してよその飼い犬を食べたりしないでね。+4
-4
-
6139. 匿名 2019/10/13(日) 23:44:22
お金と心の余裕は比例するんだと、このトピ読んで実感したわ+3
-1
-
6140. 匿名 2019/10/13(日) 23:44:30
>>6110
>>6126
よく読んでみたら?
盲導犬や介助犬以外で、って書いてあるよ。+2
-0
-
6141. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:03
>>6128
なぜなのか
>>6133が答えかな+0
-1
-
6142. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:05
>>1
葛飾区の失策が原因でしょ
今の時代に不可は無いと思うわ。+2
-0
-
6143. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:36
ガルちゃんって普段から母親叩き凄い。
ちょっとでも考えが甘かったりすぐに行動起こせなかったり一瞬油断するとボロくそ言いまくる。
なのにペットの飼い主に対しては甘いよね。
それに「友達の子が不細工で可愛くない」ってコメにはプラス沢山つくのに「友達が飼ってる猫が不細工で可愛くない」ってコメだとマイナスがつきまくる。(私もそういうコメント大嫌いだからどっちもマイナスつきまくるなら分かる)
なんか気持ち悪いしいい大人が性格終わってるなと思う。
どっちにも厳しいか、どっちにも甘いなら筋が通ってるから価値観の違いと思えるけどね。+6
-1
-
6144. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:44
>>6108
他人の子供の教育費は払いたくないよ てか親が払うの普通でしょ+1
-1
-
6145. 匿名 2019/10/13(日) 23:45:58
>>6131
こういうお馬鹿な人もいるから分かり合えないよね+2
-2
-
6146. 匿名 2019/10/13(日) 23:46:11
>>6138
同じ畜生だよ。
立場が違うだけで区別しちゃうの?+3
-3
-
6147. 匿名 2019/10/13(日) 23:46:22
みんな熱いね。+1
-0
-
6148. 匿名 2019/10/13(日) 23:46:39
ここの人たち見て思い出した。
前の震災の時被災して避難所に赤ちゃん連れたお母さんがいて、そのお母さんはきちんと防災バックにミルクを2缶入れて赤ちゃんにミルクを飲ませてた。
そうしたら一人の女の人がミルクを分けてくれませんか?と聞いてきたので赤ちゃんがお腹空かせたらかわいそうだと思い分けてあげた。
結果そのミルクは犬用だった事が分かった。
という事があったみたいでそれ聞いて信じられなかった…
ご飯や水を自分で持参できるのならまだいいけど配給などを余分に貰うのは無しかな。
犬が食べてて人間に行き渡らなかったら多分みんな怒るよ。
+11
-3
-
6149. 匿名 2019/10/13(日) 23:46:49
>>6141
ですね
+0
-1
-
6150. 匿名 2019/10/13(日) 23:47:22
>>6133
粘着して攻撃してるのは子供嫌いな飼い主様の方じゃない。+4
-3
-
6151. 匿名 2019/10/13(日) 23:47:28
約3世帯のうち2世帯がペットを飼っていない+1
-0
-
6152. 匿名 2019/10/13(日) 23:47:29
>>6145
何がどう馬鹿なのか説明してみて?笑
説明できないよねーー笑
正論だもん笑+3
-1
-
6153. 匿名 2019/10/13(日) 23:47:43
>>6139
お金持ってる人は避難所なんか行かなくていいもんね。+4
-0
-
6154. 匿名 2019/10/13(日) 23:47:53
>>6138
生き物苦手板の住民よくその言葉使うから、そっちから来たのかな。
前にガルちゃんじゃないけど、鈴鹿の地元トピで生き物苦手板からきた嫌がらせする虐待おじさんと言ってることがすごく似てる人いるんだよね。+0
-3
-
6155. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:52
>>6135
生活保護者や犯罪者とか色々出てくるんじゃないかしら?そのような人は避難所来るな!と言う人いそうだな+0
-0
-
6156. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:58
>>6134
動物嫌いなんて言ってないのになぁ〜
子持ちで誰か言ってた?
ただ人間と一緒にするな、と言っただけなのに。
ほとんどの人が動物嫌いなんて思ってないと思うよ。
そういう被害妄想みたいなの恐い。+10
-3
-
6157. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:31
>>6148
そうだよね。そのバ飼い主が人間のクズだからきっと他の飼い主も人間のクズなんだろうね。
ペットOKの避難所にもペット連れて来て欲しくない理由がよくわかったよ。+6
-3
-
6158. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:34
うちは、子供もワンコも大事。
ワンコだけ置いていくのはありえないよ。+2
-1
-
6159. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:02
>>6057
みんな、どこ行くの?
なんで、いつもより沢山、ご飯お水あるの?
なんで、悲しそうな顔してるの?+2
-1
-
6160. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:36
>>6140
本当だ
これは見間違えた私が悪い。
本当に申し訳ない!+3
-0
-
6161. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:39
プードルハッピーは、このスレの毒親の被害だよね+2
-0
-
6162. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:08
動物は法律上、物扱いだからって言う人さ、
被災先で動物ボランティアしてる人とか、保護団体とか、獣医とか、動物看護師に言って欲しいよ。
お前ら物を相手に何かしてるけどそれって意味あるの?ってさ。
法律では物だけど、実際は生きてるじゃん。
そもそも物なら獣医とか、そんな職業いらないじゃん。
体温もあれば感情だってそれなりにあるじゃん。
果ては盲導犬とかまで無理だわなんて言われてて、日本人ってそんなに動物?犬?アンチなの?
畜生だから助ける価値なしって?
人も助けてさ、それで出来る範囲で動物も助けたって良くない?
+4
-6
-
6163. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:50
>>6130
君とは食と生の話は出来ない すまんね+2
-0
-
6164. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:17
>>6149
ペット嫌いの人ストレス発散できたようね
はけ口にされたほうは、たまったもんじゃないけど、つい煽り挑発に乗った人もいたけど、だいぶ下火になってきたね!+4
-8
-
6165. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:51
>>6068
愛玩動物と家畜を同じ動物としてひとくくりに語ることに反吐がでる。
昔妻夫木聡主演の映画で教室でペットとして育てた豚を最後に食べるとかいう実話を基にした?映画があったけど(記憶が定かではなく、いろいろ間違えてたらごめんなさい)、本当に馬鹿かと思う。
子供にペットとして育てさせた豚は家畜ではなくもう愛玩動物であり、最後にそれを食べさせるとは、、、
鬼畜だわー、と思いました。
なんか勘違いしてると思う。
現代日本はペットを食さなければいけないような切羽詰まった状況じゃない。
+4
-8
-
6166. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:15
>>6162
出来ないから助けないって話ですよ。+3
-1
-
6167. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:19
>>6106
家族のように大切だってこと。
そう思ったらダメなの?+1
-0
-
6168. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:23
>>6164
自分がストレス発散に使ってるからそんな言葉が出るんだね+4
-1
-
6169. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:46
>>6159
横だけど、そう取られてもいいようなこといっぱい書いてる人いるじゃんww
全部は全部見てないけど、ペットいない私が見ただけでも動物嫌いなんだなぁーって普通に思ったよ。
もし違うなら、書いてる人は言い方気をつけたほうがいいかもね。もっと余裕持とう!!+0
-0
-
6170. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:03
>>6148
これにマイナスつける人は犬尊人卑だよ…
その赤ちゃん後でミルク足りなくならなかったかな?
貴重なミルクを…信じられない+10
-1
-
6171. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:15
私はペットは家族と思ってるから避難は一緒にしたい。
でも、その避難所が不可ならルールだし諦めてかえるかな。
教室空いてるのに解放しないのは疑問だし、それを訴えるのも間違ってはないと思うけど、被害者ぶって拡散希望とかやらかしたのがすべての間違い。
要らんことするなよ、ってペット同伴希望派の私は思うけど。+9
-0
-
6172. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:20
>>6121
動物が飲む水の量は少ないけど…ほんの少しの水を分けることもできないなんて狭量な方ね。
人間を押しのけてまで動物を避難させてほしいと言っているわけではないの。
雨風をしのげる、邪魔にならない場所にケージを置かせてもらえたら大変ありがたいなっていうだけ。
もちろん水とフードは準備してる。おしっこシート、毛布、いろいろ揃えてあるわよ。
吠えた時用の口輪は買い忘れたから、準備しなくちゃ。+4
-6
-
6173. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:25
>>6143
凄くわかります。
勢いで子作りした人にはちゃんと育てても考えが足りないとかバカ親毒親色々言うくせに犬や猫だと飼い始めた理由など一切関係ない様子。こういう事態になっても仕方ないとか自分や飼い主を擁護しだす始末。そのくせ家族なんです!(キリッとか言っちゃう。だったら人間が子供産む時と同じくらい災害時の事や先のことまで考えて飼うべきなんじゃないのと思います。犬や猫なら15年くらい生きるわけですし。
台風という事前にわかってる事ですら満足に対策うてなかった人達が家族だと主張してるのは薄っぺらい愛情だなと思います。+10
-1
-
6174. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:38
>>6165
むしろ自分に都合よく解釈して家畜を食してることに反吐が出るわ笑+3
-2
-
6175. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:58
>>6165
トピタイ読めないついでに空気の読めない、お馬鹿のコメでこのトピ締めでーす。+2
-1
-
6176. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:10
>>6131
ACのCM思い出した。さだまさしの猫は外に出しちゃいけない〜♪ってやつ。確かに外飼いはマナー違反だし外に出されたら生きていけないかもしれない、でも動物として幸せなのかなーって。+2
-1
-
6177. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:15
>>6101 ペットいるから、見てるのは普通 あんたが馬鹿なんだよ+4
-1
-
6178. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:27
>>6159
実際に地震の時にペット連れて避難出来なくて、その後立ち入り禁止になって後日家に戻ったら餓死してたって記事読んだ。
部屋のドアに引っ掻いた跡があって水入れも何回も舐めたのか、ずれないマットの上から移動してたって。
これ読んで知らない人の犬だけど可哀想だと思った。
絶対置いて逃げたりしたくない。
命助けてほしい。
校庭の隅でもいいし、外でもいいから一緒に避難する事を認めてほしい。+3
-1
-
6179. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:17
>>6165
食用目的と
愛玩目的が別だとでもお思いですか?
とんだ思い上がりですね。
どちらも人間の為であって当の動植物の本能や生態系を捻じ曲げてることに変わりはないのですが。
ペットで飼われてたら幸せ、なんて人間のエゴ極まりないですよ。+6
-3
-
6180. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:43
家族のように思うことにどうこういうつもりはないよ。
ただ本当の家族ではないから、人と同じような扱いは期待しないでねってこと。+5
-0
-
6181. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:02
>>6173 あんたの子への愛が薄っぺらいんだろ+1
-6
-
6182. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:46
>>6179
もう、やめたら+2
-0
-
6183. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:01
>>6165
ペットを飼う人の倫理観ってみんなこんな感じなの?+6
-0
-
6184. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:01
>>6164
動物嫌いじゃないけど、ストレス発散なんて思いもしなかったわ。
むしろ分かり合えずストレスたまったよー!+3
-0
-
6185. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:08
>>6179
畜産の避難トピでも建ててきたら?+3
-0
-
6186. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:10
犬と猫とハムスターのアレルギー持ちです。
飼ってたらアレルギー発症した。
避難所だと色んな人がいるから、今までは大丈夫だったけど発症してしまう人もいるかもしれないよね。
いつもと違う場所で知らない人の臭いばかりだと強いストレス感じて死んじゃうペットもいるし。
避難所ってやっぱ難しいね。
どんな災害にも耐えられる個別シェルターがあればなー
+6
-0
-
6187. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:27
>>6162
え、何で出来ないの?
しようとしないってのが事実じゃない?
物だから〜、畜生だから〜ってさ。
一番後回しにしてるだけな気もするけどね。
+0
-0
-
6188. 匿名 2019/10/14(月) 00:00:40
>>6170
有事の時は人優先だよね
だからペットは飼い主が責任もって+7
-3
-
6189. 匿名 2019/10/14(月) 00:00:55
素朴な疑問なんだけど台風って数日前からニュースで散々やるから前もって分かってる事だよね?特に今回の19号は莫大な被害が予想されてたからいつにも増して報道が凄かった。
にも関わらず避難先が見つからなかったなんて。
前もって分かってる台風ですらそんな調子なら地震の時大丈夫なの?ちょっと考えが甘すぎない?危機意識無さすぎじゃない?ここは日本だよ。台風地震更には竜巻も起きるようになった日本だよ。大切なペットの為に飼い主さん達はもっとしっかりしてください。+6
-1
-
6190. 匿名 2019/10/14(月) 00:01:12
>>6152
私もどう馬鹿なのか知りたい
保護犬、番犬等以外は愛玩目的で飼ってるんだよね?
違うのなら教えてほしい+1
-0
-
6191. 匿名 2019/10/14(月) 00:01:30
>>6168
私は最初から>>1860>>2009
といってます。
そこからあなたのような卑劣な人間のコメを見てきてのことです。+1
-3
-
6192. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:33
>>6178
(´;ω;`)ブワッ+2
-0
-
6193. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:45
>>6175
勝手に締めたw君なかなかの自己中ですな+2
-0
-
6194. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:51
毒親は、子持ちスレいけばいいのに。
暇なんだな(笑)+3
-4
-
6195. 匿名 2019/10/14(月) 00:03:05
>>6179
こう言う人の前世って屠殺された動物だったらしいよ。その時の気持ちや辛さが残ってて、こういう事言うんだって。+0
-5
-
6196. 匿名 2019/10/14(月) 00:03:21
>>6181
>>6173ですが、私は子供いませんよ。私の話じゃなくて普段のガルちゃんの話です。+3
-0
-
6197. 匿名 2019/10/14(月) 00:03:23
>>6167
うん。
家族とペットの区切りはしっかりつけないとダメ。
ペットはペットであって家族ではないです。+3
-2
-
6198. 匿名 2019/10/14(月) 00:04:24
>>6172
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど?+4
-1
-
6199. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:08
>>6172
自分の分を飲ませたら?
配給から動物用に貰わなければいいと思う
+7
-0
-
6200. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:14
犬が海に落ちたから、飛び込んで助けようとして亡くなった飼い主さんもいるから、家族なんだよね。
トピタイ読めないアホには、理解できない。+3
-1
-
6201. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:21
>>6177
ごもっともだわ+2
-1
-
6202. 匿名 2019/10/14(月) 00:06:27
>>6195
すごいですね。まともな反論ができないからってとうとうスピリチュアルまで持ち出して相手をやり込めようと必死とは。
私は前世が屠殺された動物でも一向に構いませんよ。
ですが「屠殺された動物」を罵倒に使うということは、やはり貴方は動物に対して無意識的に見下してるんですね。+6
-0
-
6203. 匿名 2019/10/14(月) 00:07:13
>>6168
あなた大人の女性?
もう、いいかげんに、そのような
ひねくれた
もの言いはやめませんか?
やめることができませんか?
+2
-2
-
6204. 匿名 2019/10/14(月) 00:07:16
>>6196 はいはい(笑)一生愛されないトピックにでもいけば??+1
-5
-
6205. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:10
>>6197
飼い主は盲目的になったら駄目だね
節度ある行動をしないと+9
-0
-
6206. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:26
反撃してるひとは、貧しくてペット飼えないひがみかな?+4
-8
-
6207. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:33
別に避難所は市が運営する以外に私設で作っても良いんだからペット避難所私設で作れば?
ペット飼いの人たちとお金出し合ってさ
それが一番平和じゃない?+9
-1
-
6208. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:39
>>6170
人の子よりペットって散々書かれてるから、当然の権利だと思ってるだろうね。+8
-1
-
6209. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:46
動物に狂ってる人って旦那にはカップラーメンで動物様には高級肉とか与えてそう+4
-1
-
6210. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:47
>>6189 猫飼ってますが私もそれは思う。台風でわたわたしてるなら地震の時やばくない?って。
普通は災害の時の事もシュミレートして飼うよ。でもペットは10年以上生きたりもするからシミュレーション通りにいかないことはある。予定外の状況になって切羽詰まってペットOKの所以外に頼み込んじゃったのかもしれない。その気持ちは分かる。でも飼う時ちゃんと考えて飼い始めた人は大抵常識人だから断られても文句なんて言わないわ。私も絶対言わないもん。身近な人にちょっと愚痴るくらいはするかもだけど。+3
-0
-
6211. 匿名 2019/10/14(月) 00:08:50
>>6195
自分スゲーなw
屠殺された動物なにディスってんの?+5
-0
-
6212. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:21
ただでさえ大変な時にペットを連れてこないで欲しいわ+6
-4
-
6213. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:44
>>6165
この映画の問いかけが伝わってなーーい!
ちょっと可愛がったから、もう家畜じゃないぞ!
って馬鹿すぎる…
その可愛がった豚も家畜の豚も同じ命!さあ、どうする?って映画なのよ
なんで命の判断基準が「自分が愛着があると思うかどうか」なのよ
独裁者か
+10
-0
-
6214. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:46
>>3660
ぶすな子供は頑張ってもイラついてしまう+2
-9
-
6215. 匿名 2019/10/14(月) 00:10:13
>>6211
ディスってないよ。
自分が見下してるからそう思うんじゃないの?
+0
-1
-
6216. 匿名 2019/10/14(月) 00:10:29
>>6212 家にいとけば?+3
-7
-
6217. 匿名 2019/10/14(月) 00:10:47
被災犬。
検索すれば悲惨な死に方してる犬猫家畜の画像ゴロゴロ出てくるよ。
この子はまだ生きてる子だけどボロボロだよ。
こんな風になって欲しくないよ。
犬も生きてるよ、助けられるのなら助けたって良いじゃん。+6
-5
-
6218. 匿名 2019/10/14(月) 00:10:53
>>6216
あんたがいとけば?+1
-1
-
6219. 匿名 2019/10/14(月) 00:11:34
>>6206
そうではないでしょ
読んでて分かりませんか
攻撃性の強いストレスを抱えている人では?
+0
-2
-
6220. 匿名 2019/10/14(月) 00:11:38
>>6189
こんなバ飼い主と、きちんとした飼い主を一緒に考えるから衝突も起こりやすいのかもね。+0
-0
-
6221. 匿名 2019/10/14(月) 00:11:53
>>6202
罵倒してないよ。
ただこういう話は分かり合えないってだけ。
見下してる訳じゃないよ。+0
-0
-
6222. 匿名 2019/10/14(月) 00:12:01
>>6215
自分の書いた文章読み直してみた?+2
-0
-
6223. 匿名 2019/10/14(月) 00:12:21
>>6218日本語よめないのは、外人だから?バカだから?+1
-1
-
6224. 匿名 2019/10/14(月) 00:13:12
>>6195
えー!きっとこういう人が動物を虐待するんだね!
屠殺された動物をかわいそうとも思わないで人の悪口に使うなんて!恐ろしいわ……動物嫌いだからって言っていいことと悪いことがあるよ!+4
-2
-
6225. 匿名 2019/10/14(月) 00:13:31
>>6199
もちろん犬用に準備してある水を飲ませるよ。
なんで配給から動物用に貰おうと考えている、と思うの?
+1
-0
-
6226. 匿名 2019/10/14(月) 00:13:44
ペット可なら、連れていく。
がるちゃんストレス婆さんの意見は気にしない(^ー^)+4
-5
-
6227. 匿名 2019/10/14(月) 00:13:58
>>6207
作れば?って簡単に言いなよな+3
-7
-
6228. 匿名 2019/10/14(月) 00:14:19
そもそも人間の為の避難所を国は解放してるのにペットも家族だからいれろって理屈がおかしい
人間が作り人間が運営している人間の為の施設なんです避難所は
ペット向けの避難所が必要と感じるなら是非作ってあげてください大切な家族のために+6
-2
-
6229. 匿名 2019/10/14(月) 00:15:21
>>6223
正直読めない漢字ある+1
-0
-
6230. 匿名 2019/10/14(月) 00:15:32
>>6212
自分さえ良ければいいんだもんね?
他人がどうなろうと知ったこっちゃないんだよね?+2
-2
-
6231. 匿名 2019/10/14(月) 00:15:43
>>6225
単純に疑問なんで教えて欲しいんだけど、避難が長期化して食料が絶対的に不足し始めた時、その連れてきたペットの食料はどうするの?+4
-0
-
6232. 匿名 2019/10/14(月) 00:15:51
>>6217
コメ読んでて涙が出るけど、こういうコメはペット嫌いの攻撃性の強い人の格好の材料で言っても無駄
無駄にコメ伸ばして喧嘩の好きな人が喜ぶだけだよ
やめよう+6
-3
-
6233. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:24
>>6217
ごめん
そもそも、なんで飼うのって思っちゃうの
絶対必要ではないんでしょ?+7
-4
-
6234. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:28
>>6098
うわ〜。それは大変だね。
騒ぐ子供なんて動物よりたくさんいるもんね。
ストレスで蕁麻疹が出るのかな。
お大事にね。+1
-2
-
6235. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:48
>>6220
カップルの事もバカップルって言ってるのか?+0
-0
-
6236. 匿名 2019/10/14(月) 00:17:07
>>6227
大事家族の為にどうか動いてあげてください
他人や国が動くより自ら動いた方が早いと思います+3
-0
-
6237. 匿名 2019/10/14(月) 00:17:40
>>6226
ペット可の避難所の話なの?
ペットの同伴拒否されたとか、玄関しか入れてくれなかったという話のトピなんだと思ってた。
それは当然許可されてるなら皆文句無いんじゃない?というか、言えないよね?+4
-0
-
6238. 匿名 2019/10/14(月) 00:17:46
正直に言うと、他人の子供にもペットにも全く興味無い。
野良猫の方がまだ人の所有物じゃないから好きなように愛でられて愛着持てる。
他人のペットは勝手に触れられないから愛着持つ事が無い。だから可愛いとは思えない。
そんな動物とただでさえ気苦労が多い避難所で共存なんてできない。
飼い主の方達に言えるのはペットを受け入れてくれる避難所が見つかるといいねって事だけ。自治体任せにしないで自分達で何か出来ることを探してみたらどうでしょう?+7
-2
-
6239. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:01
>>6189
これは本当にそう思う!
私子供いるから被災したらどこに行くか普段からシュミレーションして分からなかったら電話で確認したり防災バック準備したりしてるけどペット飼ってる人はそういう事してるのかな?
ペットも一緒ってことはペットシートなりドックフードなり重たいものたくさん持参しないといけないよね。しばらくは配給は望めないもの。
プラス子供いる人とかどうするんだろう…
子供と大人2人だけでも荷物すごいのに。+5
-0
-
6240. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:02
>>6230
横だけど、それを飼ってる側が言うのは…
え~~?+7
-0
-
6241. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:22
>>6228
そもそもペットOKの避難所として解放してるのにペットは連れてくるな、家に居ろって理屈がおかしい
人間が作り人間が運営している人間とペット為の施設なんです、ペットOKの避難所は
ペット向けの避難所が必要と感じるからペットOKの避難所に避難してるんですよ。大切な家族のために+5
-3
-
6242. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:52
>>6233そもそもなんで子供つくるの?がるちゃん依存なのに+4
-8
-
6243. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:10
>>6241
そんなこといってませんよ。ペット可ならご自由にどうぞ
トピ1読みましたか?ペット不可の避難所に連れて行った飼い主の話です+3
-0
-
6244. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:12
>>6227
文句や権利ばかり主張してないで可愛いペットの為に動きなさいよ
+8
-3
-
6245. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:48
>>6237
過去のカキコミはペット可でも連れてくるなって意見が多かったよ。+3
-3
-
6246. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:51
>>6233
ヨコだけど。
ペットショップで買った人にはそう思うよ。
保護犬とかには思わない。
犬は大好きだよ。
だから動物をお金で手に入れる場合には税金をかけるべきだと思う。+3
-2
-
6247. 匿名 2019/10/14(月) 00:22:04
数人の常識外れな飼い主さんたちがかなり吠えて頑張っていますね。。
中にはまともな飼い主さんがいることもわかっているつもりですが、常識外れな飼い主さんたちのせいで見る目が変わりそうだわ。周り見えて無さすぎだし、考えが本当に恐い。
+7
-0
-
6248. 匿名 2019/10/14(月) 00:22:14
>>6231
数日では済まないことを想定して、1か月分の食料は犬用の非常持ち出し袋に入れてあるよ。
ただ、避難が1か月以上になっちゃったら、自分の食料を分ける感じになるのかな。
+4
-1
-
6249. 匿名 2019/10/14(月) 00:23:45
>>6242
ってことは生物が子孫を残す本能と犬を飼うことは同じだということかな?
ペット飼って本能を満たしてると
+4
-1
-
6250. 匿名 2019/10/14(月) 00:23:58
京都は、ペット受け入れ方向に動いてる+1
-0
-
6251. 匿名 2019/10/14(月) 00:24:18
えーとじゃあ結論として
災害時のペットの処遇としては
・ペット可の避難所では動物がいることを認める
・ペット不可の避難所には連れて行かない
・ペット可の避難所では動物がいることに文句を言わない
・ペット不可の避難所にペットも入れろと言わない
・ペットの飼い主はペット不可の避難所がほとんどであることを認め、それについて文句は言わず他の方法を考える
でいい?書いてて当たり前のことと思ったけど
+7
-0
-
6252. 匿名 2019/10/14(月) 00:24:46
>>6172
でもだからって本当に黙ってられる?
もうちょっとマシな場所無いのとか言う人も絶対出てくるよ。
それに避難所には沢山の人が避難しに来てるわけだから僅かな水も貴重だよ。
あなたは水用意されてるそうだからまだいいけど、用意してない人も絶対いる。更にはミネラルウォーターじゃなきゃうちの子はダメなの!とか言い出す人も絶対出てくる。図々しい人はどこまでも図々しいもん。そして日本はハッキリ断れない国民性だから貴重な飲み水がワガママ飼い主のペットなんかに渡ってしまって人間が貰い損ねる可能性も出てくる。そういう損をする人は気の弱い人や図々しくない人達なんだよ。
だからペット不可の避難所にまで押しかけて来ないで欲しいです。あなただけの事じゃないの。+6
-0
-
6253. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:00
大事な家族なら事前に確実にペットを受け入れてくれるところを調べる事は出来なかったの?
時間あったよね?+3
-0
-
6254. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:03
>>6003
日本人の衛生観念云々の前に、自分のペットの糞尿は飼い主が処理するのは当たり前では?
飼い主は日本人じゃないから衛生観念がないのかな?
+0
-0
-
6255. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:09
>>6227
これだけペットを飼ってる人が増えたんだから行政も舵取りしてあげたらいいのに…とは思う。+4
-3
-
6256. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:44
>>6249 バカがバカを産むと京アニみたいな事件起こるよね+2
-5
-
6257. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:53
>>6207
でも、例えば長期的な避難になるなら全国にサークルみたいなの作っとけばお互いフォロー出来たりするのかもね。
岡山の水害の時に犬を預かってもいい、ドックフード送る、困った事があれば声かけて!って拡散してた有名人?ユーチューバー?居たよね+3
-0
-
6258. 匿名 2019/10/14(月) 00:27:31
>>6246
そもそも税金の流れがね なんとか手当ってなんでよ?と思う+0
-0
-
6259. 匿名 2019/10/14(月) 00:27:40
ストレスおばさんは、ヤバいな。
他のトピックで、相手にしてもらえないん?+1
-5
-
6260. 匿名 2019/10/14(月) 00:28:29
>>6253
>>1がどうかは知らないけど、事前に問い合わせした時は「ペットOK」って言われてて、実際に避難したらダメ!って言われた避難所あったよね?
そういう場合もあるから2箇所、3箇所見つけとかないとだね。+0
-0
-
6261. 匿名 2019/10/14(月) 00:28:42
>>6248
意地悪な質問でごめんね。
あなたと同じことをペットを飼っている人の何割が出来ていると思いますか?+4
-1
-
6262. 匿名 2019/10/14(月) 00:29:32
>>6259
はいはい、ストレスおばさんが何言ってんの?
自分だけは別だと思ってんじゃないよ+1
-0
-
6263. 匿名 2019/10/14(月) 00:29:35
>>6252
ペットフード・ペットシーツ、ちゃんと持参する人もいるだろうけど、何も用意せずに人間の食べ物はペットの体に悪いとか文句言う人が出てきそう。
そういう時、ペット買っている人同士で譲りあうとか注意するとかするのかなぁ。+3
-0
-
6264. 匿名 2019/10/14(月) 00:30:11
>>6256
ごめん
普通に聞きたかったけど子持ちバカにしたいだけか
動物飼う理由くらい、さっさと答えられると思ったのに
+2
-0
-
6265. 匿名 2019/10/14(月) 00:30:33
>>6236
自分にペットいないけど+0
-0
-
6266. 匿名 2019/10/14(月) 00:30:44
>>6262 図星だから反応したわけかw+1
-3
-
6267. 匿名 2019/10/14(月) 00:31:46
>>6244
自分にペットいないけど+0
-0
-
6268. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:07
>>6172
子供の時に犬と猫を飼ってた
水を長い舌でガブガブ結構な量を飲むイメージがあるけど
少量って嘘だよね?
+5
-1
-
6269. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:17
>>6251
ペット不可の避難所が多いことで政府に文句を言う前に飼い主同士で資金を募り私設の避難所を作る+6
-0
-
6270. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:32
>>6251
それです!
逆に私はトピを読んで犬飼だからこそ前日に離れた実家に避難していたので
台風なんて事前にわかっていた災害に対して計画性のない飼い主にイライラしましたけど
ここでは家族なのに避難所にいれなかった行政にイライラしている人が多くてびっくりしました
主張ばかりでなくこれが当たり前に行われると良いですね。
+4
-2
-
6271. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:44
>>52
環境が変わると犬も不安になるよね
+2
-0
-
6272. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:49
>>6264 あんた、いろいろ可哀想なんだね~+1
-5
-
6273. 匿名 2019/10/14(月) 00:33:07
>>6261
うちも1ヶ月分以上避難袋にストックしてるよ。
水もペットボトル置いてる。
犬好き、大切に飼ってる人は大体みんな1ヶ月分くらいならストックしてると思う。
でも大型犬、超大型犬になってくると1ヶ月分のストックは大量過ぎて厳しいと思うけど…+4
-5
-
6274. 匿名 2019/10/14(月) 00:33:25
>>6252
もともと犬と一緒に車に避難するつもりで寝袋も準備してあるので、ペット不可の避難所には行かないよ。
もし万一、ペット可の避難所に避難した場合に非常識な飼い主がいたら注意するわ!
+2
-0
-
6275. 匿名 2019/10/14(月) 00:33:44
>>6148
私アホだ。
赤ちゃんに犬用のミルクを飲ませちゃってヤバい!って話かと思った。
3回読んで付いてたレスも読んだら理解できた。
人間の赤ちゃんの為のミルクだと思って分けてあげたら犬に飲ませてたって事ね。
信じられない図々しい飼い主だね。+4
-0
-
6276. 匿名 2019/10/14(月) 00:34:30
>>6244
ペットいないのにどう動くの?しかも何故命令されなきゃいけないの?勘違いして命令しないでくれませんか?かなり気分悪くなりました+1
-6
-
6277. 匿名 2019/10/14(月) 00:34:38
>>6273
私もうちもではなくてね、あなたの主観でいいので何割くらいの人がそのような準備をしていると思いますか?+2
-1
-
6278. 匿名 2019/10/14(月) 00:35:15
>>6268
犬種や季節によるとしか…+1
-1
-
6279. 匿名 2019/10/14(月) 00:35:46
>>6217
これにマイナス付ける意味が分からない。
嫌いな人って動物がこんな風に苦しんでる姿見ても本当に何も思わないの?
+5
-7
-
6280. 匿名 2019/10/14(月) 00:36:49
>>6259
ねぇ、あなたおじさん?笑
失礼だけど関西弁だとおじさんが必死に頑張ってる感が増すわ笑
ちなみに私はまだおばさん言われる年齢ではないよ〜+2
-1
-
6281. 匿名 2019/10/14(月) 00:36:51
>>6268
ほとんどこぼしてるじゃねーかって位こぼしてるよね。+2
-0
-
6282. 匿名 2019/10/14(月) 00:37:28
>>6272
その言い方 嫌味?+2
-0
-
6283. 匿名 2019/10/14(月) 00:39:01
>>6280 がるちゃんなら、いくらでも若返り可能(笑)+1
-0
-
6284. 匿名 2019/10/14(月) 00:39:03
>>6277
ごめん。横だけど何割とか、わからんでしょー。+2
-1
-
6285. 匿名 2019/10/14(月) 00:39:56
>>6280
素朴な疑問で、おばさんって何歳からなんだろう?
私は30歳からだと思っているんだけど…
(私自身はおばさんです)+0
-0
-
6286. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:15
>>6281
個体差あるのかなあ。
うちの犬は殆どこぼさないんだ。
あんまり飲まないし。季節にもよるけど。+0
-0
-
6287. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:20
主観でも良いって書いてあるよ。
想像でも数字が予想できないのは、こういう良心的な飼い主さんたちでさえも、かなり低いと思ってるからじゃない?+2
-0
-
6288. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:21
ネグレクトが増えてるの分かるわ+2
-1
-
6289. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:27
>>6283
ごめん、返信に笑った笑
そうだよね、おじさんがおばさんに変身することも可能よね!笑+1
-0
-
6290. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:38
>>6285
27ぐらいからw+1
-0
-
6291. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:52
>>6178
校庭の隅なら全然いいでしょ。
自転車置き場とか渡り廊下とかも屋根あって掃除しやすくて良さそうだよね。
+2
-0
-
6292. 匿名 2019/10/14(月) 00:42:18
>>6277
私の主観なら、小型犬、中型犬でドックフードを食べさせてる飼い主ならほとんどの飼い主が1ヶ月分くらいはストックあると思うよ。
さっきもコメントしたけど大型犬〜超大型犬や手作り食なら1ヶ月分は難しいだろうね。+4
-1
-
6293. 匿名 2019/10/14(月) 00:42:58
>>6226
すんごい度胸!
ストレス婆さんから袋叩きにあうかも知れないのに...+0
-0
-
6294. 匿名 2019/10/14(月) 00:43:27
>>6277
平常時で2割、今回みたいな災害の予報が出てれば8割くらいかなー?+0
-0
-
6295. 匿名 2019/10/14(月) 00:43:52
>>6268
6172の人が言ってるのはチワワみたいな小型犬かもしれない
友達のうちの大型犬はお水大量に飲んでたよ
+1
-0
-
6296. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:17
>>6286
へぇ。こぼさない犬もいるんだね。
うちは今まで3匹飼ったけど(甲斐犬、雑種、パグ)みんなこぼしまくりだったよ。
周りビッチョビチョ。+0
-0
-
6297. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:20
>>6263
フードの譲り合いは、したくても難しいんじゃないかなあ。
急にフードを変えるとおなかを壊すし、アレルギーを持つ子もいるし。+1
-0
-
6298. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:57
>>6282 哀れみ+0
-1
-
6299. 匿名 2019/10/14(月) 00:45:38
>>6272
確かに
なんでも気になっちゃうんだよね
あなたみたいな方の心理とか生い立ちもね
私はペット飼うのは愛玩目的、それは人間のエゴなので禁止すべきではって極端な意見持ってるから、ペット飼ってる人の気持ちを知りたいんだよね
なんで飼うの?って
いざというとき、置いていく場合もあるのに?って
+0
-1
-
6300. 匿名 2019/10/14(月) 00:45:41
>>6296
犬種にもよるのかな。
うちはマズルが長いからかな?+0
-0
-
6301. 匿名 2019/10/14(月) 00:45:59
>>6293大切にしてるからさ(^ー^)+2
-0
-
6302. 匿名 2019/10/14(月) 00:46:48
>>6233
なんで子ども作るの?+3
-6
-
6303. 匿名 2019/10/14(月) 00:46:55
>>6252
本当にね。
避難先の環境に文句を言わず水やフード持参で糞尿もしっかり処理。
全ての飼い主さんがそういう常識的な人だと分かっていたら例え不可の避難先でも融通効かせてあげてと思う。
でも実際は非常識な人もかなりいらっしゃる。
避難先に困ってるのは非常識な飼い主さん達のせい。非常識な飼い主さんが常識的な飼い主さんや他の人達を巻き込んで自らの首を締めている。+3
-1
-
6304. 匿名 2019/10/14(月) 00:47:09
>>6298
へーそうだったんだー+0
-1
-
6305. 匿名 2019/10/14(月) 00:47:55
>>6290
なかなか厳しいね(^^)
まあ、20代後半から、肌の張りも衰えてきちゃうもんなあ。
お返事ありがと。+0
-0
-
6306. 匿名 2019/10/14(月) 00:48:42
>>6300
甲斐犬と雑種はマズル長かったけどこぼしてたよ。
パグは口の周りも水の皿の周りもビッチョビチョ。
懐かしいなぁ。+3
-0
-
6307. 匿名 2019/10/14(月) 00:48:55
悪口や批判ばかりの人 トピたってるから、移動したら?+2
-0
-
6308. 匿名 2019/10/14(月) 00:52:12
>>6302
思っちゃうの
だもんねwぶりっ子してるのが草+3
-1
-
6309. 匿名 2019/10/14(月) 00:52:33
私の中では、託児所でもないのに職場に子供連れてきて、可愛いでしょー?大人しくていいこでしょー?って言う人と同じカテゴリー。
皆がそう思って当たり前!の人達。+6
-2
-
6310. 匿名 2019/10/14(月) 00:52:33
>>6306
となると、飲むときの癖かなあ?
+2
-1
-
6311. 匿名 2019/10/14(月) 00:52:51
>>6305
昔25歳はお肌の曲り角というCMあった!
妊娠適齢期と同じだ!
25過ぎじゃない?
おばはんは+2
-0
-
6312. 匿名 2019/10/14(月) 00:53:41
私が思うに避難所はあくまでも避難所。
言ってしまえば誰もが妥協しないといけない場所。
ペット嫌だから来るな!とかペット否定するな!とか赤ちゃん泣かせるな!とかぶつかり合う場所じゃないと思う。
あまり、許可とか不可とか縛りつけると結局は誰かを排除になる。
ペットはアレルギー持ってる人もいるし、安全な場所に繋いだりハウスに入れたり、もしくは自分はペットと廊下で毛布とかでとか、それにまで目くじらたてる人は意地悪な人に感じる。+6
-7
-
6313. 匿名 2019/10/14(月) 00:54:03
>>6308 おまたに草はえてそうな君も、30年前はそんな時代があっただろう?+2
-0
-
6314. 匿名 2019/10/14(月) 00:54:38
>>6307
だねー
ここで、いつまでも攻撃するの、そろそろ飽きたのでは
バイバーイ+1
-1
-
6315. 匿名 2019/10/14(月) 00:54:52
>>6311
おお、もっと厳しい!
言われてみれば、同じ20代でも前半と後半ではお肌が違う。
若い時ってほんの僅かなのね。+1
-0
-
6316. 匿名 2019/10/14(月) 00:55:27
>>6303
近所の小型犬がワンワン一日中吠えてるから小型犬にいいイメージがない
避難所で飼い主が周りに迷惑にならないようしっかりお世話しているならそんなに厳しい批判も出ないと思う
飼い主次第なんだと思う
+4
-0
-
6317. 匿名 2019/10/14(月) 00:56:08
>>6291
ただうちの子を外に置いておくなんて〜!って怒り出す人もいそうだよね。
ペット飼ってなくても大抵の人は家に置いて行くのは可哀想って思うだろうし、逃げないようにちゃんと管理されていたらそれでも良いと言うんじゃない?
アレルギーのある人たちの部屋に近づけないようにしてくれたら尚良いね。+2
-1
-
6318. 匿名 2019/10/14(月) 00:56:42
>>6217
かわいそう。人間のエゴでこんなんなって。
そもそも愛玩動物として飼う人がいるから、ペットショップであんな狭いとこに閉じ込められて…かわいそうとしか思わない。
本当に動物なんて飼う気になれないわ…+7
-1
-
6319. 匿名 2019/10/14(月) 00:57:07
>>6310
我が家の歴代の犬達はみんな飲み方が下手だったって事かも。
パグなんて口の横からお水ダラダラ流しながら歩いてたもん。
+1
-2
-
6320. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:23
>>6317
寒さや暑さに弱い動物もいるしね。
昔と違って人間よりも細かく温度調節しなきゃならないペットが増えてるから。
災害の多さもペットの多様化も昔と違うんだよね。+0
-0
-
6321. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:02
>>6297
大丈夫!
がるちゃんネットワーク使ってどの避難所か住所と、どういう種類のペットフードか教えてくれたらたっくさん送るよー私は
ペットフード以外でもペットシーツ、お水も何なりと言ってね
がるちゃん使うのは攻撃するだけが能じゃないし
+1
-1
-
6322. 匿名 2019/10/14(月) 01:02:13
>>6109
避難所が連れていける環境じゃなかったのでは?確かに動物を入れることで問題もあるのかもしれないけどそしたらペット連れの人はどうすればいいのさ by愛犬家+1
-1
-
6323. 匿名 2019/10/14(月) 01:02:46
>>6296
ダックス、イタグレ、シェルティは上手に飲んでた。
ジャックラッセル、柴、ゴールデンは飲み方が荒いのか器の周りびしゃびしゃにしてた。
チワワは本当に飲めたの?って位、水が減ってない。
+3
-0
-
6324. 匿名 2019/10/14(月) 01:02:58
>>5200
避難所にそこまで求めるなよ。嫌なら家にのこってればいい。
+5
-1
-
6325. 匿名 2019/10/14(月) 01:03:00
ペット可の避難所が近くにあるところに住んでください。避難所経験もスタッフも経験ありますが、正直そこまで色々な意味で余裕ないです。+2
-0
-
6326. 匿名 2019/10/14(月) 01:04:07
>>5470
犬を食べる国もあれば豚や牛を食べない国もある。
豚や牛はガツガツ食べてるくせに鯨や海豚は食うなという。
犬も豚も牛も鯨も海豚も哺乳類だけあって賢い。それが分かると食べられなくなる。そして鳥も懐くし爬虫類も懐く。
ベジタリアンになるしかないのかなあ。厳しいわ。+0
-0
-
6327. 匿名 2019/10/14(月) 01:05:25
>>6227
家族じゃないの?
努力しなよ。+3
-1
-
6328. 匿名 2019/10/14(月) 01:06:28
おやすみ…
とにかく攻撃的な人に嫌悪感覚えるから寝ます。
+7
-0
-
6329. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:06
絶対にペット飼うのはやめよう。犬は大好きだけどね。+8
-0
-
6330. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:09
飼い主さんはペットのために、ご自愛してくださいね、お休みなさい+6
-0
-
6331. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:10
>>1950
私も同じような症状が出ます。喘息も出るので命に関わります。+2
-4
-
6332. 匿名 2019/10/14(月) 01:08:04
>>6327
はいはい+0
-2
-
6333. 匿名 2019/10/14(月) 01:08:33
>>6247
99人がまともな飼い主でもたった1人の非常識な飼い主のせいで全て破綻するからね。
最初から一律禁止にするしかないよ。+4
-2
-
6334. 匿名 2019/10/14(月) 01:09:39
>>6316
吠えようが大人しかろうが嫌なものは嫌。
赤ちゃんやアレルギーもちにだって悪影響。
校庭の隅にでもいいからって言うなら家の庭か公園に置いておきなよって思う。
+6
-5
-
6335. 匿名 2019/10/14(月) 01:09:41
>>6331
で?だから?
>>1860
>>2009
+2
-4
-
6336. 匿名 2019/10/14(月) 01:09:48
>>6248
そんな余裕があるなら人間用の食料を運びなさいよ。。。+1
-2
-
6337. 匿名 2019/10/14(月) 01:10:34
私は動物大好きだけど、犬も猫もアレルギーが出ます。子供も同じアレルギーを持っていて、やはり避難所となると一緒は難しいなと感じました。+5
-1
-
6338. 匿名 2019/10/14(月) 01:12:06
>>6336
自分が運べばいいんじゃないの?+1
-1
-
6339. 匿名 2019/10/14(月) 01:12:39
>>6334
どのコメで校庭の隅で良いから書いてありますか?
妄想での攻撃やめられない?
>>1860
>>2009+0
-2
-
6340. 匿名 2019/10/14(月) 01:13:12
>>6279
あんた昨日もうまいうまい言いながら動物の肉喰ってただろwww+2
-1
-
6341. 匿名 2019/10/14(月) 01:13:28
>>6339
人に聞かずに自分で読み直しなよ。+0
-0
-
6342. 匿名 2019/10/14(月) 01:14:35
避難所に行ってるのに蕁麻疹や発作が出たら、ただでさえ人員足りないのに、余計な労力使わせることになるじゃん。
動物とはわけなきゃ。アレルギーある人なんて多いし。+7
-0
-
6343. 匿名 2019/10/14(月) 01:14:42
>>6340
何が面白いのかさっぱりわからないんだけど。
酔ってんの?ラリパッパなの?+3
-1
-
6344. 匿名 2019/10/14(月) 01:16:46
>>6339
>>6178
校庭の隅でもいいって書いてあるじゃん。
+0
-0
-
6345. 匿名 2019/10/14(月) 01:17:03
>>6312
人間の避難場所ですからね。
趣味の物を持ち込んで良い場所ではないです。+3
-4
-
6346. 匿名 2019/10/14(月) 01:19:33
>>5384
どこ期限短いの?
あんたみたいな奴本当に じゃあ勝手にすれば?としか言いようがないわ。
自分で自分の安全、健康守ろうとしない奴なんか、まあどうなってもいいわってもんだよ。
いちいち他人にお前の健康問題の責任転嫁するのやめろよな、迷惑だから笑笑
+5
-0
-
6347. 匿名 2019/10/14(月) 01:19:46
>>6244
なんでペット持ちが自腹切らなきゃなんねーんだよ?アホか。てか、国はとっくに行政に指示してんだよ。だから行政はそのように改善しなきゃならない。でも自治体によってばらつきがある。だからペット飼ってる地方議員にでも早く対応してとせっつけばいい。今度会ったら言うわ。+4
-7
-
6348. 匿名 2019/10/14(月) 01:20:38
>>6240
これ明らかに飼ってない側の意見じゃないの!?+0
-0
-
6349. 匿名 2019/10/14(月) 01:20:41
>>6339
私は書いた覚えはないし見てきたのには「校庭の隅でも良いから置かせてください」というコメはないと思います。
妄想だから自分で探せと?
あなたにも分からないものをあなたの妄想を私が分かるわけがないでしょ
妄想ここに極まれり!
攻撃したいあまりに、ついに精神までおかしくなったのね?
+0
-0
-
6350. 匿名 2019/10/14(月) 01:21:57
>>5209
ニキビダニ作るような汚い奴そうそういないよ。
あんたの衛生観念が普通レベルだと思ってるなら大間違いなんだけど。
滅多いないよそんな不潔な奴は。+1
-4
-
6351. 匿名 2019/10/14(月) 01:22:59
>>6347
朝鮮人は国へ帰れ+4
-1
-
6352. 匿名 2019/10/14(月) 01:23:27
>>6350
毎日洗顔してもダニはいるよ。
ただ見えてないだけ。+7
-2
-
6353. 匿名 2019/10/14(月) 01:25:39
>>6352
逆にダニもいないような人ってどんな恐ろしい石鹸を使っているのか気になる笑+3
-1
-
6354. 匿名 2019/10/14(月) 01:26:06
>>5384
アレルギー、喘息持ちで今は咳も出てないけど予防として吸入器持ってるよ。
あと発作が出た時の吸入器と気管拡張する飲み薬。
全く薬持ってないなんて怖くないの?
薬漬けにする医者は良くないけど近づかないでね、ってアレルギー舐めてるのか?と言いたくなる医者だね+6
-1
-
6355. 匿名 2019/10/14(月) 01:27:20
>>6344
書いた人、自分のペットのことではないでしょ!
思いやりで書いてくれたのに
攻撃の材料にされてしまって...
自分のペットを置かせてください
ではなく
置かせてあげたらという思いやりまで
なんでもかんでも攻撃の材料にする悪どさに脱帽です!+4
-1
-
6356. 匿名 2019/10/14(月) 01:29:12
川氾濫してヘリで助けてもらえるのって人間だけだよね
その後避難所に連れていけるか分かんないもんね+3
-1
-
6357. 匿名 2019/10/14(月) 01:30:10
>>6343
在日朝鮮人♂はこういう変なコメントしかしないんだよ
ほっとこう+0
-0
-
6358. 匿名 2019/10/14(月) 01:30:52
もうペット飼育OKの街と飼育禁止の街を作る方が良さそう。
ベルリンみたいに壁作るしかないかもだねー
+4
-0
-
6359. 匿名 2019/10/14(月) 01:31:25
>>6345
そういう方はペット以外でも赤ちゃんやお年寄りのオムツの臭いでも騒ぐと思います
+3
-11
-
6360. 匿名 2019/10/14(月) 01:32:36
>>6353
あんたらみたいな不潔な奴には普通の人の生活は理解できないんだね
ルンペンと同じで避難所拒否られるね、かわいそうな不潔おばさんたち笑笑+2
-6
-
6361. 匿名 2019/10/14(月) 01:32:52
>>6359
思うのは勝手ですけど人間とペットは違うということを理解してくださいね。+7
-3
-
6362. 匿名 2019/10/14(月) 01:33:43
ホームと同じくらい嫌+0
-1
-
6363. 匿名 2019/10/14(月) 01:33:49
>>6355
ほーんと
攻撃的な性格の人って頭に血がのぼってしまってるジャンね
書いてくれた人、攻撃的な人と同じくペットのいない、もしかしたら嫌いな人かも知れないのに
それでも、そういう感受性のある人まで材料に持ち出す悪どさに驚愕+1
-0
-
6364. 匿名 2019/10/14(月) 01:34:38
犬猫アレルギーなら、ペット不可の避難所へいけよ。うぜえな。+5
-16
-
6365. 匿名 2019/10/14(月) 01:34:57
>>6356
そんなことはないよ
昨年かな?おととし?ちょっと忘れたけど、どっかの川が決壊した時に、屋根の上に避難していた人が飼い犬と一緒に自衛隊にヘリで助けてもらってたじゃない。
ニュースでも散々やってたけど観なかったのかな。+5
-0
-
6366. 匿名 2019/10/14(月) 01:35:04
>>6169
>>6159 です。
動物嫌いじゃないです。
私は好きだけど、でも最期が怖くて飼えません。
犬猫、可愛いっ家族だって言ったのに、置いて行くのが、信じられないんです。避難所とか、犬猫が入れないとか、分かったうえで飼ったのですよね?
+6
-0
-
6367. 匿名 2019/10/14(月) 01:36:39
>>6313
30年前wまだ生まれてないです 下ネタやめてもらえませんか?嫌なんですけど+2
-3
-
6368. 匿名 2019/10/14(月) 01:37:55
>>6362
家が嫌いんか!?どこで寝てるの!?+2
-0
-
6369. 匿名 2019/10/14(月) 01:38:09
>>6366
>>1860
>>2009
おやすみなさい+1
-0
-
6370. 匿名 2019/10/14(月) 01:42:24
>>6365
攻撃したくてしたくてたまらない人は
頭に血がのぼってるから自分に都合の悪いことは自動的き消去される能になってるんだよ
書いてて爆笑+5
-1
-
6371. 匿名 2019/10/14(月) 01:44:44
早くペットの免許制度を導入しないと駄目だね。
ペットを家族と勘違いしてしまう人にペットを飼わせてはいけない。
人間が常に上位であり、ペットは下位。
これを徹底できない人にペットを飼う資格はない。+10
-4
-
6372. 匿名 2019/10/14(月) 01:45:32
>>6326
宗教で食さないって場合もあります+3
-0
-
6373. 匿名 2019/10/14(月) 01:47:06
>>5936
そうかな〜
どっちにも、いい案言う人もいれば
酷いこと言うな〜て人もいるよ。
ペットの命は、人間様以下だとか
その辺の虫と同じとか。
例えば、どんな意見が
いい案だったの??+0
-0
-
6374. 匿名 2019/10/14(月) 01:48:11
>>6362
あれ?人間と動物一緒にしてるんかい?+2
-0
-
6375. 匿名 2019/10/14(月) 01:48:33
>>6365
ただ攻撃したいだけで、いつまでもこのトピに張りついてる人
ニュースなどという高尚なものは見ないのでは?
まして新聞、めんどくさくて読まない
取ってもいないのでは?
そろそろ他のトピのほうが新鮮な攻撃の材料があると思うよ
バイバーイ+4
-0
-
6376. 匿名 2019/10/14(月) 01:49:58
>>6371
いつまでもトピずれー+3
-4
-
6377. 匿名 2019/10/14(月) 01:51:01
>>6375
バイバーイって言うの何回めですかw?+0
-0
-
6378. 匿名 2019/10/14(月) 02:15:51
>>6360
無知って怖いね+2
-1
-
6379. 匿名 2019/10/14(月) 02:17:25
>>5936
良い案出てた?
ごめん、どんな案?+0
-0
-
6380. 匿名 2019/10/14(月) 02:25:35
>>6379
わたしも分からなくて
モヤモヤしてる。
どんな良い案出たんだろう、、て。
どっちもどっちの意見しか
なかった気がするんだよね。+1
-0
-
6381. 匿名 2019/10/14(月) 02:34:19
>>6377
あなたが去れ!
バイバーイ+2
-0
-
6382. 匿名 2019/10/14(月) 02:35:35
>>6377
頭の中糠味噌詰まってるのね+0
-0
-
6383. 匿名 2019/10/14(月) 02:37:23
>>6380
何言っても攻撃の材料にされるだけって、いい加減分からない?
+0
-0
-
6384. 匿名 2019/10/14(月) 02:40:58
どこか人間の避難所から少し離れた所にひとまとめにして、個体によってはケージに入れるなりして保護してあげるしか方法はないじゃん
そういう場所だけは与えてもいいと思う
どのくらいの被害かによるし、あくまで余裕があればだけど+1
-0
-
6385. 匿名 2019/10/14(月) 02:42:31
>>6380
どっちもどっち?!
コメ読んでるの?
>>6355+0
-1
-
6386. 匿名 2019/10/14(月) 03:18:28
>>6334
おまえ最低だな+2
-1
-
6387. 匿名 2019/10/14(月) 03:35:28
>>6371
日本の犬の99%くらいは自分のことを群れのボスだと思ってるよね。+2
-2
-
6388. 匿名 2019/10/14(月) 04:54:42
何とも辛い選択だよね。
うちはハザードマップで一応2つの川に挟まれてはいるけれど届かない不便な土地だから備蓄に力入れてる。+1
-0
-
6389. 匿名 2019/10/14(月) 05:41:13
子連れも無理!って言ってる人
そもそも避難所として使われる学校は子どもたちのための施設なんだけど…+10
-2
-
6390. 匿名 2019/10/14(月) 06:33:06
>>6070
プラス見たらわかるでしょ?
ここ、子供嫌いトピックじゃないからね。
子供が以如何に嫌いか書かれても、多くが迷惑してるし不快。+5
-1
-
6391. 匿名 2019/10/14(月) 06:42:15
アレルギーが!って言ってる人はちゃんと血液検査してみて!
猫アレルギーだと思っていたら本当は犬アレルギーとかあるから。アレルギーの中でも毛がダメなのか唾液がダメとかあった。
私は動物アレルギーあると思っていたのに、まさかのバナナアレルギーでした。+2
-2
-
6392. 匿名 2019/10/14(月) 06:48:31
ペットって、鎖で繋いだり家に閉じ込めたり、糞尿すらコントロールされて、繁殖機能まで奪い取られるのよね。
人間がただ、飼いやすくするためって理由でよ?
人間生活に縛り付けてるから災害時は悲惨な放置状態に晒される子もいる。そうなると人災みたいなもんだけど、本当に人間て酷いなと思うわ。
人間様が喜ぶ様に、足を短くヨチヨチ歩く様にしたり変な耳に平たい鼻にと品詞改良された犬・猫って自然界じゃ不利すぎて生きられないんだってよ。
そもそも飼う事自体が人間のエゴでしかないかね。私は、災害の増えた日本で責任も伴うし他人に迷惑かけるかもしれかいから、動物好きだからこそ飼わないよ。
飼わないことが愛護だと思ってるから。+8
-2
-
6393. 匿名 2019/10/14(月) 08:13:57
>>6392
ものすごい長ーいトピずれー+1
-6
-
6394. 匿名 2019/10/14(月) 08:15:12
うちの市は今回開設された避難所全部、同行避難可の同伴不可(つまりペットは外か車)。実際は一ヶ所のみ満員であとはかなり空いてたみたい。
だけど地震の津波想定区域だから、スペースの確保のためかなって思った。
台風はペットOKで地震はダメなんてそんな住民が混乱するような対応は自治体はしないと思うし。
津波が来たら開設できる避難所や使えるスペースは確実に減るから。+0
-0
-
6395. 匿名 2019/10/14(月) 08:15:46
>>6390
攻撃2日眼開始+3
-0
-
6396. 匿名 2019/10/14(月) 08:23:51
>>6395
目を押したつもり眼になってしまいました+2
-0
-
6397. 匿名 2019/10/14(月) 08:25:54
>>6394
また蒸し返す
よっぽど喧嘩が好きな人ね+0
-4
-
6398. 匿名 2019/10/14(月) 08:31:48
>>6397
ペット論争完結してたんですね。
最初の方に参加してたので、今日かるーく遡っただけでコメントしちゃいました。
ごめんなさい。+2
-0
-
6399. 匿名 2019/10/14(月) 08:35:00
>>6392
私もそう思う
動物大好きペット飼ってますって人は、この辺どう思ってるのかな…+5
-1
-
6400. 匿名 2019/10/14(月) 08:39:16
>>6393
意味がわからないなら無理して噛みつく必要ないのに+3
-2
-
6401. 匿名 2019/10/14(月) 08:45:25
>>6074
それを言ってしまったら、学校や公民館等は絶対にペットのために部屋なんて提供できなくない?
普段は子供達が使う場所でもあるし。
公共の施設だからどうでもいいってことではないよね。
ペット飼ってる人は、キチンとお金集めてそういう施設作るしかないね。+6
-1
-
6402. 匿名 2019/10/14(月) 08:59:46
>>5314
家族の「ように」ってことは家族じゃないじゃん。+3
-0
-
6403. 匿名 2019/10/14(月) 09:10:20
>>5413
久々に笑ったわ。ありがと+2
-0
-
6404. 匿名 2019/10/14(月) 09:30:29
>>6401
確かにそうだね
学校とかでペットは別室にすればいいと言ったって、教室なんて生徒の物や備品があったりするし、人間のトイレだって外に設置するし溢れたり混んだり問題になるのに、教室でおトイレされたら異臭と不衛生の問題が…
難しいなー+6
-0
-
6405. 匿名 2019/10/14(月) 09:35:58
>>6398
もんのすごーいコメ数だもんね!
一つ一つ読んでたら日が暮れそう+2
-0
-
6406. 匿名 2019/10/14(月) 09:38:16
>>6400
意味どうのこうのより鬼メール見ただけけでうんざり+1
-2
-
6407. 匿名 2019/10/14(月) 09:39:37
>>6378
不潔な奴って気持ち悪いよね
スメハラしてること、周りから気持ち悪がられてることにも気づいてないんだろうね+0
-2
-
6408. 匿名 2019/10/14(月) 09:41:14
>>6401
はいはい
同じようなコメいくつもありますから
もういいですよ
お腹がいーぱい+2
-5
-
6409. 匿名 2019/10/14(月) 09:45:41
>>6408
6500コメまで、あと少し?
今日中に7000コメ突破か!
+2
-0
-
6410. 匿名 2019/10/14(月) 09:56:27
>>6406
ガルチャンによくいる長文読めない人か
なのにトピずれって意味もわからず噛みついたんだな。
長文にはウンザリだけど
2回3回わざわざ絡む元気は十分あんのねw+1
-1
-
6411. 匿名 2019/10/14(月) 09:58:53
どんな潔癖な人でも顔ダニってのがいるし、菌は持ってんだよってのを知らないから、ルンペンとか言い出した無知が怖いって言われてんのよ+3
-4
-
6412. 匿名 2019/10/14(月) 10:00:10
>>6410
は?誰がトピづれと?+1
-1
-
6413. 匿名 2019/10/14(月) 10:03:05
>>6412
>>6393
書いたことも忘れちゃうんか?
+1
-1
-
6414. 匿名 2019/10/14(月) 10:08:20
>>6413
遡って分かりましたが私ではありません
とうとう妄想性障害の末期になったんですね
御愁傷様+1
-1
-
6415. 匿名 2019/10/14(月) 10:10:28
>>6120
人間払ってる税金は人間の為に使わないとね+3
-2
-
6416. 匿名 2019/10/14(月) 10:14:03
>>6415
ペットがいる人が払うペットの為の税金までペットがいなくてペット税をはらってない人によこせ!
ものすごい、がめついのね
あなた女性?+2
-2
-
6417. 匿名 2019/10/14(月) 10:17:56
子供じゃないんだからペットなんて自宅に置いてきなさいよ。
これが以前言われていた一億総白痴化ってやつですか。+4
-0
-
6418. 匿名 2019/10/14(月) 10:28:58
>>6417
はいはい
皆さん台風で疲れたところに、これ以上7000コメに迫る煽り挑発無限ループに引きずり込まれないように気をつけてくださいね
コメも読まずにコメ爆笑
>>1860
>>2009
+0
-1
-
6419. 匿名 2019/10/14(月) 10:33:39
>>6417
ここまで、あなたが煽って挑発しなくても、たっくさんのコメで同じ事書いてありますよ!
お腹がいっぱいで食べれない+1
-0
-
6420. 匿名 2019/10/14(月) 10:53:01
>>5705
納得した、有難う!+2
-0
-
6421. 匿名 2019/10/14(月) 10:56:46
>>6316
横ですが、うちのマンションはペット可なんだけど・・
廊下や散歩帰りにマンションの住人にあえば
まあ吠えまくる吠えまくる。飼い主さんも口輪くらいすればいいのに。笑って誤魔化すくらいしかしない。
せめて「ご迷惑かけてごめんなさい」くらい言えないのかね。毎回毎回だよ。
近所のスーパーの外で待ってるワンコも通る人に一々吠えるのから、おとなしく飼い主待ち(ちょっと寂しそう)まで様々だね。
+2
-3
-
6422. 匿名 2019/10/14(月) 11:01:59
>>6421
ここまで来て横から粘着しての盛大なトピずれ!
+3
-0
-
6423. 匿名 2019/10/14(月) 11:02:51
馬鹿がレスキュー隊に迷惑かけて本当に申し訳ない。
レスキュー代金1億円請求してあげて。
「猫飼っていて避難できなくて」中1男子をボートで救出girlschannel.net「猫飼っていて避難できなくて」中1男子をボートで救出 家族4人で住む自宅から消防ボートで救出されたという中学1年生の男子生徒(13)は「猫を飼っているので避難できなかった。 午前1時くらいに停電して、1階を見に行ったら玄関から水が入ってきている...
+2
-1
-
6424. 匿名 2019/10/14(月) 11:08:17
ペット溺愛してる人にとっては家族だろうけどペットからしたらどうなんだろうね
「うちの子、私がお風呂に入ると絶対様子を見に来るの。飼い主が溺れてないか心配なんでしょうね」って言ってた飼い主さんが番組の協力で隠しカメラを仕込んだら、飼い主がお風呂に入ると長時間出てこないということを学習したため飼い主がお風呂にいることを確認して普段禁止されてるキッチンに潜入(オヤツ目的?)してた事が発覚して笑った+5
-2
-
6425. 匿名 2019/10/14(月) 11:12:07
>>5705
あなたのような思いやりのある人ばかりではないですね。
とっくに
>>1860
>>2009
と言ってるのに
この後もペット嫌いな攻撃的な性格の人達からの煽り挑発同じような攻撃が後をたたなくて7000コメ達成しそう!+1
-0
-
6426. 匿名 2019/10/14(月) 11:20:02
>>6025
猫も犬も飼ったことないけど、猫だったら1日位なら大丈夫そうだと思う
でも、ドーベルマン、ピットブル、土佐犬なんかの大型で力が強い犬は万が一脱走したら危険だから飼い主責任もって欲しい。かといって避難所に連れてきて欲しくないけど
つまりピットブル日本で飼うなって思う+3
-2
-
6427. 匿名 2019/10/14(月) 11:22:06
>>6423
登山救助ヘリも経費請求するようになったし
こういう悪質な避難拒否者からも経費を請求するべきだよね。
そもそも避難拒否してるのだから救助も拒否すればいいのに。+2
-1
-
6428. 匿名 2019/10/14(月) 11:22:54
>>6424
で?
長々語ってくださりお疲れ様ですが
トピタイとどういう関係が?
ただ攻撃したいだけでしたら、あなたのような人はもうここでは笑われるだけだから
他のトピをあさったほうがおもしろいと思うよ+1
-3
-
6429. 匿名 2019/10/14(月) 11:23:19
子供禁止の避難所も必要だわ+2
-7
-
6430. 匿名 2019/10/14(月) 11:27:27
子持ちおばばは、ストレスたまりまくりで、大変よね 大笑+3
-2
-
6431. 匿名 2019/10/14(月) 11:28:22
>>6427
拒否しないと、どのコメに書いててありますか??
妄想性障害方はコメをご遠慮いただきたいですね
ここまで来てもただひたすら攻撃したい一心でだけでしたら
あなたのような人は笑われてますよ
他のトピをあさったほうがいいよ+1
-1
-
6432. 匿名 2019/10/14(月) 11:32:25
>>6430
で育児ノイローゼで子どもにストレスぶつける前に、がるちゃんで面識の無い人への口撃で発散してるというわけか!
がるちゃんない時代なら子ども虐待して殺してるかもね
+2
-1
-
6433. 匿名 2019/10/14(月) 11:32:29
現にさ、道端に犬のウンチ落ちてるじゃん?オシッコやマーキングをよその塀でしてもペットボトルで流せばセーフって思ってる飼い主いるじゃん?そういう飼い主たちも避難所にやって来るってことでしょ?学校の教室でペット同伴の空間を別に設けたらそことんでもないことになりそう+2
-1
-
6434. 匿名 2019/10/14(月) 11:39:00
>>6433
どっからの飛び入り?
無限ループやめて+1
-1
-
6435. 匿名 2019/10/14(月) 11:39:41
>>6433
上の方で誰か書いてたけど真面目に犬を躾けてる飼い主は皆無だよね。
躾けってお手とかお座りとかそういう芸ではなく、
飼い主をリーダーとして認識し絶対服従するようにすること。
そういう犬は飼い主の側にぴったり寄り添って整然と散歩してる。
だらしなく伸ばされたリードを引っ張りながら前後左右自由気ままに動き回ったりしない。+2
-1
-
6436. 匿名 2019/10/14(月) 11:41:18
>>6434
蒸し返して対立させて楽しみたいのでは?
+1
-1
-
6437. 匿名 2019/10/14(月) 11:42:19
犬飼ってるけど、多くの飼い主はペット連れの日常生活の不便さ、世の中の風当たりの強さを言われなくても肌で感じてるから、ペット同伴避難が当たり前とは思わないよ。
まれに、運よくそれまでは周りの理解があったり、見知らぬ人に優しくされたりの経験しかない人が、思わぬ世間の反発に行き当たって戸惑うんだと思う。だからここで叩かれてるような非常識な飼い主は少数派と思ってるんだが違うかしら。
ちょっと横だけど、都心の高級マンションに以前住んでたときは皆ことごとくペット連れに親切だった。散歩してると近付いてきて撫でてくれたりする人ばっかり。ところが郊外の戸建てに越した途端、1ー2声吠えただけでバタン!と窓をこれ見よがしに閉めたり、舌打ちされたりを立て続けに経験して、めちゃくちゃ気を使うようになったよ。いつ怒られるかビクビクしながら生活してると言ってもいいくらい。
思うに物価も高い都心は生活に余裕ある人が多くて他者に寛容になれ、郊外はその逆なのかなと。子育て世代多いし。
そんな環境から自由になりたくて、たまに旅行するときは移動は必ず車だし泊まるとこもペットOKの、大抵はお高いホテル。トリミングもワクチン注射もすぐに万単位でお金飛ぶし、確かにペットは贅沢品ではあると思う。+3
-1
-
6438. 匿名 2019/10/14(月) 11:43:48
>>6435
苦笑
はいはいそうですね
ペットの躾のトピたててそこで暴れてくださいね+2
-1
-
6439. 匿名 2019/10/14(月) 11:45:03
>>6414
横か割って入って噛みつく長文読めない人が、二人もいると思ってなくて、ごめんやで+1
-2
-
6440. 匿名 2019/10/14(月) 11:46:20
ところでちょくちょく人間の子供の話が出てるのはなぜ?
ここは避難所でのペット受け入れについてのトピだからトピ違いだよ
それともペット飼いのなかには子育てとペット飼育を同じレベルのことと思ってる人がいるってこと?+2
-2
-
6441. 匿名 2019/10/14(月) 11:49:44
子供も同然だよ!うちの子は飼い主の言葉ほとんどわかってるし、私も顔を見れば気持ちわかる。悲しいときは涙を流すし、かけがえのない家族だよ。+4
-1
-
6442. 匿名 2019/10/14(月) 11:51:27
>>6439
読めないではなく同じようなコメがいくつもあるし短文なら一目でわかるけど延々と続いてる字の固まり
また同じようなことかと見ただけでうんざり+1
-3
-
6443. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:32
うちもトカゲ飼ってるけど、ずっといたら飼い主のことちゃんとわかってくれるし可愛いよ。家族まではいかなくても愛着わく。犬猫が避難所OKならうちのも連れていきたい。+5
-0
-
6444. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:36
>>6440
子ども同様に可愛がることはいけないことなの?
それで面識も無いあなたに実害を及ぼしましたか?
実際の子持ちがアレルギーがーがー
とギャーギャー騒ぎたてて煽って挑発攻撃してきてるの分からない?
コメ読んでるの?
読まないで、ただ攻撃したいだけの人?+2
-4
-
6445. 匿名 2019/10/14(月) 12:02:33
>>6444
いえ別に
てか子供同様に可愛がる飼い主って本当にいるんだと思って
もちろん他人に価値観押し付けなければペットを子供だと思うのは自由だよ+6
-0
-
6446. 匿名 2019/10/14(月) 12:03:53
>>6441
悲しいという感情で涙を流すのは人間だけだからお宅のワンコたぶん目の病気だよ+3
-2
-
6447. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:07
>>6443
私も家の蛙一緒に連れていきたい
大事な家族
外で保護したんだけど外来種らしいから自然に返すことはできないし
犬も猫を家族と思って可愛がる人もいるし、私みたいに両生類を愛情込めて世話してる人間もいるけど、そこは犬猫の飼い主さん達と同等の権利は欲しい
でも実際避難所には連れていかないかな...2日くらいなら。+4
-0
-
6448. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:50
>>6248
私もかなり犬用品ストックしてます。人間用の食べ物や水も、ものによって犬は食べたり飲んだりしないほうがいいし。私のご近所さんも犬飼い猫飼い多いけど、みんなストックしてるところばかりだよー。人間の災害時の対策してる人ならだいたいしてると思う。揃えてる時に、犬のもしないとって普通なるし。危機管理少ない人は、どうだか知らないけどね。+4
-0
-
6449. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:20
>>6369
誤解させてしまったなら申し訳ない!
あなたのコメントに限って言ってるわけじゃないよ。
誰がどのコメント書いてるのか分からないけど、ペット連れ自体を全否定するような煽ってる人多すぎないかと感じただけ。+1
-1
-
6450. 匿名 2019/10/14(月) 12:18:14
>>6445
動物にも心がありますから
子ども同様に...といえば
子ども同様に実子までも虐待して殺す親
親馬鹿で躾もできない親
どちらの同様でしょう?+1
-3
-
6451. 匿名 2019/10/14(月) 12:27:02
>>6445
あなたの周りにいないだけで、けっこういるよ。
私の周りにもいるけど、マナーあるすごく素敵なご夫婦だよ。あと年配のご夫婦もお子さんいなくてペット飼い出したんだけど、おしどり夫婦。自分達先が短いからと、保健所から老犬を迎えたみたい。そういう方達を見てるから、私はそういう生き方も素敵だと思った。+6
-1
-
6452. 匿名 2019/10/14(月) 12:30:39
まだやってんの?+4
-0
-
6453. 匿名 2019/10/14(月) 12:32:16
>>6446
横だけど、友達の犬も怒られた時目がウルウルしてた。泣いてるように見えたけど。
涙は分からないけど、犬って笑顔にもなるよね。
飼い主さんの表情の影響とか、嬉しくて筋肉がゆるむ?とかで笑顔になるとか聞いたことある。+6
-0
-
6454. 匿名 2019/10/14(月) 12:34:42
>>6452
そうだねえw
無限ループに持ち込んでストレス解消したい人が暴れてる
笑えてしかたがない+2
-0
-
6455. 匿名 2019/10/14(月) 12:40:09
>>6447
私もトカゲ飼ってるからすごく気持ち分かる。
某ペット保険会社の入社試験の時に、犬猫だけじゃなく鳥や爬虫類の保険を作りたいって言ったら鼻で笑われて馬鹿にされて、落差を実感したよ。
症状が見づらいし仕方ないとは思うけど、爬虫類保険今やってる所あるから無理ではなかったのに。
+8
-1
-
6456. 匿名 2019/10/14(月) 12:52:01
え、犬とトカゲやカエルなんかと一緒にしないでよ
犬は飼い主と心を通わすことできるし人間と同じ哺乳類+1
-14
-
6457. 匿名 2019/10/14(月) 12:56:25
>>6456
犬猫飼ってる人のフリしてる?
昨日いた人と一緒の人かな。+2
-1
-
6458. 匿名 2019/10/14(月) 13:00:30
昆虫やカメと犬猫のペットって扱い一緒にして欲しいって意見もわかるけど、線引き難しいよね。まずは一般的なワンことニャンコのペット優先にして欲しいかな。+1
-7
-
6459. 匿名 2019/10/14(月) 13:00:31
>>6455
私はネコ大好き!
爬虫類大嫌い字を見ただけで気持ち悪いけど人間も動く物、もとは猿!
ても、この膨大なコメを見て
生きとし生けるものには、すべて心があるんだなあと思った。
ただヒトの子のように虐待されても殺されてもヒトの言葉で嫌だと言わないから命の危険にさらしても殺してもいいとは思えなくなった。+3
-1
-
6460. 匿名 2019/10/14(月) 13:06:35
>>6392
それ言い出したら人間だってじゃん。
自然界で生きていけないんだから人間社会で生きていけるようにルールに縛られて生活してるわけだし。
+5
-3
-
6461. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:57
>>6458
先ほどトカゲいると書き込んだ者だけど、やっぱり飼ってる家庭が圧倒的に多い犬猫優先は仕方ないかなと思う。+2
-6
-
6462. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:08
>>6456
トカゲやカエルも大事な命だよ。
人間や犬猫と一緒。+2
-0
-
6463. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:36
>>6462
6461だけど、優しいコメントありがとう。
私に向けてじゃないけどw
うちのトカゲが病気で動物病院行った時、タクシーで行ったんだけど運転手に馬鹿にされた。でもその後、動物病院にいた犬猫飼ってる人達の優しさに感激したのを思い出したよ。緊急だったら、先に診てもらいなって言ってくれた。動物飼ってる人って優しい人多いんだなって思った。勿論自分のペットだけって人もいるけどね。
関係ないコメントごめんね。ついつい嬉しくて。+2
-0
-
6464. 匿名 2019/10/14(月) 13:37:50
何だかなあ…+0
-1
-
6465. 匿名 2019/10/14(月) 13:42:10
>>6462
動物も食用もいるけど、私の血となり肉となって私を生かしてくれることに感謝をして食事の前には「(命を)いただきます」と言います。
子どもにも教えています。
食用でなく、ただ動物だから命を軽んじてもいいという思想が高じると同じ動く物である人間も戦争で人間同士を殺し合うことやヒトラーのようなのが現れて人間も優劣をつけてアウシュビッツのガス室で人間の大量虐殺をしてもいいということに繋がると思う
+2
-3
-
6466. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:16
>>6465
こんな母親を持つお子さん、本当幸せだと思う。
私はまだ独身だけど、もし子供が出来たらあなたみたいな母親になりたい。
+4
-0
-
6467. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:51
>>6465
幼い頃から人間だけでなく命の大切さを親から教えてもらえない、かわいそうな人がまた親になって自分の子を殺す
そういう家系でもペットを飼っていれば弱いもを可愛がる人間らしい慈しみの心が育まれたかも知れないと思うと殺された子がかわいそう
+2
-0
-
6468. 匿名 2019/10/14(月) 13:53:51
>>6162
獣医要るに決まってるじゃん獣医って職業は別にペットの為だけに居るんじゃない
あなたが食べる為に誰かが育ててくれる家畜達にも獣医が関わってるのよ
+2
-1
-
6469. 匿名 2019/10/14(月) 14:03:39
>>6466
ありがとうございます。
私の両親が無類のネコ好きなので類は友を呼ぶみたいに実家の兄、兄嫁姪甥までネコ好きに・・・
私の子どもはネコがいたずらをして私が叱ろうと思うと「⚪⚪は俺が守る」と
ネコに覆い被さります。
こんなに心優しい息子の所に来るお嫁さんは幸せだよー
誰かきてくれないかな~
お嫁さんよりネコのほうを愛するかも知れないけど・・・
+2
-2
-
6470. 匿名 2019/10/14(月) 14:22:53
>>6463
表示し忘れちゃったけど、あなたに向けてのコメントでもあったのよ。
種が違うだけで、愛情をもってお世話しているのはトカゲでも犬猫でも一緒だものね。
あなたのトカゲさん、大切にしてもらって幸せだね。
+2
-0
-
6471. 匿名 2019/10/14(月) 14:51:56
こんなに心優しい息子の所に来るお嫁さんは幸せだよー
誰かきてくれないかな~
お嫁さんよりネコのほうを愛するかも知れないけど・・・
BBAがいなければお嫁さん幸せになれるね+0
-3
-
6472. 匿名 2019/10/14(月) 14:55:14
なんかペット自慢?の方向に・・・
災害のためにキャンピングカーでも買おうかと一瞬思ったけど直ぐに現実に戻された!先立つものが・・・
テントにしよう。+2
-1
-
6473. 匿名 2019/10/14(月) 14:58:11
>>6471
どこまでも、ひねくれた人がいるものですね。人間?
あなたは先祖がいなくて、いきなり地から湧き出してきた妖怪ですか?
+2
-0
-
6474. 匿名 2019/10/14(月) 14:59:51
>>6472
うちもそうする。テントを買う!+0
-0
-
6475. 匿名 2019/10/14(月) 14:59:59
>>6473
妖怪まだ張りついてるいたんだね。
+1
-0
-
6476. 匿名 2019/10/14(月) 15:01:19
>>6474
災害の時にはご一緒しましょw+2
-0
-
6477. 匿名 2019/10/14(月) 15:10:29
>>6469
息子さん可愛い!!心優しいお子さんに成長されてますね。
きっとそんな息子さんが選ぶお嫁さんですから、素敵な方がきてくれるんだろうなぁと思います(*^_^*)
6469さんのお人柄がコメントからも伝わってきて、心温まりました。+3
-1
-
6478. 匿名 2019/10/14(月) 15:21:55
>>6361
もちろん承知ですよ?アレルギーもちや怖いって人は多いんですから難しいと問題点です。
でも排他的な歪んで思いやりない考えは改めてください。そういう人間が後々の避難所で迷惑な人物になるので。
経験者ですが断言できます。+3
-0
-
6479. 匿名 2019/10/14(月) 15:24:10
>>6471
ここまで心が荒んでると分かるコメントも珍しい。+3
-0
-
6480. 匿名 2019/10/14(月) 15:35:39
>>6476
ぜひぜひ(^_-)-☆+1
-0
-
6481. 匿名 2019/10/14(月) 15:37:31
>>6478
たしかに動物にとどまらないよね、排他的な人って。+3
-0
-
6482. 匿名 2019/10/14(月) 15:42:02
私の母はアレルギーで動物が大の苦手。でも浸水しそうになった時、近所の犬飼ってる家族が避難してなかったから避難所行こうと呼んでた。
逆にうちの父のお葬式の時は、ご近所さんにすごくお世話になったから、持ちつ持たれつだなと実感した。+1
-1
-
6483. 匿名 2019/10/14(月) 15:47:33
>>6478
プラス反映されてないけど、プラスで。
+2
-0
-
6484. 匿名 2019/10/14(月) 15:52:15
>>6480
うれしー!
心強い!
+2
-0
-
6485. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:27
>>6477
私<嫁<ネコになりそうだけど
ネコ好きのお嫁さん来てくれるといいな
ありがとうございます。+3
-0
-
6486. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:00
在日とか生活保護より
こっちに税金使ってくれないかな。+1
-3
-
6487. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:42
ペット飼うのはいいけど、結局動物なんだよ。人間にもなれないし、避難所にこないでと言われたら守ってほしい。自分はアレルギーがひどすぎて死にたくなるくらいかゆいし咳もでる。家族です、と言われても飼ってない人には全部は理解できないよ。家族ですと言いたいのも少しはわかるけど…。+3
-1
-
6488. 匿名 2019/10/14(月) 16:57:54
>>6416
そういう意味じゃないとおもんだけど…。+0
-0
-
6489. 匿名 2019/10/14(月) 17:31:18
>>6478
よろしければ参考までに教えていただけませんか?
「でも排他的な歪んで思いやりない考えは改めてください。そういう人間が後々の避難所で迷惑な人物になるので。
経験者ですが断言できます。」
これは実際に、避難所でどのようなことがあったのですか?
避難所ではかなりのストレスがかかるでしょうから、自戒のために知りたいです。
+1
-0
-
6490. 匿名 2019/10/14(月) 18:27:28
>>6487
そんなに喧嘩腰で言われても・・・
何とお答えすれば満足ですか?
もうさんざん出尽くしたと思うけど何度も無限ループに持ち込んで喧嘩したいの?論破しなければ気がすまない?
>>1860
>>2009
4500コメほど飛ぶけど
>>6472
+0
-0
-
6491. 匿名 2019/10/14(月) 19:05:27
今回の件で分かったのは、自分が住んでる立地も考慮して犬猫を飼った方がいいって学んだ。何かあった時に避難地域に自分の家が属してないかとか、被害受けた場合にどの位の被害になるとか。山の斜面の立地は大雨が降ったときに土砂崩れ、川の側は増水の危険性。そういうのも分かった上で迎え入れなきゃなんだなって。+2
-1
-
6492. 匿名 2019/10/14(月) 19:53:57
ペットは畜生です。+1
-2
-
6493. 匿名 2019/10/14(月) 20:02:58
勝手に泣けや+1
-1
-
6494. 匿名 2019/10/14(月) 20:05:03
泣きそう←泣いていない\_(・ω・`)ココ重要!+0
-0
-
6495. 匿名 2019/10/14(月) 20:42:19
>>6456
あなたバカじゃないの?+0
-0
-
6496. 匿名 2019/10/14(月) 20:44:24
>>6492
畜生以下のあなたが言うのもねえ
+1
-2
-
6497. 匿名 2019/10/14(月) 20:48:26
>>6493
わるいけど
どのコメの続きか
なんのことか分からない
どういうこと?
+0
-0
-
6498. 匿名 2019/10/14(月) 20:51:18
>>6114
自分であれこれするのは面倒だから
税金でなんとかしてもらおう!!
という見上げた根性
おみそれしました+2
-1
-
6499. 匿名 2019/10/14(月) 20:53:42
次の災害が来ても避難所にペット入れろって言うだけでな〜〜〜んにもしないんだろうなというのがよくわかる
これだけ無責任なのによくペットは家族とか言えるな〜すごいな〜+2
-1
-
6500. 匿名 2019/10/14(月) 20:55:53
>>203
いや自分達で行動起こしなよ
行政に期待してただ待ってるより良いと思うよ?
災害なんていつ来るかわからないんだしペットのことを思うならさ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する