-
1. 匿名 2019/10/10(木) 00:56:45
私は計画がするのが大好きで、毎回半年くらい前から計画します!笑
旦那には、早いよ〜笑 と言われていますが
泊まるホテルとか行く場所とか決めてるとワクワクして仕事も頑張れるんですよね。
みなさんは、何ヶ月前から計画しますか?+126
-6
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 00:57:51
前日+37
-16
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 00:57:59
半年かなちょっと人気だと予約取れないしさ早めにとってしまえば割引もされるし。+103
-2
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 00:58:42
冷めちゃうからなー+11
-3
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 00:58:46
その時の忙しさによる+23
-1
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 00:59:01
1ヶ月から半月前くらいかなぁ
+72
-1
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 00:59:19
1週間前とか、2週間前とかです笑
早くて1ヶ月前…。3日前とかに「あれ?私休みじゃない?どっかいこ〜」ってときもあります笑+95
-0
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 01:00:00
今回は行かないけど東京のコミケなどのイベントはホテル予約からまず始まるので数ヶ月前からサイトを見る事から始まっている。+8
-1
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 01:00:39
長期休暇が盆正月なので、半年くらい前から、飛行機と宿だけは押さえます。
旅行の詳細は、行き当たりばったり的なところも多いです。+17
-1
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 01:01:45
+5
-0
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 01:02:04
何ヵ月前というより職場のカレンダーが出たらすぐ繁忙期外して休めそうな日程抜き出すところから計画は始まる。+21
-0
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 01:02:33
子供の具合がいい時に、が前提だから前日。+7
-2
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 01:03:10
行く場所にもよるよね。
海外とか連泊するなら半年前ぐらいから構想ねって予約とかし始めるし、弾丸国内一泊ぐらいなら1週間前とかでもあるかな。
でも早ければ早いほど割引きくから、早い方がお得だとは思う!+53
-3
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 01:03:19
1日〜1週間前。直前の安いセールで温泉に行くのが趣味なので…+7
-0
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 01:04:00
飛行機、ツアーとか予約必須な物は半年〜4ヶ月前までには取ってるかな。
人気のツアーだと半年前でも空いてなかったりするよね。+8
-2
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 01:04:29
行く場所や自分の仕事のタイミングで変わるよね
海外旅行行こう!って前日に動くような機動力はない+2
-0
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 01:05:37
大型連休なら半年前には計画する!
そうじゃないとホテルの予約が思うように取れないから+13
-1
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 01:07:14
>>1さん すごく分かります!準備期間も含めての旅行ですよね。
+24
-0
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 01:08:43
飛行機や公共交通機関を使わない自家用車での旅行ばかりなので、早くて2日前。泊まるところに空きがあれば前日の時もある。+3
-1
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 01:09:11
2ヶ月前ぐらい。
ホテルの早割が使えるから。+2
-0
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 01:10:11
イベント先行もあるよね。オリンピックのチケット当たった人は、すぐに宿から何から押さえてる。+2
-1
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 01:10:23
どこからが計画にもよらない?
例えばねぶた祭りに行きました、楽しくて来年も来よう!ってのを計画に入れるなら1年前からだし
+5
-7
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 01:11:43
場所と期間による。
+6
-0
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 01:16:07
海外なら飛行機とホテルを1ヶ月〜二週間くらい前に取る。何するかは一週間前くらいに調べる。
国内も一緒くらい。でも何するかは当日移動中に調べる。+3
-1
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 01:17:25
LCCとかだと早くにとると安くとれるから半年前にはチケットとってる
マメにサイト見てるととんでもない値段のプロモセールとかやってるから衝動買いすることもある
最高だったのはエアアジアでクアラルンプールまで往復1万くらいでチケット買えたことある
+24
-1
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 01:18:24
>>1
素敵だなー
そういう人と旅行行くと楽しい!
こっちもテンションあがる+8
-2
-
27. 匿名 2019/10/10(木) 01:34:32
2ヶ月前ですね。
会員制のホテル利用で予約受付開始が2ヶ月前からと決まっているので、目当ての連休から2ヶ月前になると0時を目がけて鬼電です。
予約が取れたら交通網や訪れたい場所を考えて、アクティビティやレストランを予約します。+2
-4
-
28. 匿名 2019/10/10(木) 01:37:03
場所による
有名な観光地なら半年前からホテル予約する
直前に予約したらめっちゃ高いし+0
-0
-
29. 匿名 2019/10/10(木) 01:38:37
トピ画たいこムーンかとおもた+2
-0
-
30. 匿名 2019/10/10(木) 01:40:58
海外も国内も少なくとも2ヶ月前くらいは余裕がほしい
特に国内は飛行機安くとりたいから+5
-2
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 01:49:47
旅行期間による。期間が長い場合は前もって周りの人に伝えるから旅行計画も早めに立てる。近場に弾丸旅行だと数日前くらい。+1
-1
-
32. 匿名 2019/10/10(木) 02:42:13
一週間くらいの旅行なら主さんと同じで半年前くらいから、どこ行こうか考え始めて三ヶ月前位に各種予約をします。
1泊くらいなら一ヶ月前位
スノボの1泊は目的が決まってるので、一週間前でも前日でも全然ありえます。+2
-0
-
33. 匿名 2019/10/10(木) 02:54:50
昔はめっちゃ張り切って、飛行機の予約開始日(最長で半年)も絶対厳守だったけど、年取ってやる気がなくなって、まず行くのも面倒になったし、大抵直前予約
あのときのやる気どこいった。。。+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/10(木) 03:03:52
場所と泊まる所によって変わる
この前旅行行った時は、半年前から計画してたよ
ギリギリ泊まりたい宿とれた
宿さえ取れたら安心しちゃって、行程組むのは旅行の1週間前とかになっちゃう+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/10(木) 03:15:54
そんな遠くないなら前日とかよくある+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 03:17:02
誰と行くかによるけど1人なら前日+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/10(木) 03:32:13
私もプラン立てが大好きだから、2か月前にはネットで情報収集しつつ
大体のプランが決まってる!
でもせかせかあわただしいのはイヤだから、ちょっと余裕が持てる
ようには考えてるよ。
あと、着ていく服も詰めるの早すぎて、そこから出してまた着てまた
なおして・・・ってバカみたいに何度も出して直して・・・ってしてるw
子供みたいだよね。いい年したババアなのにさw
だってワクワクするんだもん。+15
-0
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 03:37:52
車移動の旅行は平日休みの自営業なのでいつもギリギリに。
ホテルの直前割で安く泊まれからお得です。
+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/10(木) 03:38:36
お互い仕事が流動的なので、2週間前ぐらいから計画を立て始める。
2週間前辺りからキャンセル料が発生するからお目当ての宿の空きが出る事が多いので有難い!+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/10(木) 03:42:21
天気次第だから週間天気出てから。
基本平日閑散期しか旅行しないので
家出てから行く先決めたこともありますw+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 03:52:03
4ヶ月前。
下調べの間のワクワク感も入れて旅行。+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/10(木) 04:39:24
国内旅行高すぎて海外ばかり…回数重ねる毎に期間が短くなってきてる
まさに今週末行くのに1週間前に飛行機チケット取って、余裕の無さに焦ってる
一応準備や計画から楽しいタイプなんだけど最低1ヶ月くらいは欲しいな
以前は半年前からとかだったけど、早すぎると気候のイメージしづらくて服がギリギリまで決まらなかったりした笑
それは行く場所にもよるよね+11
-1
-
43. 匿名 2019/10/10(木) 04:44:12
お盆と年末年始とGWっていう繁忙期にしか行けないので日本初の航空券だけは330日前の発売と同時に予約することもあるよ
現地の国内線やホテルはゆっくり決める+4
-0
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 05:20:29
>>10
昔ポンキッキでこれ一瞬だけ流れてたの思い出した+7
-0
-
45. 匿名 2019/10/10(木) 05:29:32
去年子供が生まれてどこへも行けなかった
年末、家族で夕飯食べてる時
「旦那に今年は旅行行けなかったから
来年は行こうね」
って言ったら
「じゃあ明日行こう!」と
いきなり調べて翌日行きましたw
24時間も経ってなかったです+7
-1
-
46. 匿名 2019/10/10(木) 05:30:02
来年の夏休みの旅行を計画中。
でもまだホテルも予約できない状態だからとりあえずまわる先をピックアップしてる。+2
-0
-
47. 匿名 2019/10/10(木) 05:52:15
私は3か月前が多いかな
早いほどワクワクするし、下調べも念入りにできるし、良いよね+0
-0
-
48. 匿名 2019/10/10(木) 05:52:24
海外ならお得なツアー申し込むから半年前に予約するけど、現地での細かい行きたい所とかピックアップするのは1週間前くらいから
国内なら、前月に宿泊先予約!+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 05:54:59
結婚式も新婚旅行も1ヶ月前に決めました。めんどくさがりなので、だいたい最初に目に付いたやつとか直感で決める。基本店員さんが「本当にこれでいいですか?」みたいな感じで焦ってるから、口癖は「ファイナルアンサー!」です。半年前からとか計画できる人って凄いなぁ。マイホーム建てなきゃだけど、どうしよう。まためんどくさくなって適当に決めちゃいそう…。助けて…。+6
-1
-
50. 匿名 2019/10/10(木) 06:11:43
子供が小学生なので、夏休みやGWしか行けません
飛行機は発売日に抑えるので海外なら約一年前に購入
予定はもっと前からしています
ちなみに来年の夏休みのチケットも購入済み
+3
-0
-
51. 匿名 2019/10/10(木) 06:44:21
>>1
主さんみたいな人好きです!あたしは真逆なので付いて行きます( ; ; )+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/10(木) 07:01:17
結構ギリギリだなー、旦那の休みも急遽有り無し変更あるから今週連休!って言われてじゃあどっか行く?どこどこ行きたいね!って感じ
探せばホテルも取れるし田舎住みなので車での100キロ200キロの移動は慣れてるので何とかなってます+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/10(木) 07:31:56
近場なら前日です+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/10(木) 07:34:08
取り敢えず飛行機は予約出来る早めにします。国内は330日前から予約出来る様になったから 半年前には計画立ててるかも+2
-0
-
55. 匿名 2019/10/10(木) 07:40:31
有給申請しなきゃいけないから、計画は二ヶ月前からするよ〜。
それで一ヶ月前に有給申請したりホテル予約したりする。+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/10(木) 07:42:11
海外は半年以上前もある
1人で行くから早々予定立てて決められる
国内は誰かと行くから1ヶ月前とかかな?
私は早く決めたいけど
友達や彼はなかなか決めない人が多いし、もしかしたらキャンセルとか予定変更とか言われたらやる気無くなる、、+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/10(木) 07:44:29
来年のGWの予約を検討してます。
+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/10(木) 07:44:33
全然休みがわからん旦那だから弾丸で1週間前予約が普通。+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/10(木) 07:45:01
私も半年前くらいから予定立てる。
泊まるホテルや周辺の観光地のクチコミや関連ブログ読んだり、
大まかなタイムスケジュール作ってみたり
日程毎の服装考えたりしてると楽しくて!
実際の旅行より楽しいんじゃないか!?ってくらいw
+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/10(木) 07:49:23
海外は後でホテル取れたとしても
飛行機が並び席取れないから早めに予約。
国内はギリギリかな〜?
週末旅行しようか?
ホテル電話してみよう!って感じ。
+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/10(木) 07:49:58
旦那が急に仕事になることもあるから、前日が1番多い+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/10(木) 08:05:26
まさに昨日、1月末の旅行のホテル予約しちゃいました
主さんと同じで、仕事頑張れるように(笑)+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/10(木) 08:09:00
だいたい三ヶ月前くらいだけど、
安さを重視して、直前に集中して予約入れます+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/10(木) 08:10:20
宿泊なら2ヶ月前、日帰りなら1週間前+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/10(木) 08:13:01
>>1
春休みにシンガポールに行った時は前年の9月に予約した。春休みだったのに意外と安くて、旅行会社の人に聞いたら、パンフレットが9月末で新しいものに変わる、その時に多分値段が上がるって言われて古いパンフレットのプランで予約した。マリーナベイサンズに泊まったけど、意外と安くいけたよ。やっぱり新しい方のパンフレットは値段が上がっていたので、大正解だった。早割り的な感じもあるのかな?行くんだって決まっているなら、絶対早くに予約した方がいいかもね。+2
-0
-
66. 匿名 2019/10/10(木) 08:17:13
子供の学校があるから半年前かな。
行き先が決まらなかったら、2ヶ月前をリミットにしてる。
独身の頃、クルーズ行ってたけど3年先ぐらいまで船の予定は決まってるから
絶対行きたいのは1年前から予約してた。海外船ね。
途中でたいてい「この先のオススメクルーズ説明会」がある。
国内もお祭り関係のホテルは泊まってチェックアウトの時に来年を予約する。+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/10(木) 08:21:06
旦那の休みが急に一週間とれて、家族三人分のハワイ旅行の段取りを出発二日前にしたよ!
ESTAの承認待ちヒヤヒヤした~
ハワイ島もアウラニも行けたし、我ながら頑張った!ホテルは現地でスマホで予約したりして!
Wi-Fiがあって便利になったよね+4
-0
-
68. 匿名 2019/10/10(木) 08:30:43
行 き 先 に よ る
+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/10(木) 08:39:04
キャンプだと2ヶ月前から予約が多いから2ヶ月前 人気のリゾート地なら半年前 でも、雨に見舞われることが多くて本当は直前に決めたい😖+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/10(木) 08:47:48
一人旅なら前日のときもあるし、飛行機乗るなら3ヶ月前のこともある+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/10(木) 08:47:57
先日、春休みに行く旅行計画のための本を図書館で借りてきたばかりです
事前にあれこれ調べて、やりすぎて疲れて計画倒れになることもあるけど、調べずにはいられない質です+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/10(木) 08:55:41
1年半前くらい。
基本的にスタアラのビジネスクラス特典航空券使いなので、できれば予約初日に取りたいから。
直前だと稀にANAの近距離路線に空きが出てたりするけれど、最終目的地は大抵がユーラシア大陸の西端近くだから、繋ぎが見つからない。
間違ってもエアチャイナやアシアナは使いたくないし、ドイツからのシェンゲン入国もしたくないから。
さらに帰りはイギリスからも出国税が高くなるから出たくないし。+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/10(木) 08:57:25
1ヶ月前に10日間の海外ハネムーン計画しようとしたら当然のように無理で3ヶ月先になった 季節もかわるしがっくし 計画性ある方がいいよ!+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/10(木) 08:57:58
GW明けたら即次の計画!+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/10(木) 09:07:11
飛行機乗る時は3ヵ月前くらいには決めるかな。
それから出発まで現地のガイドブックを見て行程を考えたり、持ち物リストを作ったりと準備も楽しいよね。子供にも関わらせて準備の大切さを教えている。+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/10(木) 09:16:23
若いときは私もカッチガチに計画してた
店も下調べして実行してたけど
ふと、やめちゃった
あんまり計画しすぎて、なんかそれに追いかけられちゃうんだよね
今は行き当たりばったり
家に帰ってから、あーこんなとこあったんだーって後悔することもあるんだけど
ま、いいかと
+0
-0
-
77. 匿名 2019/10/10(木) 09:25:30
>>1
我が家は年1海外旅行を楽しみに仕事頑張ってるから、だいたい1年前から計画してる。
定期的にネット見てスーパー旅割的なキャンペーン出たら予約する感じ!
かなり早めに予約取って、それをモチベーションに仕事頑張ってる。
でも一度だけ
予約取って数ヶ月後に妊娠が発覚して、出産予定日から1ヶ月後が海外旅行で、さすがに無理だからキャンセルした記憶がある。
スーパー早割だったからキャンセル出来ない航空券だったけど、事情を説明して病院から診断書書いてもらったりして無事キャンセル出来た+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/10(木) 09:32:32
>>1
私もそれくらいです!
そして一カ月前から荷物詰め出してワクワクを楽しんでます!!+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/10(木) 09:37:13
今頃この三連休どこか行きたいと思いだしてる
土曜移動して車中泊チャレンジして 日曜日朝から色々いって帰宅、月曜日夫にゆっくり休んでもらう
でもどこいこう
+0
-0
-
80. 匿名 2019/10/10(木) 09:40:14
>>1
私もです!
だいたい半年くらい前からが多いです。
うちは猫ちゃんがいるので国内一泊ですが、年に4、5泊計画たてます。
ほんと楽しいですよね!
+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/10(木) 12:35:21
今年の年末年始の飛行機、5月末に予約したから、
ヨーロッパだけど年末年始にしてはかなり安く予約できた!
ただし、現地から別の場所に行く別の飛行機の予約が、航空会社のスケジュール変更で一日前倒しになったり等の問題もでてきた+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/10(木) 13:44:14
特に決めてません。思い立った時に予定を立てます。けど海外に行く場合は、半年前〜2ヶ月に飛行機予約する。+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/10(木) 15:12:48
とりあえずホテルは早めに抑えとく
計画は1週間前くらい+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/10(木) 15:51:07
思い立った時だけど、行き先が海外だと本格的にいろいろ考えるのは飛行機のチケットが確保できてからかなぁ。国内は宿さえ取れれば行き当たりばったりでもいいし。+0
-0
-
85. 匿名 2019/10/10(木) 20:28:30
>>1
GW明けて即⭐️+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/10(木) 21:43:42
半年以上前からするときもある。海外旅行が好きなんだけど、一度も酷い目や体調を崩したことが無いのはこのおかげかなと自分で思ってる。夫と行くときは強制的に体調を整える作戦を一緒にやってもらってとばっちりを避ける。簡単な現地の言葉も覚えていく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する