-
1. 匿名 2019/10/09(水) 20:00:11
生まれつきド直毛でパーマは3日で取れてしまうし、ショートにすると和田アキ子状態、ロングだと矯正をかけたと思われるので結局結んでばかりの日々です。
さらに直毛が嫌だというと有人には嫌みかと言われ、やはり同じ悩みを持つ人にしか理解してもらえないと感じました。
直毛の皆さん悩みを吐き出しませんか。+177
-7
-
2. 匿名 2019/10/09(水) 20:01:48
直毛かつ剛毛だと更に辛い+170
-3
-
3. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:13
ボリュームなくて薄毛っぽくなるよね+202
-5
-
4. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:22
ド直毛だったけど加齢でうねりが出てきた+133
-3
-
5. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:42
う、羨ましい。
+143
-3
-
6. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:43
後ろだけ癖毛で他は直毛だからどっちかに合わせてほしい+4
-1
-
7. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:47
羨ましがられるけど嬉しくない
ゆるふわな感じの髪型とかやってみたかった+243
-5
-
8. 匿名 2019/10/09(水) 20:03:22
剃る+3
-7
-
9. 匿名 2019/10/09(水) 20:03:55
くるりんぱしてもしめ縄みたいだった。+206
-2
-
10. 匿名 2019/10/09(水) 20:04:04
+135
-2
-
11. 匿名 2019/10/09(水) 20:04:22
うぶ毛が全然なくてアップスタイルにするとなんかおかしい+26
-3
-
12. 匿名 2019/10/09(水) 20:04:50
もう、ストレートしか楽しめないよね。
私もパーマすぐ落ちてお金もったいないから、2度とパーマかけない決めて長くストレートロング~セミロングで生きてるもん。+130
-2
-
13. 匿名 2019/10/09(水) 20:04:59
+60
-2
-
14. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:04
髪の毛が指に刺さってた経験あるよね?+176
-5
-
15. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:09
天パの私からしたら直毛は羨ましい限りだけどそれはそれで悩みがあるんですね…
髪の毛の悩みは尽きない+109
-2
-
16. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:14
>>10
省略されてる笑+21
-0
-
17. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:48
直毛に剛毛合わさると辛い。
ゆるふわに憧れる。+30
-2
-
18. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:55
+8
-30
-
19. 匿名 2019/10/09(水) 20:06:01
直毛・剛毛・多毛その上デコセマ。
フワフワユルユルパーマ憧れてかけたら2日でとれました…+62
-3
-
20. 匿名 2019/10/09(水) 20:06:17
AKBみたいな芋くささが抜けないのが悩みだったけど、今流行りのハンサムショートとめちゃくちゃ相性良くて一気に垢抜けた!+29
-0
-
21. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:08
金曜の夕方にパーマかけて月曜には直毛に戻ってたから、誰にもパーマ気づいてもらえなかった。+106
-0
-
22. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:14
>>14
あります、そして床に落ちていた私の髪が家族の足に刺さり怒られました…+25
-0
-
23. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:49
若い頃はロングヘアにしたりして自慢の直毛だったのですが40超えるとボリュームのなさが強くなってきて髪がペタンコ。パーマかけてもすぐに取れちゃうしどうしたらいいんだろ+63
-3
-
24. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:57
>>14
今まさにw
これは直毛だから?剛毛なのかな??
+6
-0
-
25. 匿名 2019/10/09(水) 20:11:15
直毛の剛毛だよ妹は母の遺伝で軽くウェーブかかって可愛く見える。私がパーマやったら3日位で取れちゃう。+1
-0
-
26. 匿名 2019/10/09(水) 20:11:17
確かにパーマは取れやすいけど、直毛が嫌ということはないかな。天パで何してもきまらないより全然いい。+13
-6
-
27. 匿名 2019/10/09(水) 20:11:42
直毛猫っ毛
髪が細くてボリューム無し
ふわふわもしてない
パーマかからない
ワックスの重さに負ける
+74
-1
-
28. 匿名 2019/10/09(水) 20:12:11
パーマかからない!
カラー入りにくい!+41
-1
-
29. 匿名 2019/10/09(水) 20:12:32
>>1
私も直毛だから、主の気持ち分かる。
「羨ましい!天パより良いじゃん」と言われるが、天パの友達はストパーかけたら、ストレートになってたけど、直毛の私はパーマをかけても、すぐに落ちる。かけ直して貰っても、やっぱりすぐに落ちる・・。
どちらが良いかの話じゃなく、直毛だからこその悩みもあるよね。+82
-5
-
30. 匿名 2019/10/09(水) 20:12:45
>>15
私もくせ毛なのですが、あまりに綺麗なストレートなのでずっと縮毛矯正なんだろうと思ってた子がド直毛でした
それを知った時「え?羨ましい!天然でまっすぐなんだ、私くせ毛だからまっすぐならないよ」と言ったら「え?くせ毛だったの?毎日巻いてるんだすごいなと思ってた。何もせずにそんな風にカールがついてるの?私は巻いてもすぐとれるから羨ましい」と返された
人ってマジでないものねだりだし、自分の美点にはなかなか気づかないよね
+121
-0
-
31. 匿名 2019/10/09(水) 20:14:15
>>8
この婆さん気味悪い~
強欲過ぎるよね+25
-0
-
32. 匿名 2019/10/09(水) 20:15:11
髪の毛セットしてもらっても髪の毛がヘアピンに勝つよね...+22
-2
-
33. 匿名 2019/10/09(水) 20:16:10
>>4
わたしも!自分で言うのもなんだけど、サラッサラだったのにどんどん天パになってくる+18
-0
-
34. 匿名 2019/10/09(水) 20:16:39
ゆるふわパーマとやらをしてみたかった
パーマが本当にかからない+44
-0
-
35. 匿名 2019/10/09(水) 20:17:18
美容室で元気な直毛と言われる
ふわふわに憧れて巻き髪にするとゴワゴワに見える
根元が立つから下手に梳くと短い毛がぴょんぴょん飛び出て髪の毛パサついてるように見える+22
-0
-
36. 匿名 2019/10/09(水) 20:18:14
>>4
同じく!湿気で髪が広がるってこういう事か~とわかるようになった+21
-0
-
37. 匿名 2019/10/09(水) 20:18:43
くるりんぱすると髪が首に刺さる…+12
-0
-
38. 匿名 2019/10/09(水) 20:18:59
>>13
トラウマがフラッシャバックした...。さっちゃん、トンカラトン、四次元カメラマン
ヒィ〜+8
-0
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 20:19:54
>>5
羨ましいよね、、
毎朝ブロー要らずで手間なしでストレートヘアが完成するとか夢のよう。
くせ毛をごまかす為にパーマかけたり団子にしなくてもいい。
+30
-6
-
40. 匿名 2019/10/09(水) 20:20:55
>>37
そんな針金みたいな髪はないだろw+1
-7
-
41. 匿名 2019/10/09(水) 20:21:44
>>38
フラッシャバック
笑ったwww+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/09(水) 20:22:01
朝髪巻いても外でて会社着く頃には巻き取れてる+48
-0
-
43. 匿名 2019/10/09(水) 20:22:07
>>40
それがあるのよ。
+21
-0
-
44. 匿名 2019/10/09(水) 20:22:57
>>42
それはブロッキングしてないか、最後にヘアスプレーしてないからでは?+2
-10
-
45. 匿名 2019/10/09(水) 20:23:18
>>40
それがあるんだな 下の方でお団子にしたときとかピョンピョン飛び出た毛が首に刺さりまくって痛痒い+26
-1
-
46. 匿名 2019/10/09(水) 20:25:32
>>14
かかとに自分の髪の毛が刺さってたことあります…+14
-0
-
47. 匿名 2019/10/09(水) 20:26:35
>>44
ブロッキングもヘアスプレーもしてる
巻いた後に冷風もあててる+19
-0
-
48. 匿名 2019/10/09(水) 20:28:16
美容師にも縮毛かけてると思われるほどの直毛で羨ましがられるけど、主さんと同じくパーマすぐ取れるからゆるふわな巻き髪に憧れる
無い物ねだりなんだけどね+11
-0
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 20:29:12
巻いてもふわっとならない
バネのようなものが出来上がる+7
-0
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 20:30:16
直毛、薄毛、猫っ毛です
妊娠中ですが、産後は薄くなるって聞くので、これ以上悲惨なことになるのかと思うともう恐ろしくてたまりません…+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 20:33:04
>>33
なんでかな?
私も綺麗なサラサラ天使の輪っかだったのに
今は、パーマかけた?って言われる+5
-0
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 20:33:04
真っ黒
直毛
薄毛
で、メガネだから
宅八郎みたいなんだよね+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 20:33:54
わかる
生まれながらのストレートでパーマかかりにくい
癖毛の人に下手なこと言うと嫌味って思われるから髪に関しては何もいわないことにしてる+21
-0
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 20:34:27
直毛の人って明るい髪色にしてもピカピカ光らないでしょ?!
光の乱反射で光っちゃうらしいからいいなと思うよ!
+1
-3
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 20:34:55
>>27
一緒一緒!
コテで巻いてもワックスなんか付けようもんなら重さでダレるダレる。
かきあげ前髪にしたくても立ち上がらずペタンコに…
程よく癖のある髪に生まれたかったな〜。+23
-0
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 20:36:18
縛ってもすぐゴムが落ちてくるし、髪もパラパラ落ちてきてまとまらない。
パーマかければ縛れるけど、パーマはすぐ取れてしまう。+15
-0
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 20:36:57
ポニーテールにならない。ホウキになる。+28
-1
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 20:38:30
>>50
産後は大丈夫‼︎
しかしアラフォーになるとヤバい。+0
-0
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 20:39:15
ごめんなさい..羨ましいです😥+9
-1
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 20:39:44
若い時は綺麗な髪だねって言われてたけど、ばぁさんになると薄毛になるし辛すぎる。強い髪の毛に生まれたかった+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 20:40:48
>>10
なるなる
逆毛を鬼のように立ててもその逆毛すらエアリー感のないへなちょこでただ髪が絡まる+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 20:40:48
髪が直毛だと、まつげも直毛じゃないですか?
ビューラーいくらやってもなかなかカールしない。
そしてまつげ抜ける…。
癖毛の人は最初からまつげがカールしてたりして、ビューラーいらずでホントにうらやましい。+41
-1
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 20:41:44
前髪を伸ばし中で流したいんだけど
なかなか癖がつかない。
そうこうしてるうちに
前髪を伸ばすの諦める、のループ。+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 20:41:49
>>58
まさに私だ・・・+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 20:42:13
ワックスで毛先を遊ばせるとかできないし、シュシュやヘアクリップが滑ってすぐ取れる。+17
-0
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 20:42:27
細くて少なくて直毛!本当に嫌。
この髪質のせいで巻いた髪はすぐ取れるし、ボリューム出ないしぺったんこで頭の形(ハチ張り絶壁)がモロばれる。+13
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 20:43:55
>>62
私もまつ毛真っ直ぐだよ!しかも逆さまつげ😭
+10
-1
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 20:43:59
直毛羨ましがられるけど、ゆるいパーマは寝癖程度にしかかからない上に2〜3日で取れるし、朝巻いてもガッチガチにスプレーしない限り昼過ぎには取れてるし良いことない。
前髪切ったら市松人形みたいになった。+4
-1
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 20:44:26
パーマがかからないから限界まで強めにかけてもらったら髪死んだ+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 20:45:42
直毛で全然無理だったのが、ベリーショート。
髪が立ってしまって角刈りみたい(笑)
癖毛の感じで、頭に貼り付くようなベリーショートにしたかったのに…。+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/09(水) 20:47:35
>>62
私もまっすぐだよ〜
マスカラ下地2度塗りしないとまつ毛下向いちゃう+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 20:47:58
>>4
あ、加齢でうねるの?
私も直毛だったのに最近大きなS字を描くようになったんだけど、これ歳のせいか…。美容師さんも何も言ってくれないし、理由がわかってすっきり。+21
-0
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 20:50:10
アイロンしなくてもドライヤーだけでまっすぐになるのは有難い+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/09(水) 20:50:50
>>63
耳にかかるまで我慢すれば楽になるよ!+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/09(水) 20:52:53
この髪質のせいで、どんな髪型がベストなのか分からない人生。こけしにしかならないよ😭+6
-0
-
76. 匿名 2019/10/09(水) 20:54:02
>>13
まさにこんな感じ・・・
+7
-0
-
77. 匿名 2019/10/09(水) 20:55:33
バリっとしてる。+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/09(水) 20:56:04
美容院で外国人風カラーにしてもらったら、お店出てすぐは緩く巻いてもらってたから外国人風っぽくて気に入ってたけど巻きが取れたら直毛すぎてヴィジュアル系みたいになった。+9
-0
-
79. 匿名 2019/10/09(水) 20:58:15
貧乏パーマ?
三つ編みにして寝るやつ
朝髪を解いていいかんじにウェーブしてるなーって思って朝ご飯食べて鏡見たらもう真っ直ぐになってる+10
-0
-
80. 匿名 2019/10/09(水) 21:03:39
あほ毛が目立つ+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/09(水) 21:06:05
直毛です。髪質も柔らかく…
巻いてみたいけど1分も持たない。
ストレートしかないよ。
ゆるふわに憧れる。猫っ毛の人羨ましい。+2
-2
-
82. 匿名 2019/10/09(水) 21:09:27
たまにいるよね、ホウキの様な髪質の人
大変だと思う+5
-0
-
83. 匿名 2019/10/09(水) 21:13:12
直毛もある意味クセだと思う+15
-1
-
84. 匿名 2019/10/09(水) 21:15:43
直毛でサラサラ過ぎて前髪を横に流してると下向いたときに顔に降りてくる。ワックスもスプレーもダメで、頭を傾けてキープしようとしてたら首と肩を痛めた。友達に言っても理解不能らしい。
最近、ロレアルエルネットのスプレーにしたら少し持ちが良くなった。+16
-0
-
85. 匿名 2019/10/09(水) 21:15:51
普段は1つ結びで構わないけど、入園式卒園式とかフォーマルな服装の時が困る。美容院でやりたいけど時間的に無理だし、下ろしてると髪の毛やり忘れた人でラフ過ぎるし、ゆるふわまとめ髪を試みると単にボサボサの人になるし泣けてくる。いつもCAばりの夜会巻きでトレンド感が無い。+3
-0
-
86. 匿名 2019/10/09(水) 21:22:18
直毛の人もパーマとれるのね。初めて知りました。
私は天然パーマで、縮毛矯正かけて1週間位しかもたなかった。
直毛は直毛で大変なんだなあ。+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/09(水) 21:25:40
ずっと仲間由紀恵みたいな感じのいわゆるワンレン。
仲間由紀恵は仲間由紀恵だからいいけどオシャレしても髪型がぺったんこワンレンだからダサい。
+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/09(水) 21:32:54
>>13
幽霊縛りアップリケ🌷幽霊👻を闇の世界に連れ戻しなさ~い+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/09(水) 21:33:07
>>44
直毛で色んな美容室でセットしてもらっているけどすぐカール取れちゃう。
美容師にもすぐ取れると思いますが…って言われる。
本気の直毛はプロが言うんだから何してもダメなんだと思う。+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/09(水) 21:36:27
明日カットに行くんですが、どんな髪型にすればいいのか毎回悩んでいつも代わり映えしないから困る。
デジパしてもすぐ落ちるし。
雑誌のモデルさんの髪型ってスタイリングありきでほぼパーマかけてるからほとんど参考にならない。
カットのみでスタイリングありなしバージョン載せたヘアスタイルブック?があったら欲しい。+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 21:36:35
ワックスの重みに負ける人は、キープしようとスプレーをかけたりするとどんどん重くなって、ますます取れやすくなってしまいます。
巻いたあとにつける整髪料ではなくて
しっかり乾いた髪に巻き髪ウォーターやムースを巻く前につけてみてください。
付けすぎ厳禁、巻いたあとは何もつけないで!
このやり方のほうが巻きを綺麗にキープできます+4
-0
-
92. 匿名 2019/10/09(水) 21:41:01
>>74
そこまでいつも我慢できないんです(;ω;)+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/09(水) 21:42:03
パーマかけたけど次の日にはとれててかけ直してもらった
それも一か月でとれた+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/09(水) 21:42:05
ちょっと短めなパッツン前髪にするともれなく出っ歯風な前髪になります。
ミディは台形に、ケープも負かすので巻髪も無理。
ダダのようなワンレンで長さをキープした髪型が一番失敗が少ないです。
美容師さん曰く、髪の直毛さより毛根が立派でとにかく強いんだそう。+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/09(水) 21:48:19
何の慰めにもなりませんが、アラフィフになると、すこーし柔らかくなります
そうすると、すこしだけパーマも当てやすくなりますよ+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/09(水) 21:53:00
>>14
ある!総合病院で麻酔かけて皮膚切って抜いてもらった。お金と時間の無駄遣い。+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/09(水) 22:06:24
3ヶ月毎に縮毛矯正している身からしたらうらやましいのに
コテとかで巻いたりもできないの?+3
-1
-
98. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:41
頭の形がきれいなら直毛でも良い。
私は絶壁・ハチ張り・デコせま丸みなしの三重苦。
毎日絶壁隠しのために、後頭部をくるくるドライヤーでブロー疲れた。+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/09(水) 22:14:30
結婚式のヘアセットでも、コテで巻いたそばからカールがみるみるうちに取れていって美容師さんが焦るのが手に取るようにわかり申し訳なかった。
無限カール状態わかる?
地獄だよ+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/09(水) 22:20:04
>>62
何なら下の毛も直毛です。+9
-0
-
101. 匿名 2019/10/09(水) 22:36:01
私めちゃくちゃ直毛で細く茶色の髪でしたが、中年の今は、なんかクセが出てきて髪の量も増えたみたいです。
直毛は父の遺伝ですが、父も晩年髪がウェーブかかってきた。+5
-0
-
102. 匿名 2019/10/09(水) 22:48:36
直毛、細毛、薄毛の3重苦
バレッタはずり落ちるので一番良いのは体操選手がよく使ってる昔ながらのパッチン止め。+8
-0
-
103. 匿名 2019/10/09(水) 22:52:09
スーパーストレートだねWって美容師さんに言われました。パーマがそもそもかからない。凄く扱いにくい髪。+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/09(水) 22:53:46
スタイリング剤なんてつけようもんなら、ほんの少量でもベターってかんじ。
ニュアンスヘア、やってみたいのに…+8
-0
-
105. 匿名 2019/10/09(水) 23:19:02
直毛に脂性肌。
ワックスつけて毛先を遊ばせてみても、みるみるうちにただのポマードのように。
サロンでヘアセットしてもガチガチに固めないと決まらない。
パーマもデジパもかからず、ただ毛が痛んで終わり。
結果、「何もしない」に落ち着いてしまった。
カットして梳いてもらうだけ。
終わりがけの「ワックスとかどうします?」を必ず断ります。+4
-0
-
106. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:44
>>104
そんでもって少量で済むから減らない
でも新商品を見つけると買ってしまうから
スタイリング剤がゴロゴロしてる+3
-0
-
107. 匿名 2019/10/10(木) 00:22:37
>>20
私も剛毛直毛デコセマ生え際浮くでずっとロングにしてたけど、思い立ってハンサムショートにしたら周りの評判すごく良かった!
思いっきりすいたし美容師さんのカットの腕次第とは思うんだけど、頭の形がきれいに出て小顔になった
和田アキ子にならないポイントは後ろはいくら短くても前髪長め、サイドは完全に耳が出るまで切らない。これにつきる+1
-0
-
108. 匿名 2019/10/10(木) 00:26:43
前髪がストンと落ちるのがすごくいや。
くせ毛に憧れています。
そもそもまっすぐでかわいい髪型なんてないと思ってる。+11
-1
-
109. 匿名 2019/10/10(木) 01:36:05
>>1
デジタルパーマもダメですか?
最近よく分からない名称のパーマがあふれていて、どれも試してもかかりません。でもデジタルパーマだけは1〜2ヶ月は持ちます(デジタルパーマをするお店減りましたよね…)。セミロングになったら毛先付近にデジタルパーマをかけ、取れてきたらパーマ部分をズバッと切ってド直毛ボブにする、を繰り返しています。+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/10(木) 01:48:30
同じく。
今のラフなヘアスタイルブームが去って、
三国志スタイルが来たら私の天下だわよ。+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/10(木) 04:47:24
>>13
ホワホワホワホワ+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/10(木) 04:50:04
直毛が過ぎる事を知った時、今まで思うように髪の毛をスタイリング出来なかったのは自分が劇的に下手な訳ではなかったんだ!とホッとした+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/10(木) 06:00:55
直毛・細毛すぎてボリューム出ないから、傷むの覚悟でデジパをかけ続けているけどそれでも髪をヘアゴムで結んだだけだとゴムが抜け落ちる事があって悩み。+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/10(木) 06:36:33
>>109
直毛だけどデジタルパーマは長持ちしたよ!+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/10(木) 06:38:58
>>14
それって直毛だからだったんだ!
時々あるわ!爪を短めに切っているから入りやすいものかと勘違いしてた。+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/10(木) 06:48:00
コテで巻いて巻き終わる頃には、巻き始めがとれてくる。
色々なスタイリング剤試したけど、ほぼ意味ないから
固めるスプレーで固定してた。
風に揺れるゆるふわに憧れる!
+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/10(木) 07:55:55
老年の直毛って変だわ…+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/10(木) 11:50:05
友達の結婚式に行く時、遠方だったのでよくわからないし、友達の紹介で水商売の人なんかがよく利用しているらしいセット専門のサロンに行ったことがあるけど、スタッフ皆若いのに超優秀だったよ。
一見さんの私だし、絶対ダレダレのセットになるだろうなと思ってたけど、1日ゆるふわ風のアップをキープしてたよ。
実際はスプレーでガッチガチに固めてあったけど、毎日何十人もセットしてるだけあって、めちゃくちゃ早いし上手いし驚いた。
地元の美容院だと時間かかるし、ピンの数凄いし、いつも完全には満足出来ないんだけど。+7
-0
-
119. 匿名 2019/10/10(木) 12:44:05
直毛で美容院で縮毛かけてますか?この髪じゃパーマはかからないよ〜なんて事はずっと言われてきたけど、まつ毛まで直毛らしくまつ毛パーマも一切かからなかった時は直毛を恨んだ。お店の人も、あれ、、って声が出るほどやる前と同じままだった。
あと前髪は短いと直毛すぎてオデコにそわないでピーンとなる。
+6
-0
-
120. 匿名 2019/10/10(木) 14:36:00
天パで悩んだしお金もかけてきたから娘が直毛でうれしいんだけど、ツインテールじゃピンピンし過ぎて可愛らしく仕上がらなくて毎日の編み込みやヘアアレンジが大変。
くせ毛の子はツインテールやポニーテールだけでも毛先がクルンとしてかわいいから何となく直毛故の悩みもわかってきた
それでも娘がサラサラの直毛で産まれてくれて良かったって天パの私は思ってる。大きくなったらサラサラヘアを楽しんで欲しい+1
-2
-
121. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:03
小4ぐらいまで素人の母に髪を切られていたんですが前髪をジグザグ&オン眉という失敗をされ多毛で硬毛な私の前髪はスネ夫みたいになってしまいめちゃくちゃショックで泣きました。当時好きな人とかもいて思春期女子には辛い経験でした。笑+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する